並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1997件

新着順 人気順

Illustの検索結果201 - 240 件 / 1997件

  • 献血PRに「胸強調」女性キャラで疑問の声も 日赤「セクハラという認識は持っておりません」 | J-CASTニュース

    2019/10/16 21:22 (JST)10/16 21:37 (JST)updated ©株式会社ジェイ・キャスト 日本赤十字社と漫画「宇崎ちゃんは遊びたい!」がコラボレーションした献血キャンペーンで登場するキャラクターなどをめぐり、ネット上では議論が巻き起こっている。 登場する胸の大きい女性キャラクターをめぐり、ネット上では、「公共的な団体が掲示する内容ではない」「日本赤十字社が『胸の大きすぎるアニメ絵』を広報に使用する必要はない」と言った批判の声や、「若者に献血に来て欲しいから、若者に人気のコミックのキャラクターを使ったポスターを作ったってだけの話じゃないのかな」という声が上がっていた。 「過度に性的な『宇崎ちゃん』を使ってキャンペーンをよく行ったものだ」「いやらしさを感じない」 ポスターのデザインには、キャンペーンの第1弾プレゼントにあしらわれている絵と同じものが使われているの

      献血PRに「胸強調」女性キャラで疑問の声も 日赤「セクハラという認識は持っておりません」 | J-CASTニュース
    • ONE PIECEのイラスト(まとめ)

      あいまい検索(英語検索) あいまいな日本語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやのLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

        ONE PIECEのイラスト(まとめ)
      • どこでもできる効果抜群の究極エクササイズ「スクワット」を極めよう | 正しい姿勢をイラストで学ぶ

        スクワットといえば、どこでも簡単にできるエクササイズである。その高い効果と正しいやり方を、米紙「ニューヨーク・タイムズ」がイラストつきで解説している。 いまこの瞬間にも大半の人に可能なのに、おそらくほとんどの人がやっていない筋力トレーニングは何だろうか? 一定数の運動科学者やエクササイズに関する最新研究にあたると、その答えは「スクワット」が最多となるはずだ。 「下半身の筋力と柔軟性を高めるには、おそらくこれ以上の運動はないでしょう」と、ノースダコタ州立大学のバイオメカニクス教授でレジスタンス運動を研究しているブライアン・クリステンセンは言う。 スクワットの効果は下半身にとどまらない。「実際には全身運動なんです」と、マグリンゲンにあるスイス連邦スポーツ研究所のパフォーマンス・スポーツ部門のディレクター、シルビオ・レネ・ロレンツェッティは言う。「体幹の安定性を必要とし、背中を鍛えてくれます」

          どこでもできる効果抜群の究極エクササイズ「スクワット」を極めよう | 正しい姿勢をイラストで学ぶ
        • コミケ参加翌月に逝った兄「意地が勝ったね」闘病支えた妹が語る敬意

          原点は『カードキャプターさくら』 妹と参加したコミケが人生の転機に 死してなお続いた兄の創作活動 「今までの全てに、ありがとう」。2022年1月、ツイッター上でそうつぶやいて間もなく、息を引き取った男性がいます。直前に開かれた、同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)。男性は重い病を患いながら、死力を尽くして参加し、自ら描いたイラスト集を会場で頒布していたのです。命を燃やすようにペンを走らせながら、何を思っていたのか。人生の終幕が迫る中、どうして表現活動に取り組んだのか。亡き兄の創作と闘病を間近で支え続けた、きょうだいの記憶をたどりつつ考えました。(withnews編集部・神戸郁人) 葛藤の末に送った依頼メッセージ 2021年12月末、記者(34)は万感の思いで、東京ビッグサイトを訪れていました。新型コロナウイルスの流行による延期と中止を経て、実に2年ぶり・99回目となるコミケが開かれた

            コミケ参加翌月に逝った兄「意地が勝ったね」闘病支えた妹が語る敬意
          • 任天堂株主総会で「F-ZEROの新作を出してくれ」と言ったら海外メディアに取材されて世界中から感謝された話

            もみじ(Momiji) @momiji_manjyuu スーパー雑多アカウント。F-ZEROの任天堂株主。好きなもの:妻、女の子のイラスト、デジタルガジェット全般 misskey.io、mstdn.jp、discordのアカウントはそれぞれmomiji_manjyuu Threadsはmomiji_manjyuu_64

