並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 282838件

新着順 人気順

androidの検索結果121 - 160 件 / 282838件

  • 徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠

    徹夜明けに、知らない人と新疆ウイグル自治区へ旅行に行った。砂漠の中で仕事をして、夜行列車の窓からふるような星空を見て、廃墟の温泉で死ぬほど笑って、塩辛いミルクティーを飲んだ。 気が狂いそうなほど美しく、ありえないほど公安だらけの街で過ごした10日間の話。 怪しいインビテーション・フロム彼方 夏休みに、知らない人に誘われて、知らない人たち5人と、知らない国の知らない場所を旅することになった。twitterで、今まで全く交流がなかった人から突然誘われたのだ。なぜ誘われたのかもわからないし、なぜ、自分がその誘いに応じたのかもわからない。 当時の私は、激務で有名な会社の、最も激務と噂される部署で働いていた。会社の机で眠り、近くのジムでシャワーを浴び、充血した目でエクセルを叩く。正月もゴールデンウィークもなかった。ウイグル旅行の誘いが届いたのは、そんな折だった。 メッセージが目に入るやいなや、発作的

      徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠
    • CSS: marginの正しい理解 - kojika17

      toggle()や変数、calc、:matchなど、今までにないCSSプロパティ、セレクタが提案・実装されて、CSS3, CSS4も楽しくなってきています。 border-radiusや、box-shadowなども、古いAndroidブラウザ以外なら、prefixなしで使える状況も増えてきました。 最新技術は、これから必要になってくるかもしれませんが、基本も大切です。 float や position など、CSSコーディングを悩ませるタネはいくつもありますが、今回はその中でも私がCSSで一番難しいと思う margin について書きます。 「marginはバグが多い」という声をたまに聞きます。 しかし話を聞いてみると、正常な動作をバグと間違って認識しているケースもあります。 marginを正しく理解することによって、効率的なレイアウトを構築できますので、基本的な内容ですが、読んで頂ければ幸

        CSS: marginの正しい理解 - kojika17
      • 前から気になってたHTML5について色々調べてみました - もとまか日記

        先日、ドコモのAndroid端末である「GALAXY S」を予約したわけですが、そうなると気になるのが、ずーっと前から気になってたHTML5について。これからスマートフォンが普及するにつれて、無視出来ない技術であるのは誰の目にも明らかなのではないでしょうか。 てことで、HTML5について調べてみたメモです。 HTML5の概要まずは難しいことは抜きにして、概要を読んでみると分かりやすいです。 HTML5, きちんと。この記事だけで十分です。長くもなく、文字も少ないので非常に入りやすいです。 HTML5仕様関連一応ですが、仕様について。 HTML5.JP - 次世代HTML標準 HTML5情報サイトHTML 5 ― HTML 4 からの変更点 (http://www.w3.org/TR/html5-diff/ 日本語訳) 必要に応じてみればいいので、細かくは見てません。 基礎知識概要が理解出来

        • 【無料】集中したいときに!おすすめの作業用BGMサービスまとめ

          何かの作業に集中する際に「音楽」や「音」は大切な要素です。 そこで今回は無料で聴けて、さらに作業用BGMとしても使えるとっておきのWebサービスやアプリをご紹介します。 noisli Noisliは、雨音やノイズなど、の環境音が聴けるサービスです。 BGMは「雨」「雷」「風」「森」「葉」「川」「波」「水」「火」「虫の声」「カフェ」「電車」「風車」「ホワイトノイズ」「ピンクノイズ」「ブラウンノイズ」の16種類。 環境音を単体で聴くのはもちろん、音同士を重ねたり、音量も調節できるので自分だけの環境音BGMをつくることができます。 またランダム、生産性、リラックスなどのテーマもあり、自分で決められない人はそのボタンをクリックするだけで、そのテーマにあった環境音ができあがります。 → noisli またNoisliはiOSアプリにも対応しており、下記からダウンロード(240円)できます。 → iP

            【無料】集中したいときに!おすすめの作業用BGMサービスまとめ
          • 【2011年】【Webエンジニア向け】はてブ数ランキング厳選超人気記事総覧 / Devslog

            2011年も残すところあと少しになりました。2011年にはてなブックマークをたくさん集めた記事の中から、Webデベロッパー向けに限定して厳選してお届けします。 ウェブデザイン入門 ウェブサイトにおける視覚面に対し、整理・再構築・意匠等を施す。グラフィックデザイン的な要素を多く含む一方で、インタラクティブな要素を持つウェブの性格上、情報デザインあるいは工業デザイン的なスキルも求められる。ウェブサイト全体の情報設計、見た目を中心とするグラフィックデザインやGUIの設計、ウェブアプリケーションのUI設計構築など多岐に渡る。 Web制作をこれから始める人の為のスキル・HTML・CSS・ブラウザ・写真素材入手の基礎情報 WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ – YATのBlog デザイナーからデザインの基礎や原則を学べるエントリーまとめ(webデザイナ向け)*ホームページを

