タグ

2007年12月3日のブックマーク (31件)

  • Open SocialはSNSに何をもたらすのか--グーグルがその可能性を語る

    Googleが米国時間11月2日に発表したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)向けの共通規格「Open Social」。このOpen SocialによってGoogleが何を進めていくのか。また、SNSのサービス提供者たちにどのようなメリットがあるのか--。12月3日に同社デベロッパーアドボゲートのChris Schalk氏が来日し、その詳細を語った。 Open SocialではSNS機能のための共通API規格を開発し、提供する。このAPIを利用することで、開発者は複数のSNSを横断して利用できるソフトウェアの開発が容易になる。また、HTMLJavaScript、Flash/Flash Liteをコア技術としているため、モバイルにも対応する。Googleでは開発者向けサイトGoogle Code内にOpen Socialのサイトを開設し、技術関連のドキュメントやFAQなどを公開して

    Open SocialはSNSに何をもたらすのか--グーグルがその可能性を語る
    riywo
    riywo 2007/12/03
    利用者にとっても開発者にとっても仕様が統一されることは大抵いいことなのに経営側の判断だけで規格が乱立するのはやめてほしい。Facebookとも統一性をもたせて欲しいね。
  • クリエイティブコモンズにおける著作権表示

    クリエイティブコモンズにおける著作権表示 ネタ元:商用でも無料で使えるロイヤリティーフリーアイコン400選『Quality mini icons』 素敵なアイコンの紹介ページなんだけど『クリエイティブコモンズ』に関する説明が間違ってるのが気になった。 サイトに以下のようにリンクをすればOKだ。 » Creative Commons Attribution 3.0 license とあるけど、これだと利用しているページ自体でクリエイティブコモンズのライセンスを主張してしまう。 Attribution(表示の義務)は『原著作者のクレジット表示』なので、 利用するだけなら、 icons by Quality mini icons の方が望ましいと思う。 ただ、再利用や頒布する場合は、 Creative Commons Attribution 3.0 license との表記が必要になる。 再利用

    クリエイティブコモンズにおける著作権表示
    riywo
    riywo 2007/12/03
    その通りだと思います。分かってない人は恐ろしい説明をするんですね、笑ってしまいます。僕も笑われないようにきちんとCCの勉強をしないといけないな。
  • 「事件から2年が経とうとしています。」 栃木件今市小学女児殺害事件の被疑者は宇都宮ナンバー *|M|e|t|a|M|i|x|+

    事件から2年が経とうとしています。」 栃木件今市小学女児殺害事件の被疑者は宇都宮ナンバー 先負 by maskin0 Comments--> 日に住んでいて恐ろしいと思うのは、日常生活環境で、ひっそりと誰かがいたずらに殺害されることだ。毎日、子供たちが、苦しめられ、命を奪われていく。被疑者を許さないし、こういった事件が起こる社会を許したくない。 2005年12月1日 木曜日。 栃木県今市市(現日光市)の市立大沢小1年、吉田有希ちゃん(当時7歳)が連れ去られ殺害された事件が発生した。犯人は、彼女の胸を刃物で何度も刺し、狂気的な状態に手を施したあと遺棄している。 連れ去れたのは学校の帰宅通路で、午後2時50分頃と推定。 あれから2年。 2台の車を被疑者のものとしての特定し、依然捜査を進めているが、有力な情報に乏しく、栃木・茨城両県警は報奨金300万円をあげて協力を呼びかけている。

    riywo
    riywo 2007/12/03
    僕が無駄に人生を過ごし日々死にたいと思っている裏で何の落ち度も無いのに殺される人がいる。どうせなら僕を殺せばいいのに。インターネットがこういうのをマッチング可能にしたらど
  • ♪ バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう Alt. Version : 小野和俊のブログ

