タグ

2008年9月5日のブックマーク (16件)

  • 初めてPerl触って思ったこととか - ずっと君のターン

    Perl暦一週間。ホントにまったく何にも知らないのに一身上の都合で使うことになって、勉強してみたらいろいろ驚きというかなんというか・・・。なにかが根的に間違ってるかもしれないけど、とりあえず触ってみて思ったこと。 関数定義 sub funcname { my($arg1, $arg2, $arg3) = @_; # do something } 関数定義に仮引数がなくて毎回こう書かないとだめみたいなんだけど、誰も文句言わないのこれ?ほんとに? 単なるシンタックスシュガーでいいから sub funcname($arg1, $arg2, $arg3) { # do something } こう書かせてほしいんだけど。 コーディングなんてその大部分は関数定義なんだから、そういうところにはもう少し気を使ってくれてもいいと思う・・・。 プレフィックスと名前空間 変数の型に応じてプレフィックスつける

    初めてPerl触って思ったこととか - ずっと君のターン
  • Chromeで作ったものはメールもブログも全部グーグルが使える、という利用規約の謎

    Chromeで作ったものはメールもブログも全部グーグルが使える、という利用規約の謎2008.09.04 14:00 Chromeで超快速ブラウジング楽しんでます? 楽しんでる方には利用規約(EULA)の精読をオススメします。 まさかこれ、全文読んでからDL&インストする暇な人もいないと思いますけど、みなさんが合意した条項には、Chrome使用中に作成・発行したものは全部グーグルが使っていいことにしようね、という規約があるのです。以下がそのパート。; 11.1 サービスで、またはサービスを通じてユーザーが提出、投稿、または表示するコンテンツについてユーザーが既に取得されている著作権およびその他の権利は、ユーザーが保持するものとします。コンテンツを送信、投稿、表示することにより、ユーザーは、サービスで、またはサービスを通じて送信、投稿、または表示したコンテンツを再生、改作、改変、翻訳、

  • サービス開始からわずか1年で月間3億PV確実 「pixiv」急成長のワケ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    サービス開始からわずか1年で月間3億PV確実 「pixiv」急成長のワケ
  • Google Chrome JavaScriptデバッガ完全マニュアル。 - IT-Walker on hatena

    Google Chromeはシンプルに見えてオフラインやWebアプリショートカット作成などいろんな機能が搭載されています。 そんな中、JavaScriptデバッガがあるのも発見! どんなもんかと思ってみてみたら、なんとコマンドラインベースのデバッガです。Firebugみたいな物を想定していたのですが、まさかgdb(GNU製C/C++デバッガ)みたいなのがブラウザに載ってるなんて・・・しかも全然情報ないし。 でも開発者にとっては、JavaScriptをランタイムでデバッグできると言うのは非常に嬉しい事ですね。そこで、Chromeデバッガの使用法についてちょっと調べてみました。 デバッガは、開発者向けメニューの中から選択する事が出来ます。立ち上げてみると、コマンドの表示結果が表示されるエリアと、コマンドを入力するテキストフィールドが並んでいるだけ、と言うシンプルなUIが表示されます。 最下部の

    Google Chrome JavaScriptデバッガ完全マニュアル。 - IT-Walker on hatena
  • 「テクモ」と「コーエー」が合併へ スクエニの買収を拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「テクモ」と「コーエー」が合併へ スクエニの買収を拒否 1 名前: 五十代(三重県) 投稿日:2008/09/04(木) 16:26:14.07 ID:xa4qnFrJ0 ?PLT コーエー、テクモと統合協議 ゲーム開発会社でともに東証一部上場のコーエーとテクモは4日、経営統合に向け協議を始めることで合意した。共同の経営統合委員会を設置し、 1―2カ月中に正式な統合方式などを決める。 テクモに対しては、同業のスクウェア・エニックスがTOB(株式公開買い付け)を提案していたが、テクモは同提案を拒否すると見られる。 コーエーは歴史を題材にしたゲームを得意とし、2008年3月期の連結売上高は291億円。 テクモは業界中堅で、07年12月期の連結売上高は120億円。 (16:00) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080904AT1D040150409200

    「テクモ」と「コーエー」が合併へ スクエニの買収を拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 熱闘!爆笑!沖縄プロレス :: デイリーポータルZ

    沖縄で観光といえば青い海、白い砂、あと思い浮かぶのは水族館とか市場とかだろうか。しかし最近、その真逆ともいえるスポットが熱いという。毎夜繰り広げられる肉弾戦、マスクマンたちの死闘、そうプロレスだ。 沖縄でプロレス?と思うだろう。僕もまったく知らなかったのだが、実際に見に行ってみるとこれはもうはまるしかない感じなのでした。 (安藤昌教) 夜の町にマスクマン 沖縄の夜は長い。もちろん州にくらべて日没が遅いのもその理由なのだが、なにしろ島の人は夜型だ。ぎんぎんに降り注ぐ太陽が沈む頃になると、町のテンションが徐々に上がり始める。 そんな夜遊びの中心地那覇、国際通りを歩いていると、マスクをかぶった人たちがビラ配りをしているのに遭遇する。そう、彼らこそが沖縄プロレスのマスクマンなのだ。

