並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 641件

新着順 人気順

Xcodeの検索結果241 - 280 件 / 641件

  • 過去に公開されたXcodeをダウンロード&インストールできるXcodeのバージョン管理ユーティリティ「XcodeUpdates」がリリース。

    過去に公開されたXcodeをダウンロード&インストールできるXcodeのバージョン管理ユーティリティ「XcodeUpdates」がリリースされています。詳細は以下から。 Appleの統合開発環境Xcodeは、最新バージョンこそMac App Storeからダウンロード&インストールできますが、macOSやSwiftのバージョンの関係で過去に公開された古いバージョンのXcodeを利用したい場合、Appleの開発者ポータルサイトへログインし、古いXcodeを検索してダウンロードしなければなりませんが、そんな過去に公開したXcodeの検索からインストールまでを行うことができるXcode管理ユーティリティ「XcodeUpdates」がリリースされています。 SwiftUI implementation of xcodes by RobotsAndPencils Project supports m

      過去に公開されたXcodeをダウンロード&インストールできるXcodeのバージョン管理ユーティリティ「XcodeUpdates」がリリース。
    • 接触確認アプリ

      このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

      • Xcode Cloud は銀の弾丸になるのか - Qiita

        ※本記事は弊社が技術書典 14 で無料配布する同人誌「ゆめみ大技林 '23」の寄稿です。追筆や訂正等がある場合はこの記事で告知します。 皆さんは iOS 開発においてどんな CI を利用しているでしょうか。Bitrise?Circle CI?いやもしかすると Jenkins のお世話をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。いずれにせよ、CI/CD は現代の開発において必要不可欠な環境と言っても過言ではないでしょう、なぜなら CI/CD こそ我々に提出されたコードをマージする自信をもたらせてくれているのです。 そんな中、アップルがついに公式の CI サービスを 1 年の Beta を経て昨年正式リリースしました。その名も Xcode Cloud です。名前のとおり、Cloud で動く Xcode とイメージして差し支えないでしょう。 筆者が考えるこの Xcode Cloud の最大の

          Xcode Cloud は銀の弾丸になるのか - Qiita
        • COCOAの機能停止は「アプリ削除」だけでOKだが……「最終アップデート版」なぜ配信?

          厚生労働省とデジタル庁は、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の最終アップデート版(3.3.0)の配信を11月17日に始めた。COCOAの機能を確実に停止させるためのアップデートだ。 デジタル庁によると、COCOAの機能は、アプリを削除するだけでも停止するという。では、最終アップデート版は何のために配信したのだろうか。ユーザーは、わざわざアップデートする必要はあるのだろうか? 同庁に確認した。 通信を止め、データを削除する「最終アップデート」 デジタル庁によると、COCOAには2つの通信機能がある。(1)端末固有の「キー」を、近くのスマートフォンとBluetoothで自動交換する機能、(2)過去に近くにいた人の「キー」が、陽性登録された人と一致するかを確認するため、サーバと定期的に通信する機能――だ。 最終アップデート版は、インストールするだけで(2)の通信を止める。さらに、アプ

            COCOAの機能停止は「アプリ削除」だけでOKだが……「最終アップデート版」なぜ配信?
          • 形態素解析器をSwiftで試作してみた|Cotarou

            開発方針 形態素解析器を開発するにあたり、既存のコスト計算済みのモデルを使用することも可能だったのですが、今回は実用的な形態素解析器を作るというよりは、Swiftの習得が目的であったため、できるだけフルスクラッチしてしまおうと思いました。誰に迷惑をかけるわけでもないので。 ゴールまでの道のりは、最終的に以下になりました。開発中は試行錯誤しながらだったので、前後しながら開発していました。先に進んでは、別のところに戻って再実装・テストを繰り返していました。 ・辞書 ・ダブル配列 ・学習データ ・ラティス構築 ・コスト計算 ・形態素予測辞書 形態素解析器を使用したことがある人は、ご存知だと思いますが、形態素解析器自体は辞書を内部で保持しているわけではないので、辞書を変更して使用することができます。よく使用される辞書としてはIPAdic・NEologd・UniDicなどがあり、どの辞書を選ぶかはそ