    半年ほど前に♪ バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろうというエントリを書いたのだが、時期的にクリスマスでなかったのが何となく心残りだったのと、サビの部分はやはり繰り返しにすべきだろうなどといくつか思うところがあったので、もうすぐクリスマスの今日という日に、Alternative Version をお届けします。 ♪ バグは夜更け過ぎに ♪ 仕様に変わるだろう ♪ サーバー・ダウン ケータイ・コール ♪ きっと君はこない ♪ ひとりきりのサーバールーム ♪ サーバー・ダウン ケータイ・コール ♪ 帰れそうもない ♪ 必ず今夜こそ ♪ 寝られそうな気がした ♪ サーバー・ダウン ケータイ・コール ♪ まだ消え残る 君への想い ♪ 夜へと降り続く ♪ 卓上にはスタミナドリンク ♪ ディスクからは不吉なサウンド ♪ サーバー・ダウン ケータイ・コール 繰り返しになりますが、関係者の皆様 ネタですので

    ♪ バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう Alt. Version : 小野和俊のブログ
    riywo
    riywo 2007/12/03
    どこまでリアルなのかは分からないが、とりあえず笑える替え歌。真実なら笑い事じゃないけど…。
  • “ゲームの影響大” 若い女性らの間で、戦国武将ブーム…理想の男性像 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ゲームの影響大” 若い女性らの間で、戦国武将ブーム…理想の男性像 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/12/03(月) 10:33:47 ID:???0 武田信玄に伊達政宗…名をはせた戦国武将が、若い女性の間でブームになっている。武将をモチーフにしたファッションや雑貨などが売れ、武将グッズを扱うイベントも開かれて盛況という。壮年男性の独壇場とみられていた戦国モノだが、女性にとって戦国武将は自分の代わりに夢を実現してくれるヒーローに映っているようだ。 「天才軍師、真田幸村の家紋の六連銭が格好いい」「私は男気のある上杉謙信が好き」 先月16日から18日、東京・代官山の展示スペースで開催されたイベントで若い女性 たちが、歴史談議に花を咲かせた。 イベントは戦国武将をモチーフにしたグッズなどを紹介する「天下『布』武プロジェクト 戦国ART祭」。来場

    “ゲームの影響大” 若い女性らの間で、戦国武将ブーム…理想の男性像 : 痛いニュース(ノ∀`)
    riywo
    riywo 2007/12/03
    なるほどこれはおもしろい。男は現代の女子高生に萌える一方で女は過去のヒーローに憧れる。ちなみに僕は三国志の姜維が好きです。マイナー突きます。
  • 初音ミクの次は、鏡音リン・レンの男女二人組だった! - テンプルナイツ

    HOME > 初音ミク > 初音ミクの次は、鏡音リン・レンの男女二人組だった! 12月下旬発売予定の初音ミクの妹、鏡音リンにサプライズがあった。なんとキャラクターは1人ではなく、鏡音リンと鏡音レンの男女二人組とのこと。VOCALOID第2弾のテーマが「鏡に映った世界」だったけど、男女二人組は予想外。でも双子なあたり「とかち」の人を使うだけのことはある。 Sofmapも早速、鏡音リン・レンパッケージに。ポイント10%還元。Amazonも予約スタート、こちらは10%OFF。発売日は12月24日。 注:公式設定には初音ミクと鏡音リン・レンの血縁関係などはありません。 投稿者:九嶋秀二郎 (公開日:2007年12月 3日 14:50/最終更新日:2010年10月16日 05:40) 記事別アクセスランキング(2020年3月-2021年3月)

    初音ミクの次は、鏡音リン・レンの男女二人組だった! - テンプルナイツ
    riywo
    riywo 2007/12/03
    おぉぉ、まじか、これは予想してなかった。これで腐女子も買うってもんだな。
  • 小さな刺客の大きな野望 CLANNAD英語吹き替え版のクオリティが凄い

