並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 295件

新着順 人気順

食生活の検索結果41 - 80 件 / 295件

  • フードデリバリーサービスについての(僕の食生活の)愚痴を書く - フジイユウジ::ドットネット

    ここ数年、フードデリバリーをかなり使うようになりました。 届けてくれるドライバーさんには感謝するばかりです。 ぼくは、まあまあ都心のほうっぽい場所にいることが多いのですが、ここ数年でのフードデリバリーの気になる変化についてメモ的に書きます。 (今日のこの記事は深い考察とかはなく、僕個人の食生活についての愚痴ですので、その読むならそのつもりでお願いします) フードデリバリーに2019年くらいまであった「あのお店の料理が、お店に行かずに食べられる」というコンセプトは過去のものになった。 数年前には(2019年くらいまでかな)あった「あのお店の料理が、お店に行かずに食べられる」とか「宅配ピザではない、あのイタリアンの石窯ピザが自宅で」というコンセプトは体験としてとても良かったのですが、プラットフォーマーとしてのビジネス規模にもっていくには厳しかったみたいで、少なくとも都心では「おっ、あの店の料理

      フードデリバリーサービスについての(僕の食生活の)愚痴を書く - フジイユウジ::ドットネット
    • Googleが無料の社員食堂を通じて社員の食生活を改善させた戦略とは?

      Googleは質の高い料理を無料の社員食堂で提供する企業として有名ですが、ここ数年は「従業員に野菜を食べさせる」という困難な課題に取り掛かってきたとのこと。実験やデータ、人の認知を利用して従業員の食生活を改善させたGoogleの戦略は、他の企業や組織でも利用可能な可能性があるとして公開されています。 Inside Google's Efforts to Engineer Its Food for Healthiness | OneZero https://onezero.medium.com/how-google-got-its-employees-to-eat-their-vegetables-a2206820d90d 健康的な食生活を送ることの難しさを実感している人は多いはず。これは個人レベルだけではなく国レベルでも同じことが言え、アメリカ国立がん研究所やアメリカ疾病予防管理センターが

        Googleが無料の社員食堂を通じて社員の食生活を改善させた戦略とは?
      • ネコは「万能捕食者」だった!あらゆる種類の生物を食べることが判明 米大学で食生活を調査|よろず〜ニュース

          ネコは「万能捕食者」だった!あらゆる種類の生物を食べることが判明 米大学で食生活を調査|よろず〜ニュース
        • 弟「ポケモンeatで食生活どうにかできんじゃん」母「お前が野菜を食べなかったのでカビゴンが癌になりましたみたいな?」ポケモンに生活を管理してもらおうとする皆さん

          本ノ無理 @wqGGoxuL9pETugg 弟「ポケモンGOで歩いてポケモンsleepで寝るならポケモンeatで食生活どうにかできんじゃん」 母「あ〜『お前が野菜を食べなかったのでカビゴンが癌になりました』みたいな?」 私「そこまでしなくても」

            弟「ポケモンeatで食生活どうにかできんじゃん」母「お前が野菜を食べなかったのでカビゴンが癌になりましたみたいな?」ポケモンに生活を管理してもらおうとする皆さん
          • 5歳男児が餓死で母親ら2人逮捕…「ママ友」が母親を洗脳か 金をだまし取り食生活まで支配|FNNプライムオンライン

            5歳男児が餓死…母親ら2人逮捕 母親の腕の中で安心したように目を閉じるのは、碇翔士郎くん(当時5歳)だ。 この記事の画像(13枚) 2020年4月、福岡県篠栗町のマンションの一室で遺体で発見された。室内に放置された状態で発見された翔士郎くん。 福岡県警は3月2日、保護責任者遺棄致死の疑いで母親の碇利恵容疑者(39)ら2人を逮捕した。 警察によると、碇容疑者らは2019年8月頃から碇容疑者の三男・翔士郎くんに十分な食事を与えず、餓死させた疑いが持たれている。 福岡県警捜査第1課長: (翔士郎くんの体重は)平均体重の約半分くらい。利恵容疑は「母親として守ってやりたかった。守ってやれればよかった」と(供述している)。 母親と共に逮捕されたのはママ友 母親とともに逮捕されたのが、碇容疑者の知人・赤堀恵美子容疑者(48)だ。 調べによると、2人は5年前、それぞれの子どもが通う幼稚園の「ママ友」として

              5歳男児が餓死で母親ら2人逮捕…「ママ友」が母親を洗脳か 金をだまし取り食生活まで支配|FNNプライムオンライン
            • 食生活だけ、若い頃に戻りたい… - 春雨☆サラダ

              歳を重ねることは、やっぱり素晴らしいと思う毎日です。 以前、私は50歳になった時、「若さも良いけど歳を重ねることの素晴らしさ!」を書かせて貰った。 isaoitsuyo.hatenablog.com 歳を重ねたからこそ、人生に「必要なもの」「不要なもの」が分かった。 それは「時間の使い方」「お金の使い方」 今まで歩んできた人生において、役に立たなかった、無駄であった「時間」「お金」を後悔するのでは無く、今後、断捨離すれば良いのだと悟ることが出来た。 この様に、人生をミニマリストする気持ちになれたことは、歳を重ねて本当に良かったと思う! 一方で… 矛盾するが… ただ… ちょっとだけ若き日に帰りたいと思うことが最近あった。 くだらないかも知れないが、先日の人間ドックでの結果を受けてのこと。 「高血圧」「尿酸値」「コレステロール」… 加齢に加えて、若い頃のツケが回って来たのか、ことごとく「H」(

