並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 734件

新着順 人気順

LINEMOの検索結果1 - 40 件 / 734件

  • 私の記事が、ヤフーニュース個人からすべて削除された件について|山本一郎(やまもといちろう)

    先日、東京新聞が「地方新聞のヤフーニュースへの掲載料がページ単価0.025円」である旨を掲載していました。 一方で、かねて批判のある通り、スポーツ新聞などが垂れ流す、芸能やスポーツ、ネットの話題などの大量のコタツ記事がヤフーニュースに流れ込んでいます。もちろん、ユーザーが求めるニュースを流すことが収益の最大化に繋がるというのは事業者としては痛いほど分かる一方、ユーザーの読みたいニュースを選別して送り続けることが「フィルターバブル」を作り上げ、社会問題に対する認識や態度が似通った人たちがネット上でクラスター化することで、これらクラスター間を繋ぐ人物や記事が弱くなり、結果として社会がネットにより分断されるリスクがあることは指摘されてきました。 ポータルサイトとしてのYahoo!JAPANの成長の軌跡は、まさにこれらユーザーが読みたいニュースでページビューをかき集め、そこに広告を掲載することで収

      私の記事が、ヤフーニュース個人からすべて削除された件について|山本一郎(やまもといちろう)
    • ドコモとソフトバンク、パスワードをハッシュ化せず保持 「パスワードを忘れた」からユーザーへ開示【追記あり】

      ドコモとソフトバンク、パスワードをハッシュ化せず保持 「パスワードを忘れた」からユーザーへ開示【追記あり】 LINEMOがパスワードを平文保持している――そんな報告がTwitterで上げられている。ITmedia NEWS編集部で確認したところ、LINEMOの他にドコモとahamo、ソフトバンク、Y!mobileの会員サービスでも、ユーザーに対してパスワードを平文で提示する機能を持っていることが分かった。事業者側によるパスワードの平文保持は、不正アクセスなどで情報漏えいが起きた際のリスクになる可能性がある。 【編集履歴:2022年3月16日午後2時 ドコモへの追加取材に伴い、タイトルとドコモ引用部の記述を変更し、追記を行いました】 【編集履歴:2022年3月16日午後7時30分 ソフトバンクへの追加取材に伴い、ソフトバンク引用部の記述を変更し、追記を行いました】

        ドコモとソフトバンク、パスワードをハッシュ化せず保持 「パスワードを忘れた」からユーザーへ開示【追記あり】
      • ※2022/11/14更新※《重要》3キャリアの新料金プランをご検討中のお客様へ

        いつも、THE YELLOW MONKEYオフィシャルファンクラブ「BELIEVER.」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2021年3月より提供開始予定のNTTドコモの新料金プラン「ahamo」、auの新料金プラン「povo」、およびLINEとSoftBankの新ブランド「LINEMO」へのご変更をご検討されているお客様へお知らせです。 これらの新料金プラン・新ブランドへご変更される方、およびご検討されている方は必ずご一読いただきますようお願いいたします。 ※2022年11月14日更新 ・au、SoftBankをご利用の方向けのご案内を更新しました。 <docomoをご利用の方> ドコモ新料金プラン「ahamo」では「ドコモ払い」を引き続きご利用いただけます。 そのため、現在当サイトのご登録に「ドコモ払い」をご利用されているお客様が「ahamo」にご変更された場合でも、決済登録

          ※2022/11/14更新※《重要》3キャリアの新料金プランをご検討中のお客様へ
        • 「最後の一文、なかなか書けないよ」ケーブルテレビ回線でRakuten Linkが繋がらない件で楽天側のサポートが「ケーブルテレビに聞け」と伝えてる?ケーブル会社がプレスリリースで大激怒する事態に

          Chihiro Fukazawa @query1000 プチバズったので一応補足。楽天モバイル(携帯キャリア)とRakuten Link(その番号を使った無料通信サービス)はLINEMOとLINEみたいな関係で、RLは他社の固定/携帯回線でも動く(ことがある)。今回は楽天がその制限を周知すればいいだけだと思う。RCS技術自体は便利だから流行ったら嬉しい twitter.com/query1000/stat… 2021-03-07 17:04:55 神崎龍一 @kanzakiryuiti 楽天「ほらケーブルテレビのNATのネット回線って色々と具合悪いからさ」 福井・さかい「…一応あれこれ試したけど、アプリケーション層の片通話が下位層のリンクの違いで発生するとか正気じゃねえぞ。悪いようにはせんからこっそり言ってみ?」 twitter.com/query1000/stat… 2021-03-07

            「最後の一文、なかなか書けないよ」ケーブルテレビ回線でRakuten Linkが繋がらない件で楽天側のサポートが「ケーブルテレビに聞け」と伝えてる?ケーブル会社がプレスリリースで大激怒する事態に
          • 未来な「eSIM」の夢をブチ壊す。povoの衝撃ロートル仕様「電話手続き必須、夜8時まで」、驚愕のサービス実態とは - すまほん!!

