タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (6)

  • 「当然の日常がほしい」 保育園父母会が園上空での飛行停止など要求 米軍ヘリ部品落下問題 - 琉球新報デジタル

    保育園に米軍ヘリから部品を落下事故に富川副知事に要請書を手渡す緑が丘保育園の代表者(右)=12日午後12時43分、県庁副知事応接室(中川大祐撮影) 米軍ヘリの部品が宜野湾市野嵩の緑ヶ丘保育園の屋根に落ちていた問題で、保育園父母会が12日午後、県庁に富川盛武副知事を訪ね、原因究明までの飛行停止と保育園上空で米軍ヘリを飛ばさないよう日米両政府に働き掛けるよう求めた。 保護者らは「落ちた、落ちないではない。そもそも通らなければ起きない」「単純に子が外で遊んで何事もない、当然の日常がただほしいだけだ」などと訴えた。 保育園に米軍ヘリから部品が落下したと見られる事故の原因究明などを富川副知事に涙ながら訴える保育園の父母会のメンバーら=12日午後12時52分、県庁副知事応接室(中川大祐撮影) 富川副知事は、嘆願書と添えられた保護者の声をまとめた文書を読み「子どもたちが大変恐れおののいて、心に傷を負って

    「当然の日常がほしい」 保育園父母会が園上空での飛行停止など要求 米軍ヘリ部品落下問題 - 琉球新報デジタル
    qwiahate
    qwiahate 2017/12/12
    天才1歳児のクリアな状況説明
  • オバマ氏訪問「選挙対策」 広島市民に冷めた目 - 琉球新報デジタル

    原爆ドーム前で「オバマは帰れ」と拳を突き上げる学生や市民団体らのデモ=26日、広島市 【広島で宮城隆尋】「岸田さんも地元で大手柄じゃけえ、今度の選挙は大勝するじゃろ」。広島市の繁華街にある料理店で、店主が冷めた口ぶりで言った。オバマ米大統領の訪問を報じる新聞を見ながら、昼をとる常連客は「内閣支持率もうなぎ上りになるんじゃないか」とあきれるように応えた。 27日、オバマ氏が平和記念公園を離れた直後に開いた会見で、地元選出の岸田文雄外相は「これを(核兵器廃絶への)スタートにしたい」と成果を強調。一方で大統領から原爆投下の是非に関する言及もなく、謝罪がなかったことへの見解は述べなかった。 オバマ氏が2009年にチェコ・プラハで「核兵器なき世界」と題して演説して以降、広島では被爆者たちを中心に同氏の訪問を求める運動が広がった。今回の訪問を「念願がかなった」と歓迎する一方、一部にはオバマ氏の退任直

    オバマ氏訪問「選挙対策」 広島市民に冷めた目 - 琉球新報デジタル
    qwiahate
    qwiahate 2016/06/01
    でも写真「日米同盟による朝鮮戦…」←続きは何て書いてんだ?いきなり朝鮮ぶっこむところもそうだが、この写真をわざわざ乗っけた記者のセンスもある意味光ってる アホだろ
  • 「戦争屋 帰れ」安倍首相に罵声 沖縄全戦没者追悼式 - 琉球新報デジタル

    沖縄全戦没者追悼式で翁長雄志知事が安倍晋三首相の面前で辺野古新基地建設の中止を訴えると歓声と拍手に包まれた。一方で安倍首相が「豊かな海と緑は破壊され」などと沖縄戦の悲惨さについて話し始めると、「戦争屋。帰れ」などと厳しい批判の声が複数上がった。 現在の沖縄と中央政府の関係を象徴するように、参列者の反応は対照的なものとなった。 「国民の自由、平等、人権、民主主義が等しく保障されずして、平和の礎(いしずえ)を築くことはできない」。翁長知事が新基地建設を進めようとする政府を批判すると、ひときわ大きな拍手が湧き起こった。 安倍首相が登壇すると空気が一変。「帰れ」などと怒声が飛んだ。「戦争屋は出て行け」とやじを飛ばした男性(82)=那覇市=は警官に促され、退席させられた。沖縄戦で失った祖父の遺骨が今も見つかっていない。「辺野古の基地建設を止めることが、私が生きている間に沖縄差別をなくす最後の機会だと