                食生活だけ、若い頃に戻りたい… - 春雨☆サラダ
              • 「石器時代の若者がかんでいたガム」に残されたDNAから当時の病気や食生活が明らかに

                口が寂しい時や眠気を覚ましたい時にガムをかむという人は多いはず。実は石器時代の人々も樹脂を「チューインガム」としてかんでおり、古代のガムから採取されたDNAを分析することで、当時の病気や食生活が明らかになりつつあります。 Metagenomic analysis of Mesolithic chewed pitch reveals poor oral health among stone age individuals | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-023-48762-6 DNA from stone age chewing gum sheds light on diet and disease in Scandinavia’s ancient hunter-gatherers https://the

                  「石器時代の若者がかんでいたガム」に残されたDNAから当時の病気や食生活が明らかに
                • 【男性更年期】今始めたいホルモンを保つ食生活

                  テストステロンとは強力な男性ホルモンの1つ。主に精巣(睾丸)から分泌される。男性器や男性らしい脳の形成に寄与し、思春期には精通や声変わりに関わったり、筋肉や骨の発達を促進させたりする。 このテストステロンが減少することで起こるさまざまな症状のことを、男性更年期障害という。 女性更年期との違いは? 更年期というと一般的に女性に起こるものというイメージがあるが、男性と女性の更年期には違いはあるのだろうか? 「女性には生殖可能な年代が終わる“閉経”というわかりやすい劇的な変化があります。それによって、ほてり、発汗、イライラなどの症状が出てくることが認知されています。一方、男性更年期には明確な変化がありません。“なんとなく最近、疲れているかな”“やる気が出ないな”と放置しているうちに、徐々にむしばまれていきます」(田村医師) それは、いきなり熱湯の風呂に入って飛び出すのと、ぬるま湯につかってじわじ

                    【男性更年期】今始めたいホルモンを保つ食生活
                  • ユーキャン「食生活アドバイザー講座」の口コミ・評判は? テキストや独学との比較を徹底解説

                    ユーキャンの「食生活アドバイザー講座」は、教材やカリキュラムがわかりやすいと評判だよ。 たった4ヶ月で資格取得を目指すことができるんだ。 食生活アドバイザー講座は現在2級~3級まであって、ユーキャンはどちらも対応しているよ。

                      ユーキャン「食生活アドバイザー講座」の口コミ・評判は? テキストや独学との比較を徹底解説
                    • 食生活のシンプルライフ - ヒロニャン情報局

                      食生活のシンプルライフ シンプルライフを送りたいと思っても、送れないことが多いですね。 それはなんといっても、毎日忙しく過ごしているからです。 シンプルライフにするには、どうしたらいいのでしょうか。 そのことについて、じっくり考える時間がないと思います。 そこでそのような生活を送るためには、具体的にどんなことをしたらいいのかご紹介します。 ここでは、食事についてのシンプルライフをお話します。 ・毎日決まったものを食べる 毎日決まったものを食べるようにすると、悩むことがありません。 それは朝食を決まったものを食べることにより、シンプルな食事にすることができます。 一日の中で、どこかの時間を決まったものを食べるようにすると面倒と思うことが少なくなります。 ・冷蔵庫は野菜を中心とする シンプルライフを食事で送りたいと思っても、不健康になってしまうと困ります。 買い物をして、冷蔵庫に入れるとそのま

                        食生活のシンプルライフ - ヒロニャン情報局
                      • 「50歳未満でがんになる人」が世界中で急増しているのはなぜか | 幼少期からのライフスタイルや食生活などが影響?

                        世界で増える50歳未満のがん 英国の探検家、写真家、映画製作者であるパディ・スコットは2017年に激しい胃の痛みに襲われた。当時まだ34歳だった彼は仕事で危険な場所に行くこともあり、体力には自信があった。 彼は大きな病院で大腸内視鏡検査を受け、その担当医から腫瘍を見つけるための新しい血液検査のトライアルに参加しないかと誘われた。腫瘍を持たない者として実験に貢献できるだろうと考え、彼はそれに応じた。しかし、その結果わかったのは、彼の大腸には進行性の腫瘍があり、がんは肝臓に転移していたということだった。 彼の体験は、過去30年間で急増した50歳未満のがんの一例に過ぎない。その数があまりに顕著に増加したため、これを流行する病と呼ぶべきだと、主要な疫学者らは訴えている。

