並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 259件

新着順 人気順

避難所の検索結果121 - 160 件 / 259件

  • 「避難所ではトランス女性にも生理用ナプキンが必要」→「本当に必要な人に渡して」「女性でも生理のない高齢者や幼児には配られないが?」

    アコ⭐︎差別を許さない🏳️‍⚧️ @Ako_stand 地震が起きて避難所生活になる人もいるだろうけど、トランス女性はちゃんと心の性別のトイレや風呂を利用できるのかね? 生理がなくても生理用品がないと不安っていうトランス女性もいるし、ナプキンもトランス女性の分必要になってくる。 女性スペース使うなっていう差別がありませんように。 2024-01-01 18:45:44 閲覧したユーザーが背景情報を追加しました 現在のところ「役に立った」と評価されています 18時間 ナプキンの配布は実際に生理中の人を優先させてください。 生理は約7日、経血が連続して排出される現象です。 自分の意思では止められません。予期せぬタイミングで来ることもあります。 ナプキンは経血を受け止めるために定期的に取り替える必要があります。 経血で衣類が汚れた場合は避難中の方が洗濯できる機会も限られますので、衣類を汚さない

      「避難所ではトランス女性にも生理用ナプキンが必要」→「本当に必要な人に渡して」「女性でも生理のない高齢者や幼児には配られないが?」
    • [増田自由研究]避難所生活は何日続くのか?

      東日本大震災の例 一時避難者数1日後 105000人 4日後 70000人 7日後 28000人 11日後 10000人 20日後 2000人 仮設住居入居者数2012年 27万人 2013年 24万人 2014年 20万人 2015年 16万人 2016年 11万人 2017年 5.5万人 2018年 2.5万人 2019年 0.7万人 全避難者数2011年 33万人 2012年 32万人 2013年 28万人 2014年 24万人 2015年 19万人 2016年 13.8万人 2017年 8.2万人 2018年 5.6万人 2019年 4.9万人 2020年 4.3万人 所感・一次避難は意外と短い、長くても1ヶ月くらい ・仮設住居は一応2年と決まっている、それ以上は特例 ・仮設住居は入居審査もある ・避難者は5年で半分戻るくらいの感じ、たぶん全員は戻らない ・傷が癒えるまで10年か、

        [増田自由研究]避難所生活は何日続くのか?
      • 「トー横」などに集う若者の緊急避難所、こども家庭庁が整備へ…NPO法人の運営費を補助

        【読売新聞】 こども家庭庁は2024年度から、虐待などを理由に家出した若者らが緊急避難できる「こども若者シェルター」の整備に乗り出す。保護のノウハウを持つ特定非営利活動(NPO)法人などを支援して安全な居場所を提供し、事件・事故に巻

          「トー横」などに集う若者の緊急避難所、こども家庭庁が整備へ…NPO法人の運営費を補助
        • 能登半島地震8週間 1万人超が避難所で暮らす 支援継続が課題に | NHK

          最大で震度7の揺れを観測した能登半島地震から26日で8週間です。今も1万人を超える人たちが避難所で暮らしていて、支援をどう継続していくかが課題となっています。 石川県内では、能登地方を中心に建物やインフラの被害が相次ぎ、2月22日の時点で7万5661棟の住宅で被害が確認され、能登地方を中心におよそ2万1880戸で断水が続いています。 がれきの撤去や断水の解消といった復旧に向けた動きや、仮設住宅の建設も進み始めていますが、今も1万人を超える人たちが避難所で暮らしています。 こうした中、輪島市は、今後、職員の態勢の縮小が見込まれるため、3月1日から支援物資の届け先を指定避難所に集約することとし「自主避難所」の住民には物資を取りに来るよう呼びかけています。 また、輪島市の避難所では、炊き出しを支えている団体や飲食店からの支援の申し出が減り、3月以降は予定のない日が目立つようになり、住民の負担が増

            能登半島地震8週間 1万人超が避難所で暮らす 支援継続が課題に | NHK
          • [記事削除済み]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