    439 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/12/03(月) 10:29:34 ID:3xqhPJ4p アメリカ人も随分とやるようになってきたなw 442 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/12/03(月) 10:31:06 ID:gHrvUXqf >>439 普通にうめぇwwww やるな外国のヲタwwwww 443 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/12/03(月) 10:32:31 ID:UxBAj5BW >>439 すげええwwwwwwwwwwここまでとはwwwwwwwwwwwww 444 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/12/03(月) 10:47:14 ID:MOVRSQKB ムカつくほど椋がうまいなw 春原と渚も中々 445 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/12/03(月) 1

    riywo
    riywo 2007/12/03
    これは確かにすごいクオリティだ。「ナイスアイディ~ア」とかそっくり。ついに外国もここまでやるようになったか。これでさらにヲタの外国人が増えることだろう。
  • 視聴者もストライキを - 池田信夫 blog

    TechCrunchによると、アメリカの脚家のストライキは泥沼化の様相を見せているようだ。それでも、テレビの脚の再放送料が12万ドルというのはすごい。日の構成作家は、放送でもこんなにもらえない。特にひどいのは民放で、下請けや孫請けにピンはねされて、演出料や脚料は数十万円がいいところだ。前にも紹介した「あるある」のように、スポンサーの払う1億円のうち、孫請けプロダクションには860万円しか渡らないからだ。 最近は、搾取の中心が「下流」のテレビ局から「上流」の芸能事務所に移っている。もしジャニーズ事務所と吉興業とオフィス北野がストライキをやったら、民放の夜の番組は3割ぐらい消えるだろう。制作能力のなくなった民放が、番組を企画段階から芸能事務所に丸投げしているため、彼らがいないと何もできないのだ。私もかつてオフィス北野に出演交渉をしたことがあるが、「たけしが企画した番組しか出ない

    riywo
    riywo 2007/12/03
    テレビ局に本当に番組制作能力があるのかは疑問だよね。ゼネコン的に電波の切り売りするだけの仕事が楽しいのかねぇ…。やっぱ一回ぶっ潰すしかないんかな。
  • Firefoxを遅くする12個のアドオン | miki eto's memo

    Enjoy 55M+ real IPs in 195+ locations, any city worldwide, and 50 US states.

    Firefoxを遅くする12個のアドオン | miki eto's memo
    riywo
    riywo 2007/12/03
    うーん、どれも消せないアドオンばっかりだからなぁ。難しい。
  • 好きな画像で商品パッケージ風の画像を作ってくれるジェネレータ『3D-Pack』 | 100SHIKI

    ちょっと便利そうなのでご紹介。 3D-Packを使えば商品パッケージのような画像を簡単に作ることが出来る。 しかも立体効果付き、かつ、床に映りこんだ効果までついている。 それぞれの側面に使う画像は好きなものを使うことができる。 もちろん作った画像はPNGやJPG、GIFでダウンロードすることも可能だ。 自社商品をアピールする画像として使ってみるのも良いだろう。 こうしたちょっとしたツールは知っておいて損はないですね。

    好きな画像で商品パッケージ風の画像を作ってくれるジェネレータ『3D-Pack』 | 100SHIKI
    riywo
    riywo 2007/12/03
    これもおもしろそう。後で試す。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    riywo
    riywo 2007/12/03
    おもしろそう。後で試す。
  • イノベーションのジレンマはなぜ繰り返されるか - NextReality

    二週間ほど前に、主にゲーム産業に関わる方向けの講演を行った。題はエンターテインメントに使えそうなインタラクション・センシング技術ということだったが、その導入でイノベーションのジレンマ(原題を尊重するなら「イノベーターのジレンマ」)に触れてみた。講演後のパネルセッションでオーガナイザーをされた新清士さんも テクノロジー : 日経電子版 みたいなコラムをすでにお書きになっているので、ゲーム産業でもイノベーションのジレンマは普遍的に発生しているのだろう。 「イノベーションのジレンマ」は今更紹介するまでもないが、継続的に進化していく「持続的テクノロジー」が、ユーザの要求水準を超えてしまっても高機能化を競い合っていると、急に「破壊的テクノロジー」が出てきてその高機能化競争の構造が破壊されてしまう、というものだ。ブラウン管→フラットパネルディスプレイ、メインフレーム→PC、なんかがその典型例だろう。