              形態素解析器をSwiftで試作してみた|Cotarou
            • 接触確認アプリ「COCOA」、陽性登録件数が累計で8千件超え

                接触確認アプリ「COCOA」、陽性登録件数が累計で8千件超え
              • COCOA、Android版アップデート。1日1回再起動が不要に

                  COCOA、Android版アップデート。1日1回再起動が不要に
                • 「あ、、マジか。」新型コロナウイルス接触確認アプリで【陽性者との接触確認】の通知が来た→その後の流れが分かりやすい

                  masachaco@楽曲公開中(固定ツイ) @masachaco 昨日通知を受けた話をブログにまとめました。 RT: 新型コロナウイルス接触確認アプリから接触通知が来た話と、接触タイミングが意外だった話 - 掃出し口 masa-charcoal.hatenadiary.org/entry/2020/08/… 2020-08-14 09:05:56 リンク 掃出し口 新型コロナウイルス接触確認アプリから接触通知が来た話と、接触タイミングが意外だった話 - 掃出し口 2020年 08月 13日 午後16時ごろ、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」にて、新型コロナウイルス陽性者との接触があったとの通知を確認しました。あ、、、。マジか。 pic.twitter.com/NWkDlSdGvC— まさちゃこ@固定ツイで楽曲公開中 (@masachaco) 2020年8月13日 この記事は、そ

                    「あ、、マジか。」新型コロナウイルス接触確認アプリで【陽性者との接触確認】の通知が来た→その後の流れが分かりやすい
                  • 厚労省の接触確認アプリ、陽性報告の「処理番号」発行開始 DLは499万件に

                    厚生労働省が6月19日に公開した、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者と接触した可能性を通知するスマートフォンアプリ「COCOA」で7月3日、陽性と診断された人(以下「陽性者」)がそれを登録するために必要な「処理番号」の発行が始まった。 処理番号は、陽性ではない人がいたずらなどで虚偽の報告をするのを防ぐために、陽性であることをアプリに登録する際に入力する8桁の数字。新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)が陽性者に送信する。 アプリ配布後、ランダムに8桁の数字を入力すると「完了しました」と表示されてしまう問題が報告されたため、発行を停止していた。 アプリの最新版(Ver.1.1.1)では、ランダムに8桁の数字を入力すると「アプリで入力された処理番号が違います」と表示されるようになった。 処理番号の発行が始まったので、アプリユーザーには同日から陽性者

                      厚労省の接触確認アプリ、陽性報告の「処理番号」発行開始 DLは499万件に
                    • WWDC21大夢想 - cockscomblog?

                      毎年この時期になると、毎日のようにWWDCのことを夢想している。 去年はSwiftUIのアップデートとApple Silicon搭載のMac、ホーム画面のウィジェットに期待していた。 去年の期待は、いろいろなことをうまく言い当てているようにも見えるし、少し過剰なところもあった。WWDC20では叶わなかったいくつかの部分については、引き続きWWDC21でも期待している。 ではWWDC21では何が発表されるのか。 Swift 2014年にSwiftが発表されてから7年になる。SwiftはOSSで開発されているので、次にどのようなアップデートがあるか、事前に窺い知ることができる。 swift-evolutionによると、次のバージョンはSwift 5.5となり、特に並行処理の言語的なサポートに注力されている。async/awaitの構文や並行処理の単位としてのTask、actorモデルの導入が決

                        WWDC21大夢想 - cockscomblog?
                      • 厚労省、COCOA不具合の検証結果を公表 業者任せ、多重下請けなどの課題が浮き彫りに

                        接触確認アプリ「COCOA」で新型コロナの陽性者との接触がユーザーに通知されない不具合が見つかった問題で、厚生労働省は4月16日、検証結果を公表した。アプリの保守管理を巡り「適切にテストが行われなかった」「業者任せにしていた」などの課題が浮き彫りになった。 厚労省は検証に当たり、職員や開発事業者など関係者にヒアリング。不具合が見逃された原因は「テスト環境が早期に整備されず、適切なテストが実施できなかった」と結論付けた。背景には厚労省側にアプリ開発に関する知識や経験を持った専門人材が不足していた点や、新型コロナ対応で人員体制が十分ではなかった点があるという。報告書は「発注者としてプロジェクト全体を適切に管理できていなかった」とした。 不具合は2月3日にAndroid版アプリで発覚。その後、iOS版アプリでも初期化されてしまう不具合が見つかった。これらを受け、厚労省は修正版を配布した上で、内閣

