タグ

2008年7月23日のブックマーク (14件)

  • PHPカンファレンスでギークたちが回答「PHPの次に学ぶ言語は?」:CodeZine

    7月21日に開催された「PHPカンファレンス2008」では、午後のメインセッションに「激論! PHPの次に学ぶ言語はこれだ」と題したパネルディスカッションが開催された。パネラーとして登場したのは、PerlからShibuya.pmの竹迫良範氏、日Rubyの会の高橋征義氏、日Pythonユーザ会の柴田淳氏、JavaからはSeasarプロジェクトのひがやすを氏、そしてJavaScriptはあまちゃん(id:amachang)氏(Shibuya.js)という豪華な顔ぶれとなった。司会はPHPユーザ会の個々一番氏が担当した。 PHPは動的なウェブページ制作用のサーバサイド・スクリプト言語として歴史もあり、初心者から大規模開発を手がけるプロフェッショナルまで広い層に支持されてきた。しかし一方で、PHPユーザーにはPHPしか知らない(他のコンピュータ言語を利用したことがない)ひとが多いのではないかと

    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    PHPカンファレンス2008
  • PHPカンファレンス2008開催 | gihyo.jp

    2008年7月21日、大田区産業プラザにて「PHPカンファレンス2008」が開催されました。同カンファレンスは、今回で9回目を迎える、日で最大規模のWebデベロッパーやWebデザイナーなどPHPユーザのためのイベントです。 ※レポート記事に掲載した写真はPHPユーザー会の月宮紀柳さんに提供いただきました。 基調講演 基調講演を務めたのは、日PHPユーザ会の廣川 類氏。「⁠PHPの今とこれから 2008」と題し、PHPを取り巻く現状、技術的動向について述べました。 まず、現在のPHPの普及具合に触れ、Nexsen Servicesのデータを元に、WebサーバにおけるPHPのシェアが34%であること、また、TIOBE Softwareが行った人気プログラミング言語でPHPが9.5%(トップはJavaの21%)という数字を提示した他、MicrosoftのIISやIBMのProject Ze

    PHPカンファレンス2008開催 | gihyo.jp
    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    PHPカンファレンス2008
  • 第3回 サイトマップと情報の構造化 | gihyo.jp

    インターネット黎明期に、稀にあったWebデザイン系イベントでも設計図としての「サイトマップ」の重要性をよく耳にしました。当時のWebサイトの規模は現在と比較すると少ないほうだと思いますが、サイトマップを作ることで全体を把握して進めていくプロセスは、今もそれほど変わりません。 今回は、その「サイトマップ」のツールについて紹介します。 前回同様、呼び名もいろいろあり、サイトの構造をそのまま「サイトストラクチャ」と表現したり、図面のデザインとして「ダイヤグラム」と表現することもあります。また、一連の動作や遷移を示し「フローチャート」として表現することもあります。 サイトマップについて サイトマップとは、情報アーキテクチャでいう「⁠(⁠情報の)組織化」が当てはまります。もちろんページタイトルを整理することも含まれますが、ここでいう情報とはページよりも抽象度の高い単位として扱う場合を指します。 情報

    第3回 サイトマップと情報の構造化 | gihyo.jp
    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    さかもっちゃん連載3回。サイトマップについて
  • lighttpdでモジュールを書く際に気をつけること - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    lighttpdのモジュールを書くことを覚えてしまったせいで、 ついついlighttpdのモジュールで仕事を進めてしまうクセがつきました。 「なんでもおもっど」状態です。 全パスに対するアクセス数をTokyoCabinetに記録したり、 特定のパスに対してはmemcachedから値を取得したり、 Sennaで特定のキーワードにリンクを付与したり、 まあ、やりたい放題です。パフォーマンスも出てます。 ああ毛が立っちゃう。 lighttpdのbufferやarrayを使えば、 メモリリークなどに悩まされることはほぼありません。 意外と安定して開発・稼動できたので正直ビックリしています。 まあ、cookieをパースしたりする便利関数がないので、 そこらへんは根性で書く必要はあります。 どうにかしてくれよ(そろそろ飽きてきた)。 lighttpdのモジュールの欠点は、 ビルドシステムがちゃんとして

    lighttpdでモジュールを書く際に気をつけること - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    lightyモジュール。おもしろそう
  • iPhoneでPCサイトが見れる=携帯向けサイトって必要なくなるんじゃね?の件 (treasuring misc.)

