並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1832件

新着順 人気順

news 歌詞の検索結果321 - 360 件 / 1832件

  • 【懐かしい歌No.86 ドラマ発。異色のジャニーズコンビヒット】「青春アミーゴ」修二と彰(2005) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    この連載でジャニーズ系の楽曲を取り上げるのは非常に珍しいのですが、この曲は初めて聴いた時から、そのユニークさが耳に残っていました。 2005年、日本テレビ系で放送されていたドラマ「野ブタ。をプロデュース」で共演した 亀梨和也 (KAT-TUN) 山下智久 (当時NEWS) による期間限定ユニット 「修二と彰」 によるシングルです。 毎週1位の座が入れ替わるのが当たり前のオリコンチャートで、2週連続、通算では3週も1位の座を獲得。 ミリオンを達成した大ヒット曲となりました。 ドラマとは別に、歌番組で楽曲だけを聴いた時、ちょっと過去にタイムスリップしたような懐かしい、それでいて日本っぽくないテイストを同時に感じたのです。 1970年代・80年代には、タイトルに「青春」の2文字が非常に多く使われました。 しかし、21世紀に入ったこの時代に改めて「青春」が使われると、ノスタルジックな印象を超えて、

      【懐かしい歌No.86 ドラマ発。異色のジャニーズコンビヒット】「青春アミーゴ」修二と彰(2005) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    • 「バーやクラブで自作CDを怪しげなオジサンに配り……」一青窈、歌手デビューの裏ワザを明かす(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

      今年6月26日、10周年を迎えた音楽デジタルディストリビューションサービス「TuneCore Japan」は、二次創作を通じてアーティスト/クリエイターを支援する新たなアーティストサポートプロジェクト『Rework with』をスタートさせた。本プロジェクトは、有名楽曲の楽曲パラデータを音楽アーティストやクリエイターに広く提供し、⼆次創作楽曲制作を認めるものである。こうして生まれた⼆次創作楽曲は、TuneCore Japanを通して無料で配信リリースが可能で、さらに配信による収益の50%を収益化という、前代未聞のプロジェクトだ。 【写真】美ボディ・コスプレも話題に。TWICEサナが韓国で人気が高い理由 そんな『Rework with』第一弾としてコラボレーションを行うのは、デビュー20周年を迎えた一青窈。アーティストをサポートするTuneCore Japanのスタンスに一青窈が共感したこと

        「バーやクラブで自作CDを怪しげなオジサンに配り……」一青窈、歌手デビューの裏ワザを明かす(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
      • グーグル、ハミングから楽曲を割り出す検索機能を公開 | NME Japan

        グーグルは歌を歌ったり、メロディーをハミングすることで楽曲を検索する機能を公開している。 グーグルのサーチ・オンで発表されたこの機能は現地時間10月15日より使用可能となっており、タイトルや歌詞を知らなくても楽曲を検索することができる。 このサウンド・サーチ機能はグーグル・サーチのアプリやグーグル・サーチ・ウィジェットで使用可能となっている。マイクのアイコンをタップして、「what’s this song?」と言うか、「サーチ・ア・ソング」のボタンをタップした後、メロディーをハミングするものとなっている。 グーグル・アシスタントを使っている場合は「Hey Google, what’s this song?」と言うことで使用可能となっている。 10〜15秒メロディーをハミングすることで、マッチ率の高い順に複数の候補を表示する仕様となっている。 紹介動画はこちらから。 「簡単に説明するならば、

          グーグル、ハミングから楽曲を割り出す検索機能を公開 | NME Japan
        • NEUTRINO(歌声合成エンジン)とは (ニュートリノとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          NEUTRINO(歌声合成エンジン)単語 16933件 ニュートリノ 4.4千文字の記事 66 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要歌声合成手法の詳細について関連動画関連リンク関連項目脚注掲示板NEUTRINOとは、ニューラルネットワークを用いた歌声シンセサイザーである。 概要 楽譜データ(MusicXML形式)から発声タイミング・音の高さ・声質・声のかすれ具合などをニューラルネットワークで推定し、実際の歌唱データからなる歌声ライブラリで合成するソフトウェア。 「NEUTRINO」との名称については、「まだ聞いたことのないような楽曲・ジャンルを開拓してほしいという思いを込めて名付けました。[1]」とのこと。 2020年2月22日にαテスト版のVersion.0.100が公開された。公開されると早速、NEUTRINOを用いて様々な楽曲を歌唱させた動画が複数のユーザーからニコニコ動画などで

            NEUTRINO(歌声合成エンジン)とは (ニュートリノとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 渡辺直美とニッチェ江上がピラメキーノでぽっちゃりデュオ

            はんにゃとフルーツポンチがMCを務める子供番組「ピラメキーノ」(テレビ東京系)にて、渡辺直美とニッチェ江上がダンス&ボーカルデュオ「ピッグ☆レディ」を結成した。 渡辺と江上は、これまで同番組にたびたび出演。「ぽっちゃりキャラは1人で十分!」と、熱いバトルを繰り広げてきた。しかし、戦いを重ねるうちにいつしか互いの実力を認めるようになった2人。こうして“最強ぽっちゃり女子”による最強ユニットが誕生した。衣装は、20世紀に大ブレイクした国民的人気デュオを彷彿とさせるピンク。かわいらしいブタの鼻と、骨付き肉をイメージしたハンドマイクが2人のぽっちゃり具合をコミカルに印象づけている。 そんな2人が歌うのは「ピッグ&ポーク」。ぽっちゃり女子として普段から考えていることを歌詞にした、ぽっちゃり女子にエールを送るメッセージソングとなっている。思わず真似して歌いたくなるメロディと歌詞は子供人気に期待大。動け