            • すべての音楽ファンに朗報! 聴き切れないほどのライブトラックが無料で試聴できるぞ! 急げ! | ロケットニュース24

              すべての音楽ファンに朗報! 聴き切れないほどのライブトラックが無料で試聴できるぞ! 急げ! 2011年6月15日 音楽を愛するすべての人に朗報だ。ライブコンサートの産みの親として知られるビル・グラハム氏の遺産が、無料でストリーミング配信されているのをご存知だろうか? 彼が制作に携わったロックミュージシャンたちのレアなコンサート音源を無料で試聴できるのだ。ジミ・ヘンドリックス、AC/DC、ジャニス・ジョップリン、ボブ・ディラン、ボブ、マーリィなど、配信されているアーティストの名を挙げると、キリがない。ロックだけでなく、ジャズやレゲエ、R&Bなどさまざまなジャンルの有名アーティストの音源が多数公開されているのだ。しかも超高音質。これがすべて無料なのである。 「宝」とも呼べる音源を無料で公開しているのは、「WOLFGANG’S VAULT」だ。このサイトは、現在のロックコンサートの礎を築いたビル

                すべての音楽ファンに朗報! 聴き切れないほどのライブトラックが無料で試聴できるぞ! 急げ! | ロケットニュース24
              • 【注意喚起】Google Maps最適化(MEO)業者への依頼は登録削除のリスクがあります - ブログ - 株式会社JADE

                Google Maps最適化、MEOの悪質な業者への対応の記事です。 長い記事になりましたので、どうしても伝えたいことを3行でお知らせします。 Google Maps最適化、MEO業者は多くが悪質でリスクが有ることを知ってほしい Google Mapsの悪質業者、スパマーと戦うために、利用されている方は「情報修正」「通報」の協力をしてほしい プラットフォームには、より迅速にガイドライン違反に対処してほしい では本文です。 (株式会社JADE 辻正浩) はじめに Google MapsやGoogle 検索からアクセスできる地図の影響力は拡大を続けています。 来客してもらうビジネスでは、Webページを作るよりもGoogle Mapsでのビジネス情報の正しい登録、Google My Business(Googleマイビジネス)の活用のほうが重要と考える人もいますし、それは状況によっては正しいこと

                  【注意喚起】Google Maps最適化(MEO)業者への依頼は登録削除のリスクがあります - ブログ - 株式会社JADE
                • アドビの新ツール「Shadow」は、モバイル用Webアプリ開発者必須のツール

                  モバイルデバイス用のWebサイトやWebアプリケーション開発で大変なものの1つが動作確認です。何台ものデバイスを机の上に並べて、ひとつひとつ確認しなければなりません。 アドビシステムズのAdobe Labsが公開した「Adobe Shadow」は、そうした苦労をしているデベロッパー、デザイナーにとって手放せないツールになるでしょう。 複数デバイスに対する同時表示とリモートインスペクション Shadowがどんなツールなのか解説用ビデオの説明を紹介しましょう。 iPhoneアプリのShadowを起動すると番号が表示されます。 その番号を、MacOSかWindows用Chromeブラウザのエクステンションとして配布されているShadowに入力します。これで、ChromeブラウザとiPhoneがペアになりました。 同じように、Android用ShadowもChromeブラウザとペアにすることができ

                    アドビの新ツール「Shadow」は、モバイル用Webアプリ開発者必須のツール
                  • Webサイトに必要なfaviconが21個になっていた - IT探検の追憶

                    久しぶりにWebサイトのfaviconを変えようと思い、調べてみると、必要なfaviconが大幅に増えていることがわかりました。 その数、何と21個! そんなに増えていたとは。 一応、以下にリストアップしてみます。 faviconのリスト favicon.ico: IE用 favicon-16x16.png: タブ表示用 favicon-32x32.png: Mac版Safari用 favicon-96x96.png: Google TV用 favicon-160x160.png: Opera 12 までのスピード・ダイアル用 favicon-196x196.png: Android版Chrome用 mstile-70x70.png: Windows 8 用 mstile-144x144.png mstile-150x150.png mstile-310x310.png mstile-31

                      Webサイトに必要なfaviconが21個になっていた - IT探検の追憶
                    • はてなブログ1周年! ありがとうキャンペーンを開始します - はてなブログ開発ブログ