    iPhoneなどの端末でPCサイトが比較的快適に見れる、ということは今後携帯向けサイトって必要なくなるんじゃね?なんて意見がちらほら出ているようですが、個人的にはこれには反対意見。なんとなく思っていることをメモ。 PC向けサイト、ってひとことで言っても、PCの発展にあわせてその実態は徐々に変化している、というのがまずあって。 数年前なら重たい画像とかflashはなるべく使うな、って風潮だったのが、光回線が普及していまやなんともなくなっているし、この1年でもディスプレイサイズの拡大にあわせてYahooやmixiが横幅950pxにレイアウト変更したのも記憶に新しい。 こういう変化って、そのときそのとき世の中で一番普及しているPC webブラウジング環境をターゲットにして作られているわけで、それをiPhoneなり携帯フルブラウザなりwiiなりDSなり、PCとは異なる環境でブラウジングすること

    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    iPhone向けWebデザインネタも結構見かけるようになってる。ただ、「サーバサイドプログラムを携帯用・PC用に分ける」というのは効率が悪いのでそこは統一されるべきかと。
  • mixi Engineers’ Blog » Introducing the Drizzle Project

    ここしばらく、水面下でBrian Akerを代表とするMySQL/SUNのエンジニアたちや、業界のオープンソースハッカーたちとMySQLをスリムダウンさせたマイクロカーネルRDBMSを開発していたのですが、日アナウンスされたので、日語でご紹介させていただきたいと思います。 Drizzleとは? Drizzleとは必要のないものは一切存在しない、最低限でパフォーマンス重視な「MySQLよりシンプルで、軽く、安定して、高速な」 MySQLのforkです。マイクロカーネルアーキテクチャを採用したので、必要のないものは後付けできる構成です。こういった目標もあり、現在、Drizzleの開発チームはMySQLをドラスティックにリファクタリングしています。 コミュニティベースのプロジェクト Drizzleで大事な事は、Drizzleはコミュニティベースのプロジェクトであるという事です。Montyのブ

    mixi Engineers’ Blog » Introducing the Drizzle Project
    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    マイクロカーネルRDBMS。軽くてシンプルで高速なMySQLのfork
  • 開発生産性が低い方が収入が多いって変だよね - ひがやすを技術ブログ

    開発生産性が低い方が収入が多い(人月がかかるほどお金がとれる)というビジネスモデルを根底から覆す可能性があります。開発生産性をあげればあげるほど収入が減ってきます。SIビジネスが立ち行かなくなる方向に向かうのです。 実際の現場では、開発生産性が低くて、人月がかかるほうが売上が増えるというのは、紛れもない事実です。大手SIerの開発手法が、生産性よりも失敗しないことを重視するのは、この事実が原因なのは間違いありません。失敗せずに多くの工数をかけたほうが売上が増えるのです。 だから、ソースコードと一対一に対応するような無駄なドキュメントを「誰が書いても同じようなソースコードにするため」なんて理由で書かせるのです。 詳しくは「誰が書いても同じコード」は大事なことなのかのエントリを参照してください。 営業は、売上で評価されることが多いので、営業の力が強いところは、売上至上主義に走りがちです。でも、

    開発生産性が低い方が収入が多いって変だよね - ひがやすを技術ブログ
    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    利益重視への転換と人月ビジネスの是非について
  • Perl on App Engine

    Fellow Perl hackers, I'm happy to announce that the Google App Engine team has given me permission to talk about a 20% project inside Google to to add Perl support to App Engine.  To be clear:  I'm not a member of the App Engine team and the App Engine team is not promising to add Perl support.  They're just saying that I (along with other Perl hackers here at Google) are now allowed to work on th

    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    GAEのPerl対応をBradがやるって
  • 「Yahoo!ショッピング」のAPIを活用した「Movable Type」ベースのECソリューション | Web担当者Forum

