並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 61852件

新着順 人気順

shの検索結果121 - 160 件 / 61852件

  • おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ

    他の人がzshを使っているのを見ていると、「もっと便利に使えるのに」と、もやっとしたり、「え、その便利な機能ってなに?」と、発見があったりします。だれかに「この設定をすると便利ですよ」と話しやすくするために、今のzshのおすすめ設定をここに記しておきます。 もし、Emacsも使っている場合はおすすめEmacs設定もどうぞ。 ディレクトリ構成 長年漬け込んできたzshの設定がそこそこの量になっているので、以下のようなディレクトリ構成にして分類しています。主に、zsh標準機能の設定と追加パッケージの設定を分けるためにこうしています。 ~ ├── .zshrc # シェルを起動する毎に読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshrcを読み込んで │ # 標準機能の追加設定を行う。 ├── .zshenv # ログイン時に一度だけ読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshenvを読み込ん

      おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ
    • GNU Parallelがすごすぎて生きるのがつらい

      皆さん今日もたくさんのサーバを相手にされていることかと思いますが、いくつかのサーバにアクセスして 1 秒間の統計情報(例えばvmstat 1 2)を集めてパッと表示したい時ってどうやってますかね?shell script を学びはじめたばっかりの僕はこんな感じで書いてました。 $ for i in host1 host2 host3; do ssh $i "vmstat 1 2 | tail -1"; done 0 0 0 329004 210836 14275360 0 0 0 2424 1410 1828 0 0 100 0 0 0 0 0 3716112 587704 25921684 0 0 0 488 1643 2026 0 0 100 0 0 1 0 0 555440 265560 14015548 0 0 0 4204 1534 2392 1 0 99 0 0 vmstatと

        GNU Parallelがすごすぎて生きるのがつらい
      • 【個人開発】正規表現を学ぶ狩りに出ませんか?モンスターを倒しながら正規表現が学べるゲーム「Regex Hunting」を作りました - Qiita

        【個人開発】正規表現を学ぶ狩りに出ませんか?モンスターを倒しながら正規表現が学べるゲーム「Regex Hunting」を作りましたRubyRails正規表現TypeScriptReact はじめに はじめまして! 個人開発者のハガユウキと申します。 突然ですが、皆さん正規表現はお好きですか? 私は好きです。「複数の文字列を一つのパターンで表現できる」部分にすごく面白味を感じています。 もっといろんな方に正規表現を知っていただきたい、好きになってほしいと思っています。 しかし、現状では2つの課題があると感じています。 正規表現の勉強自体がそもそも面白くない。 正規表現を勉強しても、しばらく使わないと忘れる。 この2つの課題を突破できるサービスは、現状存在しません。 そのため、楽しみながら正規表現を学べるサービスがあれば良いなと思いました。 作りました。 ▼スライド型正規表現学習ゲーム【Reg

          【個人開発】正規表現を学ぶ狩りに出ませんか?モンスターを倒しながら正規表現が学べるゲーム「Regex Hunting」を作りました - Qiita
        • 知っておくと仕事が捗る便利ツール17選 - Qiita

          はじめに 知っておくと仕事が捗るブラウザ上で動く超便利なツールを17個集めました。 Squoosh Googleが開発した画像変換・圧縮用のWebサービス。 プレビュー画面で変換前後の画質をリアルタイムで確認しながら圧縮設定を調整することができる。 Documatic Documaticは、プロジェクトドキュメントの開発プロセスを削減するためのツール。API リファレンスからユーザー ガイドまで、コード ベースを簡単に文書化できる柔軟なテンプレートとユーザーフレンドリーな編集ツールを提供する。 transform jsonからyamlの形式に変換したい等、あらゆるデータ形式から別の形式に変換するサービス。 jsonからyml、htmxからjsxへの変形、jsonやGraphQLのIDLからTypeScriptのinterfaceまでも、ブラウザ上で生成することができる。 Roadmap.s

            知っておくと仕事が捗る便利ツール17選 - Qiita
          • Terminal Emulator Poderosa

            • もうGitは怖くない: 自信を持って使いたいあなたへ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

