タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (24)

  • アップル、469gのiPad Air発売へ--5万1800円から、ドコモの名はなし

    アップルは10月23日、米国で特別イベントを開催し、第5世代となるiPadiPad Air」と第2世代となる「iPad mini Retinaディスプレイモデル」などを発表した。iPad Airは11月1日に発売予定で、iPad miniは11月中に発売としている。 9.7インチiPad、厚さ7.5mm、469gで新名称「iPad Air」に iPad Airは従来と同様に9.7インチのRetinaディスプレイ(2048×1536ピクセル)を搭載。Wi-Fiモデル比で、従来の厚さ9.4mmから7.5mmへと20%薄くなり、重さは652gから469gへと28%軽くなったことから、名称を「iPad Air」と新しくしている。iPhone 5sと同様、64ビットアーキテクチャ搭載A7チップとM7モーションコプロセッサが搭載される。カラーはシルバーとスペースグレイの2種類。 これまでと同様に、い

    アップル、469gのiPad Air発売へ--5万1800円から、ドコモの名はなし
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2013/10/23
    ようやく出ましたね。
  • ソニー、有効2010万画素の新CMOS搭載で“立体感”を表現する「α58」

    ソニーは7月25日、Aマウントを採用したデジタル一眼レフカメラ「α58」を発表した。APS-CサイズのExmor APS HD CMOSを搭載し、暗所ノイズを抑え、精細感のある撮影画質を実現する。発売は8月9日。18~55mm、55~200mmのズームレンズを組み合わせたダブルズームレンズキット「SLT-A58Y」(店頭想定価格:8万5000円前後)と、18~135mmの高倍率ズームレンズを同梱した高倍率ズームレンズキット「SLT-A58M」(同:8万5000円前後)をラインアップする。 CMOSセンサには、APSサイズで有効2010万画素の新開発「“Exmor” APS HD CMOSセンサー」を搭載。画像処理エンジン「BIONZ」と組み合わせ、高感度撮影をサポートする。 AFは、「ロックオンAF」を加えた新機能へと進化。これは被写体のサイズを認識し、従来よりも追尾枠を大きくすることで、

    ソニー、有効2010万画素の新CMOS搭載で“立体感”を表現する「α58」
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2013/07/27
    ここが来るんですね。77あたりの後継機が来たらな〜。
  • ソニー、フルサイズCMOSを搭載したフラッグシップ機「α99」--より速く明るく

    ソニーは9月12日、一眼レフデジタルカメラ「α」シリーズにフラッグシップ機となる「α99 SLT-A99V」を発表した。新開発の35mmフルサイズExmor CMOSセンサを搭載する。発売は10月26日。販売はボディのみで店頭想定価格は30万円前後になる。 有効約2430万画素の35mmフルサイズExmor CMOSセンサは、ISO感度100~2万5600の高感度撮影が可能。オンチップカラーフィルターを受光面に近づける低背化と、受光部面積の拡大により、より多くの光が取り込めるようになり、感度アップが図れたとしている。 有効2430万画素の静止画と、1920×1080ピクセルで24p、60i、60pのAVCHDによるフルHD動画の撮影が可能。透明ミラーを採用した独自の「トランスルーセントミラー・テクノロジー」により、AFセンサとイメージセンサの両方を同時に作動させ、より早くAFを動かすことが

    ソニー、フルサイズCMOSを搭載したフラッグシップ機「α99」--より速く明るく
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2012/09/13
    ついに次代のフラッグシップ機登場。いつか腕が上達したらこういう35mmフルサイズ機欲しいな。でも、α二桁シリーズの電子式ファインダーって、今一つ好きになれないのだけれど。
  • アップル、イベントを米国時間9月12日に開催--「iPhone 5」登場か

    Appleが米国時間9月12日にイベントを開催することが正式に明らかになった。同社はそこで、次期「iPhone」を発表するものと広く予測されている。 2012年に入って「iPad」を発表したときと同様にAppleは、今回のイベントをサンフランシスコのYerba Buena Center for the Arts Theaterで開催する。 招待状には、「It's almost here」(もうまもなく)とだけ記されており、9月12日という日付の下にある影が「5」となっている。イベントはサンフランシスコで午前10時に開始する予定。 ブログiMoreは7月下旬の記事において、AppleiPhoneイベントを9月12日に開催すると報じていたが、今回のイベントの日付は、その内容と合致するものとなった。この記事ではさらに、同端末がその9日後の9月21日に発売されると報じていた。 次期iPhone