            地震被災者の避難所となっている県立穴水高校で自動販売機が壊され、中から飲料と金銭が盗まれていたことが5日、目撃者の証言でわかった。 【写真特集】パイプいすでつくられた「SOS」の文字、焼け落ちた「輪島朝市」を歩く男性 被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当時、避難者が続々と校内に集まり、100人ほどが身を寄せ合っていた。学校は地震の揺れでほとんどのガラスが割れており、誰でも自由に入れる状態だった。 同日午後8時頃、校庭に金沢ナンバーの車が見え、40~50歳代の男女4、5人の集団が校内に入ってきた。集団は「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受けた複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。

              [記事削除済み]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
            • トルコ地震の「恩返し」=避難所でケバブ炊き出し―大阪の料理店主・能登地震 - ライブドアニュース

              能登半島地震の被災地で、大阪府からキッチンカーで駆け付けケバブを振る舞ったトルコ料理店主がいる。 「トルコ地震の恩返しを」。昨年2月に母国を襲った大地震の際に受けた日本の支援に感謝し、能登の被災者に自慢の料理を届けた。 店主はトルコ中部カッパドキア出身で、大阪府大東市に同国料理店を構えるエルユルマス・セルチュクさん(44)。日本人の妻との結婚を機に来日し、2010年に店を開いた。 トルコ地震では、家族や親戚は無事だったが、「知人の子どもや友人が亡くなった」という。多くの常連客らから応援の言葉を掛けられ、寄付も60万円以上集まった。 「何か恩返しできることがあれば」と考え続けていたというエルユルマスさん。能登地震後、すぐに府内の一般社団法人を通じて支援を申請。キッチンカーにケバブの材料となるチキンなどを積み、15日夕、派遣先の石川県珠洲市に向かった。 16日昼、避難所の市立宝立小中学校には笑

                トルコ地震の「恩返し」=避難所でケバブ炊き出し―大阪の料理店主・能登地震 - ライブドアニュース
              • 【能登町 若手記者ルポ】道路寸断 避難所や備蓄倉庫に行けない 震度6弱の能登町:北陸中日新聞Web

                震度6弱を観測した石川県能登町の宇出津地区でも、各地で倒壊した家屋が見られた。高台にあり避難所となっている同町崎山の能都体育館周辺には多くの人が押し寄せ、「家つぶれてもうたわ」と涙ながらに電話をかける人もいた。 自宅が倒壊した元建具屋の久本武治(きゅうもと・たけじ)さん(90)は、町役場に避難。最初の地震の際には友人が訪ねてきており、「家を確認する」と友人が帰っていった直後に本震に襲われた。落ちてきた屋根に挟まれたが、自力で抜け出したという。

                  【能登町 若手記者ルポ】道路寸断 避難所や備蓄倉庫に行けない 震度6弱の能登町:北陸中日新聞Web
                • 能登空港が仮復旧 被災者の2次避難所への移送や物資輸送拠点に | NHK

                  これは11日開かれた石川県の災害対策本部会議で県と国土交通省が報告したもので、仮復旧により被災者の「2次避難所」への移送や物資輸送の拠点として活用できるということです。 一方、石川県などによりますと、民間の航空機による能登・羽田便の離着陸が可能になるのは、早くても今月25日以降になる見通しだということです。

                    能登空港が仮復旧 被災者の2次避難所への移送や物資輸送拠点に | NHK
                  • 「マイナカードで避難所入り」は10倍早い――政府、防災のデジタル化加速へ

                      「マイナカードで避難所入り」は10倍早い――政府、防災のデジタル化加速へ
                    • ガザ地区のパレスチナ人、国連の避難所に13万7千人以上が避難

