並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1046件

新着順 人気順

Googleの検索結果481 - 520 件 / 1046件

  • パソコンブラウザをFloorpに変更しました。筆者がChrome系をやめた理由 - 格安ガジェットブログ

    インターネットを見る上で欠かせないアプリ、ソフトウェアであるブラウザ。これはChromeを筆頭にかなりの多くのものが存在しています。 筆者はChromeの派生ブラウザの一つである、Vivaldiを今まで愛用していたのですが、最近になってこのブラウザから、Firefox派生のブラウザであるFloorpというものに移行しました。 今回の記事では、何故筆者がFloorpへ移行したのか、そしてChrome系のブラウザの何が不都合なのかを解説していきます。 何故Chrome系のブラウザを使わなくなったのか 無駄にパソコンに負担がかかる 2024年6月からのChromeの仕様変更 ユーザーの使用率が多そうなChrome系ブラウザ一覧 何故Floorpを選んだのか Firefox系ブラウザである VivaldiのFirefox版といえる性能 Floorpを使っている感想 何故Chrome系のブラウザを使

      パソコンブラウザをFloorpに変更しました。筆者がChrome系をやめた理由 - 格安ガジェットブログ
    • 45年前の初代ウォークマンからiPod、iPhoneと進化した音楽リスニング体験。Suno AI公式アプリの登場でどう変わるか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

      45年前に発売された革命的デバイス、ウォークマン。そのアニバーサリーにふさわしいエポックメイキングなアプリが登場しました。 初代ウォークマン「TPS-L2」が発売されたのは45年前、1979年7月1日。当時、発売すぐに新製品を購入し、今はメルカリで買った別個体を修理してもらい完動する初代ウォークマンをたまに持ち歩いて当時のカセットを聴いています。 超軽量ヘッドフォン「MDR-3L2」はオレンジ色のイヤーパッドが経年劣化で存在しないため、似たようなものを買ってきて組み合わせています。あと5年で半世紀というデバイスが今も動いているというのは奇跡です。 (▲初代ウォークマンと、付属ヘッドフォンに似たパチモン) 大学2年生の夏休み。筆者が帰省して高校時代の友人たちに自慢したのがこの初代ウォークマンです。そしたら、友人の一人が「俺もウォークマン持っとる」と見せたのが、録音機能付きモノラル再生機のプレ

        45年前の初代ウォークマンからiPod、iPhoneと進化した音楽リスニング体験。Suno AI公式アプリの登場でどう変わるか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
      • Finding Memory Leaks in the Ruby Ecosystem

        This blog post is adapted from a talk that Adam Hess and I gave at RubyKaigi 2024. Until recently, Ruby lacked a mechanism for detecting native-level memory leaks from within Ruby and native gems. This was because, when Ruby terminates, it does not free the objects that are still alive or the memory used by Ruby’s virtual machine. This is because the system will reclaim all the memory used anyway,

          Finding Memory Leaks in the Ruby Ecosystem
        • 【日曜フリーテーマ】セミナーと懇親会、AIと睡眠中音楽について

          今日は日曜フリーテーマと題して文章を書いていきます 日曜フリーテーマでは、平日と違い、 特に細かいテーマや内容もなく、自由に文章を書いていきます。 特に中身のない記事になっている可能性は高いので、 いつも以上にお時間のある方限定くらいの気持ちで読んでみてください。 セミナーと懇親会について 今週と行っていいのか、先週というべきなのか、いまいちそのへんの基準は僕の中で曖昧なんですけど、とにかく久しぶりにセミナーに参加してきました。 リスティングのセミナーだったので、正直内容的にはいっても仕方ないかな? と思っていました。 いまリスティングやっていないので。 というか、ペナルティ受けて、なぜか停止している状態なので。 でも、受けたのはきっと、知っている方も多いであろう、アドタスカルの岡田さんのセミナー。 いや、とても勉強になりました。 とてもわかりやすいセミナーで、 具体的な内容でした。 これ

            【日曜フリーテーマ】セミナーと懇親会、AIと睡眠中音楽について
          • What is Project 2025? Wish list for a Trump presidency, explained - BBC News

            We've updated our Privacy and Cookies PolicyWe've made some important changes to our Privacy and Cookies Policy and we want you to know what this means for you and your data. OKFind out what's changed Let us know you agree to data collection on AMPWe and our partners use technologies, such as cookies, and collect browsing data to give you the best online experience and to personalise the content a

              What is Project 2025? Wish list for a Trump presidency, explained - BBC News
            • 競争激化で急拡大する「生成AI」、ELYZAから見るLLMの進化とビジネスの現状