              2014初頭に書いた「WindowsにおけるGit利用環境は整った: Git for Windows と SourceTree for Windows」の最後の文: ブランチは、Gitのなかで最も重要でありながら最も分かりにくい概念でしょう。表面的な言葉に騙されず、先入観を持たず、SourceTreeの視覚的表示(樹形図)の力を借りながら学習するのが、理解への一番の近道です。 そんへんの詳しいことはまたの機会に述べるかも知れません。 1年半以上たってしまいましたが、「またの機会」がやって来ましたよ。ええ、Gitの説明をします、ブランチを中心に詳しく。 「基礎編」と「ブランチ編」で2回に分けようかと思ったけど、長大な記事として一挙公開。これからGitを使う人が対象ではありません。Gitが何をやっているのか、自分が何をやっているのかイマイチ自信が持てない方向けです。 ブランチやマージって、なん

                もうGitは怖くない: 自信を持って使いたいあなたへ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
              • Apache チューニング Tips | Carpe Diem

                先日、Web サーバ勉強会 #2 が開かれました。内容は、Apache のチューニングということで、参加したかったのですが、他の予定があって参加できませんでした。 そこで、僕が個人的に行っている Apache のチューニングを紹介したいと思います。最初、スライドで作成しようかと思ったのですが、ブログにまとめたほうがよさそうなのでブログにまとめていきます。 まず、大前提として Apache をチューニングするうえで、大事なことはその Apache が提供する Web サービスの種類のよって大きくチューニングする内容が異なるということです。例えば、動画・写真共有サービスと株価情報のサービスを比較すると、当然のことながら大きくサービスの内容が異なりますし、HTTP レベルでみるとクライアントからのリクエスト数、データサイズ、などがかなり違ってきます。 ですので、まずは自分が扱っているウェブサービ

                • コピペで使える言語・コマンドリファレンス - ITproリファレンス:ITpro

                  HTMLやCSS、DynamicHTML、JavaScriptやPerl、Windowsコマンド、ネットワークコマンド、Linuxコマンドといった、Webサイト構築やアプリ開発に欠かせないプログラミング言語とコマンドのリファレンスマニュアルです。各項目のサンプルコードは、コピーし貼り付けてすぐに使えます。入門講座も用意しました。ぜひブックマークしてお役立てください。 HTML HTMLは、Webコンテンツを作成する上で、最も基礎となる記述言語です。各タグについての概要や属性などをサンプルを交えて説明します。 HTMLリファレンス(107項目) HTMLリファレンスの使い方 HTML入門 CSS CSSは、Webページのレイアウトなどといったコンテンツの見栄えを指定する記述言語です。各スタイルの概要や使い方を説明します。 CSSリファレンス(73項目) CSSリファレンスの使い方 CSSの基

                    コピペで使える言語・コマンドリファレンス - ITproリファレンス:ITpro
                  • ke-tai.org < Blog Archive > ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました

                    ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました Tweet 2008/9/8 月曜日 matsui Posted in au, DoCoMo, PHP, SoftBank | 12 Comments » ケータイサイトでは、端末ID・ユーザIDを取得する、という処理をよく行うことがあります。 ログインの度に、ユーザ名とパスワードを入力するというのは、ケータイの操作性の面からも現実的ではないためです。 今回はそんな各種IDの取得方法について、PHPを使った場合を例にとりまとめてみました。 ※ここでは端末IDを「ケータイに振られた個体識別情報(製造番号など)」、ユーザIDを「契約に紐付くID」として解説しています。 ドコモ端末での取得方法 1. utnを使う ドコモ端末ではutn属性を使うことによって、フォームやリンクから個体識別情報を取得することができます。 対応機種は、iモー

                    • 【簡単】おまえら一人暮らしに役立つ生活の裏技教えろください ネタめし.com

                      1. 玉ねぎの皮を簡単に剥く方法 4 :774号室の住人さん:2009/05/04(月) 22:12:03 ID:ZOQazCD5 玉ねぎの皮を簡単に剥く裏技とかない? 29 :774号室の住人さん:2009/06/18(木) 03:29:04 ID:P+npWOAa >>4 水に浸けておいてからむくと簡単だったよ 今日テレビでやってた きっとカサカサでやぶれやすい茶色が湿ってめくれやすいんだとオモ 5 :774号室の住人さん:2009/05/04(月) 22:46:42 ID:rxaNhcoL >>4 玉ねぎを半分に切って、切断面を上にしてレンジで数分チン! これで涙もでないし、皮もするっといく 6 :774号室の住人さん:2009/05/05(火) 00:30:34 ID:fFApiaU7 数分も? 8 :774号室の住人さん:2009/05/05(火) 06:05:33 ID:0EX

