並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 78 件 / 78件

新着順 人気順

cuisineの検索結果41 - 78 件 / 78件

  • JA全農が教えるおすすめ枝豆の食べ方「枝豆の蒸し焼き」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのayachinです。 みなさんは、どのような調理法で枝豆を楽しんでいますか? ここでは、JA全農広報部がTwitterで紹介した「枝豆の美味しいレシピ」を2つ試します。今まで枝豆は茹でるだけだった方は、覚悟してください。もう戻れないかもしれません! 【教えてもらったのは】JA全農広報部JA全農広報部の公式アカウントとは 全国農業協同組合連合会(以下「JA全農」)がソーシャルメディアを通じて、JA全農の業務、取り組み、イベント情報等、有用な情報を発信中! 特に、美味しいレシピや食べ方など、ついマネしたくなるツイートが話題です。 茹でる派にこそ試してほしい「枝豆の蒸し焼き」 枝豆は茹でも焼きも良きですが、今回は蒸し焼きにしました。フライパンに枝豆が半分浸る程度の水を入れ、隙間を開けて蓋をして5分ほど加熱します。徐々に香ってくる枝豆感あふれる湯気がたまり

      JA全農が教えるおすすめ枝豆の食べ方「枝豆の蒸し焼き」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
    • ウィンナーとモッツァレラのシャクシュカ|カゴメ株式会社

      ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。 (例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価) ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。

      • やけくそな気分のときに作る「やけくそレシピ・野菜編」もぜひ皆さんにご共有したい【やらなくていいことはやらない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        「こういうのでいいんだよ」を真面目に考えたい こんにちは、ちみをです。 前回、こちらの記事の反響が大きかったため、今回は「やけくそレシピ・野菜編」をやりたいと思います。 www.hotpepper.jp すっかり味をしめた感がありますがネタが枯渇するまでやっていきましょう。 ところで、なぜ野菜なのか? 野菜って、使い切れなくてよく冷蔵庫の中で余らせてしまうことありますよね。 冷蔵庫でしなしなになって「そろそろやばいかな?」となった野菜を前にした時に、やけくそ気味に野菜を調理できると冷蔵庫運用上も嬉しいというわけです。 実践しやすさを考慮して材料が野菜1品のレシピを多めにしています。 ご紹介レシピは実践いただいてなんぼだと思いますので、ガシガシ活用して貰えると嬉しいです。 「やけくそ焼きナス」の作り方 ▼手始めはナスから 【材料】 ナス 1本 醤油 少々 【作り方】 1.ナスをタテに半分に割

          やけくそな気分のときに作る「やけくそレシピ・野菜編」もぜひ皆さんにご共有したい【やらなくていいことはやらない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 【もう鮭はそのまま焼かない!】タサン志麻さん「超美味しくなる!最高の食べ方」ご飯何杯でもおかわり!? | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

          【もう鮭はそのまま焼かない!】タサン志麻さん「超美味しくなる!最高の食べ方」ご飯何杯でもおかわり!? 2024年04月20日公開 こんにちは、美味しくて手軽に作れるレシピを常に探している、ヨムーノライターの宮崎シュウです。 みなさんは、鮭があったらどのような使い方をしていますか? 塩焼きやムニエル、おにぎりの具材など、レシピが偏りがちになる方も多いと思います。 そこで今回は、テレビで話題になった超簡単なうえに少ない具材で作れる鮭料理をご紹介します。 ご飯がなくなること間違いなしの、絶品おかずを実際に作っていきます。 フライパンで蒸すだけ!鮭の絶品料理 日本テレビ系列「沸騰ワード10(2022年4月8日放送)」で紹介された、タサン志麻さんの「ネギと鮭の蒸し焼き」。 使用する食材はネギ、塩鮭、味噌の3種類と超シンプル。 食べ慣れた組み合わせなだけに、そこまで美味しくなるの?と心配になりますが、

            【もう鮭はそのまま焼かない!】タサン志麻さん「超美味しくなる!最高の食べ方」ご飯何杯でもおかわり!? | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
          • 節約の味方「もやし炒め」ベチャッとさせぬ意外技

            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

              節約の味方「もやし炒め」ベチャッとさせぬ意外技
            • 断言しよう、「ぶどう」の沼は楽しいぞ! ぶどう界のすごい3人で怒涛のトークを繰り広げた【天下一ぶどう会】 #ソレドコ - ソレドコ

              こんにちは、少年Bと申します。自他共に認めるぶどうマニアです。 さて、皆さんは「ぶどう」というと、どんな品種をイメージしますか? 巨峰? デラウェア? それともシャインマスカット? パッと名前が出てくるのはこんなところでしょうか。 でもそれだけじゃありません! 日本では生食(生のままで食べること)用として60種類以上の品種が栽培されています。ぶどうは最も幅が広いフルーツと言っても過言ではないんです 。 そして、品種ごとに色も形も大きさも、そして味も全然違う! 日本のどこかに、まだ知らぬ好みドンピシャのぶどうが眠っているかもしれないんですよ……! 楽しいに決まってますよね。 今回は、そんな奥深い世界に魅せられた3人のぶどうマニアが集結。某伝説級マンガになぞらえ、「天下一ぶどう会」を開催しました! ……といっても死闘を繰り広げるわけではないのですが、例えるなら亀仙人が悟空やクリリンと戦う師弟対

