並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2223件

新着順 人気順

Libraryの検索結果321 - 360 件 / 2223件

  • 日野市立図書館市政図書室とは何か―現代公共図書館論を考えるための一里塚

    9月30日(土)に、東京渋谷の実践女子大学でJissen Librarianshipの会 特別シンポジウム 「公共図書館の地域資料サービス:日野市立図書館の実践から考える」が開かれた。これに、元小平市立図書館長蛭田廣一氏、前日野市立図書館長清水ゆかり氏とともに登壇して、私は「日野市立図書館市政図書室の21世紀的意義」と題するお話しをさせていただいた。お二人とも、三多摩地域資料研究会を通じて四半世紀になるお付き合いで、さまざまな刺激を受けて私はこの分野の重要性を問い続けてきた。2018年3月には「図書館はオープンガバメントに貢献できるか」の公開シンポジウムを開き、その報告をブログ上で行っている。 蛭田さんは地域資料関係の本の執筆や講演を続けているこの分野のエクスパートで、地域資料サービスの全体像と小平市立図書館がいろいろと革新的な地域資料サービスを実施してきたことについてのお話しがあっ

      日野市立図書館市政図書室とは何か―現代公共図書館論を考えるための一里塚
    • The new wave of React state management

      The new wave of React state managementUnderstand the core problems state management libraries need to solve. And how the proliferation of modern libraries address them in new ways. IntroductionAs React applications grow in size and complexity, managing shared global state is challenging. The general advice is to only reach for global state management solutions when needed. This post will flesh out

        The new wave of React state management
      • polyfill を深堀りする - mizdra's blog

        この記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2020 5日目の記事です。4日目は id:syou6162 さんで、数字のバラ付きを考慮して意思決定する技術でした。 qiita.com developer.hatenastaff.com こんにちは、id:mizdra です。今年新卒としてはてなに入社し、WebアプリケーションエンジニアとしてGigaViewerというマンガビューワーを作っています。 最近のはてな社内では「tech-future」という、様々な技術を見つめ直すワーキンググループを運営しています。この会では、ある技術についての要点をまとめるだけでなく、その技術にまつわる歴史を紐解いて整理し、その上で全体を俯瞰して将来その技術がどういう方向に向かうのかを議論し、未来を予測する手がかりを作る、といった挑戦的な取り組みをしています。既に弊社のエンジニアから「tech-

          polyfill を深堀りする - mizdra's blog
        • 焦点:中国の学校で一斉に「有害図書」処分、若者の思想統制へ

          アイテム 1 の 2  7月9日、中国の学校で、政治的に不適切と見なされた書籍を処分する動きが一斉に進んでいる。教育システムに愛国主義と純度の高いイデオロギーを深く浸透させようという、習近平国家主席の意向を強める動きだ。写真は上海で開かれた国際展示会で、習主席の著作を紹介するブース。2018年11月撮影(2020年 ロイター/Aly Song) [1/2] 7月9日、中国の学校で、政治的に不適切と見なされた書籍を処分する動きが一斉に進んでいる。教育システムに愛国主義と純度の高いイデオロギーを深く浸透させようという、習近平国家主席の意向を強める動きだ。写真は上海で開かれた国際展示会で、習主席の著作を紹介するブース。2018年11月撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

            焦点:中国の学校で一斉に「有害図書」処分、若者の思想統制へ
          • Vanta.js - 3D & WebGL Background Animations For Your Website

            Why? Can interact with mouse / touch Customize colors & style to match your brand No pixelation – Canvas runs at full resolution Smaller filesize than background videos and large background images – three.js is ~120kb minified and gzipped Runs fast (60fps) on most laptops/desktops What's the catch? Some WebGL effects are slow on older computers. Don't use more than one or two in a single page! Not

              Vanta.js - 3D & WebGL Background Animations For Your Website
            • https://twitter.com/LiosK/status/1588116287422877697

                https://twitter.com/LiosK/status/1588116287422877697
              • 98.css

                A design system for building faithful recreations of old UIs. Intro 98.css is a CSS library for building interfaces that look like Windows 98. See more on GitHub. This library relies on the usage of semantic HTML. To make a button, you'll need to use a <button>. Input elements require labels. Icon buttons rely on aria-label. This page will guide you through that process, but accessibility is a pri

                  98.css
                • 「国立国会図書館に行ってみたい。たくさん本が並んでいるんでしょ💕」→基本こんな光景で、鍛えないと目当ての本にも出会えません...

