東京電力福島第1原発事故から12年となるのを前に、消費者庁は10日、被災地の農林水産物に関する風評被害調査の結果を発表した。 【動画】30メートルの大津波(2011年) 放射性物質が理由で福島県産食品の購入を「ためらう」と答えた割合は、2013年2月の調査開始以降最少の5.8%になった。 調査は今回で16回目。今年1月、首都圏などに住む20~60代の男女5176人からインターネットで回答を得た。 福島県産食品の購入をためらう割合は14年8月以降、減少傾向が続いており、岩手、宮城、福島各県産食品の購入をためらう割合も過去最少の3.8%となった。一方、食品に含まれる放射性物質の検査が行われていることを「知らない」と答えた割合は63.0%で最多を更新した。 河野太郎消費者担当相は10日の記者会見で「まだ一部の海外の国で輸入を規制している」として、安全性を周知し続けることが必要だと訴えた。
顧客のVPN装置(セキュリティーアプライアンス)を新機種に入れ替えたところ、インターネットVPN(SSL-VPN)がつながりにくくなった。VPN装置が原因と考えて様々な対応策を実施したものの一向に解決しない。約1年にわたって試行錯誤した結果、予想外の原因にたどり着いた。 現在では多くの企業がリモートアクセスや拠点間の接続にインターネットVPNを利用している。それに伴い、「インターネットVPNがつながらない」というトラブルが頻繁に発生しているようだ。機器の再起動などで簡単に解決することも多いが、接続できたりできなかったりするケースでは、問題の切り分けが難航してトラブルの解決に時間がかかりやすい。 ネットワーク構築などを手掛けるユニアデックスの杉本 強さんは、まさにそういったトラブルに直面した。2021年に約1年間にわたって試行錯誤した、トラブル解決の道のりをたどろう。 機器の交換後にトラブル
ついにF16をウクライナに供与するための準備か? Sputnik/Sergey Bobylev/REUTERS <何のための訓練なのかは明らかに見えるが、米当局者はF16供与のための準備ではないと否定する> 複数のメディアによれば、ウクライナ軍のパイロットがアメリカ国内で、F16戦闘機の訓練に入った。正確には、どの程度の訓練が必要かの評価を受けている。 NBCニュースは4日、選抜された2人のウクライナ軍兵士はアリゾナ州で、F16戦闘機を含む航空機の訓練を完了するためにどのくらいの時間がかかるか調べるための「評価を受けている」と伝えた。 またNBCは関係者の話として、参加するウクライナのパイロットの数は今後さらに増える可能性があると伝えている。 いくつかの報道によれば、ウクライナ人パイロットは英語に堪能であることも条件に選ばれており、あと10人ほどがアメリカに派遣される予定だという。 CNN
人工衛星を使ったインターネット接続サービス「スターリンク」の端末とウクライナ軍兵士=2023年1月、東部ルガンスク州(ロイター) 中国軍関係者がウクライナでの戦争の研究に力を入れている。米欧の新鋭兵器が大量投入されており、台湾海峡危機で西側諸国と衝突した場合などに備え、脅威となる兵器や通信網に対抗する手段を探る狙いがあるとみられる。中国側はウクライナ軍が駆使した米スペースXの衛星通信システム「スターリンク」や歩兵携行式ミサイルを警戒。スターリンクを無力化する能力が必要だとするなど「教訓」を得ようとしている。 「スターリンク無力化の手法の発見が急務だ」 ロイター通信によると中国軍系の研究者は、低軌道衛星を使ったスターリンクの機能を阻害する能力が必要だと主張している。 同通信がロシアのウクライナ侵攻を研究した中国軍事研究者の約百本の論文を分析。複数の論文がスターリンクの脅威をとり上げたという。
戦後最大の国難となった東日本大震災から、想定外の危機はいきなり訪れることを日本は改めて学んだ。 立ち向かうのにどれほど困難があっても、国民の命を守ることに国が持てる力の全てを注ぐのは当然である。 巨大な自然災害や侵略、大規模テロなどから国民を守るための備えに、あらかじめタブーを設ける姿勢で、国の責務を果たせるか。 現行制度の下での対策の不足をさらに徹底検証し、災害対策基本法の強化、新法制定などを検討するのはむろん、必要だ。 だが同時に、既存の法体系では対処しきれない事態にも備えておくべきだ。政府に一時的に権限を集中させ、危機を乗り切るための緊急事態条項を憲法に盛り込む必要性を改めて指摘したい。 法改正は進んでいる。平成26年には、被災地へ救援物資を運ぶ緊急車両の通行を妨げる放置車両を強制移動できるよう、災対法が改正された。 その災対法には、災害緊急事態の布告(非常事態宣言)という規定がもと
VGP2023 受賞インタビュー:オーディオテクニカ ヘッドホン・イヤホンのカテゴリーにおいて、常に高い注目を集めているオーディオテクニカ。2022年9月に投入した完全ワイヤレスイヤホン「ATH-TWX9」が、VGP2023ライフスタイル分科会においてイヤホン大賞を受賞した。同モデルは、オーディオテクニカが満を持して投入した完全ワイヤレスのフラグシップモデル。さまざまなこだわりが詰め込まれた製品づくりの背景や、カテゴリー展開における意気込みを、株式会社オーディオテクニカの菊原靖仁氏に語っていただいた。 株式会社オーディオテクニカ 商品開発部 BT開発課 マネージャー 菊原靖仁氏 プロフィール/2001年株式会社オーディオテクニカに入社後、業務用音響機器の開発に従事。2018年にBT製品の電気開発チームに参加、ATH-CKR7TWの立ち上げ以降のモデル開発に従事し電気・FW開発チームのマネジ
中国語を話すことのできる台湾人は通訳が任された。彼らはその権限から侵略先の中国人に対し金品を強請り、日本人兵からあくどさが言及されている。台湾人兵の残虐性は同じ植民地人である朝鮮人兵も記録があり、二級市民として下に見られていた彼らは残虐な行為によって自分の優秀さを見せつけたいと記録されている。特に捕虜、市民への暴力のB級戦犯となった日本兵の内10%が台湾人兵士であった[3]。 当時の徴兵スローガン 日本と中国の間に日中戦争が勃発した当初は、日本の外地であった朝鮮と台湾では徴兵制が施行されていなかったが、戦争の長期化により1938年2月に朝鮮人に対して陸軍特別志願兵令が施行され、朝鮮人も志願兵となることが可能になった(朝鮮人日本兵)。 台湾人に対する陸軍特別志願兵制度は1942年に実施されたが、1937年には台湾総督府が部隊内で雑役に従事する軍夫の募集を開始している。また中国戦線の拡大により
旭化成エレクトロニクス(AKM)は、スマートフォン用D/Aコンバーター(DAC)「AK4377A」、およびBluetoothヘッドホン用DAC「AK4331」を本日9月18日に発表した。 スマートフォン用DAC「AK4377A」は、ヘッドホンアンプを内蔵した32bit/2ch DAC。スマートフォンで多数の採用実績がある「AK4376A(2017年発売)」のアップグレードモデル。デジタルオーディオプレーヤー用のハイエンドDAC「AK4377」の回路アーキテクチャを踏襲・最適化し、低消費電力はそのままに従来のAK4376Aよりオーディオ性能をアップしたとしている。 具体的には、ハイエンドオーディオ機器向けのプレミアムD/Aコンバーターで搭載されたVELVET SOUNDテクノロジーをスマートフォン向けに最適化。高出力パワーでの歪み特性をAK4376Aから向上させ、出力25mWでの歪み特性(T