              任天堂株主総会で「F-ZEROの新作を出してくれ」と言ったら海外メディアに取材されて世界中から感謝された話
            • まっくす on Twitter: "昨今のお絵描きAIの進捗が著しく、いろんな方に一歩踏み込んで知ってもらいたいと思ったのでその仕組みについて解説資料を公開します〜(先日の技術書典の本の内容です)。これからいろんな分野の方が押さえておいても良い技術だと思うので、仕組みから興味持ってもらいたいなーという気持です。(1/5) https://t.co/p7iBSY7ma5"

                まっくす on Twitter: "昨今のお絵描きAIの進捗が著しく、いろんな方に一歩踏み込んで知ってもらいたいと思ったのでその仕組みについて解説資料を公開します〜(先日の技術書典の本の内容です)。これからいろんな分野の方が押さえておいても良い技術だと思うので、仕組みから興味持ってもらいたいなーという気持です。(1/5) https://t.co/p7iBSY7ma5"
              • 行方不明のキービジュアル原画を救え! バンナム社員が立ち上がった“ゲームの顔”の発掘と保存 商品化の即戦力にもなる原画保存のススメ

                  行方不明のキービジュアル原画を救え! バンナム社員が立ち上がった“ゲームの顔”の発掘と保存 商品化の即戦力にもなる原画保存のススメ
                • ガチでイラストレーターやばくない?

                  まだ今の時点だと「最近凄くAI伸びてきたなー」くらいだけどあと3年くらいもすればキャラクターやら舞台やら画風やらの固定も可能になって 命令も楽になってマジでイラストレーター駆逐されそうじゃない?

                    ガチでイラストレーターやばくない?
                  • お絵かきAI Disco Diffusionには解像度が上がる魔法の呪文があるらしい「入れるだけで自動的にこのクオリティ」

                    リンク ゆるおた学習帳 イラスト自動生成AI「Disco Diffusion」に絵を描いてもらった - ゆるおた学習帳 絵を描いてくれるAI「Midjourney」をきっかけに、この世にはオープンソースのイラスト生成AIがあることを知りました。早速自分も試したい!と思ったのですが、今回の「Disco Diffusion」はイラスト生成まで少し難しかったので自分用備忘録です。 参考にさせていただいた記事はコチラ↓Get Started With Disco Diffusion to Create AI Generated Art イラスト自動生成AI「Disco Diffusion」の使い方 「Disco Diffusion 2 users リンク note(ノート) 魔術として理解するお絵描きAI講座|深津 貴之 (fladdict)|note やればやるほど呪術化する、AI画像錬成につい

                      お絵かきAI Disco Diffusionには解像度が上がる魔法の呪文があるらしい「入れるだけで自動的にこのクオリティ」
                    • 19世紀のドイツ人画家による絵画『鬱陶しい紳士』のオッサンがまじで鬱陶しくて表現力に脱帽しちゃう件

                      リンク Yahoo!知恵袋 この絵画の解説をお願いします。 - 『鬱陶しい紳士』DerlästigeKavalierhttps://ja.m.wikipedia.o... - Yahoo!知恵袋 この絵画の解説をお願いします。 『鬱陶しい紳士』DerlästigeKavalierhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/ベルトルト・ヴォルツェネットで検索してみたのですが、日本語は少ししか見つけられませんでした。女性は喪服、と言うことくらいしか分かりませんでした。よろしくお願いします。 こちらに英語の解説があります。女性(少女に近い)は、見るからにお葬式に行った帰りで、夫を持つには若す... リンク Wikipedia ベルトルト・ヴォルツェ ベルトルト・ヴォルツェ(Berthold Woltze、1829年8月24日 Havelberg - 1896年11月29日 ヴ

                        19世紀のドイツ人画家による絵画『鬱陶しい紳士』のオッサンがまじで鬱陶しくて表現力に脱帽しちゃう件
                      • 【速報】フェミニスト女さん、北海道羽幌町の沿岸バスを炎上させようとする→公式に煽られて袋叩き!