                  庫ノ林 @konobayashi 時々、「国立国会図書館に行ってみたい。たくさんたくさん本が並んでいるんでしょ💕」という感じの呟きを見かけるけど。 基本、これなんですよね。😅 検索能力、基礎調査能力を養わないと、目当ての本を、閉架書庫から導き出せないんです。 pic.twitter.com/STe0lQM2Tx 2021-08-14 22:15:44 庫ノ林 @konobayashi ※自治体の電子図書館で「貸出中」があるのは利用契約が1人用のため。複数人利用契約だと料金⤴︎ 【図書館閲覧室内カフェ反対派】 図書館/防災/建築/映画/TV/特撮/漫画/アニメ/レファ系話のキーワード等はぼやかして書いてます。大規模災害時にはRT増加します。我支持台湾独立建国

                    「国立国会図書館に行ってみたい。たくさん本が並んでいるんでしょ💕」→基本こんな光景で、鍛えないと目当ての本にも出会えません...
                  • 検閲でバンされた世界中の記事が読める図書館 マインクラフト内で開館

                    検閲でバンされた世界中の記事が読める図書館 マインクラフト内で開館2020.03.13 16:0084,006 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) マイクラの世界で言論の自由を叫ぶ。 不都合な事実は隠してしまえ!と、国によっては報じられないニュース…。検閲され言論の自由を奪われるネットプラットフォーム…。すべてはまず知るところから始まるわけで、知る権利は守られるべき人権なのに…。真実を知りたい? 知りたければあの図書館に行けばいい。マインクラフトの世界に、昨日、新しい図書館が開館しました。その名もThe Uncensored Library(無検閲図書館)。 無検閲図書館のウェブサイトには「禁じられた記事をマインクラフト内で本にして再公開しています。各国の真の政治状況を知るチャンスであり、報道の自由の大切さを学ぶための場所です」と書かれています。

                      検閲でバンされた世界中の記事が読める図書館 マインクラフト内で開館
                    • Googleが3kbpsの超低ビットレートでも高音質を実現するコーデック「Lyra」をオープンソース化

                      Googleが2021年2月に発表した、3kbpsという超低ビットレートでも元音声と遜色ないほどの音質を維持できる新コーデック「Lyra」をオープンソース化しました。 ???? Lyra is now being open sourced. This release allows developers to power their communications apps and take Lyra in powerful new directions by providing the tools needed to encode and decode audio. Full details ↓ https://t.co/ZDIaXTVw8c— Google Open Source (@GoogleOSS) Lyra - enabling voice calls for the next b

                        Googleが3kbpsの超低ビットレートでも高音質を実現するコーデック「Lyra」をオープンソース化
                      • Tailwind CSS v3.0 - Tailwind CSS

                        Tailwind CSS v3.0 is here — bringing incredible performance gains, huge workflow improvements, and a seriously ridiculous number of new features. Tailwind CSS v3.0 is here — bringing incredible performance gains, huge workflow improvements, and a seriously ridiculous number of new features. For a tour of some of the coolest new features, check out the “What’s new in Tailwind CSS v3.0” video on our

                          Tailwind CSS v3.0 - Tailwind CSS
                        • Radix UI

                          An open source component library optimized for fast development, easy maintenance, and accessibility. Just import and go—no configuration required.

                            Radix UI
                          • markmap

                            markmap markdown + mindmap Visualize your Markdown with mindmaps Try it out → Try markmap in VSCode

                            • Tamagui — React Native + Web UI kit

                              Core Style React with no outside deps and 100% feature support across web and React Native. Adds many missing features to the RN Style API in ~24Kb. Static A smart optimizer that does partial analysis, extracts CSS, flattens your tree, and removes code. Supports Next, Webpack, Vite, Babel and Metro. Tamagui All the components you'd want, cross platform and adaptable to each other. Composable Compo

                                Tamagui — React Native + Web UI kit
                              • IMI 情報共有基盤 コンポーネントツール

                                URLが「https://」で始まるサイトは、セキュリティ確保のためSSL(Secure Sockets Layer)技術を利用しています。当サイトを利用の際には、SSL技術対応のブラウザをご利用ください。