                          厚労省、COCOA不具合の検証結果を公表 業者任せ、多重下請けなどの課題が浮き彫りに
                        • 【PublicNotes特集】COCOAはなぜ機能しないのか(前編)~パーソルとの契約を「変更」した経緯~|一般社団法人PublicMeetsInnovation(PMI)

                          【Public Notes】とはミレニアル世代のシンクタンクPublicMeetsInnovationがイノベーターに知ってもらいたいイノベーションとルールメイキングに纏わる情報をお届けする記事です。 PublicMeetsInnovationでは、2020年7月13日オンラインイベント「NEW PUBLIC 〜ルールはつくれる、変えられる。イノベーションを社会実装するために 」を開催し、コロナの感染を抑える一つの手段として、COCOAをはじめとするテクノロジーの利活用の可能性を議論しました。 それから半年が経ち、感染抑制におけるCOCOAの効果について様々な議論がされている中、本稿では、改めてその政策決定プロセスと効果を検証するとともに、感染拡大抑制のためのテクノロジーの可能性と課題を考え今後のアップデートの方向性について考えていきたいと思います。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(CO

                            【PublicNotes特集】COCOAはなぜ機能しないのか(前編)~パーソルとの契約を「変更」した経緯~|一般社団法人PublicMeetsInnovation(PMI)
                          • Apple、Xcodeやターミナルに採用してきたSan Franciscoの等幅フォント「SF Mono」を公開。ベクターシンボル「SF Symbols」はBeta 2に。

                            AppleがXcodeやターミナルに採用されているSan Franciscoの等幅フォント「SF Mono」を公開しています。詳細は以下から。 AppleのDesign Evangelism ManagerであるMike Sternさんは現地時間2019年08月21日、同社がmacOS 10.12 SierraからXcodeやターミナルにプライベートフォントとして採用してきた「SF Mono」を新たに公開したと発表しています。 SF Mono is now available! Also, SF Pro and SF Compact have been updated to reflect some additions and changes to SF Symbols. https://t.co/9E0zFVvQ4G pic.twitter.com/xeo5QhB3Pg — Mike S

                              Apple、Xcodeやターミナルに採用してきたSan Franciscoの等幅フォント「SF Mono」を公開。ベクターシンボル「SF Symbols」はBeta 2に。
                            • macOS 14 Sonomaではメニューが完全にCocoaで書き直されメモリとCPUの使用量が削減され、新機能も追加。

                              macOS 14 Sonomaではメニューが完全にCocoaで書き直され、メモリとCPUの使用量が削減されているそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年06月05日より、毎年恒例の世界開発者会議(WWDC23)を開催していますが、そのWWDC23のセッション10054“What’s new in AppKit”によると、Appleは次期macOS 14 Sonomaでメニューを全てCocoaを利用して書き直したそうです。 Menus have been re-written to fully use Cocoa. This reduces AppKit’s carbon footprint by significantly reducing memory and CPU usage. It also enables new features. What’s new in

                                macOS 14 Sonomaではメニューが完全にCocoaで書き直されメモリとCPUの使用量が削減され、新機能も追加。
                              • 接触確認アプリ「COCOA」の修正版(iOS版「1.1.4」)の配布を開始しました

                                厚生労働省は、本日、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」(以下「本アプリ」という。)の修正版(iOS版)の配布を開始しました。スマートフォン端末のアプリの自動アップデート機能がOnになっている場合には、ダウンロードが可能な通信環境から自動的に更新されます。アップデートしていただきますようお願いいたします。 Android版の修正版の配布は、近日中に予定しています。 iOS版の本アプリをご利用の端末に、陽性者との接触が確認された旨のプッシュ通知が表示されるが、本アプリを開いて陽性者との接触を確認すると、「陽性者との接触は確認されませんでした」と表示される事象のご報告が利用者よりありました。 本事象について調査を進めた結果、本事象の原因として、陽性者との接触があった旨のプッシュ通知を表示する際の接触の判定が想定しているよりも広範なものとなっており、本アプリに陽性者との接触があった旨の