  • 痛いニュース(ノ∀`):縛られた寝袋から頭髪、弾力のある身体→死体遺棄事件で捜査→正体は…

    1 名前:依頼スレ 投稿日:2008/09/01(月) 18:43:36.64 ID:L55wjOqb0 ?2BP 女性殺人事件発生か! と県警が捜査を始め、検視をしたところ、被害者はなんと女の人形だった−。 こんな珍事件が1日、静岡県で“発生した”。 1日午前10時20分ごろ、伊豆市冷川の別荘地道路沿いで、「ビニールに包まれた遺体らしきものを見つけた」と近くの男性から110番通報があった。県警大仁署は死体遺棄事件として捜査を始め、報道発表も行ったが、遺体を同署で検視したところ精巧な人形と判明した。 同署によると、人形は緑色の寝袋に包まれている状態で、道路脇の約5メートル下の山林 に捨てられていた。頭髪のみが出ており、頭と胴体と足首あたりはひもでしばられていた。 重さ約30キロで寝袋の上からふれたところ弾力もあったという。 捜査幹部も現場へ急行、鑑識活動なども行われ、記者会見

  • オンワード、ドイツ衣料品ブランド「ジルサンダー」買収、264億円で - 日経トレンディネット

    衣料品大手のオンワードホールディングスは、ドイツの衣料品ブランド「Jil Sander(ジルサンダー)」を傘下に持つVioline S.a r.l.(バイオリン社)を1億6700万ユーロ(約264億円)で買収する。海外事業を強化する狙い。 バイオリン社の2008年1月期における売上高は前年比3%減の1億2565万8000ユーロ。総資産は1億1258万7000ユーロ。欧米、アジアで事業を展開するジルサンダーグループ11社を傘下に持つ。 オンワードは10月上旬に、英国とドイツ投資会社、合計3社からバイオリン社の全株式と貸付債権、債券を取得する予定。オンワードは2011年2月期に、海外事業の売上高を2008年2月期に比べ2倍強の1000億円に増やす計画で、今回の買収はその一環と位置付ける。すでにオンワードが傘下に持つイタリアの「GIBO‘CO(ジボ・コー)」グループ、英国の「JOSEPH(ジョ

    オンワード、ドイツ衣料品ブランド「ジルサンダー」買収、264億円で - 日経トレンディネット
  • Ruby on V8 « Marc-André Cournoyer’s blog

    Google Chrome looks cool, ok… But what is even cooler for me is V8, the super JavaScript VM. JavaScript is a dynamic language, just like Ruby. You can add stuff to objects at runtime, like Ruby. It’s object oriented, like Ruby. It has a GC, like Ruby. … What if we could run Ruby on V8? Well, it’s a lot easier that you think. If you remember a while ago, someone released HotRuby. It runs YARV bytec

  • Matzにっき(2008-08-30) LL Future

    << 2008/08/ 1 2 3 4 1. 帰省 2. 読者プレゼント 5 1. [映画] アイ・アム・レジェンド 6 1. 夏休み 2. 山口ちょうちん祭 7 1. 松江帰還 2. 読者プレゼント受付 3. 瀕死のPrius 8 1. [Ruby] Ruby合宿 2. 当選発表 9 1. [映画] どろろ 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1. 出発準備 2. フィード削減 3. のブログ 19 1. 東京 20 1. 三鷹ジブリの森美術館 2. Ruby Academy開講記念セミナー 21 1. U20プロコン審査委員会 22 23 24 25 26 1. 航空券手配 2. [言語]シーケンス述語 3. [言語] Lisp, the Universe and Everything: Re: An Acceptable Lisp 4. ぎっと 27 1. e-T

  • yebo blog: 太陽黒点が消滅

    2008/09/05 太陽黒点が消滅 太陽の活動が地球の気候に大変な影響があり、太陽活動の大小によって、地球が氷河期にもなり、温暖化にもなる。Slashdot によると、この42日間、太陽の表面に一つも黒点(Sunspot)が観測されていないとのこと(Spotless)。太陽の黒点の観測はなんと1749年から始まっているそうで、前回黒点が無くなったのが1913年の6月であった(今後徐々に増えて行くと見られる)。太陽の黒点は地球の電離層が大きな影響を受けることがよく知られているが、DailyTechによると黒点が減るイコール太陽の磁気圏が減少する事を意味する。この磁気圏の減少が地球の気温低下をもたらす可能性があるとのことだ。1913年は寒冷化したという話はないようだが、太陽黒点がこのまま無い状態が続くと今年の冬は寒くなるかも知れない。 ちなみに、太陽は11年の周期で活発な状態と静穏な状態を繰

