タグ

gtdに関するsasakillのブックマーク (9)

  • http://www.month-psy.sakura.ne.jp/blog/2006/11/post_140.html

    sasakill
    sasakill 2006/11/28
    『「手つかずの記憶」というのが本当にあるとして、それは、何らかのやり方で頭の外に追い出せるというところだと思います』
  • ペーパーエイド/フィルムプラストP/快読ショップYomupara

    読書ライト3LEDブックライト2LEDブックライト1LEDクラフトライト寝室読書灯L-Flex OLE 寝室読書灯L-Flex OLEクリップタイプ 拡大鏡(ルーペ)LEDスタンドルーぺ の収納の収納ボックステーブルクッションテーブルクッションラップトップトレーテーブル蔵書データベースバーコードリーダ湯浅俊彦の読書スタンドMalobrà(マロブラ) LEVOブックホルダーリザウンド読書スタンドページ押えブックストッパーページホルダー ブッククリップFlipKlipサムシングGimbleブックホルダー 書見台Malobrà(マロブラ) easy-readBookGemPaperbaxしおり・ブックマークFAQ ここまで読んだ mark_my_timeBookDartsPageKeeperスワンタッチから落ちないしおり きんのしおりIntervista Libriメタルブックマークミュ

    ペーパーエイド/フィルムプラストP/快読ショップYomupara
  • 百式 - シンプル相性 (Wallnote.com)

    こいつは美しいインターフェースである。 Wallnoteはオンラインで管理できるTo Doリスト&メモ帳である。Ajaxを駆使して快適な操作感を実現している。 またWindowsならアクティブデスクトップを使ってデスクトップ上にちょっとしたメモ&To Doとして貼り付けておくことができる。 シンプルながらもTo Doとメモ帳という相性の良い二つを同時に提供している点に好感を持った。 シンプルだけどこれとこれ。そういう組み合わせには他にどんなものがありますかね。

    百式 - シンプル相性 (Wallnote.com)
  • Web 2.0の挑戦者:「業務時間管理を厳格に楽しく」という難題に挑戦した14 Dayz

    14 DayzのMichele Marko van der Puil氏らがメールでのインタビューに応じてくれた。 14 Dayzはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 以前、簡単な仕事の所要時間を尋ねられると必ず「14日」と答える同僚がいました。実際の仕事の難易度はさまざまですが、どんな仕事であれ14日です。14 Dayzは効率を向上させ、毎日を最大限活用するためのツールです。一日のうちどのくらいの時間を実際に活用できるかが大多数の人にとってボトルネックになりつつあります。やることとやらないことを上手に選択しなければなりません。何に実際に時間をかけているかを把握することは、多くの情報に基づいて明日の時間の使い方を決めるうえで第一歩となるのです。 企業やフリーランサーにも同じことがいえます。自分の大事な資産やスタッフの価値を最大限生かすには、自分たちの仕事を積極的に追跡

    Web 2.0の挑戦者:「業務時間管理を厳格に楽しく」という難題に挑戦した14 Dayz
  • 第3回 成否を分ける,リーダーの資質と采配

    デザイナー主導型プロジェクトでは,デザイナー出身のプロジェクト・リーダーの営業センスが問われる。デザイナーであれ,プログラマであれ,誰しも信頼できるリーダーの元で働きたいと願うだろう。いわゆる「Everything OK」型のリーダーと,優柔不断型のリーダーの元で働きたいと思う人は,いないはずだ。 こんなリーダーは願い下げ 「Everything OK」タイプのリーダーには,営業センスというものがない。営業センスのなさを自覚していながら成り行き上リーダーにならざるをえなかった人と,単に人の上に立って目立つのが好きな人がいる。前者は気の毒だが,後者は自分では営業センスがあると思っているから厄介だ。 顧客からの要望に対し,実現可能性も難易度も工期も分からないまま,お客様の言うことだからと,何でもホイホイと引き受けてしまうのである。初顔合わせの時点から,実装可能性を考えず,顧客の求めそうな処理を