                      本日、はてなブログはサービス開始から1周年を迎えました。1年にわたってサービスを成長させることができたのも、ひとえにユーザーの皆さまのおかげです。ありがとうございます! はてなブログ1周年を記念して、皆さまに「ありがとう」の気持ちを込め、iPod touchなど豪華賞品が当たる「はてなブログ1周年! ありがとうキャンペーン」を実施します。プレゼント賞品や応募方法などについては、エントリーの最後をご覧ください。<キャンペーン概要までスキップする> はてなブログの1年間(ここがおすすめ!) はてなブログは、「しっかり落ち着いて書けるブログ」を目指して日々進化を続けています。この1年でもたくさんの機能を追加してきました。最近の機能追加の中から、特におすすめのポイントをご紹介します。 書くネタに困らない 「編集サイドバー」を使うと、Twitterのツイートや、Instagramに投稿した写真、はて

                        はてなブログ1周年! ありがとうキャンペーンを開始します - はてなブログ開発ブログ
                      • Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋

                        前提「iPhoneアプリを作りたいなら」ではない。「売れるアプリを作る企画力」や「イケてるUIを作るデザイン力」なしに、「アプリ開発に必要なObjective-Cの技術力」だけあっても意味ない。それでもいい人向け。前提2巷のブクマされている「オススメ本集」は自身の著書や身内の本を薦めるためのポジショントーク的な選書がよくある。溢れかえる「分かりやすさ」を訴える本は必要はない。買うとしても1冊で十分。 分かりやすい本じゃないと身につかないなら、結局作れるものは「その程度」のものに留まる。そして「その程度」を作れる人は既にうじゃうじゃいるからApple税を無駄にするだけ。公式ドキュメント日本語ドキュメント - Apple Developer 日本語化された公式ドキュメント。全てを読むのは難しいが、「Objective-C プログラミング言語」「Objective-Cによるプログラミング」を読め

                          Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋
                        • 英語勉強中なら絶対読んでおくべき、2014年話題の記事ベスト50 - enticle

                          2014年に、はてなブックマークで話題になった英語学習関連の記事 完全に出遅れてしまいましたが。。。 はてなブックマークでの人気記事を総括する、以下のような記事が話題になっていました。 第一位には英語学習のエントリーが輝いたとのことですが、どうせならということで、英語学習のみに絞ったランキングを発表したいと思います。 英語を勉強中の方でまだ読んだことのない記事があれば、ぜひチェックしてみてください。 ランキングの調査方法 ランキングの調査方法は単純でして、「英語」というタグが付けられた記事を期間指定で抽出し、ブクマ数で並び替えただけです。 ただし、英語学習と関係のない記事は省いています。 それではいってみましょう〜。 英語学習に必ず役立つネット記事ベスト50 2014年版 まずは1位から20位まで ・1位 ・2位 ・3位 ・4位 ・5位 ・6位 ・7位 ・8位 ・9位 ・10位 ・11位

                          • ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である

                            2023年後半頃から、ブラウザの「戻る」ボタンを押すと、訪問したおぼえのないページが表示されることが増えた。そういうページは大抵、記事風の広告やサイト内の記事へのリンクが大量に並ぶという構成になっている。 こんなレイアウトになってることが多い。 この手法はブラウザバック広告とかブラウザバックレコメンド (あるいはレコメンデーション) とか呼ばれており、国内外の複数のWeb広告会社がこれを提供しているようだ。 たとえば、こちらはGMOアドマーケティングの “TAXEL” が提供しているブラウザバックレコメンド。 【新たな収益・回遊源が誕生!】ブラウザバックレコメンド サイトから離れてしまうユーザーに対し、広告やレコメンド記事を表示させることで、収益化や内部回遊に繋げることを目的としているフォーマットになります。 ……というのがセールスポイントらしいのだが、サイトから離れる人は、サイトから離れ

                            • Webサービス公開前のチェックリスト

                              個人的に「Webサービスの公開前チェックリスト」を作っていたのですが、けっこう育ってきたので公開します。このリストは、過去に自分がミスしたときや、情報収集する中で「明日は我が身…」と思ったときなどに個人的にメモしてきたものをまとめた内容になります。 セキュリティ 認証に関わるCookieの属性 HttpOnly属性が設定されていること XSSの緩和策 SameSite属性がLaxもしくはStrictになっていること 主にCSRF対策のため。Laxの場合、GETリクエストで更新処理を行っているエンドポイントがないか合わせて確認 Secure属性が設定されていること HTTPS通信でのみCookieが送られるように Domain属性が適切に設定されていること サブドメインにもCookieが送られる設定の場合、他のサブドメインのサイトに脆弱性があるとそこからインシデントに繋がるリスクを理解してお