                断言しよう、「ぶどう」の沼は楽しいぞ! ぶどう界のすごい3人で怒涛のトークを繰り広げた【天下一ぶどう会】 #ソレドコ - ソレドコ
              • 【やけくそレシピ・キノコ編】超ズボラだけど、じんわり幸せになる「キノコ」の爆速レシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                懲りずにまた「やけくそレシピ」を開発してみました 今回は「やけくそレシピ」のキノコ編ですよ、皆様。 さて、今回選んだ食材がなぜキノコなのでしょうか? 食材としてのキノコは、以下の点がポイントが高いと思いました。 とにかく「安くて旨い」という単純な理由 種類豊富で飽きがこない 低カロリー食材としての有能さ 調理観点で言うと火の通りが早く、時短食材で便利 そんなお役立ち菌類のやけくそレシピ、当然あったら便利でしょう、助かるでしょうということで以下のメニューの開発を試みました。 やけくそエリンギ焼き やけくそマイタケスープ やけくそレンチンシメジ やけくそマイタケステーキ マッシュルームやけくそまるかじり ではどうぞ。 やけくそエリンギ焼き 1品目はとりあえず「焼き」からてみましょう。 【材料】(1人分) エリンギ 適量 塩コショウ 適量 【作り方】 1.(気になる場合は軽く洗い)適度な大きさに

                  【やけくそレシピ・キノコ編】超ズボラだけど、じんわり幸せになる「キノコ」の爆速レシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 阿波(徳島)女のホマレ姉さんが教える、すだちの利用法とレシピいろいろ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  こんにちは、野菜農家のホマレ姉さんです! 秋と言えばいろいろな食材がありますが、真っ先に秋刀魚が頭に浮かんだ方も多いのではないでしょうか。 定番は焼き秋刀魚! 脂がのった秋刀魚をジュージュー言わしながら焼き、あとは大根おろしとすだちを添えて…… ……っと、人生ですだちの出番がこんなシーンだけ……、なんて人は手を挙げてください! おー、いっぱいですね。 すだちは何にでも合う万能の調味料。秋刀魚のときにしか使わないなんて、食べる楽しみの半分を捨てているようなものですよ。 そこで今日は、徳島産まれで徳島育ちの阿波女、ホマレ姉さんがすだちの基本的な扱い方から実際の使われ方まで、すべてを教えて差し上げましょう! すだちの利用法 すだちは果汁を絞って使うものと思っていませんか? もちろんそれが最も一般的な使われ方ですけどね、それだけではないんです。 例えば皮。同じ柑橘類の柚子は皮を使いますが、すだちの

                    阿波(徳島)女のホマレ姉さんが教える、すだちの利用法とレシピいろいろ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 南インドのヨーグルトご飯「カードライス」。不思議と違和感なく、夏にするする食べたくなるおいしさ #ソレドコ - ソレドコ

                    こんにちは、ソレドコ編集部です。 夏は冷たいものばかり選びがちですが、たまにはじんわり温かい「おかゆ」を食べるのはどうでしょう? 玉子や梅干しの定番おかゆもいいですが、いつもと違う新しいおかゆを提案します。 今回は、辻村哲也(ツジメシ)さんに南インドのおかゆ「カードライス(ヨーグルトご飯)」のレシピを教えていただきました。 こんにちは。 プロダクトデザイナーときどき料理人のツジメシこと辻村哲也です。 本業は各種製品のデザイナーなのですが、料理好きをこじらせて、料理本を出したり、イベントで150人分の料理を作ったり、飲食店の間借り営業をしたり、こうしてメディアに料理関係のコラムやレシピを書いたりしています。 このソレドコにはスパイス関連の記事を何度か書かせていただいています。いわゆる「カレー」にさしてこだわりのないままスパイスを使う諸国の料理に興味を持ったという、ちょっと珍しいタイプなんだろ

                      南インドのヨーグルトご飯「カードライス」。不思議と違和感なく、夏にするする食べたくなるおいしさ #ソレドコ - ソレドコ
                    • スーパーで売ってた “はらこ飯” に思わずこれは違うと言ったら知らないマダムも激しく同意「違うの?」「それは偽物!」

                      おすし @sushi_kuitai_ne エンタメじゃないよ他人の現実だよ嫌なら見ないでね👀ただの兼業主婦のママ垢👀小1 👦🏻 2y👧🏻里なしワンオペ育児そして限界転妻… お返事あんまり返せません おすし @sushi_kuitai_ne スーパーでポロポロタイプの鮭フレーク(分かるかい…?)×いくらがのったご飯が「はらこ飯」として売られてて、「こ、これははらこ飯じゃないよォ…!」って思わず口から出たら後ろにいたマダムが「そうよねぇぇええええ?!!?」って爆音同意してきた。聞いたら同郷だった。☺️ 2023-12-15 14:27:48

                        スーパーで売ってた “はらこ飯” に思わずこれは違うと言ったら知らないマダムも激しく同意「違うの?」「それは偽物!」
                      • 新大久保のアジア食材店でバングラデシュ家庭料理を食べる