                                • 最近のランディングページで見かける! スクロールに連動して背景画像をアニメーション化できるバニラJavaScriptのライブラリ -ScrollMovie.js

                                  マウスのスクロールやキーボード操作、スマホのスワイプ操作に連動して背景画像をアニメーション化し、まるでスクロールで動画を操作しているかのようなコンテンツを実装できるバニラJavaScriptのライブラリを紹介します。 プロダクトのランディングページとかにいいですね。Appleなどは動画を使用していますが、操作している感があって面白いです。順再生・逆再生にも対応しており、背景画像なのでその上にコンテンツを自由に配置できるのも大きな魅力です。 ScrollMovie.js ScrollMovie.js -GitHub ScrollMovie.jsの特徴 ScrollMovie.jsのデモ ScrollMovie.jsの使い方 ScrollMovie.jsの特徴 ScrollMovie.jsは、ウィンドウをスクロールするときに背景画像をアニメーション化できるバニラJavaScriptのライブラリ

                                    最近のランディングページで見かける! スクロールに連動して背景画像をアニメーション化できるバニラJavaScriptのライブラリ -ScrollMovie.js
                                  • 葛根湯 on Twitter: "ヘイト書店ではなく市の図書館です ケント・ギルバート😞💭 https://t.co/sGFrC3oYPn"

                                    ヘイト書店ではなく市の図書館です ケント・ギルバート😞💭 https://t.co/sGFrC3oYPn

                                      葛根湯 on Twitter: "ヘイト書店ではなく市の図書館です ケント・ギルバート😞💭 https://t.co/sGFrC3oYPn"
                                    • htmx is not a typo

                                      https://hackers-champloo.org/2023/program.html のLT、「htmx is not a typo」のスライドです。 スライド内で紹介した情報やリンクは以下のとおりです。 https://htmx.org https://www.thoughtworks.com/radar/languages-and-frameworks/htmx https://github.com/kimihito/hcmpl23-htmx-demo https://hypermedia.systems/book/contents/ https://htmx.org/essays/#memes https://alpinejs.dev/

                                        htmx is not a typo
                                      • Tamagui

                                        Rendering between groups of styles conditionally Tamagui comes in three parts: Tamagui Core (@tamagui/core) is a style library for React Native and web that supports 100% of the React Native API surface in a library that only depends on React. It adds all the goodies of modern style libraries into a cohesive package. Tamagui Static (@tamagui/static) is an optimizing compiler on top of Core, turnin

                                          Tamagui
                                        • 全デバイス・全ブラウザで PDF を読みたい - Kaizen Platform 開発者ブログ

                                          TL;DR PDF を画面に埋め込む方法は、iframe, object, embed, Viewer(3rd party library の利用)がある。 ブラウザネイティブの PDF 表示機能はブラウザ差異が大きいため、PDF を canvas や svg に変換して表示するライブラリやビューアーを利用した方が安定する。 しかし 3rd party library / service の利用はバンドルサイズやランタイムでの変換にコストがかかるため、なるべくブラウザネイティブなやり方で PDF を開きつつ、一部ブラウザ向けに対してのみ 3rd party library/service 経由で表示するように分岐させたい。 どのブラウザならブラウザネイティブの機能が使えるかを調べるために、サポート範囲の全端末・全ブラウザで PDF の描画結果を比較・調査した。 はじめに 業務委託エンジニア

                                            全デバイス・全ブラウザで PDF を読みたい - Kaizen Platform 開発者ブログ
                                          • React/Jestでのユニットテストに少し慣れてきたら役に立つtips

                                            スペースマーケット所属の711fumiです。 北欧へのあこがれが高まっています☃️ ReactでのWebアプリケーション開発をはじめる中で、ユニットテストを書き始めたときに知って役立ったtipsをまとめてみました。 テスト環境 テスティングフレームワークはJest、UIテストのためにTesting Libraryを使用しています typescript@4.9.4 React@18.2.0 jest@28.1.0 @testing-library/react@13.3.0 ①アサーション 特定の要素内に絞って要素検索を行う - within getBy、findByなどで「要素A内にある要素Bを取得する」場合にwithinを使って要素Aを指定することができます。 const formElement = screen.getByRole('form') expect( within(formE

                                              React/Jestでのユニットテストに少し慣れてきたら役に立つtips
                                            • Next.jsで静的サイトを作成時 よく使っているライブラリまとめ

                                              KubeCon EU 2024 Recap “Kubernetes Policy Time Machine: Where to Next?”