            当初、物理SIMのpovoのau IDでログインした端末で、メール内のリンクURLを踏んだような記憶もあるので、何らかのミスが生じたのでしょうか?と疑いました。 しばらく待っていても、このeSIM再発行の画面は変わらず、eSIMのQRコードは出てきません。ダメそうなので、サポートセンターにeSIMを再発行するよう問い合わせ。テキストは自動応答なので、電話をします。 サポートセンターによると、回線は使えるようになっている状態とのこと。また、eSIMダウンロードのエラー画面の文言は、今後そういう行動をするとどうなるかを書いているだけであって、エラーの内容を書いているわけではないとのこと。そんなもの、わかるわけがありません。当然、エラーという文字の直下に書かれているのはエラーの内容・原因であろうと考えるのは、99.9%のユーザーがそうだと思うのではないでしょうか。この画面を設計した人は感覚が非常

              未来な「eSIM」の夢をブチ壊す。povoの衝撃ロートル仕様「電話手続き必須、夜8時まで」、驚愕のサービス実態とは - すまほん!!
            • Private Relay と IP Blindness による Fingerprint 対策 | blog.jxck.io

              Intro iOS15 がリリースされたため、 Private Relay のベータを試すことができた。 このようなサービスが提供されるようになった背景を踏まえ、挙動を簡単に確認しつつ、解説する。 背景 そもそも、なぜこのようなサービスが出てきたのかを理解するには、現在のインターネットが抱える問題の背景を理解する必要がある。 特に Web において問題になっている「トラッキング」を防ぐために、法的な規制や業界団体の自主規制による対策は長いこと行われてきたが、それでも看過できないインシデントなどが目立ったために、 Apple の ITP を皮切りに 3rd Party Cookie の制限が始まった。 ここで重要なのは、「本来防ぎたいのは 3rd party Cookie という技術ではなく Tracking というユースケースだ」という点だ。 この前提が伝わっていない場合、トラッキングのユ

                Private Relay と IP Blindness による Fingerprint 対策 | blog.jxck.io
              • 「ahamo」の店頭サポート、1回3,300円で4月22日から提供か - iPhone Mania

                NTTドコモはネット限定の低料金プラン「ahamo」の店頭サポートを4月22日から、1回3,300円(税込)で提供する予定だと報じられています。ショップ店員による手続き代行ではなく、一人でできるよう手助けする内容のようです。 契約や名義変更などの手続きを1回3,300円で NTTドコモが新料金プラン「ahamo」契約者に店頭での有料サポートを提供する計画は、4月16日に開催された総務省の有識者会議「競争ルールの検証に関するWG(第16回)」で明らかにされましたが、具体的な金額は言及されていませんでした。 朝日新聞の報道によると、店頭での契約手続き、名義変更、故障対応などのサポート料金は1回3,300円(税込)で、4月22日から提供する予定とのことです。 NTTドコモはサポートの内容について「ショップ店員が客の代わりに手続きを行うのではなく、客が一人で解決できるようやり方をアドバイスするもの

                  「ahamo」の店頭サポート、1回3,300円で4月22日から提供か - iPhone Mania
                • 「スマホ料金値下げ」を1年で実現した菅首相が退陣。5G普及への悪影響、将来的な値上げの可能性も(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  菅義偉首相が自民党総裁選の出馬を断念した。 菅首相と言えば「携帯電話料金の値下げ」を目玉政策に掲げてきた。実際、この1年、菅首相と武田良太総務大臣に通信業界は苦しめられてきた。 昨年、菅政権が誕生した当時、ある通信会社関係者は「今回の菅首相は本気だ。年内にも我々に結果を出せと圧力をかけてきた」とぼやいていた。 菅首相は、官房長官だった2018年夏から「日本の携帯電話料金が世界に比べて高すぎる。4割値下げできる余地がある」と主張していた。 そこで、KDDIとソフトバンクは2020年10月にUQモバイルとワイモバイルというサブブランドで安価なプランを発表。しかし、サブブランドでお茶を濁した両社に対して、武田総務相が「メインブランドで値下げしないと意味がない。誠意を見せろ」と激怒した。 結果、12月にNTTドコモが「ahamo」、ソフトバンクがソフトバンク on LINE(当時、現LINEMO)

                    「スマホ料金値下げ」を1年で実現した菅首相が退陣。5G普及への悪影響、将来的な値上げの可能性も(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • KDDI「povo」が基本料金ゼロ円の新料金プランを発表(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    基本料金がゼロ円となり、必要なデータ容量を追加していく KDDIは今年3月にスタートした新料金プラン「povo」で早くも値下げを行う。 2021年9月13日に発表した「povo2.0」では、これまで20GBで2728円だった基本料金を撤廃。基本料金は0円とし、自分に必要な容量や期間などを自由にその都度、選択できる仕組みにした。 povoでは、自分に必要なオプションを「トッピング」という言い方にしているが、今回、用意される「トッピング」は全部で10種類となる。 例えば、データ容量が60GBで90日間の有効期限があり、6490円というトッピングは、1ヶ月に換算すると20GB使えて2163円ということになる。これは20GB使えて2178円という楽天モバイルよりもわずかながら安くなる計算だ。 また、データ容量180日間で150GB使えるトッピングの場合、金額としては1万2980円となるが、1ヶ月換

                      KDDI「povo」が基本料金ゼロ円の新料金プランを発表(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 断末魔。アハモへの「キャリア決済護持、Webコンテンツ強制解約反対」を主張する業界団体を断固黙殺せよ - すまほん!!