                                Webサービス公開前のチェックリスト
                              • もしあなたが急にAndroidアプリを業務で作るはめになった場合の選択肢(2021年初頭版) - Qiita

                                本記事はAndroid Advent Calendar 2020の2020/12/01分です。 初っ端ということなので、2020年末と2021年頭でのAndroidエンジニアとして初めて業務でやる場合に抑えておいたほうが良い最低限の部分を書いていこうと思います。(ツッコミ待ちです) 対象 2021年3月ぐらいまでに !!業務!! でAndroidアプリを作らされる事になった可愛そうな人が居たとします この人は手続き型言語でオブジェクト指向プログラミングができる知識があり、Androidアプリもなんとなく趣味で作ったこともあるぐらいのレベル感です(なので上長からいきなりお前Android担当なと言われた) 最低限のAndroidアプリの作成の知識はあるものとします(画面の表示にはActivityがいるよとかは書かない) ゲームは対象外です 業務でAndroidアプリを作ることを想定しています

                                  もしあなたが急にAndroidアプリを業務で作るはめになった場合の選択肢(2021年初頭版) - Qiita
                                • これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる

                                  「2007年からソーシャルゲームを提供してきたGREEにおける、技術的な側面での失敗と成功の実例を通じて、そのノウハウや必要な技術について解説します。合わせて、それらの経験に基づくGREEから提供していくフレームワークであるGREE Technology Stackについてもご紹介します」ということで、CEDEC2011にて講演された「GREEソーシャルゲーム5年間の技術的失敗と成功の歴史 ~GREE Technology Stackのご紹介~」はかなり濃い内容となっており、グリーの開発本部 取締役 執行役員CTO 開発本部長である藤本真樹氏と、同じくグリーの開発本部 インフラ統括部 アプリ基盤チーム リーダーの梶原大輔氏による話が次々と展開されていきました。 注目度も非常に高く、人だらけ。 今回はこの講演を発表の場にいる感覚で読んでもらえるように、当日の発表資料と合わせてまとめてみました

                                    これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる
                                  • AndroidのNFC機能でFeliCaの読み書きをする | −ゆめログ− | ゆめみスタッフブログ

                                    • 新しい音楽を開拓&垂れ流しにできる音楽ストリーミングサービス8+選 - P2Pとかその辺のお話@はてな

                                      いろいろと思うところがあって、新しい音楽を開拓&垂れ流しにできるオススメ or 人気の音楽ストリーミングサービスを紹介したいと思う。 Jamendo Jamendoは、世界最大のクリエイティブ・コモンズ・ミュージックサイト。現在配信中のアルバムは4万6千枚を数え、30万曲超のCCミュージックを提供している。Jamendo自身も、おすすめの曲のJamendoラジオストリーミングを行っているが、Chrome拡張のJamendo Radioを導入するとさらにカスタマイズされたラジオチャンネルの作成が可能になる。こうなると、ブラウザを立ち上げている間中、好きなジャンルの音楽をかけっぱなしに出来てしまう。 また、Chromeユーザ以外の方には、Jamendo APIを利用したJamendo HTML5 Audio Playerがおすすめ。こちらは、タグをクリックすると自動的にそのジャンルの楽曲のプレ

                                      • プログラマが好きそうな読み物100

                                        ► 2022 (2) ► 10月 (1) ► 2月 (1) ► 2021 (51) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (4) ► 7月 (4) ► 6月 (4) ► 5月 (3) ► 4月 (10) ► 3月 (7) ► 2月 (4) ► 1月 (7) ► 2020 (155) ► 12月 (7) ► 11月 (10) ► 10月 (8) ► 9月 (8) ► 8月 (11) ► 7月 (21) ► 6月 (19) ► 5月 (14) ► 4月 (20) ► 3月 (13) ► 2月 (10) ► 1月 (14) ► 2019 (293) ► 12月 (11) ► 11月 (12) ► 10月 (24) ► 9月 (29) ► 8月 (27) ► 7月 (36) ► 6月 (40) ► 5月 (24) ► 4月 (35) ► 3月 (42) ► 2月 (6

                                          プログラマが好きそうな読み物100
                                        • 時間がない社会人でも大丈夫!TOEIC900点超の翻訳者が教える、レベル別英語学習アプリ16選 |

