タグ

BLogに関するse-miのブックマーク (331)

  • 『ボケて(bokete)』は「著作権侵害コンテンツで儲けるけど何か問題が起きたらすべてユーザーの責任」というサービス

    写真で一言ボケることに特化したウェブサービス『ボケて(bokete)』が人気だという話を開発者の方のブログで読みまして、一度見に行ってみたらあらまあ面白い。 ボケて(bokete): 写真で一言ボケるウェブサービス で、パラパラとページを見ていてふと思いました。「これ、著作権はどう取り扱ってるんだろう?」って。 投稿された写真は出所が不明で著作権など主張のしようもないものもありますが、トップページなどで掲載されている人気ネタの大部分はドラマやアニメ、バラエティーなどテレビ番組をキャプチャしたものや漫画の一コマです。 個人が小規模でやってるなら権利者も目をつむってくれるかもしれませんが、ボケては『株式会社オモロキ』という法人が運営しているらしく、会社として広告掲載も受け付けています。 そんなわけでどうやってこの問題を処理しているのかと思って利用規約を読みにいきました。 弊社は一切の責任を負い

    『ボケて(bokete)』は「著作権侵害コンテンツで儲けるけど何か問題が起きたらすべてユーザーの責任」というサービス
    se-mi
    se-mi 2012/11/17
    よそのブログ記事からネタ引っ張って記事書いてるデジマガが著作権について物申すとな。
  • パシさん 半年で月5万円稼ぐアフィリエイトサイトを作る為の24の手順 | SEOテンプレート比較

    se-mi
    se-mi 2011/08/28
  • wiredvision.jpドメイン閉鎖と「yomoyomoの「情報共有の未来」」の未来 - YAMDAS現更新履歴

    8月2日にコンデナスト・ジャパンの方からメールをいただいた。そのメールの内容は、ワタシにとってとても悲しいものだった。その内容をブログの読者に伝えるのがこの文章の目的なのだが、辛くてたまらないので受信したメールを全文引用することでそれに替えたい。 こういうメールは私信ではないので公開は問題ないはずだが、一応人名は伏字にさせてもらう。 yomoyomoさま はじめまして。 wiredvision/ガリレオ の○○さまから連絡先を伺いまして、 ご連絡しております。 コンデナストでWIRED.jpを担当しております、××と申します。 さて、以前、○○さまからご連絡が届いているかとは思いますが、 http://wiredvision.jp/news/201106/2011061010.html 上記のお知らせにございますように、すでに http://wired.jp/ に 運営が移管されておりま

    wiredvision.jpドメイン閉鎖と「yomoyomoの「情報共有の未来」」の未来 - YAMDAS現更新履歴
    se-mi
    se-mi 2011/08/04
    見れなくなっちゃうのは惜しいな
  • 敢えてブログは重要だと言いたい | WIRED VISION

    敢えてブログは重要だと言いたい 2009年8月11日 (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 先月の話になりますが、11D というブログの The Blogosphere 2.0 というエントリが海外で話題になりました。これはまさにブロゴスフィア(ブログ界隈)の変化と最近の特徴を挙げたものです。himaginaryの日記に訳があるので日語で読みたい方はそちらをどうぞ。 アルファブロガーはもはや影響力を持たなくなった ニッチなブログが人気 規範と慣例の変化 ブロガーの燃え尽き症候群 読者の燃え尽き症候群 大手メディアも飽きた Huffington Post TwitterとFacebook リンク監視機能の低下 この9つの傾向について日のブロゴスフィアに当てはまるものもあればそうでないものもありますが、今はそうでなくてもいずれそうなるというのが分かる気がします。 個

    se-mi
    se-mi 2010/12/29
  • TechWaveの一番クソだと思うところ - YAMDAS現更新履歴

    プロブロガー目指すのやめました。10月の黒字達成率41.4% : TechWave 以前ある人に TechWave が嫌いなのかと聞かれ、特に嫌いではないと答えたことがある。心底嫌いならはじめから読まなければよいだけで、ただクソなところはクソだ、と。 TechWave が成功していない理由について湯川鶴章の分析があるが、根的な理由が抜けていると思う。それは記事の質が十分でないことである。もう少し正確に書けば、ブログメディアで黒字化云々を口にできるほど他のニュースメディアとの差別化がなされていない。 記事の質というニュースメディアが担保すべき根についてまったく言及がないままに、現在のアクセス数からテクノロジービジネス情報を求めている母数が少ないと嘆くのは大きな間違いではないか。 TechWave の記事の質が特に低いわけではない。というか、大半は海外記事を要約しただけなので、nook が