                          「50歳未満でがんになる人」が世界中で急増しているのはなぜか | 幼少期からのライフスタイルや食生活などが影響?
                        • 在宅ワーカーが薄味の食生活を続けた結果。感覚が研ぎ澄まされ食への価値観が変化 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                          今日のご飯はなんですか? 今日の晩ご飯はなあにっかなあ♪ 今日はね ナスのおひたしとサラダと冷や奴。 相変わらず平日は野菜とタンパク質だねえ。 あれ?嫁氏の分のお皿は? 嫁氏の夜ご飯は野菜とプロテイン。 え?!まさかMS家の家計はそこまで逼迫?! 今まで家具優先の生活だったからじゃない?!もう潮時だよ! いやいや、そうじゃなくて… だ、ダイエットっすか?!極点な食事制限はだめっすよ! いや、ダイエットでもないんだ。 薄味生活を続けていたら 夜は少量で満足できるようになったんだ。 今日は食生活による暮らしの変化 について話をしよう。 なお、このお話は個人的な体験であり 食事の内容やその影響は個人差があります。 推奨しているわけではなく こんなこともあるよっていうお話。 夫のために始めた薄味の食事 1ヶ月以上前に食事を 薄味に変えたMS家。 www.mashley1203.com 元々は夫のワ

                            在宅ワーカーが薄味の食生活を続けた結果。感覚が研ぎ澄まされ食への価値観が変化 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                          • 「1日3食」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た消化器専門医が「規則正しい食生活」を否定するワケ 時間を決めず「お腹がすいたら食べる」が理想的

                            日本人の7割以上は1日3食摂っている。しかし、10万人の胃腸を診てきた消化器専門医の福島正嗣医師によると、1日3食や、毎日決まった時間に食事を摂るのは、消化管の生理を無視した行為だといいます。胃腸の調子を整え、アンチエイジングにも効果的な食事の摂り方とは――。 ※本稿は、福島正嗣『朝食にパンを食べるな』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 1日3食は腸によくない? 現在は世界中で、1日3食という食事スタイルが主流になっています。複数の調査を見てみても、日本人の7割以上は1日3食摂っていることがわかります。 しかし、「1日3食は、じつは体によいわけではない」と言ったら驚くでしょうか。 歴史的に見ても、1日3食摂るようになったのは、比較的最近のことです。おそらく原始の頃の人間は、朝食は食べていなかったでしょう。江戸時代以前は1日2食だったという記録もあり、1日3食摂るようになったのは

                              「1日3食」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た消化器専門医が「規則正しい食生活」を否定するワケ 時間を決めず「お腹がすいたら食べる」が理想的
                            • 食生活の改善で寿命が10年延びるとの研究結果、どんな食べ物がベストなのか?

                              長生きするための秘訣には運動・禁煙・禁酒などさまざまな行動が挙げられますが、最新の研究が「食生活の改善により寿命を約10年延ばすことができる可能性」を示しています。 Estimating impact of food choices on life expectancy: A modeling study https://journals.plos.org/plosmedicine/article?id=10.1371/journal.pmed.1003889 Changing your diet could add ten years to your life – new research https://theconversation.com/changing-your-diet-could-add-ten-years-to-your-life-new-research-176494

                                食生活の改善で寿命が10年延びるとの研究結果、どんな食べ物がベストなのか?
                              • 校庭やゴルフ場をサツマイモ畑に…食料自給率問題、農水省が”本気”で考えている「芋」中心の食生活 | FRIDAYデジタル

                                ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

                                  校庭やゴルフ場をサツマイモ畑に…食料自給率問題、農水省が”本気”で考えている「芋」中心の食生活 | FRIDAYデジタル
                                • 〝コンビニ食ばかり〟でも健康管理はできる!東京労災病院が作った「深夜勤務者のための食生活ブック」がバズった理由|@DIME アットダイム

                                  9月の頭、Twitterでとある冊子が話題になった。「ありがてぇ」「めちゃめちゃ良い!」と盛り上がったそれは、東京労災病院治療就労両立支援センター がWebサイトで公開している「深夜勤務者のための食生活ブック―健康をめざすコンビニ食の選び方―」である。そもそも健康を意識するなら、深夜に食事をしないのが暗黙のルールだが、仕事の都合上そうも言っていられない場合が多い。同冊子にはそんな人たちの心に響く、きめ細やかなアドバイスが詰まっていたのだ。 東京労災病院に問い合わせてみると、これを作ったのは同院治療就労両立支援センターの管理栄養士である平澤芳恵さんだった。東京労災病院とは「羽田空港から一番近い総合病院」として知られ地域医療の中核であるが、その名の通り「勤労者」の健康を確保する役目も担っている。労働局などの行政機関とも連携しているのも特徴だ。 平澤さんは日頃、健康診断に訪れる人たちの検査結果に