                                • 接触確認アプリ「まもりあいJapan」開発の経緯と今後について|Hal Seki

                                  (資料1-1:接触確認アプリの導入に向けた取組について(案)より抜粋) 上記会合の中で、Code for Japan が開発してきたアプリ「まもりあいJapan」についても以下のような形で報告しています。 これまでの経緯3月下旬から本プロジェクトを開始し、素晴らしい仲間とこのプロジェクトを進めてまいりました。自治体、保健所の方々、医師やプライバシー専門家の方々にもお時間をいただき、ヒアリングをしながら、いろいろなパターンのアーキテクチャを検討してきました。 プレスリリースを出した時点では、政府がガイドラインを出して民間と進めていくという前提(参考)の下、私たちもその枠組の中で、自治体の皆様へのヒアリング等を行っておりました。 その後 Appleの1国1アプリの方針などもあり「ガイドラインをクリアした企業のアプリが、陽性判定のみ厚労省のシステムに繋ぐ」方式から、アプリまでを厚生労働省が開発す

                                    接触確認アプリ「まもりあいJapan」開発の経緯と今後について|Hal Seki
                                  • GitHub - TomPrograms/stormdb: 🌩️ StormDB is a tiny, lightweight, 0 dependency, easy-to-use JSON-based database for NodeJS, the browser or Electron.

                                    🌩️ StormDB is a tiny, lightweight, 0 dependency, easy-to-use JSON-based database for NodeJS, the browser or Electron.

                                      GitHub - TomPrograms/stormdb: 🌩️ StormDB is a tiny, lightweight, 0 dependency, easy-to-use JSON-based database for NodeJS, the browser or Electron.
                                    • 接触確認アプリCOCOA「削除したい」の声 福井県内で陽性判明ほぼゼロ…推奨していた県もトーンダウン(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

                                      新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の運用が始まって1年余り。福井新聞の調査報道「ふくい特報班(通称・ふく特)」に「意味がないならアプリを削除したい」との投稿が寄せられた。福井県によると、県内でアプリ通知によって検査に至ったケースはわずかで、陽性が判明した事例は「ほぼゼロ」。県も当初は積極的に導入を推奨していたが、最近は「ココアはもういいのかどうか、国から正式な連絡がないので分からない」(県幹部)などとトーンダウンしている。 【ランキング】1位はCOCOA…2020年アプリダウンロード数 厚労省のホームページによると、7月16日時点のダウンロード数は2890万件で、人口の2割程度。陽性情報の登録は1万9642件にとどまっている。 ココアを巡っては昨年8月下旬、同県敦賀市職員の多数の個人スマホが通知を受けたものの全員陰性で、厚労省が修正版アプリを配

                                        接触確認アプリCOCOA「削除したい」の声 福井県内で陽性判明ほぼゼロ…推奨していた県もトーンダウン(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
                                      • iOS 13/iPad OS 13に向けて対応した事 #ios13 #xcode11 - Tech Blog

                                        iOSDCの登壇が終わってホッとしているかっくんです。 先日リリースされたFamm 4.0.0 にてiOS 13/iPad OS 13向けの対応を行いました。 この記事ではどの様にして対応を進めたのかを共有します。 社内調整 WWDC 2019が終わり帰国してすぐに社内向けの調整を行いました。 ざっくりいうと「8月いっぱいはiOS 13/iPad OS 13向けの対応を行いたいのでiOSチームはよほど緊急対応が無い限りは他の案件はストップしたい」という事を伝え了承してもらいました。 恐らく、何よりもこの部分が難しい会社も多いだろうことは想像に容易いですが、快諾してくれたPO及び社内のメンバーには感謝しています。 新機能 Dark Mode iOSDCなどの登壇を見て頂いた方もいるかもしれませんが、WWDC 2019前1後2で僕はとてもDark Modeを推進していました。 さすがにこの状態