    イノベーションのジレンマはなぜ繰り返されるか - NextReality
    riywo
    riywo 2007/12/03
    イノベーションのジレンマに関して。起きる事はわかっていても、いつ起きるか分からない。つまり地震みたいなもんなんだな。なるほど。
  • 初体験の早い子のほうが優等生なのか: 極東ブログ

    あっという間に今年も師走といった感じがする。相変わらず世間のニュースにあまり関心が向かないので、与太話でも書いておこう。ネタはニューズウィーク日語版12・5”初Hの早い子は優等生?”。タイトルを見て、奥手だった私なんかちょっとぎょっとするなというのと、そおかあ?みたいな疑問も沸く。 まず普通はこう考えるよなという話がある。 親や政府、一部の心理学者の間では、たとえば14歳という若さで性行為を経験する子供は、17歳以降に経験する子に比べ、その後の学力に問題が生じたり、犯罪を犯したり、飲や喫煙をしたり、情緒面での問題を抱えるというのが常識だ(アメリカの初体験の平均年齢は16歳)。 まあ、そうかな、と。むしろ、初体験年齢が米国で16歳ってほんとかとかちょっと思うし、いやそのあの初体験というのはだね、その日とは違って、いや日でも同じかもだが以下略。 ところがこの「常識」を科学的に調べてみる

    riywo
    riywo 2007/12/03
    世代の回転が速いってのには何か納得。子どもとはあんまり年齢離れたくないなぁ。解決策はないけどさ。
  • Under "As a Futurist..."

    pineappledesign: テクノロジーがカラーを決定している例。右は青色LED発明前、真ん中は青色LED発明後だがPWMによる階調制御普及前、左が青色LED発明後でかつ階調制御普及後。 (via sdhrk)

    Under "As a Futurist..."
    riywo
    riywo 2007/12/03
    自分のTumblrページ。よければ見て下さい。
  • アルファブロガーを魅了する“ミニブログ”

    “tumblr.”は、ソーシャルブックマークの気軽さとブログ的な表現能力を兼ね備えたミニブログだ。いしたに氏のtumblrである“みたいもん!クリッパー”には“下書き以上、ブログエントリー未満”の情報が投稿されている twitterと並んで大きな注目を集めているミニブログが“tumblr.”というサービスだ。こちらはテキストだけでなく、写真や動画、リンク、ほかのブログからの引用なども投稿できるし、普通に長文の記事も投稿できる。 多くのブロガーはこのtumblr.を、ウェブ上で見つけたおもしろいページや写真、動画のメモやスクラップブックとして使っている。 というと“はてなブックマーク”などのソーシャルブックマークを想像するかもしれないが、tumblr.は単にブックマークするだけでなく、そのページのコンテンツを引用し、自分のページにも表示できる。つまり、半ブログ的に活用できる点が大きな違いにな

    アルファブロガーを魅了する“ミニブログ”
    riywo
    riywo 2007/12/03
    後半はTumblrについて。今日知ったばかりのサービスだけどこれは面白そう。自分がネットに記録したい全てのものを時系列で記録できそうだ。
  • アルファブロガーを魅了する“ミニブログ” (1/2)