                      すまほん!! » 通信・モバイル » 決済・金融 » 断末魔。アハモへの「キャリア決済護持、Webコンテンツ強制解約反対」を主張する業界団体を断固黙殺せよ 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラムは、ドコモの格安新料金プラン「ahamo」におけるキャリア決済の維持およびWebコンテンツ強制解約への反対を主張、プレスリリースを打ちました。 キャリア決済の提供されないアハモに変更すると、「spモード Webコンテンツ」が強制解約となります。これが消費者にとって有効な同意を取得することが困難である、購入したコンテンツのデータが失われる場合がある、収益減少やクレームが起きるなどと主張、spモードからd払い/ドコモ払いにコンテンツ契約を引き継げる仕組みの構築とそれまでのspモード課金継続を要望しました。 MNOの新料金プランは偉大です。これまでは、所得の多くない若者は「高速な5Gのために非常に高

                        断末魔。アハモへの「キャリア決済護持、Webコンテンツ強制解約反対」を主張する業界団体を断固黙殺せよ - すまほん!!
                      • 「赤ロム」に抜け穴みつかる。eSIMで通信できてしまう件 | Skyblue

                        (本ページにはプロモーションが含まれます) 赤ロムという存在が効力を失いつつある。 赤ロムとは、分割購入したスマートフォンの本体代金が支払われず、通信キャリアに端末ロックをかけられる現象。 (支払い済は◯、支払い中は△、制限中は✕) SIMカードによる音声通話やデータ通信ができず日常生活に支障をきたすため、利用者に速やかな支払いを促すのが狙いだ。 しかし驚いたことに支払いが滞っても使えるケースが相次いでいる。 他社SIMカードなら動作する 例えばAさんがソフトバンクでiPhone13を分割購入し、本体代金の支払いを滞らせたとしよう。 するとソフトバンクは製造番号(IMEI)に対してネットワーク利用制限を実施。これでいわゆる赤ロム状態になる。 同時にワイモバイル、LINEMO、同社MVNOのSIMカードも利用できなくなる。基本的にはWi-Fiしか利用できず、10年前なら「詰んだ」状態になった

                          「赤ロム」に抜け穴みつかる。eSIMで通信できてしまう件 | Skyblue
                        • 格安SIM/格安スマホ【LINEMO】公式サイト|今ならお申し込みでPayPayポイントがもらえる!

                          The following pages have been generated through automated translation. The translated content may not necessarily be correct or accurate. SoftBank Corp. assumes no liability for any errors in translation. Please note that the translated pages are provided for reference purposes only, and the Japanese version shall be regarded as the original version. Call center services are only available in Japa

                            格安SIM/格安スマホ【LINEMO】公式サイト|今ならお申し込みでPayPayポイントがもらえる!
                          • ahamoは注目されすぎ 実際はMVNOのほうがお得? ITジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

                            格安スマホサービスを展開する仮想移動体通信事業者(MVNO)が、生き残りをかけた値下げ競争に突入した。2020年12月、NTTドコモが月間データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで1回5分までの音声通話かけ放題がついた月額2980円(税別、以下同)のオンライン専用プラン「ahamo(アハモ)」を発表。その後、KDDIが「povo(ポヴォ)」、ソフトバンクが「LINEMO(ラインモ)」と月額2480円のサービスを発表し、3キャリアが料金を一気に値下げした。【関連記事】菅義偉首相は「日本の通信料金は国際的に見ても高すぎる」とキャリアに値下げ圧力をかけていたが、あっという間に先進国の中でもトップレベルの「通信料金が安い国」になってしまった。一方で窮地に追い込まれたのがMVNOだ。これまではキャリアの通信プランに比べて月額料金が数千円安かったため、まさに「格安スマホ」を求めるユーザーの獲得に成功し

                              ahamoは注目されすぎ 実際はMVNOのほうがお得? ITジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
                            • 3キャリアの新ブランド「ahamo」「LINEMO」「povo」まとめ - iPhone Mania

                              ソフトバンク、KDDI(au)、NTTドコモの大手3キャリアは、申し込み方法やサポート対応をオンラインに限定した、データ量20GBの低価格新プランを2021年3月より提供開始しました。各社の新プランを徹底比較し、プラン選びのポイントもまとめました。 ※記事中の価格表記はいずれも税込です。 最終更新:2022年7月15日 21:55 【更新情報】 2022年7月15日 各種最新情報に更新しました。 3キャリアのプランに共通するのは、申し込み方法がオンライン限定であることと、メインブランドと同品質のネットワーク、エリアが利用できることです。 提供データ量は各社それぞれ異なりますが、@softbank.ne.jpといったキャリアメールは付与されないため注意が必要です。 テザリング料金は不要で、データの追加も可能です(1GBあたり550円)。ネットワークは4G/5Gに対応しています。 上記に加え、

                                3キャリアの新ブランド「ahamo」「LINEMO」「povo」まとめ - iPhone Mania
                              • LINEのトーク履歴、iPhoneとAndroidスマホ間で引き継ぎ可能に ただし直近14日間限定

