並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 921件

新着順 人気順

2000年の検索結果81 - 120 件 / 921件

  • 「日本は世界で唯一2000年以上維持している国」 ←まさに神国 : まとめでぃあ

    「日本は世界で唯一2000年以上維持している国」 ←まさに神国 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:11:37.52 ID:aI9jJhKu0 すごすぎる 引用元:「日本は世界で唯一2000年以上維持している国」 ←まさに神国 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382641897/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:11:37.52 ID:aI9jJhKu0 すごすぎる 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:13:40.01 ID:D71VUqPP0 こういうのは何気に嬉しい 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:14:59.30 I

    • 80年代後半から2000年前半のCDバブルって本当に楽曲よかったか? : 哲学ニュースnwk

      2013年11月17日14:00 80年代後半から2000年前半のCDバブルって本当に楽曲よかったか? Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/16(土) 03:57:36.52 ID:0 実際カラオケブームとテレビドラマや音楽番組の視聴率よかったおかげで売れただけで 曲なんてたいしたこと無かったろ 昔の曲持ち上げてるのはただの思い出補正じゃね? 3:名無し募集中。。。:2013/11/16(土) 03:59:49.94 ID:0 昔はよかった今の若いもんは これ年取った証拠 374:名無し募集中。。。:2013/11/16(土) 13:27:09.54 ID:0 >>3 それそうでもないんじゃないかねぇ 俺は1988年生まれだから2000年代世代のはずだけど そんな俺でも2000年代の曲より90年代や80年代の曲の方が圧倒的にいいと思うもん 80年代はアレンジとかの古臭さはあ

        80年代後半から2000年前半のCDバブルって本当に楽曲よかったか? : 哲学ニュースnwk
      • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい

        ネット用語は移り変わりが激しい。十年ぐらい前までみんな喜んで「orz」を使っていたのに「ショボーン(´・ω・`)」などの新興勢力が現れ、いまはもっぱら「ぴえん」の時代だ。 しかも、ネットは紙と違ってデータなので、モノとして長く残っていくこともない。 このままでは2000年後ぐらいの考古学者が「orz」などの意味がわからず夜も眠れなくなってしまうのではないか。 ネット用語・日本語・英語の3種を刻んだ解読用の石版を作り、2000年後の考古学者の手助けをしたいと思う。 ■とりあえずそのへんの石をひろってくる 2000年後の考古学者たちのために「ネット用語を解読するための石版」を残してあげたい。 そう思ったとき、当然ながら頭に浮かんだのがこれだ。 Photo by TheLarch, Lycaon and David Levy エジプトのあの絵文字みたいなかわいい文字(=ヒエログリフ)を解読するの

          2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい
        • なぜ2000年前のギリシア哲学をいまだに学ぶ人がいるのか…京大名誉教授が考える「古典」の本当の価値 なぜアリストテレスの著作は消え、プラトンは残ったのか

          2000年以上前の古典をいま読むことにどんな価値があるのだろうか。京都大学の内山勝利名誉教授は「古典は確固たる規範として維持、存続されてきたというイメージがあるが、実は違う。それぞれの時代と場所において、まったく異なった作品として新たに解釈され、各時代の状況を大きく揺り動かす力を示してきた」という――。 ※本稿は、内山勝利『変貌するギリシア哲学』(岩波書店)の一部を再編集したものです。 19世紀まで埋もれていたミロのヴィーナス像 ギリシア彫刻の美しさを思い浮かべてみよう。たとえばミロのヴィーナスでもいい。むろんあの女神像を古代ギリシア人も美しいと思ったに違いない。そして、現代のわれわれもそれに感嘆する。長い時間をへて今日によみがえったその美しさは、しばしば「永遠の美」と言われ、「不朽の美」と称賛される。

            なぜ2000年前のギリシア哲学をいまだに学ぶ人がいるのか…京大名誉教授が考える「古典」の本当の価値 なぜアリストテレスの著作は消え、プラトンは残ったのか
          • 岸本元 on Twitter: "ガロの編集長だった長井勝一のウィキペディア日本語版項目で《南京大虐殺否定論を、1990年代初頭から展開していた》とある。出典は《潮(潮出版社)2000年11月号 p.286~291》となっている。本日、国会図書館で調べてきましたが… https://t.co/y3WWAcayC3"

            ガロの編集長だった長井勝一のウィキペディア日本語版項目で《南京大虐殺否定論を、1990年代初頭から展開していた》とある。出典は《潮(潮出版社)2000年11月号 p.286~291》となっている。本日、国会図書館で調べてきましたが… https://t.co/y3WWAcayC3

              岸本元 on Twitter: "ガロの編集長だった長井勝一のウィキペディア日本語版項目で《南京大虐殺否定論を、1990年代初頭から展開していた》とある。出典は《潮(潮出版社)2000年11月号 p.286~291》となっている。本日、国会図書館で調べてきましたが… https://t.co/y3WWAcayC3"
            • 「老人福祉・介護事業」の倒産が急増、2016年は2000年以降で最多の108件 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