                      • 2chで見た珍プレー・好プレー : あじゃじゃしたー

                        1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 22:10:47.37 ID:PiCt9G8g0 331 2006/08/14 08:27:23 0ivAfzVa0 俺の誕生日に停電とか・・・ 405 2006/08/14 08:29:28 eRUY8fBPO >>331 早くローソクの炎消せよ お前待ちだ 506 2006/08/14 08:31:45 X4GNkapE0 >>405 すげえ演出だなw 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 22:12:59.52 ID:VhlKv2Yr0 296 : ハハコグサ(関東・甲信越)[] :2009/05/04(月) 15:07:40.29 ID:521fKQLm ノブ子のアワビは未使用297 : ダイセノダマキ(関東・甲信越)[] :2009/05/04(月) 15:09:25.5

                        • 枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル

                          立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) いろいろ双方の立場があるとは思うが、(韓国が日本との軍事情報包括保護協定の)GSOMIAをやめた、というのは、明らかにやり過ぎだ。それに対し毅然(きぜん)とする日本政府の対応はありだと思う。 一方、ここに至る過程で、韓国大統領からは少し妥協の余地のあるようなことがあったにもかかわらず、いわゆる「上から目線」、特に河野太郎外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。これ、外務大臣、代えるしかないですね。この日韓関係を何とかするには。外交ですから、相手の顔も一定程度、立てないとできないのに、あまりにも顔に泥を塗るようなことばかりを河野さんはやり過ぎですね。筋が通っていることの主張は厳しくやるべきですよ。ですが、何も相手のプライドを傷つけるようなやり方でやるのは、明らかに外務大臣の外交の失敗でもあります。(ラジオ日本の番組で) ","naka5":"<!--

                            枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル
                          • プログラマ向けニュースキュレーションサービスを作ってみた話 - Qiita

                            はじめに 2015年度新卒でドワンゴに入社しました@ytanakaといいます。普段はAndroidアプリ開発を主に担当していますが、大学院時代は増井俊之先生のもとでユーザインタフェースと情報推薦システムの研究をしていました。 ドワンゴに入社後、それまでの研究を活かしプログラマ向けのニュースキュレーションサービスMenthas(メンタス)を個人開発しました。今回はせっかくの機会なので、開発の経緯と概要そして仕組みについて述べたいと思います。 追記: 続編を書きました こちらの記事は以前のバージョンの内容になります。現行のMenthasの仕組み・構成は以下にまとめています。 約3年かけてプログラマ向けニュース推薦アプリを作り直した話 背景 さて、この記事をご覧になっているのはプログラマの方が多いと思いますが皆さん普段どうやって情報収集をしていますか? 自分の見聞きする限りではTwitterやは

                              プログラマ向けニュースキュレーションサービスを作ってみた話 - Qiita
                            • まさか俺が。HIVに感染したゲイがたどる最初の3ヶ月

                              HIVに感染してからの2~3ヶ月 HIV。性感染症(STD)の一種で、様々な教育や非営利団体などの尽力により、今や知らない人はいないくらい有名な疾病になりました。ここでは、実際にHIVに感染したゲイの筆者が辿った日々をお伝えすることで、あなたがもしHIVに感染したらどのような日々を辿るのか、イメージする参考にして頂けたらと思います。 「結果をお知らせします。あなたは陽性です。」 私がHIVに感染したことが発覚したのは、2014年の4月頃です。友人がHIV検査に行くというのを聞いて、行こう行こうと思いながらも、なんだかんだで行ったことのなかったHIV検査に私も行くことにしました。私が行ったのは新宿駅にとても近い東京都南新宿検査・相談室です。基本HIV検査は予約が面倒くさいのですが、この東京都南新宿検査・相談室は混雑状況をWEB上で見て、WEB予約ができて簡単な上、新宿駅から徒歩3分程度と近い

                                まさか俺が。HIVに感染したゲイがたどる最初の3ヶ月
                              • naoya_itoの火を噴いたシェルtips - Togetterまとめ

                                Naoya Ito @naoya_ito シェルでパスワード入力プロンプトでるじゃないですか。途中まで打って間違えたとするじゃないですか。Ctrl + u 打つとリセットできるの知ってた? 俺は知ってた 2014-04-07 19:40:06

                                  naoya_itoの火を噴いたシェルtips - Togetterまとめ
                                • シェルスクリプトを書くときに気をつける9箇条 - Qiita