              渡辺直美とニッチェ江上がピラメキーノでぽっちゃりデュオ
            • 作家の村上春樹さん ラジオ番組で反戦と平和を訴えメッセージ | NHK

              ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、世界的な人気作家の村上春樹さんがラジオ番組に出演し、みずから選んだ楽曲とともに反戦と平和を訴えるメッセージを届けました。 18日夜「TOKYO FM」で放送された「村上RADIO特別版戦争をやめさせるための音楽」は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、反戦や命の大切さを伝える音楽を通じて戦争の停止と平和を呼びかけようと企画されました。 番組の冒頭、村上さんは「音楽に戦争をやめさせるだけの力があるのか。残念ながらそういう力はないと思います。でも聴く人に『戦争をやめさせなくちゃいけない』という気持ちを起こさせる力はあります」とあいさつしました。 村上さんは、みずから所蔵するCDやレコードの中から選んだ楽曲を、歌詞の意味や当時の社会情勢とともに紹介し、このうち若者に命の大切さを伝えるとともに、大人に対しては、若者を支える必要性を訴えたアメリカの

                作家の村上春樹さん ラジオ番組で反戦と平和を訴えメッセージ | NHK
              • すぐにAPIを体験!public-apis 100以上のJavaScript axiosサンプル集

                はじめに このページは、プロトアウトスタジオのAPIにつなげる授業に関連して、よりAPIの多様さ、広がりを深掘りします。 まだ、JavaScriptに慣れていなくても「なるべくシンプルにAPIを体験する」ことを目指して、 public-apis というフリーで使えるAPIを集めてリストにしているサイトから、手順が少なくAPIにつなげられるシンプルに取得できるものを中心に、直接取得できるURL・Node.js axios await/async ソースコードを一つ一つトライしています。 慣れてきたら、自分で public-apis のサイトを直接読んでみて、巡ってみましょう! APIピックアップ数 最終更新日 2020/6/8 104 個のAPIをピックアップ中! 参考資料 public-apis の豊富なAPIリストをベースにAPIつなげていきます。 ピックアップルール 手順が少なくAPI

                  すぐにAPIを体験!public-apis 100以上のJavaScript axiosサンプル集
                • ブライアン・メイ単独インタビュー「団結し、手をとりあおう」 | NHK | WEB特集

                  7月23日に行われた東京オリンピックの開会式。聖火が競技場内に入るところで流れた曲はイギリスのロックバンド「クイーン」の「手をとりあって」でした。歌詞の一部には日本語も使われています。 開会式に先立って「クイーン」のギタリスト、ブライアン・メイさんに、この曲に込めた思いなどを単独インタビューで聞きました。(国際部記者 佐藤真莉子)

                    ブライアン・メイ単独インタビュー「団結し、手をとりあおう」 | NHK | WEB特集
                  • 【インタビュー】小袋成彬「耳が肥えたし、技術が上がったんですよ」 | BARKS

                    小袋成彬の『Strides』がリリースされた時に僕は「小袋成彬ってこんな感じだったっけ?」と思った。これまでの2作『分離派の夏』『Piercing』や彼がプロデュースを手掛けてきたサウンドとは傾向が異なると感じていた。その生っぽいファットな音色が前作『Piercing』とあまりにかけ離れていたのも印象的だった。そして、ヒップホップやハウスのクラシックスを思わせるサウンドもこれまでの彼の音楽からはあまり聴かれないものだと感じていた。 『Strides』のCD化と同時にリミックス盤がリリースされることと、そこで小袋が起用したプロデューサーの並びを見て、僕はようやく腑に落ちた。そもそも今どきリミックス盤を作るポップ・フィールドの日本人アーティストは少ない。今、わざわざリミックス盤を作るということは、よほど意識的にリミックスを欲するような志向があるわけだ。だから、ここではただ単に面白いサウンドを作

                      【インタビュー】小袋成彬「耳が肥えたし、技術が上がったんですよ」 | BARKS
                    • 「Mステ」でナチス式敬礼の指摘、LDH所属グループに批判 「これは酷い」「倫理的にどうかしてる」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                      LDH JAPANに所属する、ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」が12月22日に生放送された「ミュージックステーション SUPER LIVE 2023」(テレビ朝日系)で楽曲を披露し、そのパフォーマンスの中にナチス式敬礼の振り付けが含まれていたなどとして批判を浴びています。 【動画】批判を浴びている楽曲や「Mステ」出演時の衣装 批判を集めているのは、「EXILE」「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」などで有名なLDH JAPANに所属する、ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」による楽曲「SOLDIER LOVE」。「戦士の愛」などを意味するタイトルで、歌詞の中には「上書きする地図」「ここFar east(※Far eastは極東を意味します)の地から 神