                                                Next.jsで静的サイトを作成時 よく使っているライブラリまとめ
                                              • 第1回 現に今、使えるネット情報源の置き場所――人文リンク集のこと | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

                                                小林昌樹(図書館情報学研究者) ■はじめの口上――正直に…… 三ヶ月前まで国立国会図書館という巨大館で調べ物担当をしていたのが私である。子どもの頃、本を書く人はどうして自分が体験したこと以外のことを書けるのかフシギだった。大学で文献注のある本に出会って、頓悟した。彼らは皆、調べ書きをしていたのである。でも、彼らはどうやって本を知ったのだろう? 膨大な図書を所有し、それらを全部読み、かつ憶えているのだろうか? 実はアメリカだと、図書館は文献参照(レファレンス)をサービスの中核にしており、どうやら本の調べ書きにはレファレンスが重要らしいぞ、と知ったのは、就職のため図書館情報学専攻に入り直してからだった。 今回、縁あって皓星社メルマガの連載記事に、先月まで15年ほど従事したレファレンス業務で身についた文献参照の技術――ここでは「参照スキル」と呼ぶ――について書き連ねることになった。30年弱、上記

                                                  第1回 現に今、使えるネット情報源の置き場所――人文リンク集のこと | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース
                                                • Monorepo Explained

                                                  Everything you need to know about monorepos, and the tools to build them.- Made with love by Nrwl (the company behind Nx) Understanding Monorepos Monorepos are hot right now, especially among Web developers. We created this resource to help developers understand what monorepos are, what benefitsthey can bring, and the tools available to make monorepo development delightful. There are many great mo

                                                    Monorepo Explained
                                                  • NextUI - Beautiful, fast and modern React UI Library

                                                    Provides a plugin to customize default themes, you can change all semantic tokens or create an entire new theme.

                                                      NextUI - Beautiful, fast and modern React UI Library
                                                    • https://www.solidjs.com/

                                                        https://www.solidjs.com/
                                                      • Rustで扱える機械学習関連のクレート2021 - Stimulator

                                                        - はじめに - 本記事では、Rustで扱える機械学習関連クレートをまとめる。 普段Pythonで機械学習プロジェクトを遂行する人がRustに移行する事を想定して書くメモ書きになるが、もしかすると長らくRustでMLをやっていた人と視点の違いがあるかもしれない。 追記:2021/02/24 repositoryにしました。こちらを随時更新します github.com 追記;2021/07/26 GitHub Pagesでウェブサイトにしました vaaaaanquish.github.io - はじめに - - 全体感 - - 機械学習足回り関連のクレート - Jupyter Notebook Numpy/Scipy Pandas 画像処理 形態素解析/tokenize - scikit-learn的なやつ - 各ライブラリと特徴比較 - Gradient Boosting - XGBoos

                                                          Rustで扱える機械学習関連のクレート2021 - Stimulator
                                                        • GitHub - facebook/lexical: Lexical is an extensible text editor framework that provides excellent reliability, accessibility and performance.

                                                          import {$getRoot, $getSelection} from 'lexical'; import {useEffect} from 'react'; import {LexicalComposer} from '@lexical/react/LexicalComposer'; import {PlainTextPlugin} from '@lexical/react/LexicalPlainTextPlugin'; import {ContentEditable} from '@lexical/react/LexicalContentEditable'; import {HistoryPlugin} from '@lexical/react/LexicalHistoryPlugin'; import {OnChangePlugin} from '@lexical/react/

                                                            GitHub - facebook/lexical: Lexical is an extensible text editor framework that provides excellent reliability, accessibility and performance.
                                                          • 人口減エリアの図書館なのに県外からのファンも。既成概念くつがえす「小さな街のような空間」の工夫がすごすぎた! 静岡県牧之原市