ウクライナ・ドネツク州バフムートで、破壊された橋を渡る女性(2023年1月6日撮影、資料写真)。(c)Dimitar DILKOFF / AFP 【1月10日 AFP】ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)は10日、東部ドネツク(Donetsk)州のソレダル(Soledar)の制圧を目指して「流血の激戦」を展開していると明らかにした。 ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏は「ソレダル西郊で激戦が展開されている。ウクライナ軍はソレダルの領土を堅固に防衛している」とソーシャルメディアに投稿した。 ソレダルは、数か月にわたって激戦が続いているドネツク州バフムート(Bakhmut)から約15キロの場所にある。 ドネツク州の親ロシア派「ドネツク人民共和国」の指導者デニス・プシーリン(Denis Pushilin)氏は10日、ロシア国営テレビに対し、ソレ
ウクライナ兵だった夫の葬儀で涙する妻(手前右)。激戦が続く東部ドネツク州で戦死した夫は22歳だった/キーウ近郊(写真:AP/アフロ)この記事の写真をすべて見る ウクライナ戦争の勃発から1年経つが、停戦の見通しは立っていない。西側諸国が武器給与を拡大すれば、戦争がエスカレートする可能性もある。どうすれば戦争を止められるのか。元外交官の東郷和彦さんと慶應義塾大学教授の廣瀬陽子さん。ロシアに詳しい2人がウクライナ戦争について意見を交わした。AERA 2023年3月13日号の記事を紹介する。 【写真】東郷和彦さんと廣瀬陽子さん * * * 廣瀬:ロシアは中国に仲介してほしかったみたいですね。ガルージン前駐日ロシア大使は「中国に頼んだけれど、イエスと言ってくれなかった」と言っていたそうです。私がウクライナの外交団に中国仲介の可能性を聞いたら、「あり得ない」と言っていましたけど。 東郷:しかし、現
ポルトガルのカトリック教会で1950年以降、少なくとも4815人の未成年者が聖職者らから性的虐待を受けていたことが13日、判明した。被害の実態を調査していた独立委員会が報告書を発表した。独立委は、調査結果は「氷山の一角に過ぎない」と指摘した。英メディアが報じた。 ロイター通信などによると、加害者の77%が聖職者で、被害者の57%は男性。虐待の大半は10~14歳の時に行われ、最も幼い被害者は2歳だったという。ポルトガルはカトリック教徒が大半を占める。同国の司教協議会の代表は「報告書は厳しく悲劇的な現実を表している。全ての犠牲者に許しを請う」と述べた。 カトリック聖職者らによる未成年者らへの性的虐待は近年、世界各国で明らかになっている。ローマ教皇フランシスコの方針を受け、教皇庁(バチカン)が対策に乗り出している。(共同)
この騒動、結果としては私が撮影したスクリーンショット以外にも複数の方が撮影した同ツイートのスクリーンショットが寄せられ、嘘をついた絵本作家の鈴木邦弘は完全沈黙したわけですが、私としても何故魚拓を保存しなかったのか不思議でたまりませんでした。 IT会社勤務なのにあれは何も知らないんだな… これまで散々やりあってきて、スクショ撮ってURL保存しないってありえないね。 — 鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 (@SZKN29) November 13, 2022 が、ありました!やっぱり魚拓取ってました。自分宛てにメモ代わりにDMを送ったまでは良いのですが、その記憶が全くないうえに自分から自分に宛てたDMなんて滅多に読まないので発見が遅くなってしまいました。 あの騒動中にスパッと魚拓出して黙らせられればベストだったんですけど、そういかなかったのが残念でなりませんが、私の潔白が証明されたので皆
ウクライナ戦争の勃発から1年経つが、停戦の見通しは立っていない。西側諸国が武器給与を拡大すれば、戦争がエスカレートする可能性もある。どうすれば戦争を止められるのか。元外交官の東郷和彦さんと慶應義塾大学教授の廣瀬陽子さん。ロシアに詳しい2人がウクライナ戦争について意見を交わした。AERA 2023年3月13日号の記事を紹介する。 【写真】東郷和彦さんと廣瀬陽子さん * * * 廣瀬:ロシアは中国に仲介してほしかったみたいですね。ガルージン前駐日ロシア大使は「中国に頼んだけれど、イエスと言ってくれなかった」と言っていたそうです。私がウクライナの外交団に中国仲介の可能性を聞いたら、「あり得ない」と言っていましたけど。 東郷:しかし、現状では停戦に向かうインセンティブがどこにもありません。特に今年に入ってから、戦車にはじまり、長距離ロケット砲や戦闘機など兵器供与の話題で盛り上がるばかりです。武
性的少数者(LGBT)の権利保障を巡り、トランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)がトイレや更衣室など「女性用スペース」を利用することに懸念する声は根強い。埼玉県富士見市の加賀奈々恵市議がLGBTの理解増進に関して一般女性の権利を考慮した制度運用を動画で訴えたところ、7日までに交流サイト(SNS)で150万回超視聴されるなど反響を呼んでいる。加賀氏に問題点を聞いた。 ──LGBT問題に取り組んできた 「平成29年頃からパートナーシップ制度の導入をはじめ性的少数者の権利保障に取り組んできた。一方、性自認に基づく権利を自治体の計画などに位置付けることが一般の女性に与える深刻な影響について、理解が不十分なまま推進してきてしまったと思う」 ──トランス女性の女性用スペースの利用について 「心の性がどうであろうと、身体が男性の人が女性用スペースを使えるという社会的合意は作るべきで
トランス排除的ラディカルフェミニスト(トランスはいじょてきラディカルフェミニスト、英語: trans-exclusionary radical feminist)とはトランスジェンダーの権利の制限を主張(未手術トランス女性の女性トイレ利用に対する法的制限やトランス女性の女子スポーツ競技への参加禁止等)する立場、または、ジェンダーは出生時に指定された性で決まるとした立場を取るラディカル・フェミニスト[1][2][3][4]のことを指す。 頭文字をとってTERF(ターフ)という略称でも呼ばれる。2008年にトランス包摂的ラディカルフェミニスト(trans-inclusive radical feminst、または、trans-inclusionary radical feminist, TIRF[5][6][7])と区別するために造語された。[要出典]当初は文字通りラディカル・フェミニストの中
中東で長年、対立してきたイランとサウジアラビアは断交していた外交関係を正常化させることで合意しました。両国の合意は、中国が仲介したということで、中東での存在感を高める狙いもあるとみられます。 イランとサウジアラビアの両政府は10日、国営メディアを通じて互いの大使館を再開させて外交関係を正常化させることで合意したと発表しました。 それによりますと、両国は、中国の仲介のもと北京で協議を開いたということで中国も含めた3か国の共同声明で互いの主権を尊重することなどを確認したということです。 両国は2016年にサウジアラビアでイスラム教シーア派の指導者が処刑されたことをきっかけにイランにあるサウジアラビア大使館が襲撃され、外交関係を断絶していました。 中東の地域大国である両国が関係を正常化することで事実上の代理戦争の場となっていたイエメンの内戦の和平など地域の緊張緩和につながるかが焦点となります。
米ハーバード大ロースクール教授のJ・マーク・ラムザイヤー氏 1954年生まれ。幼少年期に日本在住。ハーバード大ロースクール修了後、UCLA、シカゴ大教授などを経て、現職。日本語著作に「法と経済学―日本法の経済分析」、三輪芳朗東大名誉教授との共著「日本経済論の誤解」など。平成30年に旭日中綬章受章。「慰安婦=性奴隷」説を否定する米ハーバード大のJ・マーク・ラムザイヤー教授の論文に韓国側から非難が相次ぎ、米国でも論文を掲載した学術誌への撤回運動が行われた問題で、学術誌がこのほど撤回しない姿勢を示したのを機に、ラムザイヤー氏が産経新聞のインタビューに日本語で応じた。撤回の回避を評価する一方、非難や撤回運動を「『学問の自由』にとって大変な問題」と批判した。(菅原慎太郎) ▶ハーバード大のラムザイヤー教授インタビュー詳報