    TechWaveの一番クソだと思うところ - YAMDAS現更新履歴
    se-mi
    se-mi 2010/11/05
    言いたいことを全部言ってくれた。きもちいー
  • プロブロガー目指すのやめました。10月の黒字達成率41.4% | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] タイトルは釣り。 諦めたわけじゃないけど、半年、一年で黒字達成は無理だとハッキリ思うようになりました。だって10ヶ月でまだこの程度だし。 10月の黒字達成率は41.4%。9月の49.7%から低下しました。黒字達成率が低下したのは、10月は純広が入っていないため。Googleから配信される広告は、どちらかと言えば空き広告枠を埋めるためのもの。純広はTechWaveを指名して入る広告。指名してくれる純広のほうが値段が高い。なので純広があった9月より、純広のなかった10月の売上高が低下しました。 でも11月からまた純広が入ることが既に決まっているので、これは一時的な落ち込みです。ということで、あまり気にしていません。 問題はPV。10月のページビューはライブドアサーバー調べで106万8450PV。9月が105万9753PVだったので微増しています。伸びているので問題ないように

    プロブロガー目指すのやめました。10月の黒字達成率41.4% | TechWave(テックウェーブ)
    se-mi
    se-mi 2010/11/03
    タイトルで釣るなんていかにもアマチュアっぽい。
  • https://jp.techcrunch.com/2010/10/25/jp20101022is-japan-really-cold-to-entrepreneurs/

    https://jp.techcrunch.com/2010/10/25/jp20101022is-japan-really-cold-to-entrepreneurs/
    se-mi
    se-mi 2010/10/25
    本国TechCrunchに対しJPが反論記事を上げるのは初めてかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):ブサかわいい秋田犬「わさお」映画化決定 自身が主演 - 社会

    映画化が決まった「わさお」  青森県鰺ケ沢町のイカ焼き店で飼われ、「ブサかわいい」(不細工でかわいい)と人気の秋田犬「わさお」(推定3歳)が映画化されることになった。映画のタイトルはそのまま「わさお」で、わさお自身が主演を務める。9月末から撮影は同町を中心に始まり、来年3月に全国公開される。  わさおは2008年にインターネットで紹介されて以来、全国的な人気に。わさおを一目見ようと、全国からファンが訪れている。その人気にあやかり、同町は特別観光大使に任命している。  制作を手がける東映によると、テレビでわさおを知った映画関係者が昨年10月下旬、実際にわさおに会いに行ったところ、「こんな表情が豊かな犬は見たことがない」と感激。「犬と人の心の触れ合いを伝えたい」と、映画化されることが決まったという。飼い主の菊谷節子さんは「色々な人がわさおに会いに来て、励まされたとかいやされたと言う人が多い。映

    se-mi
    se-mi 2010/10/08
    通りすがりの美女ブロガーの登場に期待
  • 月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] DECOLOG(デコログ)というケータイ・ブログサービスをご存知ですか?TechWave読者には初めて耳にする方も多いかも?DECOLOGは月間ページビューが60億、10代後半から20代前半の女の子に圧倒的に支持されるケータイ・ブログサービスです。モバイルページビューは、ミクシィやモバゲー、Yahoo!モバイルに次ぐ規模。そんなDECOLOGを運営するミツバチ・ワークスの代表取締役で、TSUTAYAオンラインの立ち上げメンバーでもあった光山一樹さんにお話を伺ってきました。今回の取材はとっても新鮮でした。一言で表現しようとすると、どうしても便利な「ギャル」って言葉になってしまうけれど、実際のブロガーはそれくらいの年齢層の普通の女の子。そんな彼女たちのお話を聞いていたら、ある意味外国より異文化かもなんて思っちゃいました。新規ブロガー登録が数件だったサービス開始当初から、月間

    月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    se-mi
    se-mi 2010/10/06
    あなたの知らない世界
  • https://jp.techcrunch.com/2010/09/29/20100928tim-armstrong-we-got-techcrunch/

    https://jp.techcrunch.com/2010/09/29/20100928tim-armstrong-we-got-techcrunch/
    se-mi
    se-mi 2010/09/29
    評判の悪いMichael Arringtonの影響が弱まるなら歓迎
  • AOL、ブログネットワークのTechCrunchを買収

