タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (107)

  • ラジオ局、秋の番組改編でポッドキャスティングとブログに次々連動

    TBSラジオは9月26日、ニフティと連携してポッドキャスティングサービス「podcasting954」と、ブログサイトを10月3日から開始すると発表した。 podcasting954では、TBSラジオで放送されている番組のコーナーやダイジェストの他、オリジナルの音声コンテンツを配信する。ブログでは、今秋から開始する新番組を中心として「ブロガーは読んで聴く」、「ラジオリスナーは聴いて読む」をコンセプトにラジオ放送とブログの連携を図る。 また、ニッポン放送は「Podcasting STATION」を3つの番組でプレオープンさせた。携帯電話のECと連動させた番組なども用意して、10月から正式に開始する。 このほか、文化放送はポッドキャスト「Podcast QR」を9月16日に開始し、エフエム東京は8月6日からポッドキャスティング対応ブログ「GLOBAL RESEARCH SHOW! Honda

    ラジオ局、秋の番組改編でポッドキャスティングとブログに次々連動
  • テレビ番組を見て、録って、投稿する無料ブログサービス「テレビブログ」 - CNET Japan

    メタキャストは、テレビ番組に関連したブログのASPサービス「テレビブログ」ベータ版を7月13日に開始した。シックス・アパートのブログサービス「TypePad」を採用し、テレビ番組に特化したコミュニティポータルを作り上げたい考えだ。 ユーザー登録は無料で、誰でも50MBのブログスペースを持てる。ブログの作成や管理などはTypePadとまったく同じだ。 メタキャストは、インターネットのメタデータを活用したビジネスに取り組むベンチャーとして、4月12日に設立された。出資者は経営陣とネットエイジのベンチャーキャピタルファンドで、出資比率は未定。ここでいうメタデータとは、例えば今回のテレビブログで投稿されるテレビ番組に関する情報や感想、評判などを指す。「こうしたデータを集めることで、テレビ番組に関するコアな情報を発信でき、テレビ視聴者の質も変わってくるだろう。また、テレビに特化したニッチなコミュニテ

    テレビ番組を見て、録って、投稿する無料ブログサービス「テレビブログ」 - CNET Japan
    sasakill
    sasakill 2005/07/13
    これ、おもしろいかも
  • 日本テレビ、自社番組の有料ネット配信サービスを検討

    テレビ放送網は7月12日、インターネットで自社番組を有料配信する意向を表明した。 広報部では「最終決定には至っていないが、現在鋭意検討中だ」としている。一部では、「1あたり100円で10月から配信を開始し、1年以内に1万以上の番組を用意する」と報道されたが、詳細について広報部では、「放送時間や料金、収益モデルなどは、さまざまなシミュレーションをしているところだ」と述べるにとどまった。 具体的なコンテンツについて同社では、「初期投資がどの程度かかるかによって用意できるコンテンツが変わってくるため、現時点ではコメントできない」としている。サービス開始時期についても、「サービスを開始してから徐々に作り上げるのか、多くのコンテンツを用意してから始めるのかによって開始時期は違ってくる。ビジネスモデルをはっきりさせてから開始時期を発表する」と言う。 インターネットでの動画配信は、これまで映画

    日本テレビ、自社番組の有料ネット配信サービスを検討
  • [特集] ネットのエマージングサービス 検索・RSS・ブログの現在に迫る - CNET Japan

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    [特集] ネットのエマージングサービス 検索・RSS・ブログの現在に迫る - CNET Japan
  • ロサンゼルスタイムズ、読者参加型社説ウェブサイトを3日間で閉鎖

    Los Angeles Timesは、読者が同紙の社説を書き換えることのできるウェブサイトを米国時間17日に立ち上げ、実験を試みていたが、節度を欠いたメッセージや写真が数多く投稿されたとして、同サイトの閉鎖に踏み切った。 同サイトは、人気の高い百科事典共同執筆プロジェクトWikipedia」にちなみ、「Wikitorial」と名付けられていた。米国時間20日朝、同サイトには次のようなメッセージだけが表示されていた。 「一部の読者が不適切な内容の投稿を大量に行ったため、残念ながら、サイトからWikitorialを少なくとも一時的に削除することになりました。正しい目的を持ってWikitorialを利用してくださった皆様には、お礼とお詫びを申し上げます」 Los Angeles Timesは同ウェブサイトを開設する3日前、オンラインでの共同執筆に参加するよう、下記の通り読者に呼びかけていた。

    ロサンゼルスタイムズ、読者参加型社説ウェブサイトを3日間で閉鎖
  • リクルートとCCIがRSS広告に進出--RSS広告社と資本・業務提携

    ネットエイジグループでRSS広告事業を行うRSS広告社は6月20日、リクルートとサイバー・コミュニケーションズ(CCI)と資・業務提携で合意した。 RSS広告社は、資金が1000万円でネットエイジグループの投資事業会社であるネットエイジキャピタルパートナーズの100%出資で4月20日に設立された。6月末までに発行済株式総数の21%に相当する第三者割り当て増資を実施し、リクルートとCCIがそれぞれ、同10.5%にあたる1600万円ずつ引き受ける。これに伴い、CCIからRSS広告社に社外取締役を1名派遣する。 RSS広告社は、RSSフィードを利用してブログのエントリーやRSSリーダーごとにコンテンツマッチ広告を配信するRSS広告事業の格展開を準備している。 今回の資業務提携によって、リクルートは広告主としてRSS広告社の配信サービスを利用するほか、コンテンツマッチ技術やノウハウをマーケ

    リクルートとCCIがRSS広告に進出--RSS広告社と資本・業務提携
    sasakill
    sasakill 2005/06/21
  • KDDI、XML対応BREWアプリを開発--まずはセールスフォースと連携

    KDDIは6月13日、XML対応のBREWアプリケーションを開発したと発表した。これにより、auの携帯電話から業務アプリケーションサーバにSOAPプロトコルを使って通信できるようになる。 同社では第一弾として、米Salesforce.comのCRMサービス「salesforce.com」とau携帯電話を連携させ、携帯電話からsalesforce.comのデータを参照したり、登録したりできるようにする。 今回KDDIが開発したのは、携帯電話内のデータをXMLに構文化したり、サーバから送られてきたXMLデータを解析したりするミドルウェア。実際の開発は北海道大学などが出資するベンチャー企業のテクノフェイスが担当した。 Salesforce.comはこのミドルウェア上で動くBREWアプリ「salesforce.com Mobile Edition for au」を開発した。このアプリを使うことで、

    KDDI、XML対応BREWアプリを開発--まずはセールスフォースと連携
    sasakill
    sasakill 2005/06/14