                        バングラデシュ人は日本にあまりいない 「ここのレストランは1ヶ月前。日本のお客さん始まったのは最近ね。前は外国人のお客さん。バングラ人じゃなくてもパキスタン、色んな国ね。 (ここに作ったのは外国の店が多いから?)そう。バングラ人は日本であんまりいないですけど、ネパール人が多いね。インド人も少ないよ、一番多いは中国人、二番目はブラジル、韓国人、4番めはネパールの人。 (バングラ人の街ってありますか?)日本にない。みんなバラバラ。中華街や韓国街みたいなそういうふうにはなってない。」 とバッキーさんは言うが東京都北区東十条にバングラデシュ人が多く住んでいるという記事を最近読んだので、もしかしたらバングラ街っぽくなってるかもしれない。 イスラム横丁と呼ばれるアジア食材店が並ぶ通り 新大久保のここ20年 ──新大久保に外国料理のお店はいつくらいからあるんですか? 「もう15年(前)かな、その前は外国

                          新大久保のアジア食材店でバングラデシュ家庭料理を食べる
                        • 秋の味覚きのこで「クミンオイスターきのこ」。おつまみにもメシにも使える都合のいいやつです - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは、料理研究家のエダジュンです。本日は秋を感じる「きのこ」を使った、おつまみにも食事にも使える都合のいいレシピです。 きのこはうま味の強い食材で、価格も安定しているので、いろいろなレシピでとっても重宝しています。そのうま味を活かして、クミンとオイスターソースの風味で仕上げました。 そのままおつまみにするのはもちろん、冷凍の焼きおにぎりと合わせて「スープかけご飯」にするアレンジがおすすめです。日持ちもするので、ぜひ作ってみてください。 エダジュンの「クミンオイスターきのこ」 【材料】(作りやすい量) しめじ 1パック(100g) エリンギ 1パック(100g) クミンシード 小さじ1/2 オイスターソース 大さじ1 砂糖 小さじ1 ごま油 大さじ1 作り方 1. しめじは石づきを切り、ほぐす。エリンギは横半分に切り、うす切りにする。 きのこはえのき茸、舞茸、しいたけなどお好みのもので

                            秋の味覚きのこで「クミンオイスターきのこ」。おつまみにもメシにも使える都合のいいやつです - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 茄子2本でおかずにもツマミにもなるよ!〜茄子フライのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                            茄子フライ 茄子を揚げる……至ってシンプルな料理ですが、これが超絶旨いんです! 茄子だけなのに、主菜にもツマミにもなってくれるし、茄子が苦手な子供だってフライドポテト感覚で食べてくれます。 上手に作るポイントは細かなパン粉を使うことですが、フードプロセッサーで細かくしたり、わざわざ細目パン粉を買う必要はないですよ。 そうです、いつものパン粉をポリ袋に入れて、手でモミモミするだけで、十分細かくなってくれます。 あとはそのまま茄子に卵液を付け、パン粉の入ったポリ袋にインすればすぐに揚げられるから楽チンでしょ。 味付には、姉さんのオススメ花椒(ホアジャオ)の出番! なんかの中華で使ったまま、冷蔵庫のポケットに入れっぱなしのヤツでOKです。 但し、小さなお子様にはチョッとキツイかもしれないので、そのときは花椒を控えめにするか、振らずに塩だけでもいいですよ。 最後に一番大切なこと、それはアツアツをい

                              茄子2本でおかずにもツマミにもなるよ!〜茄子フライのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                            • パリ→エジプト→イスラエル。噂の「ファラフェル」を知りたくて都内専門店を食べ歩いてみた - ぐるなび みんなのごはん

                              最近になって「ファラフェル」という料理を聞くようになった。なんでも中東発祥の伝統料理で、アメリカやヨーロッパでは数十年前から馴染みのファストフードなのだとか。ネットで調べてみたところ、日本でも数年前からじわじわとブームのきざしはあり、東京都内にも専門店がいくつか存在していることがわかった。 もしかしたら、ファラフェルもケバブのように身近な食べ物になっていくのかもしれない。というわけで、ブレイク寸前(?)のファラフェルを予習しておくために専門店を巡り、タイプの異なる3つを食べ比べてみた。 パリ風のファラフェルサンドを日本人向けにアレンジ 紹介したお店「Ballon」 「そら豆」をつかった、エジプト流のファラフェルサンド 紹介したお店「Deli Shop うちむら」 現地の味を再現した、イスラエルのファラフェルサンド 紹介したお店「SHAMAIM」 完全に他のタイプもいろいろ食べたくなってしま

                                パリ→エジプト→イスラエル。噂の「ファラフェル」を知りたくて都内専門店を食べ歩いてみた - ぐるなび みんなのごはん
                              • イギリス式朝食の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                Photo by Joadl サマセット・モーム「英国で良いものを食うなら朝食を3回とるべき」 塩気たっぷりのベーコンにソーセージ、ベイクドビーンズ、目玉焼き、焼いたマッシュルームにトマト、そしてトースト。 この組み合わせは「フル・ブレックファスト」または「フライ・アップ」と呼ばれます。 アメリカ資本のホテルのみならず、世界各国から宿泊客を受け入れるホテルでもこの朝食のラインアップはポピュラーです。イギリスの食文化で世界にもっとも受け入れられている食べ物は「朝食」であると言えそうです。 ではフル・ブレックファストはどのようにして生まれたのでしょうか。 1. 各国のフル・ブレックファスト フル・ブレックファストはイギリス圏の食文化ですが、各国で乗せる具材に若干の違いがあります。 イングリッシュ・フル Photo by Joadl もっともよく知られる「イングリッシュ・フル」は、フライパンでベ