                                                            “最寄駅がない―”静岡県牧之原市にある図書交流館「いこっと」が話題です。人口減に悩まされる街の小さな図書館が、複合施設内にテナントとして移転し、拡大オープンしたのは2021年のこと。2年後には累計来館者数が25万人を突破しました。市内はもとより、市外や県外などの遠方から足を延ばす人がいるほどです。人口減少エリアの図書館がなぜこれほどにぎわいを創出し、街の中心地に変化をもたらしたのでしょうか。 買い物客と入り混じる、パブリックな図書交流空間 静岡県牧之原市は、県・中央部の沿岸沿いにある人口約43,000人の小さな街。2005年に、旧・相良町と旧・榛原町の2つの町が合併して誕生した市の中心部には、大型複合施設「ミルキーウェイショッピングタウン」があります。核店舗として地域資本のスーパーマーケットが入居するほか、ドラッグストアやカフェ、飲食店などが集う、いわば街の台所です。

                                                              人口減エリアの図書館なのに県外からのファンも。既成概念くつがえす「小さな街のような空間」の工夫がすごすぎた! 静岡県牧之原市
                                                            • オリジナルのJavaScriptライブラリを公開しよう

                                                              オリジナルのJavaScriptライブラリを公開します! ライブラリの作り方よりかは、実際に公開する手順やCI/CDについて解説します。 【技術】 ・ JavaScript ・ Node.js ・ npm/yarn ・ Mocha ・ Chai ・ Git/GitHub ・ GitHub Actions

                                                                オリジナルのJavaScriptライブラリを公開しよう
                                                              • 社内UIライブラリの変遷 - STORES Product Blog

                                                                heyのSTORESでECの開発をしている@nkobaです。 この記事ではフロントエンドで使用しているUIライブラリについて発信していきます! 社内UIライブラリとは STORESのECではSTORES.jp-Front-Commonというフロントエンドライブラリを作成しています。 その一部としてUIライブラリが含まれており、これを社内プロダクトで利用することで開発効率を向上させたり、ユーザーにとっての触り心地を担保しています。 基本的にSTORESのECではブランド、デザイン、使い心地などを表現するために、ほぼ全てのUIは自作しています。 社内UIライブラリで主に使用している技術は以下になります。 Vue.js Storybook REG-SUIT Jest コンポーネントライブラリの実際 実際に使われているページ 導入期 背景 私がフロントエンドチームに加わったのは2018年の末頃でし

                                                                  社内UIライブラリの変遷 - STORES Product Blog
                                                                • 文科省、図書館に異例の要請 拉致関連本の充実依頼 | 共同通信

                                                                  Published 2022/09/20 19:30 (JST) Updated 2022/09/20 19:43 (JST) 文部科学省が8月、北朝鮮拉致問題に関する図書館の蔵書を充実させるよう協力を依頼する事務連絡を、各都道府県の教育委員会などに宛てて出したことが20日、分かった。文科省が特定のテーマの本の充実を図書館に求めるのは異例。国民の「知る自由」を保障するため、権力の介入や圧力に左右されず資料を収集・提供することを理念として掲げてきた図書館には波紋や反発が広がる。 文科省によると、事務連絡は8月30日付で、公立図書館や学校図書館などで拉致問題に関する本の充実に協力を要請。若い世代に拉致問題への理解を深めてもらおうと、内閣官房拉致問題対策本部から協力を依頼されたという。

                                                                    文科省、図書館に異例の要請 拉致関連本の充実依頼 | 共同通信
                                                                  • Nano JSX • Lightweight 1kB JSX library

                                                                    What Nano JSX is designed to build ultra fast MPAs and SPAs using JSX. It uses a different approach than other JSX libraries like React, Preact or Inferno. Nano JSX is really close to the DOM. There is no Virtual DOM and you can manipulate the DOM as you want. You can even call Nano.render() inside a Component, which then renders some JSX code to manage another part of your app. You have full cont

                                                                      Nano JSX • Lightweight 1kB JSX library
                                                                    • Iconoir | Free Icons

                                                                      A high-quality selection of free icons. Your new alternative to Noun Project, Flaticon, and all Figma resources. Available in SVG, Font, React, React Native, Flutter, Figma and Framer.