                        まとめ 大阪府男女共同参画ガイドラインから萌えキャラ禁止が消えました。【さよなら男女共同参画ちゃん】 維新の会の尽力によって、大阪府男女共同参画ガイドラインから萌えキャラ禁止の箇所が削除、変更されました。 また政府の閣議決定により、公的広報の手引きを萌えコンテンツの規制のために使う事が、一切できなくなりました。 17851 pv 841 145 users 20 RYUMIMATO @ryumimato この写真、どう思いますか? 先日、北海道でレンタカーを走らせていたとき、目の前を走っていたバスの後ろ姿です。 10数㎞もこの絵を見ながら走っているうち、「なんでこんな絵を堂々と公共交通機関であるバスに描くのか」と怒りにも似た感情がわきました。 #沿岸バス #萌えキャラ #バンツ見えそう pic.twitter.com/nyDpGR1kju 2023-09-21 20:41:11

                          【速報】フェミニスト女さん、北海道羽幌町の沿岸バスを炎上させようとする→公式に煽られて袋叩き!
                        • 「著作権法は模倣(パクリ)を一律で禁止している訳ではありません」弁護士によるトレパクについての法律解説がわかりやすい

                          福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku 弁護士(日本及びニューヨーク)。骨董通り法律事務所 for the Arts 代表。日大芸術学部・神戸大学大学院・iUで客員教授。内閣知財本部・文化庁・デジタルアーカイブ学会・JPASNで委員や理事。 近著『18歳の著作権入門』(ちくま新書)『エンタテインメント法実務』(弘文堂・編著)ほか。優しくしてください。 kottolaw.com 福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku ネット上では断続的に、「トレパク」が話題になりますね。 時には人の絵などをトレースしたか否かだけに議論が集中して、トレースなら即アウト、してなければセーフ、という論調も見られます。念のために書いておくと、少なくとも著作権にはそんなルールはありません。 2022-05-03 09:21:37 福井健策 FUKUI, Kens

                            「著作権法は模倣(パクリ)を一律で禁止している訳ではありません」弁護士によるトレパクについての法律解説がわかりやすい
                          • twitterに上げた絵がOpenSeaでNFT販売をされたのでなんとかした の巻|しがない同人描きwara

                            事の発覚多分同じような事が今後他のジャンルでも起こりそうなので最初に自分の状況を書いておく。私はしがない同人描きでtwitterにとある企画の26枚の絵を1枚づつ毎日上げていた。嬉しいことに私のジャンルは海外でも認知度が高く海外からのコメントやらいいねが頂けて毎日ウキウキであった。 そして最終日、海外のフォロワーから唐突にこんなツイが来たのである。 「@盗難者」があなたの絵を盗んでますよ:(よくあるtwitterの転載かタンブラー転載かなーと思ったのだがちょっと違った。もう写真は残っていないが「@盗難者(仮名)」はtwitterで私の絵をサンプルのように並べて自身のOPEN SEAで私の26枚の絵をNFT販売(と言うのか?)をしていたのである。 NFT????? OpenSea????? は?は?は??薄っすらとしか知識に無かったNFT。 OpenSeaに至っては初耳であった。何だそれは…

                              twitterに上げた絵がOpenSeaでNFT販売をされたのでなんとかした の巻|しがない同人描きwara
                            • 児童ポルノの被害者だけど萌えキャラのポスターが児童ポルノだとはどうしても思えない

                              日記名で言いたい事の7割ぐらいは言ってる様な気もするけど、自分語り込でダラダラ書かせて下さい。 自分は男で今はオッサンなんだけど、昔は少年でした。 で、所謂児童ポルノのビデオに出演させられていました。 さすがに本番とかは無い…いやかなり際どいのはあったけど、直接はしてない筈。(自分自身で記憶を封印してるとか無ければ) 裸で風呂に入ったり…とか、トイレしてる所…とか、女装させられて…とか、そんなのです。 今でももうちょっと温い形でイメージビデオみたいな形でジュニアアイドルの子とかが出てたりしてる様ですが、ああいったビデオのもうちょっと過激な代物だと思って下さい。 当然そんなの自分で出たいと言った訳でも無いですが、母一人子一人の、所謂シングルマザー家庭で、自分にとっては一緒に暮らす唯一の家族で親な母です。 逆らえる訳も無く…というか出るの嫌がったら殴られたりされてたけど。母が業者とかに自分を売

                                児童ポルノの被害者だけど萌えキャラのポスターが児童ポルノだとはどうしても思えない
                              • 好みの画像を探してモデル名やプロンプトをサクッと確認できるAIイラスト検索&投稿サイト「MajinAI」レビュー

                                画像生成AIで出力したイラストの投稿サービス「MajinAI(まじない)」は、好みの画像を検索ワードやモデル名で絞り込んで検索できるサービスです。イラストを生成する際のプロンプトやモデルデータの参考になりそうだったので、実際に使ってみました。 MajinAI https://majinai.art/ja/index.php 上記のリンクからMajinAIにアクセスすると、画面上部に検索欄、下部にイラスト一覧が表示されます。 検索欄では、イラストのタイトルやプロンプトに含まれる語句を入力して、イラストを検索できます。今回は「christmas(クリスマス)」と入力してから「Search(検索)」をクリックしてみました。 すると、画面下部にクリスマス関連の画像がズラリと表示されます。気になる画像を見つけたら、クリックして詳細画面を表示します。 イラスト詳細画面には、イラストのタイトルやプロンプ