    最近、世界のトップブロガー達がハマっているサービスに“ミニブログ”がある。 ミニブログとは、筆者が便宜的に命名したものだ。自分の近況や気になった情報を書き込んで掲載するという点ではブログに似ているが、より手軽かつ気楽に投稿できる仕組みになっているのが特徴だ。特に人気のあるのが、“twitter”(トウィッター)と“tumblr.”(タンブラー)という2つのサービスである。 twitterは、日のブログ普及に貢献した伊藤穣一氏や、シックス・アパートで『Movable Type』などの日語化に貢献した平田大治氏が利用している。一方、tumblrを愛用するのは、日を代表するブロガーのひとり“ネタフル”のコグレマサト氏や、ブログマーケティングの開拓者である(株)カレンの四家正紀氏などだ。 今の気持ちを140字で表現 twitterは“いま何をしているか?”(What are you doin

    アルファブロガーを魅了する“ミニブログ” (1/2)
    riywo
    riywo 2007/12/03
    ミニブログの紹介。前半はTwitterについて。つぶやく機能だけなのにこんなに普及するとはね。僕はまだ使いこなせてないな。
  • 余った古いモニタ(CRT)の有効な利用法 : らばQ

    余った古いモニタ(CRT)の有効な利用法 モニターが液晶になってそうたいした年月は経ってませんが、どんどん綺麗で薄くなってきています。 新しいモニターが薄くなる一方で、壊れてもいないあの大きな古いブラウン管のモニタ(CRT)をどうしていいのかお困りの方や、会社も多いと思います。 そんなモニターの利用法を見つけましたのでご紹介します。 モニタアーチ。 きっとオフィスの景観などのアクセントになること間違いなし。 ただしここの社員は暇なのねと思われても責任は負いかねます。 myconfinedspace.com: Monitor Archより 実にお馬鹿なネタですが、このアーチの下をくぐってみたい衝動に駆られる…… BenQ 22インチワイド液晶ディスプレイ ブラック FP222Wposted with amazlet on 07.12.02ベンキュージャパン (2006/11/06) 売り上げ

    余った古いモニタ(CRT)の有効な利用法 : らばQ
    riywo
    riywo 2007/12/03
    癒されるね、こういうバカな写真ww
  • 日本のアニメは本当に世界一か? 人気Web連載『アニメックの頃…』本編更新終了〜オタク世代論再び……

    riywo
    riywo 2007/12/03
    オタクの世代論ってまじめに考えると結構面白い。僕は第3世代ということになるか。
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro

    まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡---梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」の中の節のタイトルである。「時代の巨大な変化の中で個人がどう生きるべきか」をテーマにしたというこのの中で,Rubyを生み「オープンソースで飯をう」生き方を実践するまつもと氏の生き方に,梅田氏は何を見い出したのか。梅田氏とまつもと氏が,インターネットがもたらす新しい時代の新しい仕事,新しい生き方を語る。 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡 ――梅田望夫さんの新刊「ウェブ時代をゆく」には,「まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡」という節があります。こので何を伝えようとされ,なぜまつもとさんを紹介されたのでしょうか。 梅田 いま,インターネットの切り拓

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro
    riywo
    riywo 2007/12/03
    インタビュー本編。時間が出来たらゆっくり読もう。
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編) - My Life Between Silicon Valley and Japan

    まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡---梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」の中の節のタイトルである。「時代の巨大な変化の中で個人がどう生きるべきか」をテーマにしたというこのの中で,Rubyを生み「オープンソースで飯をう」生き方を実践するまつもと氏の生き方に,梅田氏は何を見い出したのか。梅田氏とまつもと氏が,インターネットがもたらす新しい時代の新しい仕事,新しい生き方を語る。 (司会:高橋信頼=ITpro/矢崎茂明=日経ソフトウエア,写真:室川イサオ) まつもとゆきひろさんとの対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編)がアップされました。後編は明日。どうぞお楽しみください。 このたびの日出張での「ウェブ時代をゆく」に関連する仕事の選び方については、こののテーマでもある「個」ということに僕自身ものすごくこだわった。 じつは僕は、この機会に、対談の司会役(インタビュ

