並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 256件

新着順 人気順

きょろきょろの検索結果1 - 40 件 / 256件

  • 名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った|四月

    自慢じゃないけどネットストーカーが得意。彼氏の元カノのインスタグラムとか秒速で見つけちゃう。マジで自慢じゃないです。このあいだ、友人がVJをやっているというので1分でそのVJユニットのツイッターアカウントを特定して送り付けたら「ネトスト1級?」と聞かれた。粘着質の賜物ですわよ。 まあそれにしたってアカウント特定にはある程度の手がかりが必要になってくる。名前、居住地、出身大学、エトセトラ。なんらかのヒントが無いとさすがに難儀。別に特別な技術があるわけでもないし、本当にただ粘着質なだけで。 人生で特定したアカウントは数知れず、その中でも一番厄介で一番時間がかかった相手がいました。 かかった年数、約2年。 名前も居住地も知らなかった。知っているのは出身大学と顔だけ。共通の知人なんて1人もいない。 それでも絶対に見つけたかった。 2年間、ずっと膨大なネットの海を潜ってはきょろきょろと探し続けていた

      名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った|四月
    • Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った

      先日、夜家に帰ってきたら玄関前に見覚えのない料理などが入った袋が置いてあった。 一瞬部屋番号を間違えたかと焦ったが、恐らくUber eatsか何かの配達間違いだろうとすぐに思った。 一応周りをきょろきょろしてみたが当然そんなに都合よく隣人が出てくる訳もなく、仕方なくその袋の中を見てみると、店名が書かれた紙(電話番号などの記載はなし)があったので、ググって電話した。「配達間違いで見覚えのない料理が届いている」と。 お店側も驚いて確認して折り返します、とのことだった。 料理は玄関の前に置いたままでいいのか?と聞いたらそのままで良いとのことだったので、部屋の中に入り、夕飯を食べた。 インターホンの履歴を見ると昼過ぎ頃届けに来ていたようだった。 この気温だから料理はもう痛んでいるだろう。 この間に(可能性は低いと思うが)料理を誰かに盗られたら俺の責任なのだろうか?それとも俺が盗ったと疑われるのだろ

        Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った
      • 難関中学の入試問題の原作者になったけど設問が解けない理由を考えて、編集者にたどり着いた|岸田奈美|NamiKishida

        2023年2月3日、日付が変わるギリギリで思い出した豆をひとりで、鬼のお面をしながら、四方八方にまき散らしていたときでした。鬼みずから。少子化。 「岸田奈美さんのエッセイが、難関中学の今日の入試問題に出ました!」 なんですって! 調べたところ、東京の筑波大学附属駒場中学校だった。都内……偏差値……1位……!? 昨年は、京都大学医学部の入試でミャンマー行きのエッセイを、灘中学校の模試でバズった母のエッセイを使ってもらった。偏差値が、偏差値が軽々とスキップでわたしの頭を飛び越えていく。 出題されたのは、光村図書「飛ぶ教室 第65号(2021年4月発行)」に寄稿し、「ベスト・エッセイ2022(2022年8月発行)」に転載されたエッセイ。 ダウン症の弟が、ガラスを割った罪を、近所の子どもからなすりつけられそうになったときのこと。なつかしい。 設問も一緒に、読ませてもらったから、解こうとした。 結果

          難関中学の入試問題の原作者になったけど設問が解けない理由を考えて、編集者にたどり着いた|岸田奈美|NamiKishida
        • 学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの|tayorini by LIFULL介護

          学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの #リカレント#老後も楽しむ 公開日 | 2023/07/03 更新日 | 2023/07/03 finalvent(佐藤信正) 「学生時代に、もっと勉強しておけばよかった」 「実は新しく学んでみたいことがあるけれど、なかなか重い腰が動かない……」 年齢を重ねる中で、そんな思いを抱えている方は少なくないかもしれません。 20年にわたって書評などを続けてきた人気ブログ「極東ブログ」の筆者・finalventさんは、60代で放送大学の大学院に入学し、念願だった修士号の取得を成し遂げました。 年齢を重ねて体力・知力の衰えを感じる中、finalventさんはいかにして学び直すことができたのでしょうか。また、年齢を重ねてから学び直すからこそ、得られたものとは? 大学での経験と、現在の思いをつづっていただきま

            学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの|tayorini by LIFULL介護
          • 声優のラジオを聴いてみた

            はじめて書きます。うじうじして結局全部消す、みたいなオチになりかねないので、バックスペースキー禁止縛りで書こうと思います。以下、本題。 ある声優をWikipediaで調べているとニコニコ動画を使ってラジオをしていることを知り、聴いてみることにしました。以下はそのレポート。 声優のラジオは聴いたことがありませんでした。というより、私の知っているラジオというものは陽気なおっちゃんがひたすら音楽をかけるものだけでした。たまたま初めて見つけたのが声優のそれだったわけですが、芸人とかそれこそミュージシャンも、曲を流さずにまったりトークするだけのラジオがあったんですね(いやそりゃあるだろ)知りませんでした。 というわけで初視聴。といっても映像はありません。以下感想、、、、へーーーって思いました。前述のとおり 陽気なおっちゃんが謎のテンションで曲を流すラジオ=ラジオ番組 のステレオタイプを持っていたので

              声優のラジオを聴いてみた
            • なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由

              しまむら・なつ/1963年長崎生まれ、福岡育ち。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア各地に滞在しながら、雑誌に寄稿。1998年、ヴァチカンのエクソシストらに取材した『エクソシストとの対話』で21世紀国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション大賞)優秀賞受賞。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 イタリアには「バール」という簡単な食事を提供するカフェのような店がある。カウンターでエスプレッソやカプチーノ、時には酒を立ち飲みするなど、独自のコーヒー文化があるのだ。イタリア人にとっ

                なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
              • バイクで衝突…脳障害の息子と意思疎通できず11年 「非はあるが、これほどの償い必要か」苦悩の母(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                5月に大津市であった保育園児ら16人が死傷した交通事故など社会に衝撃を与える惨劇は後を絶たない。一方、記事にならない事故の背後にも後遺症を抱えて終わりのない苦しみにさいなまれる当事者がいる。交通事故で負傷して11年、脳の障害で意思疎通のできない状態のまま入院している京都府内の男性と、その母親を取材した。男性にも過ちはあった。だがその代償はあまりに大きかった。 【写真】「魔の片側1車線」国道の事故で大破した車 2008年3月の府南部。高校の卒業式を終えたばかりの吉村侑紀さんは散髪に向かった。かわいがっていた愛犬を自宅の台所で抱き上げて顔を寄せる。「行ってくるわ」。母親の容子さんに告げ、ミニバイクで家を出た。 侑紀さんを見送ってから買い物に行っていた容子さんの携帯電話に病院からメールが入った。「侑紀君が事故に遭ったので来てください」。慌てて車で駆けつけると、息子は既に集中治療室。会話はできない

                  バイクで衝突…脳障害の息子と意思疎通できず11年 「非はあるが、これほどの償い必要か」苦悩の母(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                • 出産の記録

                  木曜日 朝 ・ベッドから降りるとなにか流れる感覚 薄茶のおりもの。おしるし? 昼すぎ ・再び薄茶のおりもの、ピンクがまじってた ・その後もトイレ行くたびにペーパーにつく 夜 ・腰痛、下腹部の鈍痛で落ち着かないまま就寝 金曜日 朝 ・生理痛2日目のような血が出て焦る ・不定期な下腹部痛 ・心配になり病院に連絡→診察 定期的な張りはあったけど、子宮口開いてない、破水なし、子宮頸管もそこまで短くないということで帰宅 夜 ・10分置きに生理痛のような痛みがくる 我慢できるしな、今日行ったばかりだし、、ってことでそのまま就寝 ・寝る→痛くておきる→寝るの繰り返し 長くて30分、短くて10分周期 ・夜中目が覚めてトイレに行くと血の塊がでた 土曜日 朝〜夕方 ・寝てる時以外は6〜10分周期で痛み。だいぶ重めの生理痛。我慢できないこともないし、昨日の診察もあったし、土曜日だし…ということで病院には連絡せず

                    出産の記録
                  • 旧統一教会の学生信者が議員に近づく巧妙な手口 決まり文句は「ボランティアで選挙を手伝わせて」 | AERA dot. (アエラドット)

                    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)日本本部(写真/アフロ) 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と国会議員を巡る報道が連日なされている。しかし、旧統一教会と政治家とのつながりは国政だけにとどまらない。今年7月、神奈川県小田原市の守屋輝彦市長は自民党の池田彩乃市議に紹介され、旧統一教会からの寄付金を受け取ったことが明るみに出た。なぜ、旧統一教会は国会議員だけでなく地方議員にも触手を伸ばしているのか? 1980年代から旧統一教会を取材し、全国霊感商法対策弁護士連絡会の代表世話人である山口広弁護士との共著もあるジャーナリストのいのうえせつこさんに理由をたずねると、当時の生々しい体験を語った。 【写真】10日の世界平和統一家庭連合の会見に集まった、多くの報道陣 *   *   * ある日、横浜で市会議員を務める男性のもとにメールが届いた。 「僕たちは学生です。政治のことを勉強したいので、ボランティア

                      旧統一教会の学生信者が議員に近づく巧妙な手口 決まり文句は「ボランティアで選挙を手伝わせて」 | AERA dot. (アエラドット)
                    • 80歳男性 軽乗用車で関越道を逆走か 乗用車と衝突し死亡 | NHKニュース

                      1日、群馬県渋川市の関越自動車道の下り線で軽乗用車が乗用車と衝突し、軽乗用車を運転していた80歳の男性が死亡し、乗用車に乗っていた70代の男女が重軽傷を負いました。警察は現場の状況から軽乗用車が逆走して正面衝突したものとみて、調べています。 また、乗用車を運転していた74歳の男性が両足首を骨折する大けがをしたほか、同乗していた72歳の女性が左手首を打撲するなど軽いけがをしました。 警察によりますと事故の直後、乗用車に乗っていた72歳の女性が「逆走した車と衝突した」と通報したということです。 双方の車は前方から激しく壊れていて、警察は現場の状況から軽乗用車が逆走し、正面衝突したものとみて調べています。 この事故で、関越自動車道は下り線の一部の区間で3時間余りにわたって通行止めとなりました。 1日午後2時20分すぎ、関越自動車道の下り線、赤城高原サービスエリアの手前で撮影されたドライブレコーダ

                        80歳男性 軽乗用車で関越道を逆走か 乗用車と衝突し死亡 | NHKニュース
                      • ホワイトタイガー3つ子の赤ちゃん 公開始まる 静岡 東伊豆町 | NHKニュース

                        先月生まれたホワイトタイガーの3つ子の展示が静岡県東伊豆町の動物園で13日から始まり、愛くるしい姿をみせています。 東伊豆町にある伊豆アニマルキングダムでは、先月、ベンガルトラの突然変異ホワイトタイガーの3つ子の赤ちゃんが生まれ、13日から展示場での公開が始まりました。 公開は午前10時から始まり、3頭の赤ちゃんは展示場によちよちとした足取りで登場しました。 最初は初めて見る外の様子にきょろきょろと落ち着かない様子でしたが、しばらくすると赤ちゃんたちは母親の近くを元気に動き回っていました。 生まれた当時赤ちゃんの体重は1300グラムほどでしたが、1か月がたちおよそ4倍に成長したということです。 訪れた人たちは今しか見られない赤ちゃんの愛くるしい姿に笑顔を見せていました。 神奈川県から来たという50代の女性は「よちよち歩きのかわいらしい様子が見られてよかったです」と話していました。 飼育員の