                                          ※以下のアプリ名を選択すると詳細について説明している箇所までジャンプします ・レベル1の方におすすすめのアプリ→「中学生の英単語2000」・「早打ち英文法」・「Duolingo(デュオリンゴ)」 ・レベル2の方におすすめのアプリ→「iKnow」・「スタディサプリ英単語」・「英会話フレーズ1600」 ・レベル3の方におすすめのアプリ→「英単語アプリmikan」・「英会話、英語 リスニング – スタディサプリENGLISH」 ・レベル4の方におすすめのアプリ→「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」・「NHKゴガク 語学講座」 ・レベル5の方におすすめのアプリ→「EnglishUpgrader」・「VOA Learning English」 ・レベル6の方におすすめのアプリ→「BBC – 英語学習」・「Learn English Podcasts」 ・レベル7の方におすすめのアプリ→「TED」・

                                            時間がない社会人でも大丈夫!TOEIC900点超の翻訳者が教える、レベル別英語学習アプリ16選 |
                                          • asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日)

                                            English version 先日、北海道カラーユニバーサルデザイン機構(北海道CUDO)のイベントで、「色覚体験ルーム」というのを経験した。特殊な分光特性を持つライトに特殊な光学フィルタを被せたものを照明として使用しているその部屋の中では、一般型の色覚の人でも、P型(1型)やD型(2型)色覚の人と同様に色が見えてしまうのだ。つまり、特定の色の組合せにおいて、色の区別がつかなくなってしまう。こんなすごいものをよく作れたと思う。その部屋の中でいろいろなものを見たが、裸眼で色覚体験を行うのは、シミュレータを使ってディスプレイ上で見るのとはまた違った臨場感がある。貴重な体験だった。 部屋の中にフィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)の絵のコピーがあった。その絵は、なんだか僕がいつも見ているゴッホと違って見えた。僕はゴッホの絵が大好きで、いろいろな美術館で実物を何点も見た

                                              asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日)
                                            • 今どきの入力フォームはこう書く! HTMLコーダーがおさえるべきinputタグの書き方まとめ - ICS MEDIA

                                              みなさん、入力フォームを制作する際、どのような施策をおこなっていますか? 入力項目を見直したり、入力ステップを明確にしたりなど、入力フォーム最適化をおこなっていると思います。そのことで、コンバージョン率があがったり、ユーザーがストレスを感じないようになるでしょう。入力フォーム最適化はEFO対策 = Entry Form Optimizationとも呼ばれます。 サイトの設計段階で検討すべきことが多いですが、コーディングでも考慮すべき事が多々あります。今回はHTMLコーダーがエントリーフォームを制作する際に考慮すべき点について紹介します。 ※本記事では最近のブラウザに適したHTMLコーディング方法の紹介を目的としています。そのため、デザインとアクシビリティーでのベストプラクティスを紹介したものではありませんのでご了承ください。 自動入力機能に対応しよう Google Chrome(デスクトッ

                                                今どきの入力フォームはこう書く! HTMLコーダーがおさえるべきinputタグの書き方まとめ - ICS MEDIA
                                              • 2017年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよな? - Qiita

                                                Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? って海の向こうの人が言ってました。 私はjQueryさえあれば概ね生きていけるので全然知らないけど、 あなたは全部知ってるフロントエンドエンジニアなんだね。すごーい! 以下はFront-End Developer Handbook 2017の第三部、Front-end Developer Toolsからリンクされているツールと、その簡単な紹介です。 ドキュメントツール Dash 150以上のライブラリのAPIリファレンスを検索できる。有料、Mac専用。 DevDocs 200以上のライブラリをオンラインで検索できる。無料。 Veloci

                                                  2017年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよな? - Qiita
                                                • 本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選

                                                  ウェブサイト制作には、常に新しいアイデアやインスピレーションが必要ですが、決まらずに悩んでしまうことも。 そんな状況を打開するには、たくさんの優れたデザインの実例を見ることで、次のアイデアを生み出してみましょう。 ここでは、最新ウェブデザインをいち早くチェックできるオススメWebギャラリーサイトを厳選してご紹介。 インスピレーションとしてはもちろん、クライアントの打ち合わせやイメージの共有にも活用できます。 積極的にインプットを増やし、デザインの引き出しを増やしてみましょう。 このリストは2年ぶりにまとめ直したアップグレード版となります。 コンテンツ目次 【2024追加分】最新Webギャラリーサイト landing.love Design Spells Godly BentoGrids 404s Footer Navbar Gallery 国内Webギャラリーサイト SANKOU! URA

                                                    本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選
                                                  • スマホアプリの作り方【超まとめ】Web編:HTML5やjQuery MobileなどスマホWebアプリ開発に役立つ記事52選 - @IT