                        「Mステ」でナチス式敬礼の指摘、LDH所属グループに批判 「これは酷い」「倫理的にどうかしてる」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                      • 中森明菜が中国でブーム再燃中 SNSで動画拡散「儚さゆえの美しさ」が人気(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                        昭和を知らない10~20代の間で「昭和レトロ」がブームとなっている。メロンソーダ、純喫茶、昭和ポップス──その波は、海を越えて中国にまで押し寄せている。中国に詳しいライターの話。 【写真】明菜のメイクを完コピ!美容系インフルエンサーのRubyの写真 「いま中森明菜さん(56才)の存在が中国でカリスマ化されています。特に、彼女を真似たメイクが10~20代の中国の女の子たちの間で大流行しているのです。SNS上には、どのようなポイントを押さえたら明菜さん風のメイクができるかを、わかりやすく紹介する投稿であふれています」 実は今回の中国での明菜人気は“第2次ブーム”。最初のブームは1980年代後半から1990年代にかけて起きていた。ただ、1980年代半ばまでは、中国で人気の日本人アイドルといえば山口百恵さん(63才)だったという。中国出身のジャーナリスト・周来友さんが当時を回顧する。 「日中平和友

                          中森明菜が中国でブーム再燃中 SNSで動画拡散「儚さゆえの美しさ」が人気(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                        • 「国会議員カード」を作れ! トラブル続出のマイナカードへ、国民から強烈な皮肉(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                          岸田文雄首相(65)は「一体化にメリットがある」と繰り返しているが、ネット上では《デメリットしか感じられない》と批判の声が続出しているマイナンバーカード。 河野デジタル大臣はトンズラ準備? マイナンバーにトラブル続出「私を処分」答弁の裏の計算 同カードを健康保険証として使う「マイナ保険証」をめぐっては、本人とは全く違う別人の情報がひも付けられていたケースが複数発覚したほか、オンラインで保険資格の確認ができるシステムを導入している医療機関の7割以上で「保険者の情報が正しく反映されない」といった事態が発生。同カードの個人向けサイト「マイナポータル」でも、他人の年金記録が閲覧可能となっていたことが判明するなど、次から次へと新たなトラブルが絶えない。 もはや今の制度設計に不備があるのは明々白々で、改めて運用開始について再考するべきだが、岸田首相は12日の衆院決算行政監視委員会でも、現行の健康保険証

                            「国会議員カード」を作れ! トラブル続出のマイナカードへ、国民から強烈な皮肉(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                          • ソニーミュージック、AI企業に警告-コンテンツの無断使用防止で

                            世界的大手レコード会社のソニーミュージックグループは、人工知能(AI)企業や音楽ストリーミング・プラットフォームに対し、明確な許可なく同社のコンテンツを使用しないよう警告した。 リル・ナズ・Xやセリーヌ・ディオンら数多くのアーティスト抱える同社は、アルバムのカバーアートやメタデータ、楽曲、歌詞などの知的財産がAIモデルの学習に使用されるのを防ぐため700社余りに書簡を送付した。 ブルームバーグ・ニュースが確認した同書簡では、ソニーのコンテンツを「AIシステムのトレーニング、開発、商品化」の目的で「無断使用」することは、同社およびアーティストから作品のコントロールと対価を奪うものだと指摘している。 生成AIの分野では著作権侵害が大きな問題となっており、音楽業界はアーティストの権利と自社の利益を守りつつ、急速に変化するテクノロジーの創造的可能性ともバランスを取ろうと躍起になっている。

                              ソニーミュージック、AI企業に警告-コンテンツの無断使用防止で
                            • 【和田誠×和田唱 親子対談】絵を描くこととレコーディングは似ている?(前編) | イラストレーションファイルWebニュース

                              和田誠さんと平野レミさん夫婦の長男、和田唱さんはロックバンドTRICERATOPS(トライセラトップス)のヴォーカリストおよびギタリストとして音楽活動を行なっている。いつも音楽や映画が流れていた和田家で育った唱さん。今では親子で音楽談義になることもあるようで、音楽やレコードジャケットについて二人で話した初めての親子対談を「イラストレーション」No.210(2016年6月号)に掲載した。そのロングバージョンを前後編に分けてWEBでお届けする。 取材・構成:濱田高志、吉田宏子(撮影も) 取材協力:鈴木啓之 マイケルからビートルズへ 濱田(以下質問):お二人の音楽体験から聞かせていただけますか。 誠:唱の音楽体験、最初はマイケル・ジャクソンかな? 唱:いや、子どものときならヒーローものの歌。 誠:そっちのほうか。 唱:『太陽戦隊サンバルカン』(81年)とか、ああいう戦隊ものの主題歌。当時、下北沢

                                【和田誠×和田唱 親子対談】絵を描くこととレコーディングは似ている?(前編) | イラストレーションファイルWebニュース
                              • 「城田優がブレークしたことは一度もない」。城田優を衝き動かす自己分析と“ど真ん中”への思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                190センチの体をさらに大きく見せる存在感で、ミュージカルスターとしての道を歩む城田優さん(34)。新型コロナウィルスの感染拡大で、7月に発売予定だった初のJ-POPカバーアルバム「Mariage」も今秋に延期となりましたが「発売までの時間ができたので、より良いものにするチャンスをいただけました」とポジティブに話します。常に前を向いて歩を進める。その原動力となっているのは「城田優がブレークしたことは一度もない」という自己分析、そして“ど真ん中”への思いでした。 中身が変わらないのはつまらない カバーアルバムというのは僕がやりたかったことで、去年から動き始めていました。本来なら、今の時点で既に発売されているはずだったんですが、コロナ禍であらゆる工程が止まってしまいまして。 ただ、期せずして発売までの時間が生まれたので、さらに音にもこだわって、より良いものを作るチャンスをいただけました。 エン

                                  「城田優がブレークしたことは一度もない」。城田優を衝き動かす自己分析と“ど真ん中”への思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • クリプトン|初音ミクが「弘前ねぷた300年祭」の公式応援キャラクターに決定! メインビジュアルは本日初公開!