    アップル、イベントを米国時間9月12日に開催--「iPhone 5」登場か
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2012/09/05
    It's almost here. か。
  • スマホ普及の経済効果は7兆円、34万人の雇用を創出--情報通信白書最新版

    総務省は7月17日、「平成24年版 情報通信白書」(PDF)を公表した。 最新版では、前年度の日の情報通信分野の最新データや政策動向などについて扱った従来通りの報告書に加え、ICTが東日大震災からの復興と日再生に貢献する道筋について展望した特集を掲載している。 特集では、ユビキタスネットワーク環境の完成とビッグデータ活用の融合を「スマート革命」と定義し、スマートフォンやタブレット端末の普及がマーケットや利用者にもたらしている急速な変化と、それにより見込まれる経済波及効果を分析。経済波及効果は年間約7兆2000億円、雇用創出効果は33万8000人になると試算している。 一方で、日のICT分野でのポジションを「立ち止まっている」と評価。モバイル産業や通信インフラの先進性の優位度が縮まる一方、ICTの普及面では主要国に追いつかれている状況にあり、また従来から課題とされてきたICTの利活用

    スマホ普及の経済効果は7兆円、34万人の雇用を創出--情報通信白書最新版
  • バッテリ持続時間最大5カ月、DeepSleepモードを採用したヘッドセット

    プラントロニクスは6月20日、「DeepSleepモード」を搭載したBluetoothヘッドセット「Plantronics M55」を発表した。最大5カ月間バッテリが持続するとしている。発売は6月21日。価格は4980円になる。 DeepSleepモードは最新の節電機能で、連続待受時間最大16日間、連続通話時間最大11時間を実現するというもの。ヘッドセットと携帯電話が通信範囲外の状態で90分以上が経過すると、自動的にDeepSleepモードが起動し、コールボタンを押すと通常の状態に戻る。 体には風による雑音や通話中のノイズ、エコーなどを軽減するデジタルノイズリダクションとエコーキャンセリング機能を内蔵し、クリアな音声を再現するとのこと。 連続通話時間や電池残量の通知などは音声で案内されるほか、「Answer」と発声するだけで着信応答ができる、音声操作機能も備える。重量は約8g。充電時

    バッテリ持続時間最大5カ月、DeepSleepモードを採用したヘッドセット
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2012/06/21
    あんまりこういうの使わないけど、5ヶ月ってすごいなと思った。
  • アップルの次期ノートは「MacBook Air」と「MacBook Pro」の良いとこどり?

    KGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏によると、Appleの次期ノートブックは「MacBook Air」のポータブル性と「MacBook Pro」のパワーを兼ね備えたものになる可能性があるという。 MacRumorsによると、Kuo氏は米国時間4月22日のレポートで「Appleは2012年第3四半期早々にまったく新しいMacBookのモデルをリリースすると、われわれは見ている。MacBook AirとMacBook Proの利点を組み合わせ、強力なパフォーマンスと持ち運びの容易さを持ったモデルだ」と述べた。 Appleは新しいノートブックに道を譲ってラインアップを合理化するために、2012年中に17インチMacBook Proを廃止にする可能性があるとKuo 氏は予測する。また、同氏は同モデルが販売不振で出荷が低下しているため、廃止の有力候補になると指摘した。

    アップルの次期ノートは「MacBook Air」と「MacBook Pro」の良いとこどり?
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2012/04/25
    ほんとなら嬉しいな。
  • EMOBILE LTE対応Wi-Fiルータ、3月15日から--連続通信9時間

    イー・アクセスは2月29日、「EMOBILE LTE」に対応したモバイルWi-Fiルータ「Pocket WiFi LTE(GL01P)」を3月15日に発売すると発表した。端末の購入価格は「LTEフラット(ベーシック)」の場合が3万9800円、「LTEフラット(にねん+アシスト1600)」の場合が0円だ。 モバイルWi-Fiルータとして国内最大容量となる3000mAhのバッテリーを搭載し、連続通信時間(LTE/3G)は約9時間。体の厚さは国内LTE対応Wi-Fiルータとして最薄の13.5mmという。 対応OSは、Windows 7/Vista/XP、Mac OS X 10.5~10.7。体サイズは幅約62mm×高さ113mm×厚さ13.5mmで、重量は約140g。カラーはホワイトの1色のみ。

    EMOBILE LTE対応Wi-Fiルータ、3月15日から--連続通信9時間
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2012/03/02
    GP02じゃなくて、これまで待てば良かったかな。
  • Hulu、東映など映画大手6社と契約--国内コンテンツ充実へ