                                                    Web編:HTML5やjQuery Mobileなど スマホWebアプリ開発に役立つ記事52選 @IT編集部 2012/1/31(2013/2/28 改訂) iOS(iPhone/iPad/iPod touch)、Android、Windows Phoneなど、さまざまなスマートフォンのプラットフォームのアプリを作るための@IT記事のまとめです。今後、順次更新・追加していきます。 開発者が登録したApp StoreやMarketplaceなどからダウンロードしてインストールするアプリ、もしくは、あらかじめインストールされているアプリは、「ネイティブアプリ」と呼ばれています。iOSやAndroid、Windows PhoneといったOS上で動き、マイクやカメラなどデバイスの機能を十分に使えるのが特徴です。作り方は、基本編やデザイン/グラフィック編で紹介した記事が参考になると思います。 一方で

                                                    • 【iPad miniも常時接続!】テザリング解禁時代だからこそ知っておきたい便利なBluetoothテザリング

                                                      【iPad miniも常時接続!】テザリング解禁時代だからこそ知っておきたい便利なBluetoothテザリング 2種類の無線テザリング Bluetooth大好き、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 iPhone 5からテザリングが解禁されましたね。 auは既にサービス中。SoftBankも12月15日からサービスインしました。 今回は、恐らくあまり知られていないBluetoothを使ったテザリングについて紹介します。 Bluetoothを使ったテザリングについて紹介する前に、無線LANを使った普通のテザリングについておさらいしましょう。 普通のテザリング 普通のテザリングは、デバイス間の通信を無線LANが担います。 普通のテザリング開始の手順は次の通りです。(続きは[Read More]から) テザリングの親機となるiPhoneの操作 テザリングの親機となるi

                                                        【iPad miniも常時接続!】テザリング解禁時代だからこそ知っておきたい便利なBluetoothテザリング
                                                      • 大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!

                                                        CES2017が閉幕して1週間ほどだったが、やはり、大手メディアさんはメディア視点。私は自社ブースにいたのでほとんどCES会場を見て回れていない、という点を釈明したうえで今回のCES2017について私なり(5年出してる出展者目線)の感想を述べたいと思う。 Alexa, Alexa and Alexa 「家電から車まで、何もかもがAmazon Alexaに蹂躙された」「スタートアップシーンのほぼすべてはフランスに持っていかれた」この2点に尽きるCESだったなというのが感想だ。会場どこにいってもAlexa, Alexa and Alexa。昨年のCESではほとんど影も形もなかったAlexaだが、大手からスタートアップまで、ありとあらゆるハードウェアがAlexaに対応、会場のどこへいってもHey Alexaの声を聞く羽目に。 ぶっちゃけ、あのレベルで生音声を集められてしまうと、もう戦えるプレイヤ

                                                          大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!
                                                        • Androidに入れたい「利用シーン別」無料Androidアプリ100選(2011夏版) - もとまか日記Z

                                                          最近、ある理由があって、Androidアプリについて色々と調べ直す必要が出てきたので、以下の記事を「利用シーン別」で整理し直しつつ、大幅に内容を見直してみました。 Androidの神アプリスレまとめ記事の内容を整理しつつ最新化しました 注意事項 以下の前提でまとめてみました。・2011/7/4時点でAndroidマーケットに存在する無料アプリが対象。・「利用シーン」は私の独断です。ご了承ください。・チェックはしてますが、間違い等ありましたらコメント頂けると助かります。QRコードを羅列すると2つが同時にファインダーに入ることがありますが、他のウインドウで目的以外のコードを隠す、等の方法で取り込みやすくなります。 なお、アプリの価格は常に変動しています。以下の情報をご利用の際はくれぐれもAndroidマーケットの最新の価格を十分ご確認の上「自己責任」でご購入ください。よろしくお願いします。 そ

                                                          • 国産Twitterクライアント「Janetter」

                                                            おしゃれで速いTwitterクライアント「Janetter」を公開。 無料で人気のiPhone/iPad/Android/Windows/Mac用のフリーソフトです。

                                                              国産Twitterクライアント「Janetter」
                                                            • パソコンの引っ越しに役立つ9つの方法 | ENJILOG

                                                              どうも、パソコンが音もなく突然壊れた悲惨な@ENJIです。 一応、Web屋のはしくれとして それなりに壊れた時の事は考えていたつもりだったんですが 甘かった! やはり、失ってから気づく事って多いよね。 特に今回は いきなり起動せず! なんの前触れもない、 ある、晴れた朝。 起動しない。 とにかく起動しない。 何度ON、OFFしても起動しない。 セーフモードにすらできない、突然の終劇。 悲惨です。。悲惨です。。悲惨です。。。 そんな悲惨な僕が今回、 やっていて良かった事と、やってなくて悲惨だった事 をまとめておきますので、 ぜひ皆さんは僕のように悲惨な事にならないようにして下さいね。 ※基本Windowsの話ですが、Macの方にも役立つと思います。 もう、当然パソコンには様々な情報がてんこもりです。 今や120%依存している状態なのでバックアップ体制は超絶重要事項であります! データは全て外