              生成AI(人工知能)のブームで、大規模言語モデル(LLM)を巡る競争が非常に激しくなっている。一方で、LLMを活用したビジネスの開拓はまだこれからという状況でもある。KDDI傘下となった新興のAI関連企業であるELYZA(イライザ)の取り組みから、生成AIの進化の現状とビジネスの方向性を確認してみよう。 日本語で「GPT-4」を超えるLLMを開発 現在は、いわゆる「生成AI」ブームのまっただ中にあるといって間違いないだろう。その火付け役となった「ChatGPT」を提供する米OpenAI(オープンAI)や米Google(グーグル)などAI技術に直接関係する企業だけでなく、ありとあらゆる企業が生成AIに関する取り組みを打ち出してアピールしている。この様子からも、ブームの過熱ぶりを見て取ることができる。 その生成AIに必要不可欠なのがLLMである。LLMの開発を巡ってはオープンAIやグーグルなど

                競争激化で急拡大する「生成AI」、ELYZAから見るLLMの進化とビジネスの現状
              • Googleの「量子超越性」覆す。NVIDIAの「A100」2300個超を使って量子コンピュータ凌駕【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                2019年、Googleは自社の量子プロセッサ「Sycamore」が、古典コンピュータでは1万年かかるとされる計算を僅か数百秒で行ったと発表した。 具体的には、Sycamoreは、100万の量子回路サンプルを200秒以内で、また300万の量子回路サンプルを600秒以内でそれぞれ生成。当時世界最高性能のスーパーコンピュータであるIBMの「Summit」では、同じ結果を得るのに1万年かかると主張した。この「量子超越性」の主張は、量子コンピュータが特定の問題で古典コンピュータを圧倒的に上回ると示すものだった。 しかし、古典的コンピュータの性能向上により、その差は急速に縮まっている。2022年には、512個のGPUを使用し約15時間で同様のタスクが完了したとの研究が報告されている。そして今回の、中国の研究チームが、わずか14.22秒でタスクを完了させるのに成功した。 研究チームは、2304個ものN

                  Googleの「量子超越性」覆す。NVIDIAの「A100」2300個超を使って量子コンピュータ凌駕【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                • BPaaSとは|Go Kiritani / kubell 執行役員

                  この記事は何か最近話題の「BPaaS」という事業モデルについて,そしてBPaaSモデルの可能性について解説したものです。 また,どうやってkubell(旧Chatwork社)がBPaaSモデルに辿り着き事業化に至ったのかについてもBizDev視点からも記載しています。 なぜ公開するのか最近,BPaaSというワードが世の中に広まりつつあるという実感値があります。Googleトレンドでも2011年頃にBPaaSという言葉が誕生(?)してから少しずつ認知されてきており,特に直近で検索数も増えており「なんか最近,BPaaSって流行ってきてるの?」という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 「BPaaS」の検索数(Googleトレンド) kubellは22年12月期の本決算説明資料にて初めて「BPaaS」というコンセプトを発表しました。SMBをメインターゲットとしてビジネスチャットを中心とするDX

                    BPaaSとは|Go Kiritani / kubell 執行役員
                  • Google検索 上位第2位 - 50代独身おじさんの日常

                    最近めっきりBlog更新頻度が下がってしまい、月に1〜2回という状況。 仕事の方も忙しさに拍車が掛かり、毎日残業の日々で、かろうじて読者登録しているBlogをチェックできるかどうか、という状況。 まぁそんな状況ですので、限界集落並の我が過疎Blogが更に過疎化しているのだろうなぁなんて思っておりましたら…。 Blogの更新頻度とは関係なく、意外と安定してアクセスされている事が判りました。 Google Search Console で何が関与しているのかチェックしてみましたら。 blog819tmm.hatenablog.com 朝カレーダイエットについて書いた上記Blog記事が、他のBlog記事とは一線を画しダントツでアクセスが集中していることが判りました。 テレビ番組などで「朝カレーダイエット」が取り上げられたりするタイミングが定期的にあるのかどうかは判りませんが、「朝カレーダイエット

                      Google検索 上位第2位 - 50代独身おじさんの日常
                    • 放置している間に真逆の発想が出てきました(奇跡とかご縁とか因縁とか... - ものは試し。

                      karariです。 テーマ「たまたまと偶然の奇跡を知る旅」 ⋆初めましてのかたへ... ちょっとおかしな人生を過去の記憶をもとに紐解いています。 宜しかったら下記をご覧ください monowatamesi.hatenablog.com すっかり放置していました 放置している間に これまでとは真逆の発想が出てきました そもそも《奇跡》って... 常識では起こるとは考えられないような、不思議な出来事。 特に、神などが示す思いがけない力の働き 奇跡 - Google 検索 というのを... monowatamesi.hatenablog.com とてもたくさん経験させていただくことになりました... 経験や体験がなく初めて歩く世界は恐怖でもありました 奇跡の捉え方 その奇跡は、たまたまと偶然が重なり起きていた... 日常誰にでも何気なく起きる 『たまたま』と『偶然』。 それはとても特殊なと云います

                        放置している間に真逆の発想が出てきました(奇跡とかご縁とか因縁とか... - ものは試し。
                      • How to use Perplexity in your PM work