                                  最新の類似投稿としてシェルスクリプトのコーディングルール2014も併せてどうぞ。 2014/10/09追記 ぼくがシェルスクリプトを書くときに気にしていること、過去の失敗で書き留めたことを忘れないために。 1. グローバル変数は大文字 PATH や HOME など、環境変数が大文字なので、エクスポートする変数を大文字で書くという習慣は一般的であるような気がしますが、エクスポートする変数を抱えるシェルスクリプトを作成する機会が稀なので。 グローバル変数は大文字 ローカル変数は小文字 エクスポートする変数も大文字 関数内からグローバル変数にアクセスする場合がありますが、やはり区別していると、可読性が増すような気がするのでお勧めです。 2. awk を知る Unix 上にて文書処理をするときに、数多くのフィルタコマンド(grep、cut、tr、head、sort、uniq、sed、awk、wc、

                                    シェルスクリプトを書くときに気をつける9箇条 - Qiita
                                  • layer8.sh

                                    This domain may be for sale!

                                    • crontab -e は「絶対に」使ってはいけない - ろば電子が詰まつてゐる

                                      今までナチュラルにcrontab -eでcron編集をしていたのだけど、実はこれはとてつもなく危ないやり方だった。ということを、今さら知った。 crontab -rの恐怖 crontabコマンドにはrオプション(Remove)があり、これを実行すると何の警告もなく全てが消え失せる。 macbook:~ ozuma$ crontab -l 15 * * * * /home/ozuma/bin/hoge.sh 0 9 1 * * /home/ozuma/bin/piyo.sh > /dev/null 2>&1 */5 * * * * /home/ozuma/bin/fuga.sh > /dev/null 2>&1 macbook:~ ozuma$ crontab -r macbook:~ ozuma$ crontab -l crontab: no crontab for ozuma macbo

                                        crontab -e は「絶対に」使ってはいけない - ろば電子が詰まつてゐる
                                      • 【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄

                                        「有名なバンドほど、物販はダサくなっていくのか?」ということを確かめたく、色々な方から意見をいただき、記事にしたものです。めちゃくちゃ長いし、重いです。 はじめに 先週の木曜日に水道橋で取引先の人と食事をし、外に出てみると同じようなダサい恰好をした人たちがぞろぞろと歩いている。 なんだ?と思った。身に付けているTシャツは、ヨーカドーであれば1980円で買えてしまうようなデザインで、決してお洒落とは言えない。けれど、高校生くらいの人から、社会人、私の母よりも年上であろう人も平然とした顔で、そのダサいTシャツを身に付けている。 Twitterで「東京ドーム」という単語を検索してみると、ワンオクのライブであることがわかる。ONE OK ROCK。曲はかっこいいのに、グッズがダサい。私がワンオクのライブを見たにはもう7年くらい前のときで、その時はフレットに埋め込んで赤く光るベースが面白すぎて、ゲラ

                                          【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄
                                        • crontabの書き方

                                          crontabの設定方法をすぐに忘れるのでメモ代わりにまとめています。 ※最初にまとめてからかなり時間が経過したので、内容の精査とその間に勉強した項目を追加しました。 crontabを設定する方法 crontabを設定する方法には2通りの方法があるので説明をしていきます。 crontab -e ※コマンドで設定 crontab ファイル ※ファイルを読み込んで設定 「crontab -e」コマンドで設定 「crontab -e」コマンドを実行するとcronを設定する画面が表示されます。 「e」では無く、横にある「r」を誤って指定してしまうと、設定されているcronの内容が削除されてしまうので注意してください。 $ crontab -e 設定を編集する画面が表示されるので、下記のような書式で設定を行います。 00 * * * * /root/disk-space.sh ちなみに、設定している

                                            crontabの書き方
                                          • スマートフォン全機種検証者がおすすめする機種としない機種

                                            仕事柄、スマートフォンのアプリを日々検証してます。 特に最近は怒涛の如く新機種がリリースされているため、新機種が出るたびに検証と、少なくともここ1年では一番大変です。 一通り検証するだけで、丸1日かかります。 今後が怖すぎます。個人的には楽しみなんですけどね。 せっかくなので、全機種を一通りいじり倒したこの経験を共有しておこうかと思いました。 先月から今月にかけてたくさんの機種が出てますので、現在購入検討されている方など、少しはお役にたてるのではないかと思ってます。 ご覧の通り広告も入ってませんしステルスマーケティングでもないのでご安心ください。 ただし、当然主観が入ってますので、参考程度にしておいてください。 キャリア別に分けて書かせていただきます。 2009年にいち早くAndroid端末を出し、その後も積極的にAndoroid端末のリリースに注力しているドコモは、全キャリア中最もAnd

