並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 98件

新着順 人気順

foreignaffairの検索結果41 - 80 件 / 98件

  • 【解説】 米大統領選の形を変える衝撃的事件 トランプ前大統領の銃撃 - BBCニュース

    顔面に血をつけたドナルド・トランプ前米大統領が、挑むように拳を上げ、シークレットサービスに壇上から急いで降ろされるという異常な映像は、単に歴史的な出来事を示すだけではない。11月の大統領選挙の行方を、大きく変えるものになるかもしれない。

      【解説】 米大統領選の形を変える衝撃的事件 トランプ前大統領の銃撃 - BBCニュース
    • Qアノン信奉者の共和党新人議員、ペロシ氏殺害支持するSNS投稿で窮地

      米ワシントンの連邦議会議事堂で、下院選挙で初当選を果たした同期議員らと談笑する共和党のマージョリー・テイラー・グリーン議員(2021年1月4日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【1月29日 AFP】米極右陰謀論「Qアノン(QAnon)」の信奉者で、昨年の連邦議会選挙で初当選した共和党のマージョリー・テイラー・グリーン(Marjorie Taylor Greene)下院議員(46)が、ソーシャルメディア上でナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)下院議長ら複数の民主党政治家の殺害を示唆する投稿に「いいね」を付けたり、扇動的なコメントをしたりしていたことが明らかになり、米政界に波紋と激しい反発が広がっている。 ジョージア州選出のグリーン氏は、大統領選で不正があったとするドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領の根拠のない主張を支持している。また、銃所持の権利を熱心

        Qアノン信奉者の共和党新人議員、ペロシ氏殺害支持するSNS投稿で窮地
      • アングル:米民主党、ハリス氏指名なら歴史的な賭けに 人種・性差別に挑む

        7月21日、 米民主党が11月の大統領選から撤退を表明したバイデン大統領の後継候補にハリス副大統領(写真)を指名した場合、歴史的な賭けに出ることになる。米ノースカロライナ州ファイェットビルで18日撮影(2024年 ロイター/Kevin Mohatt) [21日 ロイター] - 米民主党が11月の大統領選から撤退を表明したバイデン大統領の後継候補にハリス副大統領を指名した場合、歴史的な賭けに出ることになる。

          アングル:米民主党、ハリス氏指名なら歴史的な賭けに 人種・性差別に挑む
        • 海外「このままでは日本に勝てない」 日本の漫画がアメリカ最大の書店を占拠する事態に

          現在世界中で驚異的な人気の伸びを見せている日本の漫画。 特にアメリカでは、毎月発表のコミック全体のランキングで、 トップ20のほとんどを漫画が占めるケースが続くなど、 その人気はブームの時期を終え、すでに定着したと言えます。 漫画人気を象徴する事例としてネット上では、 米最大の書店チェーン「バーンズ・アンド・ノーブル」で、 アメコミの棚が漫画の棚に取って代わられている事が度々話題に。 店舗によっては漫画が収められた棚が20架あるのに対し、 自国の作品であるアメコミの棚は5架、 あるいは漫画10架に対してアメコミが2架などと 大きな差が出ているケースも伝えられており、 この傾向はますます加速していくものと見られています。 このような状況に、アメリカ人から様々な声が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日本に負けたのも当然だ」 女性も大活躍する日本の漫画界の特殊

            海外「このままでは日本に勝てない」 日本の漫画がアメリカ最大の書店を占拠する事態に
          • 海外「日本には感謝しかない」 アニメの影響でサウジアラビアの女性達がより自由に

            近年アニメ文化への関心が急速に高まるサウジアラビアで、 10月27日(木)から29日(土)までの3日間、 「サウジ・アニメ・エキスポ2022」が開催されました。 初開催の2019年以来3年ぶりの開催となった今回は、 多数の来場者が見込まれていた事から、 会場面積が前回の約1.5倍となっています。 このイベントはサウジアラビア政府が主催で、 前回は女性がコスプレを行う場合は、 女性専用エリア内のみに限定されていました。 しかし今回は全ての会場で肌を出せるなど、規制が緩和。 背景には、アニメ文化に対する理解が進んだ事や、 自身も大の漫画・アニメファンであり、 エンターテインメント産業を含めた経済の多様化を目指す、 ムハンマド皇太子殿下の思惑があるとされています。 関連投稿には、より多様性が広がった、 現地の雰囲気を絶賛する声が殺到していました。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんくだ

              海外「日本には感謝しかない」 アニメの影響でサウジアラビアの女性達がより自由に
            • ニューヨークの近況について - つなぽんのブログ

              最後の投稿をしてから随分と時間が経ってしまった。 その間にわたしはと言うと、結婚したり、ニューヨークで仕事を始めたり、子供を産んだり、なんだか色々あった。 今日、わたしが久しぶりに筆をとろうと思ったのは(実際にはキーボードで打ち込んでいるのだが)、COVID19感染のエピセンターとなってしまったNYCに身をおいていた身として、実際に私が体験した空気感をここに記録として残しておこうと思ったからだ。 私はニューヨークのマンハッタンに3年近く住んでいる。 この街は二週間前とは全くかわってしまった。 レストランは開いていない。 スーパーには入場制限がかかり、銀行もATMのみの営業だ。 小売店には閉店した店もいくつかある。 町中がいつ終わるかわからないロックダウンに、不安を感じている。 2月下旬 ニューヨークの話題といえば、もっぱら「プラスチックバックの禁止」の話だった。少なくともわたしの周りでは。