                                LINEは6月27日、コミュニケーションアプリ「LINE」のアップデートを配信した。新機能として、QRコードを使ってアカウントを移行できる「かんたん引き継ぎQRコード」を実装。併せて、直近14日間に限り、iOSとAndroidをまたいだトーク移行が可能になった。 これまで、iOS版とAndroid版をまたいだアカウント移行では、トーク履歴を引き継げない仕様となっていた。パスワードを使った旧来のアカウント引き継ぎ機能も引き続き利用できるが、こちらはOSをまたいだトークの移行には対応しない。 14日間以降のトークも含めてのアカウント移行は、これまで通り同じOS間に限られる。こちらもQRコードを使ったバックアップであれば、直近14日間のトークデータは引き継がれるが、全てのトーク履歴を移行する場合は、iCloud/Google Driveに一度バックアップを取ってから復元する必要がある。 関連記事

                                  LINEのトーク履歴、iPhoneとAndroidスマホ間で引き継ぎ可能に ただし直近14日間限定
                                • ソフトバンクユーザーなら、生成AI検索「Perplexity Pro」が1年無料に ワイモバイル、LINEMOも対象

                                  ソフトバンクは6月17日、生成AIスタートアップの米Perplexityとの戦略的提携を発表した。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOユーザーであれば、AI検索エンジン「Perplexity」の有料版「Perplexity Pro」を1年無料で使用可能だ。 Perplexityは、質問を入力すると、インターネットの最新情報をもとに文章で回答する生成AIベースの検索エンジン。情報源も表示して回答するため、信頼性の高い回答を得ることができるとしている。 Perplexity Proは、月額2950円(年2万9500円)の有料サービスで、複数の大規模言語モデル(GPT-4o、Claude-3、Llama3など)を選択でき、分析のためのファイルアップロード回数が無制限で利用可能。Playground AI/DALL-E/SDXLによる回答の画像生成の他、検索結果をユーザーごとに最適化するAIプ

                                    ソフトバンクユーザーなら、生成AI検索「Perplexity Pro」が1年無料に ワイモバイル、LINEMOも対象
                                  • 格安SIM主要9サービスの通信速度を測定【2023年4月】:3月から急変? 昼に遅いサービスは?

                                    格安SIM主要9サービスの通信速度を測定【2023年4月】:3月から急変? 昼に遅いサービスは?(1/2 ページ) 新年度を迎え、新たにスマホを契約する人や乗り換えを検討中の人も多いでしょう。格安SIMは料金の安さがメリットですが、通信速度が遅いキャリアもありますし、同じキャリアでも選ぶ回線によって速度が異なります。2月、3月に続き、4月も格安SIMの9サービスについて、実際の通信速度を測定しました。 ※前回の測定結果はこちら→格安SIM主要9サービスの通信速度を測定【2023年3月】:2月より遅くなったサービスも 速度測定の方法 今回も以下の方法で格安SIMの速度を測定しました。 測定期間:4月3日~7日 測定場所:東京23区内(筆者の自宅) 測定端末:Xperia XZ1など 測定アプリ:ドコモスピードテスト 測定したキャリア:ahamo、LINEMO、povo2.0、Y!mobile

                                      格安SIM主要9サービスの通信速度を測定【2023年4月】:3月から急変? 昼に遅いサービスは?
                                    • 【レポ】iPhoneが回線契約なしで半額って本当?試しに買ってみた - iPhone Mania

                                      携帯キャリアが端末購入サポートプログラムを提供し、回線契約がなくても端末代金の負担がおよそ半額になると案内しています。実際のところどうなの?と疑問に感じた筆者が、iPhone13 Proを購入して試してみました。 ※この記事の販売価格、各プラン名等は記事執筆時の2021年9月25日時点の情報です。プランの詳細など最新情報は各社Webサイトをご確認ください。 通信契約なしで利用可能、とうたう各社の端末購入サポート 現在、キャリア各社は、一定期間後に端末を返す条件で、端末代金負担額が半額程度になる、以下のような端末購入サポートを提供しています。 ソフトバンク「トクするサポート+」(リニューアル予定) NTTドコモ「いつでもカエドキプログラム」 au(KDDI)「スマホトクするプログラム」 楽天モバイル「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」 各社の制度に違いはありますが、共通してい

                                        【レポ】iPhoneが回線契約なしで半額って本当?試しに買ってみた - iPhone Mania
                                      • 顧客に無断でスマホ契約、ソフトバンク代理店で発覚 本社は事実認め謝罪 「不適切行為があった」

                                        ソフトバンクは7月12日、業務委託した代理店の一部スタッフが顧客の個人情報を不正利用し、無断でスマートフォンの契約を結んでいた問題があったことを認め、謝罪した。同社は「該当のお客さまには誠意をもって対応をしたい」と話している。 Twitterでは7月11日、あるソフトバンク回線利用者の「携帯料金が過剰請求されてる事に気付いた」というツイートが話題となっていた。投稿者によると、機種変更をした日付に契約した覚えのないスマートフォンが自身の名義で契約されており、過剰に利用料金を請求されたという。 契約した店舗に問い合わせしたところ、確かにスマートフォンを契約した記録があり、スマートフォン本体も渡していると返答。その後投稿者は、警察や消費者センター、ソフトバンク本社へも問い合わせを進める中で、契約店舗が「担当者が個人情報を不正利用し、スマートフォンの契約・解約を無断で行ったことを認めた」と投稿して

                                          顧客に無断でスマホ契約、ソフトバンク代理店で発覚 本社は事実認め謝罪 「不適切行為があった」
                                        • povoのeSIM、ここで躓いた。一体誰に勧められるのか? - すまほん!!