                          ホワイトタイガー3つ子の赤ちゃん 公開始まる 静岡 東伊豆町 | NHKニュース
                        • 京極夏彦「百鬼夜行シリーズ」の聖地巡礼をしてみた - ゴミ本なんてない

                          初めて京極夏彦の作品を読んだのは中学生の頃、家族旅行で行ったラスベガスにて。『姑獲鳥の夏』があまりにも面白過ぎて、観光そっちのけでホテルに籠もり読み耽った当時の興奮を未だに覚えている。以降、氏の「百鬼夜行シリーズ」を読み倒し、夏が四季の中で一番好きというのもあり、毎年の如く『姑獲鳥の夏』を読み返している自分。 今まではずっと海外住まいで土地勘があまりない中で読んでいたのだけど、日本に引っ越して数年が経った今、折角なので物語の舞台各所を訪れることしました。ついでに各長編も作中の季節に合わせて再読。未訪問の場所の良さを思いがけず知ることができた、楽しい一年でもありました。 なお、重大なネタバレはしていないつもりですが、シリーズを既読の方が読まれる前提で記事を書いています。そのため、未読の方はご注意ください! 「姑獲鳥の夏」京極夏彦 「百鬼夜行 陰」京極夏彦 「魍魎の匣」京極夏彦 「百鬼夜行 陽

                            京極夏彦「百鬼夜行シリーズ」の聖地巡礼をしてみた - ゴミ本なんてない
                          • 潜入!「シン・ウルトラマン」樋口真嗣監督の発想力の源に迫る

                            2021.04.16 潜入!「シン・ウルトラマン」樋口真嗣監督の発想力の源に迫る 「のぼうの城」、「進撃の巨人」、「シン・ゴジラ」、そして、この夏公開予定の「シン・ウルトラマン」の監 督 樋口真嗣さん。圧倒的な特撮技術から生み出される圧巻のイメージは一体どこからどうやって 生まれてくるのか。樋口監督が日々取り組む「書いては消す」アナログなメモ術を、今回特別に見 せていただきました。 樋口 真嗣氏 1965 年 9 月 22 日、東京都生まれ。1984 年「ゴジラ」に造形助手として参加し、映画界入り。「ガメラ 大怪獣空中決戦」で特撮監督を務め、日本アカデミー賞特別賞特殊技術賞を受賞。2005 年には 実写映画「ローレライ」で監督デビュー。その後、「日本沈没」、「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」、「のぼうの城」(犬童一心氏と共同監督)、「進撃の巨人 ATTACK ON TI

                              潜入!「シン・ウルトラマン」樋口真嗣監督の発想力の源に迫る
                            • 8割のハイブリッドワーク社員にPCを2台ずつ支給 サイボウズ情シスが語る、膨大な端末管理とセキュリティ課題の克服法

                              毎年恒例、サイボウズ株式会社が主催するイベント「Cybozu Days 2022」が開催されました。今年のテーマは「宝島〜DXの勇者たち〜」。クラウドサービスを活用したDXにより、新しい道を切り拓く“勇者たち”が登壇しました。本記事では、サイボウズの情シス部長・鈴木秀一氏が登壇したセッションの模様をお届けします。出社と在宅のハイブリッドワークを続ける中で気づいた課題や、オンラインオンボーディングを始めた理由などを語りました。 サイボウズで進む、ハイブリッドな働き方 翠氏(以下、翠):みなさまこんにちは。「Cybozu Days」を楽しんでいらっしゃいますでしょうか。今回は「在宅8割継続中! 情シス部長が解説するハイブリッドワークを無理なく続ける、セキュリティ対策とオンボーディング」というタイトルでセッションを進めたいと思います。 今回はけっこうサイボウズ社内の実際のアプリのスクリーンショッ

                                8割のハイブリッドワーク社員にPCを2台ずつ支給 サイボウズ情シスが語る、膨大な端末管理とセキュリティ課題の克服法
                              • ノーヘルでパトカーに追われ衝突、11年間脳障害の息子…母親「ぶつかった相手を責めるつもりはない」「これほどの償い必要か」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                ノーヘルでパトカーに追われ衝突、11年間脳障害の息子…母親「ぶつかった相手を責めるつもりはない」「これほどの償い必要か」 1 名前:リバースネックブリーカー(ジパング) [US]:2019/11/17(日) 15:46:52.34 ID:a7oZqlQ30 5月に大津市であった保育園児ら16人が死傷した交通事故など社会に衝撃を与える惨劇は後を絶たない。一方、記事にならない事故の背後にも後遺症を抱えて終わりのない苦しみにさいなまれる当事者がいる。交通事故で負傷して11年、脳の障害で意思疎通のできない状態のまま入院している京都府内の男性と、その母親を取材した。男性にも過ちはあった。だがその代償はあまりに大きかった。 2008年3月の府南部。高校の卒業式を終えたばかりの吉村侑紀さんは散髪に向かった。かわいがっていた愛犬を自宅の台所で抱き上げて顔を寄せる。「行ってくるわ」。母親の容子さんに告げ、ミ

                                  ノーヘルでパトカーに追われ衝突、11年間脳障害の息子…母親「ぶつかった相手を責めるつもりはない」「これほどの償い必要か」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 『VA-11 Hall-A』PS4/Switch版発売記念!藤田祥平による小説『グリッチシティのとある夜』