                ニューヨークの近況について - つなぽんのブログ
              • 香港で公務員の「忠誠宣誓式」 拒否者には解雇の可能性も

                香港の政府庁舎で、林鄭月娥行政長官(中央)の立ち会いの下で行われた忠誠宣誓式。政府新聞処提供(2020年12月16日撮影、公開)。(c)AFP PHOTO / INFORMATION SERVICES DEPARTMENT 【12月16日 AFP】香港で16日、公務員が政府への忠誠を改めて宣誓する式典が初めて開かれ、林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官が立ち会った。香港で昨年大規模デモが相次いだことを受け、行政職員らの忠誠義務を強化する狙いがある。 非公開で行われたこの式典では、上級公務員らが香港の憲法に当たる香港基本法を順守し、香港およびその政府に対する「忠誠心を守る」ことを、林鄭長官の前で宣誓した。今後数週間のうちに、香港の公務員18万人全員が行う予定。 中国指導部は香港での抗議活動を一蹴し、今年に入ってからは反対勢力に対する広範囲な取り締まりを指示した。6月には香

                  香港で公務員の「忠誠宣誓式」 拒否者には解雇の可能性も
                • TrinityNYC on Twitter: "アメリカの『OANN』(One America News Network) という”メディア”をソースにくっつけてドヤ顔でアレコレ言ってる日本人をみたら、全員陰謀論大好きデマ屋だと思っても構わないとおもいます。 『OANN』は極… https://t.co/fdekOCjIx9"

                  アメリカの『OANN』(One America News Network) という”メディア”をソースにくっつけてドヤ顔でアレコレ言ってる日本人をみたら、全員陰謀論大好きデマ屋だと思っても構わないとおもいます。 『OANN』は極… https://t.co/fdekOCjIx9

                    TrinityNYC on Twitter: "アメリカの『OANN』(One America News Network) という”メディア”をソースにくっつけてドヤ顔でアレコレ言ってる日本人をみたら、全員陰謀論大好きデマ屋だと思っても構わないとおもいます。 『OANN』は極… https://t.co/fdekOCjIx9"
                  • BBCに「インディー小僧」と称された英スターマー新首相が大好きなバンド、オレンジ・ジュースって誰?(川崎大助) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    インディー・キッドが「英政界の顔」に事前の大方の予想どおり、去る7月4日の英下院(庶民院)総選挙にて労働党が歴史的大勝利をおさめ、14年ぶりの政権交代を果たした。新首相となったのは、2020年より労働党の党首をつとめるサー・キア・スターマー(61歳)だ。任期途中での解散・総選挙というバクチを打ったが勝負に負けて下野した保守党の党首、リシ・スナクに変わり「イギリス政界の顔」となったスターマーについて、当然のごとく数多くの報道が乱れ飛んだ——のだが、僕が見逃せなかったのが、BBCのこの見出しだ。 「キア・スターマー:インディー・キッドから首相に」 BBCニュースの該当ページ・トップより ちょっとこれは――こんなのは、見たのは初めてだ! なぜならば、この場合の「インディー・キッド」とは、たんに「インディー・レーベルから音楽作品をリリースしているバンドを好むファン」という意味、ではない。もっと特定

                      BBCに「インディー小僧」と称された英スターマー新首相が大好きなバンド、オレンジ・ジュースって誰?(川崎大助) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • トランプ氏は憲法から逸脱 パウエル元国務長官、バイデン氏支持を表明

                      米ミネソタ州で、抗議デモのために巡回する州兵(2020年5月29日撮影、資料写真)。(c)Joy POWELL / AFP 【6月8日 AFP】コリン・パウエル(Colin Powell)元米国務長官は7日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が米憲法から逸脱していると非難した。共和党が大統領に説明責任を負わせていないとも批判し、大統領選では民主党候補のジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領に投票する意向も示した。 【関連記事】米アラスカ州上院議員、共和党離党 マティス氏の大統領非難に賛同 退役陸軍大将で、共和党大統領の下で軍事および外交のトップを務めたパウエル氏は米CNNに対し、トランプ氏は民主主義に対する脅威であり、彼のうそと侮辱的言動により世界から見た米国は衰退したと厳しく非難。「われわれには憲法がある。われわれは憲法に従わなければならない。大統領はそれから

                        トランプ氏は憲法から逸脱 パウエル元国務長官、バイデン氏支持を表明
                      • 10歳の娘に徹底的に嫌われて途方に暮れる43歳の父親に、鴻上尚史が一番大切なのは「待ち方」と伝えた理由〈dot.〉