                                  好みの画像を探してモデル名やプロンプトをサクッと確認できるAIイラスト検索&投稿サイト「MajinAI」レビュー
                                • 浦沢直樹_Naoki Urasawa公式情報 on Twitter: "#アベノマスク https://t.co/IZgfGOTE32"

                                  #アベノマスク https://t.co/IZgfGOTE32

                                    浦沢直樹_Naoki Urasawa公式情報 on Twitter: "#アベノマスク https://t.co/IZgfGOTE32"
                                  • AIに雑な下絵をわたして「続きを描いておいて」という実験をしたらこうなった

                                    深津 貴之 / THE GUILD @fladdict THE GUILD。行動・認知・体験のデザイナです。 ネットを知の高速道路として復活させたい。 note.comもお手伝いしています。 書き物 → note.com/fladdict theguild.jp

                                      AIに雑な下絵をわたして「続きを描いておいて」という実験をしたらこうなった
                                    • ブラジル帰りの鬼才「Mika Pikazo」インタビュー 極彩色に血を通わす極意

                                      POPなポイントを3行で イラストレーター「Mika Pikazo」超ロングインタビュー ブラジル帰りという異色の経歴を持つ彼女の来歴や哲学に迫る 現在、「Mika Pikazo展 2020」も開催中 人気バーチャルYouTuber・輝夜月さんやピンキーポップヘップバーンさんのキャラクターデザイン、『Fate/Grand Order』清少納言サーヴァントのデザイン、「マジカルミライ2018」のメインビジュアルをてがける新進気鋭のイラストレーター・Mika Pikazoさんによる初の全国展覧会「Mika Pikazo展 2020」がスタートしている(関連記事)。 イラストレーターとしての活動もさることながら、輝夜月さんのアパレルブランド「Beyond The Moon」でのアパレルやグッズデザイン、ライブステージ演出を手がけているのに加え、原作・原案をてがけるプロジェクト「RE:BEL RO

                                        ブラジル帰りの鬼才「Mika Pikazo」インタビュー 極彩色に血を通わす極意
                                      • いのまたむつみ先生のご逝去に際して | KADOKAWA

                                        いのまたむつみ先生のご逝去の報に接し、誠に残念でなりません。 謹んでお悔やみを申し上げます。 弊社といのまた先生とは1980年代から長く深くお付き合いをさせていただきました。 「風の大陸」「宇宙皇子(うつのみこ)」月刊ニュータイプでの版権イラストなどの様々なタイトルやシリーズを通じて、大変素敵なイラストを数多くご提供いただきました。誠に感謝しております。 先生のご冥福を心よりお祈り申し上げるとともに、深く哀悼の意をささげます。 株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫・ドラゴンマガジン編集部 文芸局 ニュータイプ編集部

                                          いのまたむつみ先生のご逝去に際して | KADOKAWA
                                        • ストリートビューに映る女子学生3人組が特徴的過ぎるポーズが発見され、無事ネットミーム化で色んなイラストが溢れるw

                                          重複した作品もありますが、描く人によって味が違うんで敢えて同作品でもお構いなしに収録しています。 このタイミングだからコレをピックアップしましたが、数日経てばもっと色んなバリエーションで溢れてるんだろうなって気がしてます。 【2024.5.30 18:30頃】まとめの勢いも落ち着いたタイミングでまとめ作成以後に見掛けたモノで気になったのを再ピックアップし、今回のまとめは一先ず最終更新です。

                                            ストリートビューに映る女子学生3人組が特徴的過ぎるポーズが発見され、無事ネットミーム化で色んなイラストが溢れるw
                                          • LoRAを使った学習のやり方まとめ!好きな絵柄・キャラクターのイラストを生成しよう【Stable Diffusion】

                                            を一通りご紹介するという内容になっています。 Stable Diffusion系のモデルを使って画像を生成していると、 特定のキャラクターのイラストを出したい あるアニメの絵柄を再現したい といった欲求が出てくることがあります。ただ画像生成AIはそのままだと「特定の絵柄・キャラクターを決め打ちで出す」のは非常に難しいですし、それを解決する手法もありましたが高性能なPCが必要で時間もかかる…という問題がありました。 しかしそのような問題を解決する「LoRA」という手法が知られて、今ではかなりポピュラーなやり方になっています。ここではこのLoRAについて