                                  クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)が展開するバーチャル・シンガー『初音ミク』が、「弘前ねぷた300年祭」の公式応援キャラクターに起用されました。2022年は弘前ねぷたにとって、初めて文献に登場してから300年という記念すべき節目です。コラボポスターや歓迎アナウンス等のPR展開を通して「弘前ねぷた300年祭」を盛り上げてまいりますので、どうぞご注目ください。 「弘前ねぷた300年祭×初音ミク」特設ページ:https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=neputa300_miku このたび『初音ミク』が公式応援キャラクターに起用された「弘前ねぷた300年祭」は、青森県弘前市にて毎年8月に開催される豪華絢爛な夏祭り「弘前ねぷたまつり」の文献登場から300年という節目を祝す祭りです。三

                                  • 「Mステ」でナチス式敬礼の指摘、LDH所属グループに批判 「これは酷い」「倫理的にどうかしてる」

                                    LDH JAPANに所属する、ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」が12月22日に生放送された「ミュージックステーション SUPER LIVE 2023」(テレビ朝日系)で楽曲を披露し、そのパフォーマンスの中にナチス式敬礼の振り付けが含まれていたなどとして批判を浴びています。 画像は「ミュージックステーション SUPER LIVE 2023」公式サイトより 批判を集めているのは、「EXILE」「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」などで有名なLDH JAPANに所属する、ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」による楽曲「SOLDIER LOVE」。「戦士の愛」などを意味するタイトルで、歌詞の中には「上書きする地図」「ここFar east(※Far eastは極

                                      「Mステ」でナチス式敬礼の指摘、LDH所属グループに批判 「これは酷い」「倫理的にどうかしてる」
                                    • 何回聴いても分からねえ! 吉幾三、“オール津軽弁”の新方言ラップ「TSUGARU」が最高にハイってやつだァァァ

                                      歌手の吉幾三さんが9月12日、新方言ラップ「TSUGARU」を配信限定でリリース。全てのリリックが津軽弁で紡がれており、YouTubeではミュージックビデオ(MV)も公開されています。何言ってるか分からないけど、聴き心地はめちゃくちゃいい。 吉幾三「TSUGARU」MV この絵面だけで最高(画像はYouTubeから) 日本語ラップの元祖ともいわれる「俺ら東京さ行ぐだ」(1984年)で知られる吉さん。35年の時を経てリリースされた新方言ラップ「TSUGARU」は、現在も津軽で暮らす吉さんが全リリックを津軽弁で書き上げており、もはや洋楽よりも歌詞の理解が難しい楽曲に。配信に際して吉さんのコメント動画も公開され、「みなさんには意味分かりません。津軽に住んでる人でも年配の人しか分からない」と断言しています。 猛暑の青森県で撮影されたというMVでは、ラスタカラーの衣装に身を包んだ吉さんが不思議と耳に

                                        何回聴いても分からねえ! 吉幾三、“オール津軽弁”の新方言ラップ「TSUGARU」が最高にハイってやつだァァァ
                                      • アニメ『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』もうひとりの主人公セラフィナ役・早見沙織さんインタビュー。「序盤から後半まで、多彩な表情を見せる主人公ふたりの関わりに注目してほしい」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        ――初めに、今回『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』への出演が決まったときのお気持ちを教えてください。 早見『聖剣伝説』というのは、私も昔から耳にしたことのある作品でしたので、その初めてのアニメ化作品にセラフィナとして出演できるということはとても嬉しかったです。同時に緊張やプレッシャーを感じましたけど、宝石泥棒編の物語はすごく素敵なので、その魅力を、アニメでもしっかりと伝えていきたいなと思いましたね。 ――早見さんはゲーム『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』をプレイされたとのことですが、いつごろプレイされたのですか? 早見出演が決まってから、 宝石泥棒編を中心に、リマスター版をプレイさせていただきました。今回は、オープニング曲の歌詞を書かせていただくこともあって、しっかり原作のことを理解しなければと思って。どんなキーワードを歌詞に入れてい

                                          アニメ『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』もうひとりの主人公セラフィナ役・早見沙織さんインタビュー。「序盤から後半まで、多彩な表情を見せる主人公ふたりの関わりに注目してほしい」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • メジャーレーベルデビューを果たす予定のAIラッパーが突如レコード会社から契約を打ち切られる

                                          キャピトル・レコードやブルーノート・レコードといった大手レーベルを傘下に持つキャピトル・ミュージックが、人工知能(AI)によるバーチャルラッパーのFN Mekaとの契約を破棄すると発表しました。FN MekaはTikTokで1000万人以上のフォロワーを抱えていますが、「デジタル・ブラックフェイスである」という批判を受けていました。 Capitol Drops AI Rapper FN Meka Following Backlash - The New York Times https://www.nytimes.com/2022/08/23/arts/music/fn-meka-dropped-capitol-records.html AI rapper FN Meka dropped by Capitol following backlash - Los Angeles Times h