                        10歳の娘に徹底的に嫌われて途方に暮れる43歳の父親に、鴻上尚史が一番大切なのは「待ち方」と伝えた理由

                          10歳の娘に徹底的に嫌われて途方に暮れる43歳の父親に、鴻上尚史が一番大切なのは「待ち方」と伝えた理由〈dot.〉
                        • トランプ前大統領の黄昏、連邦下院議員補欠選挙でまさかの逆転負け

                          トランプの影響力の低下を天下に印象付けることになった...... REUTERS/Octavio Jones <7月27日テキサス州第6区で連邦議会下院議員補欠選挙が実施されたが、トランプ前大統領にとっては、自らの影響力の低下を天下に印象付ける痛手となった> 2021年7月27日テキサス州第6区で連邦議会下院議員補欠選挙(特別選挙)の投開票が実施された。5月に同欠選挙が行われた際に共和党・民主党が濫立した結果として、得票数1位となった候補者が十分な有効得票数が得られなかった。そのため、今回の選挙では上位2者による決戦投票が行われる形となった。 7月の決選投票に残った2名、スーザン・ライトとジェイク・エルゼイのいずれも共和党員である。第1回補欠選挙ではトランプの熱狂的ファン候補者や民主党候補者なども存在していたが、堅固な政治的支持を固めた有力な共和党員2名が決選投票に生き残る順当な状況となっ

                            トランプ前大統領の黄昏、連邦下院議員補欠選挙でまさかの逆転負け
                          • 父親の遺体と6年暮らした 息子が語ったのは…|NHK

                            事件の発覚から半年ほどがたった、ことし6月。 私は少し緊張しながら、現場の一軒家の前に立っていた。 テレビの音が外にも漏れ伝わってくる。 どうやら在宅のようだ。 おそるおそるインターホンを押すと、Tシャツ姿の息子が出てきた。 高齢の父親の遺体を6年間自宅に放置した罪などに問われ、執行猶予付きの有罪判決を受けた息子に初めて会った瞬間だった。 (金沢放送局 竹村雅志) 薄暗く、ほこりが舞う玄関先。 「裁判を取材していて、あなたにも気の毒な事情があったのではないかと思いました。話を聞かせていただけませんか」 私は突然の訪問の趣旨を伝えた。 55歳の息子は少し驚いたような様子だったが、しばらく話を続けると「まあ、汚いですが」と言い招き入れてくれた。

                              父親の遺体と6年暮らした 息子が語ったのは…|NHK
                            • 環境活動家グレタさん像が英国の大学に 学生批判「空虚な自己満足」

                              スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)の銅像が、英南部ウィンチェスター大のキャンパスに設置された。大学側はグレタさんの等身大の銅像は世界で初めてとしているが、設立に伴う多額出費に、学生団体から「大学の空虚な自己満足」と批判が出ている。英メディアが30日報じた。 大学側はグレタさんを地球温暖化防止に向け世界をリードしていると評価。「サステナビリティー(持続可能性)と社会正義のために勇気を与える彼女をたたえる」と設立理由を説明している。費用は2万3760ポンド(約360万円)という。 これに対し、学生団体はグレタさんの功績を認めた上で「新型コロナウイルスの感染拡大で多くの学生が通学できないなど苦境にある中、銅像の費用を学生支援に充てるべきだ」と求めている。 大学とグレタさんに直接の交流があるかどうかは不明。グレタさんは30日、ツイッターでは銅像についてのコメントを投稿していない

                                環境活動家グレタさん像が英国の大学に 学生批判「空虚な自己満足」
                              • 【米大統領選2020】 「このままでは人が死ぬ」 ジョージア州選管幹部が警告 - BBCニュース

                                米大統領選の結果を不服とするドナルド・トランプ大統領や支持者が、ジョージア州など各地で大規模な不正選挙があったと主張している問題で1日、ジョージア州の選管幹部が記者会見し、トランプ氏の支持者が州幹部や投票システム会社のスタッフを脅していると述べ、「やりすぎだ!」「このままでは人が死ぬ」と、声を震わせながら訴えた。 ジョージア州の投票システム導入を担当したゲイブリエル・スターリング氏(共和党員)は、選挙職員や投票機会社の社員を脅迫している支持者の行動を非難するよう、トランプ大統領や与党・共和党に呼びかけた。

                                  【米大統領選2020】 「このままでは人が死ぬ」 ジョージア州選管幹部が警告 - BBCニュース
                                • ロシアのプーチン大統領、2036年まで続投可能に 法改正に署名

                                  ロシアのプーチン大統領。法の改正により2036年までの続投が可能となった/Mikhail Klimentyev/Sputnik/AFP/Getty Images モスクワ(CNN) ロシアのプーチン大統領(69)は5日、自身が2036年まで続投することを可能にする法改正案に署名した。 法改正により、プーチン氏は24年までの任期が満了した後も、6年の任期をあと2期務めることが可能になる。 ロシアでは昨年、この条項を含む憲法改正案をめぐって国民投票が実施され、賛成多数の結果が出ていた。 現行の憲法では大統領の連続3選が禁じられていた。プーチン氏はこれを回避するため、2期目満了後の2008~12年は首相の座に就き、側近のメドベージェフ氏に大統領を務めさせた。その後大統領職に復帰し、現在は通算4期目の半ばにある。 ロシアの野党勢力はプーチン氏の長期続投に加えて、反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ氏