              2016年(1-12月)の「老人福祉・介護事業」倒産は、2000年の調査開始以来、これまで最多だった2015年(76件)の1.4倍増、108件と急増した。 倒産した事業者は、従業員5人未満が全体の73.1%、設立5年以内が50.0%を占め、小規模で設立間もない事業者が倒産を押し上げる構図が鮮明になった。また、事業計画が甘い安易な起業だけでなく、本業不振をカバーするため異業種からの参入や過小資本のFC加盟社などの倒産も目立った。 成長市場と注目されてきた老人福祉・介護事業だが、2015年4月の介護報酬改定や介護職員の人手不足が慢性化する中で業界内の淘汰の動きが強まっている。 ※ 本調査対象の「老人福祉・介護事業」は、有料老人ホーム、通所・短期入所介護事業、訪問介護事業などを含む。 2016年の倒産108件、調査開始以来で最多を記録 2016年(1-12月)の「老人福祉・介護事業」の

                「老人福祉・介護事業」の倒産が急増、2016年は2000年以降で最多の108件 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
              • 約2000年前の馬車 ほぼ完全な形で発掘 古代遺跡ポンペイ近く | NHKニュース

                イタリア南部の古代遺跡ポンペイの近くで、およそ2000年前の装飾を施した4輪の馬車がほぼ完全な形で発掘され、考古学者は「すぐれた保存状態で、古代への理解を深める驚くべき発見だ」としています。 ポンペイで遺跡の発掘調査を続けている考古学者らのチームの発表によりますと、馬車は、西暦79年にベスビオ火山の噴火で火山灰に埋もれたイタリア南部の古代都市遺跡ポンペイ近くの発掘現場で見つかりました。 4つの車輪がついた馬車で、鉄の部品のほか、青銅やすずで細かな装飾が施され、ほぼ完全な形で発掘されたということです。 また、ロープや花で飾られていた痕跡も確認されたということです。 専門家によりますと、馬車は祭りやパレードなどの儀式で使われたとみられるということです。 発掘チームの考古学者は「すぐれた保存状態で、古代への理解を深める驚くべき発見だ」としています。

                  約2000年前の馬車 ほぼ完全な形で発掘 古代遺跡ポンペイ近く | NHKニュース
                • 韓国人「2000年以前に旭日旗をめぐる議論が1度もなかったことを示す証拠映像」 : カイカイ反応通信

                  2019年07月21日20:00 韓国人「2000年以前に旭日旗をめぐる議論が1度もなかったことを示す証拠映像」 カテゴリ韓国の反応歴史 599コメント 韓国のネット掲示板イルベに「2000年以前に旭日旗をめぐる議論は1度もなかったという証拠映像」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) ニュースの最初のシーンでは、旭日旗を自主的に表示させているにも関わらず、旭日旗に対する言及はなく、59秒には堂々と旭日旗を掲げて入港したシーンが映し出されている。 全体のニュース内容も、旭日旗に対する批判は1つもなく、後半部分の市民団体のインタビューでも、自衛隊の入港に対する抗議だけで、旭日旗については何も言ってない。 翻訳元:http://www.ilbe.com/view/11184030212 7. 韓国人 金大中がけしかけたこと 3. 韓国人 反日左派野郎どもが扇動したことで

                    韓国人「2000年以前に旭日旗をめぐる議論が1度もなかったことを示す証拠映像」 : カイカイ反応通信
                  • 【書評】2000年前からローマの哲人は知っていた 死ぬときに後悔しない方法  セネカ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ

                    今週のお題「人生で一番高い買い物」 家ですね。ローンを組んで80歳まで支払い続けます。長生きしないけませんね。(笑)と言うことで、今回は死ぬときに後悔しない方法を教えてくれるという、すんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.読者の方から感想頂きました】 【1.本書の紹介】 みなさんは、いつか死ぬという事実をご存知でしたでしょうか? おそらく、すっかり忘れてしまっていると思います。(笑) 毎日忙しいですからね。 忘れていても、全く問題はありませんが、意識しておくと良い事があるようです。 さて、死に向き合い、考えに考えぬいた哲学者は、どうのように死をとらえたのでしょうか? 【2.本書のポイント】 徳に欠けた生き方をするくらいなら、死を選ぶ方が良い、というのが、セネカの基本的な考え方であった。 セネカにとっては「

                      【書評】2000年前からローマの哲人は知っていた 死ぬときに後悔しない方法  セネカ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ
                    • 猫の泉 on Twitter: "いくらなんでも福田和也が可哀そうすぎる…… 「文壇は再び阿鼻叫喚に!禁断のベストセラー復活 2000年のベストセラー福田和也著『作家の値うち』の「令和版」が文藝評論家・小川榮太郎氏を著者に迎え刊行!…」 ⇒小川榮太郎 『作家の値… https://t.co/oXnCPmoyMo"

                      いくらなんでも福田和也が可哀そうすぎる…… 「文壇は再び阿鼻叫喚に!禁断のベストセラー復活 2000年のベストセラー福田和也著『作家の値うち』の「令和版」が文藝評論家・小川榮太郎氏を著者に迎え刊行!…」 ⇒小川榮太郎 『作家の値… https://t.co/oXnCPmoyMo