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編) - My Life Between Silicon Valley and Japan
    riywo
    riywo 2007/12/03
    これは興奮する。とりあえず読まないといけないな。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 調べ物が百倍楽しくなるツール、Diigo

    Hiya, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s digest of the past week in tech news. It’s TC’s column that highlights the major stories over the past few days, and &#

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 調べ物が百倍楽しくなるツール、Diigo
    riywo
    riywo 2007/12/03
    del.icio.usのコメントは文字数制限があるからこんなに長く入力してもダメなんだろうな。
  • はてなー - はてな匿名ダイアリー

    もう卒業してから何年経ってますか? その時の倍以上の年齢になってるのではないですか?

    はてなー - はてな匿名ダイアリー
    riywo
    riywo 2007/12/03
    うお。なんか痛い。僕って完全に外から見るとこうなってる。結局手に職がないのね。涙が出そうだ。あーあ。
  • Web2.0ブームに対する揺り戻し:tumblr編

    twitterほどではないにしろ、既に色んなところで報告されてますが、tumblrがいい。激しくいい。今時、tumblr使わないなんて大損なんじゃないだろうかと思えるほどいい。 リンク: Tumblr. たぶん、ごくごく初期に見かけたエントリーはこのエントリー。 リンク: Tumblr 小さくてきれいなブロギングツール - bits and bytes. 文章とか写真とかビデオとかほかのブログのエントリやニュースへのリンクと、短いコメントで構成される、トラディショナルなブログのちょー短いバージョンのことだそうです。 私がtumblrをはじめたのは、記事で紹介されたこの頃です。 リンク: アルファブロガーを魅了する“ミニブログ”. ミニブログとは、筆者が便宜的に命名したものだ。自分の近況や気になった情報を書き込んで掲載するという点ではブログに似ているが、より手軽かつ気楽に投稿できる仕組みにな

    riywo
    riywo 2007/12/03
    同じくTumblrに関する記事。これを読むだけで鼻息が荒くなるんですが^^
  • シンプルなブログサービス「Tumblr」 - ネタフル

    知り合いから新しいタイプのブログサービス「Tumblr」を教えて貰いました。複雑化しつつあったブログを、一気にシンプルに引き戻すサービスです。 なんといってもシンプル。とにかくエントリーを投稿するだけです。テンプレートもいくつか用意されていますが、それもシンプル。キーワードはシンプルです。 基機能は‥‥ ・通常のブログ風の投稿 ・写真の投稿 ・引用して投稿 ・リンクを投稿 ・IMの会話を投稿 ・ビデオを投稿 といった内容を投稿しやすくなっています。これを見ていて思ったのですが、メインのブログは残しつつ、メモやアイデア、URLのクリッピングを保存するのにすごく便利なのではないかと思いました。 もちろんMTなどを流用しても良いのですが、ブックマークレットを使うと、ワンクリックでURLや画像の引用などを自動的に行えるのです。 これまではてなブックマークに放り込んでいた内容も、こちらにホイホイと

    シンプルなブログサービス「Tumblr」 - ネタフル
    riywo
    riywo 2007/12/03
    うぉぉぉ、これはやべぇ。ここ数日でdel.icio.usに作り上げていた僕の情報整理のシステムがもっとシンプルに簡単にできるっぽいぞ。とりあえず使ってみて評価しよう。やばいやばい。
  • 日刊スレッドガイド:中学時代は秀才だったが、後に負け組に