                                          鳴り物入りで開始されたauのネット専料金プラン「povo」。メインの電話番号でpovoのeSIMを契約していたのですが、そろそろ他社に乗り換えようと思い立ちました。 ところがオンラインでMNP転出を試みるとエラーが出ます。 詳細なエラー原因が出てくるわけでもなく「他のお手続き中であるためwebでのMNP予約は承れません」と表示するのみ。Web専用プランなのに、Webで転出できないしできない理由も教えてくれません。 povoはオンラインでチャットbotに質問することはできますが、あくまでもbot応答であり、人間がサポートしてくれるわけではありません。一応、「他のお手続き」のエラーの場合をpovo公式サイトで調べたところ、料金未収納の可能性があるとのこと。しかしそんなはずはありません、筆者は毎月料金が落ちていることを確認しています。 一応ダメ元で音声総合案内157に電話をしてみましたが、自動音

                                            povoのeSIM、ここで躓いた。一体誰に勧められるのか? - すまほん!!
                                          • アハモ移行で躓いた話。ドコモの罠「データプラス ペア設定」に要注意 - すまほん!!

                                            NTTドコモの事実上のサブブランドである新料金「アハモ(ahamo)」を契約しました。 筆者としては、新サービスをすぐに試したい!というわけで、既存のドコモ大容量プランの回線契約を、アハモに移すことにしました。 なぜなら、三社のネット専プランの中で、アハモは注目度も人気度も一番。一方でeSIMはサービス開始当初はナシ。ということは、ドコモから顧客への大量のSIMカード発送が行われるわけです。これ、届くまでけっこう時間かかりそうですよね。 つまり既に回線を持っている人は、移行手続きをした方がいいわけですね。ドコモ→アハモなら、SIMカードは同一で済ませることが可能だからです。手元のSIMカードがそのまま使えちゃいます。 LINEMOはMNPでeSIMを契約したため、散々な目に遭いました。povoでは、auからのプラン変更なので、サクサク移行でき、特に支障はありませんでした。ということは、ドコ

                                              アハモ移行で躓いた話。ドコモの罠「データプラス ペア設定」に要注意 - すまほん!!
                                            • 大手キャリアが孤独・孤立対策Webサイト「あなたはひとりじゃない」を案内 料金未払い者を対象に

                                              本告知の狙い 昨今、あらゆる年齢層における「孤独」や「孤立」は社会問題化している。日本政府では、内閣官房が「孤独・孤立対策」としてこの問題に取り組んでおり、2024年4月1日には「孤独・孤立対策基本法」も施行される。 →孤独・孤立対策(内閣官房) 「あなたはひとりじゃない」は、政府の孤独・孤立対策の一環として開設されたWebサイトだ。 しかし、日常や社会生活で孤独や孤立を抱えている人は、自らの抱える問題を緩和/解消するための公的支援制度に“自力で”たどり着けないことが多い。 そこで内閣官房は、“プッシュ”形式で支援を告知する方法の1つとして、大手キャリア各社に「あなたはひとりじゃない」の告知に協力するよう要請。まず、ソフトバンクが2月から告知を開始し、他社も8月から告知を開始することになった。 携帯電話・スマートフォンは広く国民に普及しており、その料金に未払いのある人は、何らかの困難を抱え

                                                大手キャリアが孤独・孤立対策Webサイト「あなたはひとりじゃない」を案内 料金未払い者を対象に
                                              • 私と楽天経済圏とふるさと納税 | おそらくはそれさえも平凡な日々

                                                タイトルの通りでふるさと納税の話も出てくるのでご承知おきください。ふるさと納税を快く思っておらず、仕組みを理解した上で利用しない人は、主義があって良いことだと思います。私も良い制度だとは思っていません。 ふるさと納税は5年ほど前に別のサイトで一度利用し、その後は利用していなかったのですが、一昨年楽天でふるさと納税をしてみて、その流れからズブズブと楽天経済圏に降ってしまった。ある程度自分の生活の中では最終形に近い形になったのでまとめてみます。 裏技に近いと思えるようなテクニックも少し紹介します。一般的に裏技的なテクニックを喧伝しすぎることはサービス提供者に対してフェアではないので良くないと思っていますが、今回の場合「被るダメージよりも塞ぐコストのほうが大きいから放置している割れ窓」ではなく、楽天側がちゃんとサービス設計した上でそうしていると思われるので、書いて差し支えないだろうと判断している

                                                  私と楽天経済圏とふるさと納税 | おそらくはそれさえも平凡な日々
                                                • 楽天モバイルからの移行先