                        猫の泉 on Twitter: "いくらなんでも福田和也が可哀そうすぎる…… 「文壇は再び阿鼻叫喚に!禁断のベストセラー復活 2000年のベストセラー福田和也著『作家の値うち』の「令和版」が文藝評論家・小川榮太郎氏を著者に迎え刊行!…」 ⇒小川榮太郎 『作家の値… https://t.co/oXnCPmoyMo"
                      • 2000年前後のインターネット - 夏男ノート

                        テキストサイトを叩く前に、当時のネットについて振り返っておこう。 私のネット史 1999年に自分専用のPCを買って、本格的なネット生活が始まった。 よく利用していたのはヤフー掲示板で、主に野球カテゴリに書き込んでいた。 ヤフー掲示板や全商品裁判所のような投稿型サイトでは、広末涼子や華原朋美がボロクソに叩かれており、 そこにはインターネットでしか味わえない刺激と興奮があった。 その後、ヤフー掲示板に貼られたリンクがきっかけで自アンを知った。 そのリンク先は、自アンで最も有名な箱の一つ、『川の中州にとりのこされる』箱だった。 水難事故の死亡者とその遺族に対する、言いたい放題の罵倒や嘲笑に圧倒された。 こうして、自アンが私のメインサイトになった。自アンではネタ文章を投稿するようになった。 私はゲーム音楽が好きで、ゲーム音楽のコピーMIDIを公開しているサイトをよく見ていた。 中でも好きだったのが

                          2000年前後のインターネット - 夏男ノート
                        • 映画の4月興行収入96.3%減 2000年以降で最低 「壊滅的な数字」 | 毎日新聞

                          緊急事態宣言が解除された新潟県内で営業再開した映画館で、上映後に客席をアルコール消毒するスタッフ。座席には距離を保つための注意書きが張られていた=新潟市で2020年5月15日、佐々木順一撮影 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、映画配給大手12社の4月の興行収入(興収)総額は、前年同月比96・3%減の6億8824万円だった。日本映画製作者連盟(映連)が18日、毎日新聞の取材に対し、明らかにした。 映連によると、4月の興収総額は集計が興収ベースになった2000年以降で最低だという。政…

                            映画の4月興行収入96.3%減 2000年以降で最低 「壊滅的な数字」 | 毎日新聞
                          • 痛いニュース(ノ∀`):「韓国、朝鮮」籍の生活保護、2000年→2005年で約2倍に増加(大阪生野区)

                            1 名前:ハロワ行く途中職質された 投稿日:2006/11/03(金) 12:53:53 ID:AR0xwnkh0 大阪市生野区の外国人生活保護受給者数、受給世帯数、 「韓国、朝鮮」籍者を世帯主とする生活保護受給世帯数 (出所「人権と生活」No.22) 外国人全体   「韓国、朝鮮」籍 受給者数  受給世帯数   受給世帯数 2000年 1331     930        846 2001年 1420    1022        993 2002年 1640    1175        1076 2003年 1878    1344        1294 2004年 2095    1502        1449 2005年 2202    1574        1536 http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006

                            • 中国で2000年余り前の古酒見つかる

                              西咸新区空港新城岩村にある秦人の墓で発掘された約300ミリの酒(2018年3月16日撮影)。(c)Xinhua News 【4月13日 Xinhua News】中国陝西省にある遺跡から、2000年余り前の古酒が出土した。 古代の秦の人々も酒を楽しんだのだろうか。2000年余り前の古代人はどのような酒を飲んでいたのだろうか。陜西省考古研究院はこのほど、西咸新区空港新城岩村にある秦人の墓の発掘調査の結果を発表した。発掘されたのは平民の墓で、年代は戦国時代末期から秦代にかけてのもの。何度も盗掘に遭っているものの、さまざまな材質の文化財約260点余りが出土し、その中でもひときわ目を引くのがしっかり密閉された銅の壷の中に残された今から2000年余り前の古酒だった。 銅壷は酒などを入れる青銅の礼器で、周の礼制によると、墓から出土した銅壷の多くは葬礼の課程で行われる「献祭」の儀式と関係があり、埋められる

                                中国で2000年余り前の古酒見つかる
                              • アメリカ議会図書館、2000年前の最古級ガンダーラ語仏教写本をデジタル化し公開

                                「アメリカ議会図書館(“Library of Congress”)」は同図書館所蔵の初期仏教史に関する「ガンダーラ語仏教写本」の最古級の写本の一つ「ガンダーラ・スクロール” Gandhara scroll”」のデジタル化およびオンライン公開を行ったことを発表した。 「ガンダーラ・スクロール” Gandhara scroll”」はガンダーラ語カローシュティー文字で書かれた写本で、Dīpaṅkara, Sarvābhibhū, Padmottara, Atyuccagāmin, Yaśottara, Śākyamuni, Tiṣya, Vipaśyin, Śikhin, Viśvabhū, Krakucchanda, Konākamuni, Kāśyapa, Śākyamuni, Maitreyaの十五仏の生涯を描く。 『釈迦が説法するもので、釈迦の前に現れ