慰安婦の「性奴隷説」を否定した米ハーバード大のラムザイヤー教授に論文撤回を求める運動が展開されている問題をめぐり、研究者らでつくる「国際歴史論戦研究所」は16日、東京都内で記者会見し、日本学術会議が「学問の自由」に関する重大問題に沈黙しているとして、会議を廃止するよう菅義偉(すが・よしひで)首相に求めた。 国際歴史論戦研究所は6月、ラムザイヤー氏への論文撤回要求は「『学問の自由』の根本に関わる」として、公開質問状で学術会議の見解をただした。7月には学術会議の連携会員3人が論文撤回を求める声明に署名していたことを指摘し、3人を除名処分とする考えの有無についても質問していた。 記者会見で、国際歴史論戦研究所はいずれの質問にも回答がなかったことを明らかにし、学術会議について「『学問の自由』の侵害を黙許している」と批判。学術会議を所管する首相宛ての意見書を公表し、同会議を国の機関としては廃止し、民
性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する東京都の支援事業を巡り、22日の都議会定例会一般質問でも取り上げられた。質疑では小池百合子知事が事業に対する認識を求められたものの、答弁で言及しなかった。 浜中義豊都議(自民)は事業について「契約や会計管理のあり方が問われている」などと指摘。21日の都議会代表質問で、同事業について補助制度化に向けた国との調整を始めたとの都答弁に触れ「(従来の)委託から補助への切り替え検討は、何か問題があったからなのか」と疑問を示した。また、小池氏には、少子化対策に対する質問とともに、事業に関する認識を求めた。 小池氏の答弁では少子化対策には触れたものの、支援事業には言及しなかった。また都側も「支援対象者の状況に応じて柔軟に対応できる仕組みとすることが必要だ」などとする21日の答弁を繰り返した。 同事業を巡っては、都が委託契約を結んだ一般社団法人「Colabo
昨年7月に安倍晋三元首相が銃撃された奈良市内の現場を巡り、奈良市議会の自民党系会派が6日の3月定例会で、モニュメントの設置や再開発工事で削られるアスファルトの保存などを市に求めた。同会派が公的な場で現場について言及するのは初めて。 現場となった近鉄大和西大寺駅の北側周辺は、事件前から再開発工事が進む。市は昨年10月、安全面などからモニュメントなどは設置せずに花壇を整備し、従来通り道路の拡幅を実施することを決めていた。 自民党系会派の森田一成市議がこの日の代表質問で、モニュメント設置のほか、現場のアスファルト保存や、現場付近が車道にならないよう歩道の拡幅を要求。仲川げん市長は工事の変更は行わないとした上で、アスファルトについても「粉砕する工法のため保存は技術的に難しいが、遺族から要望があれば検討が必要」と答えた。 森田市議は産経新聞の取材に「今も現場付近には献花する人が絶えない。事件を風化さ
韓国海軍駆逐艦による火器管制レーダー照射の映像。海自P―1哨戒機が撮影した=2018年12月(防衛省提供) 韓国政府が6日、いわゆる徴用工訴訟問題の解決策を発表し、日韓関係の改善に向けて一歩前進した。ただ、日韓には歴史・領土問題を含む多くの懸案が残されており、雪解けにはほど遠い状況が続いている。 「日韓の政治、経済、文化などの分野における交流が力強く拡大していくことを期待している」 林芳正外相は6日、韓国の解決策を評価した上で記者団にこう語った。 だが、日韓に禍根を残した2018年のレーダー照射問題は、韓国側が事実関係を認めず未解決のままだ。韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に対し、攻撃する際の準備行為であるレーダーを照射した危険極まりない行為だった。 外務省関係者は「韓国にレーダー照射の事実を認めさせることは難しい」と話す。日韓が北朝鮮の脅威に対抗する上で大切となる防衛当局間の信頼は回
元首相秘書官の差別発言を機に、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を巡る議論が活発化し、同性婚の法整備を求める声も改めて上がる。世論は法制化の容認に傾きつつある一方で、保守系を中心に根強い反発があり、推進派、反対派の主張は平行線をたどる。こうした現状に対し、ゲイであることを公表した元参院議員、松浦大悟氏が当事者として課題や問題点を語った。 ◇ 時代の要請などの理由で解釈改憲で同性婚を認めるのは、ポピュリズム(大衆迎合主義)に過ぎない。同性愛者の身分を安定させるには、時流や感情に流されず、改憲で同性婚を求めていく必要がある。憲法秩序の中に同性愛者を位置付けることが重要だ。 当事者だけに同性愛者の焦る気持ちは理解できる。ただ小手先ではなく、正々堂々と国民が「同性婚を選択した」という記憶を歴史に残さなくてはいけない。 左派のLGBT活動家や一部野党は9条改正の扉を開くことにつながると警戒
日本ではこの数カ月の間に、電車内で発生した痴漢行為が連日のように報道されている。たとえ冤罪だったとしても「駅員室へ入った段階で警察に引き渡され逃れることができなくなる」といううわさが広まったことで、線路を逃走して死傷者を出す事故に至ったこともあった。もちろん、列車に遅延が発生するため、数万人単位に影響が及ぶことになる。 痴漢行為は、報道で多く目にすることから、日本でやたら多いという印象があるが、もちろん日本だけが特殊というわけではない。ヨーロッパでも社会問題となっている。 英国でも痴漢は重大問題だ 非常に悲しい話だが、英国では連日、何がしかの性犯罪に関する事件が報道されている。それも強姦殺人など、かなり凶悪な事件も多いため、電車内で体を触ったか否か……などという痴漢行為は、毎日のニュースで報道されることはあまりない。日本と根本的に違う点として、捕まった人がいきなり拘束されたり社会的な制裁を
健康保険証とマイナンバーカードを一つにした「マイナ保険証」を利用するための読み取り機=2021年10月、東京都内の病院 政府は7日、健康保険証を廃止して「マイナ保険証」に一本化し、マイナンバーカードを持たない人は「資格確認書」で保険診療を受けてもらうとしたマイナンバー法など関連法改正案を閣議決定した。ただ確認書は有効期間最長1年の更新制とし、患者の窓口負担もマイナ保険証より重くする方針。2024年秋の実施を目指すが、カード取得の「事実上の義務化」との指摘が出ている。 確認書は健康保険組合などが本人の求めに応じて発行する。カードはあるが保険証機能を持たせていない人も必要で、カードを紛失した人や更新手続き中の人も対象。経過措置として現行保険証を最長1年間は使える。
エドワード・ジョセフ・スノーデン(英語: Edward Joseph Snowden、ロシア語: Эдвард Джозеф Сноуден、1983年6月21日 - )は、アメリカ国家安全保障局(NSA)および中央情報局(CIA)の元局員である。NSAで請負仕事をしていたアメリカ合衆国のコンサルタント会社「ブーズ・アレン・ハミルトン」のシステム分析官として、アメリカ合衆国連邦政府による情報収集活動に関わった[6]。 2013年6月に、中華人民共和国香港特別行政区で複数の新聞社(ガーディアン、ワシントン・ポストおよびサウスチャイナ・モーニング・ポスト)の取材やインタビューを受け、それまで陰謀論やフィクションで語られてきたNSAによる国際的監視網(PRISM)の実在を告発したことで知られる[7][注釈 1]。 2013年6月22日、米司法当局により香港政府に臨時逮捕と引き渡しの要請が出され[