                                    ロシアのプーチン大統領、2036年まで続投可能に 法改正に署名
                                  • 米下院の新人議員、経歴に多数のうそ 初登院するも相手にされず - BBCニュース

                                    虚偽の中身は、大卒ではないのに大卒だと主張していたことのほか、不動産資産のでっちあげ、自らの信仰や家族歴をめぐる混乱に及ぶ。選挙期間中は、金融大手のゴールドマン・サックスやシティグループで勤務していたと述べていたが、12月末に米紙ニューヨーク・ポストに対して「直接勤めたことはない」と認め、「言葉の選び方がよくなかった」と弁明。 先祖がユダヤ人だと偽っていたという非難も出た。これについてサントス氏は、自らはカトリック教徒でありユダヤ人だと主張したことはないが、「母方の家族がユダヤ系(Jewish)だと知り、自分は『ユダヤ人っぽい(Jew-ish)』と言ってしまった」と、ニューヨーク・ポストに話した。

                                      米下院の新人議員、経歴に多数のうそ 初登院するも相手にされず - BBCニュース
                                    • 中国・北京に“SFシティ”建設 SF産業を集約、2021年にはSFテーマパークの設置目指す | VG+ (バゴプラ)

                                      VG+編集部 更新日2020.11.4 中国・北京に“SFシティ”建設 SF産業を集約、2021年にはSFテーマパークの設置目指す 北京がSF産業の中心地に 中国で、北京市が同市の西部に“SFシティ”を建設する計画が進行している。更に、SFをテーマにした遊園地も2021年末までの建設完了を目指す。北京西部の首鋼パーク (Shougang Park) で開催中の中国科幻大会 (中国SF大会) で発表された。新華社通信が伝えている。 北京市が目指すのは、鉄鋼工場を改造してアートパークとして生まれ変わった首鋼パーク一帯を、SF産業を集約した“産業団地”に生まれ変わらせる計画だ。ここに優秀なSFクリエイターたちを集め、北京にSF産業クラスタを作り出していくことで、北京を中国政府が後押しするSF産業の中心地としていく狙いだ。北京市科学技術委員会は、ハイレベルなSF実務家を集め、オリジナルのSF作品の

                                        中国・北京に“SFシティ”建設 SF産業を集約、2021年にはSFテーマパークの設置目指す | VG+ (バゴプラ)
                                      • フランス パリ 外出制限を強化 日中のジョギングなど禁止に | NHKニュース

                                        新型コロナウイルスの感染拡大を受けてフランスのパリ市は「外出制限が緩めばこれまでの取り組みがむだになる」として8日から外出制限を強化し、ジョギングなどの運動を理由にした日中の外出を禁止しました。 外出制限の措置が先月17日から全土で取られていますが、生活必需品の買い物や病院での診察などを理由にした外出ができるほか、ジョギングなどの運動も自宅から半径1キロ以内かつ1時間以内であれば認められてきました。 これについてパリ市は8日から制限をさらに強化すると発表し、午前10時から午後7時までの間はジョギングなどの運動を理由にした外出を禁止しました。 その理由について多くの患者を受け入れている市内の病院が依然として厳しい状況に置かれていて、外出制限が緩めばこれまでの取り組みがむだになるためだとしています。 フランスでは先週末、春の暖かな陽気のもと多くの市民が出歩く姿が見られ、カスタネール内相は「天気

                                          フランス パリ 外出制限を強化 日中のジョギングなど禁止に | NHKニュース
                                        • 「反トランプ」幹部、追放へ 米共和党で路線対立:時事ドットコム

                                          「反トランプ」幹部、追放へ 米共和党で路線対立 2021年05月09日07時26分 米共和党のリズ・チェイニー下院議員=2019年10月、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】米共和党でトランプ前大統領を批判するリズ・チェイニー下院議員が党下院ナンバー3のポストから追われる見通しとなった。米メディアが7日までに伝えた。トランプ氏の影響力が党内に根強く残っていることを示している。 ツイート、トランプ氏が24倍 就任百日をバイデン氏と比較―米 チェイニー氏は、ブッシュ(子)政権で副大統領を務めたディック・チェイニー氏の娘。保守色が強くトランプ氏と政策的には立場は近いが、今年1月のトランプ氏弾劾訴追決議案採決で賛成に回り、大統領選の不正を訴えるトランプ氏の主張を「大うそ」と批判してきた。 チェイニー氏は今月5日には、米メディアへの寄稿で「危険で反民主的なトランプ氏の個人崇拝をやめ、真の保守

                                            「反トランプ」幹部、追放へ 米共和党で路線対立:時事ドットコム
                                          • いま最も恐れられる女 | NHK | ビジネス特集