                        👋 Hey, Lenny here! Welcome to this month’s ✨ free edition ✨ of Lenny’s Newsletter. Each week I tackle reader questions about building product, driving growth, and accelerating your career. If you’re not a subscriber, here’s what you missed this month: On saying no The art of the pivot, part 1: The definitive list of successful pivots The art of the pivot, part 2: How, why, and when to pivot In de

                          How to use Perplexity in your PM work
                        • “アメリカ版2ちゃんねる”こと、Redditを使いこなすコツ6つ

                          “アメリカ版2ちゃんねる”こと、Redditを使いこなすコツ6つ2024.07.22 21:00 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) ほしい情報や質問の答えはここにある! アメリカの投稿型ソーシャルサイトRedditは、日本で言うならかつての2chのようなイメージですが、大きな違いは2chのような無法地帯ではなく、楽しく平和で、実用的で役に立つ情報がいっぱいというところでしょうか。 そんなReddit、使い方はとても簡単。そして、アカウントも必要ありません。人気の投稿に関してはメインページからワンクリックで見ることができますし、検索ボックスを使えば考えつくほぼすべてのトピックに関する投稿を検索することができるくらい、とにかくどんな情報でもカバーされているソーシャルサイトなんです。 Redditは基本的な機能で閲覧もできますが、もっと上手にカスタ

                            “アメリカ版2ちゃんねる”こと、Redditを使いこなすコツ6つ
                          • GoogleがChromeからサードパーティーCookieを廃止する計画を撤回

                            Googleは2020年に、自社が開発するブラウザエンジンのChromiumで「将来的にサードパーティーCookieを廃止する」という方針を打ち立てました。しかし、廃止の実施予定が幾度も延期された結果、Googleは最終的に「サードパーティーCookieを廃止するのではなく、ユーザーの選択肢を高める新しいアプローチを提案します」と述べ、サードパーティーCookieの廃止予定を撤回しました。 A new path for Privacy Sandbox on the web https://privacysandbox.com/news/privacy-sandbox-update/ Results from our display ads experiment with the Privacy Sandbox APIs - Google 広告 ヘルプ https://support.goo

                              GoogleがChromeからサードパーティーCookieを廃止する計画を撤回
                            • 国際配送での思わぬ出来事に挑戦!#国際配送 - わくワーク

                              お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 ブルガリアへ出発の2日前、事前に知人宛に送っていた荷物が、税関で止められていることが発覚しました。 現在ソフィアの税関にあり、関税を支払わないと受け取れないと連絡がきたのです。 その荷物は、現地でのイベント開催のための材料で、自分たちの荷物なのですが、いつ着くかわからないから、日本から知人宛にEMSで送ったものです。 とりあえずいくらをどこに支払うか聞いてみると、600ぐらいとの返事がありました。 600ってユーロなら10万円超えてます! ブルガリア通貨のレバなら5万円ぐらいです。 どっちにしても高額です。 国際配送の場合、内容物についてHSコードをつけたリストを記載します。 そのリストに重さや価格の項目があるので、適当に記載したところ、合計額は4万円ぐらいになりました。 内容物より高い関税がかかるようです・・・・ 知人に銀行振込先を聞いていた

                                国際配送での思わぬ出来事に挑戦!#国際配送 - わくワーク
                              • 15分間アイドル!「Pixel 6/6 Pro/6a」ファクトリーリセット問題回避策

                                この記事のポイント Google、一部のユーザーから報告が上がっている「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」ファクトリーリセット(初期設定にリセット)後に電源が入らなくなる問題に対する公式の回避策を発表 今のところの回避策は、最新のソフトウェアアップデート適用(再起動)後に 15 分間は電源を入れっぱなしにしてアイドル状態にしたのちにファクトリーリセットを行う 国内外の一部のユーザーから報告が上がっている問題で、Google チームによって根本原因を特定中 Google は 2024 年 7 月 2 日(火)、一部のユーザーから報告が上がっている「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」ファクトリーリセット(初期設定にリセット)後に電源が入らなくなる問題に対する公式の回避策を発表しました。 「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pix

                                  15分間アイドル!「Pixel 6/6 Pro/6a」ファクトリーリセット問題回避策
                                • OpenAIのサム・アルトマンCEOとハフポスト創設者が新会社「Thrive AI Health」を設立、超パーソナライズされたヘルスコーチAI提供へ

                                  2016年にはGoogleのDeepMindをがん治療に使用する病院が現れるなど、医療は最も早くにAIを活用してきた分野のひとつです。2024年7月8日に、OpenAI関連のファンドであるOpenAI Startup Fundと、HuffPost(旧Huffington Post)の創設者であるアリアナ・ハフィントン氏が立ち上げたテクノロジー企業・Thrive Globalが提携し、専門家レベルのヘルスコーチングAIの提供を目指す「Thrive AI Health」を設立したことを発表しました。 OpenAI Startup Fund & Arianna Huffington's Thrive Global Create New Company, Thrive AI Health, To Launch Hyper-Personalized AI Health Coach https://w

                                    OpenAIのサム・アルトマンCEOとハフポスト創設者が新会社「Thrive AI Health」を設立、超パーソナライズされたヘルスコーチAI提供へ
                                  • Llama 3.1 の新機能と使い方|npaka