                      国連が運営する学校に避難するパレスチナ人=8日、ガザ市/Mohammed Abed/AFP/Getty Images (CNN) 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は9日、パレスチナ自治区ガザの緊急避難所に、イスラエルの空爆を逃れて定員の90%に当たる13万7000人以上が身を寄せていることを明らかにした。 避難所はUNRWAの学校83校に開設されており、UNRWAによれば、避難世帯が身を寄せていた国連の学校の1つが「直撃」された。それ以上の詳細は明らかにしておらず、攻撃された当時、この避難所にいた人数も分かっていない。 UNRWAがSNSのX(旧ツイッター)に投稿した情報によると、食料配布所は全14カ所が閉鎖を強いられた。「結果として50万人が命をつなぐ食料援助を受けられなくなった」としている。 イスラエル軍は、イスラム組織ハマスの奇襲を受け、ガザに対する報復攻撃を開始した。ガ

                        ガザ地区のパレスチナ人、国連の避難所に13万7千人以上が避難
                      • 「避難所で性犯罪に注意?うーん、予想通り地震に便乗してフェミさんが出てきたな」→性犯罪を警戒するだけで"フェミ"認定されるなら、女性はみんな"フェミ"だよ

                        斉藤康夫 @cconpolz1 こういうこと言って警戒緩めさせた瞬間加害してくるからこういう男性は痴漢認定して普通の男性と区別し 後ずさって距離を取り一気に逃げろ twitter.com/xZCyF7lkXUYTbD… 2024-01-02 10:54:51

                          「避難所で性犯罪に注意?うーん、予想通り地震に便乗してフェミさんが出てきたな」→性犯罪を警戒するだけで"フェミ"認定されるなら、女性はみんな"フェミ"だよ
                        • 「おなかすいた」避難所から届いたSOS 外国人は災害弱者なのか:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            「おなかすいた」避難所から届いたSOS 外国人は災害弱者なのか:朝日新聞デジタル
                          • ビニールハウス、避難所に 被災者「精神的に安心」―利点の反面、注意も・能登地震:時事ドットコム

                            ビニールハウス、避難所に 被災者「精神的に安心」―利点の反面、注意も・能登地震 2024年01月09日07時16分配信 能登半島地震で多くの人が避難する中、避難所代わりに農業用のビニールハウスへ身を寄せた人たちがいる。知らない人が集まる避難所より安心できるという声がある一方、十分に暖が取れず眠れないと話す人も。防災の専門家は、余震での落下物がないなど利点がある半面、冷えなどへの対策が必要と指摘する。 石川県、「1.5次避難所」を開設 車中泊の夫婦「安心した」―能登地震 地震で多数の家屋が倒壊した石川県輪島市稲屋町にあるビニールハウスでは、避難者約20人が寝泊まり。地面の上に段ボールや毛布を重ね、その上で女性たちが身を寄せ合い、パンや笹ずしを食べていた。干場昇一さん(76)は「ここにいる人たちはみんな近所で知り合い。(避難所より)精神的にも安心」と話す。 奥行き60メートルほどの広さのハウス

                              ビニールハウス、避難所に 被災者「精神的に安心」―利点の反面、注意も・能登地震:時事ドットコム
                            • 「いきなり打ち切ると言われても…」 自主避難所への物資配送、輪島市が2月末で終了 自費で電気も引き「工夫して生活しているのに」:東京新聞 TOKYO Web

                              「いきなり打ち切ると言われても…」 自主避難所への物資配送、輪島市が2月末で終了 自費で電気も引き「工夫して生活しているのに」 能登半島地震で自宅に被害を受けた人たちが過ごす自主避難所への物資の配送を、石川県輪島市が2月末で打ち切る方針を決めた。3月から、市内26カ所の物資拠点まで受け取りに来てもらう。自主避難所を運営する人からは「負担が大きい」との声も上がる。(大島康介、猿渡健留)

                                「いきなり打ち切ると言われても…」 自主避難所への物資配送、輪島市が2月末で終了 自費で電気も引き「工夫して生活しているのに」:東京新聞 TOKYO Web
                              • 【能登町 記者ルポ】備蓄毛布は配りきってしまった 避難所の宇出津小学校:北陸中日新聞Web