                                              LoRAを使った学習のやり方まとめ!好きな絵柄・キャラクターのイラストを生成しよう【Stable Diffusion】
                                            • 日赤が「宇崎ちゃん」献血コラボきっかけでガイドライン策定、第二弾は漫画仕立てに - 弁護士ドットコムニュース

                                                日赤が「宇崎ちゃん」献血コラボきっかけでガイドライン策定、第二弾は漫画仕立てに - 弁護士ドットコムニュース
                                              • mimic(ミミック)

                                                mimic(ミミック)は、描き手の個性が反映されたキャラクター生成AIを描き手のために提供するサービスです。30枚以上のイラストがあれば、あなたの個性が反映されたAIを作ることが出来ます。

                                                  mimic(ミミック)
                                                • 画像生成AI「Stable Diffusion」をWindows環境にボタン1つでインストール可能&GUIで操作できる「NMKD Stable Diffusion GUI」がついに登場

                                                  入力した文字列から高精度な画像を生成できるAI・Stable Diffusionは2022年8月に無料で一般公開され、「基本的に出力した画像は商用・非商用を問わず、自由に利用できる」というライセンスで大きな話題となりました。しかし、Stable DiffusionをローカルなWindows環境に導入して使うには、PythonやAnacondaなどを扱える技術や知識が求められるため、初心者にとっては敷居がやや高いといえます。そんなStable Diffusionを一発でWindows環境にインストール可能で、さらにシェルでのコマンド入力ではなくグラフィックユーザーインターフェース(GUI)で画像生成の指示も簡単にできる「NMKD Stable Diffusion GUI」が公開されました。 My easy-to-install Windows GUI for Stable Diffusion

                                                    画像生成AI「Stable Diffusion」をWindows環境にボタン1つでインストール可能&GUIで操作できる「NMKD Stable Diffusion GUI」がついに登場
                                                  • AIに描かせたポスターのクオリティが普通に売れそうなレベルですごい「人間の仕事どうなるんやろ?」

                                                    深津 貴之 / THE GUILD @fladdict THE GUILD。行動・認知・体験のデザイナです。 ネットを知の高速道路として復活させたい。 note.comもお手伝いしています。 書き物 → note.com/fladdict theguild.jp 深津 貴之 / THE GUILD @fladdict AIに描かせたポスターの比較。すでに構図やリズムを理解しつつある。5年後にはどうなってしまうのか。 ・スイスモダンのネコ ・ダッチモダンのネコ ・ドイツ構成主義のネコ ・ロシア構成主義のネコ #dalle2 pic.twitter.com/4wtACzIcbW 2022-07-16 22:24:00

                                                      AIに描かせたポスターのクオリティが普通に売れそうなレベルですごい「人間の仕事どうなるんやろ?」
                                                    • 【重要な追記あり】元ラノベ編集の視点から見たお互いが納得する為のイラスト発注

                                                      【可視範囲内で見かけたもっともな指摘を受けていくらか補足・訂正】【100ブクマ突破してたのでちょいちょい追記。】 大昔にラノベの編集者をしてた。そのときの経験を書く。 基本的に、イラストレーターさんにとってラノベのイラスト仕事は割に合わない。締切は外道だし、イラストの量も膨大だ。 仮に、ラノベ1冊のイラストを発注するとする。カラーイラストはカバー1枚・口絵3枚(口絵4ページに対して単ページ2枚と見開き1枚)の計4枚、本文中のモノクロ10枚が1セットだろう。カラーイラストに5営業日、モノクロイラスト1枚に1営業日という計算で、最低でも1冊あたり30営業日=1.5ヶ月分の工数を割いてもらうことになる(厳密にはキャラクターデザインの工数も別途計算しなきゃなのだが、意図的に割愛してます)。 【本職の某氏から指摘を受けて気づいたので補足訂正。ここでの「1営業日」は稿料計算の為に出した仮の日数であり、

                                                        【重要な追記あり】元ラノベ編集の視点から見たお互いが納得する為のイラスト発注
                                                      • ぐるり on Twitter: "古塔つみさんがトレパクで炎上してる件、私も昔被害に遭ってる。私達の元写真と当時のスクショ。 「二次創作嬉しいです!元ネタ表記お願いします!」って言ったら「そんな事したらオリジナルじゃないってガッカリされるし画像消します!やりとりも… https://t.co/ecstIHNzjh"