                                                  楽天モバイルからの移行を検討している。前々からニュースになっているが今まで1GB以下のデータ利用で無料だったのが7月からなくなってしまうからだ(追記: 2022年10月末までの最大4カ月間は月額データ利用量が1GB以下の場合、月額料金が実質無料だった →詳細)。 楽天モバイル「0円」終了。7月からは最低1078円 要件 要件的には下記のような感じ。 1台目のスマホとして使える 電話番号は要る(電話はしない) SMS受け取れないと困る(が、送ることはない) ネットは外出時に検索等の静的サイトやアプリで使えればOK。1GB/月あれば十分。 家ではWi-Fiと接続する 合理的シンプル290プラン これら要件を勘案した上で移行先の選択肢を検討した。 といっても候補がたくさんあってマジで訳分からんという感じだったが、いくつか調べた感じだと自分には日本通信の合理的シンプル290プランが合っていそうだと

                                                    楽天モバイルからの移行先
                                                  • iPhone「eSIM」を使わないのは損失かもしれない

                                                    KDDIのpovoや、ソフトバンクのLINEMOなど、オンライン専用ブランドが間もなくスタートする。こうした新ブランドが売りにしているものの1つが、eSIMだ。eSIMとは、従来のSIMカードに代わり、端末内部のチップに通信事業者(キャリア)の設定情報を書き込める仕組みのこと。店舗に行ったり、郵送でSIMカードが送られてきたりするのを待つ必要なく使い始められるため、オンライン専用ブランドとの相性がいいというわけだ。 昨年4月に本格参入を果たした楽天モバイルや、格安スマホの老舗としてシェアの大きいIIJmioも、eSIMに力を入れている通信事業者。サービス開始時は物理SIMのみだが、ドコモのahamoもeSIMに対応する予定。 徐々に広がりつつあるeSIMだが、オンライン専用ブランドが成功すれば、既存のブランドにも取り入れられていく可能性が高い。実際、ソフトバンクはサブブランドのワイモバイル

                                                      iPhone「eSIM」を使わないのは損失かもしれない
                                                    • 月990円のLINEMOでもフル機能のAI ソフトバンクとPerplexity提携の狙い【石野純也のモバイル通信SE】

                                                        月990円のLINEMOでもフル機能のAI ソフトバンクとPerplexity提携の狙い【石野純也のモバイル通信SE】
                                                      • 「ahamo」「povo」「LINEMO」3大キャリアの新料金プランで、料金請求が来て、わかった違い (1/2)

                                                        ドコモ「ahamo」、au「povo」、ソフトバンク「LINEMO」という20GBで2000円台の3大キャリアの新料金プラン。サービス開始から3ヵ月が過ぎ、すでにフル活用している人、20GBでは多いかなと感じて早くも乗り換えてしまった人、そしてこれから加入しようという人など、読者のなかでもさまざまではないだろうか。3ヵ月経ってわかったことや、新たなキャンペーンなども出てきたので、現時点での状況をまとめてみたい。 スタートから3カ月経ち、サービスの細かな違いも見えてきた 3社の新料金プランはいずれも政府からの要請に応じて作られたものだが、auのように通話定額を分離しただけなのに、なぜか総務大臣から批判されたり、ドコモの後出しジャンケンなど、不透明なやりとりも垣間見られ、手放しで歓迎できない雰囲気もあった。 しかし、MVNOの格安SIMのより一層の値下げや、UQ mobileやY!mobile

                                                          「ahamo」「povo」「LINEMO」3大キャリアの新料金プランで、料金請求が来て、わかった違い (1/2)
                                                        • 利用できないサービスは? 「ahamo」で注意すべきこと(2021年3月最新版)

                                                          NTTドコモが3月26日に提供開始する、オンライン専用の新料金プラン「ahamo」の詳細が判明した。月額料金は当初の2980円(税別、以下同)から2700円に改定され、対応機種やahamoで購入できる機種も発表された。ahamoはドコモの“料金プラン”という位置付けだが、利用できないサービスも多い。3月時点で判明している特徴や注意点をまとめた。 料金は5分通話定額込みで月額2700円 ahamoは、20GBのデータ通信と5分通話定額を含めて月額2700円。当初は月額2980円としていたが、280円値下げした。 競合サービスとなるauの「povo」とソフトバンクの「LINEMO」は、5分通話定額を500円のオプションとして分けることで、月額2480円を打ち出した。このままだと通話定額を外せないahamoだけが高額になってしまうが、ドコモのユーザーのうち、20代の9割が何らかの形で音声通話を利

                                                            利用できないサービスは? 「ahamo」で注意すべきこと(2021年3月最新版)
                                                          • 「楽天カード」ポイント付与率一部引き下げ 楽天以外の携帯料金や保険料など

                                                            引き下げるのは、NTTドコモやKDDI(au)、ソフトバンク、LINEMOなど「楽天モバイル」以外の携帯料金、住友生命、ソニー損保、三井住友海上など楽天グループ外の保険料と、NHK受信料。 詳細はURLで確認できる。 関連記事 “楽天の株価”と連動して「楽天ポイント」が増減する「ポイント楽天株」 株式投資を疑似体験 楽天グループは、楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減するサービス「ポイント楽天株」の提供を始めた。 楽天、無料の家計簿アプリを突如リリース 1000以上の社外サービスとも連携可能 楽天は4月17日、家計簿アプリ「楽天家計簿」の提供を始めた。クレジットカードや銀行口座、証券口座と連携し、収入/資産から、ECや携帯料金といった支出まで一元管理。利用料は無料。 楽天ペイ、国税のスマホアプリ納付に対応 楽天ポイントや楽天キャッシュも利用可能 楽天ペイメントは、キャッシュレス決済サ