                                  イギリス式朝食の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                • 元イタリアン料理人が大葉とサバ缶で「ジェノベーゼ風冷製パスタ」を作るレシピ【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 先日ご紹介した冷製スパゲッティがたいへん好評だったので、 www.hotpepper.jp 今回も夏にオススメの一品! ちょっと手間をかけて、大葉を使ったジェノベーゼ風の冷製パスタを作ります。ジェノベーゼは、本来は香り豊かなバジルを使い、松の実やアンチョビなどを入れたりもするソース。それを家で作りやすい食材でアレンジします。 大葉と一緒に入れるのが、買い置きしてあるサバの水煮缶です。大葉とオリーブオイルだけのジェノベーゼソースでは分離しやすく、味の決め手に欠けるので、今回はコク出しのアンチョビの代わりにサバの水煮を少量、ソースに混ぜます。これでソースにまとまりが生まれ、魚介のうま味やコクが加わりますよ。 パパ

                                    元イタリアン料理人が大葉とサバ缶で「ジェノベーゼ風冷製パスタ」を作るレシピ【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • 謎のカツカレーブームをイギリスに巻き起こした日本食レストラン・Wagamamaのカツカレーをロンドンで食べてきた

                                    かつてインドを植民地支配していたイギリスでは、インド系移民が多いこともあり、カレーが非常に人気のある料理となっています。最近ではイギリスから伝わった日本式のカレーがイギリスに再輸入されて人気となっており、特にカツカレーが空前の大ブームになっているとのこと。このカツカレーブームの火付け役になった、1992年にロンドンで創業した日本食レストランの「Wagamama」のカツカレーがどんな味なのかめちゃくちゃ気になったので、実際にロンドンで食べてみました。 wagamama | home https://www.wagamama.com/ Wagamamaは、1992年4月22日にロンドンのブルームズベリーでオープンした麺料理店からスタートしたチェーンで、日本で生まれたカツカレーをイギリスに初めて紹介したといわれています。今回はWagamamaのホルボーン店にやってきました。住所は「ground

                                      謎のカツカレーブームをイギリスに巻き起こした日本食レストラン・Wagamamaのカツカレーをロンドンで食べてきた
                                    • 海南鶏飯の歴史-シンガポールとマレーシアの「チキン論争」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                      Photo by Terence シンガポールとマレーシアの争いの種「チキンライス」 日本と韓国、インドとパキスタン、トルコとギリシャ、イランとイラク。 これらの国々は歴史的なライバル関係にあります。 この他にもライバル関係は数多く、政治、経済、宗教、文化、言語、スポーツなど様々な点でお互いを意識し争いあってるし、直接戦争をしたケースも数多いです。 実はシンガポールとマレーシアもライバル関係にあります。その争いのテーマとして、海南鶏飯(海南チキンライス)が挙げられることもあります。 1. 海南鶏飯とは? Photo by Misaochan 世界で人気の海南鶏飯 海南鶏飯(海南チキンライス)は、鶏のスープで炊いた米の上に茹でた鶏を乗せた料理です。シンガポール人のソウルフードで、フードコートや町の飯屋で日常的に食べられています。 観光客にも人気で、シンガポールを訪れたら少なくとも1回は食べる

                                        海南鶏飯の歴史-シンガポールとマレーシアの「チキン論争」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                      • 日本一おいしい渋谷のスリランカカレーを食べた結果|ガジェット通信 GetNews

                                        筆者が日本一おいしいと信じて疑わないスリランカカレーの名店が、渋谷にあります。『マリーアイランガニー』(東京都渋谷区宇田川町34-6 M&Iビル5F)。 渋谷在住者でも知らない人は多い 渋谷センター街の奥の奥、小さな雑居ビルの中、入口がとても分かりにくい5階にあるため、渋谷在住者でも知らない人は多いかもしれません。 スリランカカレーを食べに行く店 『マリーアイランガニー』はスリランカ風オムレツやスジャータビーフンなど、スリランカ料理が楽しめる隠れ家。 レストランというよりカフェ寄りの雰囲気。ここの料理はどれもおいしいのですが、筆者が『マリーアイランガニー』に行くときはスリランカカレーを食べるとき。 ポークカレーが抜きんでて絶品すぎる 『マリーアイランガニー』のスリランカカレーにはいくつか種類があり、ビーフ、チキン、ポーク、レバー、野菜、フイッシュがありますが、筆者はポークカレーしか食べませ

                                          日本一おいしい渋谷のスリランカカレーを食べた結果|ガジェット通信 GetNews
                                        • コロナ禍でつぶれて欲しくない行きつけのハラル 飲食店(東京編)