                                  『グリッチシティのとある夜』藤田祥平 存在するべきではない街、グリッチシティ。企業と犯罪帝国が牛耳る、タックスヘイヴン。あらゆる形の暴力が蔓延し、無力な人々の日常が急速に脅かされつつあるこの街の片隅で、ある一軒のバーがきょうも開店する。外国人居住区第10号、59区画にひっそりと居を構えた店の正式名は、「10-59(テン・フィフティナイン)」。しかし、このあたりでは誰もがこの店を「テンゴク」と呼ぶ。 タッチパネルから表のネオン・サインを点灯し、ドアのロックを解除する男は、しかし天使にも、ましてや天にまします主にも似ていない。BTCの制服に身を包み、目の下にクマをこさえた中肉中背のジャパニーズ。彼はカウンターの内側にまわり、レシピ・ブックとミキサーを起動すると、スツールに腰掛けて、ポケットから取り出したイワナミの電子版に目を落とした。 (客、来ないといいな……) 開店十秒ですでにさぼることを考

                                    『VA-11 Hall-A』PS4/Switch版発売記念!藤田祥平による小説『グリッチシティのとある夜』
                                  • マクナル以外で一人で外食できない

                                    幼少のころから家族でファミレス以外で外食したことがなく、 学生時代もマクダーナル以外に行く機会がなかったので一人で外食できない。 どうやって注文していいかわからん。入口あたりできょろきょろするのも恥ずかしいし。 たぶん、ミッキーディーズと同じシステムの店ならたぶんギリなんとか行けそうだけど、 そもそもどの店がマックディーズと同じシステムなのかわからん。 あと、なんか一人で飯食ってるのって申し訳ない感じがしてしまう。 両隣に知らん人が座ってるとなんか落ち着かないからカウンター席とか嫌だし。 同じ理由で電車でも端席が空いてないなら座らない派。 俺、いわゆる「ラーメン屋」のラーメン食ったことないんだよな。 別に困らんけど、なんか人生損してるような気がしないでもない。 しょうがないから今日も中村商店で寿司買って帰って食うんだけど。

                                      マクナル以外で一人で外食できない
                                    • 大物投資家Y氏について。|だっちゃん

                                      いつものように方々へクソリプを送り、健全なTwitterライフに邁進していたある日のこと。DMを見ると一件、見覚えのないアカウントからメッセージが届いていた。 「覚悟のほどをお伺いしたい」などという、不穏な連絡だった。 「覚悟というと、どういうことですか?」と問うと、凡そこのようなことだった。 DMをくれたB氏は、総資産推定数億程度の投資家であり、相当数のフォロワーを擁するアカウントである。奔放な発言が多く、Twitter上では度々諍いを起していた。 Y氏は2017年10月からTwitterを開始し、総資産推定数百億と見込まれる大物投資家であり、界隈では生ける伝説などと呼ばれることも少なくない。フォロワーは万単位であり、彼もまた奔放なTweetの多い人物である。 フォロワーに特定の銘柄を匂わせて株価を吊り上げさせ自分だけ売り抜けたり、明らかに煽り行為と思しき言動をしたりすることが幾度もあっ

                                        大物投資家Y氏について。|だっちゃん
                                      • 一泊二日、台北を食べる。大きなガジュマルの木の下で魯肉飯を食べるのならば。 - 今夜はいやほい

                                        灼熱の道ならば、電柱の影を歩め! 台湾の朝食には豆乳を 昭和天皇が愛したらしい、八寶飯 佳興魚丸店のサメのつみれ、おいしい 旅行中でも寝る、なぜなら眠いからである ガチョウ肉のローストとその油がかかった米を食べる 台湾ウィスキーカヴァランの直営のバーで 朝食に、肉・ゆで卵おこわを食べる。大橋頭米糕。 道端のオレンジジュースおいしい 茶もおいしい 大きなガジュマルの木の下で我らスープをすするのだ、大稻埕慈聖宮 緑のスープは宝石のよう、人和園 限界間近の水餃子 スタバの阿里山蜜柚烏龍青茶 灼熱の道ならば、電柱の影を歩め! 熱中症になり、車に轢かれ、文字通りの満身創痍のなか、深夜、飛行機に乗りこんだ。クアラルンプールを発ち、数時間寝たところで、朝4時すぎ、台湾桃園国際空港に到着した。空港は閑散として静かだった。にもかかわらず入国窓口は混んでいた。大学時代の後輩で、現在は品行方正な公務員をしている

                                          一泊二日、台北を食べる。大きなガジュマルの木の下で魯肉飯を食べるのならば。 - 今夜はいやほい
                                        • 「台湾は中国じゃないの?」…戸惑ったメッシ、中国の空港に2時間足止め(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                          メッシが代表チームメイトのアンヘル・ディ・マリアとともに空港の椅子に座って待機している。[写真 SNS キャプチャー] 「サッカーの神」と呼ばれるリオネル・メッシ(36、アルゼンチン)が中国の空港に一時的に足止めされるハプニングが起きた。 【写真】中国公安に囲まれるメッシ アルゼンチン代表FWメッシは15日に中国で開かれるオーストラリアとの親善試合のために10日に北京入りした。チームメイトのアンヘル・ディ・マリアや警護員、友人と共に個人専用機で到着した。 12日、デイリーメールやザ・サンなど英国メディアによると、メッシは北京空港で何人かの公安に囲まれた。メッシがパスポートを持って説明するが言葉が通じないような姿が入った映像がSNSを通じて拡散した。メッシは周囲をきょろきょろ見回して戸惑っていた。 理由はビザ問題のためだった。アルゼンチンとスペインの二重国籍者であるメッシはアルゼンチンのパス

                                            「台湾は中国じゃないの?」…戸惑ったメッシ、中国の空港に2時間足止め(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                          • 夢二屋インタビュー、80代夫婦の人形サークル 「コミケの輪の一員になれるのはうれしい」