  • SF初心者これだけは読んどけ! : アルカン速報

    3 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/15(火) 01:17:05H・G・ウェルズ      「タイムマシン」  角川文庫/「タイム・マシン」  岩波文庫/創元SF文庫/ハヤカワ文庫SFほか 「宇宙戦争」  角川文庫/創元SF文庫/ハヤカワ文庫SF ジュール・ヴェルヌ    「海底二万里」  集英社文庫/創元SF文庫 A・E・ヴァン・ヴォクト   「宇宙船ビーグル号」  ハヤカワ文庫SF カート・ヴォネガット    「タイタンの妖女」  ハヤカワ文庫SF ジョージ・オーウェル   「1984年」  ハヤカワ文庫NV ブライアン・W・オールディス 「地球の長い午後」  ハヤカワ文庫SF オースン・スコット・カード   「エンダーのゲーム」  ハヤカワ文庫SF アーシュラ・K・ル・グィン   「闇の左手」  ハヤカワ文庫SF マイクル・クライトン    「アンドロメダ病原体」 

  • Google Chromeのスペシャル「about:ページ」全リスト | ライフハッカー・ジャパン

    もうGoogle Chromeのアドレスバーに「about:internets」と入力してみた? ...さすが天下のGoogle様! なかなかいかしていますよね。そんなユーモラスな仕掛けが仕込まれた新ブラウザですが、読者のnettlemanさんの指摘によると、他にもスペシャル「about:ページ」が用意されているということなんです。いま見つかっているものだけでも、こんな具合。 about:memory about:stats about:network about:internets about:histograms about:dns about:cache about:plugins about:version というわけで、MacLINUXユーザーのために、以下スクリーンショットを用意しておきましたよ。 以下、すべての画像、クリックで拡大します。 もし、ほかにもGoogle Chr

    Google Chromeのスペシャル「about:ページ」全リスト | ライフハッカー・ジャパン
  • グーグルが「Chrome」を作った理由--高速ブラウジングがもたらす利益

    カリフォルニア州マウンテンビュー発--インターネットでは、サイトの数ミリ秒速い応答が、人を引きつける上で大きな差になる。Googleが、新しいウェブブラウザ「Google Chrome」はインターネットの履歴の脚注よりも投資に値するプロジェクトであると考えた理由はここにある。 Googleは米国時間9月2日の発表イベントで、Chromeは、最も幅広く使われているMicrosoftの「Internet Explorer」よりもずっと速くウェブページを表示すると述べた。Googleは、このパフォーマンスにより、今日のウェブベースのアプリケーションの速度、能力を抑制するボトルネックが開放されることを期待している。 大げさに聞こえるかもしれないが、Google自身の展示で実証されている。Googleが展示したコンピュータにはブラウザだけが表示されており、スタートメニューもデスクトップショートカット

    グーグルが「Chrome」を作った理由--高速ブラウジングがもたらす利益
  • 総裁選について、個人的な雑感の総括 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ● 中川秀直氏が森善朗氏に梯子を外される 党内融和を前提に派閥内をまとめたい森さんに中川さんが放り投げられて涙目というわけではないけど、新聞記者や週刊誌の雑誌記者に情報をばら撒いてまで小池擁立に即日動かせて期待感を煽った以上、引っ込めるわけにもいかないんじゃないだろうか。 ・ (9/3)「非麻生」擁立が格化 自民総裁選、小池氏ら軸に http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt39/20080902AS3S0201X02092008.html ↓ ・ 森氏「小池氏擁立は問題」 中川氏にくぎ http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080904AT3S0303Z03092008.html 福田首相に改造内閣で冷や飯を喰わされ、離党でもして再編を狙うかと見られた中川さんが、突然の福田首相辞意で喜んで反麻生糾合で返り咲きを狙ったんだろうけど、森

    総裁選について、個人的な雑感の総括 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • さんま醤(ジャン)のチャーハン レシピ 脇屋 友詞さん|みんなのきょうの料理

    【さんま醤】*つくりやすい分量。 ・さんま 2匹 ・塩 20g ・干し貝柱 30g *耐熱ボウルに水カップ1/4、紹興酒(または酒)カップ1/4とともに入れて1時間おいたのち、ラップをかけて穴をあけ、電子レンジ(500W)に3分間かけて戻す。 ・サラダ油 カップ1 【A】 ・赤とうがらし 10 ・にんにく (みじん切り) 大さじ1 ・エシャロット (みじん切り) 大さじ1 *なければたまねぎでもよい。 【B】 ・塩 小さじ1 ・グラニュー糖 小さじ1 *なければ砂糖でもよい。 ・ご飯 250g ・溶き卵 1コ分 ・ねぎ (みじん切り) 大さじ1 ・サラダ油 ・塩 小さじ1/4 ・こしょう 少々 ・しょうゆ 小さじ1

    さんま醤(ジャン)のチャーハン レシピ 脇屋 友詞さん|みんなのきょうの料理