    「戦争屋 帰れ」安倍首相に罵声 沖縄全戦没者追悼式 - 琉球新報デジタル
    qwiahate
    qwiahate 2015/06/25
    遺骨と基地、まるでリンクしない思考過程に草
  • 米軍から動画流出 山城議長逮捕時の基地内映像 - 琉球新報デジタル

    名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブの敷地内に侵入したとして、沖縄平和運動センターの山城博治議長ら2人が2月22日、刑事特別法違反容疑で逮捕されたことについて、拘束されるまでの一連の動画が投稿サイトに公開されている。動画について米海兵隊報道部は14日、紙の取材に対し「動画は非公式なルートで不適切に公表された」と回答し、動画が米軍から流出していたことを認めた。 動画を投稿した男性(51)は、山城議長や紙記者らが米軍との境界の黄色い線を越えている点を問題視しており、「真実を明らかにするために公開した。入手先については話すことはない。出どころを問題にするのは、違法行為の有無をうやむやにする論点のすり替えだ」と指摘している。 動画はキャンプ・シュワブ内ゲート近くの高い角度から撮影されており監視カメラの映像とみられるが、米軍は監視カメラの映像かどうかまでは言及しておらず、どのような経路で誰が流出

    米軍から動画流出 山城議長逮捕時の基地内映像 - 琉球新報デジタル
    qwiahate
    qwiahate 2015/03/16
    「不法侵入はしていない{キリッ」ではなかった。流出で不法逮捕キャンペーンがあからさまに…この間抜けwww
  • 辺野古「殺人鉄板」 直ちに撤去し人命守れ - 琉球新報デジタル

    国策に抵抗する者は負傷しても、死んでも構わないというのか。県民の生命を差し置いても普天間飛行場の辺野古移設を強行しようとする政府の手法に怒りを覚える。 沖縄防衛局がキャンプ・シュワブのゲート前に三角形の突起が並んだ鉄板を設置した。移設に反対し、座り込みを続ける市民らは抗議行動の排除を狙ったものだとして反発している。 防衛局はゲートに出入りする工事車両の「泥落とし」だと説明している。この説明を真に受ける県民はほとんどいないであろう。 「泥落とし」が目的ならば、ゲートの内側に鉄板を据えればよいではないか。工事現場でタイヤや車体に付いた泥はその現場の出口で洗い流せば済む話だ。舗装された国道を長く通行してきて、ゲートに入る車両に多量の泥が付着するとは思えない。防衛局の説明は矛盾している。市民が指摘するように抗議行動の抑止が目的であることは明らかだ。 市民と警察官のもみ合いが連日起きているゲート前に

    辺野古「殺人鉄板」 直ちに撤去し人命守れ - 琉球新報デジタル
    qwiahate
    qwiahate 2014/07/31
    もみ合い前提
  • 焼きごて、子宮摘出… 元「慰安婦」李守山さん、シンポで証言 - 琉球新報デジタル

    歴史認識を考えるシンポジウム「『朝鮮人強制連行』と『従軍慰安婦』をめぐってPart2」(おきなわ「日韓政経・文化」フォーラム主催)が16日、那覇市の沖縄大学で開かれた。約150人が参加した。 病身の体を押し、元「慰安婦」の李守山(イシュサン)さん(85)が証言した。李さんが沖縄で証言するのは初めて。旧日軍による拷問で体中にやけどを負い、妊娠発覚後に子宮を摘出させられた過去を振り返った李さんは、「慰安婦」の強制性を否定する日国内の動きに「これが私の人生です。皆さん、力を合わせて一緒に、『慰安婦』は強制だったと言ってほしい。そうしてくれれば、何も望まない」と声を振り絞った。 海辺の村で暮らしていた17歳の時、警察官に「紡績工場に就職できる」とだまされ、少女7人で汽車に乗せられ、満州の牡丹江にあった旧日軍の慰安所へ連れて来られた。兵隊は毎日、列をなした。脱走した李さんを焼きごてによる

    焼きごて、子宮摘出… 元「慰安婦」李守山さん、シンポで証言 - 琉球新報デジタル
  • 1