                                              スマートフォン全機種検証者がおすすめする機種としない機種
                                            • WebサービスのA/Bテストや機械学習でよく使う「確率分布」18種を解説 - paiza times

                                              主な確率分布の関連図 こんにちは、吉岡(@yoshiokatsuneo)です。 Webサービスを運営していると、利用状況を分析・予測したり、A/Bテストなどで検証したりすることがよくあります。 データを一個一個見ていてもよくわからないので、データ全体や、その背景の傾向などがまとめて見られると便利ですよね。そんなとき、データの様子を表現するためによく使われているのが「確率分布」です。 学校の試験などで使われる偏差値も、得点を正規分布でモデル化して、点数を変換したものです。 今回は、Webサービスなどでよく使われる確率分布18種類を紹介します。 それぞれ、Webサービスでの利用例やPythonでグラフを書く方法も含めて説明していきます。コードは実際にオンライン実行環境paiza.IOで実行してみることができますので、ぜひ試してみてください。 【目次】 正規分布 対数正規分布 離散一様分布 連続

                                                WebサービスのA/Bテストや機械学習でよく使う「確率分布」18種を解説 - paiza times
                                              • 初心者がWord代わりにTeXを使うための最低限の設定などをまとめる - ミームの死骸を待ちながら

                                                「必要性がないけど、ちょっと便利かも」というレベルのものを導入する際の最大の関心事は「今出来ることが新しい環境でも出来るかどうか」で、 もっと細かく言うと「新しいメリット」だけでは人を動かすには十分ではなく、「現状のメリットの保証」も必要であると思う。 何の話かというとTeXの話なのだけど、相変わらず大したこと無い話を小難しい話に持って行く奴である。 で。論文を書くのに(今更)本格的にTeXを使い始めてみたんだけどこれがすごい便利で。なんで今までWordを使っていたのか*1。いや導入が面倒くさそうだったからだし、実際面倒くさかったけど、それを補ってあまりある快適環境が出来ている。嬉しい。 改ページや図の挿入位置。自分でいちいち考えたり、追記して全部ごっそりズレたのを一つ一つ直す必要が無く、好き勝手に書いてコンパイルすれば、いい感じの位置に整えてくれる。賢い!加えて本体の.texはテキストな

                                                  初心者がWord代わりにTeXを使うための最低限の設定などをまとめる - ミームの死骸を待ちながら
                                                • オススメの世界遺産教えてくれ : まめ速

                                                  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 20:30:08.05ID:HzE0c4SH0 ギアナ高地 ギアナ高地 ギアナ高地(ギアナこうち)は、南アメリカ大陸の北部、オリノコ川、アマゾン川、およびアマゾン川の支流の1つ、ネグロ川に囲まれた地域に存在するコロンビア、ベネズエラ、ガイアナ、スリナム、フランス領ギアナ、ブラジルの6か国と地域にまたがる高地帯である(右図参照)。ギアナ高地の中心部にあるカナイマ国立公園は、面積約3万平方キロメートルで日本の中国地方に匹敵する。一般には、オリノコ川とエセキボ川に囲まれた地域に点在するテーブルマウンテン(テプイ)を指して使われる。

                                                    オススメの世界遺産教えてくれ : まめ速
                                                  • し、脂肪が落ちる仕組みを、教えちゃうんだな!!

                                                    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/21(水) 14:17:26.84 ID:+RFlFcfB0.net 以前、筋トレで筋肉が大きくなる仕組みを書いた人だよ!! 事務作業の合間に書くから中途半端に終わると思うけど よろしくね!!! 是非、皆のダイエットやボディーメイクの役に立つと いいんだな! 8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/21(水) 14:20:00.04 ID:sH17zLqD0.net 腹の脂肪取りたい 9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/21(水) 14:20:26.57 ID:LEue+KSr0.net 知ってるよ、強アルカリに漬けるんでしょ? 10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/21(水) 14:20:48.33 ID:YaphaiP

                                                      し、脂肪が落ちる仕組みを、教えちゃうんだな!!
                                                    • 初めてシェルスクリプトを書くときに知っておきたいこと - Unix的なアレ

                                                      他の言語をを書き慣れてから、シェルスクリプトを書こうとするとしょうもない部分でハマったりすることがあります。「簡単な処理だからシェルスクリプトで書くか」と思っても無駄に時間がかかってしまっては仕方ないですよね。 今回は初めてシェルスクリプトを書くときに、ハマりそうな点について説明をしたいと思います。 実行権限をつける 単純にファイルを生成しても下記の用に実行しようとしても実行はできません。 # touch test # ./test sh: ./test: Permission denied # touch foo # ./foo sh: ./foo: Permission denied これはファイルに実行権限がついていないため、起きる現象です。 chmodコマンドを使って実行権限をつけてやりましょう。 # chmod +x test # ./test # chmod +x foo #