                                            メジャーレーベルデビューを果たす予定のAIラッパーが突如レコード会社から契約を打ち切られる
                                          • エビ中の安本彩花、悪性リンパ腫の寛解を報告「この経験が自分を強くしてくれました」(コメントあり)

                                            安本は昨年10月、悪性リンパ腫の診断を受けて当面の間休養に入ることを発表。今年に入ってからは休養中に発表された楽曲「イエローライト」のパフォーマンス映像に手書きの歌詞で参加するなど、時折エビ中ファミリー(エビ中ファンの呼称)へメッセージを届けてきたが、本日4月5日、自身のInstagramアカウントとエビ中のオフィシャルサイトにて約5カ月の闘病生活を経て悪性リンパ腫が寛解したことを発表した。 安本は「この大きな病気の経験が自分を強くしてくれました!!!病気を知った時、とっても複雑な感情でした!なんて表現したらいいかわからないくらい…あんな感情初めてでした」と振り返りつつ、「でも癌と闘っているうちに、体がどんどん良い方向に変わっていくと同時に自分自身も変わっているのをすごく感じました!」「これが不思議とほんとに前より元気になったのを感じ初めています!」と回復を実感していることを報告。さらに「

                                              エビ中の安本彩花、悪性リンパ腫の寛解を報告「この経験が自分を強くしてくれました」(コメントあり)
                                            • ✨✴️『のんびり✴️光✴️エネルギーチャージ』×『科学万博記念公園』✴️✨ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~

                                              View this post on Instagram A post shared by Pasta magari (@pasta_magari) Pasta magari on Instagram: "Pasta・magari(パスタ・マガーリ) ミシュランガイド9年連続掲載店舗、六本木ヒルズ「 ラ・ブリアンツァ」。 オーナーシェフ“奥野義幸”が手がけるパスタを中心としたイタリアンがつくばエクスプレス万博記念公園駅前へ出店。 #イタリア料理 #パスタ #カフェ #ランチ#カフェ#cafe#ランチ#レストラン#コーヒー#Coffee#ミシュラン#ミシュランガイド#テスラ#Tesla#EV#奥野義幸#ブリアンツァ#新規オープン#茨城グルメ#つくば #つくばカフェ#つくばグルメ #つくばランチ#パスタマガーリ#マガーリ" 君に贈る歌 ~Song For You シェネルJ-Pop¥255pro

                                                ✨✴️『のんびり✴️光✴️エネルギーチャージ』×『科学万博記念公園』✴️✨ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~
                                              • 生成AIと『猿の手』の呪い:著作権を強化してもクリエイターは救われない | p2ptk[.]org

                                                生成AIと『猿の手』の呪い:著作権を強化してもクリエイターは救われない投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/3/32023/3/3 Pluralistic ジェネレーティブAIを伝えるメディア・ショーは(自社ソフトの魔術的な力をまくし立てるAI企業の主張を延々と繰り返しているだけだが)、当然のことながら、メディアやテック企業の搾取によってトラウマを植え付けられているクリエイターたちの懸念を引き起こした。 「AI」の主張が大げさに誇張されているとはいえ、クリエイターが警戒するのは当然と言える。彼らのボスはクリエイターをクビにして、柔軟なソフトウェアに置き換えることばかりを望んでいるのだから。クリエイティブ産業は、オーディエンスにはクリエイティブな作品にお金を支払えと言いながら、クリエイターの作品を市場に送り出すにあたっては、クリエイターへの対価を最小限に抑えるべきコストとみ

                                                  生成AIと『猿の手』の呪い:著作権を強化してもクリエイターは救われない | p2ptk[.]org
                                                • 出川哲朗の“人徳”光った『還暦祭り』 ウンナン圧巻ネタ、上島さんに捧げるリアクション芸…笑いと感動に満ちた最高の3時間半

                                                  芸人・出川哲朗(59)の人徳が“リアルガチ”に最高なイベントをもたらせた。『男・出川哲朗 還暦祭りin横浜アリーナ』が14日、神奈川・横浜アリーナで行われ、豪華ゲストがズラリと集結。主役であるはずの出川は、イベント内容について「ほとんど何も知らない」という異例の状況下、会場の1万2000人のファンとともに笑いあり感動ありの約3時間半を駆け抜けた。 【写真】その他の写真を見る ■ホリケンの自由な“開会宣言” 狩野英孝50TA&さまぁ~ずレアネタ 三四郎が“ゴリゴリの前説”を務め、スタートに向けての機運も高まる中、総合司会を務める内村光良、大会委員長南原清隆のウッチャンナンチャンが2人そろって登場。内村の呼び込みで、出川がテレ東系バラエティー『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』でもおなじみの“バイク”で姿を現した。開会宣言は堀内健(ネプチューン)。ポテチを食べながらラフな衣装で登場した堀内

                                                    出川哲朗の“人徳”光った『還暦祭り』 ウンナン圧巻ネタ、上島さんに捧げるリアクション芸…笑いと感動に満ちた最高の3時間半
                                                  • まるで90年代アニメ風なホラーゲーム『Little Goody Two Shoes』のフルオープニング映像が公開。日本語の主題歌を使用した、往年の日本のアニメを彷彿とさせる出来映え

