タグ

ブックマーク / antiseptic.hatenadiary.org (6)

  • コミュニティを破壊し続けた結果、結婚は銘柄選びとなったwww - 消毒しましょ!

    NHK見てたら女の結婚相手選びが低リスク安定志向になっているとか言ってたのでクソワロタwww てめえらDefensive Stockを買いにいくFund Managerかよwww コミュニティを破壊し続けた結果、ついに結婚は銘柄選びとなってしまったwww 先祖から受け継いだ田畑と親を捨てて都会に出て来たとき、残された老人たちには無縁社会が残された。それが限界集落。 コミュニティの場は会社に移り、そこには親兄弟、小姑、結婚相手、なんでも揃っていた。 が、それも個を重んじるお前らが「飲み会は嫌だ社内旅行は嫌だ」と駄々を捏ねてぶち壊しちまったwww 理念や宗教で人間関係を繋ぐことの出来る欧米人と違って、コミュニティを失ったら日人は終わりw だから最も理念的である筈の政党においてさえ派閥という擬似家族が形成され、そこの長は「オヤジ」と呼ばれた。 折角、利権や談合でみんな仲良く利益分配してたのに、

    コミュニティを破壊し続けた結果、結婚は銘柄選びとなったwww - 消毒しましょ!
    sarabanda
    sarabanda 2011/03/12
    「理念や宗教で人間関係を繋ぐことの出来る欧米人と違って、コミュニティを失ったら日本人は終わりw」
  • 大野左紀子は赤名リカである。プッw プププw - 消毒しましょ!

    ohnosakiko 『若者殺しの時代』は面白いけど、東ラブでレートが上がったのかな‥‥あのドラマのメッセージは「男の選ぶ女はいつの時代も同じ」。それへの回答が00年のやまとなでしこ/今相対的にはレートは下がってる(三低とか 2010/04/29 だらだら長いだけで何も言えてないエントリなど不要、続編の方も稚拙の一言に尽きる。売春だけが「性の商品化」などと思っている時点で既に話にならないばかりか、こともあろうにブックバカーどもの「ブコメから異論を拾って」くるとは堕ちたものだ。戯言などTwitterで駆逐した。大野さんの主張の要点は上のブコメに集約されており、そして完全に間違っている。「あのドラマのメッセージは『男の選ぶ女はいつの時代も同じ』」などという詰まらないものではない。これが誤りであることを証明するのは簡単だが、実は間違いそのものよりも、そこに至った理由を探ることの方が遥かに面白

    大野左紀子は赤名リカである。プッw プププw - 消毒しましょ!
  • なぜ「ある日とつぜん、綺麗な女の子たちが、アダルトビデオに出るようになってくれた」のか。 - 消毒しましょ!

    これを見て久しぶりに『若者殺しの時代』を書棚から引っ張り出して再読したのだが、やはり実に面白い。どうでもいい事を陳腐なフレーズに言い換えては世界が変わると喚き散す糞下らないITとは正反対に、まるで軽口でも叩いているかのような口調で綴られた文章の端々に鋭い指摘が点在している。モテない奴など昔からどこにでもいたにも拘らず、なぜ非モテなどと称する一団が突然変異でもしたかのように発生したのかも、このを読めば一発で分かる。 女の子の機嫌をうまくとらないと、相手にしてもらえなくなった。女の子は勝手にお姫様におさまってしまった。遊びの場の掛け金を、女の子が上げたのだ。場が高くなると、結局、ギャンブラー人の首をしめるのだが、女の子はそんなことは気にしなかった。(P83) この症候はドラマ『東京ラブストーリー』によって更に発症の度を高める。 自分らしい生き方は譲らない。女性であることも手放さない。どち

    なぜ「ある日とつぜん、綺麗な女の子たちが、アダルトビデオに出るようになってくれた」のか。 - 消毒しましょ!
  • モテキが非モテに開かれているわきゃねーだろwww - 消毒しましょ!