                                          ムスリムの外国人(国は東南アジア)と結婚してイスラム教に改宗した者だが、断食期間も明けてお祝いの時期だし、美味しい食べ物の話がしたい。 ・ハラル 飲食店とは ハラル とは許されているという意味で、ハラル飲食店はイスラム教徒が食べても良いものを提供する飲食店である。具体的には豚肉やアルコールを使用せず、他の肉も特殊なものを使用している。ハラル の飲食店のリストを知っていても、非ムスリムの日本人にはほぼ役に立たないと思うが、ムスリムの人と一緒に食事をすることがあればオプションとして提示出来る。まあ今のご時世でそんな機会もないだろうけども。 ハラル の飲食店には3種類ある。 1: 完全ハラル 2: 食事メニューのみハラル 3: 一部メニューのみハラル まず、1の店は日本にはあまりない。というのも、完全ハラル だと酒類の提供ができず、ビジネス的に厳しいためである。2のパターンが一番多く、今回紹介す

                                            コロナ禍でつぶれて欲しくない行きつけのハラル 飲食店(東京編)
                                          • 激辛カレーに正統派洋食、ドイツ風ビアホール…雑多な街で人々を魅了し続ける、新宿「アカシア」の60年〔後編〕 - ぐるなび みんなのごはん

                                            極辛カレーの登場 記事前編はこちらから アカシアの人気メニューの一つである「極辛カレー」は、今から30年ほど前に二代目の鈴木康太郎さんによって産み出された。 旅行先のインドで出会ったカレーに衝撃を受けた康太郎さんは、帰国してすぐに独学でインド風のチキンカレーを作り上げた。今のようにどれだけでも本場のレシピが手に入る時代ではない。しかしこの極辛カレーはものの見事に正統派のインドカレーだし、しかもそれが洋食屋の一品としても違和感のない、スマートな味わいにまとめ上げられている。 「30年前にこれを作って出すってすごいいですね」と私が感嘆すると三代目の祥祐さんはこともなげに「そうですかね。だって中村屋さんなんてもっと昔からやってたでしょう」と言うが、あちらは最初からインド人が関わった専門店である。比較基準がそこ、というのがまた痛快だ。確かにこのカレーには中村屋にも通じる本格感と洗練が同居している。

                                              激辛カレーに正統派洋食、ドイツ風ビアホール…雑多な街で人々を魅了し続ける、新宿「アカシア」の60年〔後編〕 - ぐるなび みんなのごはん
                                            • つくばでみつけた、刺激的な辛さが魅力の「スリランカカレー」|松尾貴史のカレードスコープ㉝ | 【公式】dancyu (ダンチュウ)

                                              つくばでみつけた、刺激的な辛さが魅力の「スリランカカレー」|松尾貴史のカレードスコープ㉝ 2022.05.11 連載 : 松尾貴史のカレードスコープ 撮影のため茨城県つくば市を訪れた松尾貴史さん。せっかく来たからには地元で評判のカレーをと、とあるスリランカカレー店に入ってみることに――。 爽快な気分になる「食べるサウナ」 ドラマの撮影でつくば市を訪れた。世田谷から車で1時間45分、せっかくの遠路なので、「これは地元で評判のカレーを探そう」と思えばあるものだ。地元で人気のスリランカ料理店へ。 スリランカカレーではほとんどハズレに出会ったことはないけれど、ここのカレーはまた驚くほど美味い!豚肉の旨味が強く、味付けもしっかりしてあって押し寄せてくる感じだ。付け合わされているココナッツサンバルもいい香りでアクセントになっている。 スリランカらしいローストしたスパイスの香りと、旨味の後に追いかけてく

                                                つくばでみつけた、刺激的な辛さが魅力の「スリランカカレー」|松尾貴史のカレードスコープ㉝ | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
                                              • 博多に行ってメシを食っただけ日記 - K Diary

                                                博多に行ってひたすら飯を食って暴飲暴食してきたのでその記録です。博多は5、6年前に出張で一泊して以来、2回目なので基本的に定番どころのみです。所詮、俺は福岡市博多区といえばNumber Girlしか知らない人間なので...。B級グルメに終止してしまったのが反省ポイントではある。 かわ屋 昼まで普通に仕事して、それから飛行機に乗って福岡に到着後、まず行ったのが「かわ屋」。博多にいくつか店舗がある焼き鳥店。 ここで有名なのが「とり皮」。カリカリに焼かれた皮で味が濃いかと思いきやそんなでもなく、どちらかというと脂で食べさせるタイプな感じだった。その脂を一気にビールやハイボールで流し込む。 個人的にはとり皮よりもハツ、サガリのほうが好みだったな〜。間に玉ねぎが入っていてアクセントになったりする。また、鶏ミンチもなかなか美味かった。全体的に濃い味付けかと思いきや、全然そんなことはなくて、むしろあっさ

                                                  博多に行ってメシを食っただけ日記 - K Diary
                                                • シュクメルリ - Wikipedia