                                                    AstralShiftは11月8日、Steamにて配信中の『Little Goody Two Shoes』のオープニングムービー「Ruby Red Shoes」をYoutubeで公開した。 『Little Goody Two Shoes』はAstralShiftが開発し、スクウェア・エニックスが販売するホラーアドベンチャーゲーム。90年代アニメ風のキャラクターデザインが特徴で、おとぎ話の世界をモチーフにしている。 ✨🍇Little Goody Two Shoes 👠✨ようやくリリースしました! なんと!主題歌だけではなく、今回は主人公役、エリーゼも英語と日本語として担当させていただきました♪♪♪@AstralShiftProと@SQEXCollectiveのみんな、おめでとうございます!こんな素敵なゲームに協力ができて、最高に嬉しい! pic.twitter.com/H5wQW96kr

                                                      まるで90年代アニメ風なホラーゲーム『Little Goody Two Shoes』のフルオープニング映像が公開。日本語の主題歌を使用した、往年の日本のアニメを彷彿とさせる出来映え
                                                    • 話題のチャットAI「ChatGPT」のセーフガードを回避して「不適切な回答」を聞き出す手法とは?

                                                      AI開発団体のOpenAIが開発するチャットAI「ChatGPT」は、大学レベルの自由記述試験に合格したり、駐車違反の異議申し立てに有効活用されたりと、その高い能力に注目が集まっています。そんなChatGPTには不適切な質問への回答を拒否する機能が搭載されているのですが、あの手この手でChatGPTのセーフガードを突破する手法をAI研究者のデイビス・ブレイロック氏がまとめています。 Here are all the ways to get around ChatGPT's safeguards: [1/n]— Davis Blalock (@davisblalock) ChatGPTはユーザーの質問に対して会話調で答えてくれるチャットAIですが、「強盗の仕方を教えて」「武器の作り方を教えて」といった不適切な質問には「法律で禁じられています」などの回答を返すように設定されています。インターネ

                                                        話題のチャットAI「ChatGPT」のセーフガードを回避して「不適切な回答」を聞き出す手法とは?
                                                      • 歌詞の引用には注意? - ライブドアニュース

                                                        ブログやそのほかのSNSで歌詞を引用することがあると思います。やはり自分の好きなミュージシャンについて何かを書きたいという時に、好きな歌詞といったものをあらためて書き出してみるといったことが行われるのはある意味においては必然的な行為であり、ごく自然の発露であり、なんの悪意もないと思われます。もちろん、そこにおいては、そうした感情というのがあるということも認められるべきではありますが、場合によっては違法となることもあるのです。歌詞には著作権がある歌詞というのはそれを作詞した人に著作権があります。さらに音楽の歌詞はJASRACが管理しています。この歌詞の引用というのは、商業出版物などはもちろんのこと、非商用の媒体であったとしても許諾が必要とされています。そのため、歌詞を書き出したサイトといったものを作ることはできないのです。量に関係ない?ネットではわずかなフレーズならば問題ない、歌詞の全体を書

                                                          歌詞の引用には注意? - ライブドアニュース
                                                        • アイマスキャラ全190人の歩数計、タニタが発売 「担当と二人三脚で歩いて」

                                                          3軸加速度センサーを搭載し、カバンやポケットの中でも正確に計測できるという歩数計。36(幅)×73(高さ)×12(奥行き)ミリ、重さは約28グラム(電池含む)とポケットサイズだ。 ピンク、水色、黄色の3色で、アイドルたちの「キュート」「クール」「パッション」3つのタイプを表現した。 「この10年間、プロデューサーが担当するアイドルと二人三脚で歩んできたことをイメージするとともに、これからも一緒に歩んでいってほしいという思い」から歩数計を商品化したという。「アイドルがプロデューサーの日々の生活に寄り添い、健康づくりをサポートする」としている。 「タニタオンラインショップ」と「アニメイト」の店頭、「アニメイトオンラインショップ」で9月15日~10月11日に予約を受け付け、12月中旬に発送する。 五十嵐響子をイメージしたデジタルクッキングスケールに続くアイマスコラボ第2弾。今後第3弾も計画してい

                                                            アイマスキャラ全190人の歩数計、タニタが発売 「担当と二人三脚で歩いて」
                                                          • 「カップヌードル×プロジェクトセカイ コラボ企画」(1月10日から実施)

                                                            PDFファイル (603KB) 1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺で、インスタントラーメンのNo.1ブランドである「カップヌードル」は、人気バーチャル・シンガー「初音ミク」やオリジナルキャラクターが物語を展開する大人気リズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」と、『選べるおいしさカップヌードル!』をコンセプトとしたコラボレーション企画を実施します。 「カップヌードル」のオリジナル楽曲を制作する企画では、5人の人気クリエイターが「カップヌードル」の定番9種をテーマに作詞・作曲を手掛け、ゲーム内に登場するキャラクターが歌唱するミュージックビデオを、特設サイトや「プロジェクトセカイ」公式SNSなどで順次公開していきます。同時に、ゲーム内で「ログインキャンペーン」を実施するほか、コンテンツ投稿サイト「piapro (ピアプロ)」では「カップヌードル」と

                                                              「カップヌードル×プロジェクトセカイ コラボ企画」(1月10日から実施)
                                                            • 【インタビュー】諸星すみれ「夢が叶う瞬間はこういう感じ」人気声優が見せる音楽の可能性【音楽】

