タグ

ブックマーク / pandora11.com (10)

  • 海外「日本は昔から進んでたのか…」 日本の海底遺跡に外国人騒然

    1986年に一人のダイバーによって発見された「与那国海底遺跡」。 この「遺跡」が自然によって作られた地形なのか、 それとも人工的な遺跡なのかで、今も意見が分かれているようです。 遺跡説の提唱者は、楔を打ち込んだような竪穴跡がある、 テラス状の地形が左右対称で加工跡もある、など、 主に自然に出来たとするとあり得ない痕跡があることを指摘。 自然説では、海域の岩はもともと侵を受けやすい岩質であること、 侵された岩の形状は地質学的に説明できること、などが挙げられています。 いずれにせよ、この「遺跡」は、人気ダイビング・スポットになっており、 与那国島の貴重な観光資源になっているそうです。 ※元動画が削除されたため、参考動画に張り替えてあります。 ■ 実際古代人って、俺たちが考えてる以上に賢かったんじゃないか。 よく言われてるような、ほら穴での暮らしなんかじゃなくてさ。 アメリカ ■ ちゃんとあ

    海外「日本は昔から進んでたのか…」 日本の海底遺跡に外国人騒然
    qwiahate
    qwiahate 2014/03/17
    あのグラハム・ハンコックか
  • 「ニヤニヤが止まらん」 『あまちゃん』のテーマが大好きな猫が大人気

    現在大変な人気を博しているNHKの連続テレビ小説「あまちゃん」。 8月2日放送分(104話)では、放送開始以来最高となる22・8%の高視聴率を記録し、 ロケ地の久慈市を訪れる観光客も、約2倍に増えているそうです(GW期間を参考)。 映像には、そんな「あまちゃん」のオープニングが大好きなニャンコ、たまの姿が。 窓の外を見ていても、寝ていても、トイレをしていても、 オープニングテーマが流れると反応してしまう、たま。 颯爽と、時にはのんびりとテレビの前に移動し、とある瞬間を待ちます。 その愛らしすぎる姿、そして音楽と映像を記憶する賢さに、 外国人からは様々な反応が寄せられていました。 ※順に観ていくと、面白さ、可愛らしさがどんどん増していきます。 「たま」の毎日の日課、「あまちゃん」のテーマ曲との「狩り」 あまちゃんのテーマ曲大好き!ネコの「たま」の第2弾 あまちゃんのテーマ曲、やっぱり体が反

    「ニヤニヤが止まらん」 『あまちゃん』のテーマが大好きな猫が大人気
  • 海外「日本は完全に特殊な国」 ニューヨーク・タイムズ紙が伝える日本人のモラルの高さ

    今回は「日人の誠実さ」と題された、 ニューヨーク・タイムズ紙の記事からです。 記事では、大都市で携帯電話や現金を一度失くしてしまえば、 二度と所有者の元に返ることはない、という文面に始まり、 しかし東京では、ということで、遺失物がデータベースで管理される点、 毎年警視庁に届けられる現金2300万ドルの内、 72%が所有者の元に返されるという点が紹介されています。 また、半年間所有者が現れない場合、 拾得者はそのお金を受け取る事が出来るが、 ほとんどの拾得者は請求することがない、という側面や、 「日では、子供の頃から落し物を見つけたら、 警察に届けるように教えられている」 という日の家庭での道徳教育にも言及されていました。 最後に、 「人様のお金を持っていると、落ち着かなくなるんです。 多くの日人が僕と同じなんじゃないでしょうか。 昔から日人には備わっている、 連帯意識みたいなもの

    海外「日本は完全に特殊な国」 ニューヨーク・タイムズ紙が伝える日本人のモラルの高さ
    qwiahate
    qwiahate 2013/07/04
    またオオニ鹿
  • 海外「千年前の物語とは思えない」 源氏物語に外国人から感銘の声が続出