    第3回 成否を分ける,リーダーの資質と采配
  • del.icio.usで、なんちゃってポッドキャスト

    ソーシャルブックマークの「del.icio.us」を使ったなんちゃってポッドキャスト的な使い方。 del.icio.usでは、ブックマークだけでなく、実はメディアファイルの共有をタグとしてフィルタリング表示ができます。 更に、そのページのRSSが生成されるので、RSSiTunesのPodcastにドラッグ&ドロップすれば、なんちゃってビデオポッドキャストやポッドキャストとして使えます。 del.icio.us/tag/system:filetype:movdel.icio.us/tag/system:filetype:mp3 世界最大のソーシャルブックマークだけあって、結構面白いファイルが登録されていたりしてまぁまぁ楽しめますよ。 [ .movのRSS ] [ .mp3RSS ]

    del.icio.usで、なんちゃってポッドキャスト
  • ITmedia Biz.ID:「すべての情報をデジタル化」日本経済新聞社・関口和一さん

    約8000枚の名刺、8年分のメモ、10年分の写真をデジタル化 紙の書類をほとんどすべてデジタル化するのが関口流仕事術の特徴。愛用のノートPCに名刺や取材メモのデータを保存する。名刺のスキャニングは当たり前で、すでに6000~8000枚のデータが格納されている。 取材メモにはA4のコピー用紙を四つ折りにしたものを使う。メモを書いた後は、そのままスキャンし、PDFにして保存する。「1998年からの取材メモをPDFなどの画像ファイルとして保存している」というから驚きだ。A4のコピー用紙を1枚ずつ使うのは、手帳やメモ帳だと1枚1枚をスキャニングするのが面倒だから――というわけだ。 なお、A4のコピー用紙を四つ折りにするのは野口悠紀雄氏の「超」整理法から学んだ。四つ折りのメモ用紙は普段いわゆる“野口手帳”に挟んでおり、この手帳を下敷きにしてメモを取るのが取材スタイルだ。 もちろん取材先で撮影したデジ

    ITmedia Biz.ID:「すべての情報をデジタル化」日本経済新聞社・関口和一さん
    sasakill
    sasakill 2006/07/04
    情報を所有してストックしないと気がすまない世代の典型。誰もが考えるけど、実行が難しいことを実際にやっているのはすごい。
  • モールスキンのペンホルダーについて - じゃんけんをする猫:文房具のことなど

    最近モールスキンの話題を取り上げてなかったので、ちょっと近況など。 モールスキンにはペンホルダーがついていないので、筆記用具とともに持ち歩こうとすると、おいらが知る限りでは次の5つの手段がある。 ペンのクリップをそのまんま表紙に引っ掛ける 外付けクリップを使う 例:http://www.pen-house.net/pen/moleskine/penhol.htm 自作ホルダーを最終ページに貼付ける 例1:http://plaza.rakuten.co.jp/y2kym/diary/200601120000/ 例2:http://blog.livedoor.jp/skato49/archives/50324493.html 専用カバーをかける 例1:http://www.rakuten.co.jp/slip-on/599283/607818/713806/ 例2:http://www.rak

    モールスキンのペンホルダーについて - じゃんけんをする猫:文房具のことなど
  • ITmedia Biz.ID:米Lifehacker編集者が毎日使うツールは?

    LH: 毎日使うデスクトップ・ソフトウェアは? MacPCで最初に3つ立ち上げます。Mozillaの“ダイナミック・デュオ”――Firefoxと電子メールのThunderbird――とターミナルウィンドウ(WindowsではCygwin、MacではiTerm)です。 LH: 毎日利用するWebサイトは? これは認めたくないことですが(一極集中は危険なので)、Webを生活の場とするほかの多くの人と同じく、強力なGoogle検索ボックスなしにはやっていけません。また、自分の公開メールアドレスに届くメールの扱いは(驚異のスパムフィルターを持つ)Gmailに任せています。ほか、必然的に1日に1回はFlickrで画像の海をさまよいますね。 LH: スケジュール管理にどんなPDA、オーガナイザ、システムを使っていますか? 自宅で仕事をしているので、それほど複雑なニーズはなくシステムも単純です。冷蔵庫

    ITmedia Biz.ID:米Lifehacker編集者が毎日使うツールは?
  • 1