                                    以下の記事が面白かったので、簡単にまとめました。 ・Llama 3.1 - 405B, 70B & 8B with multilinguality and long context 1. Llama 3.1 の新機能「Llama 3.1」の新機能は、次のとおりです。 ・128Kトークンの大きなコンテキスト長 (元は8K) ・多言語 ・ツールの使用 ・4,050億パラメータの非常に大きな高密度モデル ・より寛容なライセンス 8B、70B、405Bの3つのサイズがあり、それぞれにベースモデルと指示モデルがあります。128Kトークンのコンテキスト長と、英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ヒンディー語、スペイン語、タイ語を含む8つの言語をサポートしています。「Llama 3.1」は、より長いコンテキストに役立つ効率的な表現である「Grouped-Query Attention」(

                                      Llama 3.1 の新機能と使い方|npaka
                                    • 日光上三依水生植物園の感動体験!水生地コーナーの美しさに驚き😍 #日光 #青いケシ - Kajirinhappyのブログ

                                      ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 一度行ってみたかった 日光上三依(かみみより)水生植物園 読み方むずかし 駐車場に車を停めて、橋を渡っていくとありました 大人500円/人の入場料 シラネアオイの実? ヤマ紫陽花が満開 紫陽花って種類沢山あるのね~ ド素人な感想すぎました😅 アオバナギンバイソウ? 山が借景になっていて、青空に新緑がまぶしい 水生池コーナー行ってみよう 鑑賞順路に従って行く スイレン 私撮影 スイレン 隊長撮影 ムシトリナデシコとヒョウモンチョウ? 隊長撮影 いいカメラとレンズだから、 寄って撮れるんだと思うby私 コウホネ 私撮影 コウホネ初見 とても嬉しい😊 ヒツジグサ 隊長撮影 コマクサか?いやちょっと違うよ ジャコウソウか、アメリカコマクサか、 Googleレンズのお世話になってもわからない ド素人丸出しの二人の植物園散策でした 上三依水生植物園2

                                        日光上三依水生植物園の感動体験!水生地コーナーの美しさに驚き😍 #日光 #青いケシ - Kajirinhappyのブログ
                                      • 美味しいビールと満腹の幸せ #グリークサラダ - わくワーク

                                        お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 チャンギ空港を0:30に出て、アテネ空港に7:30到着です。 時差があるので、飛行時間は12時間でした。 あまり眠れなくて、結構疲れました。 ブルガリアへの飛行機まで30時間あるので、アテネ1泊です。 アテネ空港の出国審査の行列が長かったですが、パスポートを出すと何も聞かれずに入国できました。 空港の外に出ると、ちょうど乗りたかったバスが止まってました。 ピレウス行きはX96のバスです。 空港からのバスは、どれも5.5ユーロです。 ホテルはシンタグマですが、まだ朝なので、ピレウス港に向かうことにしていました。 ユーロは以前旅行したときに余った手持ちの現金があるので、現金で支払ました。 バスに乗るときに、購入した切符をタッチします。 連結されたバスの後方に乗っていたお客さんは、途中の停留所で全員降りたようです。 バスの運転が荒く、気分が悪くなって

                                          美味しいビールと満腹の幸せ #グリークサラダ - わくワーク
                                        • ChatGPTと対話しながら実用可能なWebアプリをノーコーディングで作った話(RAGの視点を踏まえて) - Qiita

                                          プログラマーもAIを使いこなして生産性を上げる DXが叫ばれる昨今、ソフトウェアのニーズは増えていますが、1人のプログラマーが製造できるアプリにも限界があります。 そこで、プログラマーも生成AIを使いこなし、効率的に製造していくのがよいと思います。 ただ、生成AIを使ったとしても、仕様を伝える部分は人間に指示するのと大差ないと思います。一回の指示で期待通りのアプリができることはありません。これは生成AIというよりアプリ開発者がもつ情報や認識の問題だと思います。 この問題については、AIにアプリ開発をナビゲートするように指示すれば、いろいろと質問をして情報や認識の問題を解消してくれると思います。 プログラマーの場合、この前提となる知識はあるわけなので、専門外の方が作るよりは期待通りのアプリを早く作り出すことはできると思います。その一事例として、この記事を投稿しました。 AIを使うことで「コー

                                            ChatGPTと対話しながら実用可能なWebアプリをノーコーディングで作った話(RAGの視点を踏まえて) - Qiita
                                          • ノア・スミス「アセモグルとAIのマクロ経済学: 都合のいい仮定を選んで得られた結論の意義ってなんだろう」(2024年7月1日)

