並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 173件

新着順 人気順

ご来場くださったの検索結果1 - 40 件 / 173件

  • 世界最大のゴキブリ「ヨロイモグラゴキブリ」を捕まえる

    地球上のあらゆる生物の中で唯一、ゴキブリだけが苦手だ。苦手すぎて、最近は逆に興味を持ち始めてしまった。 好きと嫌いをこじらせた結果、いっそゴキブリ界の頂上たる世界一デカいゴキブリを捕まえてみようと思い至った。奴は、オーストラリアにいる。奴の名は、『ヨロイモグラゴキブリ』。 まず一筆断りを入れておくと、実にややこしいことに「世界最大のゴキブリ」にはいくつかの候補が存在する。 頭からお尻までの長さならばマダガスカル島にいるゴキブリが、頭から翅の先端までの長さでいうなら南米産のものがそれぞれ僅差で長じているのだ。 そして、今回ターゲットとしたヨロイモグラゴキブリは『体重』が世界一なのだ(もちろん体長だってトップクラスではある) 世界最大ゴキブリの一角、マダガスカルに産するGromphadorhina oblongonata。体長では今回のターゲットであるヨロイモグラゴキブリをしのぐとも言われる。

      世界最大のゴキブリ「ヨロイモグラゴキブリ」を捕まえる
    • 台風14号迫る福岡県でコンサート強行の矢沢永吉、終了後に“帰宅難民”続出で「無責任」「ロックじゃない」YAZAWAに批判向く | 週刊女性PRIME

      9月19日、依然として猛威をふるい続けている大型台風14号。各都道府県の交通機関、また各種イベントの開催に影響を与えている中で、9月18日に福岡県福岡市の『福岡ペイペイドーム』コンサートを強行したのが矢沢永吉だ。 矢沢サイドは前日の17日時点で、最終的は判断は当日としながらも、《『矢沢さん!中止しないでください!』『開催して下さい!』というお声がものすごい数のメールが届いております。》と、強行開催の正当性をアピール。 続けて、チケット購入者へのお願いとして、参加を断念するファンに対しての返金手続きをするとしつつ、参加希望者に対しては、 《ご来場いただく方は、ご自身の判断で必ず安全を確保できる方、帰路につける方のみご来場ください。決してご無理なされず、ご自身で判断してください》 参加条件として、終了後に自力で帰宅できるファンのみとするアナウンス。つまりはコンサート参加は“自己責任”としたのだ

        台風14号迫る福岡県でコンサート強行の矢沢永吉、終了後に“帰宅難民”続出で「無責任」「ロックじゃない」YAZAWAに批判向く | 週刊女性PRIME
      • チームで働くための知識体系としての「心理的安全性」 | DevelopersIO

        事業開発部の塩谷 (@kwappa) です。 ジョインしたときの記事や執筆者プロフィールに書いてある通り、ぼくは「チームリライアビリティエンジニア」というジョブタイトルをつけています。今回はその活動の一環として、チームの定例ミーティングで「心理的安全性」について話しました。 「心理的安全性」という言葉は最近よく話題になりますし、「なにか大事なものらしい」という認識も広がっているようです。ですが、そもそもどのようなものでなんのために必要なのか、という共通の認識がないと、少しずつ意味がブレてしまい、本来の意図や目的から乖離したものになってしまいがちです(バズワードがよくたどる末路ですね)。 今回は「心理的安全性」という言葉の本来の出自と、なぜそれが必要なのかについてを改めて考えてもらうために話してみました。チームや会社に依存する内容ではないのでスライドは公開したのですが、より深く知っていただく

          チームで働くための知識体系としての「心理的安全性」 | DevelopersIO
        • 山崎貴監督『超大作怪獣映画』撮影が決定!! ボランティアエキストラ大募集!

          撮影日 6月22日(水) 撮影時間 終日(時間帯不明のため) ※6月22日の天候予備日です。 ※何らかの理由により22日に延期になる場合は20日連絡予定 ※本編撮影ではなくフルCGカットで動く3Dエキストラの素材になる写真撮影です。 ※3~4回早着替えしては、周囲をぐるりと囲む沢山のカメラで撮影します。 ※時間帯未決の為、終日他のご予定がなく空いている方。(9時~16時くらいの間で所要3~4時間くらいかと思います) ※駐車場のご用意はありませんので公共交通機関をご利用ください。 ※21日22日どちらになっても参加可能な方ですとありがたいです。 撮影場所 東京都世田谷区内(屋内) 食事 食事時間は挟みません 対象年齢と人数 大学生~35歳くらいに見える身長170cm~180cmの衣装のサイズが合う超短髪男性2人 備考 代役の為、ヘアカットOKの以下のサイズの方を探しています。 【探している体

            山崎貴監督『超大作怪獣映画』撮影が決定!! ボランティアエキストラ大募集!
          • アーマードコア6店頭体験会で初見最速クリア者が自然と「梅田の逆脚」の二つ名で呼ばれていてエモい