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 13:15:52 ID:UKZWxmA40 そうなった奴の例を、自分を含めて挙げよう。 そしてどうしてそうなったのか議論しよう! 俺: 中学時代はテストで学年一位を何度も取った。 あるテストでは5教科全部満点という記録も残すが、 勉強以外は運動神経、顔、体格、視力全てが最悪だった。 そして地元の進学校に入ると何故か勉強についていけなくなり (数学でまず挫折、続いて英語) ビリに近い成績になりDQNに「何をやっても駄目な不細工」と笑われる。 一時的に引きこもりにもなり、何とか東京の三流大学に進学、 学者を目指すも失敗して現在SEの喪男。思えば中学の頃が一番モテていた。 弟: 中学では俺以上の成績を残し、俺と並べて「天才兄弟」と称された。 運動神経もそれなりで俺よりも性格がいいのでそれなりにモテた。友達が 成績下位に多かったの

    riywo
    riywo 2007/12/03
    早熟を才能と勘違いするのはかなりの問題だと思う。自分も理解力が早かっただけで新しい学問を切り開く才能なんて無かった。それに気づくのに23年かかったわけだ。
  • 自己表現のプラットフォームは移り変わる:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    コンテナーの限界なのか、コンテンツの限界なのか ブログなんて、しょせんはひとつの表現コンテナー(メディア)に過ぎない。Web2.0の時代において最も大切なのはコンテナーではなく、コンテンツそのものだ。オピニオンや感情を外部に表出したいと思い、それを実行に移すというその行為こそに意味がある。パソコン通信のフォーラムが匿名掲示板に取って代わられ、さらにはブログが流行し、そしてまたSNSの日記やケータイ小説へとコンテナーはさまざまに移り変わっていく。 もちろんコンテナーの性質によって、書かれる内容は変わってくる。パソコン通信という閉鎖的で礼儀にうるさいメディアで書かれた言説と、2ちゃんねるで書かれる言説は異なる。ブログで書かれる内容と、SNSの日記で書かれる内容も異なる。マクルーハンが言ったように、「メディアはメッセージである」からだ。とはいえーーそこで自己を表現するという行為そのものの衝動には

    自己表現のプラットフォームは移り変わる:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    riywo
    riywo 2007/12/03
    世代の違いと表現の違いを対応付けている。僕はパソコン通信的な表現から入って一時期離脱し、mixi的な表現から入りなおしてブログに移った感じ。
  • 「らき☆すた」イベントで鷲宮神社にオタクが集結 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「らき☆すた」イベントで鷲宮神社にオタクが集結 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2007/12/02(日) 12:42:36.14 ID:97aJrIN+0 私は今、大変後悔をしている。なぜなら四方八方オタク(ヲタク)だらけだからだ。7時半頃に私は着いたが、これほどオタクがいることに大変驚いた。 あれほど、早朝に並ぶのは良くないと商工会の皆様が周知をしていたにも関わらず、 やはりオタク(ヲタク)達は並んでしまったのだ。 このような行為をするから、オタク(ヲタク)達に対する世間の目は厳しくなるのだろう。 また北辰テストに出る中学生たちが指をさしながらオタクたちの方を見ていた。 私は心配なことがある。それはオタク(ヲタク)達を見た中学生達に悪い影響が でるかもしれないということだ。こんな大事な時期にオタク達は中学生に対し、 配慮をしないことは真に遺憾であると私は思う。

    「らき☆すた」イベントで鷲宮神社にオタクが集結 : 痛いニュース(ノ∀`)
    riywo
    riywo 2007/12/03
    痛車が来てて、オタクが整列する、なんだコミケと一緒だ。オタクたちの秩序だった整列を、割り込みオバサンたちには見習ってもらいたい。
  • 吉野家のバイトが店内で「テラ豚丼」を作りニコニコ動画にアップ→大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    吉野家のバイトが店内で「テラ豚丼」を作りニコニコ動画にアップ→大炎上 1 名前:(0´〜`)φφφ ★ 投稿日:2007/12/02(日) 14:49:18 0 11月30日、吉野家のバイトとみられる男性がニコニコ動画に「テラ豚丼」動画をアップロードしていたことが判明した。この動画は吉野家店内と思われる場所にて撮影されており、社内資料が映っていたことや「テラ豚丼」作成の際の不衛生さから批判が殺到し、主に2ちゃんねるを中心に大炎上している。12月2日現在、既にまとめサイトが作成されており、今後の展開が注目される。 まとめ http://d.hatena.ne.jp/ruushu/20071201/yoshinoya mixiコミュ ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2655 元動画:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm165550