                                                              声優の諸星すみれが10月30日に、デビューミニアルバム『smile』をリリース。幼少期から劇団ひまわりに所属し、テレビドラマや舞台に出演しながら、声優の活動もスタート。これまでにアニメ『アイカツ!』の主人公・星宮いちごをはじめ、『文豪ストレイドッグス』の泉鏡花、『約束のネバーランド』のエマなど重要な役どころを務め人気を博している。デビュー作『smile』には、アニメ『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』のオープニングテーマ「真っ白」をはじめ7曲を収録。クリエイターには岩里祐穂、白戸佑輔、志田原くる、宮川弾、HoneyWorks、最果タヒ、ak.homma(本間昭光)が参加。期待と不安を胸に、新しい世界に飛び込む諸星すみれの好奇心が溢れる作品となった。各曲のレコーディング秘話、ソロデビューする現在の気持ちなどを聞いた。【取材=榑林史章】 いろんな私の引き出しを開けて

                                                                【インタビュー】諸星すみれ「夢が叶う瞬間はこういう感じ」人気声優が見せる音楽の可能性【音楽】
                                                              • 坂本龍一『B-2 UNIT』の革新性について、音楽評論家・柳樂光隆に聞く - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】

                                                                坂本龍一のセカンド・ソロ・アルバム『B-2 UNIT』は、YMO人気が絶頂を極めていた1980年にリリース。当時の先端音楽シーンで注目されていたダブやアフロといった要素を、独自の解釈で取り入れた意欲作で、今なお聴き手に新鮮な驚きを与え続けています。そんな名盤『B-2 UNIT』に、リマスタリングが施されたリイシューが登場。e-onkyo musicでも本作初のハイレゾ音源の配信がスタートしています。この機会に、本作の革新性に迫るべく、音楽評論家の柳樂光隆さんをお迎えし、ハイレゾ音源を試聴しながらお話をうかがいました。 ■90年代末に『B-2 UNIT』と出会う ── 柳樂さんは1979年のお生まれですので、『B-2 UNIT』はリアルタイムではなく、後の時代になって聴かれたと思うのですが、どのようなきっかけで本作と出会ったのですか? 柳樂:時代としては再生YMOのころです。中学生のころ、『

                                                                  坂本龍一『B-2 UNIT』の革新性について、音楽評論家・柳樂光隆に聞く - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】
                                                                • 岸田首相の経済政策「評価しない」72% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    岸田首相の経済政策「評価しない」72% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
                                                                  • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                                                    録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                                                                      『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                                                    • 宝塚をずっと見てる人って、これが理解できるんか? 星組メガファンタジー「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」とは何だったのか

                                                                      現在、東京宝塚劇場で上演中の舞台「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」。2月12日に千秋楽を迎え、ライブ中継も行われるこの2つの演目ですが、Web上ではTwitterを中心に「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」の内容が「独特すぎて分からなかった」と話題に。 宝塚観劇2回目にして、同じく「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」の衝撃を浴びたライターが、宝塚ファンにその魅力と解釈を聞きました。 現在東京宝塚劇場で上演中の「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」(公式サイトより引用) 2度目の宝塚、初めてのメガファンタジー 昨年、おれは「HiGH&LOW -THE PREQUEL-」と、「Capricciosa(カプリチョーザ)!! -心のままに-」で、初めて宝塚の演劇を見た。これがもう、とても面白かっ

                                                                        宝塚をずっと見てる人って、これが理解できるんか? 星組メガファンタジー「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」とは何だったのか
                                                                      • タニタ「サイトつながりにくかった」と謝罪 「アイマス全キャラ190モデルの歩数計」にアクセス殺到

                                                                        同社サイトでは14日、アイマス全アイドル190人のイラストをあしらった歩数計190モデル(各税込3300円)を発表した。 この商品に注目が集まり、14日午後2時ごろから「通常の10倍近く」のアクセスが集中。ページが表示しづらい状態になった。 歩数計の予約受付は15日午前9時にスタート。10月11日午前10時まで受け付けているため、「ごゆっくりお選びくださいませ」としている。 関連記事 アイマスキャラ全190人の歩数計、タニタが発売 「担当と二人三脚で歩いて」 「アイドルマスター シンデレラガールズ」全アイドル190人のイラストをあしらった歩数計190モデルをタニタが発売。 タニタが「アイドルマスター」コラボ計量器 歌詞の“空耳”きっかけで「5年の時を経て」実現 タニタがスマートフォンゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」とのコラボ商品を発表。第1弾として、ゲーム中キャラクターの五十

                                                                          タニタ「サイトつながりにくかった」と謝罪 「アイマス全キャラ190モデルの歩数計」にアクセス殺到
                                                                        • 谷村新司さん死去 74歳「とても穏やかな顔で旅立ちました」【報告全文】

                                                                          【写真】その他の写真を見る 公式サイトでは「《ご報告とご挨拶》平素よりご厚情をいただき心より感謝申し上げます。今年の3月に腸炎での手術を行い療養を続けておりました谷村新司ですが、10月8日に息を引き取り 永眠いたしました。本人も回復に向けて頑張っておりましたので本当に残念に思います。葬儀は近親者のみにて10月15日に執り行いとても穏やかな顔で旅立ちました事をご報告申し上げます」と報告。 続けて「昨年は活動50年を迎えてアリスの記念ライブ『ALICE GREAT 50(FIFTY)』を有明アリーナで開催しアリスメンバーの堀内孝雄・矢沢透と共にここからリスタートして10年続けようと目標を立てて本人も楽しみにしておりましたが、残念ながらその夢は叶わず、満75年の生涯を終える事となりました。後日には皆で集まって故人を偲ぶ場を設けたいと思っております」とした。 谷村さんは、1948年12月11日生ま