                                                  シュクメルリ(グルジア語: შქმერული、グルジア語ラテン翻字: shkmeruli)あるいはチュクメルリ(グルジア語: ჩქმერული、グルジア語ラテン翻字: chkmeruli)は、鶏肉をガーリックソースで煮込んだ、伝統的なジョージア料理の一つである[1][2]。鶏肉、ニンニク、そしてお好みで牛乳が主な食材である[3]。 歴史[編集] もともとジョージア国内の各地では、鶏肉とガーリックソースを使った料理が古くから作られており、土鍋で煮たり、焼いたりする形で調理されていた。後に牛乳がこの料理に加えられるようになり、それがラチャ(グルジア語版)地方のオニ地区にある村シュクメリに伝わった[4]。シュクメルリという名前は、このシュクメリ村に由来する[5]。 調理手順[編集] 鶏肉を半分に切った後、塩を振りかける。鍋にバターを融かし、強火で鶏肉の片面を焼く。鶏肉に直接触れるような、鍋の口よ

                                                    シュクメルリ - Wikipedia
                                                  • マリトッツォ - Wikipedia

                                                    マリトッツォ(イタリア語: Maritozzo、複数形はマリトッツィ:イタリア語: Maritozzi)は、イタリア発祥の、パンに大量のクリームを挟んだ伝統的な菓子(デザート)である。本来、マリトッツォはパンの部分だけを指す言葉であり、生クリームが詰められたものは、生クリーム入りのマリトッツォという意味のマリトッツォ・コン・ラ・パンナ(イタリア語: Maritozzo con la panna)と呼ばれている。 日本においては、ブリオッシュ生地に生クリームを挟んだものが多くみられ[1][2][3][4][5]、アイスクリーム[6]や生チョコ[7]を挟んだものもあるが、本来はブリオッシュ生地であることは要しない[8]。伝統的なマリトッツォでは松の実、レーズン、砂糖漬けの果物なども加えられる[8]。ラツィオ州(州都はローマ)で生まれたとされている[1]。イタリアではカフェでの朝食として食べられ

                                                      マリトッツォ - Wikipedia
                                                    • コーヒーおむすびとバナナの味噌汁(デジタルリマスター)

                                                      長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:不安な気持ちになる階段巡り(デジタルリマスター) > 個人サイト 長崎ガイド コーヒーおむすび バナナの味噌汁 訪れたのは、長崎は大村市寿古町にあるカフェレストラン・スコーズ。そこに「コーヒーおむすび」はあった。コーヒーおむすびとは、コーヒーで炊いたごはん(!)でにぎったおむすび。一方、バナナの味噌汁は、バナナが具に入った味噌汁。こ、こんなものがあろうとは…。 さっそく実食! ではさっそく、バナナの味噌汁から頂くとしよう。味噌汁に入ったバナナを見て、しばし物思いに耽る。 …………。 「バナナはおやつに入りますか?それとも味噌汁に入りますか?」 遠足の思い出と目の前の光景とが混じり合ったよ

                                                        コーヒーおむすびとバナナの味噌汁(デジタルリマスター)
                                                      • 本格「焼き芋」ならオーブンで!焼き時間も温度もマスターしよう - macaroni

                                                        ほっくりと甘くておいしい「焼き芋」。食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で、ヘルシーフードとも呼ばれています。さつまいもはじっくりと火を通すことで、栄養や甘味もさらにアップするんですよ。 本格的な「焼き芋」がお家で作れたら嬉しいですよね!今回は家庭用のオーブンを使って、おいしく焼き上げる調理法をご紹介します。温度と時間を覚えて、気軽に挑戦してみてくださいね。 さつまいもには栄養たっぷり!女性にうれしい効果も必見【管理栄養士執筆】 さつまいもにはどのような栄養が含まれているか知っていますか?糖質が多く、ダイエットには不向きと思われている方も多いですが、便秘やむくみに役立つはたらきも期待できるんです。この記事では管理栄養士が、さつまいもから得られる作用やおすすめの食べ方などを紹介しますよ。

                                                          本格「焼き芋」ならオーブンで!焼き時間も温度もマスターしよう - macaroni
                                                        • 銀河高原ビール ブランドサイト

                                                          銀河高原ビール 小麦のビール 小麦と酵母が織りなす自然なまろやかさが特徴。 白濁した小麦色の無ろ過ビールです。 やさしい口当たりと甘い香りが心を満たします。 More BRAND CONCEPT 人間の感性を豊かにするビール。 都会にいても、 自然との繋がりを感じながら生きる。 銀河高原ビールは、酵母が含まれた、 自然そのままの何も取り除かないビールです。 喉を通るたびに、からだと自然が一体になり、 忘れていた人間本来の感性を呼び覚ます。 このビールは、そんな瞬間を創り出します。 ドイツの白ビール”ヴァイツェン”を 日本の日常に。 ビール大国ドイツ伝統の白ビール、 “ヴァイツェン“。 日本の一般的なビールとは明らかに違う香味と、 酵母による濁りが特徴です。 銀河高原ビールは、日常的に飲まれる本格的な ヴァイツェンを目指して1996年に発売開始。 以来、20年以上にわ

                                                            銀河高原ビール ブランドサイト
                                                          • ウイスキペディア