                                          iOS 13/iPad OS 13に向けて対応した事 #ios13 #xcode11 - Tech Blog
                                        • 【実録】コロナ接触確認アプリ「COCOA」から接触通知が!見えてきた課題とは

                                          DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 社会的接触による新型コロナウイルス(COVID-19)の感染疑いを早期に検出するため、世界各国でスマートフォンを用いた接触通知システムが導入されている。日本では厚生労働省がCOCOAと名付けたアプリケーションをスマートフォン(iPhone, Android)向けにリリースして広く導入を呼びかけている。COCOAを導入したスマートフォン同士で発信される微弱な電波を活用し、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について通知を受けることができる。筆者はこの通知を受けてしまった。これにより実際に通知を受けてからの対応を知ることができたので、評価を含めて記事にまとめたい。(連続起業家、エンジニア、インターネットプラス研究所所長 澤

                                            【実録】コロナ接触確認アプリ「COCOA」から接触通知が!見えてきた課題とは
                                          • 大規模なマルチモジュール開発をSwiftPackageに移行して運用してみた - Timee Product Team Blog

                                            はじめまして、iOSエンジニアの阿久津 @sky_83325 です。 タイミーでは、機能ごとにEmbedded Frameworkに分割して開発するマルチモジュール開発に取り組んでいます。 現在では、本体AppやAppExtensionの他に7つの共通Framework、そして16個の機能Frameworkという規模になってきました。 今回は、そのマルチモジュール開発をEmbedded Frameworkではなく、Swift Packageを利用した方法に乗り換えてみたので、その成果や学びについて共有できればと思います。 取り組んだ経緯・背景 タイミーでは、技術顧問の@d_dateさんと隔週で「ツバメの会」という情報共有の場を設けています。そこでは、直近タイミーで取り組んでいることの共有や相談をしたり、SwiftやiOS、その他エンジニアリングの最近の話題について議論したりしています。 そ

                                              大規模なマルチモジュール開発をSwiftPackageに移行して運用してみた - Timee Product Team Blog
                                            • 「COCOA」だけじゃない。厚労省コロナ対策関連システムの惨状 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                              厚労省の行うコロナ対策関連システム開発が、ことごとく迷走を続けている。 まず、濃厚接触者検知アプリ「COCOA」の惨状から見ていこう。 「COCOA」(COVID-19 Contact Confirming Applicationの略称)が鳴り物入りで導入されたのは、昨年6月中旬のこと。スマホのBluetoothを利用し、「新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について通知を受けることができる」(厚労省『接触確認アプリの概要』)と謳うこのアプリは、朝野を挙げての宣伝活動も功を奏し、リリース後わずか半月で1000万ダウンロードを記録した。 (参考:「COCOA」1000万DL目前を寿ぐ、元Yahoo社長・宮坂氏の当時のツイート) しかしその直後から、「強制アンインストールされる」「同居の家族が保健所の検査で陽性判定されたのに、通知がない」などの不具合が報告され始める。極め付けは、先

                                                「COCOA」だけじゃない。厚労省コロナ対策関連システムの惨状 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                              • COCOAが検知不能バグから「再起動」、因縁のGitHubをフル活用

                                                不具合が相次ぎ問題となった、新型コロナウイルス対策の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の新たな保守・運用体制が整いつつある。政府側の体制を刷新してから1カ月がたち、政府CIO補佐官の東宏一氏は「(ソースコード共有サイトの)GitHubの活用がようやく軌道に乗ってきた」と話す。 Android版のCOCOAで、陽性登録したアプリ利用者と接触しても検知しないという致命的なバグが明らかになったのは2021年2月3日のことだ。政府はこの問題を受けて、これまでの厚労省に内閣官房IT総合戦略室(IT室)も加えた「連携チーム」を2月18日に立ち上げ、COCOAの保守・運用体制を刷新した。政府CIO補佐官らが連携チームを技術面でサポートするほか、情報収集体制も構築。ここでフル活用しているのが、致命的なバグの存在について早くから指摘されるといった因縁のあるGitHubだ。 「Covid-19 Radar