                                  アメリカ議会図書館、2000年前の最古級ガンダーラ語仏教写本をデジタル化し公開
                                • デモについて 國分功一郎  私は学者の端くれであって社会運動家ではないし、研究しているのも哲学であって社会運動史ではないので、デモについて深く広がりのある話をすることはできない。ただ、全くの偶然から、デモが盛んな某国について少々知識を得ることがあったので、そこから考えたことをここに記しておきたいと思う。  デモが盛んな某国とはフランスである。私は2000年から2005年までフランスのパリに留学していた。先に「全くの偶然から」と書いたが、その偶然とは私が住んでいた場所のことである。私はパリの東側にあるナシオ

                                  "デモについて 國分功一郎 私は学者の端くれであって社会運動家ではないし、研究しているのも哲学であって社会運動史ではないので、デモについて深く広がりのある話をすることはできない。ただ、全くの偶然から、デモが盛んな某国について少々知識を得ることがあったので、そこから考えたことをここに記しておきたいと思う。 デモが盛んな某国とはフランスである。私は2000年から2005年までフランスのパリに留学していた。先に「全くの偶然から」と書いたが、その偶然とは私が住んでいた場所のことである。私はパリの東側にあるナシオン(Nation)という駅のすぐ近くに住んでいた。この駅がデモと何の関係があるかと言うと、この駅の広場がパリで行われるほぼ全てのデモの終着点だったのである。 日曜日、パリだけではないがヨーロッパの街は静かである。やることがない。開いているのは教会と映画館ぐらいである。私もだいたい部屋にこもっ

                                    デモについて 國分功一郎  私は学者の端くれであって社会運動家ではないし、研究しているのも哲学であって社会運動史ではないので、デモについて深く広がりのある話をすることはできない。ただ、全くの偶然から、デモが盛んな某国について少々知識を得ることがあったので、そこから考えたことをここに記しておきたいと思う。  デモが盛んな某国とはフランスである。私は2000年から2005年までフランスのパリに留学していた。先に「全くの偶然から」と書いたが、その偶然とは私が住んでいた場所のことである。私はパリの東側にあるナシオ
                                  • 口の中に「黄金の舌」 2000年前のミイラ発見 エジプト

                                    エジプト・アレクサンドリア西方のタップ・オシリス・マグナ神殿で発掘された、口の中に黄金の舌の形の護符が納められた約2000年前のミイラ。エジプト観光・考古省提供(2021年1月29日提供)。(c)AFP PHOTO / HO / EGYPTIAN MINISTRY OF ANTIQUITIES 【2月4日 AFP】エジプト観光・考古省は3日、北部アレクサンドリア(Alexandria)近郊で、エジプトとドミニカの合同調査隊が口の中に舌の形をした黄金の護符が納められた約2000年前のミイラを発掘したと発表した。 同省によると調査団は、アレクサンドリア西方のタップ・オシリス・マグナ(Taposiris Magna)神殿で「岩に刻み込まれた16基の墓」を発見した。この埋葬形式は、古代ギリシャ・ローマ時代に広く用いられていたという。 墓の中には数体のミイラがあり、「保存状態は悪かった」が「金箔(き

                                      口の中に「黄金の舌」 2000年前のミイラ発見 エジプト
                                    • 貧困なる精神(121)本多勝一「石原慎太郎の人生」(『週刊金曜日』 2000年7月7日)

                                      石原慎太郎と同世代になる私などのように、石原の若いときからの生態を観察してきた者からみると、今の若い世代には石原の基本的性格が理解されていないのではないかと思う。石原が都知事選に立候補したときの 「風速計」 で簡単にふれたが、ここでもう少しくわしく解説しておくことにしよう。 「ウソつき」 と 「卑劣な小心者」 とをこねて団子にしたような男。 これは本誌去年3月26日号の拙文 (風速計) からの引用ですが、東京都知事選に再び立候補して二四年ぶりに目的を果たした石原慎太郎 (敬称略、以下同) の基本的性格は、こう表現するのが適切でしょう。しかしこの人物に直接接したり具体的問題にかかわったことのない人々が、このへたくそな小説家のハッタリ人生にだまされて、そんな事実を知らないのも無理はないかもしれません。 この人が最初に世間に売り出したのは、小説家としてでした。株式会社文藝春秋が、自社の 「ショー

                                      • 1910年の予想では2000年はこうなっているはずだった……という画像23枚

                                        約200年前の1910年(明治43年)に2000年がどうなっているのかを描いた絵です。機械化と電化にものすごく期待してたんだろうなぁ……という感じのかわいい絵柄です。 車輪がすごく気になる。 建築現場は全自動 動力付き靴でしょうか。操作がかなり難しそうです。 召使い制度は残ると思われていたのでしょうか……秋葉原とかには残っていますね。 全自動の散髪マシーン 女性のお化粧も全自動です。 イスが3本足に。 軍用バイク。騎兵も残ると思われたのでしょう。 テレビ電話的なもの。 飛行タクシー乗り場。 戦車? 壁にたくさんのスイッチが。 機械で身体を測定し、全自動で服が出来るようです。ただ気になるのは、完成した製品が床に付いているところ。 飛行船。しかも水陸両用。 飛行機は個人で所有しているようですね。現在の車のような感じでしょうか。 どうやって静止するつもりだったのかは気になります。 機械的な何かを