                                    〝コンビニ食ばかり〟でも健康管理はできる!東京労災病院が作った「深夜勤務者のための食生活ブック」がバズった理由|@DIME アットダイム
                                  • 節約生活でも無農薬野菜・無添加食品の食生活は可能?秋川牧園さんを数ヶ月使って実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                    荷物が届きました 荷物が届いてたっすよ!冷蔵らしいっす! ありがとう。 これ今週から来週の食料品ね。 なんかナチュラルな感じの箱だね。体に良さげ。 農薬や化学肥料を一切使っていない 安全な野菜だよ。 は?またそんな高そうなものを! わが家は食より家具に命かける節約生活っすよね?大丈夫っすか? それがね 数ヶ月続けているけど 大丈夫だったんだ。 月二人で14,000円の食費は変わらず その内容を改善することができた。 今回は節約生活をしつつ 食生活を改善したMS家の話をしよう。 なお、この話は個人的感想です。 このブログの読者さんには うちのような子なし夫婦もいれば 子育て中の方や一人暮らしの方もいます。 生活の優先順位は人によって異なるので その辺をご理解いただけたらと幸いです。 MS家のこれまでの食生活と変化 椅子が大好きで椅子のために 家を建てたMS家。 夫氏も嫁氏の影響を受け 家具が

                                      節約生活でも無農薬野菜・無添加食品の食生活は可能?秋川牧園さんを数ヶ月使って実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                    • Vol.50 【医師監修】便秘に効くといわれている食べ物を紹介!食生活を改善しよう | コラム|便秘解消! | 酸化マグネシウムE便秘薬|健栄製薬

                                      便秘になると腸内にガスが溜ってお腹周りにハリを感じたり、人によっては腹痛を感じたりとさまざまな不快感を味わいます。すぐにでも便秘を解消したいところですが、まずは排便をスムーズに促してあげることが大切です。 今回は「便秘解消に効くといわれている食べ物」や「食生活の見直し」について紹介します。便秘にお悩みの方はぜひ参考にしてください。

                                        Vol.50 【医師監修】便秘に効くといわれている食べ物を紹介!食生活を改善しよう | コラム|便秘解消! | 酸化マグネシウムE便秘薬|健栄製薬
                                      • 食生活今と以前🐟🍖🍅🍆🥑🥦🥒🌶🌽🥕🥔🍠 - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                        間食しちゃうのを最近我慢しています😅 たまに食べちゃうけど💦 それもそうだけど、我が家っていつの間にか肉の日と魚の日が交互になってるんですよね🐟🍖 多分息子が大きくなってきてからだと思うんだけど、じいちゃん生きてた時も魚を食べたがるから尚更偏りがちだったんでそうしたのかな。 野菜ばっかだと奥さんが「毎日同じのはやだな〜」と言って何かと考えてくれてたのです😊 私はじいちゃんと2人になった時(12.3年前)あまりに野菜を作るもんだから毎日野菜中心🍆🌶🌽🥕🥔🍠 大根、人参、夏はキュウリ、ナス、トマト、作る方は必死(>□<)💦 ナスとキュウリの揚げ浸し、煮浸しは常備しといて、トマトは夏バテ防止に卵と絡めて炒めたり、ほぼトマトでカレー作ってみたり。 そんな時にカレーに大根入れると美味しいことを発見しました😁奥さんが唯一真似してくれてる料理です(角切りで3cm位) 大根とベー

                                          食生活今と以前🐟🍖🍅🍆🥑🥦🥒🌶🌽🥕🥔🍠 - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                        • 食生活で『浮いた』と思っていたお金は『ツケだった』と気づかされたりするのでほどほどに「マジで欠けると体調に影響でますなぁ」

                                          祭谷一斗 @maturiya_itto 食生活で「浮いた」お金、ある日突然「あれはツケだったのか……」と気づかされたりするので、ぜひ程々に……(この現代で壊血病を経験したことがあります)。 2020-03-15 19:41:26 祭谷一斗 @maturiya_itto 歯茎が妙に痛い、内出血の跡が残る……諸々を考えて「大航海時代かよ」とビタミンC摂取に走りました。アレ、マジで半日経たずに症状が引いていきましたね……。 2020-03-15 19:43:35

                                            食生活で『浮いた』と思っていたお金は『ツケだった』と気づかされたりするのでほどほどに「マジで欠けると体調に影響でますなぁ」
                                          • 日本人らしく「和」の食生活から、身体づくりを考えてみる - Another skyを探す旅

                                            ボディメイクにとっては、運動もさることながら、何と言っても重要なのは食事です 私たちは日本人なので、やはり「和」の食生活を大切にしながらも、身体を作っていく食事をトータルで目指す必要があると思います ①和食は、私たち日本人の原点 なんといっても、日本人である私たちは、和食と切っても切り離せません 和食には、ご飯が必須ですね そしてお味噌汁です お味噌汁には、もちろん味噌を使いますが、この美味しさを作り出すのが「麹(こうじ)」なのは、ご存知のところです この、麹を使った食事こそが、日本人のアイデンティティであり、私たちの健康に大きく関わっている 持論です笑 ご飯に、お味噌汁、これにおかずを加える テレビ「今日の料理」などで有名な料理研究家の土井善晴さんは、一汁一菜を提唱しています 場合によっては、お味噌汁を具だくさんにすることで、おかずを省くこともある 現代人はとにかく忙しい ここまでできた

                                              日本人らしく「和」の食生活から、身体づくりを考えてみる - Another skyを探す旅
                                            • 世界の「超長生き5大スポット」を研究してわかった100歳まで生きる食生活 | センテナリアンの長寿の秘訣に学ぼう