                                            「彼女は偏見を持っている。調査から外すべきだ」 7月、アメリカの“ビッグテック”(巨大IT企業)アマゾンとフェイスブックが、相次いで政府機関のトップを名指しした異例の嘆願書を提出した。ビッグテックがこれほどの警戒を示す人物こそ、日本の公正取引委員会にあたるFTC=連邦取引委員会のリナ・カーン委員長だ。いま“最も恐れられる女”はいったい何を目指しているのだろうか。 (ワシントン支局記者 吉武洋輔 ロサンゼルス支局記者 山田奈々) 首都ワシントンのFTCの建物の前に、目を引く像がある。 暴れる馬を押さえつけようとする人。 “巨大な権力を持つ大企業の独占は許さない”。 そんな意味が込められているという。 FTCは、不公正な企業の活動を監視・規制する強い権限を持つ。 6月15日、この組織のトップに就任したのが、リナ・カーン委員長だ。 1989年生まれの32歳。最年少での就任となった。 年功序列の慣

                                              いま最も恐れられる女 | NHK | ビジネス特集
                                            • 選挙集会にヒグマ登場、州知事候補に非難 米カリフォルニア

                                              米カリフォルニア州サクラメントで行われた選挙集会で、演説する州知事選の共和党候補ジョン・コックス氏(左)とクマのタグ(2021年5月4日撮影)。(c)JUSTIN SULLIVAN / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Getty Images via AFP 【5月5日 AFP】米カリフォルニア州で4日、州知事選の共和党候補の一人が選挙集会の応援にヒグマを登場させたことが、物議を醸している。 ジョン・コックス(John Cox)氏は「美女と野獣」をテーマに、選挙運動を展開している。「美女」はおしゃれなことで知られる民主党の現職ギャビン・ニューサム(Gavin Newsom)州知事のことを指している。 一方、コックス氏は自身を、米最多の人口を擁する同州の政治を改革する「野獣」だとしている。カリフォルニアの州の旗には茶色のクマが大きく描かれている。 コックス氏は州都サ

                                                選挙集会にヒグマ登場、州知事候補に非難 米カリフォルニア
                                              • ルワンダ虐殺発生から30年 今なお多い不明点 通説「民族対立が原因」を再考する:朝日新聞GLOBE+

                                                ルワンダの首都キガリ近郊の教会内に設けられた虐殺記念館の棚に安置された虐殺犠牲者の遺骨=2010年8月6日、ロイター 多数派フツと少数派ツチ間の民族対立が原因で、フツの過激派がツチと穏健派フツを殺戮した「ツチに対するジェノサイド」だった(つまり加害者はフツで、犠牲者はツチである) 大量殺戮が続く中、ルワンダに駐屯中の国連平和維持活動(PKO)部隊はその行為を止めなかった 当時の反政府勢力「ルワンダ愛国戦線(RPF)」のカガメ将軍(現ルワンダ⼤統領)がジェノサイドを止めた(そのため、ルワンド国内外で「救世主」と称えられている) 戦闘の敗者であるフツ主導のルワンダ旧政府やフツ民兵はRPFによる報復を恐れて、国外に逃れた しかし、これらの通説はいずれも事実に反しているか、単純化しすぎている。30年経った現在もルワンダのジェノサイドには不明な点が多く、物事を単純に見ることを避けなければならない。

                                                  ルワンダ虐殺発生から30年 今なお多い不明点 通説「民族対立が原因」を再考する:朝日新聞GLOBE+
                                                • チキンサンドに何が起きているのか 全米で人気爆発の背景(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                  米国で最近、ファストフードチェーンのチキンサンドが殺人に発展した事件が話題になった。なんでも、11月4日に男性(30歳)が発売されたばかりで話題のチキンサンドを手に入れるため長蛇の列に並んでいたところ、割り込んできた人物にキレて殺害してしまったという。 【画像】アメリカで最も売れているチキンサンド さらに、全米各地にある同じファストフードチェーンの店舗では、話題の新商品をオーダーするのに数時間待ちのところもあり、殺人とまではいかないが、客同士のトラブルなどが頻発しているという。 このファストフードチェーンとは、フライドチキンが売りの「Popeyes Louisiana Kitchen(以下、ポパイズ)」。これらの騒動の発端は、数カ月前までさかのぼる。ポパイズが、8月に新商品のチキンサンドを発売したところ、人気になりすぎて全米の店舗で即座に完売してしまった。 新商品の発売に合わせて、用意して

                                                    チキンサンドに何が起きているのか 全米で人気爆発の背景(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                  • 日本政府がポンペオ前米国務長官に贈った63万円のウイスキー、行方不明に

                                                    マイク・ポンペオ米国務長官(当時、2020年12月9日撮影)。(c)Tami Chappell / AFP 【8月5日 AFP】日本政府からマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)前米国務長官の在任中に贈られた5800ドル(約63万円)のウイスキーのボトル1本の行方が現在、確認できない状態とみられ、米政府が調査を行っている。4日、米メディアが報じた。 米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)によると、このウイスキーは2019年6月24日に日本政府関係者から米国務省に贈呈された。当時、国務長官だったポンペオ氏はサウジアラビア訪問中で、同氏の手にボトルが渡ったかは不明だという。 米政府関係者は、贈呈品の価値が390ドル(約4万3000円)未満なら自身で保有する権利を有するが、これより高価な品物は、買い取らなければ保有できない。ニューヨーク・タイムズは匿名の関係者の話として、