                                能登町の宇出津小学校には、240人ほどが避難している。学校に備蓄していた毛布は配り切ってしまい、「毛布がほしい」と訪れたが手ぶらで帰る住民もいた。子ども用のおむつやミルクも、各家庭が持ってきた分しかないという。 多くの人はランチルームで椅子に座って過ごしているが、横になりたい人は暖房の入る普通教室に断熱マットをしいて寝ている。ただ、断熱マットも配り終えてしまった。家族4人で避難中の近くに住む能丸恵理子さん(43)は、実家が兵庫県西宮市で阪神大震災も体験した。「その時の揺れよりひどかった。(最大震度を観測した)2発目がひどかった」と話した。

                                  【能登町 記者ルポ】備蓄毛布は配りきってしまった 避難所の宇出津小学校:北陸中日新聞Web
                                • (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[75]【野口健氏「9000個以上の冬山用の寝袋などを被災地にお届けしたが『避難所が閉鎖するので行き場がなく半壊した自宅に戻るので寝袋が欲しい…』とのお問い合わせが多い。この国は果たして本当に先進国なのか」】 - ioritorei’s blog

                                  (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[75]【野口健氏「9000個以上の冬山用の寝袋などを被災地にお届けしたが『避難所が閉鎖するので行き場がなく半壊した自宅に戻るので寝袋が欲しい…』とのお問い合わせが多い。この国は果たして本当に先進国なのか」】 (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[75]【野口健氏「9000個以上の冬山用の寝袋などを被災地にお届けしたが『避難所が閉鎖するので行き場がなく半壊した自宅に戻るので寝袋が欲しい…』とのお問い合わせが多い。この国は果たして本当に先進国なのか」】 (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 避難者、今も1万1000人超 能登半島地震発生2カ月、罹災証明の発行急ぐ 避難状況 罹災証明 命のインフラ この国は果たして本当に先進国なのか?「避難所が閉鎖するので行き場がなく半壊した自宅に戻るので寝袋が欲しい…」 (たぶん)報道されなかった日本

                                    (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[75]【野口健氏「9000個以上の冬山用の寝袋などを被災地にお届けしたが『避難所が閉鎖するので行き場がなく半壊した自宅に戻るので寝袋が欲しい…』とのお問い合わせが多い。この国は果たして本当に先進国なのか」】 - ioritorei’s blog
                                  • 炊き出し手配終了へ…促す“自立” 避難所運営者に密着 見えてきた“課題” | khb東日本放送

                                    避難所生活が3週間を超えるなかで、その運営も次のフェーズに入ろうとしています。 いまだ1318人が避難生活を送っている石川県七尾市。田鶴浜高校は、26ある避難所の一つです。この避難所の実質的な責任者をやっている水野美樹さん(59)。もともと地域の活動に積極的だった経緯などもあり、開設当初から運営の先頭に立ってきました。 水野さんの一日は、施設内の掃除や点検から始まります。支援物資の管理も重要な仕事です。 23日は待ち望んでいた下着が届きました。市を通して、Amazonのほしい物リストを活用した結果だそうです。 水野さんの本業は自動車関連ですが、その時間も物資の手配などに追われます。避難所の除雪機の整備となると、本業なのか運営なのか、もう区別がつきません。四六時中、避難所運営の件で動き回っています。 避難所運営者・水野美樹さん:「ある意味、少し、奥能登に比べれば、若干ですが被害は少なかったの

                                      炊き出し手配終了へ…促す“自立” 避難所運営者に密着 見えてきた“課題” | khb東日本放送
                                    • 珠洲「何も変わっていない」ほぼ全域で断水続く/1次避難所になお900人 記者ルポ | 岐阜新聞Web

                                      避難所で水をくんで家へと帰る男性。路上のがれきは撤去されたものの、道路脇に積み上がったままとなっている=10日午後1時51分、石川県珠洲市宝立町鵜飼

                                        珠洲「何も変わっていない」ほぼ全域で断水続く/1次避難所になお900人 記者ルポ | 岐阜新聞Web
                                      • 石川県、「1.5次避難所」を開設 車中泊の夫婦「安心した」―能登地震:時事ドットコム