    月額1480円の有料動画サービス「Hulu」を運営するフールージャパンは2月1日、日国内の映画配給会社である、アスミック・エース エンタテインメント、角川書店、松竹、東映、日活、AMGエンタテインメントの6社とコンテンツ提携したことを発表した。 6社との提携の第1弾として、「さくらん」「セーラー服と機関銃」「バトル・ロワイヤル」「嵐を呼ぶ男」「ゲゲゲの女房」などの作品が同日より視聴できるようになる。またその他の作品も随時追加するとしている。 2011年9月のサービス開始当初は、主に人気ハリウッド映画海外ドラマを配信していたHuluだが、12月にはBBBとマイシアターD.D.との契約により、日映画の配信を開始。今回新たに6社と契約したことで、日映画の供給を受けるパートナーは8社となった。

    Hulu、東映など映画大手6社と契約--国内コンテンツ充実へ
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2012/02/01
    対日本市場向けの戦略としては良いのだろうけど、個人的には海外ドラマの追加スピードあげて欲しいなあ。著作権上難しいのだろうけど。
  • Hulu、2011年の売り上げは60%増--有料会員は150万人を突破

    Huluは米国時間1月12日、2011年の有料会員増加率に関するブログ記事を掲載した。 同社は記事の中で次のように述べている。「当社の事業は2010年から60%成長し、売り上げは4億2000万ドルほどになった。2011年下半期には広告市場(経済)が軟化したにもかかわらず、当社は計画を上回った。(中略)Hulu Plusの有料会員は150万人を突破した」 背景事情を加味してこの数字を検討するため、月額7.99ドルのサブスクリプションサービスHulu PlusをNetflixと比較してみよう。Netflixの最高財務責任者(CFO)を務めていたBarry McCarthy氏は、同社が売り上げ5億ドルに達するまでに5年かかったと述べている。 McCarthy氏は2008年に行われたThe Unofficial Stanford Blogとのインタビューの中で次のように述べた。「1998年には売り

    Hulu、2011年の売り上げは60%増--有料会員は150万人を突破
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2012/01/15
    日本にも上陸したHulu。海外ドラマ好きとして楽しませてもらってます。が、楽しみすぎは廃人のもとにも・・・。
  • 会議の記録を手軽にデータ化--ホワイトボードタイプの大判「ショットノート」

    キングジムは1月11日、スマートフォンアプリを使って手書きのメモをデジタルで記録するためのノート「ショットノート」として「ショットノート(ホワイトボードタイプ)」を開発したと発表した。2月7日に発売する。価格は8925円で、初年度販売目標数量は1万個。 ショットノートは、手書きメモをスマートフォンで撮影するとサイズを補正して美しく取り込めるのが特長だ。メモ書きしたノートを撮影する際、アプリがマーカーを読み取って台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行い、ノートを画面ぴったりに取り込める。ノートの枠に沿って日付や番号を記載するとOCR(自動文字認識)で読み取られ、その内容をもとにアプリの検索機能で目的のノートをすぐに探せる。「Evernote」「Twitter」「Dropbox」に投稿して保存したり共有したりでき、メモの整理・活用をより簡単に行えるのも特長の1つだ。 今回の製品はTwitter

    会議の記録を手軽にデータ化--ホワイトボードタイプの大判「ショットノート」
  • 「中小企業を元気に」--グーグルがサイト作成サービスを無償提供

    グーグルは9月13日、日の中小企業のICT利活用促進を目的に、中小企業向けのウェブサイトを無料で簡単に作成できるサービス「みんなのビジネスオンライン」を開始した。サイトの構築には、KDDIウェブコミュニケーションズが提供するウェブサイト作成サービス「Jimdo(ジンドゥー)」を採用している。 みんなのビジネスオンラインは、中小企業のビジネスに最適化されたサイトを無料で作成できるサービス。日国内の中小企業および個人事業主を対象としており、サービス開始から1年間は無料で、2年目以降は月額1470円で利用できる。 業種別に用意された100種類以上のデザインの中から、会社に適したデザインを選ぶことができ、HTMLなどの知識がなくても直感的な操作でわずか15分でサイトを作ることができる。修正などの際も、変更したい箇所をクリックしてタイプするだけで反映される。 さらに「.jp」を含めた独自ドメイン

    「中小企業を元気に」--グーグルがサイト作成サービスを無償提供
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/09/13
    目の付け所がいいなあ。問題はどれ位利用されるかだけど。
  • アップル、株式時価総額でエクソンモービル抜き一時首位