初代FBI長官ジョン・エドガー・フーヴァー コインテルプロ(英語: COINTELPRO, Counter Intelligence Programの略[1])とは、初代FBI(連邦捜査局)長官ジョン・エドガー・フーヴァーによって開発された極秘プログラムである。1956年から1971年まで、FBIが実施して実行した一連の違法かつ極秘行動で構成されている[2]。その目的には、アメリカ共産党[3]、左翼、公民権運動の活動家、ブラック・パワー、フェミニスト主義団体[4] などの国内の抗議グループや政治反体制団を混乱させることが含まれていた。 コインテルプロは「国家安全保障」の名の元に州のテロとして実施された。FBIが行った違法行為は、交信や通信の傍受、放火、違法盗聴、殺人などであった。FBI長官ジョン・エドガー・フーヴァーの指針は、FBI捜査官が、「暴露」、「不正行為」、「誤解を誘発する」、「信
ジョン・エドガー・フーヴァー(英語: John Edgar Hoover, 1895年1月1日 - 1972年5月2日)は、アメリカ合衆国の政治家。 ジョン・エドガー・フーバー[1][2]、J・エドガー・フーヴァー[3]などと表記されることもある。 連邦捜査局(FBI)の初代長官である。1924年5月10日にアメリカ合衆国司法省内の捜査局(Bureau of Investigation:BOI)の第6代長官に任命され、組織がFBIに改称された後の1972年に死去するまで長官職にとどまった。就任当時の第30代カルビン・クーリッジから第37代リチャード・ニクソンまで、8代の大統領に仕え、これは現在に至るまで合衆国で、最も長く政府機関の長を務めた人物の記録となっている。なお、彼以降はFBI長官任期は、権力の集中や犯罪組織との癒着を防ぐため10年に制限されている。 フーヴァーはFBIを巨大な犯罪捜
Civil rights activist most known for his role in the Black Panther Party, FBI informant against same. Richard Masato Aoki[1] (/ɑːˈoʊki/ ah-OH-kee or /eɪˈoʊki/ ay-OH-kee; November 20, 1938 – March 15, 2009) was an American educator and college counselor, best known as a civil rights activist and early member of the Black Panther Party. He joined the early Black Panther Party and was eventually prom
LINE Payは3月10日、「Visa LINE Payプリペイドカード」の発行枚数が300万を突破したと発表した。2020年12月のサービス開始から約2年となる。 LINE Payプリペイドカードは、LINE Pay残高から支払いができるバーチャルカード。LINEアプリから即時発行できる。Apple PayやGoogle Payに登録してタッチ決済に使用すると2%をポイント還元する。 300万枚突破にあたりキャンペーンも実施する。公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーン告知投稿をリツイートした人の中から抽選で10人に3万LINEポイントを付与する。 関連記事 LINE Payで支払うと5%還元 「LINEクレカ(P+)」が登場 新たなクレジットカード「Visa LINE Pay クレジットカード(P+)」の提供を始めた。LINEクレカ(P+)は、コード決済のLINE Pa
《東京マラソンじゃなくて東京マラションやん》 第16回目となる『東京マラソン2023』が、3月5日に開催された。今年はコロナ禍前と同じ規模に戻し、従来の定員の約38,000人となる市民ランナーが参加。海外からの参加者も多く、全体の3割ほどに上った。 【写真】「え?何人いるの?」植え込みにズラッと並ぶ立ち小便者と、植え込みの現在 東京マラソンで立ち小便者続出「不快」と批判の声 市民ランナーにとってはあこがれの東京マラソン。しかし、終了後に投稿された動画によって、SNSでは悪い評判が立っていて……。 「そもそも、東京マラソンは、東京都庁から浅草雷門や銀座を通り、東京駅前行幸通りを目指すフルマラソンと、都庁から日本橋を目指す10.7kmの2つのコースがあります。普段走ることができない東京の公道を走ることができるため、参加倍率は10倍と言われることもあります。参加者には、大迫傑などのスター選手の他
3月9日、S&Pグローバル・レーティングが日産自動車をジャンク(投資不適格)級に格下げしたことを受け、ファンドマネジャーの間で投資適格級から転落する「フォールン・エンジェル(堕天使)」の規模が年内に最大550億ドルに膨らむサイクルの始まりとの見方が出ている。写真は日産のロゴ。ロサンゼルスで2022年11月撮影(2023年 ロイター/Mike Blake) [ワシントン 9日 ロイター] - S&Pグローバル・レーティングが日産自動車をジャンク(投資不適格)級に格下げしたことを受け、ファンドマネジャーの間で投資適格級から転落する「フォールン・エンジェル(堕天使)」の規模が年内に最大550億ドルに膨らむサイクルの始まりとの見方が出ている。 S&Pは7日、米国と欧州の新車需要の軟化で販売価格が圧迫され、日産の収益性は世界の他の自動車メーカーと比べ弱い状態が続くとの見方から、日産の格付けをジャンク
そんなコメントとともにTwitterに写真をアップしたのは、海洋系の大学に通う、なーちゃん(@Isonage_boy)さん。 店で鮮魚のイワシが入ったパックを見て、すぐあることに気付いたといいます。 あなたは、こちらの写真を見て『間違い』を見つけられるでしょうか…。 1匹だけ、イワシじゃない子が入っている…! パックには4匹の魚が入っていますが、画面上で1番上に位置している魚は、イワシでなくサバなのです。 確かによーく見ると、目の大きさや模様が違いますね。 釣りをする機会が多く魚に詳しいなーちゃんさんは、ひと目見て分かったそうですが、気付かない買い物客は多いでしょう。 骨が細く柔らかいイワシは、調理の仕方次第で丸ごと食べられます。しかし、骨が固く太いサバはそうはいきません。 そのまま買ってしまったら、後でびっくりしそうですね。 投稿には「全然気付かなかった!」「パッと見分けられるのがすごい
コロナ下でリモートワークが広がったことなどを背景に、副業に取り組み、給与とは別に個人的な収入を得る人が目立ってきた。こうした中、注意しなければならないのが税金の取り扱いだ。勤め先から源泉徴収をされない所得は、一定額を超えると、確定申告をしなければならない。納税に不公平が生じないよう、国税当局が「無申告者」への監視を強めている。 【画像】「マルサ」が家に。副業装った会社員が受け取っていたLINEのメッセージ 関係者によると、動画をユーチューブに投稿し、その報酬などとして約3600万円を得ていた男性が、確定申告をしていなかったとして、関東信越国税局の税務調査を受けた。重加算税を含む約700万円を追徴課税されたという。 男性はかつて会社員だった。当初、国税局に対して「確定申告が必要なことを知らなかった」という趣旨の説明をしていたという。 ところが、さらに調査を進めた国税局が、新たな事実をつかんだ