                                              世界には100歳を超えて生きる「センテナリアン」が多く暮らす地域が5ヵ所ある。これら「ブルーゾーン」と呼ばれる長寿スポットを研究すると、その食生活に4つの共通点があることが見えてきた。 サルデーニャ島、沖縄、イカリア島… この世に100歳まで生きられる確実な方法はない。だが世界の超長寿者の食生活からは多くのことを学べるはずだ。 これまでの研究から、世界には100歳を超えて生きる人たち、いわゆる「センテナリアン」の存在が珍しくない地域が5ヵ所あることがわかっている。 コスタリカのニコヤ半島、米カリフォルニア州のロマリンダ、日本の沖縄、イタリアのサルデーニャ島、ギリシャのイカリア島で、これらの地域は「ブルーゾーン」と呼ばれている。 ブルーゾーンに住む人々の食事やライフスタイル、習慣は、一見するとあまり共通点がないように思える。 サルデーニャ島の長寿者の多くは山間部に住み、狩猟や釣り、農業をして

                                                世界の「超長生き5大スポット」を研究してわかった100歳まで生きる食生活 | センテナリアンの長寿の秘訣に学ぼう
                                              • 用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 | クックパッド

                                                2024年、元旦に起きた能登半島地震。石川県能登地方を震源とする震度7の地震は、新しい1年がスタートしたばかりの私たちに大きな衝撃を与えました。今回は、石川県七尾市在住のクックパッドアンバサダー「悠美姉さん」こと柿島悠美さんに、当日のお話や現在の避難生活についてお話を聞きました。

                                                  用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 | クックパッド
                                                • ネアンデルタール人はグルメだった、7万年前のマメ料理が語る食生活

                                                  (CNN) 石器時代の人類は、バラエティー豊かな食材を組み合わせ、さまざまな料理法や風味を使い分ける驚くほどのグルメだった――。そんな食生活の様子が、洞窟に残された炭化した食べ残しの調査で浮かび上がった。 研究チームはイラク北部のシャニダール洞窟と、ギリシャのフランクティ洞窟で見つかった植物素材を調査した。その結果、ネアンデルタール人や現代の人類の祖先による先史時代の料理は、複数の手順を踏み、多様な食材を使っていたことが分かった。この研究結果はこのほど考古学誌に発表された。 食材には野生の木の実やエンドウ、野草、マメ類などが一般的に使われ、ノハラガラシが使われることもあった。植物は食べやすくするため、自然のままでは苦みのあるマメ類を水に浸したり、粗く砕いたり、石でたたいて殻を取り除いたりしていた。 シャニダール洞窟では、ネアンデルタール人が住んでいた7万年前と、現生人類のホモサピエンスが住

                                                    ネアンデルタール人はグルメだった、7万年前のマメ料理が語る食生活
                                                  • 「米を食うとバカになる」と洗脳された…日本人の食生活を激変させた洋食推進運動の恐ろしすぎる内容 こうして日本の食はアメリカに握られた

                                                    なぜ日本人は食料自給率を気にしないのか 日本の食料自給率は、2020年度で約37%と、きわめて低い水準にある。 しかも、これはカロリーベースであり、本当の自給率はもっと低い。日本でつくられる農産物は、種やヒナを輸入に頼っているからだ。 日本という国の規模、人口、歴史などを考えると、これは異常な低水準と言わざるを得ない。 しかし、不思議なことに、日本ではあまり懸念する声が聞かれない。 多くの国民は、「食料自給率が低いのは仕方ない」と思っているのではないだろうか。 日本は島国で、国土面積が限られている。農地の面積も狭くならざるを得ない。そのため、狭い耕地を少人数で耕たがやす、小規模で非効率な農業をやらざるを得ない。 しかも、現代の日本人は、肉やパンを好んで食べるが、食肉生産や小麦生産は、日本より海外のほうが大規模で効率がいいので、輸入が増えるのは仕方がない。 と、およそこういった考えが、行き渡

                                                      「米を食うとバカになる」と洗脳された…日本人の食生活を激変させた洋食推進運動の恐ろしすぎる内容 こうして日本の食はアメリカに握られた
                                                    • 中谷美紀 野菜中心の食生活がヘルシーだと信じて疑わず、お肉や卵を控えていたら…「よかれ」と思って摂取していたものが仇に、控えていたものが最も必要なものだった 文はやりたし|話題|婦人公論.jp

                                                      「ウィーン郊外のマルヒフェルド産のホワイトアスパラガスは春のご馳走です、ゲランドのお塩に胡椒、オリーブオイルとパルミジャーノだけで、思わず笑顔に」(『文はやりたし』(幻冬舎文庫)より) 2018年にドイツ人ヴィオラ奏者のティロ・フェヒナーさんと結婚した女優の中谷美紀さん。現在では一年の半分を日本で、残りをオーストリアで過ごすという二拠点生活を送っています。オーストリアでは庭造りにご近所付き合いなど、ちょっと不便だけれど自由な日々を楽しんでいるという中谷さん、実はこのところの体脂肪の増加に危機感を覚えているそうで――。 メタボの大食い かつては「痩せの大食い」で通っていたものの、このところ体脂肪率が25%を優に超えることも多くなり、「メタボの大食い」と呼ばれる日も決して遠くはないと危機感を覚えている。 もう10年近く前のことではあるけれど、魚介や卵は時おり口にするペスコ・オボベジタリアンを6