                                                  COCOAが検知不能バグから「再起動」、因縁のGitHubをフル活用
                                                • 加藤大臣会見概要

                                                  大臣: おはようございます。冒頭3件申し上げさせていただきたいと思います。まず、接触確認アプリCOCOAでありますが、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策テックチーム事務局と連携して、これまで開発してまいりました新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA、COVID-19 Contact Confirming ApplicationということでCOCOAとしておりますが、本日15 時頃リリースをすることにしております。本アプリの開発にあたっては、受託をされている事業者に加えて、民間の技術者が参加するオープンソースコミュニティーであるCOVID-19 Radar Japanの皆さん、また、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策テックチームの協力団体・企業など、民間の有志の方々から、ボランティアで多大なご協力をいただきました。この場を

                                                  • 政府の接触確認アプリ、厚労省がパーソルプロセス&テクノロジーに発注

                                                    菅義偉官房長官は2020年6月16日の記者会見で、厚生労働省が接触確認アプリの工程管理をパーソルプロセス&テクノロジーに発注したと明らかにした。同社は日本マイクロソフトを含む2社に再委託しているという。プログラムの開発は日本マイクロソフトの社員ら民間企業の技術者が参加するオープンソースコミュニティーが担うとした。 厚労省クラスター対策班が主体となって接触確認アプリの開発を進めており、2020年6月中旬の公開を目指している。クラスター班の担当者によれば、パーソルプロセス&テクノロジーは工程管理のほか、厚労省の「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS:Health Center Real-time Information-sharing System)」との連携機能の開発・運用も担うという。開発・運用には米マイクロソフト(Microsoft)のクラウドサービス「M

                                                      政府の接触確認アプリ、厚労省がパーソルプロセス&テクノロジーに発注
                                                    • COCOAバグ放置 繰り返された「丸投げ」の実態 - 日本経済新聞

                                                      新型コロナウイルス感染症対策の切り札と期待されていた厚生労働省の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」。そのAndroid(アンドロイド)スマートフォン版で「接触を検知・通知できない」という根幹機能に関わる不具合(バグ)が4カ月以上放置されていた問題は、開発体制の見直しや原因調査に波及しようとしている。「アプリそのものの出来があまりよくなかった」――。平井卓也デジタル改革相は2月9日、現状のC

                                                        COCOAバグ放置 繰り返された「丸投げ」の実態 - 日本経済新聞
                                                      • 接触確認アプリ「COCOA」更新。接触の検出精度を適正化

                                                          接触確認アプリ「COCOA」更新。接触の検出精度を適正化
                                                        • COCOA 突如として初期化される問題(UserDataが壊れている) · Issue #16 · cocoa-mhlw/cocoa

                                                          "2021/01/04 23:39:48","Info","Start","Get","/Users/runner/work/1/s/Covid19Radar/Covid19Radar/Services/UserDataService.cs","67","iOS","14.2","iPhone11,8","Physical","1.2.1","1607653212" "2021/01/04 23:39:48","Info","existsUserData: False","Get","/Users/runner/work/1/s/Covid19Radar/Covid19Radar/Services/UserDataService.cs","70","iOS","14.2","iPhone11,8","Physical","1.2.1","1607653212" "2021/01/04 23

                                                            COCOA 突如として初期化される問題(UserDataが壊れている) · Issue #16 · cocoa-mhlw/cocoa
                                                          • 接触確認アプリ「COCOA」が1290万DL、Androidでの通知を紹介

                                                              接触確認アプリ「COCOA」が1290万DL、Androidでの通知を紹介
                                                            • XcodeでSwift Package Manager実用段階 - クックパッド開発者ブログ

                                                              こんにちは、モバイル基盤部のヴァンサン(@vincentisambart)です。 Swift Package ManagerはAppleがXcodeで公式にサポートしている唯一のパッケージマネージャーです。Xcode公式サポートの他に、Swift Package Manager形式でのみ提供されているswift-algorithms、swift-atomics、将来的に期待されているswift-async-algorithmsといった準標準ライブラリを利用できるようになるという大きなメリットがあります。 クックパッドiOSアプリ(以下クックパッドアプリ)で一部の依存パッケージをXcodeのSwift Package Manager対応を使って入れるようにしました。この導入で得たいくつかの知見をまとめました。 XcodeのSwift Package Manager対応 本来のSwift Pa