電気信号を発するキノコの性質を利用し、電子機器の代わりに導体として使う方法を西イングランド大学ブリストル校のアンドリュー・アダマツキー氏らが模索しています。キノコをコンピューターに統合するアダマツキー氏らの研究について、テクノロジー系ライターのシャーロット・フー氏が解説しました。 A look inside the lab building mushroom computers | Popular Science https://www.popsci.com/technology/unconventional-computing-lab-mushroom/ キノコを電子機器に統合するプロジェクトを進めるアダマツキー氏は、以前は粘菌を使って計算問題を処理するプロジェクトに取り組んでいました。粘菌は脳や神経がないのに迷路の最短経路を解くことができるなど驚くべき性質を備えており、刺激を加えること
(3/31まで)対象商品のPayPay払いで最大40%還元≪画像元:ヤフージャパン≫ 3月1日~3月31日の期間中、LYPマイレージ誕生記念の超PayPay祭が開催中です。 対象店舗で対象商品をPayPay払いすると、最大40%分のPayPayポイントが還元されます。 還元上限は、1対象商品群あたり ドリンク類が200ポイント/期間日用品は1,000ポイント/期間です。 還元条件を満たしさえすれば、支払元はPayPay残高、クレジットカード、PayPayあと払いのいずれでも対象となります。 ���,V
加藤文宏 あの日に小学生だった人たちの時代へ 東日本大震災から12年。みな平等に12年分の歳を重ねた。あのとき20代、30代だった人たちは、いま30代、40代、50代である。震災と原発事故のあと、この世代が日本の社会を底支えし、同時に未曾有の複雑かつ困難な課題と直面してきたと言える。私が帰還を助けた、首都圏から被曝を恐れて自主避難した人々も40代や50代になった。 そして2011年に小学生だった人たちは青年になった。この青年たちの記憶の量とディティールは歳上の世代とあきらかに違っている。2011年に生まれた人たちは小学校高学年になった。いまランドセルを背負って通学している人たちには震災と原発事故の記憶がない。たとえば小学生だけでなく青年層にも、震災が発生した年月日が「2011年3月11日」であると知らない人がいて、原発建屋の水素爆発を目の当たりにしたときや、風評加害が猛威をふるったときの感
肉丸(にくまる[1] 、5月5日 - )は、日本の漫画家。広島県出身[2]。 2022年、連載作品『ばっどがーる』が「次にくるマンガ大賞2022」ノミネート作品に選ばれた[3]。 ★は連載作品。 ★ 『橘さんは嗅ぐわしい』ビーグリー〈まんが王国コミックス〉全3巻(『まんが王国』 - 2021年)[1] ★ 『わたしのお腹の責任取って!』KADOKAWA〈角川コミックス・エース〉全2巻(『コミックNewtype』2021年7月30日 - 2022年7月29日)[4] ★ 『ばっどがーる』芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉既刊4巻(2024年7月25日時点)(『まんがタイムきららキャラット』2021年2月号 - 4月号(ゲスト掲載)、2021年5月号 - 連載中) アイツノカノジョ(『サンデーうぇぶり』2021年11月27日) - 読切[5]。 ★ 『アイツノカノジョ』小学館〈サンデーうぇぶ
「コントでしょ」仲間割れ?ガーシー議員が立花元党首に不満爆発 政治家女子48党改名に「ただのジョークやん」 ガーシー氏が立花氏に不満爆発…一体なぜ? 3月10日午後、ガーシー参院議員がSNSで再び発信した。 政治家女子48党・ガーシー参院議員: (立花氏に)正直に本当のこと言ってやっていうだけの話です、ほんまに。ウソはいいから。ただのジョークやん。コントでしょ、こんなもんただの… この記事の画像(13枚) ガーシー議員が不満をぶつけたのは、所属するNHK党の党首を辞任した立花孝志氏。一体2人に何があったのだろうか? NHK党・立花孝志元党首(左)とガーシー議員 海外に滞在し、2022年7月の初当選以来、国会欠席を続けるガーシー議員。懲罰として「議場での陳謝」を求められたが、被災地トルコ訪問を理由に8日の参院本会議を欠席した。 トルコ訪問を理由に帰国せず すると、その直後、立花氏はガーシー議
公立学校の教員に残業代が支給されないのは労働基準法違反だとして、埼玉県の公立小学校の男性教員(64)が、県に未払い賃金約240万円の支払いを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(岡村和美裁判長)は8日付の決定で、教員側の上告を棄却した。公立学校教員の賃金支給は教職員給与特別措置法(給特法)で定められているが、同法とは別に労基法に基づく残業代の請求はできないとして教員側を敗訴とした1、2審判決が確定した。 小法廷は「上告理由に当たらない」とだけ述べて教員側を敗訴とした詳しい理由を示さなかったが、2審の給特法の解釈に不合理な点はないと判断したとみられる。裁判官4人全員一致の判断。別の教員が今後同様の訴訟を起こしても、残業代が認められる可能性は低くなった。
共産党の機関紙『しんぶん赤旗』は10日付で、著書などで党首公選制導入などを訴えて除名処分となったジャーナリストの松竹伸幸氏のインタビュー記事を掲載した長崎新聞社(長崎市)に対し、党長崎県委員会幹部が抗議したとの記事を掲載した。 同日の田村智子政策委員長の記者会見では、「言論を萎縮させる」などの指摘が相次いだ。田村氏は「党中央として『何かやれ』ということではなく、現地が対応した」と党本部の関与を否定。その上で「党運営について一方的な立場での報道が繰り返されているのは事実であって、そのことへの対応が行われたということだろう」との見解も示した。 田村氏との質疑応答の概要は次の通り。 ◆◆◆ 「参院では連日、いろいろな場で(放送法の「政治的公正」に関する行政文書をめぐる問題について)質疑になっている。(当事者の一人である高市早苗経済安全保障担当相の答弁は)本当に事の重大性を理解していない発言だと指
国内では2022年12月に発売となった、ポータブルゲーミング端末「Steam Deck」。PC USERでも既にいくつか記事はでているが、今回は実際にゲームをプレイしてみた感想をお届けしたいと思う。 なお、筆者はSteam Deck自体に触れたことはあるものの、自宅でしっかりとゲームをプレイするのは今回が初めてだ。ちなみに、筆者が購入したわけではなく、編集部からお借りしたモデルとなる。 持ち運べるポータブルPC「Steam Deck」を使うときに気を付けたいこと 6万円以下から買える「Steam Deck」にWindows 11を入れてみた Steam DeckでAAAタイトルの「Cyberpunk 2077」を試す Steam Deckは、PCゲームプラットフォーム「Steam」のゲームをプレイできる端末だが、OSにはWindowsではなくArch Linuxベースの「SteamOS 3
西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu 自分が若い頃『トリビアの泉』って番組では面白仮説に対して1000人ぐらいに調査して検証してたのに、その後『ほこ×たて』では1事例のみで仮説検証してるし、チコちゃんに至っては「専門家の意見」みたいなとこだけでゴリ押ししてくるので年経るごとにバラエティのエビデンスレベル下がってる。 西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu 逆にランダム化比較実験バラエティみたいなものが世の中に欲しい。ちゃんと事前に倫理審査通して研究計画登録しといて、ガチで世の中の俗説に白黒つけるようなやつ。例えばダイエット法一つとっても、世の自称専門家たちのメソッドの勝ち負けちゃんとつけるだけでコンテンツ的に面白くできそう。 西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu 統計家。東京大学助教、ダナファーバー/ハーバードがんセンタ