                                                              「楽天カード」ポイント付与率一部引き下げ 楽天以外の携帯料金や保険料など
                                                            • 一人勝ちのahamo、楽天モバイルの逆襲 2021年の“携帯料金競争”を振り返る

                                                              一人勝ちのahamo、楽天モバイルの逆襲 2021年の“携帯料金競争”を振り返る:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 2021年は“料金値下げ”がかつてないほど注目された1年だった。中でも話題を集めたのは、2020年12月に発表されていたドコモのahamoだ。20GBの中容量ながら、オンラインに特化することで2970円(税込み、以下同)の料金を実現。他社の対抗プランに再対抗しつつ、税込みで3000円未満に抑えるために行ったサービス開始前の値下げも、ahamoの注目度を高めることに貢献した。一方でKDDIはpovo、ソフトバンクはLINEMOを新たに立ち上げ、ドコモに対抗。KDDIはpovoを9月にpovo2.0に刷新、ソフトバンクは7月にLINEMOのミニプランを導入するなど、いったんスタートした料金プランも目まぐるしく改定された。 オンライン専用プランの陰に隠れてやや印象は

                                                                一人勝ちのahamo、楽天モバイルの逆襲 2021年の“携帯料金競争”を振り返る
                                                              • Perplexity Pro | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

                                                                キャンペーン期間:2024.6.19~2025.6.18 Perplexity ProはPerplexity AI, Inc.が提供するサービスです ※1上記価格は2024年6⽉19⽇時点のAndroid OS版の価格です。他の2024年6⽉19⽇時点の通常価格は以下の通りです。 いずれもソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOのユーザーは1年間無料となります。 iOS版 ⽉3,000円 / 年30,000円 | Android OS版 ⽉2,950円 / 年29,500円 | WEB ⽉$20 / 年$200 なお、最新の価格は各アプリストア⼜はWEB上でご確認ください。 ※1上記価格は2024年6⽉19⽇時点のAndroid OS版の価格です。他の2024年6⽉19⽇時点の通常価格は以下の通りです。 いずれもソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOのユーザーは1年間無料となります。 i

                                                                  Perplexity Pro | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
                                                                • 「MVNOが停滞している」データのカラクリ 今、格安スマホ市場で何が起きているのか

                                                                  「MVNOが停滞している」データのカラクリ 今、格安スマホ市場で何が起きているのか(1/3 ページ) MMD研究所は4月6日、「MVNO市場の“今まで”と“これから”の話をしよう」と題したイベントを開催した。MMD研究所の2023年最新の調査データを公表した後、mineo、イオンモバイル、NUROモバイルのMVNO3者の事業責任者を交えたパネルディスカッションも実施した。 メイン回線、サブ回線でシェアを調査 まずMVNO市場動向について、MMD研究所が2023年2月に3万6560人に対してアンケート調査し、3月に発表したデータを、MMD研究所 代表責任者の吉本浩司氏が説明した。 ドコモ、ahamo、au、povo、UQ mobile、ソフトバンク、LINEMO、Y!mobile、楽天モバイル、MVNOの中からメイン回線の通信キャリアを尋ねたところ、MVNOのシェアは9.7%だった。シェアが

                                                                    「MVNOが停滞している」データのカラクリ 今、格安スマホ市場で何が起きているのか
                                                                  • IIJmio「ギガプラン」の反響と値下げの狙い 音声対応eSIMは「準備が整いつつある」

                                                                    IIJmio「ギガプラン」の反響と値下げの狙い 音声対応eSIMは「準備が整いつつある」:MVNOに聞く(1/3 ページ) IIJは、2021年4月に導入したIIJmioの新料金プラン「ギガプラン」を、4月1日に値下げした。新料金は既存契約者にも自動で適用される。消費税の総額表示に対応した際の端数をなくすための色合いが濃いわずかな値下げだが、その額は一律ではない。例えば、「2ギガプラン」は8円の値下げなのに対し、「4ギガプラン」は88円と、その額が大きい。4ギガプランは同社の主力なだけに、あえて競争力を強化したことがうかがえる。 2021年12月には音声定額オプションを改定。3分と10分の2つだった選択肢を広げ、5分、10分、完全定額の3本柱にラインアップを刷新している。ギガプラン導入以降、IIJmioはかつての勢いを徐々に取り戻している。契約者数は純増基調に戻り、流動性が高まる中、利用者

                                                                      IIJmio「ギガプラン」の反響と値下げの狙い 音声対応eSIMは「準備が整いつつある」
                                                                    • au通信障害で実感!デュアルSIMがやはり最強でした。最適な組み合わせを考えてみた - こぼねみ

                                                                      au系の通信障害、思いっきり被害を受けましたが、それでも通信できない状態を最小限に抑えることができたのは、au系以外の通信環境も確保しておいたことでした。 私の環境では、UQモバイルとソフトバンクの2つの回線を契約し、1つのiPhoneで利用していました。 今回はUQが全く通信できなくなったり、遅くなったりしていましたが、もう一方のソフトバンク回線は当然ながら何の影響もなく利用できていました。 デュアルSIM対応スマホを使う 回線の組み合わせが重要 料金をできるだけ抑えることも 最適解は? データ通信専用3GBプランが隠れたおすすめ au系の通信障害 デュアルSIM対応スマホを使う 2つの回線を同時に使えるのは、デュアルSIMに対応したiPhoneやAndroidスマートフォンなら可能です。 私のiPhoneの場合、物理SIMとeSIMをそれぞれ1つずつ使えます。 回線の組み合わせが重要