    米国時間8月9日の市場取引における株価の乱高下を受けて、AppleとExxon Mobilは、「株式時価総額世界一の上場企業」という称号をかけた劇的な競争で順位を入れ替えた。 The Wall Street Journalは9日、両社の順位が一時的に入れ替わったと報じた。Appleの時価総額は3415億ドルに達し、Exxonの3414億ドルを上回った。その後Exxonの時価総額はAppleを20億ドルほど上回り、首位を奪還した。Appleはその後再び浮上し、首位を取り戻した。そして、GoogleYahoo Finance、Bloombergによると、Appleは取引終了間際、Exxonに再度抜き返されという。 株式時価総額は、株価に発行済み株式数を掛けたものとして定義される。Exxonは、この指標に基づいて2005年にGeneral Electric(GE)を追い抜いた。 MarketW

    アップル、株式時価総額でエクソンモービル抜き一時首位
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/08/11
    ついに、ですね。すごいな。いつまで続くのだろうこの勢いは。
  • アップル、「MobileMe」から「iCloud」への移行でFAQ公開

    Appleは米国時間6月24日朝、FAQページに「MobileMe」から「iCloud」への移行に関する情報を掲載した。一部のサービスに対する一般ユーザー向けウェブサイトの提供を続行する予定であるとも記されている。 Appleが年次開発者会議Worldwide Developers Conference(WWDC)でiCloudサービスを発表したのは約2週間前のことである。 ブラウザからiCloudサービスにアクセス可能になるのかという質問に対し、ウェブ電子メール、カレンダー、コンタクト管理、「Find My iPhone」ツールは、これまでのMe.comを介した方法とほぼ同じ方法でこれからも利用可能になる予定だと、同社は述べている。ユーザーは、Appleが2011年に入って取得したドメインiCloud.comを介して、これらのサービスにアクセスすることになる。 2012年のMobileM

    アップル、「MobileMe」から「iCloud」への移行でFAQ公開
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/06/27
    そうか、そういえば移行が必要なんだな。正直、MobileMeのインターフェースってそんなに使いやすくなかったしな。
  • Twitter上の民意、ファックスで政治家に届けるサイト「mypolicy」

    ブルーノートは、TwitterでのツイートやFacebookのウォールへの投稿を指定の政治家にファックスで届けるサービス「mypolicy」の提供を開始した。 mypolicyは、サイト上からTwitterやFacebookに投稿する文章を、政治家にファックスで送信できるサービス。1週間分の投稿が、毎週金曜日の10時に政治家に配信される。 サービスの利用は無料。投稿には、TwitterもしくはFacebookのアカウントに加えて、郵便番号の登録が必要となる。サイト上では、mypolicyに登録する特定の政治家を指定してコメントを送る「政治家を指定して送る」と、直近12時間のTwitter上の話題を元に、気になる記事とそれに関するコメントを送る「話題の記事から送る」の2種類の投稿が可能。 一部の政治家は、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを活用して活動報告や民意の収集を

    Twitter上の民意、ファックスで政治家に届けるサイト「mypolicy」
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/06/01
    へえ〜こんなのあったんだ。知らなかった。うちの活動でも使えるかも。
  • 【災害関連リンク集】義援金、支援

    (編集部注:このリンク集では、東日大震災に関連して、義援金を募っている機関、企業を紹介する。合わせて、デマや詐欺など、ネット上で被災者支援を行うにあたって注意すべき点についての情報も提供する。公開時点での情報をもとにしており、リンク先の変更や、混雑のため接続しづらくなっている可能性がある) ◇募金 ・団体や政党 日赤十字社 民主党:東北地方太平洋沖地震災害募金 自民党:東日巨大地震救援募金 共産党:東北地方太平洋沖地震と長野県北部を震源とする地震の救援募金 社民党:東日大震災救援募金 公明党:義援金口座開設 ・企業 アップル、iTunes Storeで義援金を受付--米国赤十字社を通じ、500円から ビットキャッシュ、電子マネー「BitCash」での寄付を募集 ウェブマネー、電子マネー「WebMoney」での募金を受付 ビットワレット、電子マネー「edy」での義援金を募集 NTT

    【災害関連リンク集】義援金、支援
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/03/15
    便利なまとめ。寄付先を迷ったら参照できる。
  • ジャストシステム、iPhone向けにATOK搭載のTwitterアプリ「Tweet ATOK」を無償配布