                                                                            谷村新司さん死去 74歳「とても穏やかな顔で旅立ちました」【報告全文】
                                                                          • 【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(58)

                                                                            第58回 さようなら、鹿野司さん 『オールザットウルトラ科学』(鹿野司 著、ビジネスアスキー、1990年刊) 『サはサイエンスのサ』(鹿野司 著、早川書房、2010年刊) 『教養』(小松左京・高千穂遙・鹿野司 著、徳間書店、2000年刊) 「歳を取ると避けられないのは友人の死である」と書いていたのは星新一『祖父・小金井良精の記』だったか──2022年10月17日、サイエンス・ライターの鹿野司さんが長年の闘病の末に亡くなられた。享年63歳。 この連載は「松浦晋也の“読書ノート”」「鹿野司の“読書ノート”」という対で構成されているが、その一方を担っていた鹿野司さんだ。鹿野さんの担当分は2016年6月で休載となっていた。 鹿野さんとはじめて会ったのは1999年の秋、宇宙作家クラブ設立の準備会合の時だ。だが、それよりもずっと前に私は鹿野司という人物を知っていた。マンガを通じて知っていた。とり・みき

                                                                              【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(58)
                                                                            • クセ強すぎ!?Vtuberマシーナリーとも子が初シングル「サプライズニンジャのうた」をリリース! | PONYCANYON NEWS

                                                                              Vtuberとして活動中のマシーナリーとも子が自身初となるシングル「サプライズニンジャのうた」をポニーキャニオンのディストリビューションサービスearly Reflectionよりリリースした。 元々、Vtuberの活動でも話題になっていたクセの強い喋り方がそのままに歌となった本作。歌詞を聞き取りながらマシーナリーとも子の世界観に触れてみて欲しい。 サプライズニンジャはイギリスの脚本家フィービー・ウォーラー=ブリッジが提唱した「サプライズニンジャの法則」に警鐘を慣らしたダンサブルなテクノとなっている。「あるシーンで突然ニンジャが現れて、全員と戦い始める方が面白くなるようであれば、それは十分によいシーンとは言えない」という趣旨の脚本術を、マシーナリーとも子が140BPMで表現している。 すでに自身をミクストメディア化し、実況、ゲーム、コラムと多方面で活躍中のマシーナリーとも子。音楽領域に足を

                                                                                クセ強すぎ!?Vtuberマシーナリーとも子が初シングル「サプライズニンジャのうた」をリリース! | PONYCANYON NEWS
                                                                              • 切腹ピストルズ、向井秀徳、小泉今日子、マヒト、BOSS、伊藤雄和の「日本列島やり直し音頭」(コメントあり)

                                                                                この曲は映画監督の豊田利晃と切腹ピストルズの飯田団紅が世の中を明るくするような2020年の応援歌として昨年から企画していたもの。新型コロナウイルス感染拡大の影響により制作が中断されていたが、ようやく完成し、コロナ後の社会の中で“もう一度、やり直す!”ことを誓う宣言のような楽曲に仕上がった。原曲は高田文夫が作詞した西方裕之の「日本列島やり直し音頭」で、豊田、飯田、 ILL-BOSSTINOが新たに歌詞を書き下ろした。 この曲は7月24日に公開される豊田の新作映画「破壊の日」のテーマソングとしても使用される予定。MotionGalleryでは映画への支援を募るクラウドファンディングを6月5日まで実施している。 飯田団紅(切腹ピストルズ総隊長)コメント動乱の時代である。やり直し音頭である。歴史を踏まえ、繰り返さず、やり直すのだ。何を、どうする、どんな塩梅。そんな気運を音頭で世界に突きつけてやる。

                                                                                  切腹ピストルズ、向井秀徳、小泉今日子、マヒト、BOSS、伊藤雄和の「日本列島やり直し音頭」(コメントあり)
                                                                                • ハロプロレジェンドOG・鈴木愛理が選ぶ「愛してやまないハロプロ曲」5選 つんく♂楽曲の“独特な女の子像”が持つ魅力 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                                                                  2002年に8歳で「ハロー!プロジェクト・キッズ オーディション」に合格した鈴木愛理さんは、2017年6月の℃-uteの解散までハロプロ歴15年。今なおソロ歌手として第一線で活動し、今年で芸能活動20周年を迎えます。「アイドルが憧れるアイドル」の異名を取り、そのパフォーマンスで多くのファンを魅了し続けている鈴木さんに、「愛してやまないハロプロ曲」5曲を選んでいただきました。「昔からずっと、つんく♂さんのダークめな曲が大好き」という鈴木さんが悩み抜いた末に選んだ5曲とは? 撮影:田中達晃(Pash) 取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS モーニング娘。ファンの少女がハロプロキッズになるまで ――鈴木さんは2002年6月、8歳で「ハロー!プロジェクト・キッズ オーディション」に合格され、今年で20周年を迎えます。まずは、ハロー!プロジェクト(以下、ハロプロ)に興味を持ったきっかけ

                                                                                    ハロプロレジェンドOG・鈴木愛理が選ぶ「愛してやまないハロプロ曲」5選 つんく♂楽曲の“独特な女の子像”が持つ魅力 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!