                                          1910年の予想では2000年はこうなっているはずだった……という画像23枚
                                        • 2000年前のシルクロードで使われていた尻を拭く棒「ちゅう木(クソべら)」の発見で感染症の経路が判明

                                          これまでに、古代の中国とヨーロッパで類似した病原菌が発見されていたのですが、原因となる病原菌がどのようにして遠く離れた場所へ伝わったのかを示す証拠は見つかっていませんでした。「インドから南下」「モンゴル・ロシアから北上」というルートで中国とヨーロッパに同じ病原菌が運ばれたという説が有力視されていたのですが、ケンブリッジ大学の研究チームが中国北部に位置するタクラマカン砂漠付近のシルクロード沿いでお尻を拭くために使われていた「ちゅう木(クソべら)」を発見したことから、古代のシルクロードを通じて病原菌が広がっていたことが判明しました。 Early evidence for travel with infectious diseases along the Silk Road: Intestinal parasites from 2000 year-old personal hygiene sti

                                            2000年前のシルクロードで使われていた尻を拭く棒「ちゅう木(クソべら)」の発見で感染症の経路が判明
                                          • 紀元前2000年の文字を機械学習で解読せよ。Tensorflowを用いた歴史的プロジェクト発足 | Ledge.ai

                                            AIを使ったすごく野心的なプロジェクトが生まれていました。 その名も『The Hieroglyphics Initiative』。 このプロジェクトは、『UBISOFT』という企業が中心になって、Googleと協力しながら古代エジプトの象形文字を機械学習で解析しようというもの。 紀元前に使われていた文字の解析とか、壮大すぎてワクワクしかしないですよね! そもそも『UBISOFT』ってどんな会社? 『UBISOFT』は、世界96カ国に事業展開するゲーム開発・販売会社で、世界第3位のゲームデベロッパーです。 有名な作品に『アサシンクリード』があります。このゲームは、暗殺者を祖先にもつ主人公が、先祖の記憶を追体験するゲームなのですが、「世界の歴史を明らかにすることの難しさ」を製作チームが開発中に感じ、プロジェクトを計画したとか。 『UBISOFT』は、昔からAIをゲーム領域で利用していたそう。A

                                              紀元前2000年の文字を機械学習で解読せよ。Tensorflowを用いた歴史的プロジェクト発足 | Ledge.ai
                                            • 飯間浩明 on Twitter: "「中抜き」は「中間業者を飛ばす」が本来で「中の者が中間マージンを取る」は誤用だという議論がSNSで盛り上がっていますが、2000年の時点での朝日・読売・毎日の記事を見ると、どちらもあります。「スリが財布の中身を中抜きする」の意味も… https://t.co/AWlSR4dvp3"

                                              「中抜き」は「中間業者を飛ばす」が本来で「中の者が中間マージンを取る」は誤用だという議論がSNSで盛り上がっていますが、2000年の時点での朝日・読売・毎日の記事を見ると、どちらもあります。「スリが財布の中身を中抜きする」の意味も… https://t.co/AWlSR4dvp3

                                                飯間浩明 on Twitter: "「中抜き」は「中間業者を飛ばす」が本来で「中の者が中間マージンを取る」は誤用だという議論がSNSで盛り上がっていますが、2000年の時点での朝日・読売・毎日の記事を見ると、どちらもあります。「スリが財布の中身を中抜きする」の意味も… https://t.co/AWlSR4dvp3"
                                              • 「古代ローマは2000年前のアフリカにこれほどの都市を建設していた…」廃墟の写真に驚嘆の声 : らばQ

                                                「古代ローマは2000年前のアフリカにこれほどの都市を建設していた…」廃墟の写真に驚嘆の声 古代ローマ帝国はアフリカまで版図を広げ、大規模な都市も建設されました。 アルジェリアにある、ローマの植民都市の写真が話題を呼んでいたのでご紹介します。 なんと壮大なのでしょう。 西暦100年頃にトラヤヌス帝によって建設された古代ローマの植民都市ティムガッドの廃墟だそうです。 当時のローマ人たちの勢いがうかがい知れます。 この圧巻の画像に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●これはアルジェリアのティムガッドだね。 (ティムガッド - Wikipedia) ●ここのサイトで地上レベルの写真もある。 (ASA | Ruins of Timgad, the most intact of Roman cities in Algeria.) ●うまく表現できないが迷路っぽい。 ↑ラビリンスだな。 ●ま

                                                  「古代ローマは2000年前のアフリカにこれほどの都市を建設していた…」廃墟の写真に驚嘆の声 : らばQ
                                                • 【インターネット老人会】西暦2000年の体感は「つい最近」だが、すでに22年前であるという事実

                                                  木賃ふくよし(芸名) @ 寿烏丸るみの中身 @wb_opus_1 マンガの広告で、西暦2000年にタイムスリップするって設定を見て「つい最近」ぐらいの感覚でいたんだが、主人公が生まれる前の「22年前」って事実に、「そうか、2000年って随分と昔の話なんだな」と価値観をアップデートしようとしたんだけれど、脳味噌がダイヤルアップ回線なので更新できない。 2022-10-08 03:47:58