中田:‖ @paddy_joy 今日のマネジメント研修はめちゃくちゃ良かった。Twitterではボロクソに言われてる人が講師だったのでむしろネタにしてやろうくらいの気持ちで受けたんだけれども説得力がTwitterとは段違いだった。発信する場によってこれくらい印象が変わること自体が一つのケーススタディーになりそう。 中田:‖ @paddy_joy 「"心理的安全性"は部下の立場でしか語られないのが大きな問題。「指摘したら部下が落ち込むんじゃないか」「指導をしたらパワハラ扱いじゃないか」などと心配するのは上司の側の心理的安全性が脅かされている。ダメなものはダメだと上司が躊躇なく言えなければその組織も強くならない」 中田:‖ @paddy_joy ↑この前段に、「部下が上司に指摘できない組織は死ぬ」というデータがいくつも出てきて、例えば ・副操縦士が機長に指摘できない飛行機は落ちやすい ・リーダ
鏡や写真を見た時、気になる身体の部位の1つが顔の輪郭。 特に、ノドとアゴのくびれがなくなる『二重アゴ』は、顔が丸く見えて嫌に思う人が多いといいます。 漫画家の、いしかわひろこ(@kumainunews)さんは、気になる二重アゴを改善する方法について、Twitterに投稿しました。 二重アゴになる原因として、舌が関係しているといいます。 『たぷたぷ二重アゴすっきり!舌トレ』 【たぷたぷ二重アゴがスッキリ✨舌トレ】 アゴの下のお肉が気になる‼️体重が減ってもたぷつきが全然変わらないのはなぜー😭⁉️ 実はアゴのラインは舌の位置が重要なんです☝️舌を動かすゆるトレでスッキリしたフェイスラインを目指そ✨✨ pic.twitter.com/8GUbksgzWQ — いしかわひろこ@筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ💪重版感謝! (@kumainunews) March 7, 2023 舌の筋肉が衰え
「感染拡大が収まってくれれば」と一刻も早いコロナ禍の終息を願う「ホテル近江屋」社長の近江勇さん=岩手県宮古市で2022年12月23日、釣田祐喜撮影 東日本大震災から12年となる被災地では、今なお企業を取り巻く経営環境は厳しい。被災した人々の暮らしや事業の再建を支え、地域経済にも恩恵をもたらした国の復旧・復興事業が終わり、関連需要の支えが失われたところに、新型コロナウイルス禍や物価上昇の逆風が吹いているからだ。自力で経営体力を培うことが難しい企業が少なくない現状に、識者からは政策支援への依存がもたらした〝シンドローム(症候群)〟を指摘する声も上がる。【釣田祐喜】 【震災から12年 被災地の今、定点撮影】
東日本大震災と原発事故の発生から3月11日で12年。 福島県では原発事故のあと、放射性物質の検査結果が基準値を下回っているのに農産物や水産物が売れなくなる状況が続いた。こうした原発事故による風評被害はいまだ払拭しきれずに関係者たちを悩ませ続けている。 ただ、一言で「風評」といっても、その実態はなかなか捉えづらい。その正体は何なのか。ビッグデータから風評の「可視化」を試みると、食品によって差異が浮かび上がってきた。 (出原誠太郎、芋野達郎、斉藤直哉) 小名浜のカツオ 水揚げ戻らず 福島県内最大の港の小名浜港は、全国有数のカツオの水揚げを誇ったが、原発事故後は激減し、戻る兆しがない。 魚は漁獲された海域ではなく水揚げされた港を産地として売り出される。原発事故後、「福島産」となるのを避けるため、近隣の宮城県や千葉県の港に水揚げする動きが広がり、それが今も続いているという。 (カツオを扱う会社の役
<1年以上前に内部告発された日本人幹部がようやく処分へ> 世界保健機構(WHO=本部スイス・ジュネーブ)は3月8日、フィリピン・マニラにある西太平洋事務局の日本人事務局長、葛西健氏を解任したことを明らかにした。WHOによると特定の人種を差別する発言や内部の秘密情報を母国である日本に漏洩した疑いがあるとの情報が同事務局の現役や退職したスタッフなどから2022年1月以降寄せられていた。その後WHOはそのような情報の提供を受けて「規則違反の疑いがある」として2022年8月に葛西氏を休職扱いとすると同時に本格的な調査を開始していた。 その調査結果や西太平洋事務局スタッフなどへの聞き取りから内部告発に基づく情報は事実関係が濃厚であるとしてWHOの規定に基づきて解任処分となったものだが、葛西氏はこれまでメディアの取材に「差別発言や秘密漏洩は事実ではない」と疑惑を全面否定していた。 WHOは8日、ホーム
By Matthew Yohe, CC BY-SA 3.0十代の子たちの不幸を説明するもっとも有望な要因「テレビなんてぶち壊せ / 新聞なんて投げ捨てろ / 田舎に行こう / 家を建てよう」――ジョン・プライン アメリカで広まっている十代の不幸について,興味を引く議論が続いている.発端は,疾病対策予防センター (CDC) の調査報告だ.これによると,アメリカの高校生たちのあいだで,哀しみや無力感が増えてきている.とくに女の子で顕著だ.たんに,聞き取り調査に対してみんながこれまでとちがう回答をしているだけじゃない.十代の自殺者も増えているし,不安や鬱の症状も増えている.2012年~2013年ごろから,事態が悪化しはじめている: Source: Twenge (2020)考えうる理由のひとつは,「2011年よりも世の中がずっとひどくなってしまったから」というものだ.テイラー・ローレンツが言うよ
Signage outside Silicon Valley Bank headquarters in Santa Clara, California, US, on Thursday, March 9, 2023. Photographer: David Paul Morris/Bloomberg 米銀シリコンバレー銀行(SVB)が10日に経営破綻した。カリフォルニア州の金融保護当局によって閉鎖され、連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に置かれたと、両当局が発表した。過去10年余りで最大の米銀破綻となった。 SVBは増資を計画していたが不首尾に終わり、破綻処理に動いたカリフォルニア州の同当局がFDICを管財人に選任した。 米銀の経営難が明らかになったのは今週に入って2例目。銀行持ち株会社シルバーゲート・キャピタルは8日、銀行業務の縮小と清算計画を公表していた。 銀行業界の一部は既に、金利
ここベイエリアにはSilicon Valley Bank (SVB)という銀行がある。地方銀行ではあるが、全米16位で20兆円の顧客資産を預かっているというから相当の規模である。この銀行が、今朝突然死んだ。日本の人にとっては遠くの世界の出来事だと思うが、シリコンバレーのテック・スタートアップには大激震であるので、その様子を一人のスタートアップ創業者としてお伝えしたい。 第一報が来たのは木曜日の午後2時である。うちの筆頭投資家の一人から、SVBがやばいらしいから六ヶ月分の運転資金はどこかに動かしたほうがいいかも、という短いメールが来た。ニュースを見てみると、株式市場が閉まった後でSVBが売られまくって大変な事になっていた。幸い、うちは半年くらい前に別な銀行に乗り換えたので、特に影響はない。そのようにメールを返した。それに、この時はそこまでは心配していなかった。仮に、SVBにキャッシュが全部あ