                                        石川県、「1.5次避難所」を開設 車中泊の夫婦「安心した」―能登地震 2024年01月08日21時03分配信 いしかわ総合スポーツセンターに開設された「1.5次避難所」に設置された避難者用のテント=8日、金沢市 石川県は8日、ホテルなどの「2次避難所」に入るまでの一時的な避難先として、いしかわ総合スポーツセンター(金沢市)のメインアリーナに「1.5次避難所」を開設した。県が当初予定していた被災地からの住民移送は大雪の影響で中止されたが、自力で避難してきた被災者が訪れ、午後6時時点で15人が身を寄せた。 能登地震、激甚指定を表明 避難所の環境改善―岸田首相 障害者や高齢者、未就学児のいる家庭を優先的に受け入れる。プライバシーを確保できるテント約230張りのほか、横になれるようにマットレスや毛布を用意。約500人の受け入れが可能で、医師らが健康管理を行う。 知人から情報を聞いて訪れた川坂正樹さ

                                          石川県、「1.5次避難所」を開設 車中泊の夫婦「安心した」―能登地震:時事ドットコム
                                        • 避難所の夜、男性が勝手に布団の中に… 被災地で性被害も懸念 性犯罪で初の逮捕者も 電話「#8891」に相談を:東京新聞 TOKYO Web

                                          避難所の夜、男性が勝手に布団の中に… 被災地で性被害も懸念 性犯罪で初の逮捕者も 電話「#8891」に相談を 能登半島地震では、プライバシーが守られない避難生活が続き、女性らへの性被害も懸念される。支援団体は、内閣府の性被害相談ダイヤル「#8891(はやくワンストップ)」の利用を呼びかける。関係者は「気持ちを押し殺さず、災害時だからこそ声をあげてほしい」と話している。

                                            避難所の夜、男性が勝手に布団の中に… 被災地で性被害も懸念 性犯罪で初の逮捕者も 電話「#8891」に相談を:東京新聞 TOKYO Web
                                          • 避難所に衛星ブロードバンド「スターリンク」350台 KDDIとスペースX

                                              避難所に衛星ブロードバンド「スターリンク」350台 KDDIとスペースX
                                            • 穴水高校の自販機破壊報道まとめ:北陸コカ・コーラ「設置先が判断」避難所の運営と災害対応自販機の管理権限 - 事実を整える

                                              意味のある事実確定とは何か ランキング参加中社会 「穴水高校の自販機破壊報道」の結末はどうなった? 災害対応自販機の管理権限に関する北陸コカ・コーラ社の認識 穴水高校の災害対応自販機は「キースイッチ型」だが通電が必要 石川県との災害支援協定で設置先の判断で開錠・事後報告 「警察に被害届を出した」と「告訴意思は無いこと」の整合性 器物損壊罪は親告罪・緊急避難や緊急事務管理の話は観念上のものに 避難所の運営と災害対応自販機の管理権限:指定外避難所の住民管理 まとめ:意味のある事実確定とは?災害時の言論の優先順位を考える 「穴水高校の自販機破壊報道」の結末はどうなった? 自販機内の飲料水は避難者に提供された 自販機内の金銭は警察に預けられていた 北陸コカ・コーラ社は「自販機の器物損壊」に関して警察に被害届を提出 北陸コカ・コーラ社に対して1月22日に「自分が壊した」旨の電話が女性からあった。同社

                                                穴水高校の自販機破壊報道まとめ:北陸コカ・コーラ「設置先が判断」避難所の運営と災害対応自販機の管理権限 - 事実を整える
                                              • 発熱・けが…能登の避難所は体調不良続出 医師1人が不眠不休で処置 | 毎日新聞