    いつもながらの周回遅れではあるが、有村が「壁に叩き付けた」というので早速1〜3巻を読んでみたところ、思いのほか面白かったw ラブコメの心理描写も随分と精緻になったものだ。特にこれといった取り得のない主人公に突然に訪れるモテ期、特段の理由もなく何故かそいつに惚れているヒロイン、いずれの点においてもラブコメの伝統的なパターンをきちんと踏襲している。違うのは女性の心理描写がやけに細かいところで、男が描いているのなら凄えなと思ったが案の定、女だった。逆に言えば男の心理の方をこそよく描けていると言える。もしも男の編集者との間で男女其々のキャラクターの心理描写を侃侃諤諤と議論しながら作品を作っているとしたら、忽ち相互理解が深まって結婚してしまうのではないかと妄想したほどであるが、主人公の男は自罰的になることを免罪符に現実逃避を繰り返しているだけだから案外簡単で議論するほどのことではないのかもしれない。

    モテキが非モテに開かれているわきゃねーだろwww - 消毒しましょ!
    sarabanda
    sarabanda 2010/04/29
    「むしろこの作品において着目すべきは登場する女たちに他ならない。男にとっては」「三人目のNymphomaniaから察すべきは、酒などなくとも据え膳があれば即座に喰うような男に裏切られてきた女の気持ちである」
  • 「優越感ゲーム」を否定しながら自分がそれをやっていることに気付かないバカwww - 消毒しましょ!

    大体から言って、「自分のジャンルが他のジャンルよりも優越性を持たなくなったから、自分の優越感ゲームが成立しない」とか言う視点って、どうなんでしょうね。 「大体から言って」などという日語もそうなら、内容についても「どうなんでしょうね」という他ない糞下らない文章だw 「優越性を持たなくなった」ら「優越感ゲームが成立しない」のは当たり前じゃねえかwww なに言ってんだこりゃwww 「自分の好きなジャンルが他に対して優位性を失うかどうかなどということを気にするような趣味の持ち方はどうなんでしょうね」が来言いたかったことだろw これをトートロジーにしてしまうような己の基的なバカさ加減には全く気付かないままエラソーに他人を批判している滑稽さはどうだwww 優越感ゲームをとっぱらったら面白くなくなる趣味・つまんなくなる趣味なんて、どのみちいつか捨てられる運命なんじゃないかな 当たり前だろwww そ

    「優越感ゲーム」を否定しながら自分がそれをやっていることに気付かないバカwww - 消毒しましょ!
    sarabanda
    sarabanda 2009/08/30
    「いつから『趣味』が『ジャンルやアーティストとどう向き合っていくのかに帰せられる』ような面倒くさいものになったのだwww 『趣味』とは自分と向き合うものであるwww」
  • 「すべてはまぼろしでしたか」<-おめでとうw - 消毒しましょ!

    訳のわからない嘘をつかれていた 自分が「全部初めての女の子」であった事実が判明した増田の嬉しさが「しょーもない嘘」というフレーズに凝縮された、なんとも言えず微笑ましい記事である。「しょーもない嘘」をついていたことよりも、それがウソであったことを態々「告白」した愚かさの方が「しょーもない」と思えてこないこともないが、結果的にはそれでOKである。 この短いエントリから、女が過去の女にさえ「嫉妬」を感じること、それを仮想敵として常に意識し、「”前の彼女さん”を超えたくていろいろがんばったり」すること、女も「中古」などとは違った意味で処女性に拘ることなどが分かる。女は、自分が惚れた男に相応しい態度を取れているか、彼にとってのBESTでいられるかどうか、愛される存在であるか否かを常に気にかけているものであり、それを脅かすものに対しては容赦なく牙をむく。従って、以前の女の話は原則的にタブーである。現在

    「すべてはまぼろしでしたか」<-おめでとうw - 消毒しましょ!
    sarabanda
    sarabanda 2009/01/13
    「従って、以前の女の話は原則的にタブーである」/言わぬが花。
  • 1