    平安時代中期、今より1000年も前に誕生した「源氏物語」。 主に物語の主人公である光源氏の栄華と苦悩の人生を描いたこの作品は、 約100万文字、400字詰め原稿用紙約2400枚に及ぶ長編で、 「世界最古の長編小説」と評価する専門家も少なくないようです。 動画は1987年に公開されたアニメ映画、「紫式部 源氏物語」ですが、 この映画への評価・意見よりも、原作への言及が多かったので、 そちらのほうをメインに外国人のコメントをまとめてみました。 動画はこちらから ■ ちょうど原作を読んでるところだけど、傑作! 全部で53巻あって、今は12巻を読んでるところだよ。 アメリカ ■ 中間試験の為にこの動画観てるのは私だけかな。 アメリカ ■ どういうこと? どうしていきなりユウガオから始まってるの? 私が好きなストーリーだけど、最初の話ではないでしょ。 キリツボだって重要な話だし、 そして次にフジツボ

    海外「千年前の物語とは思えない」 源氏物語に外国人から感銘の声が続出
    qwiahate
    qwiahate 2013/05/27
    寂聴がアップし始めました
  • 海外「笑っちゃうくらい凄い」 日本人作の3Dラテアートが海外で話題に

    コーヒーの表面にハートやリーフなどのデザインを施すラテ・アート。 そのデザインは年々複雑になっていってるようですが、 今海外のサイトなどで頻繁に取り上げられ話題になっているのは、 日人バリスタ、山員揮(ヤマモトカズキ)さんによる3Dラテアート。 可愛らしく、完成度の高い作品群に、 海外からは驚きの声があがっていました。 Twitterに多数作品が投稿されています。 翻訳元はこちらやこちらなど ■ 当にお見事って言いたくなるアート! 全部溶けて混ざっちゃうまで、 どれくらい形をキープできるんだろ? +3 ■ 何が凄いって、これでチップを受け取らないってこと! 日だとチップの習慣がないからね! +9 ■ こういう技術を持つ人達は、 チップを受け取るに値するだろうに。 +13 ■ 凄すぎる。脱帽しました。 +5 ■ の作品が特に見事。1つ作るのにどれくらい時間かかるんだろ。 ■ 普通の

    海外「笑っちゃうくらい凄い」 日本人作の3Dラテアートが海外で話題に
    qwiahate
    qwiahate 2013/05/23
    進化してる
  • 海外「東京ヤベー!」 微速度撮影した新宿高層ビル群に外国人驚嘆

    動画にはタイムラプス(コマ撮り、微速度撮影)で撮影した東京、 特に西新宿の高層ビル群の様子が映しだされています。 一つの巨大な生き物が鼓動し、変化していくかのような光景に、 外国人から感嘆の声が沢山あがっておりました。 static : pulse - Japan time lapse ■ スゲー、息を飲むような光景だ。 アメリカ ■ 冗談抜きで圧倒された。 当に素晴らしい光景だ。お見事。 +7 オーストラリア ■ トウキョウは当に素敵な都市だね。 メキシコから愛をこめて。 +27 ■ もうなんて言っていいのか分からないくらい凄い! 私はまだ日に行ったことはないけど、それでも大好きなんだよね :) いつか絶対行きたいって思ってるんだ! サウジアラビア ■ あんな光が凄いと、星が全然見えないんだろうなぁ。 いい動画だけど。 国籍不明 ■ こういう動画観ちゃうとまたトウキョウに戻りたくな

    海外「東京ヤベー!」 微速度撮影した新宿高層ビル群に外国人驚嘆
  • 海外「日本の美の本質がある」 京都を映した映像集に外国人感嘆

    人にはもちろん、外国人にも人気の観光スポット、京都。 年間の観光客数は4500万~5000万人程で、 ニューヨークのそれと同規模だとか。 その大半は日人観光客で占められているのですが、 平成22年には約100万人の外国人観光客が京都を訪れたそうです。 投稿者さんはミステリアスな雰囲気が大好きで、 たびたび京都を訪問しているとのことで、 今回は一週間程滞在して、京都、大阪、奈良、 そして和歌山(高野山)で撮影されたそうです。 Kyoto "Rising Dawn" ■ キョウトは僕のお気に入りの場所! アメリカ ■ 日の美の質をこの動画に見たよ。 静寂なシーンがむしろ雄弁に何かを語りかけてくるかのようだ。 国籍不明 ■ フォトグラファー、ミュージシャン、編集者、 それぞれがこの動画の為に素晴らしい仕事をしたと思う。 当に見事だった! +5 カナダ ■ 素晴らしい! 今まで以上に日