                                                        初めてシェルスクリプトを書くときに知っておきたいこと - Unix的なアレ
                                                      • 俺は Linux コンテナについてなんにも解っていなかった 〜 haconiwa で学ぶ Linux コンテナ (1) 〜 - ようへいの日々精進XP

                                                        追記 直近の Docker 界隈について Linux コンテナ 参考 Linux コンテナとは Linux コンテナを構成する主な機能 OS リソース毎の Namespace cgroup サブシステム こんなにざっくりでは、Linux コンテナは語れないと思うけど haconiwa haconiwa とは haconiwa で何が出来ると? haconiwa 導入 はじめての haconiwa (1) はじめての haconiwa (2) 〜 コンテナ作成 〜 はじめての haconiwa (3) 〜 コンテナ起動 〜 haconiwa で学ぶ Linux コンテナ .haco ファイル再掲 namespace を弄る前に namespace uts namespace pid 俺は Linux コンテナについてなんにも解っていなかった(まとめ) haconiwa は Linux コンテ

                                                          俺は Linux コンテナについてなんにも解っていなかった 〜 haconiwa で学ぶ Linux コンテナ (1) 〜 - ようへいの日々精進XP
                                                        • 決め手はお湯の温度にあり?美味しい「コーヒー」の入れ方 - はてなニュース

                                                          毎日飲むものだからこそ、美味しい入れ方を知っておきたい「コーヒー」。今回はペーパードリップでの美味しい入れ方からインスタントコーヒーをより美味しくするひと工夫まで、誰でもできる「美味しいコーヒーの入れ方」をご紹介します。 ■入れ方によって味も変わる? コーヒーは、豆から直接抽出して入れる「レギュラーコーヒー」と、粉を溶かすだけで飲むことができる「インスタントコーヒー」に大別することができますが、レギュラーコーヒーの場合はさらに“入れ方”にも数多くの種類があります。 ▽全日本コーヒー協会 | コーヒーレシピ | いれ方のポイント レギュラーコーヒーの入れ方として、代表的なものがこちらです。 ペーパードリップ:ドリッパーに紙製のフィルタをセットし、粉とお湯を注いで抽出する最も一般的な方法。 ネルドリップ:フィルタとして紙ではなく布を使う方法。 ウォータードリップ:専用の機械を使い、水で抽出する

                                                            決め手はお湯の温度にあり?美味しい「コーヒー」の入れ方 - はてなニュース
                                                          • 暑さ対策に人工雪 東京五輪、テスト大会で降雪機導入へ:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              暑さ対策に人工雪 東京五輪、テスト大会で降雪機導入へ:朝日新聞デジタル
                                                            • 藤本タツキ先生の『ルックバック』を読んだ漫画家さんたちの反応

                                                              林士平(りんしへい) @SHIHEILIN 漫画編集者/SPY×FAMILY/チェンソーマン/HEART GEAR/ダンダダン/幼稚園WARS/BEAT&MOTION/ケントゥリア/おぼろとまち/さらしもの/クニゲイ 担当中。立上作品→青の祓魔師/この音とまれ!/怪物事変/地獄楽/カッコカワイイ宣言!/ルックバック他多数。『World Maker』企画 林士平(りんしへい) @SHIHEILIN 『チェンソーマン』藤本タツキ最新作。 時代を抉る 新時代青春読切143P。 『ルックバック』 本日ジャンプ+で配信開始……! 多くの人に届いて欲しいです。 RT&コメント&いいジャンを是非にお願いします。 以下のリンクから期間限定無料で全ページお読み頂けます。 ↓ shonenjumpplus.com/red/content/SH… pic.twitter.com/ex2W2bodKW

                                                                藤本タツキ先生の『ルックバック』を読んだ漫画家さんたちの反応
                                                              • 「リモートで組織内のサイロ化が進む」「全員出勤日を設けるなど工夫する必要がある」コロナ禍でMicrosoftがフルリモートになった影響を調べた調査の結果が出た