                                                                XcodeでSwift Package Manager実用段階 - クックパッド開発者ブログ
                                                              • xcodes - Xcodeのバージョン管理ツール

                                                                MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Xcodeは最新のものを使うのが基本ですが、場合によっては古いバージョンを使わないといけないこともあります。さらに最新といってもベータと共存させて新しいiOS向けの開発と同時にこれまでのものをメンテナンスする機会も多いです。 そんな様々なバージョンが混在するXcode環境を効率的に管理できるのがxcodesです。 xcodesの使い方 listコマンドでインストールできるXcodeがリストアップされます。 $ xcodes list 2.3 2.4 : 11.5 (Installed, Selected) 11.6 Beta 12.0 Beta 12.0 Beta 2 (12A6163b) 12.0 For Macos Universal Apps Beta 12.0 For Ma

                                                                  xcodes - Xcodeのバージョン管理ツール
                                                                • GitHub - niw/KeyboardGuide: A modern, real iOS keyboard system notifications handler framework that Just Works.

                                                                  A modern, real iOS keyboard system notifications handler framework that Just Works. As you know, handling the keyboard on iOS was just a nightmare. On the internet, there are many, many iOS keyboard handler implementations for system notifications such as UIResponder.keyboardWillChangeFrameNotification (UIKeyboardWillChangeFrameNotification), but most of them are not implemented properly. For exam

                                                                    GitHub - niw/KeyboardGuide: A modern, real iOS keyboard system notifications handler framework that Just Works.
                                                                  • COCOA停止へ コロナ接触アプリ、全数把握見直しで:時事ドットコム

                                                                    COCOA停止へ コロナ接触アプリ、全数把握見直しで 2022年09月13日14時31分 新型コロナウイルス感染者との接触を通知するスマートフォンアプリ「COCOA(ココア)」 河野太郎デジタル相は13日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染者との接触を通知するスマートフォンアプリ「COCOA(ココア)」の機能を停止する方針を明らかにした。感染者の氏名などを確認する「全数把握」の見直しに伴い、ココアの必要性が薄れたと判断した。機能停止の日程などは今後明らかにするとしている。 COCOA「行動変容に効果」 松野官房長官 ココアでは、感染者と接触があっても通知されないといったトラブルが相次いだ。河野氏は「何が悪かったのかしっかり総括し、次のパンデミックにつないでいかないといけない」と強調した。また、利用者へのアンケートも実施したいとして、アプリをすぐに削除しないよう呼び掛けた。 経済 社会

                                                                      COCOA停止へ コロナ接触アプリ、全数把握見直しで:時事ドットコム
                                                                    • Xcode12時代のCarthageで起こった問題とXCFrameworkへの移行 - クックパッド開発者ブログ

                                                                      モバイル基盤部のhiragramです。こんにちは。 私たちは、iOS版クックパッドアプリの開発において、CocoaPodsとCarthageを併用して依存ライブラリを管理しています。しかし、Xcode12の時代がやってきて、Carthageによる依存ライブラリのビルドに問題が生じました。この記事では、どのような問題なのか、そしてどのように対処したのかを紹介します。 3行まとめ Xcode12とCarthageの組み合わせで問題が生じた CarthageからSwiftPMへの移行を模索したが、断念した 2021年2月にリリースされたCarthage 0.37.0でXCFrameworkが正式にサポートされたので、それに移行した Xcode12と、当時のバージョンのCarthageの組み合わせで生じる問題 Carthageは、中央集権的なCocoaPodsとは対照的に、gitリポジトリを直接指

                                                                        Xcode12時代のCarthageで起こった問題とXCFrameworkへの移行 - クックパッド開発者ブログ
                                                                      • 接触確認アプリ「COCOA」18日配付の修正版にも不具合 | NHKニュース