                                                        中谷美紀 野菜中心の食生活がヘルシーだと信じて疑わず、お肉や卵を控えていたら…「よかれ」と思って摂取していたものが仇に、控えていたものが最も必要なものだった 文はやりたし|話題|婦人公論.jp
                                                      • ジャンクフードや超加工食品中心の食生活が怒りや不安を誘発する可能性

                                                        近年では現実世界とオンラインの両方でさまざまな対立が深刻化しており、「昔より誰もが怒りっぽくなっている」と感じている人も多いはず。栄養とメンタルヘルスの研究者でカナダ・カルガリー大学の医学部名誉教授を務めるボニー・カプラン氏らは、「ジャンクフードや超加工食品が人々の怒りや不安を引き起こしている可能性がある」と解説しています。 Junk food and the brain: How modern diets lacking in micronutrients may contribute to angry rhetoric https://theconversation.com/junk-food-and-the-brain-how-modern-diets-lacking-in-micronutrients-may-contribute-to-angry-rhetoric-170863

                                                          ジャンクフードや超加工食品中心の食生活が怒りや不安を誘発する可能性
                                                        • 「カップ麺の牛乳戻し」子どもの食生活が危機的だ

                                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                            「カップ麺の牛乳戻し」子どもの食生活が危機的だ
                                                          • 「バランスのいい食生活」こそ肥満の原因に?糖質を摂らない方がいい理由を「ガチ速“脂”ダイエット」著者に聞いた【金森式】 | カラダチャンネル

                                                            ――第1回、第2回とお話を聞いて、すごく極端……というと語弊があると思うのですが、始めるのには、正直少しハードルの高いダイエットだと思いました。なんと言っても、ご飯やパスタなど、糖質の誘惑を一切断つという点に、心理的抵抗を感じる方も多いかと思います。また一方で、金森さんのツイッターアカウントには12万人超のフォロワーがいらっしゃるわけですが、皆さん、成果をあげていらっしゃるのでしょうか。 金森重樹氏(以下金森):僕の場合は2ヵ月で90kgから58kgまで激減しましたし、『運動ゼロ空腹ゼロでもみるみる痩せる ガチ速“脂”ダイエット』担当編集者の40代男性は4ヵ月で17kg減。ライターの30代女性は6ヵ月で10kg減。ツイッターのフォロワーさんもみな、それぞれ結果を出しています。 ――全員が10キロ以上減量って、だいぶすごいお話ですが、それくらい「断糖高脂質食ダイエット」は達成しやすいというこ

                                                              「バランスのいい食生活」こそ肥満の原因に?糖質を摂らない方がいい理由を「ガチ速“脂”ダイエット」著者に聞いた【金森式】 | カラダチャンネル
                                                            • 『「1日3食」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た消化器専門医が「規則正しい食生活」を否定するワケ - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス』へのコメント

                                                              暮らし 「1日3食」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た消化器専門医が「規則正しい食生活」を否定するワケ - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

                                                                『「1日3食」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た消化器専門医が「規則正しい食生活」を否定するワケ - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス』へのコメント
                                                              • 腎臓に良い食事・悪い食事とは? 食生活で気をつけるポイントを解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                                                                腎臓の機能を良好に保つためには、どのような食事を心がければ良いのでしょうか。本記事では、腎臓の健康を維持するために推奨される食事と、避けるべき食事について詳しく解説します。腎臓疾患の対策をしたい方、そして腎臓の健康を維持したい方はぜひ参考にしてみてください。 目次 腎臓の働きを助ける食事とは? 逆に、腎臓に悪影響を及ぼす食事とは? バランスの良い食生活を心がけよう (監修者)臼井亮介 先生 株式会社レノプロテクト 代表取締役 医師、医学博士。日本内科学会や日本腎臓学会の専門医・指導医などの資格を持つ。糖尿病医として経験を積んだのち、医師7年目より腎臓専門医としてのキャリアをスタート。腎臓専門医として基幹病院で外来診療・入院診療・研究に取り組む過程で、「腎臓外来にたどり着かないようにする・たどり着くまでの時間を延ばすためのサポート」への思いが募り、医師20年目の2022年に株式会社レノプロテ

                                                                  腎臓に良い食事・悪い食事とは? 食生活で気をつけるポイントを解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                                                                • (基本)一日一食生活 - コピの部屋