                                                                        au通信障害で実感!デュアルSIMがやはり最強でした。最適な組み合わせを考えてみた - こぼねみ
                                                                      • ドコモやソフトバンクなどiOS15の「iCloudプライベートリレー」で影響あるサービスと回避方法を案内【更新】 - こぼねみ

                                                                        「iOS 15」や「iPadOS 15」の「iCloud+」で新たに導入されるプライバシー保護機能「iCloudプライベートリレー」について。 NTTドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOは、「iCloudプライベートリレー」を有効にした場合に発生する可能性のある事象があると注意を促しています。 更新9月22日:KDDIと楽天モバイルの事象について追記しました。 「iCloud+」と「iCloudプライベートリレー」 ドコモ ソフトバンク ワイモバイル LINEMO 楽天モバイル【NEW】 au【NEW】 プライベートリレーを無効にする方法 iCloud+ 「iCloud+」と「iCloudプライベートリレー」 「iCloud+」とは、特別な機能や追加のiCloudストレージを提供するクラウド型のサブスクリプションサービスで、その中にある「iCloudプライベートリレー」はiOS

                                                                          ドコモやソフトバンクなどiOS15の「iCloudプライベートリレー」で影響あるサービスと回避方法を案内【更新】 - こぼねみ
                                                                        • スマホのSIMロックが原則禁止に、10月から 総務省が決定

                                                                          総務省は8月10日、10月1日以降に販売するスマートフォンについて、端末を自社回線でしか使用できないようにする「SIMロック」を原則禁止にすると発表した。手続きを円滑化することで利用者の利便性を向上する他、キャリア間の乗り換えコストを軽減することが目的という。 10月1日より前に販売されたスマホのSIMロックは対象外。総務省はこれらのスマホについて、2022年10月1日以降からSIMロックを無料で解除可能にするよう事業者に促している。 SIMロックは、端末の割賦代金の不払いや、端末の詐取・転売を防止する目的で導入されたシステム。SIMロックされたスマホを使うユーザーは、キャリアを乗り換えるたびにロック解除の手続きを行う必要がある。ロックされていないスマホの場合は、手続きなしでキャリアを乗り換えられる。 SIMロックを巡っては、総務省が5月24日の有識者会議で「事業者間の競争を阻害する」とし

                                                                            スマホのSIMロックが原則禁止に、10月から 総務省が決定
                                                                          • Amazonで「ahamo」「povo」「LINEMO」取扱スタート、限定特典も

                                                                              Amazonで「ahamo」「povo」「LINEMO」取扱スタート、限定特典も
                                                                            • 4キャリア、小~中容量の新料金プランまとめ――ahamo、povo、UQ mobile、LINEMO、ワイモバイル、楽天モバイルをチェック

                                                                                4キャリア、小~中容量の新料金プランまとめ――ahamo、povo、UQ mobile、LINEMO、ワイモバイル、楽天モバイルをチェック
                                                                              • ahamoで実現したApple Watch単独通信、povoやLINEMOで実現しないワケ

                                                                                iPhoneとApple Watchユーザーなら気になるであろうApple Watch単独のモバイル通信。スマートフォンが手元になくてもApple Watchだけで通話したり、データ通信サービスを用いてストリーミングサービスへアクセスしたりできる。 Apple WatchはGPSモデルと、セルラーモデルの大きく2種類存在する。このうち、単独通信が可能なのはセルラーモデルだ。だが、現状だとApple Watch単独通信サービスの選択肢は非常に狭く、対応しているのは下記ブランドにとどまる。 NTTドコモとahamo:ワンナンバーサービス(月額550円) au:ナンバーシェア(月額385円)/ウォッチナンバー(月額385円) ソフトバンク:Apple Watch モバイル通信サービス(月額385円) 楽天モバイル:電話番号シェアサービス(月額550円) 上記の通り、NTTドコモはahamoでもワ

                                                                                  ahamoで実現したApple Watch単独通信、povoやLINEMOで実現しないワケ
                                                                                • ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意

                                                                                  docomoのahamo、auのpovo、SoftBankのLINEMOと出そろった各キャリアの新プランには、料金が抑えられる反面、キャリアメールが使えなくなるといったデメリットも。これがTHE YELLOW MONKEY公式Twitterのツイートがきっかけで広まり、話題を呼んでいます。 まさかのイエモン発信で拡散 バンドの公式Twitterが発信する理由は、キャリアメールをファンクラブに登録している人が、新プランへの移行後はメルマガなどを受け取れなくなるため。また、docomoは「spモード決済」、SoftBankは「ソフトバンクまとめて支払い」が使えなくなり、会費の支払いに使っている人は入金が途絶えてしまいます。この場合は自動退会となるため、ファンクラブでは決済方法の変更を促しています。 ※SoftBankは4月中旬からLINEMO向け「ソフトバンクまとめて支払い」の提供を予定してい

                                                                                    ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意