                                                            次回放送毎週木曜24:00放送 ※月2回新作 #79(再)2024年5月16日 24:00~24:25放送 南アルプス・標高1200メートルの地にある井川蒸溜所。日本一高い場所にあるこの蒸溜所は、南アルプスの大自然という「熟成環境」、豊かな森林の象徴でもある湧水、自生するミズナラの木材資源など、上質なウイスキーを作るための条件を全て兼ね備えている。 井川蒸溜所の運営会社は日本有数の製紙メーカー特種東海製紙のグループ会社「十山」。異業種からウイスキー作りに挑んでいる。なぜこの地でウイスキーを作ることにしたのか。十山株式会社社長の田中秀紀氏や、井川蒸溜所所長瀬戸泰栄氏らに話をうかがいながら、伝統的な製法でまっすぐとウイスキー作りに向き合う蒸溜所の人々に密着する。

                                                              ウイスキペディア
                                                            • サントリージン 翠 SUI

                                                              居酒屋メシ? ポテサラ、からあげ、焼き鳥など。 居酒屋ではもちろん、ご家庭でも、おなじみの さまざまな食事と翠ジンソーダは相性が抜群です。 食事と相性が 抜群な理由とは? 日本の食卓におなじみの柚子、緑茶、生姜。 日本人の味覚に合う3つの和素材を使用しているので、 さまざまな食事の美味しさを引き立たせます。

                                                                サントリージン 翠 SUI
                                                              • JA全農の『ズッキーニの焼き方』が話題に 「知らなかった」「今度試してみる」

                                                                夏野菜の1つとして数えられる、ズッキーニ。 パスタや炒め物など、輪切りで入れられているイメージを持つ人が多いでしょう。 しかし、JA全農広報部(@zennoh_food)のTwitterを運営する『中の人』は、「縦に切って焼くとおいしい」というのです! JA全農が『ズッキーニの焼き方』を公開 まず、ズッキーニを縦に2等分にし、断面に網状の切れ目を入れます。 油を引いたフライパンで断面の方を焼き目が付くまで焼き、ひっくり返したらフタをして蒸し焼きにしましょう。 そうすることで、ズッキーニが香ばしく、やわらかく仕上がるのだそうです! 昨年も言ったけどつぶやかずにはいられないことなんですが、ズッキーニは縦に切って焼くとおいしいです。油をひいたフライパンで断面の側を焼き目がつくまで焼いて、ひっくり返したら蓋をして蒸し焼きにすると香ばし&柔らかく仕上がります。これはもう、私的、3大・夏の風物詩と思っ

                                                                  JA全農の『ズッキーニの焼き方』が話題に 「知らなかった」「今度試してみる」
                                                                • ダルゴナコーヒー - Wikipedia

                                                                  ダルゴナコーヒー (朝鮮語: 달고나커피)とは、インスタントコーヒー、砂糖、お湯を等比率で泡立ててホイップ状にしてから、冷たい牛乳または温かい牛乳の上に乗せて作られる飲料[1]。オリジナルはインド、パキスタン、マカオのwhipped coffee、beaten coffeeであり[2]、コーヒーパウダー、ココア、砕いたビスケット、または蜂蜜をトッピングすることもある[2]。 概要[編集] 2020年の新型コロナウイルス流行による外出自粛の時期に、家に閉じこもった人々が電気ミキサーを使用せずに家庭でコーヒーを泡立てて作る動画がソーシャルメディアで流行した[3]。名前は、韓国版のカルメ焼きと言える砂糖菓子のダルゴナに味や外観が似ていることに由来するが[4]、実際はほとんどのダルゴナコーヒーにはダルゴナが含まれていない。 歴史[編集] もともと海外で販売されており、流行前はFrothy coff

                                                                    ダルゴナコーヒー - Wikipedia
                                                                  • インドのインド人の家でガチ本格インドカレー食べた結果|ガジェット通信 GetNews

                                                                    インドカレーが好きすぎて、インドに行ってインドカレーを食べまくったりしているのですが、いまのところインドで食べたインドカレーでトップクラスで激ウマだったのが、砂漠の城塞都市ジャイサルメールの上層部に住むおばあちゃんの手作りインドカレー。 カレーが食べたい人がいればカレーを作ってくれる インドでインドカレーを食おうと思ったら、食堂かホテルのレストランになることが多いのだが、一部、ほんの少しだけ、稀に、家庭でカレーを食わせてくれる民家がある。家に看板出していることもあります。 このジャイサルメールのおばあちゃんちも、カレーが食べたい人がいればカレーを作ってくれる、まさにインドの家庭で食べるカレー食堂。 腹が減ったらおばあちゃんの飯を食う 食堂というより家庭なので、子どもとか孫とかが遊んだりテレビ観たりしているところで食べることになる。客席とかないので、そこらへんに座って、おばあちゃんの家族がい

                                                                      インドのインド人の家でガチ本格インドカレー食べた結果|ガジェット通信 GetNews
                                                                    • 『シングルモルト余市10年』7月26日北海道先行発売、11月15日全国数量限定発売|ニュースリリース|アサヒビール