                                                                  朝ごはんを食べるとお腹を下す男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 www.copinoheya.com 僕の食事のメインは、夕食です。 朝ごはんは、プロテインとサプリとアルファベットチョコ1個です。 昼ごはんは、カロリーメイト2本です。 ※よく見かけるカロリーメイトは1箱4本入りだから半箱ということです 間食はしません。 これを「三食食ってるじゃないか!」と言われてしまうと、今日の記事が終わってしまいます。 「基本的に、一日一食だねぇ」と温かい目で見て欲しいです。 朝食を摂らない方は結構いらっしゃいますね。 昼食を抜く方もいます。 でも、両方食べない(一日一食)の人は少ないでしょう。 一日三食、いえ、一日四食、いや、一日三食だけどおやつ有り、いいや、一日四食でおやつも食べて風呂上りにアイスを食べちゃう人から見れば、「一食で体がもつの?」と思うでしょう。 極論を言えば、人間

                                                                    (基本)一日一食生活 - コピの部屋
                                                                  • *18時以降食べない食生活2ヶ月続けてみて(。-人-。)* - Xin Chao HANOI

                                                                    8月1日から【IF】という18時以降食べない食生活を初めて2ヶ月がたちました。 【IF】とは? アメリカ初のダイエット方式で 24時間のうち、16時間断食をして、残りの8時間は好きなものを食べてOKというものです。 スタート初日から -3.7kg このままリバウンドせずにキープするのを目標に続けています。 最初の1ヶ月はトントン体重は落ちていったのですが、2ヶ月目は上がったり下がったりで大きい変動はありませんでした( ゚ェ゚)↓ ここからは、どうやって落としたらいいんでしょう(笑)^^; とりあえず今のままキープしながら様子みます♪ 9月は久しぶりに人と会う予定が入ってきたこともあり、外食も続いたりして好きなものを好きなだけ食べてました(^-^; ダイエット中は控えたほうがよさそうなものも、遠慮なく食べてましたが 18時以降は食べない【IF】生活のおかげで体重はそのまま維持できたみたいです

                                                                      *18時以降食べない食生活2ヶ月続けてみて(。-人-。)* - Xin Chao HANOI
                                                                    • うつは処方薬では治らない…うつ病になった精神科医が「7年間の闘病生活」から抜け出すためにやったこと 「生野菜と果物中心の食生活」の意外な効果

                                                                      薬では患者のうつも、自分のうつも治らなかった 精神科医である僕も、長くうつで苦しんだひとりです。 うつ病と診断されたのは、2000年のことです。それから7年間、処方薬を飲み続けましたが、うつ状態はよくなりませんでした。その間、精神科医としてうつの患者さんに同じように薬を処方しましたが、やはり、ほとんどの患者さんを治すことができませんでした。 自分がうつになり、薬を飲み、また多くの患者さんに薬を処方する中でわかったことがあります。それは、「うつは薬では治らない」ということです。 薬を飲めば不安や落ち込みが麻痺しやすくなりますが、対症療法ですから、寛解しても多くは再発します。私の場合は薬を飲むことで不安が麻痺することもありましたが、家族と一緒にいるときの幸せも感じにくくなった気がします。 さらに、その場の気持ちを抑えてくれても、原因は解決できていないので一向に治りません。それが私の7年間でした

                                                                        うつは処方薬では治らない…うつ病になった精神科医が「7年間の闘病生活」から抜け出すためにやったこと 「生野菜と果物中心の食生活」の意外な効果
                                                                      • 糖質は「悪」なのか? 年を取っても肉は控えめ、野菜はしっかり? 管理栄養士が考え続けてきた「本当にバランスの取れた食生活」について | 健康をつくる栄養学のキホン | 成田崇信 | 毎日新聞「医療プレミア」

                                                                        糖質は「悪」なのか? 年を取っても肉は控えめ、野菜はしっかり? 管理栄養士が考え続けてきた「本当にバランスの取れた食生活」について 2017年に連載を開始した「健康をつくる栄養学のキホン」は、この記事で最後となります。原稿を書くにあたり常に意識していたのが、食事と栄養素の望ましいバランスについてです。 たとえば近年、糖質制限食が糖尿病の血糖コントロールだけでなく減量にも効果が期待できると話題になり、糖質が悪者扱いされるようになりました。その結果、病気のない人でも糖質を避ける風潮が広まっています。しかし糖質は、普段の食事から摂取できる最も身近な栄養素の一つで、よい悪いという指標で評価される類いのものではありません。反対に、糖質による体のサビ予防には抗酸化成分がよいと、「リコピンやポリフェノールが豊富な食品をたくさん食べましょう」と勧められることもあります。果たして、これが理想的な食生活といえ

                                                                          糖質は「悪」なのか? 年を取っても肉は控えめ、野菜はしっかり? 管理栄養士が考え続けてきた「本当にバランスの取れた食生活」について | 健康をつくる栄養学のキホン | 成田崇信 | 毎日新聞「医療プレミア」
                                                                        • 自然免疫力を高める食生活~免疫力アップレシピ~ - foodtagcommunity