                                                      日本政府がポンペオ前米国務長官に贈った63万円のウイスキー、行方不明に
                                                    • 「世界初の“十つ子”出産」の女性、妊娠すらしていなかった(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                      今月初旬、南アフリカの女性が10人の多胎児を産んだと世界中のメディアが報じた。一度に10人の赤ちゃんが誕生するのは世界新記録だと話題になったが、政府による公式調査により全て狂言だったことがわかったと、英BBCなどが報じている。 5月、南アフリカ共和国ハウテン州で発行されている新聞プレトリア・ニュースは、巨大なお腹をした女性の写真を撮影した。女性の名はゴシアム・シトールさん(37)。6月8日、プレトリア・ニュースは彼女とパートナーのテボホ・ツォテツィさんを情報源として、「7人の男の子と3人の女の子の計10人の赤ちゃんが誕生した」と報じた。だが、新型コロナウイルス感染対策や、ツォテツィさんが病院への立ち入りを許可されなかったことを理由に、生まれているはずの赤ちゃんの写真は掲載されていなかった。 その後、市長が出産を確認したとの情報を受け、国内外のメディアがこの驚くべきニュースを報じた。だがBB

                                                        「世界初の“十つ子”出産」の女性、妊娠すらしていなかった(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                      • トランプ氏支持者の集会が米議事堂への侵入に発展するまで - BBCニュース

                                                        ドナルド・トランプ米大統領は6日、ホワイトハウス前に集まった支持者に対し、大統領選の結果に抗議するため議事堂まで行進しようと呼びかけた。

                                                          トランプ氏支持者の集会が米議事堂への侵入に発展するまで - BBCニュース
                                                        • Agnes Chow 周庭 on Twitter: "【また警察に囲まれました】 今日の夕方、香港のある区議員と街宣をやっていた時、パトカー3台が急に後ろに止まって、10人以上の警官が車を降りて私たちを囲みました。3人以上の集まりを禁じる防疫条例違反で罰金2000ドル(約27000円… https://t.co/GS830rvWQA"

                                                          【また警察に囲まれました】 今日の夕方、香港のある区議員と街宣をやっていた時、パトカー3台が急に後ろに止まって、10人以上の警官が車を降りて私たちを囲みました。3人以上の集まりを禁じる防疫条例違反で罰金2000ドル(約27000円… https://t.co/GS830rvWQA

                                                            Agnes Chow 周庭 on Twitter: "【また警察に囲まれました】 今日の夕方、香港のある区議員と街宣をやっていた時、パトカー3台が急に後ろに止まって、10人以上の警官が車を降りて私たちを囲みました。3人以上の集まりを禁じる防疫条例違反で罰金2000ドル(約27000円… https://t.co/GS830rvWQA"
                                                          • トランプ大統領がTwitter上に動画で声明を公開

                                                              トランプ大統領がTwitter上に動画で声明を公開
                                                            • Brian Eno | ele-king

                                                              昨日、ブライアン・イーノが唐突に新曲を発表している。いや、じつはぜんぜん唐突ではない。タイトルは“Everything's On The Up With The Tories”で、「トーリーなら万事順調」という意味。「トーリー」とは保守党のことで、明日12日にイギリスでおこなわれる総選挙が明確に意識された曲だ。現時点ではジョンソン率いる保守党がリードしており、同党が第一党になるのはほぼ確実なようなのだけれど、過半数を獲得する(=期限内にEUを離脱する)かどうかはわからない情況のよう。ブレグジットだけではなく、医療や気候変動も大きな争点になっている。 同曲は軽快なポップ・ソングに仕上がっており(オアシスばりの韻の踏み方にもびっくり)、イーノ本人も歌っている。やや意訳気味にいくつか歌詞を抜き出すと、「金持ちと貧乏人の格差もばっちり」「NHS(イギリスの医療サーヴィス)をカウボーイに売り払ってく

                                                                Brian Eno | ele-king
                                                              • 「炊きたてのご飯が出ないと夫が不機嫌になる」は離婚理由になるか?迷う妻のための経験談 | 誰も教えてくれない「離活マニュアル」 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

                                                                こんにちは、ライターのさちこです。 世間は緊急事態宣言で厳しいものの、GWや母の日などSNSに楽しそうな家族の様子がアップされるのを見て、「うちは夫婦関係が最悪なのに」と落ち込んでしまった方も多いのではないでしょうか? ですが、世間には表に出ないだけで実に様々な苦労をしている人がたくさんいます。華やかそうに見えるご家庭にも、人には言えない問題があるなんていうのはザラ。 人生には山も谷もあり、その道筋はSNSの写真1枚からは決して推し量ることができません。 さて、連載3回目となる今回は、「私って離婚すべき?」と迷ったときに読んでいただきたいコラムをお届けします。 個人的に、すでに何人もの令和の離婚を見守ってきました。 厳しい社会の目と、女性の進んだ権利意識。 相反する要素に挟まれて、令和の時代に離活に挑む女性たちの応援ソングを作詞するつもりで書いていきます。 うそ偽りない自分の本音の引き出し