                                                                n @_sh0he1 - ビデオ通話・対面などの同期コミュニケーションが減り、チャット・メールなど情報量が少ない非同期コミュニケーションが増えた - グループ内にリモートに転向した同僚がいると、オフィスに残った同僚でも同様の変化が見られた(!) (2/n) n @_sh0he1 結論:リモート化は組織内のサイロ化を進める、質と量で劣る非同期コミュニケーションの増加を招き、労働者のアウトプットに長期的に影響する恐れがある。また、ハイブリッド型勤務でも”全員出勤日・リモート日”を設けるなど工夫しないとリモートの悪影響を受けることがわかった。 リンク Nature Human Behaviour The effects of remote work on collaboration among information workers - Nature Human Behaviour Using

                                                                  「リモートで組織内のサイロ化が進む」「全員出勤日を設けるなど工夫する必要がある」コロナ禍でMicrosoftがフルリモートになった影響を調べた調査の結果が出た
                                                                • layer8.sh

                                                                  This domain may be for sale!

                                                                    layer8.sh
                                                                  • カフェでトイレに行ってるときに、Macが盗まれそうになるとGet Wildが流れるようにする - Qiita

                                                                    概要 https://gist.github.com/jay3sh/41d5f10293ba2aaa4019ec93766f4fdf [iOS]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する 上記のインスパイアです。 スクリプトを起動してる際に、MacBookを閉じるとGetWildがなります。 ①NoSleepアプリのcliのインストール https://github.com/integralpro/nosleep/releases こちらからインストール ②スクリプトを書く osascriptでitunesから再生しようとしましたが、停止ボタンで止められたら困るので 音楽ファイルを直接再生することにしました #!/bin/sh MUSIC_PATH="/tmp/GetWild.m4a" checkNoSleepCtrl() { if [ ! -f $(wh

                                                                      カフェでトイレに行ってるときに、Macが盗まれそうになるとGet Wildが流れるようにする - Qiita
                                                                    • とりあえずド素人が読むべきブロックチェーン入門論文・書籍・サイト - Qiita

                                                                      どうも。よくブロックチェーン興味あるけどよくわからん、という声を某所から聞くので、僭越ながら自分が勉強するために使っている参考文献を紹介します。 今後自分が新しく読むたびに追加していく予定です。 色々と追加していって、だんだん初心者向けじゃなくなっている気がしますが、各通貨内の小見出しが、上から下に行くに従って内容が難しくなるように並べてあります。 Mastering Bitcoin (書籍) Mastering Bitcoin Mastering Bitcoin(翻訳版) https://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin 名著中の名著ですね。主にビットコインのブロックチェーンに関する一通りの説明が乗っています。業界では読んでいることが常識と呼ばれるくらいに一般的な書籍となっています。 全部目を通しておいて損はないと思われ

                                                                        とりあえずド素人が読むべきブロックチェーン入門論文・書籍・サイト - Qiita
                                                                      • 秀逸なweb漫画を挙げていこうか【リンクあり】 : あじゃじゃしたー

                                                                        1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 22:38:01.50 ID:k5ff3iS80 完結か未完かはあらかじめ書いておいてほしいんだぜ【完結】 戯画バイト http://enjoykorea.web.fc2.com/gigaindex.htm 【完結】 奇異太郎少年の妖怪絵日記 http://www.ne.jp/asahi/molmol/sky/youkaidays/youkaidaysframe.htm 【未完】 春出汁 http://yoimachizaka.web.fc2.com/toph.html コメント:完結、未完分けてあるからうれしかった。何度も言うが堀宮は(・∀・)イイ!! 最近読んで面白かったのが 【単発漫画いくつか】 マンション102号室 日常系のお話。ちょっと泣ける。 http://yuuumm55.web.fc2.com/i

                                                                        • ダークウェブ界の大物、痛恨のミス 見えてきた“正体”

                                                                          連載:知られざるダークウェブの世界 ダークウェブを調査・監視するホワイトハッカーのSh1ttyKids(してぃーきっず)さんが、知られざる「ネットの裏側」をレポートする。 著者:Sh1ttyKids(してぃーきっず) ダークウェブ上のサイトについて、調査・監視活動を行うホワイトハッカー。大麻販売サイトが秘匿するIPアドレスを探し当て、法執行機関へ提供するなどの実績を持つ。 過去の連載記事一覧 ダークウェブマーケットとは、接続経路匿名化ソフト「Tor」の機能である「Hidden Service」(秘匿サービス)を用いて構築された闇市場です。違法薬物や偽造パスポート、運転免許証、ハッキングのチュートリアルなどの商品が多数取引されており、その匿名性の高さが捜査を困難にしています。 一方で、米FBIやユーロポール、オランダ警察、英国家犯罪対策庁といった法執行機関はダークウェブ上の犯罪捜査で大きな成