                                            [Noah Smith, “Acemoglu and the macroeconomics of AI,” Noahpinion, July 1, 2024] ダロン・アセモグルといえば,いままさに最盛期にある経済学者で,おそらくもっとも名声が高くて業績がすぐれている人だ.そのアセモグルは,AI がお好きじゃない.彼はまるまる一冊を費やして,AI みたいなテクノロジーの発展が大量失業や格差拡大をいかにしてもたらすかを論じ,それを防ぐために規制が必要だと主張している.ぼくは,この本をちっともよく思わなかった(日本語記事). ただ,興味を引く点はあって,それは,AI による経済成長の加速はゼロではないまでもほんのわずかでしかない一方で人間の労働者たちは困窮させられるとアセモグルが考えている点だ.たいてい,こういう主張は「成長 vs. 格差」の構図で論じられる.でも,アセモグルの考えでは,AI

                                              ノア・スミス「アセモグルとAIのマクロ経済学: 都合のいい仮定を選んで得られた結論の意義ってなんだろう」(2024年7月1日)
                                            • 増田はどの程度の田舎を言っているか(高知?)

                                              ハーァっ 映画館ねぇスタバもねえ漫画家イベントなにもんだ?と言うレベルで考えてみた。 映画館一番分かりやすいのは映画館で、調査が行われている https://www.cinemastyle.jp/feature/13454/ これを見ると、増田は東北の県か、中国地方の山陰地方、あるいは四国では無いかと推測できる。 スタバ次がスタバだが、スタバは実は全国にある。しかし、Google Mapでマップにしてみると、かなり偏在していることがわかる。 その最も偏在している所は、高知県だ。高知県はスタバがあるが、全て高知市なのである。 さらに、実は映画館も高知市にほぼ全てがあり、それ以外に立地しているのは1館だけなのだ。それも特殊な映画館らしい。 都会に遊びに行けないさらに交通機関を調べてみた。 国内移動時間分析マップ https://resas.go.jp/traveltime-city/#/map

                                                増田はどの程度の田舎を言っているか(高知?)
                                              • もう自衛するしか…無限に湧くXの“インプレゾンビ”消し去る拡張機能に注目「手放せなくなる」実際に使ってみた(オタク総研) - Yahoo!ニュース

                                                短文共有SNSのX(旧Twitter)が今や「インプレゾンビ」の温床と化して久しいなか、それらを撲滅すべく生まれた有志によるソフトウェアがユーザーの間で救世主的存在として、改めて注目されている。 【画像】バズった投稿に必ず湧くゾンビを一網打尽、多様な設定ができる拡張機能 Xにおける「インプレゾンビ」とは、botやスパムアカウントが大量に投稿する「インプレッション稼ぎ」を目的とした投稿の総称で、無関係 or 質の低い内容や全く無関係の外国語などが大量に存在する。これらが人気のポスト(投稿)の返信を中心に埋め尽くされており、多くのユーザーが「地獄のよう」と嘆く事態となっている。 そうした状況を打開すべく、itokoba67氏はインプレゾンビを一網打尽にする「x-zombie-killer」を公開している。配布自体は5月から始まっているが、先日18日には関連ポストが10万いいねを集めていたことや

                                                  もう自衛するしか…無限に湧くXの“インプレゾンビ”消し去る拡張機能に注目「手放せなくなる」実際に使ってみた(オタク総研) - Yahoo!ニュース
                                                • 「映画『戦場のメリークリスマス』の魅力と衣装デザイナー川崎健二の偉大な功績を紹介!」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                                                  Noble Ame’s diaryをご覧の皆様、こんばんは! 今日は、名作映画『戦場のメリークリスマス』と、その映画の衣装デザインを手掛けた川崎健二について詳しくご紹介します。この映画と川崎の影響について掘り下げてみましょう。 映画『戦場のメリークリスマス』:名作の魅力とその衣装デザイン あらすじ キャスト デビッド・ボウイ(セリアズ役) 坂本龍一(ヨノイ役) ビートたけし(ハラ軍曹役) トム・コンティ(ロレンス役) 川崎健二と映画の衣装デザイン 衣装の詳細 軍服のデザイン 捕虜の服装 川崎健二の功績 ファッションリーダーとしてのデビッド・ボウイ アイコン的存在 映画でのスタイル まとめ 映画『戦場のメリークリスマス』:名作の魅力とその衣装デザイン www.youtube.com 戦場のメリークリスマス Blu-ray デヴィッド・ボウイ Amazon あらすじ 『戦場のメリークリスマス』

                                                    「映画『戦場のメリークリスマス』の魅力と衣装デザイナー川崎健二の偉大な功績を紹介!」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                                                  • Googleの公表はウソだった? 「Chrome」の拡張機能が危険な理由

                                                    Google Chromeには便利な拡張機能が多数ある。だが、研究によればChrome ウェブストアからインストールした拡張機能はそれほど安全ではなく、数億人のユーザーがマルウェアに感染した可能性があるという。 「Google Chrome」(以下、Chrome)に不足している機能を補うには、「Chrome ウェブストア」から拡張機能をダウンロードすればよい。 しかし、ここに問題がある。マルウェアが含まれている可能性があるからだ。スタンフォード大学の研究チームはChrome ウェブストアで配信されている拡張機能を網羅的に調べ、マルウェアなどのリスクがどの程度なのかを確認した。何が分かったのだろうか。 実は危険だったウェブストア 同大学のシェリル・シュー氏とマンダ・トラン氏、オーロア・ファス氏の3人は、まず、Chrome ウェブストアの利用規約やプライバシーポリシーに違反している拡張機能やマ