                                                        古塔つみさんがトレパクで炎上してる件、私も昔被害に遭ってる。私達の元写真と当時のスクショ。 「二次創作嬉しいです!元ネタ表記お願いします!」って言ったら「そんな事したらオリジナルじゃないってガッカリされるし画像消します!やりとりも… https://t.co/ecstIHNzjh

                                                          ぐるり on Twitter: "古塔つみさんがトレパクで炎上してる件、私も昔被害に遭ってる。私達の元写真と当時のスクショ。 「二次創作嬉しいです!元ネタ表記お願いします!」って言ったら「そんな事したらオリジナルじゃないってガッカリされるし画像消します!やりとりも… https://t.co/ecstIHNzjh"
                                                        • ChatGPTのDALL-E 3による画像コントロール|IT navi

                                                          ChatGPTの新しい画像生成AIのDALL-E 3は、かなり自由に画像をコントロールすることができます。 1.リアル画像のコントロール>20代の日本人女性の写真を作成してください。 生成された画像>3番目の女性の眼鏡をはずして、喜怒哀楽の表情を見せてください。 生成された画像※1枚目の画像以外は眼鏡をはずしてくれませんでした。また、喜、怒、哀の表情は描いてくれましたが、楽の画像は生成できませんでした。 >この女の子を、1.走らせてください。2.座らせてください。3.ジャンプさせてください。4.逆立ちさせてください。 生成された画像※3枚目までは上半身だけの画像なので、ジャンプしているかどうかはよく分かりません。4枚目はちゃんと逆立ちしています。 >縦長画像にして、全身を見せてください。 生成された画像4枚目の画像※これで、3枚目の画像がちゃんとジャンプしていることが分かります。4枚目は、

                                                            ChatGPTのDALL-E 3による画像コントロール|IT navi
                                                          • 画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)

                                                            画像生成AIサービスの「Midjourney」に3月12日、新機能「Creative Reference」が追加。1枚の画像から特徴を引き継いだ画像を生成できるようになり、同じキャラクターに別のポーズをとらせるなど様々な画像を作れるようになりました。これまで画像生成AI「Stable Diffusion」などで同じキャラクターの画像を作るには「LoRA」という追加学習をするのが一般的でしたが、それが必要ないため、キャラクターの再現が劇的に簡単になってきました。 画像1枚で“似た顔” Midjourneyの新機能「Creative Reference」 使い方は、MidjourneyのDiscordに画像をアップロードして、「Creative reference」のタグ(cref)をつけてプロンプトを入力するだけ。CW 0〜100までのパラメーターがあり、0だと顔だけが共通になり、あとは数字

                                                              画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)
                                                            • 『ダンベル』主演声優「ファイルーズあい」とは何者だ? 心にジョジョ「空条徐倫」を住まわせる彼女の素顔に迫ったロングインタビュー

                                                              ファイルーズあい──niconicoでも人気の2019年夏アニメ、『ダンベル何キロ持てる?』でTVアニメ初主演を果たした若手声優の名前だ。 彗星のごとく現れた彼女は、ナチュラルで個性的な声質と、有名声優陣の中に居ても物怖じしない演技力、youtube動画での堂々とした立ちふるまいから、「いったい何者なんだ?」と注目の的になっている。 彼女は『ダンベル何キロ持てる?』の出演に合わせて、いくつかのメディアで取材を受けていた。その内容の多くは作品に紐づくエピソードだったが、合間あいまに登場する個人的なエピソードが特に気になってしまった。 「小学生でエジプト留学」「ジョジョの大ファンである」「絵がとてつもなく上手い」など、これらのバックグラウンドを掘り下げることで、彼女のことをもっと深く知りたいと思ったのだ。 そこで今回、ニコニコニュースORIGINALでは、ファイルーズあいさん個人にスポットを当

                                                                『ダンベル』主演声優「ファイルーズあい」とは何者だ? 心にジョジョ「空条徐倫」を住まわせる彼女の素顔に迫ったロングインタビュー
                                                              • 内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK

                                                                今月は若い世代の性被害などの予防月間ですが、内閣府は啓発用のポスターのイラストがほかの作品と似ていて、業者の制作過程に不適切な点が認められたとして、使用を取りやめました。 内閣府によりますと、「若年層の性暴力被害予防月間」の今月、啓発用のポスターや関連動画のイラストが、イラストレーターのたなかみさきさんの作品と似ているという指摘が外部から寄せられました。 これを受けて、事業を請け負った「凸版印刷」に確認したところ制作過程で指摘された作品を参考にしておりチェックが不十分だったと報告があったということです。 このため、内閣府は、ポスターや関連動画の使用を取りやめ、すでに配布したものも可能なかぎり回収することを決めました。 内閣府は「極めて遺憾で、事業者に真摯(しんし)な対応を求めていく」とする一方、たなかみさきさんら関係者や国民に対し「ご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」とコメントしています

                                                                  内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK
                                                                • ControlNet(v1.1)の詳しい解説!輪郭やポーズから思い通りの絵を書かせる【Stable Diffusion】 | 謎の技術研究部

                                                                  ControlNet(v1.1)の詳しい解説!輪郭やポーズから思い通りの絵を書かせる【Stable Diffusion】 AIイラストはPromptだけだと思い通りのポーズが出せない。そこで既存の線画やポーズから出力をコントロールする手法がControlNet。できるだけ細かいところまで設定を見ていく。 ControlNetがv1.1にアップデートされたため随時記事更新中!推定モデルの解説はほぼ網羅(一部あまり使われてないと思われるものは掲載していない) かなり頻繁に更新しているため、履歴を最下部に掲載 最終更新時のControlNetのバージョン:1.1.201 はじめに この記事はStable DiffusionのExtensionであるControlNetのより深い解説を目指す。 なにをするもの? 今まで殆ど運任せだった画像生成だが、ControlNetを使うことである程度ユーザーが

                                                                    ControlNet(v1.1)の詳しい解説!輪郭やポーズから思い通りの絵を書かせる【Stable Diffusion】 | 謎の技術研究部
                                                                  • 海外「前から不思議に思ってた!」日本中で使われているフリーイラスト素材サイト、いらすとやを紹介した動画を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                    2021年12月15日20:25 海外「前から不思議に思ってた!」日本中で使われているフリーイラスト素材サイト、いらすとやを紹介した動画を見た海外の反応 カテゴリアート sliceofworld Comment(115) みふねたかし氏が運営するイラストサイト『いらすとや』は商業利用などの例外を除いて基本的に無料で使えるために日本中で利用されています。いらすとやを紹介した動画を見た海外の反応です。 Why Most Japanese Clip Art Looks Like This 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ※動画で紹介している内容は以下の通り・日本で見かけるイラストが一貫しているように見えるのはいらすとやのイラストのおかげである・海外でパブリックドメインのイラストで動画を作ろうとするとばらばらのイメージになってしまう・いらすとやはみふねたかしという人物が始めた・人気があ

                                                                      海外「前から不思議に思ってた!」日本中で使われているフリーイラスト素材サイト、いらすとやを紹介した動画を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                    • 日本共産党 中野区議「表現の自由戦士のバグり方マジで怖い」「萌えは性的客体化が入ってるのにオタクは世間とズレてる」

                                                                      🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)🇵🇸🇺🇦 @HatoriDaisuke 日本に生きる人民です。#困ったときは共産党に相談しよう お気軽に声をおかけください。ご相談はDMかhatoridaisuke89@yahoo.co.jpまで! 誰もが人間らしく生きられる社会をともに作りましょう! 趣味は料理、アニメやマンガです! ライン公式→https://t.co/2XNReG5mfg hatori.jcp-seven.jp 🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)🇵🇸🇺🇦 @HatoriDaisuke 「萌え」と「エロ」を取り違えてるんじゃないか? 何が、「表現の自由を守る会として調査します」だ。「興味を引くためだけに、女性を使っていませんか」という文字が読めないのか? twitter.com/KenAkamatsu/st… 2021-09-28 2

                                                                        日本共産党 中野区議「表現の自由戦士のバグり方マジで怖い」「萌えは性的客体化が入ってるのにオタクは世間とズレてる」
                                                                      • アレ系のイラストや同人やってる人!この本買って!「走る」の項目見て吐血して!!今すぐ!! 「うまぴょいうまぴょい!」「カハァッッ」

                                                                        井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA け、献本いただき…(吐血) アレ系のイラストや同人やってる人! この本買って! そして「走る」の項目見て吐血して!! 今すぐ!! twitter.com/sino6/status/1… pic.twitter.com/7A0oN2IlAb 2022-04-06 20:42:00 篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 書籍版『ポーズの定理』、本日発売です。同人誌版もアップグレードされています。 ◆Amazon amazon.co.jp/dp/4048971395 ※特典は紙書籍のみにつきます。電子書籍にはつきません ◆とらのあな ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/2… ◆メロンブックス melonbooks.co.jp/detail/detail.… pic.twitter.co