    AOLが米国時間9月28日、TechCrunchを買収した。買収金額は明らかにされていない。 AOLの最高経営責任者(CEO)Tim Armstrong氏は、TechCrunchの創設者兼共同編集者であるMichael Arrington氏とTechCrunchのCEOであるHeather Harde氏とともに、TechCrunch Disrupt 2010の壇上でこれを発表した。両社はカンファレンス参加者らの目の前で契約に署名したが、同カンファレンスの中で買収額について言及することはなかった。 TechCrunchは完全子会社として運営される予定で、Armstrong氏はArrington氏に、TechCrunchに掲載されるコンテンツに関して編集上の自由を完全に保障することを約束した。AOLは技術ブログEngadgetを同様の方法で運営している。 Arrington氏が2005年6月に

    AOL、ブログネットワークのTechCrunchを買収
    se-mi
    se-mi 2010/09/29
  • 東京から近すぎる日本三大清流!富士の伏流水で水遊び - 沙東すず

    残暑が厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。…と書くと、皆さんのお住まいの地域によっては「やっと秋めいてきたどころかフトンを増量してあったかい飲み物を飲んでるのに、相変わらず寝言の多い女だヨ」って思われるかもしれません。しかし、これから納涼スポットの記事を書こうとしているので残暑が厳しくないとこちとら商売あがったりです。ここだけ残暑ということでお願いします。 日やってきたのは静岡県の三島。駅前から水がお出迎えです。新幹線の停車駅でもあり、「ひかり*1」に乗ればなんと品川から40分程度で着いちゃいます。 友達に静岡県民と遠距離恋愛してる人がいるけど全然会ってないので、静岡は三重とかその辺にあるものだと思いこんでいたが、単に冷えきっ…ゴフッ、忙しいとかそういう個人的事情によるもので地理的事情ではないことがわかりました。 三島名物、美味しいうなぎをべよう! 三島の名物といえばうなぎ。い

    東京から近すぎる日本三大清流!富士の伏流水で水遊び - 沙東すず
    se-mi
    se-mi 2010/09/28
    メレさん素敵すなあ
  • 「小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記」が面白すぎる件 - GoTheDistance

    確か「wordpress smtp auth」とかそんな単語でググってたら、たまたまヒットしたこのページが秀逸すぎてブログ書かざるを得ません。 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 特にこの絵が実にいい!技術系で萌え表紙の萌えってたまにあるけど、この手書き風の優しく淡い感じがいい! # 直リンごめんなさい。 これiPadで読めるように電子書籍出したら売れるんじゃね。平野さんのタブレットのビジネス活用なら ‐ Handbookとか使って。 今後も期待しています!!ブログ更新頑張ってください!!!IT業界楽しいですよ!!!! Twitterでの反響 こ れ で も 一 部 で す。 すごすぎるwwwww yo_11_06 非常に興味深いのですが非常に重いです。 RT @gothedistance やべぇこのブログ気になる。「小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記」 http://bit.ly/

    「小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記」が面白すぎる件 - GoTheDistance
    se-mi
    se-mi 2010/07/26
    技評から執筆依頼が行きそうな予感
  • https://jp.techcrunch.com/2010/03/23/20100322welcome-to-evelyn-rusli-whom-we-stole-from-forbes/

    https://jp.techcrunch.com/2010/03/23/20100322welcome-to-evelyn-rusli-whom-we-stole-from-forbes/
    se-mi
    se-mi 2010/03/23
    blogがアンカーを雇う時代
  • 5W1Hに忠実な新聞よりも、グチャグチャな「圧縮新聞」の方が面白い理由

    謎の社会派ブロガーのちきりんさん、日一のニートを目指しているphaさん。ネットの世界で注目されている2人が、新聞など権威ある文章が、いかにパターン化されているかを語り合った。ちきりん×pha「そんじゃーダラダラと」対談を全10回にわたって連載する。 pha(ふぁ)さんのプロフィール 31歳。大阪大阪市出身、現在は東京都内に在住。京都大学を24歳で卒業し、25歳で就職。できるだけ働きたくなくて社内ニートになるものの、28歳のときにインターネットとプログラミングに出会った衝撃で会社を辞める。今は毎日ふらふらしながら「日一のニート」を目指している。 独学で覚えたプログラミングを用いてネットに数々のWebサービスを公開。また、プログラマなどが集まったシェアハウスである「ギークハウスプロジェクト」を運営している。 →phaニート日記 土肥(編集部) phaさんは「日一のニート」を目指されて

    5W1Hに忠実な新聞よりも、グチャグチャな「圧縮新聞」の方が面白い理由
    se-mi
    se-mi 2010/03/03
    面白い組み合わせ
  • 痩せていくブログと深海魚 - Tech Mom from Silicon Valley