                                                      Googleの公表はウソだった? 「Chrome」の拡張機能が危険な理由
                                                    • 🇹🇭タイのホアヒン(HuaHin)旅行中② 10バーツのソンテウ(ローカルタクシー?!)を使いこなして異国情緒を楽しむ - ニュージーランド生活

                                                      こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 只今、タイのホアヒン(Huahin)を旅行しています。 プーケットが好きで過去に何度かタイ旅行していますが、この土地に来るのは初めて。 リサーチして分かった事、実際来てみて気づいた有益情報を書き残したいと思います。 今回は、この周辺の移動について。 この街はメインストリートにソンテウ(Songthaew)が走っています。 ソンテウとは、ピックアップトラック(NZ&AUSではユートって呼んでます)の荷台が座席になっているローカルタクシーです。 下のGoogleマップの南北に走る黄色の道に、ナイトマーケット、シカダ・マーケット、タマリンド・マーケット、マーケット・ビレッジ、ブルーポート・マーケット、チョコレート・ファクトリーなど、人気スポットが集中しています。 (これをあらかじめ知っておくと、ホテル選びに役立ちます。) こちらはソンテウの路線図

                                                        🇹🇭タイのホアヒン(HuaHin)旅行中② 10バーツのソンテウ(ローカルタクシー?!)を使いこなして異国情緒を楽しむ - ニュージーランド生活 
                                                      • とある美容好きの「良いヘアサロンの見つけ方」が参考になる→他にも見るべきポイントが色々集まる

                                                        朱鷺(トキ) @toki0039 めちゃくちゃ参考になります⋯!🥹🙏✨今回はGoogleの口コミで良い内容しか書かれてない まつエクのお店選んじゃったな😇 案の定、ホットペッパービューティーの予約確認画面で「レビューにご協力いただけますか?」の項目があった。(さすがに「いいえ」とは書けなかった。) x.com/hana_chan87cha… Canidae Canis @hund_ncht_duck Googleの口コミ、件数は1000単位ならすごいけど100前後まではあまりそれ自体に意味はなくて口コミしてる人の口コミ件数3件以下は基本サクラレビューなので全無視 というか5つ星が8割サクラで1~2がそこそこ多いところはヤバい x.com/hana_chan87cha… Mellow @Mellow4us なっとく! 美容院はミニモで見つけたけどGoogleでも 評価かなり高かった 今

                                                          とある美容好きの「良いヘアサロンの見つけ方」が参考になる→他にも見るべきポイントが色々集まる
                                                        • 大垣市武道館東「ふづきの池」の花ハスを見てきた&ウナギ料理専門店「なまずや」で鰻丼の昼食 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                          意図せずしてハスネタの連投になった。先週、実家にいたとき身内から中日新聞地方面の、こんな記事を見せられた。連れていけ、ということである。スキャンする余裕がなかったので、スマホ写真で示す。 中日新聞2024年7月4日付朝刊より 見出しと最後のほうに「午前中が(観賞に)おすすめ」と書いてあるが、すでに午後だったので「来週でいいですか?」と尋ねてみた。「いい」とのことだった。 ぐぐった。「ふづきの池」と言うらしい。「文月(7月)」の意かな。大垣市武道館の場所、知らなかったが実家から近いじゃないか。 四季の花 開花状況 | 大垣市公式ホームページ/水の都おおがき その来週すなわち今日(7/12)は、朝から本降りの雨だった。だが「車の中から見られるかも知れない。車の中から見られたらいい」とのことだったので、ダメモトで行ってみた。 幸いなことに、本当に車の中から観賞可能だった。 一般公道からハス池の外

                                                            大垣市武道館東「ふづきの池」の花ハスを見てきた&ウナギ料理専門店「なまずや」で鰻丼の昼食 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                          • RubyKaigi 2024 - Let's use LLMs from Ruby 〜 Refine RBS types using LLM 〜 (Day1) - Techouse Developers Blog

                                                            Let's use LLMs from Ruby 〜 Refine RBS types using LLM 〜 こんにちは、クラウドハウス労務でバックエンドエンジニアをしているtitti-008です。 本記事では、1日目の@kokuyouwindさんによるセッション、Let's use LLMs from Ruby 〜 Refine RBS types using LLM 〜について紹介させていただきます。 セッション概要 @kokuyouwindさんは、LLM(大規模言語モデル)を使ってRBS(型構造)を推測するRBS Gooseというプロジェクトを作成しました。まだ実用段階には至っていないとのことですが、そのアイディアと実験結果について紹介されました。 それでは、セッションの内容を見ていきましょう。 LLMとはなにか LLMとは、Large Language Modelsの略称で、20