                                                現地の医師は2日間、不眠不休で被災者のけがを処置していた――。能登半島地震で、石川県能登町に設置された避難所での光景をこう語るのは、東京から応援のため現地入りした救急医の横堀将司さん(49)だ。避難所では熱を出して体調不良を訴える高齢者も続出しており、「災害関連死を防ぐため、更なる支援が必要だ」と訴えた。 日本医科大教授の横堀さんは2日午後、全日本病院協会が民間の立場で立ち上げた災害医療支援チーム「AMAT」の一員として町に向かった。最終目的地は、町内で最大規模の避難所が設置された町立小木中学校で、同僚の医師や看護師ら計4人が車に乗り込んだ。

                                                  発熱・けが…能登の避難所は体調不良続出 医師1人が不眠不休で処置 | 毎日新聞
                                                • 避難所視察の首相、直談判に虚を突かれる場面も 問われるこれから:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    避難所視察の首相、直談判に虚を突かれる場面も 問われるこれから:朝日新聞デジタル
                                                  • 【悲報】先進国台湾の避難所が凄い!一方で日本の避難所の発展途上国ぶりに批判が集まる・・・

                                                    m TAKANO @mt3678mt 台湾の地震のニュース。避難所の体育館からの中継を見てびっくり。地震翌日に、しっかりプライバシーの保たれる個室様式のスペースが設けられている。被災者への配慮がしっかりしている。能登半島地震の時の避難所の情景とは、天と地ほどの差がある。日本の防災関係者は、台湾の防災対策を学ぶべきだ。 pic.twitter.com/8sosI42Iv0 須賀川拓 TBS 🇯🇵 NEWS23専属記者 Hiroshi Sukagawa @HiroshiSukagawa 台湾地震の避難所 ※現在100人超利用 ▼ 屋内テント中型x36⇒冷房完備 ▼ 余震が怖い人用に屋外テント大型x20⇒虫よけ薬支給 ▼ 熱い水の出るシャワーx10 ▼ 仮設トイレx10 ▼ ボランティアのマッサージ ▼ 心のケア相談窓口 全て発災4時間後に完備。スピード異常。 youtu.be/iefdHW

                                                      【悲報】先進国台湾の避難所が凄い!一方で日本の避難所の発展途上国ぶりに批判が集まる・・・
                                                    • 避難所 on X: "【謝罪文】 私は「X」における投稿により一般社団法人Colabo及び仁藤夢乃氏の名誉権及び人格権を著しく毀損した事を深く恥入り、自ら和解を申し出ました。 大変申し訳ございませんでした。 投稿は全て削除し、今後はあらゆる媒体でColabo及び仁藤夢乃氏に関する投稿をしない事をお約束致します。"

                                                      • 自主避難所への食料配達、来月から取りやめ 石川・輪島:朝日新聞デジタル

                                                        1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る] ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=

                                                          自主避難所への食料配達、来月から取りやめ 石川・輪島:朝日新聞デジタル
                                                        • 避難所で新型コロナなどの感染350人、災害関連死8人に…バス・タクシーで「2次避難」加速へ

                                                          【読売新聞】 最大震度7を観測した能登半島地震で、新型コロナウイルスやインフルエンザなどが避難所で広がり、石川県内で少なくとも350人の感染が確認された。政府や県は「災害関連死」のリスクが高まっているとして、避難所から被災地外のホテ

                                                            避難所で新型コロナなどの感染350人、災害関連死8人に…バス・タクシーで「2次避難」加速へ
                                                          • 高校生対象の2次避難所を金沢に開設へ | 共同通信

                                                            Published 2024/01/14 17:03 (JST) Updated 2024/01/14 17:21 (JST) 石川県教育委員会は14日、能登半島地震で被災した高校生を対象とした2次避難所を、金沢市内のホテルに開設すると発表した。期間は15日から当面の間で、70名程度を受け入れる。