                                                    【インターネット老人会】西暦2000年の体感は「つい最近」だが、すでに22年前であるという事実
                                                  • 2万2000年前の地球の気候情報が記録された「氷床コア」が冷凍庫の故障で消失

                                                    氷床からドリル掘削機でくり抜いた「氷床コア」には太古の地球の気候に関する情報が詰まっています。カナダ領の北極圏から採取した「2万2000年前の気候情報が秘められた氷床コア」が、保管に利用していた冷凍庫の故障によって溶けて、消え去ったことが明らかになりました。 22,000 years of history evaporates after freezer failure melts Arctic ice cores | Environment | The Guardian https://www.theguardian.com/environment/2017/apr/16/arctic-ice-cores-melt-university-alberta-canada 北極圏の氷床は、下に行くほど古い時代に降った雪の結晶や気体、粒子などを保存しているため、氷床を調べれば、古代に地球がどのよ

                                                      2万2000年前の地球の気候情報が記録された「氷床コア」が冷凍庫の故障で消失
                                                    • ここは男が絶滅してから2000年後の世界:阿仁谷ユイジ「テンペスト」1巻 - オトコでも読める少女マンガ

                                                      2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 阿仁谷ユイジ「テンペスト」(1) 私はすぐ傍にいるよ 早く身体を取り戻して 会いたい ■この世界で「男」とは、もはや幻の化け物。西暦2012年、太陽系に発生した磁気嵐群の影響で、地球上のヒト科のY染色体は絶滅し、地球上は女だけとなった。このままでは、繁殖不可能で人類は滅びる…。しかし残された人類は、卵子同士での生殖に成功。地球は女だけの世界へと生まれ変わった。だが、運命の西暦3992年、安西・Y・姫、誕生。彼は世界たったひとりの、男性となった…。 阿仁谷ユイジ先生によるITANでの連載作。すごいです、ITANの勢いが自分の中で止まりません。こちら、舞台となるのは西暦3992年のとある国。太陽系で発生した磁気嵐群の影響で、地球上のヒト科のY染色体が消失し、男

                                                      • 【動画あり】ロック過ぎる強烈なアニソンTOP30が決定しました!【2000年以前】 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                        【動画あり】ロック過ぎる強烈なアニソンTOP30が決定しました!【2000年以前】 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/20(土)21:06:32 ID:iFF 2000年以前でピックアップしました。 (最近のは範囲が広すぎてカバーしきれないので…) タイアップと思わしき曲は除外します。 すいません、、自サイトでまとめるために自演させて頂きます。。 http://allthewayfrom.blog.fc2.com/ 5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/20(土)21:08:06 ID:iFF 30位 新・ど根性ガエル - ピョン吉ロックンロール https://www.youtube.com/watch?v=l7kTmjcgdUY 【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム 【事前予約Android版】重度の厨二病を患って

                                                          【動画あり】ロック過ぎる強烈なアニソンTOP30が決定しました!【2000年以前】 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                        • NTPサーバの一部が2000年に逆戻りしてしまう事態が発生

                                                          By ToniVC 年数の表記を西暦の下2桁のみで行っている一部のコンピュータで「2000年(00年)」を「1900年」と解釈してしまった結果、コンピュータが誤作動するという2000年問題は実際には杞憂に終わりましたが、その2000年問題がまるで2012年に起きてしまったかのように、アメリカのコンピューターの一部で突如時間が2000年にさかのぼってしまうという事態が生じました。 ISC Diary | Behind the Random NTP Bizarreness of Incorrect Year Being Set http://isc.sans.edu/diary.html?n&storyid=14548 この原因はアメリカの多くの場面で時刻源とされているアメリカ海軍天文台のNTPサーバが異常を起こしたことにあります。アメリカ海軍天文台は原子時計によって計時された時報サービスを行

                                                            NTPサーバの一部が2000年に逆戻りしてしまう事態が発生
                                                          • デモについて 國分功一郎  私は学者の端くれであって社会運動家ではないし、研究しているのも哲学であって社会運動史ではないので、デモについて深く広がりのある話をすることはできない。ただ、全くの偶然から、デモが盛んな某国について少々知識を得ることがあったので、そこから考えたことをここに記しておきたいと思う。  デモが盛んな某国とはフランスである。私は2000年から2005年までフランスのパリに留学していた。先に「全くの偶然から」と書いたが、その偶然とは私が住んでいた場所のことである。私はパリの東側にあるナシオ

                                                            "デモについて 國分功一郎 私は学者の端くれであって社会運動家ではないし、研究しているのも哲学であって社会運動史ではないので、デモについて深く広がりのある話をすることはできない。ただ、全くの偶然から、デモが盛んな某国について少々知識を得ることがあったので、そこから考えたことをここに記しておきたいと思う。 デモが盛んな某国とはフランスである。私は2000年から2005年までフランスのパリに留学していた。先に「全くの偶然から」と書いたが、その偶然とは私が住んでいた場所のことである。私はパリの東側にあるナシオン(Nation)という駅のすぐ近くに住んでいた。この駅がデモと何の関係があるかと言うと、この駅の広場がパリで行われるほぼ全てのデモの終着点だったのである。 日曜日、パリだけではないがヨーロッパの街は静かである。やることがない。開いているのは教会と映画館ぐらいである。私もだいたい部屋にこもっ