                                                              RubyKaigi 2024 - Let's use LLMs from Ruby 〜 Refine RBS types using LLM 〜 (Day1) - Techouse Developers Blog
                                                            • いわき市「食工房いろは」で絶品みそラーメン:夏の期間限定カレーライス争奪戦も必ず参加します! | 衣食住酒釣 ブログ

                                                              令和6年7月20日(土)、いわき市内4つの海水浴場で海開き! お昼時に薄磯海水浴場を遠くから眺めて 仕事中でなければ海に飛び込みたい😂 そんな暑い日でしたが 最近の水泳練習の影響なのか? 食欲爆上がりで腹減った😂 地元民に愛される絶品ラーメン店「食工房いろは」行ってみた! 薄磯海水浴場の近くにある 20年以上前に、一度だけ行ったことのある食堂 「食工房いろは」を思い出して行ってみることにしました。 12時前、だったのですが 駐車場は、ぼぼ満車💦人気あるんだな~ 以前お邪魔した時と同じカウンターに着座できました 常連さんが多いみたいで チャーハンとラーメンの注文が多いような感じです ご主人は、お客さんとのコミュニケーションが活発で 店内はとても楽しい雰囲気です。 前回は、みそラーメンを食べたな~ 今日はどうしようかな~ と、のんびりメニューを眺めていたら 奥様から「決まった!?」と勢い

                                                                いわき市「食工房いろは」で絶品みそラーメン:夏の期間限定カレーライス争奪戦も必ず参加します! | 衣食住酒釣 ブログ
                                                              • ハッシュタグ検索からのアクセスをSearch Consoleで調べる方法

                                                                [レベル: 初級] この記事では、先日導入された Google のハッシュタグ検索からのトラフィックを Search Console の検索パフォーマンスレポートで計測する方法を紹介します。 X に投稿したところ、たくさんの人が興味を持ったようなのでブログでも取り上げます。 (例外もあるけれど)、Search Consoleでは [#] が付いたクエリがハッシュタグ検索で間違いなさそう。 ロールアウトが始まったと思われる時期と一致してる。https://t.co/m8Zr5xyfaO https://t.co/UkUDG7SSCS pic.twitter.com/DUecGsDRry — Kenichi Suzuki💫鈴木謙一 (@suzukik) June 28, 2024 検索キーワードを「#」でフィルタリングするだけ 検索パフォーマンスでハッシュタグ検索を計測する方法はいたってシン

                                                                  ハッシュタグ検索からのアクセスをSearch Consoleで調べる方法
                                                                • 「涼感ハスまつり」2024年7月 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                  最寄り駅前のテラス状スペースで、今年も「涼感ハスまつり」という展示をやっていた。 毎年ブログネタにしているから今年はもういいかなと思ったが、看板左側にこんな張り紙があったので今年もネタにする気になった。なにか変わったことがあると、記録したくなる。 弊ブログ勝手に恒例、Googleレンズによる文字起こし。改行位置、変更しています。 今季は連日の高温により、開花がすでに終わったものや、反して開花が遅れているものが少なくなく、遺憾ながら予定に対して展示品種数、鉢数ともに少なくなってしまったことを、お詫び申し上げます。 とよあけ花マルシェプロジェクト いえいえ毎年タダで見せていただいていることですし、お詫びには及びません、と私一人が言うべきことではない。 去年の拙過去記事はこちら。それ以前の何年分かの記事も、ここから辿れるはず。 www.watto.nagoya 弊ブログはアフィリエイト広告を利用

                                                                    「涼感ハスまつり」2024年7月 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                  • 中堅独立系SIerで10年働いて分かった、これからの生存戦略を本気で考えてみた - Qiita

                                                                    はじめに タイトルの通りなのですが、 中堅の独立系SIerで10年システムエンジニアをやってきました。 その中で多種多様な顧客、システム、技術に携わりながら自身のスキルを伸ばしていくことができ、会社に対しても概ね感謝の気持ちのほうが強いです。 一方で自身のキャリアパスについても悩んでおり、このまま管理職になって良いものか、人材マネジメントや事務処理ばかりでせっかく得たスキルが陳腐化してしまうのではないか、そういった危機感を感じていました。 また、SIerという仕事に対する世間の評価や風当たりについても憂いており、 管理職として会社側の人間になるのであれば、事業に貢献しつつも誇りを持って仕事をしたい。子どもに胸を張って父はSIerだと言いたい。そう思うようになりました。 そこで今一度、私が働いている中堅独立系SIerのビジネスモデルや今置かれている状況を自己分析し、誇りと納得感を持って管理職

                                                                      中堅独立系SIerで10年働いて分かった、これからの生存戦略を本気で考えてみた - Qiita
                                                                    • ひとりひとりの声が未来を作る。 #ひとり街宣 をGoogleマップで可視化

                                                                      #ひとり街宣 MAP

                                                                        ひとりひとりの声が未来を作る。 #ひとり街宣 をGoogleマップで可視化
                                                                      • https://lp.cloudplatformonline.com/rs/808-GJW-314/images/google_cloud_gen_ai_customer_case_studies_202407.pdf