                                                                  「炊きたてのご飯が出ないと夫が不機嫌になる」は離婚理由になるか?迷う妻のための経験談 | 誰も教えてくれない「離活マニュアル」 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)
                                                                • 「金正恩は独裁者」は幻想だった…北朝鮮で起きている「金王朝の変質」の正体(牧野 愛博) @gendai_biz

                                                                  金正恩は絶対的な独裁者でなくなっている? 朝鮮労働党が1月に行った第8回党大会で、党第1書記のポストを新設したことが明らかになった。改正された党規約第26条は「第1書記は総書記の代理人だ」と明記した。ナンバー2を置くことを避けてきた北朝鮮にとって異例の事態だ。 「金正恩党総書記の負担を減らす」という目的も、当然あるだろう。だが、北朝鮮指導層の「金正恩1人に任せる場面をできるだけ減らしたい」という思惑が込められた改正とみることもできる。正恩氏はすでに、絶対的な独裁者ではない。 最近、インタビューした、ドイツのトマス・シェーファー元駐北朝鮮大使も同じ考えだった。シェーファー氏は2007年から10年の期間と、13年から18年にかけての2度、ドイツ大使として平壌に駐在した。シェーファー氏は、正恩氏が権力を継承した直後に会話した「朝鮮語を使う相手」が、最高指導者に対して使うべき敬語を用いなかったこと

                                                                    「金正恩は独裁者」は幻想だった…北朝鮮で起きている「金王朝の変質」の正体(牧野 愛博) @gendai_biz
                                                                  • 刑事ドラマをパブリックビューイング ベルリンのふつうのくらし・ごらく編

                                                                    テレビに出たら70代の方から続々とメールが来た 古賀: ほりべさんにベルリンでの暮らしを聞く連載、3回目は「ごらく編」です! どんなものを観て楽しんでる? みたいなことが聞けたらなあと思っております。 ほりべ: はい! 私は現地のカルチャーよりも、アメリカのドラマとか、イギリスのコメディとか、海外のものを観てしまいがちなのですが、よろしくおねがいします! 古賀: そもそもどんなコンテンツ好き? なんて「人それぞれ」というのが最たるところですもんね……。なので気にせず所感をぜひぜひ教えてください~! で、前回、ベルリンの30代、40代の家にはテレビがあまり無いという話が前回(おうち編)の最後に出まして。 ほりべ: そうなんです。5年前までは夫がずっと昔に買った、すごく重くて分厚いブラウン管のテレビを観ていたんですが、あまり観なくなったし、引っ越すときに処分してしまいました。友人の家に行っても

                                                                      刑事ドラマをパブリックビューイング ベルリンのふつうのくらし・ごらく編
                                                                    • 「これが機械の反乱…!!」アレクサがAmazonから届く商品を奥さんに教えてしまったせいで、一つの家庭が凍りついてしまった話

                                                                      いてん @i10ug アマゾンでアダルト商品買うじゃ無いですか。配達当日にAmazonEchoが黄色く光るじゃないですか。 妻「アレクサ、つうちなに?」 アレクサ「本日到着予定の商品があります。『橋本ありな エスワン卒業SP 全48タイトル完全コンプリート』を含む2点の商品が配達予定です。」 僕「うわあああああああ」

                                                                        「これが機械の反乱…!!」アレクサがAmazonから届く商品を奥さんに教えてしまったせいで、一つの家庭が凍りついてしまった話
                                                                      • デジタル元、導入大詰め 新型コロナも後押し 中国(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                        【北京時事】中国で「デジタル人民元」導入に向けた取り組みが大詰めを迎えている。 5月からは一部都市で実証実験がスタート。紙幣や硬貨を通じた新型コロナウイルス感染に対する警戒感がくすぶる中、「非接触」への流れも導入の機運を後押ししている。 【写真】東京・JR中野駅前に張り出されたメッセージが話題 中国人民銀行(中央銀行)は2014年にデジタル元の研究に着手。昨年夏には人民銀幹部が「すぐにも実施可能」と強調するなど、中銀発行の法定通貨では世界初のデジタル通貨が間もなく登場するとの観測が高まっている。 人民銀が発行するデジタル元は市中銀行を経由して利用者に届き、既に広く普及しているスマートフォンの電子決済サービスを通じて流通する見込み。現金よりも迅速な決済が可能で、取引にかかるコストは少なくて済む。利用者は、銀行口座がなくても利用できる。 マネーロンダリング(資金洗浄)など違法行為の抑止につなが

                                                                          デジタル元、導入大詰め 新型コロナも後押し 中国(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「世界最悪の猫」の里親決まる、175件超す申し込み 米