    海外「日本の美の本質がある」 京都を映した映像集に外国人感嘆
  • 海外「ここは天国か」 お好み焼き店を体験できる動画が外国人に大好評

    お好み焼きが出来るまで」という動画タイトル通り、 映像は、メインの広島風お好み焼きが作られる様子など、 店内での様子がお客さん目線で撮影されており、 お好み焼き店を体験しているような作りになっています。 それでは動画とその反応をご覧ください。 【Hiroshima】 お好み焼きが出来るまで 美花 【Okonomiyaki】 ■ これはモダン焼きとは違うんだろうか? オーストラリア ■ ウワー!! 今すぐべてみたい、ホントに!! oishi sou !! シンガポール ■ うーーーん、これはまた美味しそうな料理だこと!!! ブラジル ■ オオサカ風とヒロシマ風ってどう違うんだろうか? 国籍不明 ■ 俺なら一枚一口でいっちゃうね! オコノミヤキが大大大好きなんだ ;~; アメリカ ■ これは絶対oishiに決まってる :} シンガポール ■ 美味しそう。 でも1つ問題があって、西海岸にはヒ

    海外「ここは天国か」 お好み焼き店を体験できる動画が外国人に大好評
  • 海外「日本は昔から進みすぎ」 日本のからくり人形に外国人驚愕

    今回は日のからくり人形への反応です。 日歴史に「からくり」が登場したのは意外と古く、 658年に製作された物として、「指南車」が日書紀に記されたのが初 (指南車:台車がどの方向に進んでも常に南の方向を指し示す働きをした)。 17世紀になって初めてからくり人形が作られ、以降日中に普及し始め、 18世紀、19世紀にはその技術・精巧さが最高潮になりました。 有名なものとしては「弓曳き童子」がありますが、 このからくり人形の製作者は東芝の創業者、田中久重氏。 動画ではその「弓曳き童子」が紹介されており、 その精巧さに外国人からは驚きの声があがっていました。 ■ 何かトンデモナイことが起ってることだけは分かった! 国籍不明 ■ 凄すぎる……。 心から感銘を受けてる自分がいます……O_o +4 カナダ ■ エクセレントとしか言いようがないだろ! +5 アメリカ ■ 19世紀のフランスのオート

    海外「日本は昔から進みすぎ」 日本のからくり人形に外国人驚愕
    qwiahate
    qwiahate 2013/04/27
    からくりイエモン
  • 海外「架空の世界の国みたいだ」 三種の神器の存在に外国人ワクテカ

    天孫降臨の際、瓊瓊杵尊(ニニギ)が、 天照大神から授けられたという三種の神器。 八咫鏡・八尺瓊勾玉・天叢雲剣の3つの神器がそれにあたり、 現在八咫鏡は伊勢神宮の皇大神宮に、天叢雲剣は熱田神宮に、 八尺瓊勾玉は皇居吹上御所の剣璽の間に安置されているそうです。 神話にも登場した神器の存在に、 外国人からも様々な意見が寄せられていました。 翻訳元 ■ 結局、はるか昔に壊れちゃってんじゃないかと思うね。 日人も神が所有してた物って、 気で信じてるわけじゃないでしょ。 +3 ■ 三種の神器は、太陽神アマテラスから、 ニニギノミコトに与えられたようだ (ニニギノミコトは架空の伝説に登場する日皇室の祖先)。 天皇が神々の子孫だってことを証明するために、 これらの宝は必要だったんだろうと考えてる。 +3 ■ ハリーポッターと死の秘宝のアイデアはここから来てたのか。 +11 ■ いや、神器は完全に日

    海外「架空の世界の国みたいだ」 三種の神器の存在に外国人ワクテカ
    qwiahate
    qwiahate 2013/04/15
    巨人大鵬卵焼き
  • 1