                                                                        • Claude の Projects にライブラリのリファレンスを丸ごと入れてみる - Qiita

                                                                          概要 Anthropic 社の生成 AI サービスである Claude から Projects という機能が新しく公開されました。今回は、この Projects に特定のライブラリのリファレンスをコンテキストとして入れ、そのリファレンスをもとにこちらの質問に回答できるのかを試してみます。 モチベーション 多くの IT エンジニアがコーディング作業で ChatGPT や Claude , Gemini などの生成 AI を活用しているかと思いますが、 新しくリリースされたライブラリやリポジトリを利用する場合、生成 AI に質問をしても適切に回答してくれないことが多いです。また、活発に開発が行われているライブラリの場合、生成 AI に質問をしても回答内容が最新のものではないということも多々起こります。 このような場合に、新機能である Projects にライブラリのリファレンスの情報を与え、質

                                                                            Claude の Projects にライブラリのリファレンスを丸ごと入れてみる - Qiita
                                                                          • iPhoneでも使うべし!Google系便利アプリ5選|iPhoneでGoogle | &GP

                                                                            【iPhoneでGoogle】 iPhoneで使えるGoogleサービスはたくさんあります。本連載【iPhoneでGoogle】では、iOSの純正アプリに対して、それぞれ「Googleフォト」「Googleカレンダー」「Gboard」「Googleドライブ」「Googleマップ」のメリットを比較してきましたが、当然これ以外にも多くのGoogleサービスが存在します。 今回はそんなGoogleサービスのなかから、特にiPhoneで使うメリットがあるものを5個ピックアップ。それぞれの概要について紹介していきます。未使用の気になるアプリがあればぜひ詳細を調べつつ、試してみてください。 1. Google iOS標準の「Safari」を介してGoogle検索をしたり、ブラウザの「Chrome」を使っているという人は多いでしょうが、「Google」アプリを使っている人は少々限定されるかもしれません。

                                                                              iPhoneでも使うべし!Google系便利アプリ5選|iPhoneでGoogle | &GP
                                                                            • 大型犬のニオイも抜け毛もぐんぐん吸い込む最強の空気清浄機、見つけました! | 維桜さんブログ

                                                                              こんにちは。飼い主♀です。 「こんちは〜、飼い犬♀です」 最近、梅雨空の日が続きますね。 窓を締め切っているせいか、部屋の空気がジメジメムシムシ・・・。 「うわ〜、ひっどい顔!」 オヤジ「維桜さん、空気清浄機回そうか」 ちょーっと待った! 「ふへ?」 去年から愛用しているVeSync(ウィーシンク)さんのLevoit Core 300Sも もちろんナイスでグッドな空気清浄機なんですが、 リビングで使うには、ちょっと適用床面積が小さい・・・。 じゃじゃーん! こういう時は、VeSyncさんの新しい空気清浄機Levoit Vital 100Sの出番です! というわけで、本日はコンパクトでスリムなのに大容量で、 ペットに特化したスペシャル空気清浄機をご紹介したいと思います。 「それ、おいしいの?」 維桜さん、これ、食べものじゃないからねー。 最近の空気清浄機って、本当にスゴイですね。 部屋の空気

                                                                                大型犬のニオイも抜け毛もぐんぐん吸い込む最強の空気清浄機、見つけました! | 維桜さんブログ
                                                                              • Import and export Markdown in Google Docs

                                                                                In 2022, we introduced expanded support for composing with Markdown in Google Docs on web. Today, we’re introducing highly-requested features that enhance Docs' interoperability with other Markdown supporting tools. These include the ability to: Convert Markdown to Docs content on paste Copy Docs content as Markdown Export a Doc as Markdown (from File > Download) Import Markdown as a Doc (from Fil

                                                                                • 日本CTO協会 | エンジニアが選ぶ「開発者体験が良い」イメージのある企業「Developer eXperience AWARD 2024」ランキング上位30を発表

                                                                                  日本CTO協会 | エンジニアが選ぶ「開発者体験が良い」イメージのある企業「Developer eXperience AWARD 2024」ランキング上位30を発表2024年度は5つの技術職種別ランキングTOP10も発表 一般社団法人 日本CTO協会(本社:東京都渋谷区/代表理事:松岡剛志、以下:日本CTO協会)は、ソフトウェア開発者をはじめとする技術者にとって、各社が「開発者体験※1」についてどれだけ魅力的な発信をしているかを調査するために、「開発者体験ブランド力」のアンケートを実施し、上位30社のランキングを2022年より発表しています。 本活動は、各社のエンジニア採用力強化の指針となるだけでなく、開発者体験の向上と透明性/オープンネスなどの企業文化の重要性が広く認知されることを目的とするものです。 2024年は技術者合計698名を対象に、「開発者体験ブランド力」調査・集計を実施し、上

                                                                                    日本CTO協会 | エンジニアが選ぶ「開発者体験が良い」イメージのある企業「Developer eXperience AWARD 2024」ランキング上位30を発表