                                                                      『シングルモルト余市10年』は、熟成を重ねた余市モルトがもたらす、力強く重厚な味わいが特長のシングルモルトウイスキーです。ウッディで甘いオーク樽の香りや、熟したバナナのような果実の香り、力強く複雑なモルトの香りを感じられます。また、洋梨のような甘酸っぱさと燻製を思わせるピーティーな味わいで、重厚なコクとピートの香ばしさが調和した心地よい余韻が長く楽しめます。パッケージは、“余市”と“10年”の文字を堂々と配し、ラベル資材に和紙を使用することで、上質な雰囲気を演出するとともに、ラベルのベースカラーを『シングルモルト余市』より濃くすることで熟成感を表現しました。海外での販売も予定しています。 2021年は、ニッカウヰスキーが保有する多様な原酒や、原料・発酵などの製造工程によるウイスキーのつくり分けが生み出す奥深さに焦点を当てた“NIKKA DISCOVERYシリーズ”を発売しました。また、10

                                                                        『シングルモルト余市10年』7月26日北海道先行発売、11月15日全国数量限定発売|ニュースリリース|アサヒビール
                                                                      • チキン・アンド・ワッフル - Wikipedia

                                                                        南部風のチキン・アンド・ワッフル チキン・アンド・ワッフル チキン・アンド・ワッフル(英: chicken and waffles)は、チキンとワッフルを組み合わせたアメリカ料理である。 アメリカ南部の(本来の意味の)ソウルフードや、ペンシルベニア・ダッチの料理に由来するものである。アメリカにはチキン・アンド・ワッフル専門の料理店がある[1]。 形態[編集] アメリカ南部バージョン[編集] アメリカ南部におけるチキン・アンド・ワッフルはフライドチキンを使用する。ワッフルは、朝食と同じようにバターやシロップなどの調味料を添えて提供される。アメリカ南部における(本来の意味の)ソウルフードである。このバージョンの料理は、メリーランド州ボルチモアでは地元の名物になるほど人気がある[1]。 多量のシロップをかけて食べることが多い[2]。また、シロップは、主にメープルシロップをかける[2][3]。バタ

                                                                          チキン・アンド・ワッフル - Wikipedia
                                                                        • アイリッシュウイスキー ブッシュミルズ|アサヒビール

                                                                          北アイルランドで歴史を刻む蒸溜所。モルトにこだわるアイリッシュの雄。 アイルランド島の北端、冷たい海に面したイギリス領北アイルランド・アントリム州。この地に立つブッシュミルズ蒸溜所は、1608年創業※とも言われるアイリッシュウイスキー最古の蒸溜所のひとつです。 アイリッシュウイスキーの伝統的な製法である3回蒸溜を守り、モルト原酒の原料には100%アイルランド産のノンピート麦芽を使用することで、軽やかでスムースな口当たりを実現。それでいてモルトの味わいがしっかりと感じられるのが特徴です。 アイルランドで1850年代に麦芽税が施行されると、多くの蒸溜所では未発芽大麦を使用するようになりましたが、ブッシュミルズは大麦麦芽(モルト)にこだわり続けています。 ※1608年、当時のイングランド国王ジェームズ1世が、現在ブッシュミルズ蒸溜所のあるアントリム州の領主サー・トーマス・フィリップスに蒸溜免許を

                                                                            アイリッシュウイスキー ブッシュミルズ|アサヒビール
                                                                          • 長濱浪漫ビール レストラン・ビール、ウイスキーの製造

                                                                            長濱蒸溜所とは? WHAT’S NAGAHAMA DISTILLERY? 2016年11月に稼働した日本最小クラスの蒸溜所。 この小さな蒸溜所でつくられたクラフトウイスキーが、100年後にたくさんの方々によろこんでいただけるように、という想いで造っています。 日本最小クラスの蒸溜所 ウイスキー造りへの思い 地元長浜市の企業、市民の方に株主となっていただき、1996年、近畿では3番目となるクラフトビールの製造を開始。20年に渡りクラフトビールをつくり続けてまいりました。 特に、併設のレストランに繰り返し地元のお客様に通っていただきたいとの思いから、ビールはほぼ定番だけに絞り、一途に味を磨いてまいりました。現在に至るまで紆余曲折はありましたが、『命の水』と称されるウイスキーと出会い、その魅力に強くひきつけられたことから、びわ湖畔の長浜の地で、クラフトウイスキーをつくり、その魅力を多くの皆様に知

                                                                              長濱浪漫ビール レストラン・ビール、ウイスキーの製造
                                                                            • 遊佐蒸溜所

                                                                              山形県初のジャパニーズウイスキー蒸溜所、遊佐蒸溜所の情報を発信。ウイスキーを育てる、「湧水の里」遊佐の風土もじっくり紹介していきます。 鳥海山麓、湧水の里。 古くから酒づくりが営まれてきたこの地ではじまる、新たな挑戦。 「遊佐でしかつくれない、ウイスキーをつくろう。」 悠久の年月を経て、名峰より流れ出る美しい伏流水と、 表情豊かな四季を映す、時に厳しい大自然。 職人たちも惚れ込む、ウイスキーづくりの理想郷にて。 この地に連綿と受け継がれる、酒づくりへの情熱に呼応して、 ただひたすらに、ひたむきに、 世界に一つの琥珀色を探求してゆく。 世界が憧れる酒を、ここ山形から。 遊佐蒸溜所

                                                                                遊佐蒸溜所