                                                                          「世界最悪の猫」と紹介されていたパーディタ。175件を超す申し込みの中から里親が決まった/Brittany Taylor/Mitchell County Animal Rescue (CNN) 米ノースカロライナ州の動物保護施設が「世界最悪の猫」と紹介していたメス猫の里親が決まり、温かい家庭に引き取られた。 この猫、「パーディタ」は先月、同州ミッチェル郡の動物保護施設がフェイスブックに里親募集の広告を掲載し、「世界最悪の猫」として紹介。「病気なのかと思っていたら、ただの嫌なヤツだった」と形容していた。 同施設は過去にもこうした包み隠さない表現で、気難しいペットたちの里親を見つけることに成功してきたという。 「(彼女の性格を)際立たせてユーモアたっぷりに紹介すれば、性格が合う人に里親になってもらえると思った」。同施設代表のアンバー・ローリーさんはそう打ち明ける。 Meet Perdita,

                                                                            「世界最悪の猫」の里親決まる、175件超す申し込み 米
                                                                          • 倉田徹『香港政治危機』 - 西東京日記 IN はてな

                                                                            2014年の雨傘運動、2019年の「逃亡犯条例」改正反対の巨大デモ、そして2020年の香港国家安全維持法(国安法)の制定による民主と自由の蒸発という大きな変化を経験した香港。その香港の大きな変動を政治学者でもある著者が分析した本。 香港返還からの中国と香港のそれぞれの動きを見ながら、さまざまな世論調査なども引用しつつ、いかに香港が「政治化」したか、そして香港を取り巻く情勢がいかに変わっていたのかを論じています。 目次は以下の通り。 序 章 香港政治危機はなぜ起きたか 第一章 中央政府の対香港政策――鄧小平の香港から,習近平の香港へ 第二章 香港市民の政治的覚醒――経済都市の変貌 第三章 「中港矛盾」の出現と激化――経済融合の効果と限界 第四章 民主化問題の展開――制度設計の意図と誤算 第五章 自由への脅威――多元的市民社会と一党支配の相克 第六章 加速する香港問題の「新冷戦化」――巻き込み

                                                                              倉田徹『香港政治危機』 - 西東京日記 IN はてな
                                                                            • 「お前のチキンカツは俺が食う!」兄の言葉を聞いて昏睡状態から目覚めた少年(台湾)

                                                                              きょうだいがいる人は、権力面ではどうしても叶わず、特に子供の頃は泣く泣く大好きなおもちゃや食べ物を譲らなければならなかったという苦い経験をしたことがあるかもしれない。 「兄や姉には取られてなるものか」といった大好きな食べ物における争いは、切実なことだろう。 このほど台湾で、それをまさに表明したかのような出来事が起こった。交通事故で、数か月昏睡状態に陥っていた少年が、兄の発する「お前の好きなチキンカツをオレが食うぞ」の言葉に反応し、奇跡的に意識が戻ったのだ。『Taiwan News』などが伝えている。 After hearing the word ‘chicken fillet’, teen woken from 62-day coma!!! Taiwan 約2か月間昏睡状態だった少年 今年7月、台湾の新竹県に住む 18歳のチウ(邱)さんは、スクーターを運転中に交通事故に遭い、意識を失う大け

                                                                                「お前のチキンカツは俺が食う!」兄の言葉を聞いて昏睡状態から目覚めた少年(台湾)
                                                                              • 家出した猫が“請求書”をぶら下げて帰ってきた! | 「この魚つけといて」

                                                                                いなくなったと思ったら… 居心地が悪い、発情期、事故に遭った──飼い猫が家出をする理由は、さまざまだ。本来はきちんと帰宅する猫が数日間家を空けたとなると、飼い主は気が気ではない。近所で猫の行方を聞いたり、張り紙をしてみたり。 タイのチェンマイに住む、ある男性の飼い猫も姿を消した。ラッキーなことに、この猫は3日もせずに飼い主のもとへ姿を現したが、その首元には何かをぶら下げていた。 よく見てみるとそれは手書きのメモで、そこにはこう書かれていた。

                                                                                  家出した猫が“請求書”をぶら下げて帰ってきた! | 「この魚つけといて」
                                                                                • 米議会警察の対応に高まる不信、事前の警備連携も却下

                                                                                  米首都ワシントンの連邦議会議事堂への突入を試み、警察と衝突するドナルド・トランプ大統領の支持者ら(2021年1月6日撮影)。(c)Brendan SMIALOWSKI / AFP 【1月8日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領に扇動されたデモ隊が連邦議会議事堂内に突入する事態はなぜ起きたのか、総勢2300人いる議会警察(USCP)はなぜ、デモ隊を逮捕するそぶりも見せず、たやすく中へ通してしまったのか。米首都ワシントンでは、怒りと不信の声が広がっている。 上下院指導部は、2001年9月11日の米同時多発攻撃以来のあってはならない弱点が露呈したとして、デモ隊の突入を許した経緯の調査を要求した。 昨年11月の米大統領選の結果を確定させる上下両院合同会議が開かれる1月6日に、「プラウド・ボーイズ(Proud Boys)」などの極右武装勢力(ミリシア)や極右陰謀論「Qアノ

                                                                                    米議会警察の対応に高まる不信、事前の警備連携も却下

                                                                                  新着記事