                                                                          アレ系のイラストや同人やってる人!この本買って!「走る」の項目見て吐血して!!今すぐ!! 「うまぴょいうまぴょい!」「カハァッッ」
                                                                        • 遭難時に下山をしてはいけない理由の図解が怖すぎた

                                                                          吉田能 Takashi Yoshida @notenki_mw あやめ十八番構成員。花掘レ(バンド)及びPLAT-formance(コント)は活動休止中。 【作曲・演奏担当します】舞台『白蟻』(脚本・演出:堀越涼)6/6〜9@KAAT大スタジオ 詳細・ご予約はこちら https://t.co/GJqVHQw9tC hawk40.wix.com/asuno-notenki

                                                                            遭難時に下山をしてはいけない理由の図解が怖すぎた
                                                                          • 画像生成AIで簡単にニセモノが作れるようになった結果作者が二次創作禁止を発表せざるを得ない事態に

                                                                            樋口紀信@疫神のカルテ全3巻 @susujinkou 《読者の皆様へ》【二次創作禁止のお知らせ】 LoRAの話題から離れている間は全く平気なのですが、この話題になるとかなり辛いです。 申し訳ありませんが、『樋口紀信LoRA』を使われる可能性から、ファンアートを含めた自著の二次創作を一切禁止します。(続) 2024-03-20 16:47:07 樋口紀信@疫神のカルテ全3巻 @susujinkou あのLoRAで自著のキャラを描かれるのも、その他の画像生成AIで二次創作されるのも、それらと手描きの区別をつけなければならないのも、今は無理です。 耐性が付き次第、また解禁します…!! ホントすみません!! 2024-03-20 16:47:08 リンク となりのヤングジャンプ [第1話] 疫神のカルテ - 樋口紀信 | となりのヤングジャンプ 「疫神症候群」それは超常能力を発現し、やがて死に至る

                                                                              画像生成AIで簡単にニセモノが作れるようになった結果作者が二次創作禁止を発表せざるを得ない事態に
                                                                            • Stable Diffusionをいらすとやでファインチューニングする

                                                                              巷で話題のStable Diffusion(以下SD)をファインチューニングする方法が公開されたので、早速やります。

                                                                                Stable Diffusionをいらすとやでファインチューニングする
                                                                              • 妻が犯罪者予備軍かもしれない

                                                                                グロテスクなものが苦手な方は読まないでください。 昔から妻はよく俺からスマホの画面を隠すような動きをしていた。そのことは別に気にしてはいなかったのだが、最近同僚が浮気されているかもしれないと不安をこぼしていたのもあり、気になって妻のスマホを開いてしまった。(妻のパスワードは前に開く瞬間をみてしまって、覚えていた) LINEやメールは普通だったので、あと妻がよく見ているのはTwitterか、と思って開いた。 妻はほとんど画像だけをツイートしているようだった。そして問題は、そのツイートされた画像である。 本当に全てグロテスクだったのだ。妻の描いたと思わしきイラストがあったのだが、それが本当におぞましかった。文章におこすのも躊躇われるが、そのイラストは、小さい男の子の腕がなくて血が噴き出している、というものである。 他にも服が破れて血だらけになって死んでいる、ようなプリキュアのイラストがあった。

                                                                                  妻が犯罪者予備軍かもしれない
                                                                                • 日本の人たちがロシアの『猫デザインの乳製品』に大興奮していることが地元の人々に伝わる「酪農王国だよね」

                                                                                  SatokoTakayanagi @SatokoTakayanag 日本の人たちがブリャンスク工場の牛乳に大興奮。でも美味しいからじゃなくて、猫のパッケージデザインにだよ!いつか日本に行くときがきたら、おみやげにするといいかも。(とロシアでいわれております) twitter.com/lentaruofficia… 2020-08-29 19:09:07 Лента.ру @lentaruofficial Японцы в полном восторге от молочки брянского комбината. Но не из-за вкуса, а дизайна упаковок с котами! Еще одна идея для гостинцев, если когда-нибудь поедете в гости pic.twitter.com/pAJpNqrrlW 2

                                                                                    日本の人たちがロシアの『猫デザインの乳製品』に大興奮していることが地元の人々に伝わる「酪農王国だよね」

                                                                                  新着記事