                                                                          2022.1/10 タイトル・トップ画像の変更 2021.10/02 内容を一部修正しました。 レシピの追加と文章の修正 自然免疫力とは ウイルスの侵入を防ぐ!ビタミンA ビタミンAを含む食材 オススメ!ビタミンAレシピ 白血球の働きを強化!ビタミンC ビタミンCを含む食材 オススメ!ビタミンCレシピ 抵抗力を強化する!ビタミンE ビタミンEを含む食材 オススメ!ビタミンEレシピ 強力な殺菌力!アリシン アリシンを含む食材 オススメ!アリシンレシピ 皮膚粘膜の強化!βカロテン Bカロテンを含む食材 オススメ!βカロテンレシピ 免疫力低下を防ぐ!ビタミンB6 ビタミンB6を含む食材 オススメ!ビタミンB6レシピ 善玉菌を増やして腸内環境を整える 善玉菌を増やす食材 オススメ!善玉菌を増やすレシピ 体温をあげて💦免疫力を高めよう! 体温を上げる食材 オススメ!カプサイシンレシピ 栄養素の取り

                                                                            自然免疫力を高める食生活~免疫力アップレシピ~ - foodtagcommunity
                                                                          • 尿路結石は臆病な猫ほどなりやすい。体質・性格を把握することと食生活はセット。もちろん予備知識も必要です。 - こじんてきしゅかん

                                                                            tanonobu.hatenablog.com 検査入院の結果、尿路結石でした。 それも軽度ではなく重度。 普通は電子顕微鏡で確認できるのですが 肉眼で確認できるくらい多かったの事。 幸い、大きな石は無く細かい石ばかりで 尿道にカテーテルを入れ膀胱洗浄しました。 経過観察のため退院しましたが 帰宅したときのよそよそしさは また捨てられたとか思ったのか・・・と 心苦しいものがありましたが とりあえずは一安心です。 www.kao.co.jp もくじ 続・おしっこが出なくて 冷静な先生 尿路結石の原因 食生活改善 衝撃的な事実 続・おしっこが出なくて と言うわけにも行かず、 帰宅してから半日経つと 全くおしっこが出なくなりました。 何度もトイレに行き しようと試みるも出ない。 体の変調に気づいているのでしょう。 3~5分ほど座って出ないまま 砂をかける、を何度も何度も繰り返し。 その間、 ご飯

                                                                              尿路結石は臆病な猫ほどなりやすい。体質・性格を把握することと食生活はセット。もちろん予備知識も必要です。 - こじんてきしゅかん
                                                                            • 1日3食は正しいのか『食生活を見直す』 - ぽっぽblog

                                                                              本日もぽっぽblogへようこそ。 皆さんも生活を送る上で 健康には気を使っていると思います。 私は一人暮らしをしている時には さほど意識していなかったんですが、 結婚をして、子供も産まれると 自分だけではないので 健康には気を付けるようになりました。 なので私もですが、皆さんにも 同じように健康でいてほしいので 是非、読んで頂きたいと思います。 それでは本題にいきましょう 1日3食は間違っている? 食べすぎのデメリット 空腹の時間を作る 最後に 1日3食は間違っている? 多くの方は1日3食 朝・昼・晩とご飯を食べているかと思います。 私はこれが常識だと小さい頃からの生活で 思っていたのですが、 実はあまり良くないかもしれないんです。 それは何故かというと そもそも3食の習慣は 昔の大工さんや農家さんなどの 肉体労働をしていた方が行っていて、 今でもその習慣が続いているんです。 しかし、現代

                                                                                1日3食は正しいのか『食生活を見直す』 - ぽっぽblog
                                                                              • 冷凍食品の活用で食生活の幅が広がったりしたこととカラオケの練習とかの話。 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                                雑記中の雑記 2019年12月11日 他の方のブログを拝見させてもらうと皆さん誤字脱字もほとんどなくて、かなり推敲されて公開しているのだろうと思います。けど、翻って自分の記事を見ると、公開直後から誤字の修正ばかりしています。 私自身は誤字は実は恥ずかしいことだと考えていますが、記事が完成したと思うともう公開していて、自分の記事を校正する目で見ることが出来ないでいます。 なので勢い記事を公開してから、自分の記事を再読しつつ誤字脱字修正をしています。 それも、[ぶコメ]をいただいてから、そうなの、と自分の記事を再読しながら誤字を発見し修正する方式がほとんどです。 とある文筆業の方が、いよいよネットでの文筆活動を視野に入れた場合に章校正をどうするかというと考えていて、その文筆家に編集子の方が紙媒体じゃなくてネットだからこそ文章の文字修正も手軽にできるのでかえって便利ですとアドバイスされていたのを

                                                                                  冷凍食品の活用で食生活の幅が広がったりしたこととカラオケの練習とかの話。 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                                • 俺の食生活

                                                                                  ほぼコンビニ。 メインの弁当に野菜スープとかサラダとか追加して一回で2000円分くらい買う。 自宅勤務が増えたおかげで一日1食〜2食に減った。 出勤してた頃は3食コンビニで朝おにぎり昼おにぎり夜弁当みたいな感じだった。 たまにスーパーに行くけど出来合いの惣菜中心に買うだけで自炊はしない。 一人で知らない店に入れないから外食は牛丼屋くらいしか行けない。 最近うーばーいーつや出前館を覚えてめっちゃ重宝してるけど 店が少ないし高いから週一くらいのペースでしか使わない。 なんか食生活のバリエーションを増やすアイディア無い?

                                                                                    俺の食生活