                                                            • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 バカの集まりである「教育改革国民会議」/自民党政権は2000年時点でとっくに発狂していた

                                                              カルトと暴力団と電通によって安倍晋三政権が作られるシナリオが進行中である。さて、それに対抗する簡単な方法を提示する。 これから毎日、安倍晋三についてテレビで言及される。テレビでの言及を見た瞬間、テレビ局に電話をかけよ。 「安倍晋三は統一協会に祝電を送るような国賊議員なのに、なぜお前のテレビ局ではそのことを問題にしないのだ? 安倍晋三が総理になるということは、日本の支配者が統一協会になるというわけだが、それをなぜお前のところでは問題だと考えないのか? 安倍晋三が統一協会と先代・先先代からつながっていることはごく当然にお前のところでは知っているはずなのに、なぜそれをこの歴史的に決定的に重要なときに国民から隠蔽するのか? よほど電通からの圧力が激しいのか? それとも安倍晋三の配下である暴力団住吉会にお前のところはビビッて安倍晋三の宣伝をしているのか?」 参照 ■[安倍晋三]サワヤカな安倍晋三・新

                                                                カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 バカの集まりである「教育改革国民会議」/自民党政権は2000年時点でとっくに発狂していた
                                                              • 「中国の宗教」とは何か? 世界屈指の研究者が語る | 10分でたどる中国2000年の宗教史

                                                                ジョン・ラジャーウェイは、中国の宗教を専門とする世界屈指の研究者のひとりだ。2000〜2011年、フランスの高等研究実習院で教授を務めたのち、2020年まで香港中文大学で教鞭をとった。 現在、パリの利瑪竇学院(利瑪竇は、イエズス会宣教師マテオ・リッチの中国名)の学院長を務める。 専門は、道教の歴史と儀礼。研究チームの代表として40巻を超える中国語の民族誌の書籍や全8巻の中国宗教史叢書の編纂に携わった。

                                                                  「中国の宗教」とは何か? 世界屈指の研究者が語る | 10分でたどる中国2000年の宗教史
                                                                • 南米ナスカの地上絵に巨大ネコ 2000年前に作成か - BBCニュース

                                                                  巨大な地上絵で有名な南米ペルーのナスカで、のんびり横たわっているように見える巨大なネコの地上絵が見つかった。 約2000年前に作成されたとみられるネコの絵は、ナスカの高原に描かれた他の動物の絵と同じように、地表の暗い色の岩を線状に取り除き、明るい色の岩を露出させることで描かれたものとみられる。

                                                                    南米ナスカの地上絵に巨大ネコ 2000年前に作成か - BBCニュース
                                                                  • 「素直になれなくて」の初回視聴率と2000年以降の木曜劇場のドラマ視聴率 - longlow’s diary

                                                                    Twitter上ではTwitterを題材にしたドラマ「素直になれなくて」についての話が賑わっているようです。私はこのドラマをほとんど見ていないので内容については特に言うことはないのですが、視聴率は気になったのでニュースを見てみると 素直になれなくて:初回視聴率11.9% 瑛太と上野樹里主演 話題のツイッターラブストーリー - 毎日jp(毎日新聞) 俳優の瑛太さんと女優の上野樹里さん主演のドラマ「素直になれなくて」(フジテレビ系)の第1回が15日放送され、平均視聴率は11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。関西地区は12.0% 初回の視聴率は関東地区で11.9%だったそうです。さてこの初回の視聴率はフジテレビ木曜10時枠「木曜劇場」の今までドラマと比べてどうなのか?そのあたりを区切りがいいので2000年からドラマの視聴率と見比べてみようと思います 2000年からの「木曜劇場」のドラ

                                                                      「素直になれなくて」の初回視聴率と2000年以降の木曜劇場のドラマ視聴率 - longlow’s diary
                                                                    • 約2000年前の南海トラフの大津波 三重で痕跡発見 NHKニュース

                                                                      およそ2000年前に四国や九州を襲ったとされる大津波の痕跡が、新たに東海地方の三重県でも見つかりました。国は3年前、南海トラフで起こりうる最大級の津波の想定を公表していますが、調査に当たった専門家は、この想定に近い巨大な津波が実際に起きていた可能性があると指摘しています。 同じ年代の厚い砂の層は、四国と九州でも見つかっていましたが、東海地方でも確認されたことで、これまで南海トラフで最大と考えられてきた300年余り前の「宝永地震」の津波より規模が大きいと考えられることが分かったということです。 国は3年前、東日本大震災を教訓に、南海トラフで起こりうる最大級の津波として、「太平洋沿岸で高さ10メートルから30メートル前後」という想定を公表していますが、研究グループは、2000年前の津波の範囲から推測すると、この想定に近い巨大な津波が実際に起きていた可能性があると指摘しています。 研究グループの