                                            POPなポイントを3行で 80代夫婦による創作人形サークル「夢二屋」 米屋を辞めて人形づくりを始めて10年 コミケ参加は21回目「一員になれたことがうれしい」 世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」。8月9日から12日にわたって開催された「コミックマーケット96」(C96)では、初の4日間・2拠点開催の影響もあり、史上最多となる73万人が来場した。 一般的に「コミケ」と聞くと、アニメやゲームなどの同人誌をイメージする人が多いかもしれない。実際はオリジナルのアクセサリーや人形など、3万を超えるサークルが様々なジャンルの作品を展示・頒布している。 コミケ関連で話題にのぼっております多分コミケ最高齢、和紙の歴史人形屋「夢二屋」ですが、実は仕事場のボス、真崎春望の叔父様ご夫婦です。(以前は真崎のお母様も参加)冬コミの申し込みも本日完了致しましたのでお知らせいたしますね(о´∀`о)受かれば

                                              夢二屋インタビュー、80代夫婦の人形サークル 「コミケの輪の一員になれるのはうれしい」
                                            • 「週刊ポスト」問題について - 内田樹の研究室

                                              週刊ポスト問題についていくつものメディアから電話で取材を受けた。 どれにも同じことを言っているのだけれど、切り取り方はそれぞれである。 同じことを繰り返すのも面倒なので、ブログに「コメント」を上げておく。 ネット上のテクストはすべてコピーフリーなので、ご自由に切り取って使ってくださって結構である。複製許諾も不要。 『週刊ポスト』9月13日号が「『嫌韓』ではなく『断韓』だ 韓国なんて要らない」というタイトルで韓国批判記事を掲載した。新聞に広告が載ると、直後から厳しい批判の声が上がった。 同誌にリレーコラム連載中の作家の深沢潮さんはご両親が在日韓国人だが、執筆拒否を宣言した。続いて、作家の柳美里さんも韓国籍で日本に暮らしているが、「日本で暮らす韓国・朝鮮籍の子どもたち、日本国籍を有しているが朝鮮半島にルーツを持つ人たちが、この新聞広告を目にして何を感じるか、想像してみなかったのだろうか?」と批

                                              • 電気水道代を払えなくなるほど市井紗耶香にハマっていたころと、犯した罪の話|久保内信行

                                                順調に数か月noteをサボっているうちに、人間社会の速度は速いもので、noteが炎上したり、noteが炎上したり、またnoteが炎上したりしておりましたな。さらにgoogleさんの検索エンジンのコアアップデートによる大幅なアクセス減……。なんかわかんないけどnoteさん頑張れ。 気が付いたら新年を迎えてしまい、コロナの緊急事態宣言も二回目が出るとかでないとか、不穏な出だしです。このnoteも、元旦に更新して心機一転「今年は更新します!」と宣言するつもりのまま三が日も過ぎ、一度も行動することなく三日坊主を達成し、すでに暗雲が立ち込めております。 さてさて今日もなんだかいろんな時事ニュースや編集・ライティングの闇をあーだこーだ書こうかなーと書き始めたものの、以前Twitterでもっといモーヲタ時代の話を書いてほしいといわれていたことを思い出したので、自分の想い出話をしてみようと思う。Twitt

                                                  電気水道代を払えなくなるほど市井紗耶香にハマっていたころと、犯した罪の話|久保内信行
                                                • 『えぇぇぇぇぇ。。。どうなる!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                  今日、警察と就活の同時進行は難しいなと 改めて思ったのですがね。 スカウトしてくださった企業から 『いつ面談しますか?』とメールがあったので、 今週は警察本部に行くし、 来週は病院に行くので、 早くても来週の金曜日。 あとは、再来週の月曜日以降やなと思い、 その旨、おとといの夜メールしたのです。 そうしたら、 『もっと早くお会いできませんか?』と聞かれ、 『3月10日(金)の17時からどうですか?』 と聞かれたんよ。 (よりにもよって、警察本部に行く日!???) と思い、 (その日は。。。)と 3往復ぐらいメールをしたあたりで、 (警察は後でいっか。 もしかすると、この企業で 良い思いをさせてもらえるかもしれないのに、 クズ太郎のせいで台無しにしてもな。。)と思い、 結局、私が折れて3月10日(金)。。。 要は、今日ですな。 面接になりました。 警察本部に行く気満々で、 面接受けるテンショ

                                                    『えぇぇぇぇぇ。。。どうなる!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                  • 「朝鮮人が井戸に毒を入れた」100年前と同じ文句が飛び交うこの国の「ヤバすぎる現実」(金村 詩恩) @gendai_biz

                                                    関東大震災後、何が起きたか? 「124ページ開いて。関東大震災の箇所を読んでもらおうかな。きょうは13日だからタナカさん!」 大きな黒板を背にした40代後半ぐらいの女性がとなりの子を指した。 「はい! 1923年(大正12年)9月1日、関東地方南部を震源とした地震が発生しました」 はきはきとした声が響く。 周りを見回す。3~40人の子どもたちが学習机に座っていた。後ろを振り返る。 蜂巣みたいなロッカーに黒と赤のランドセルが入っていた。前を向く。だれもいない。おかしい。さっきまでいたはずなのに。 「コツン」 軽快な音が鳴った。痛みが頭に広がる。 「きょろきょろしない」 ささやき声がする方向を見た。黒板の前にいた彼女がいる。よく見たら高学年のときの担任だ。「あたらしい社会」と太いゴシック体で書かれた表紙の本を持っていた。背表紙で叩かれたらしい。 また注意されないよう、教科書を熱心に読むふりをし