                                                                        新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」で一部の利用者に通知などが行われていなかった問題で、厚生労働省は、18日に修正版を配付したものの、自動的に通知を受けられないケースがあるなど、新たな不具合が見つかったことを明らかにしました。 接触確認アプリ「COCOA」をめぐっては、去年9月以降、グーグルの基本ソフト「アンドロイド」の利用者に、濃厚接触の可能性があることの検知や通知が行われていなかった不具合が明らかになっています。 これについて、厚生労働省は、18日午後「アンドロイド」版のアプリの修正版を配布したものの、この修正版でも、定期的に再起動しなければ自動的に通知を受けられないケースがあるなど、新たな不具合が見つかったことを明らかにしました。 また、影響なく通知を受けられるとしていた、iPhone用の基本ソフト「iOS」の利用者からも、通知が届かないという指摘があるとして、原因の解明

                                                                          接触確認アプリ「COCOA」18日配付の修正版にも不具合 | NHKニュース
                                                                        • Swift.org - Swift 5.1 Released!

                                                                          Ted Kremenek is a member of the Swift Core Team and manages the Languages and Runtimes group at Apple. Swift 5.1 is now officially released! Swift 5.1 builds on the strengths of Swift 5 by extending the stable features of the language to compile time with the introduction of module stability. With module stability it’s now possible to create and share binary frameworks that will work with future r

                                                                          • 【PCR検査で陰性を確認】新型コロナウィルス感染症 接触確認アプリ「COCOA」で陽性者との接触確認が出ました

                                                                            新型コロナウィルス感染症 陽性者との接触確認アプリ「COCOA」をインストールしておこう いやマジで、インストールした方がいいですよ。リンクを置いておきます。 陽性者との接触確認が出る 2020年8月4日、COCOAを起動したら「陽性者との接触確認」で1件と表示されていた。 おおぅマジか!というのが最初の感想。 アプリの性質は分かっていたので自分が感染者と言われたわけではないことは理解していた。その分冷静だったが、いざ、このあとどうしようと思っても頭の中には入っていないものだね。そりゃそうだ、当事者じゃなければ手順などそうそう覚えているものでもないよ。 COCOAの情報を確認する まずは情報収集。アプリの中から得られるものと、COCOAで陽性者との接触確認が出たらどう動くのかの自治体の発表資料。あとは個人の記録かな。 まずはアプリの中から得られるものを。 「陽性者との接触一覧」をタップして

                                                                              【PCR検査で陰性を確認】新型コロナウィルス感染症 接触確認アプリ「COCOA」で陽性者との接触確認が出ました
                                                                            • Android版「COCOA」に接触しても通知されないバグ、昨年9月から――修正は2月中旬頃

                                                                                Android版「COCOA」に接触しても通知されないバグ、昨年9月から――修正は2月中旬頃
                                                                              • Android版「COCOA」、バックグラウンドで接触確認できない不具合を解消

                                                                                  Android版「COCOA」、バックグラウンドで接触確認できない不具合を解消
                                                                                • プライバシーフリーク、コンタクトトレーシング(接触確認)アプリの是非を問う――プライバシーフリーク・カフェ(PFC)リモート大作戦!01 #イベントレポート #完全版

                                                                                  入れるか、入れないか、それが問題か? 山本一郎(以降、山本) 「プライバシーフリークリモート大作戦!」でございます。今回は、コンタクトトレーシング(接触確認)アプリとその周辺に関してお話ししていきます。まずは、大枠の概要について皆さんの意見をいただきながら、問題について議論を深めていきます。 高木浩光(以降、高木) まず私から、アプリの概略を簡単にお話しします。現在(注:2020年6月10日)は、日本政府の「新型コロナウイルス感染症対策テックチーム」が検討しているところです。厚生労働省が主体となって、スマホのアプリを国民に提供して、感染者と濃厚接触した可能性のある人を追跡する補助に使うという話になっています。だいぶ報道されていますから、皆さんも耳にしていると思います。 アプリの仕組みは、スマホのBluetooth機能を使って、近くの数メートル以内にいる他人のスマホと番号を交換し合って日々記

                                                                                    プライバシーフリーク、コンタクトトレーシング(接触確認)アプリの是非を問う――プライバシーフリーク・カフェ(PFC)リモート大作戦!01 #イベントレポート #完全版