    ジャストシステムは1月20日、iPhone/iPod touch向けに日本語入力システム「ATOK」を搭載したTwitterクライアント「Tweet ATOK」をApp Storeで公開した。無償でダウンロードできる。 Tweet ATOKは、別の操作をしている間でもバックグラウンドでタイムラインをロードする「バックグラウンドロード」機能を搭載。タイムラインの快適な閲覧と、軽快な操作性を特徴とする。もちろん、日本語入力にも力を入れている。Twitterクライアント向けに最適化したATOKで、キーボードには、Twitterでよく使われる「@」と「#」を前面に配置。タイムラインから「@ユーザー名」や「#タグ名」を自動で学習し、推測候補として表示する。 今後は、地下鉄の移動中でも、電波がつながる間にタイムラインをバックグラウンドで取得し、スムーズに閲覧できるようになる「地下鉄モード」を提供する予

    ジャストシステム、iPhone向けにATOK搭載のTwitterアプリ「Tweet ATOK」を無償配布
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/01/20
    なんと。Twitterクライアントとして使い易ければ、入れない理由が無いな。
  • Facebook、環境保護を目的とした組織DESCに加盟

    Facebookは米国時間11月4日、環境に対する意識の向上とその他の「環境に関連する」ニュースの発信を目的としたページ「Green on Facebook」を公開し、これと並行して、環境悪化とエネルギー消費の問題を解決することを目的とする大手技術企業や業界団体からなる非営利組織Digital Energy Solutions Campaign(DESC)への加盟を発表した。同組織は、米国情報技術工業協議会が設立した。 DESCに既に加盟する企業には、共同代表であるIntelとVerizon、Sony Electronics、Cisco、AMDMicrosoft、Hewlett-Packardなどがある。Facebookにとっては、初の主要な「環境保護を目的とする」企業イニシアチブである。同社は成長が著しく、同社のサーバやデータセンターのエネルギー消費量は激増している。 DESCの発表で

    Facebook、環境保護を目的とした組織DESCに加盟
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2010/11/06
    DESCってなんだかよく知らないけど。Facebookが加盟したそうな。
  • MS、「Office 2011 for Mac」を米国で発売--Windows 7 SP1のRC版もリリース

    Microsoftは、同社の2011年度第1四半期決算を米国時間10月28日に発表する。また28日と29日にはProfessional Developers Conference(PDC)を、初めてレドモンドで開催する予定である。しかし(まだ火曜日だというのに)、この数日間でMicrosoftに関連するいくつかの出来事があった。 「Office 2011 for Mac」発売:Microsoftは10月26日、Mac OS Xユーザー向けの新しいOfficeであるOffice 2011の小売店での販売を米国で開始した。Office 2011の製造工程向けリリース(RTM)版は9月10日にリリースされている。Office 2011は、「Office for Mac Home & Student 2011」「Office for Mac Home & Business 2011」「Office

    MS、「Office 2011 for Mac」を米国で発売--Windows 7 SP1のRC版もリリース
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2010/10/28
    Mac版の新しいOfficeがようやく出るようだ。日本語版はもうちょっと先かな。現バージョンのWordやExcelはやたら落ちて、アプリケーションとしての体裁をなしていないので、せめてそれだけでも改善してほしいな・・・。
  • アップル、Apertureをアップデート--パフォーマンス改善やiPhoto '11への対応など

    Appleは米国時間10月20日、ハイエンド向けの写真編集および管理ソフトウェアである「Aperture」のアップデートをリリースした。「Aperture 3.1」では、バグの修正とパフォーマンスの改善に加えて、「iPhoto '11」の機能に対応するアップデートも加えられた。 Apertureにも「iPhoto」と同様スライドショー機能があるが、Aperture 3.1では、iPhoto '11の新しい6つのスライドショーテーマがすべて利用できる。例えば、「Places」テーマでは、ジオタグがつけられた写真で、撮影場所を示す地図と組み合わせたスライドショーを作成することができる。また、Aperture 3.1では、スライドショーを「Apple TV」や「iPad」向けに書き出すことができる。 そして、Aperture 3.1はFacebookとFlickrとの連携が強化されている。例えば

    アップル、Apertureをアップデート--パフォーマンス改善やiPhoto '11への対応など
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2010/10/23
    今回の一番のニュースはもちろん新MacBook Airだろうけど、個人的にはApertureもアップデートしてくれないかな〜と思ってた。でもマイナーアップデートのみだった。まだちょっと早いか。