                                                                パソコンの引っ越しに役立つ9つの方法 | ENJILOG
                                                              • 仕様書の参考例と、こんな内容を仕様書に最低書くといいというお話|田辺めぐみ

                                                                よく、仕様書を書いていなくて、書いてみたいけど、具体的な仕様書がネット上に落ちてなくってこまってるって相談を受けるので 「仕様書の記載内容のイメージ」を作りました! ※前提として「現在仕様書を書いていない、自社開発のMVP検証前後のフェーズのスタートアップ向け」に書いています。PMが仕様書、エンジニアがDesign Docを書く分担です。 ついでに、システム開発の基礎である「システム開発のV字モデルをベースにした設計書の紹介」も含めてまとめてみましたー! 大規模開発に使われたり、古くからあるフレームワークなので、スタートアップの方だと、システム開発のV字モデルの概念やそれにあわせた成果物を知らない人が多いけど、「要件定義書」と「設計書」を全てドキュメント化するとどうなるかを理解した上で、「仕様書」として情報を削る方が、考慮漏れ防止やエンジニアがやっている設計内容の理解につながるので、全体を

                                                                  仕様書の参考例と、こんな内容を仕様書に最低書くといいというお話|田辺めぐみ
                                                                • 050plusを導入したらiPod touchがiPhone化した件 - APPPS!!by神アプリ解説:(´・ω・`)

                                                                  2011年07月24日 22:58 カテゴリiphoneの小技無料アプリ 050plusを導入したらiPod touchがiPhone化した件 Posted by hireme No Comments No Trackbacks (ヽ'ω`):最近050plusを導入してからほっとんどiPod touchしか使ってないです。もうね、iPhoneいらないんじゃないのかと。 ってな訳でiPod touch+050plusの設定も交えて解説していきますね。iPodtouchをiPhone化するメリット 使い勝手では本物のiPhoneには勝てませんがメリットはちゃんとありますよ。 メリット ①本体が安い(1.8万円~)ので毎年気軽に買い替え可能 ②050plusだけを使えば通話代がグッと下がる ③とにかく薄い!軽い! ④GPSが言うほど悪くない Footprintというアプリで場所の計測しました

                                                                  • Mobile Patterns - UI UX Inspirational Gallery for iOS and Android

                                                                    Sign In to View Your Boards Inspirational UI UX Patterns That Work Explore Pattern Categories Made with love for designers by designers @Simform & Maitrik Kataria

                                                                    • 2011年1月のこれだけ読めば分かる Web 制作者向け情報まとめ | ウェブル

                                                                      いろいろなところから2011年1月に集めてきた情報を要点を抑えて紹介していきます。これは何か、どんなシーンで使えるのかということを書くようにして、気持よく読めるようにまとめて行けたら良いです。情報を集めるのが苦手なあなたはこれだけ読めば結構身になるかもしれませんね。 これは Web サービスに使えると思った情報 使い方をその場で再現するスクリプト目の前でアニメーションして説明するスクリプト「Embedded Help System」 – GIGAZINE Web サービスのヘルプなどで使えるかもしれません。導入がそこまで難しくないようなので、ヘルプを作る際は一番最初にこちらを検討すると良いかもしれませんね。 ビジネスモデルについて学べるわかったつもりになっていませんか:「ビジネスモデル」とはなんだろう? 余談や説明が長すぎたので、個人的にためになりそうな要点だけ抑えておきます。 なんか微

                                                                      • 年末年始は特集読んで、Amazon ギフト券1万円分をもらおう! はてなブックマークアプリお年玉プレゼントキャンペーン - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                        ※ キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。当選発表はこちらから。 2016年もあと少し。はてなブックマークアプリでは日頃の感謝を込めて、Amazon ギフト券10,000円分が当たる特別なプレゼントキャンペーンを実施します! 参加するには、 はてなブックマークiOS・Androidアプリでこの告知をブックマーク 2017年1月6日15時までに、お気に入り特集1つを含めたコメントを追記して保存するだけ キャンペーン終了後に5つの特集が選ばれ、その特集に投票した方からそれぞれ1名様、計5名様にAmazon ギフト券10,000円分をプレゼント! さらに参加するだけで、グリーンスター5個をもれなく差し上げます! 帰郷した時の暇つぶしや、仕事始めの息抜きに。テレビの特番も楽しみですが、アプリで特集も読んでみませんか? ※ 特集は、アプリ内で表示されているものに限ります