                                                                            ダークウェブ界の大物、痛恨のミス 見えてきた“正体”
                                                                          • 高校の時に一人で天文部を楽しんだ話 : まめ速

                                                                            1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 20:31:33.67ID:kwd/NxG50 立ったらのんびり書く 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 20:33:14.39ID:Qf6pxjs+0 書いてごらん 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 20:40:32.41ID:kwd/NxG50 書きためはないのんびり書く あれは俺がまだ将来に夢を見ていたピカピカの高校生の時の話 俺は当時本当に馬鹿な子供で、中学では友達すらいなかったのに高校に入ればSOS団みたいな仲間と楽しい日々が送れると夢見ていた そんな夢見る子供だった俺は新しい日々を過ごすため地元から電車で二時間の学校への進学をすることにした 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/0

                                                                              高校の時に一人で天文部を楽しんだ話 : まめ速
                                                                            • プログラミング言語の使いわけ - アドファイブ日記(ミラー版)

                                                                              私は色んなプログラミング言語を触るのが病的*1に好きで、どの言語をどういう場面で使うのが良いのか凄く興味があります。 そこで、今の私の知識範囲でのそれぞれのプログラミング言語の使いどころを(自分用の整理もかねて)書いてみます。 C/C++ - C=OSやミドルウェア、C++=効率化のための再実装 安直に「メモリとスピードが第一優先のとき」と思いたいところですが、同等程度のスピードでもっといい言語はいっぱいあります。計算集約的ならJuliaとか、オブジェクト指向で組むようなソフトならD言語とか。なのでまずC言語は、Swigみたいのを使って他の言語の拡張ライブラリを書いたり、システムコールを使ってOSやミドルウェアを書くときじゃないかと思います。C++はテンプレートを駆使したりして効率を維持しながら抽象度の高いコーディングをするような場面がしっくり来ると思います。既に他の言語で実装したソフトウ

                                                                                プログラミング言語の使いわけ - アドファイブ日記(ミラー版)
                                                                              • シェルスクリプトの中で1行ずつ変数を分割する際には、cutとかawkとか余計なプロセスを起動せずsetを使って分割した方が効率的 - 双六工場日誌

                                                                                シェルスクリプトの中で、スペース区切りもしくはタブ区切りのレコードを扱うことがよくあると思います。 たとえば、前回のエントリ「AWS CLIとjqを使って、AWSのELBボリュームがアタッチされているEC2インスタンス名を出力するワンライナーを書いた - 双六工場日誌」のスクリプトの出力は以下のようになります。 i-ec56a9f5 vol-07d00601 servername i-ec56a9f5 vol-8f550991 servername このようなレコードの特定の列を取り出して、処理する際にどうするのが効率的か、というのがこのエントリのお題です。 非常に古い話題なので、昔からシェルスクリプトを書いている人には自明な話ではありますが、最近、シェルの標準機能の話を聞く機会がなく、失われつつある技術になってきている気がしているので、改めて確認ということで。 例として挙げたレコードから

                                                                                  シェルスクリプトの中で1行ずつ変数を分割する際には、cutとかawkとか余計なプロセスを起動せずsetを使って分割した方が効率的 - 双六工場日誌
                                                                                • 近頃の開発環境 : Mosh、z、tmux、Emacs、Perl について - naoyaのはてなダイアリー

                                                                                  昨日は年始の挨拶ついでに ELPA について脈絡もなく突然書きましたが、引き続き近頃の開発環境についてもだらだらと書いてみよう。 Mosh mosh というと一部の人間はひげなんとかさんが開発しているモナー的なあれを思い浮かべるかもしれないがそうではなく、mobile shell のことである。 思い切り簡略化して言うと「快適なssh」。回線が不安定な所でもエコー遅延など全く気にせず使えるし、Mac をスリープさせて復帰させたときもリモートホストにそのまま繋がりっぱなしのように見せかけてくれたりする。 詳しくはこの辺を。 mosh: MITからモバイル時代のSSH代替品 - karasuyamatenguの日記 インストールはリモートとローカル両方に必要ですが、まあ大概パッケージがあると思います。EC2 の Amazon Linux でも yum レポジトリの EPEL を有効にすれば y

                                                                                    近頃の開発環境 : Mosh、z、tmux、Emacs、Perl について - naoyaのはてなダイアリー