                                                              高校生対象の2次避難所を金沢に開設へ | 共同通信
                                                            • 【公式】ケアマネ介護福祉士 on X: "言うか迷ったけど、言うね。 震災で一番のヒーローは ヤマザキの北海道チーズケーキ。 逆に悪魔だと思ったのは赤い羽根の透明なベストを着たボランティアさん。 被災して避難所生活の中、毎日同じものを食べてる老若男女のど真ん中でほか弁的なものを談笑するボランティア集団。…"

                                                              • “クレイジー”な日本の避難所を救う 「ムービングハウス」とは何か

                                                                世界有数の「地震大国」というわりに、なぜこの分野はいつまでも進歩しないのか。 1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」による被災者の多くが、いまだ体育館に身を寄せて、冷たい床にマットを敷いて雑魚寝をするような形で過ごしていることだ。 外国人から「クレイジー」と絶句される日本の避難所 これは続発する地震で恐怖や不安のどん底に追いやられて、体やメンタルがボロボロになっている人々が過ごすにはあまりに過酷な環境だ。実際、避難所に身を寄せたことで「2次被害」ともいう経験をしている人が少なくない。 『地震後に近くの学校に避難した自営業の50代男性は「被災者で混み合い玄関で寝るしかなかった」と話す。一夜を明かした後は帰宅して発電機と備蓄していた水や食料でしのいでいる。「余震は怖いが、人の多い避難所では気持ちが落ち着かない」』(日本経済新聞 1月7日) 気持ちが落ち着かないどころか最悪、命まで奪われてし

                                                                  “クレイジー”な日本の避難所を救う 「ムービングハウス」とは何か
                                                                • 「男性も女性と一緒に性被害を防いで」能登半島地震 避難所への願い

                                                                  能登半島地震の発生を受け、約2万6千人の被災者が避難所生活を余儀なくされている。過去の災害を振り返れば、性被害は被災地でも起こり得る上、避難所には被害を申告しにくい実態があった。内閣府が令和2年5月に策定した「男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン」(避難所チェックシート)は同所の運営に女性を参画させ、相談しやすい体制づくり、女性専用スペースの確保、性加害を許さない意識啓発を呼びかける。災害時の性暴力の根絶に取り組んできた関係者は「今度こそは…」の思いを強くしている。 性暴力防止は環境整備から「避難所の運営には若い人も含めて女性も参画することが大事だ。弱い立場の人のニーズに耳を傾けられる運営を心がけてほしい」 NPO法人「女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ」(神戸市)代表理事の正井礼子さんはこう訴える。 正井さんは平成7年発生の阪神大震災で性被害の申告を押し殺した女

                                                                    「男性も女性と一緒に性被害を防いで」能登半島地震 避難所への願い
                                                                  • 農業用ハウスの「自主避難所」 地震から2か月の今も | NHK

                                                                    ベッドの土台は、培養土が入った袋を積み上げたもの。 保健師の健康相談も取りやめになりました。 「それでも気心の知れた人とここにいたい」 能登半島地震の発生から2か月。今も農業用ハウスという厳しい環境で避難生活を続ける人たちがいます。 約300人が「自主避難所」で避難生活 輪島市によりますと、29日の時点で市が運営する27か所の「指定避難所」にはおよそ1700人がいて、地域の人たちがみずから運営する30か所の「自主避難所」でもおよそ300人が避難生活を続けています。

                                                                      農業用ハウスの「自主避難所」 地震から2か月の今も | NHK
                                                                    • 「日本の避難所は“ソマリアの難民キャンプよりひどい”」 世界から指摘されても、なぜ整備が進まないのか | デイリー新潮

                                                                      「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                        「日本の避難所は“ソマリアの難民キャンプよりひどい”」 世界から指摘されても、なぜ整備が進まないのか | デイリー新潮
                                                                      • 石川県の二次避難所登録とマッチングについて県のおかしな対応