    先日、Twitterにて「はてなブログが最近使いづらいなぁ」とつぶやいたところ、いろいろな反応があって面白かった。 使いづらいという意味は、別にどこも悪くはなっていないのだが、よくもなっていない、ということだ。私はこのはてなのブログの他に、英語ブログ用にTypepadを使っている。過去に日アメリカのブログをいくつか試したり捨てたりして、最終的に現在の形に落ち着いたのが4年ほど前。両方とも有料アカウントである。 Typepadもしばらくあまり改良がなかったが、FacebookやTwitterとの連携がウェブ業界では標準になったこともあり、昨年おおきなバージョンアップがあって、種々の改良がほどこされ、とても使い易くなった。FacebookもTwitterも、Googleなどにしても、少しずつインターフェースに変更が加えられていて、それが時々問題になることもあるが、大きなトレンドとしては徐々

    痩せていくブログと深海魚 - Tech Mom from Silicon Valley
    se-mi
    se-mi 2010/02/10
    引き際肝心というお話
  • 退路を断ったアメーバ黒字化の感慨とその先--サイバーエージェント藤田社長の次の設計図:インタビュー - CNET Japan

    サイバーエージェントのメディア事業「アメーバ」がスタートから5年、長い赤字時期を乗り越え、ようやく2009年9月期第4四半期で2億円の黒字化を達成した。今期は13億5000万円の営業利益を見込み、先行投資してきた約60億円を2年で回収する計画だ。 アメーバは2004年9月にサービスを開始した。伸び悩んだ時期、社長の藤田晋氏が自らアメーバ総合プロデューサーに乗り出すとともに、2009年までに黒字化できなければ社長を辞めると宣言し、退路を断った。 安定した収益を生み出す広告代理事業、FX事業、多くのグループ会社を抱えながら、なぜ一途にメディア事業での成功を目指したのか。黒字化に至るターニングポイント、そしてまもなくリリースする新サービス「Amebaなう」について、サイバーエージェント代表取締役社長であり、アメーバ総合プロデューサーである藤田氏に聞いた。 --ついにアメーバが黒字転換しました。こ

    退路を断ったアメーバ黒字化の感慨とその先--サイバーエージェント藤田社長の次の設計図:インタビュー - CNET Japan
  • 首相官邸ブログ Powered by Ameba

    首相官邸ブログのブログ、首相官邸ブログ Powered by Amebaです。首相官邸ブログ Powered by Ameba首相官邸ブログ Powered by Ameba首相官邸ブログ Powered by Ameba 新しい国づくり鳩山内閣総理大臣 新しい政権の新しい国会がスタートしました。 10月26日に始まった第173臨時国会は、政権交代をしてから初めての国会です。冒頭の所信表明演説、それに続く各党からの代表質問への答弁は、私たち政治家自身が考え、できるだけわかりやすい言葉で、国民のみなさまに向けたメッセージでありお答えとなるよう、努めてまいりました。 私自身はもちろんですが、各大臣も、いかに国民のみなさまに伝わる答弁となるかを考える中で、国民のみなさま方の思いとひとつになるということが大事であると思ってきたからです。 前政権がそうであったように、有能な官僚たちに作ってもら

    se-mi
    se-mi 2009/11/04
  • 株式会社ドリコム

    毎日のワクワクを発明する with entertainment企業 人の『期待を超える』瞬間に生まれる喜びこそ、ドリコムの追い求める”エンターテインメント”です。 スマートフォン向けのゲームやサービスの企画・開発・運用から、アプリ運営ノウハウを活かしたプロモーションのコンサルティングを行っています。 企業情報をみる

    株式会社ドリコム
    se-mi
    se-mi 2009/10/26
  • 無人契約機でキャッシングは実は有人だったというウワサ | ※時間が無い!※今日中にお金が必要なら即日融資出来た会社を紹介

    よくある都市伝説の一つではありますが、こういう話を聞いたことがある人もいるかもしれません。ある時にお金が足りないので最近流行りの無人契約機をつかって見ることにした男は、そこでいろいろな行動をとってみた。無人だから誰も見ていないだろうと思ったら、その無人契約機の中から「見ているよ…」という声が聞こえて、怖くなって逃げ出したというものです。 これはちょっと脚色はあるかもしれませんが、無人契約機の中には人が入っていて、それで審査をしてカードなどを発行しているんではないか?というものです。なかなか面白い都市伝説ではありますが、無人契約機はどのキャッシング業者でも無人であるのは間違いありません。いわゆるATMと同じようなものと考えてもらっていいでしょう。ですが、なぜこのような噂がたってしまったかというと、おそらくそれは行動は遠くから把握しているからだと思います。 どういう意味かといえばこの無人契約機

    se-mi
    se-mi 2009/09/08
    あまりぴんとこない