大谷選手やボクシング井上選手など、最近の若手スーパーヒーローはみんな遊ばずに品行方正なのは世界のスポーツや格闘技のレベルが上がりすぎてその世界で圧倒的なチャンプで居続けるには遊んでたり横見たちに逸れる余裕がなくなってるだけな気がしてる。サボってるとすぐに追い越されてしまう時代。— ポンデべッキオ (@pondebekkio) 2023年3月9日 WBCが開催され、大谷翔平選手が出場していたりする中、上掲のようなツイートを見かけた。いや、本当に。スポーツ選手は品行方正になり、長く活躍する選手はフィジカルやメンタルの管理に余念がなく、「遊び」にうつつを抜かしているようにはみえない。発言、という点でもそうだろう。舌禍は一流選手にあってはならない。「口は悪いが腕は良い」などということが、今日日、どこまであり得るだろうか。 過去を振り返ってみれば、スポーツはもっと行儀の悪いもので「遊び」を多々含むも
「防音物件についてはめちゃくちゃ調べています」 アニメソングのシンガーソングライターとして活躍するほか、「ようこそジャパリパークへ」など数々のヒット曲の作詞・作曲を手がけるなど、音楽家として幅広く活動するオーイシマサヨシさんは、こう胸を張ります。 引越しのたびに都内や近郊の防音マンションを丹念に調査し、今では後輩のミュージシャンに相談されるほどの「防音物件マニア」なのだとか。 メジャーデビューを果たし意気揚々と上京した20代、音楽活動をやめて故郷の愛媛に帰ることも頭によぎったという転機、そして「人生を救われた」という運命の物件との出会い……。 オーイシさんの音楽人生を支えてきた数々の防音物件について、引越し遍歴と共に語っていただきました。 オーイシマサヨシさん:1980年1月5日、愛媛県宇和島市生まれ。2001年に「Sound Schedule」でメジャーデビューして以来、音楽家として数々
日傘を長持ちさせるポイントの1つはたたみ方です。 折りたたみの日傘はたたむのが難しいと思われるかもしれませんが、たたみ方のコツをつかめば綺麗にたためます。 中棒は伸ばしたままの状態でたたんでいきます。 最初にお届けした状態ですでに折り目ができているので、この折り目に沿ってたたむことを意識すれば綺麗にたたむことができます。 折りたたんだ後にベルトでまとめて、最後に中棒を縮めます。 そうすることで骨の部品に生地が当たって傷がつくのを防げます。 折りたたみ日傘の商品ページに使い方動画を載せていますので、是非参考にしてください。 商品の違い https://uv100.jp/difference.html
電動化? はたまた125ccで出力抑制? 原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手 2022/11/26 9:44 ヤングマシン(マツ) 長年に渡って維持され、親しまれてきた「原付一種は50cc以下」という枠組みが見直されるかもしれない。2025年に施行される排ガス規制への適合など、様々な問題に直面している原付一種を今後も存続させていくため、各方面に影響力を持つ二輪業界団体が枠組みの見直しに言及したのだ。 原付一種の存続は、今まさに崖っぷち!日本において、もっとも手軽なエンジン付きの乗り物は、“原チャリ”の愛称で親しまれる50ccの原付一種バイクだ。免許の取得が容易で、4輪の普通免許でも運転でき、車両代金も維持費もリーズナブルな原付一種は、今でも500万台近い保有台数を持つ、国民にとって欠かすことのできない交通手段である。 とは言え50ccという排気量帯は
カフェや公園、仕事終わりの居酒屋などなど、自分のカバンの置き場に困ってしまうシーンはたくさんありますよね。 地面には置きたくないし、他の席の邪魔になってしまうような置き方もしたくないし。 そんな時に頼りになるのが、超コンパクトなこのマルチストラップなんですよ。 スマートなバッグハンガー登場 この板のようなデザインのストラップは、Machi-yaで好評支援募集中の「スマフックス」というアイテム。 左右についたアームを広げてみるとこのような形に。 広げた状態で片面を机などにひっかけ、もう片方にカバンをハンギング。 出先のテーブルにカバンをかけられるようになるというわけ。 最近はこのようなバッグハンガーを使用している方もよく見かけるようになりましたが、ここまでスタイリッシュなアイテムは珍しいと思います。 耐荷重は約16kg! とってもコンパクトで華奢なデザインですが、耐荷重は約16kgとかなり頑
チェルノブイリで暮らす犬たちはDNAに原発事故の影響が残っている2023.03.10 21:00154,044 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 寿命は1~3年。 1986年、世紀の原子炉爆発が起こって数十時間後、人間は救援バス1,200台以上に乗って避難しましたが、あとに残された犬たちは放射能をまともに浴びながらも群れを成し、野犬化してここまで生き延びてきました。 その今を捉えたドキュメンタリー「The Dogs of Chernobyl(チェルノブイリの犬)」が年末YouTubeに公開されて270万回以上も再生されるなか、「原子力発電所の半径30km圏内のチェルノブイリ立入禁止区域で育った犬はDNAが世界のどの地域の犬とも違う」という鑑定結果が米サウスカロライナ大学から今月Science Advancesに発表され、問題の根深さを浮き彫りにしてい
メンズ化粧水で清潔感のあるモテ男子へ!乾燥・肌荒れを防ぐおすすめメンズスキンケア化粧品を徹底調査 今や男性の2人に1人が化粧水などでスキンケアをしているのはご存知ですか? あるアンケートでは、男性のスキンケアについて、9割の女性が肯定的という結果が出ています。 また、半数以上の女性が「男性にもスキンケアをして欲しい・した方が良い」と答えています! 「清潔でいて欲しい」「身だしなみを整えるのは当然」など、女性にとってはむしろ何もせずにいるほうがNGのようです。 これを裏付けるアンケートとしてこんな結果も、、 メンズ用のメイク品もある時代、清潔感を保つためのスキンケアなんて当たり前になりつつありますね。 芸能人の人たちをはじめとして、多くの方がメンズ向けの化粧水を使っています。 ただ流行っているというだけではなく「メンズ化粧水」がオススメな理由は3つあります! 基本的に市販の化粧水は女性の肌の
駅のポスターで写真を無断で使われたとして、東武鉄道と同社子会社の東武ステーションサービス(東武SS)に損害賠償などを求めた民事訴訟で、原告・被告の双方とも控訴しなかったことが3月6日までに分かった。東武SSに対し合計50万円の支払いを命じた判決が確定した。 原告の男性は2月26日、取材に対し「(判決に)納得できる部分と納得できない部分があるが、大きな成果を得られた。一定の名誉回復はできたのかなと思う」と述べて控訴しない考えを明らかにし、「著作権は想像以上に身近な問題だと捉え、企業内の研修等にもっと力を入れてほしいと思う」と話した。 東武鉄道の広報部は2月28日、取材に対し同社と東武SSが控訴しなかったことを明らかに。判決内容に対する考えや控訴しなかった理由は「回答を控える」とした。駅や列車内のポスター、プレスリリースなどでの著作物・知的財産の取り扱いについては「社内教育等により再発防止に努
東日本大震災から12年、福島県いわき市から感謝を込めて、マルトSC中岡店リニューアルオープンのお知らせ 2023年3月10日(金)、「マルトSC中岡店」(福島県いわき市)をリニューアルオープンさせていただきます。 東日本大震災から12年経過し、お客様・お取引先様、従業員様をはじめとする地域の皆様のご支援と励ましを受け、今日まで事業を継続して参りました。 その「絆」に改めて感謝を申し上げるとともに、地域の復興の一助となることを願い、更なる地域貢献と、皆様が笑顔になれる場所としてマルトSC中岡店をリニューアルオープンさせていただきます。 【マルトSC中岡店リニューアルオープンへの想い】 マルトSC中岡店は1979年7月に開店、1991年6月にショッピングセンター化と、時代に合わせて進化させて参りました。 2011年3月11日の東日本大震災時、甚大な被害を受け、店舗は機能しなくなりました。しか