    吉野家のバイトが店内で「テラ豚丼」を作りニコニコ動画にアップ→大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    riywo
    riywo 2007/12/03
    確かに発想は面白いし、それを実行してしまったのもすごいが、さすがに社会的にまずいということか。なんでもやりゃいいってもんじゃないですね。この先どうなるのか気になる。
  • コンテナーとコンテンツ : 404 Blog Not Found

    2007年12月02日20:30 カテゴリMediaBlogosphere コンテナーとコンテンツ ここは、正しい。 自己表現のプラットフォームは移り変わる:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan ブログなんて、しょせんはひとつの表現コンテナー(メディア)に過ぎない。 しかし、ここは私にとって正しくない。 Web2.0の時代において最も大切なのはコンテナーではなく、コンテンツそのものだ。理由は、二つある。 一つは、コンテントの形はコンテナーの影響を受けずにいられない、という事実。だからマクルーハンも「メディアはメッセージ」だといった。メッセージを発しているのは、メディアという着ぐるみではなく、その中に入っている人のはずなのだが、しかしそれがメッセージとして見えるのは着ぐるみを通してなのである。だから、その着ぐるみにどんな機能があってどんな機能がないかというのは、そのコン

    コンテナーとコンテンツ : 404 Blog Not Found
    riywo
    riywo 2007/12/03
    さすがdankogai、よく分かっている。コンテンツはコンテナーの仕様によって変わってくるし、うまくコンテナーを移り変わっていく。逆行することは無いようにしたいものだ。
  • GoogleノートブックでGTDを実現する

    GTDの利点の1つは使うツールを問わないことだが、実は、GoogleノートブックがGTDに適しているようだ。GTDに役立てる方法を説明する。 【この記事は、2007年5月2日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 個人の生産性を上げる仕事術、Getting Things Done(GTD)のファンたちはGTDをさまざまなアプリケーションで試してきた。たとえばMicrosoft Outlook、テキストエディタ、Gmailなどだ。実は、Google Labsのそれほど目立たないアプリケーション「Googleノートブック」はGTDリストにすぐ追加したり、簡単に処理したりするのにとても適している。 Googleノートブックを使って「受信箱」「プロジェクト」「次にとるべきアクション」「いつかやる/多分やる」リストをうまく管理する方法をお伝えしよう。 まず

    GoogleノートブックでGTDを実現する
    riywo
    riywo 2007/12/03
    ノートブックは昔使ったけど、拡張機能が重くてやめた。さっき入れなおしたらえらく軽くなってたし、ノートブックもかなり使いやすくなってた(見やすい)ので、使い始めることに。
  • Firefox拡張機能「Better GReader」でGoogle Readerをパワーアップ

    Firefox拡張機能「Better GReader」でGoogle Readerをパワーアップ:Exclusive Lifehacker Download Firefoxの拡張機能「Better GReader」は、Google Reader関連のGreasemonkeyスクリプトをまとめたものだ。RSSフィードを直接登録できるようにしたり、リンクに番号を付けたりできる。(Lifehacker) 【この記事は、2007年5月21日付けで米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 Firefoxユーザー向け:Google ReaderはWebベースのRSSリーダーの中では最良のものの1つだ。それでも、改善すべき点が少しだけある。そこで、Greasemonkeyスクリプト作成者たちは表示エリアを最大にしたり、デフォルトの購読システムをスキップしたり、キーボ

    Firefox拡張機能「Better GReader」でGoogle Readerをパワーアップ
    riywo
    riywo 2007/12/03
    FirefoxだとなぜかGoogleReaderのショートカットキーが効かなかったのだが、この拡張機能を入れたら効くようになった。ラッキー。原因は何なんだろうね。