                                                      「朝鮮人が井戸に毒を入れた」100年前と同じ文句が飛び交うこの国の「ヤバすぎる現実」(金村 詩恩) @gendai_biz
                                                    • 『(女は愛してくれる人のために化粧をするのです)って、ほんまそうやねん』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                      中国歴史ドラマ【麗姫と始皇帝~月下の誓い~】 7話くらいまで観たのですが、 観ていて(なんかだるいな)と思い、観るのをやめていました。 でも、はてなぶろぐでこのドラマが面白いと書かれていて、 (もう1回観てみるか)と思い、最近また観ているのですが、 もう30話過ぎていて、 (あれ? なんでこうなってんだ???)状態。 (ま、とりあえず観るか)と思い観ていたのですがね、 色々あり(というか悪行を尽くした人が悪いんやけど) 39話で、嬴政に冷遇された女性がいたのです。 その時、 『顔色が悪いな』と言った嬴政に対し、 『女は愛してくれる人のために化粧をするのです』 と答えた敏夫人。 (そうそうそう!!! そうやねん!!!!) と激しく同意してしまった。 男性も人それぞれ。 (自分のために綺麗にしてくれて嬉しい)と思う人もいれば、 (あまり着飾ってほしくない)と思う人もいる 過去、 『お前さ、そん

                                                        『(女は愛してくれる人のために化粧をするのです)って、ほんまそうやねん』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                      • 匂いフェチヒメちーとねんりんやのチョコバウム。

                                                        ヒメちーはねぇやんが好き。訂正、ねぇやんの匂いが好き にょきっ。 おや。 こんなところに洗濯ものが。 ここに放置してあるということは、 好きにしていいというしるし。 きょろきょろ。 誰も見ていませんね。 ヒメちーがロックオンしたのは靴下とかじゃなくて わたしのランニング用の帽子。 帽子あると、髪の毛も焼けないし何より顔の日焼け防止になるのよね。 ほら、一応、日焼けとか気にするお年頃じゃない。 では失礼しまーす。 くんかくんかくんか。 ねぇやんの帽子ですねー。 これはランニングのお友達ですね。 いいですねー。 たまらない匂いです。 極上のマタタビにも似た匂いです。 ふう。 堪能しました。 ままちゃんの名誉のために言っておくけれど、 これは洗濯が済んだもの。 帽子は確かに毎日汗びっしょりになるけれど、 ちゃんと毎日洗ってるのよ。 失礼しちゃーう。 ヒメちーはわたしのこと好きじゃないくせに、 わ

                                                          匂いフェチヒメちーとねんりんやのチョコバウム。
                                                        • クッパ「みんなでコスプレしようっていったじゃん!」 ジャック・ブラック、マリオの裏切りに「スーパーマリオ」共演者とトーク拒否

                                                          映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(2023年4月28日に日本公開予定)の原語版声優陣が、米トーク番組「The Kelly Clarkson Show」に出演。しかしクッパ役のジャック・ブラックだけが1人全力のコスプレで登場するという展開になりました。 スタジオのゲスト席には、マリオ役のクリス・プラット 、ルイージ役のチャーリー・デイ 、キノピオ役のキーガン=マイケル・キーの姿が。司会のケリー・クラークソンが「ジャックはどこ?」と1人姿が見えないことに気付き、するとクリスらも「どこにいるの?」「一緒にいたのは確かだよ」「でも今はどこにいっちゃったのかわからないな……」とさも今気が付いたというように言い合います。 同作キャラクターのなかでクッパが特にお気に入りだというケリーは、1人ジャックを探しに行くことに。「ジャック?」ときょろきょろしていると、セット裏にぽつんと立つ完全にクッ

                                                            クッパ「みんなでコスプレしようっていったじゃん!」 ジャック・ブラック、マリオの裏切りに「スーパーマリオ」共演者とトーク拒否
                                                          • 背中で語る男。 - かげとら猫生活

                                                            色んな形をした物が右から左へ動いている。 長い音、短い音・・・聞いたことのない音が、あちこちから響いてる。 そんな窓の外って、どんな世界なんだろう? 窓の外への興味 憧れの外界へ行ってみた 窓から見えるチュンが好き♪ おわりに 窓の外への興味 今日もかげとらは、外界のチェックに一生懸命! 窓からのぞむ景色を眺めていると思っていたら、同じくらい外から聞こえる音にも耳を傾けているようです。 目は、きょろきょろ 耳は、ぴくぴく 『ガターン!』 突然トラックの通る大きな音が響いてきました。 びくっ・・。 かげとらが小さく驚いています。 憧れの外界へ行ってみた 5年前のお話です。 部屋から外を眺めているだけでは物足りないかも・・と思い、ハーネスを付けて河原まで出掛けてみることにしました。 かげとらをキャリーバッグへ入れて自転車で河原まで走ります。 その当時は猫と色々な場所へ散歩に行くブログを見ていた

                                                              背中で語る男。 - かげとら猫生活
                                                            • 「軍隊の中に子猫が混じったら、こんな雰囲気になる…」整列中の写真 : らばQ

                                                              「軍隊の中に子猫が混じったら、こんな雰囲気になる…」整列中の写真 軍隊で整列をしているときは緊張感が漂うものですが、その中に子猫が混じっていたらどんな雰囲気になるのでしょうか。 写真をご覧ください。 Pvt. Mittens, awaiting inspection. from r/aww こ、これは……。 全員顔がゆるんでしまっています。 普通なら上官に厳しく叱られるところでしょうが、上官の顔も緩んでいるに違いありません(確信)。 一方、子猫はちゃんと整列していますね……。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●猫「軍曹、私の軍服はまだでしょうか!」 ↑「それと猫が握れる銃も!」 ↑猫の小さな4つのコンバットブーツを想像してみてほしい。 ↑履歴書に自分は獰猛(どうもう)なライオンだと嘘をつくとき。 ●「お前は優秀な猫か!」 「サー、イエッサー!」 ●最高なのは、彼があまりにかわいいので