トップウイングサイバーサウンドグループは、iFi audioのネットワークLANフィルター「LAN iSilencer」を発売する。発売時期は3月中旬を予定しており、価格は15,950円(税込)。 ネットワークオーディオのLANアダプターに差し込み、ノイズ抑制を行うオーディオアクセサリー。DCおよびAC端子用「iPurifier」発売以降、日本からの強いリクエストに応えて、7年の試行錯誤を経て開発されたという。現在発売日については調整中とのことで、国内向けに3~5個のバンドルセットの展開も準備中とアナウンスされている。 ネットワークからのオーディオ信号に含まれる歪みによる電気的ノイズを絶縁によって取り除くもので、グランド線と本体筐体の絶縁ケースが外部からのノイズ干渉をブロックし、パケット・ロスを最小にすることで安定した信号伝送を確保する。 ブランド独自のガルバニック・アイソレーション技術を
買ってきたお惣菜や作り置きのおかずは、時間が経つとどうしてもできたての食感を失ってしまいますよね。 特に揚げ物や焼き物は、温め直して食べる時はその「へにゃっ」という食感にガッカリする人も多いはず。 ですが、ある簡単な方法でおかずができたて食感に戻る裏ワザがあるのです! Instagramで家事ハックを発信しているライフハックまも(lifehack.mamo)さんが、「揚げ物」と「餃子」の温め術を教えてくれました。 冷めた揚げ物をサクサクにする温める方法 揚げ物をそのまま電子レンジで温めると、衣がしなしなになり、なんとなく味も落ちてしまいます。 できたてのようなサクサクな揚げ物にするにはアルミホイルにひと手間加えて使うのがポイントです。 まずアルミホイルを一度くしゃくしゃに丸めてから開き、そこに揚げ物を乗せてからトースターで温めます。 くしゃくしゃにすることで、溝に余分な油や水分が落ちて、サ
高市早苗経済安全保障担当相は8日の参院本会議で、放送法の「政治的公平」に関する総務省の行政文書を巡り「捏造された行政文書によって閣僚や議員を辞職すべきだとは考えていない」と述べた。文書の内容については「私に確認が取られていないものであり、発言したことのない記述がなされているなど正しい情報ではない」と指摘した。野党は政権側が法解釈を事実上変更させ、番組に圧力をかける狙いがあったとみて追及した。 高市氏は、文書で自身の発言とされる記載などは「捏造だ」と反論。捏造でなかった場合には、閣僚辞任や議員辞職を明言していた。 松本剛明総務相は参院本会議で、2016年の放送法を巡る政府見解に関し「従来の解釈を変更したものとは考えておらず、放送行政を変えたとも認識していない。放送関係者にもご理解を頂いている」と強調。文書は、17年の行政文書管理ガイドライン改正前に作られたものだとして「記載内容が正確であるこ
Published 2023/03/07 11:03 (JST) Updated 2023/03/07 11:21 (JST) 立憲民主党の小西洋之参院議員は7日、松本剛明総務相が放送法の解釈に関する文書を総務省作成の行政文書と認めたことについて「岸田文雄首相は違法な法解釈を撤回すべきだ」と強調した。国会内で共同通信の取材に答えた。文書は、小西氏が同省職員から入手したとして公表していた。 当時、総務相を務めていた高市早苗経済安全保障担当相に対し「当時の事実関係を国会と国民に説明する必要がある」と訴えた。 行政文書を巡り、松本氏が「正確性を確認できないものがある」として精査を続ける考えを示したことには「総務行政の否定で、松本氏は辞職すべきだ」と述べた。
Published 2023/03/06 12:05 (JST) Updated 2023/03/06 12:23 (JST) 岸田文雄首相は6日の参院予算委員会で、放送法の「政治的公平」に関する文書を巡り「従来の解釈を変えることなく、補充的な説明を行ったものだ。報道の自由への介入といった指摘は当たらない」と述べた。総務省の今川拓郎官房長は、議論の主導役として文書に登場する礒崎陽輔元首相補佐官から2015年ごろに放送法の解釈について問い合わせがあったと認めた。 文書は、立憲民主党の小西洋之氏が安倍政権当時に総務省で作成されたとして公表。14~15年に官邸と総務省が放送法を巡り協議した経緯とされる。野党は個別の番組に圧力をかける目的があったとみて批判している。 首相は文書に関し、当時、総務相を務めていた高市早苗経済安全保障担当相が正確ではないと指摘しているとして「総務省において精査することが
Published 2023/03/09 20:39 (JST) Updated 2023/03/14 07:01 (JST) 安倍政権下で放送法の「政治的公平」に関する解釈が変更されていたとの行政文書を巡り9日、野党や有識者から批判が相次いだ。共産党の志位和夫委員長は記者会見で「報道の自由を根底から侵害する解釈だ」と訴え、撤回を求めた。立憲民主党会合に出席した元上智大教授(メディア法)の田島泰彦氏は「報道の現場に過度な萎縮をもたらす」と問題視。当時総務相だった高市早苗経済安全保障担当相は国会で、総務省が認めた文書の内容を重ねて否定した。 志位氏は「放送法の根底には、表現の自由を保障する憲法21条がある」と指摘。放送局の番組全体で公平性を判断するとの従来の解釈により、放送の自由が確保されてきたと強調した。田島氏は立民会合で「一つの番組だけで公平性を判断するとなれば、メディアが権力監視の役割
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
まあ昨今はこう、世知辛い世の中なので。 つい不安になってしまう、つい自虐してしまったり卑屈になる。 どんどんネガティブスパイラルになっていく。 まあ、そういうこともあると思います。 別にそれは仕方ないです。 自分でそうなってしまったり、それをすること自体は問題ないですし。 それは本人の自由なので。 でも。 それを周囲に振りまいて、かまってもらおう、相手してもらおうとする、ってのは危険だよ。 という話をしようかなと。 はい、どうみても地獄のようなダークテキストです_(:3」∠)_ 思い当たるフシのある人は、ぐさぐさと刺さるどころか血を吐いて死ぬ気がしますかも。 でも今回はとりあえず、知っておけばまあ、どうにかする気ならまだマシになるんじゃねって話です。 どうにかする気がないなら、順当に孤独になりますが。 今回のテキストは「コレをやったら迷惑だから嫌われるし、周囲から人が離れていくの確定だから
君へ、 つい最近まで、南米で3ヶ月ほどデータエンジニアとして仕事していた。Tシャツで帰ってきて震えた。寒くて。 僕にとって2019年は、あんまりいろんなことが無かったくせに、いや糞ヒマだったからこそ、いろいろ考えることが多い1年だったと思う。最後の3ヶ月以外は、基本的にヒマだった。 過去に僕はベルリンで1年ほど働いていたこと*1があり、まあ結論からいうと音を上げて、日本に逃げ帰ってきた。何がそんなにしんどかったかというと、ベルリンは十分英語で生活できるとはいえ、ドイツ語関連のトラブルシューティングに付き合ってくれるドイツ人の友人を作ることができなかったというのが大きいが、そういう人間関係を構築することが出来なかったことも含めて、当時所属していた会社の上司および同僚と上手くいかなかったのが致命的だった。 とくに、エンジニアの同僚氏、つまり君は、まったく許せなかった。 あれからもう3年も経ち、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く