    ブログソフト・サービスのシックス・アパートは、同社のブログソフト「Movable Type」をベースにヤフーの「Yahoo!ショッピングWebサービス」を活用したECソリューションの営業活動を開始した、と7月22日発表した。Yahoo!ショッピングWebサービスは「Yahoo!ショッピング」のAPI(アプリケーション・プログラム・インターフェース)を外部に公開する内容で、シックス・アパートはこのAPIに対応したMovable Type用プラグインの開発に着手。プラグインを活用すると、Yahoo!ショッピングの出店者は「Movable Type」を利用してオリジナルのECサイトが構築でき、Yahoo!ショッピングの課金や在庫管理などのEC機能を利用しながら、独自ドメインでコンテンツ展開が可能になる。 シックス・アパート http://www.sixapart.jp/

    「Yahoo!ショッピング」のAPIを活用した「Movable Type」ベースのECソリューション | Web担当者Forum
    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    APIが出て翌日にサービス開始って事は事前に動いてたのかな。
  • http://japan.internet.com/webtech/20080723/12.html

    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    この辺はプロプライエタリなソフトに学ぶべきことが多いのかな。あと、仙石さんのエントリにも繋がってくる気が…
  • Yahoo!画像検索

    Yahoo! JAPANが提供する日最高の画像検索サービス。有名人や話題の画像、人気画像をチェックできる!グラビアアイドル、アダルト画像を無料で見放題!今検索されている話題のキーワードもリアルタイムでわかる。さらにスライドショー機能搭載!検索サービス一覧 - スタッフ募集 - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ Copyright(C)2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. Search Results provided by Yahoo! Inc.

    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    Yahoo画像検索。R18カテゴリがあるよw
  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    「日本の「ガラパゴス携帯」が5年から10年ぐらいのスパンでまっとうなネット携帯化していけばいいのではないか」←そうそう。この辺を期待。ぼくらは10年ぐらいCookie使えないブラウザを押し付けられてるんだ。
  • MySpace、「OpenID」のサポートとData Availabilityの拡張を発表

    米MySpaceは7月22日、OpenIDのサポートを表明した。 OpenIDは、1つのユーザーIDを複数のWebサイトで利用する技術で、米SixApartが2005年に開発した。OpenID発行サイトで1度IDを取得すれば、対応サイト(認証依存サイト)に同じIDでログインできる。MySpaceのユーザーは、MySpaceのIDで対応サイトにログインできるようになる。 また、同社が推進するData Availabilityイニシアチブの強化を発表した。Data Availabilityイニシアチブは、ユーザーがMySpace上で作成したコンテンツやデータを、自分が選択したほかのWebサイトと動的に共有できるようにすることを目的としたもの。 今回の強化により、Data Availability対応サイトはMySpace RESTサービス経由で取得したMySpace APIを24時間キャッシュ

    MySpace、「OpenID」のサポートとData Availabilityの拡張を発表
    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    MySpaceのプロフィールを他のサービスでも使用
  • Kameno's Digital Photo Log: 素数の寿命を選択したセミの智慧

    17年ゼミ、競合少なく数増える 今夏70億匹? 米国 17年ごとに大発生する米国の「17年ゼミ」の羽化が、イリノイ州など米中部でピークを迎えている。今年の予想発生数は世界の総人口を上回る70億匹。米国では「うるさい」「庭木が傷む」「掃除が大変」など悪役と見なされがちな17年ゼミ。しかし、その正確な体内時計には「進化の不思議」が詰まっている。 イリノイ州シカゴ郊外へ、静岡大の吉村仁教授(進化理論)とセミ捕りに出かけた。住宅地のわきの森に入ると、赤い目の17年ゼミが、木の幹だけでなく、周囲の草にも鈴なり状態だった。 全長は4センチほど。日のニイニイゼミ並みだが、細身なのでより小さく見える。そのうえ無防備で簡単に捕れる。 「17年ゼミは長い距離を飛べない。大発生するので、遠くまで結婚相手を探しに行く必要がなかったのでしょう」と吉村さんは説明する。 よく見ると、ひとまわり小さい

    se-mi
    se-mi 2008/07/23
    すげえな。生命の神秘