                                                                          年末年始は特集読んで、Amazon ギフト券1万円分をもらおう! はてなブックマークアプリお年玉プレゼントキャンペーン - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                        • 【改訂版】Android端末を買ったら入れておきたいアプリ100:Xperia非公式マニュアル

                                                                          Xperia NXとacro HDが発売されたので、入れておきたいアプリ100の改訂版を作ってみました。 前回のリストと比べて10個ぐらい入れ替わってます。 個人的な好みもありますが、どれも有用なアプリだと思いますので、 これからAndroid端末をいじろうと思っている人は、騙されたと思ってインストールしてみてください。 (騙されたと思ってもそっと心の中にしまっておいてください。) PCでご覧の方はURLをクリックするとGoogle Play Storeが表示されます。 スマートフォンでご覧の方はQRコードをタップするとGoogle Play Storeが表示されます。 システム関連アプリ QuickMark 一言コメント : ムチャクチャ感度の良い、QRコードスキャナーです。 対応OS : Android 1.5以降 アプリレビューURL : QuickMark Google

                                                                          • 携帯サイトを作る時に役立ちそうな情報まとめ - かちびと.net

                                                                            ちょっと必要に迫られたのでメモ。 どうもTwitterやってるとiPhoneや Androidなどのスマートフォンの 話題ばかりなので忘れそうですが、 携帯サイトはビジネスには必須 ですので備忘録として記事に。 以前にも何度かまとめ記事が話題に上がっているので今更感も否めませんが自分のブログにあったほうが探しやすいのでメモします。 予備知識 モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント ファーストビューの重要性、色の大事さ、リンク操作に関して記載されています。 モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント 携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目 サンプルを元に解説してくれているので分かりやすいです。 携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目 携帯サイトの作り方 5年前の情報なので参考程度に。今は随

                                                                            • iPhone/Androidなどあらゆる機器向けに動画変換できる「Hamster Free Video Converter」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

                                                                              Hamster Free Video Converter 「Hamster Free Video Converter」は、iPhoneやiPad、Android、PSPなどをはじめ、あらゆるデバイスやフォーマット向けに動画をドラッグ&ドロップだけの簡単な操作で高速変換できる、シンプルで分かりやすいユーザーインターフェースと高い性能を兼ね備えた動画変換ソフトです。 動画を再生したいデバイスを200以上のメーカーや機種の中から直接指定して、音声コーデックや画素数などそのデバイスにぴったりのフォーマット形式に変換できるため、ややこしい知識が一切なくても画面を一目見れば誰にでもすぐに使いこなせる点や、多数の動画形式に対応しているという万能性が最大の特徴。 もちろん、各デバイス向けの形式だけでなく、AVIやMPEGなど変換したいフォーマットを任意に選んだりビットレートを詳細にカスタマイズすることもで

                                                                                iPhone/Androidなどあらゆる機器向けに動画変換できる「Hamster Free Video Converter」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局
                                                                              • コンピュータ業界でよく出る英語 - Qiita

                                                                                Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? みなさまへのお願いごと 間違いなどの指摘は、編集リクエストでお願いします。 コメントの記載はページが長いこともあり、お控えください。 TOEIC900でも英語が話せない日本人へ ITエンジニアの私がなぜ令和の今、中国語を学ぶのか? 名詞/イディオム gotcha はまりポイント。注意すべきこと。引っ掛け。 Got you のくだけた表現。捕まえた、誰かをトラップに引っ掛ける、という意味から。 注) 一般的には、Got itやYup、I seeのような、同意の返事でよく使われる。 類) caveat, pitfall There are

                                                                                  コンピュータ業界でよく出る英語 - Qiita
                                                                                • フロップデザインフォント

                                                                                  フロップデザインフォントという商用可の日本語フリーフォント フロップデザインフォントは、どなたでも自由に無料でダウンロードして、商用・非商用問わず使用できる日本語フリーフォントです。このフォントは第二水準の漢字も含まれ、ワープロ、Adobe製グラフィックソフトなどのアプリケーションで自由に加工して使えます。ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字をオリジナルで制作し、残りの部分をM+FONTで補いました。またM+FONTで不足している漢字をIPAゴシックで補完しています。 フォントのデザイン特徴について 水平、垂直の線がデザインの基本となっているシンプルなゴシック体の日本語フォントです。暖かみのある手書きを感じさせるひらがな、シャープなイメージのカタカナ、スマートでデザイン性の高いアルファベット(英語)、スタンダードで読みやすい数字とそれぞれ異なる考えに基づいて作られたフォントです。しかし

                                                                                    フロップデザインフォント