                                                                      • 私史・2000年前後のPCゲームブーム

                                                                        大阪から奈良、今度はTOKYOに引っ越したので、もう日本のあちこちを徘徊したり益体もないことをしたりするblogにしておきます。 最近、20歳くらいの若い子らと知り合う機会を得た。 それでオタ話していると、今から15年くらい前のPCゲーム、まあ単刀直入にいえばエロゲーブームの話をすると、意外に食い付きがよい。 なんで面白がるのか、正確にわかるわけじゃないけれども、あえて推察すれば、「自分たちが関われるほんの数年くらい前に全盛期があって、現在は下火の姿しか残っていない」というのは、興味深いのかもしれない。 Windows 95くらいからPCに入った我々世代にとっての、パソコン通信に対する感覚に近いんじゃなかろうか。 一応私も、28800bpsのモデムで電話して掲示板巡回とか、やったことはあるんだけど、本当にインターネットに急激に切り替わる間際のごく末端しか知らず、楽しい部分にはほとんど関与で

                                                                        • これでいいのか サンデー毎日 2000年6/4号

                                                                          今週の弔問客 タケカワユキヒデ  先週に引き続き、東京都内、某大学病院の病室である。  〈トゥルル・ルル・ル・ルル・・・・・〉 天使「あ、電話。でも何だか消え入りそうな音ですよ」 赤塚「もしもし。あっどーもその節は。(天使に)おい、オブチさんだぞ」 天使「あの世からブッチホン!」 赤塚「霊界の先輩として相談に乗れって?こっちもこれから弔問客が来るから忙しいんだよ。冷たいって、だって死体だもの。分かった、ちょっと待っててよ」 天使「ブッチホン待たせる人も珍しい」 タケカワ「今日は宝物を持ってきたんですよ」(と、赤塚漫画のスクラップをずらりとテーブルに広げる) 〈タケカワユキヒデ 1952年埼玉県生まれ。76年、ゴダイゴを結成「ガンダーラ」「銀河鉄道999」など多くのヒット曲を生む。無類の漫画好きとして知られる〉 赤塚「すごいねえ!くだらないことばっかりやっていたなあ

                                                                          • 2000年以降に生まれた人全員に喫煙を禁止する法案を提出(イギリス) : カラパイア

                                                                            英国の医者たちが、2000年以降に生まれた人全てに喫煙を禁止する法案を提案した。現在14歳以下の人はタバコを吸うことが違法となる。この20年でイギリスから完全にタバコを締め出すための第一歩を踏み出したというわけだ。

                                                                              2000年以降に生まれた人全員に喫煙を禁止する法案を提出(イギリス) : カラパイア
                                                                            • 欧州の狩猟採集民と農耕民、2000年にわたって共存か

                                                                              独ウェストファリア(Westphalia)地域にあるミュンツェンベルグ(Muenzenberg)城周辺で栽培される麦(2013年7月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA/ARNE DEDERT 【10月12日 AFP】現在の欧州圏で暮らしていた狩猟採集民と農耕民は、約2000年にわたって共存し、時に混血する場合もあったとする遺伝学研究の論文が10日の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。この研究は、農耕民が短期間で狩猟採集民に取って代わったとするこれまでの説を覆す内容となっている。 発表された2件の研究によると、共存はこれまで考えられていたよりもかなり遅い約5000年前まで続いていたとされる。 1番目の研究は、独ミッテレルベ・ザーレ(Mittelelbe-Saale)地域25か所の発掘現場で見つかった古代人の遺骨364人分から採取した遺伝子のデータを基に行われた。古代人

                                                                                欧州の狩猟採集民と農耕民、2000年にわたって共存か
                                                                              • 「2000年のiMac」をiPhone 4と比較 | WIRED VISION

                                                                                前の記事 革新的なデザインの自転車たち 試験結果:iPhone 4はiPadより遅い、3GのiOS 4は遅い 次の記事 「2000年のiMac」をiPhone 4と比較 2010年6月24日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT ArsTechnica Forum 2000年に発売されたiMac G3、画像はWikimedia 2000年のiMac OS - Mac OS 9.0.4 プロセッサー - 500 MHz PowerPC G3 CPU, 128MB Memory グラフィックス - ATI Rage 128 Pro, 8MB of memory (8 million triangles) スクリーン - 786K pixels データ転送速度 - 1.3-12.5 MB/s (DVD-ROM-1/100 Ethernet) ストレージ - 30GB

                                                                                • Chromeブラウザ、バージョン100のリリースが新たな2000年問題の引き金に? - iPhone Mania

                                                                                  Chromeブラウザ、バージョン100のリリースが新たな2000年問題の引き金に? 2021 12/24 Chromeブラウザは世界中で最も多く使われているWebブラウザであり、積極的なバージョンアップがおこなわれています。 現在のバージョンは96であり、もうじきバージョン100がリリースされるとみられますが、このリリースが新たな2000年問題の引き金になる可能性があるとのことです。 2桁のバージョンしか読み取れないサイトが多数存在 この問題は、Chromeブラウザがバージョン100で革命的な新機能を搭載することが原因ではありません。 Webサイトの中に、アクセスしているWebブラウザのバージョンを2桁しか読み取れないものが多数存在していることが問題とされています。 Webサイトは一般的に、アクセス時にブラウザのユーザーエージェント文字列を読み取り、使用しているWebブラウザの種類やバージ

                                                                                    Chromeブラウザ、バージョン100のリリースが新たな2000年問題の引き金に? - iPhone Mania