                                                                        石川県金沢市の今や希少価値な回転ベッドのあるレジャーホテル(モーテル〜ラブホテル)であるホテル月世界の能登地震等の救済募金及び投資お願い専用となります。関連することはできるだけ発信していきます。 ※当件に無関係なことにはお答え致しかねますし連絡しないでください。 2024 . 07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024 . 09 石川県の二次避難所登録とマッチングについて県のおかしな対応 経緯 ①1月8日朝に電子申請した。 これを目にして応募 https://twitter.com/hase3655/status/1743990343664894419?t=YF5AYlpEpF5QLuLYn0ro6A&s=19 応募の100字以内のコメントに「ホテル名」「ラブホテル」とも入力しPRはしている。 ②同日昼過

                                                                          石川県の二次避難所登録とマッチングについて県のおかしな対応
                                                                        • 「完全に無視された」自主避難所へ物資配送を2月で打ち切りに 300人超自主避難中〈石川・輪島市〉 |FNNプライムオンライン

                                                                          石川県輪島市は、これまで自主避難所にも届けていた物資の配送を、2月いっぱいで打ち切ることを決めました。輪島市では現在も断水が続き、300人以上が自主避難を続けている中での決断。自主避難を続ける人を取材しました。 記者リポート: 「輪島市長井町の農業用ハウスでは、4世帯10人が自主避難しています。こちらには、市から送られた物資が積み上げられています」 この集落では、気心が知れたもの同士が良いと、震災直後から農業用ハウスを避難所として暮らしてきました。 毎日2回に分けて市が食料や生活用品を届けていますが、今後応援職員が減るため人員があてられないとして、2月いっぱいで配送を打ち切る事を決定しました。 農業用ハウスで避難生活・保靖夫さん: 「(物資配送を)毎日やらなくても、例えば1日おき2日おきでも構わないから、工夫して配達していただけないものかなと思っていたんだけども、完全に無視されたと言うか。

                                                                            「完全に無視された」自主避難所へ物資配送を2月で打ち切りに 300人超自主避難中〈石川・輪島市〉 |FNNプライムオンライン
                                                                          • なちゅ。 on X: "被災現地からと思われる発信で「避難所外で自主的に立ち上がった炊き出しの食料が足らず、避難所にもらいに行ったけどもらえなかった」という内容を見たけれど。これは、現地住民を責めるわけでも行政をかばうわけでもなく、「起こりうる事でありどう防ぐか」という住民視点の話をちょっと書くわね。"

                                                                            • 「爆撃よりも病気で死亡する人の方が多くなる」とWHO 冬が迫るガザ避難所 - BBCニュース

                                                                              パレスチナ自治区ガザ地区南部の街ハンユニス郊外には、仮設テントか設置されている。避難者ですし詰め状態のこの場所で、ナリマンさんは赤ちゃんを抱いている。生後23日の娘は、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まった後に生まれた。ナリマンさん一家はみな、病気になっている。 「娘の呼吸を助けるための医療支援が必要なのに、薬を買うお金すらありません」と、冬が迫り寒さが増す中、この若い母親は言う。「夫は重病で、幼い息子も昨日、病院で治療を受けなければなりませんでした」。

                                                                                「爆撃よりも病気で死亡する人の方が多くなる」とWHO 冬が迫るガザ避難所 - BBCニュース
                                                                              • 岸田文雄 on X: "先日の避難所視察で、子育て世代にとって二次避難が不安との声をいただいたことから、直ちに指示をし、0~5歳のこどもの保護者向けパンフレットを作成しました。 二次避難先では、転園手続なしでも、これまで通園していなかった方でも、保育所等が利用できます。利用料負担は生じません。 https://t.co/koQFF5roXg"

                                                                                • 輪島の避難所で自衛隊テント燃える、灯油ストーブに給油中に出火…連隊長「誠に遺憾」

                                                                                  【読売新聞】 9日午後9時頃、石川県輪島市河井町の市立河井小学校グラウンドで「テントが燃えている」と自衛隊員から119番があった。同小は能登半島地震での避難所となっていたが、けが人はいなかったという。 陸上自衛隊中部方面隊によると、

                                                                                    輪島の避難所で自衛隊テント燃える、灯油ストーブに給油中に出火…連隊長「誠に遺憾」