                                                                        Iconoir | Free Icons
                                                                      • たった数行でpandasを高速化する2つのライブラリ(pandarallel/swifter) - フリーランチ食べたい

                                                                        pandas はデータ解析やデータ加工に非常に便利なPythonライブラリですが、並列化されている処理とされていない処理があり、注意が必要です。例えば pd.Sereis.__add__ のようなAPI(つまり df['a'] + df['b'] のような処理です)は処理が numpy に移譲されているためPythonのGILの影響を受けずに並列化されますが、 padas.DataFrame.apply などのメソッドはPythonのみで実装されているので並列化されません。 処理によってはそこがボトルネックになるケースもあります。今回は「ほぼimportするだけ」で pandas の並列化されていない処理を並列化し高速化できる2つのライブラリを紹介します。同時に2つのライブラリのベンチマークをしてみて性能を確かめました。 pandarallel pandaralell はPythonの m

                                                                          たった数行でpandasを高速化する2つのライブラリ(pandarallel/swifter) - フリーランチ食べたい
                                                                        • C言語向けコルーチン非同期 I/O ライブラリ neco を使ってみた。

                                                                          はじめに C言語でコルーチンを扱う方法は色々ありますが、専用の命令を専用の記述方法で実装しなければならなかったりなど、あまりとっつきやすいものではありませんでした。 今日 X/Twitter のタイムラインで見付けた neco はまさにそんな悩みを解消できる物でした。 neco とは neco はコルーチンを使った非同期 I/O ライブラリです。 コルーチン: 開始、スリープ、一時停止、再開、移譲、および結合。 同期: チャネル、ジェネレータ、ミューテックス、条件変数、および待機グループ。 デッドラインとキャンセルのサポート。 ファイルディスクリプタを使った Posix フレンドリーなインターフェース。 ネットワーク、シグナル、ランダムデータ、ストリーム、およびバッファ付き I/O の追加 API。 公正かつ決定論的なスケジューラを備えた軽量ランタイム。 高速なユーザースペースのコンテキス

                                                                            C言語向けコルーチン非同期 I/O ライブラリ neco を使ってみた。
                                                                          • Grid.js - Advanced JavaScript table plugin

                                                                            Grid.js Advanced Table PluginGrid.js is a Free and open-source JavaScript table plugin. It works with most JavaScript frameworks, including React, Angular, Vue and VanillaJs.

                                                                              Grid.js - Advanced JavaScript table plugin
                                                                            • NDLイメージバンク | 国立国会図書館

                                                                              インターネットもテレビもない時代、書物は多くの人々にイメージを届ける媒体でした。 NDLイメージバンクでは、浮世絵、図書、雑誌などの様々なメディアに載ったイメージをお届けします。

                                                                                NDLイメージバンク | 国立国会図書館
                                                                              • 目指すのは“C#大統一理論” Cysharpの多機能OSSで実現する最高の開発体験

                                                                                CA.unityはサイバーエージェントが運営するUnityをテーマにした勉強会です。サイバーエージェントのサービス開発者と社外の開発者を交えて、Unityに関する知見を共有します。河合宜文氏からは、Cysharp社のOSSについて紹介がありました。 Cysharpのモットーは「C#の可能性を切り開いていく」 河合宜文氏(以下、河合):「A quick tour of the Cysharp OSS」というテーマでCysharpの河合が話します。お願いします。 私は河合宜文と言って、Cygamesの子会社であるCysharpという会社で社長をしています。今回イベントを主催したサイバーエージェントの子どもの子どもなので、孫会社です。Cysharpはいろいろとやってはいて、目に見えるところで一番大きなものは、OSSの提供だと思っているんですが、我々は「C#の可能性を切り開いていく」というのをテー

                                                                                  目指すのは“C#大統一理論” Cysharpの多機能OSSで実現する最高の開発体験
                                                                                • 「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(令和4年5月19日予定)(付・プレスリリース)|国立国会図書館―National Diet Library

                                                                                  国立国会図書館は、「国立国会図書館のデジタル化資料の個人送信に関する合意文書」(令和3年12月3日)に基づき、「個人向けデジタル化資料送信サービス」(略称:個人送信)を令和4年5月19日から新たに開始します。 これは、令和3年6月2日に著作権法の一部を改正する法律 (令和3年法律第52号)が公布されたことによるものです。この改正により、国立国会図書館はデジタル化した資料のうち絶版等資料をインターネット経由で個人に送信できるようになりました。法改正の背景には、デジタル化・ネットワーク化への対応とともに、コロナ禍により、当館や公共図書館、大学図書館等に来館せずに利用できるデジタル化資料へのニーズが、研究者・学生等の個人から高まったことがあります。 サービス概要 当館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難なものを、利用者ご自身の端末(スマートフォン、タブレット、パソコン)等を用いてイン

                                                                                  新着記事