                                                                「軍隊の中に子猫が混じったら、こんな雰囲気になる…」整列中の写真 : らばQ
                                                              • 『今日の記事は、愚痴も愚痴の胸糞悪くなる記事なので読まないでください。※人に迷惑かけるけど、それでも書きたいのです。許してください』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                今日は、全く別の話題を書こうと思っていました。 ここ数日、ニュースを観てイライラして えげつない記事が続いたので、 今日は、楽しいお話にしようと思ったのですが、 それが1つのコメントで終わりました。 まずはじめにこれだけは言いたいこと。 木村花さんの件、五輪のアスリートのSNSへの攻撃などで、 個人への攻撃的なコメントについて やめるように言われていますが、 まだ、それが分からない人がいるようですね。 私に限らずですが、 誰に対しても、コメントをつける前に (このコメントを読んで、相手は気分を害さないか)、 (これを読んで、相手は傷つかないか)等 考えましょう。 そして、 (そのコメントは、どうしてもしなければならないか?) いったん考えましょう。 楽しいコメント、同意コメント、 なんでもないコメントなら良いですけど、 マウンティングコメント、 どうしてもしないとだめですか???? あなた

                                                                  『今日の記事は、愚痴も愚痴の胸糞悪くなる記事なので読まないでください。※人に迷惑かけるけど、それでも書きたいのです。許してください』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                • O次郎 天井裏のなんとかさん - もふもふ日記

                                                                  さっきから何やらそわそわしているO次郎。 はて。 おやつも食べたし、猫草も食べたし。まだ何か忘れていますか。 ちゃぶ台に昇って天井を凝視。 なんですか。いつも天井をじっと見ているのとは少し違って。何かがとっても気になる様子ですが。虫とかが留まっているとか言う程度じゃなさそうな感じがしますね。 くつろぎながらもずっと天井を見ているO次郎。 やだこわい。 わたしメリーさん、いま天井の裏よっ。みたいな。 耳をぴくぴく。やっぱり、何か音がするのでしょうか。 うちの住処はマンションの最上階である七階で、天井の向こうは屋根裏の空間になっています。たまにカラスの斥候が屋根の上を歩いていたりしますから。その気配でもするのかもしれません。 今日はまっ青な空です。 カラスが来ているのなら他のマンションの上にも斥候がいるはずなのですけどね。 ベランダに出てお外をきょろきょろ。 わんわんわん。 何かみつけましたか

                                                                    O次郎 天井裏のなんとかさん - もふもふ日記
                                                                  • 【たいやき わかばは電話予約が便利!】たい焼きの養殖、天然って何?

                                                                    行列店・わかばのたい焼き 四谷のわかばのたい焼きと言えば、言わずと知れた行列店。 麻布十番の「浪花家総本店」、日本橋の「柳家」と並んで、 東京で「たい焼き御三家」の一角に数えられる、1953年創業の老舗たい焼き店です。 あんこも生地も自家製にこだわり、一匹ずつ丁寧に焼く、 いわゆる「天然」の炭火焼。 演劇評論家安藤鶴氏より戴いた 「鯛焼きのしっぽにはいつもあんこがありますやうに」を社訓とし、 四谷で昭和28年より営業を続けています。 社訓の通り、薄い生地の皮の中は頭からしっぽまでつぶしあんがぎっしり。 オリジナルの型によって1つ1つ丹念に焼かれた「たいやき」は、 パリッと香ばしく、しっぽには「わかば」と店名が入っています。 わかばのたいやき、一番おいしい食べ方は、 受け取ったその場で食べること。 あっつあつのパリッパリで美味しーい。 この美味しさのためなら、お行儀悪いなんて言ってられないわ

                                                                      【たいやき わかばは電話予約が便利!】たい焼きの養殖、天然って何?
                                                                    • 『(男はいざという時に、どんな態度を取るかでその者の本性が分かる)って、本当にそうですよね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                      中国歴史ドラマ 【独孤伽羅~皇后の願い~】第26話。 ここ連続、私の心に突き刺さるシーンや言葉が多いのですが、 今日は、独孤伽羅の父親の独孤信の一言。 伽羅を大好きな宇文邕(うぶんよう)は、 皇帝(宇文毓)と宇文護が対立した時に登場し、 伽羅がその内紛に巻き込まれ死なないように、 とんでもない提案を独孤信にしたのです。 尉遅康(うっちこう)に息子を殺され激怒し、 皇帝を殺すと息巻いている宇文護をなだめるために、 なんと宇文邕は、独孤信が まだ会ったことのない長男の命を差し出すことを提案したのです。 その長男は、独孤信の最初の妻が産んだ子供。 宇文泰が殺されそうになった時、 独孤信は、妻より皇帝を救いに行ったのですが、 皇帝を手中に入れたい謀反人たちが、 独孤信を脅すため、妻を人質に取ろうとしたのです。 その時、夫の足手まといになってはいけないと妻は自害。 その時、妊娠7か月目だったそうです

                                                                        『(男はいざという時に、どんな態度を取るかでその者の本性が分かる)って、本当にそうですよね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                      • 暗渠にもぐる(デジタルリマスター)

                                                                        暗渠(あんきょ)に興奮する。 暗渠は、水路につくられたトンネルのようなもの。用水路や川沿いを歩いていて、突然水路がコンクリートの地面の下にもぐるような場所がそうだ。 入り口を覗くと、中は昼でもまっ暗で、ただごうごうと水の流れる音だけが聞こえたりする。ちょっと怖い場合もあるけれど、でもその先がどこへ通じているのか確かめたい、とも思ってしまう。 なので、もぐってきました。 ※2006年8月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 ※2006年に取材した内容を掲載しています。 飯田橋の気になる暗渠 実は、以前から気になる暗渠がひとつあった。東京のJR飯田橋駅の近く、飯田橋から西にのびる水路だ。 神田川から飯田橋駅方面を見たところ。川の奥のほうが暗渠になっている。 飯田橋駅前の歩道橋から水路の位置を確認すると、こう。 橋としての飯田橋とその下の水路。 画面奥の、単

                                                                          暗渠にもぐる(デジタルリマスター)
                                                                        • ジョージ・オーウェル『1984年』山形浩生訳 第 I 部

                                                                          次へ:前へ:目次 ジョージ・オーウェル『1984年』第 I 部 第1章  第2章  第3章  第4章  第5章  第6章  第7章  第8章 第1章 四月の晴れた寒い日で、時計がどれも13時を打っていた。ウィンストン・スミスは、嫌な風を逃れようとしてあごを胸に埋めたまま、勝利マンションのガラス戸を急いですべりぬけたが、ほこりっぽいつむじ風がいっしょに入ってくるのを防げるほどは素早くなかった。 廊下は茹でキャベツと古いぼろマットのようなにおいがした。片方のつきあたりに画鋲で張られたカラーポスターは、屋内用には大きすぎた。描かれているのは、幅一メートル以上ある巨大な顔だけ。四十五歳くらいの男の顔で、濃く黒い口ひげと、頑強そうでハンサムな顔立ちだ。ウィンストンは階段に向かった。エレベータを使おうとしても無駄だ。調子がいいときでも滅多に動かなかったし、今は昼間には電気が切られていた。憎悪週間に向け

                                                                          • これが家系御三家の実力か!!「六角家」@戸塚 - 家系ラーメンマン

                                                                            第100話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 🎉祝100話達成!!🎉 と、いう事で、100話目はどこに行こうか迷いに迷った挙句、 家系御三家「六角家(ろっかくや)」キミに決めた!! 「六角家」 六角家姉妹店 「六角家戸塚店」 六角家戸塚店の店内 六角家戸塚店のラーメン まとめ 店舗情報 「六角家」 かつては、吉村家、本牧家と並んで家系御三家とまで言われた「六角家」、本店は横浜市神奈川区の六角橋商店街近くにあったが、2017年10月にファンに惜しまれつつ閉店。 家系図は、 吉村家 | 本牧家 | 六角家本店ー六角家戸塚店 となる。 吉村家の2号店として、横浜市中区間門にオープンした「本牧家」の神藤隆氏が独立、1988年に東白楽駅付近に「六角家」をオープンさせた。 最盛期には、5つの支店と新横浜ラーメン博物館への出店、コンビニのカップラーメンの発売などによって、家系ラーメンを広く世間

                                                                              これが家系御三家の実力か!!「六角家」@戸塚 - 家系ラーメンマン
                                                                            • O次郎 もぐりっこ - もふもふ日記

                                                                              お布団の中からきょろきょろ。あたりの様子を伺うO次郎。 ソファにかけたおふとんにもぐるのが先週からのマイブームです。 電気毛布を仕込んであるのが気持ち良いのか。潜ったりで出たり、潜ったり出たり。 おふとんを出している時にふと見たら、 いつのまにかおふとん収納袋に入っている、ちゃっかりO次郎。 なんですかその「してやったり、ふふん」みたいな表情は。 ジャケットの中からこんにちわ。 ジャケットをベッドの上に置いておくと、とりあえず潜っているO次郎。おふとんほど広くないので、すぐに顔を出してしまうのが気に入らないO次郎。なんだか今年の秋からO次郎はおふとんもぐりっこに真剣すぎるようでございます。 毛布の下に潜りこんでおやすみ。 いつのまにか、新しい椅子がO次郎の専用になっております。まさに猫をだめにする椅子でございますね。ぐうぐう。 毛布の下からおおあくび。 おやおや、お目覚めの様でございますか

                                                                                O次郎 もぐりっこ - もふもふ日記
                                                                              • O次郎 ぐうぐうさんと寝相 - もふもふ日記

                                                                                ここ数日、とてもいいお天気が続いて気温も上がっていますね。 O次郎は優雅にお昼寝ぐうぐうさん。 というわけで、今回はぐうぐうさんのいろいろ不思議な寝相をご紹介いたしましょう。まずは、ぽかぽかソファの上でのへそ天。猫のひらきとかへそ天とかいろいろ呼ばれてはおりますが、この安心しきった寝姿はずーっと見てても飽きることはありません。あと、ブラッシングをするチャンスでもあります。起こさないようにそーっとそーっとブラシをかけましょう。そーっと。 ふかふか椅子から落ちかけのぐうぐうさん。 頭がだらんと垂れ下がったまま寝ている時がありますが。血が上ったりしないんでしょうかね。なんだか嬉しそうにきょろきょろとしたりします。いつもと風景が逆なので楽しいのかもしれませんが。 落ちかけのままおててばってん。 伸びやかと言うのか何と言うか。あんよまで伸び伸びと背もたれを押しやるものですから、どんどん頭がずり下がっ

                                                                                  O次郎 ぐうぐうさんと寝相 - もふもふ日記
                                                                                • データ学習不要 人の基本動作を映像から判別 AI新技術 | NHKニュース

                                                                                  映像から人の基本的な動作を認識し、不審な行動などを判別できる新しいAI=人工知能の技術が開発されました。大量のデータを学習する必要がなく、防犯カメラなどにすぐに導入できるのが特徴です。 例えばATM=現金自動預け払い機に設置した防犯カメラに搭載した場合、ATMを操作しながら電話をかけていると、振り込め詐欺の疑いがあると判別できるとしています。 また小売店のカメラでは万引きなどを認識できるだけでなく、買い物客がどの商品を手に取ったかを分析でき、マーケティングにも応用できるとしています。 分析しているのは動作のみで、個人の特定はできないということです。 今のAIでは設置場所ごとに不審な行動のデータなどを大量に学習させる必要があるため、導入に数か月かかっていますが、今回の技術は人の基本動作の学習を済ませているため、早ければ1日で導入できるということです。 会社は近く、企業などに販売を始め、海外展

                                                                                    データ学習不要 人の基本動作を映像から判別 AI新技術 | NHKニュース