            FROMSOFTWARE @fromsoftware_pr 株式会社フロム・ソフトウェアの公式アカウントです。 The Official Twitter of FromSoftware, Inc. 自社ゲームタイトルに関する情報をお伝えします。 contact: fromsoftware.jp/pc/inquiry_per… fromsoftware.jp FROMSOFTWARE @fromsoftware_pr 明日7月29日(土)に、「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」および「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」にて、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』の店頭体験会を開催します。よろしければぜひ、ご来場ください。 pic.twitter.com/osqBxmvK6M 2023-07-28 12:00:05 リンク ARMORED CORE VI

              アーマードコア6店頭体験会で初見最速クリア者が自然と「梅田の逆脚」の二つ名で呼ばれていてエモい
            • はじめてデザインの同人誌をつくった話

              こんにちは。株式会社スマートバンクで「家計簿プリカB/43」というサービスをデザインしている putchom です。 デザイン読書日和というイベントで今回はじめて『デザイントークンのつくりかた』という同人誌をつくったので、どうやってつくったか、どうやって売ったか書いてみようと思います。 きっかけ デザイナーがあつまる某イベントで Ubie の@takanoripさんから「デザイン読書日和というデザインの同人誌即売イベントを運営しているのでよかったら参加してみませんか?」とお誘いいただき、もともと「死ぬまでに一冊本を書いてみたい」と思っていたので出展してみることにしました。 と言いつつ、参加申し込み締切り日まで何も準備しておらず、当日は軽井沢に旅行中で、行きの新幹線の中で PC もないので iPhone でパチンコフォントメーカーとDALL-E、Canvaを使いながらサークルカットを作成しま

                はじめてデザインの同人誌をつくった話
              • Make: Japan | 「雑な作品作りでも大丈夫!」という平和な心で初心者を応援する新刊『雑に作る ― 電子工作で好きなものを作る近道集』は10月24日発売! Maker Faire Tokyo 2023では会場先行発売、トークイベント、サイン会を行います!

                2023.10.06 「雑な作品作りでも大丈夫!」という平和な心で初心者を応援する新刊『雑に作る ― 電子工作で好きなものを作る近道集』は10月24日発売! Maker Faire Tokyo 2023では会場先行発売、トークイベント、サイン会を行います! Text by editor 本書の出版を記念して、10月14日(土)13:00 – 13:50に、「Maker Faire Tokyo 2023」のステージにて、トークセッション「『雑に作る』出版記念トーク — 「Arduinoをはじめよう」のあとに二冊目として読む本ができました」とサイン会を、著者の石川 大樹さん、ギャル電さん、藤原 麻里菜さんの参加で実施します。ぜひご来場ください! ●書籍紹介文 独学、手探りで、“雑に”電子工作を続けてきた3人の“先輩”による電子工作実践書。「完成度は低くてもまずは完成させること」を目標に、作りた

                  Make: Japan | 「雑な作品作りでも大丈夫!」という平和な心で初心者を応援する新刊『雑に作る ― 電子工作で好きなものを作る近道集』は10月24日発売! Maker Faire Tokyo 2023では会場先行発売、トークイベント、サイン会を行います!
                • ボドゲを自作して公開できるスマホアプリ「unsealr」,カヤックより本日配信。同社のオリジナルタイトル第1弾も「ゲームマーケット2019秋」で発売

                  ボドゲを自作して公開できるスマホアプリ「unsealr」,カヤックより本日配信。同社のオリジナルタイトル第1弾も「ゲームマーケット2019秋」で発売 編集部:touge カヤックは本日(2019年10月23日),ボドゲプラットフォームアプリ「unsealr(アンシール)」(iOS / Android)を発表,App StoreとGoogle Playでの配信を開始した。iOS版,Android版ともに価格は無料で,アプリ内に課金要素が用意されるという。 「unsealr」は,ボードゲームやカードゲームといったアナログゲームを自作し,オンライン上で遊ぶためのスマホアプリだ。カードや盤面の画像を用意して,オリジナルのコンポーネントを作成でき,ルールを記述してアプリ上で公開することで,ほかのプレイヤーと一緒に遊べるという。 なお本アプリのリリースと合わせ,カヤックはボードゲーム市場への本格参入を

                    ボドゲを自作して公開できるスマホアプリ「unsealr」,カヤックより本日配信。同社のオリジナルタイトル第1弾も「ゲームマーケット2019秋」で発売
                  • K2 POP UP STORE

                    ■イベント会場限定商品 ※オンラインでのお取り扱いはございません。 おみくじ ※イベント会場限定 全8種類 販売価格 ¥200 (税込) ■受注販売商品 ※COCOLLABOでのオンライン予約ならびにイベント会場での予約を承ります。 お届けは2024年1月下旬~2月上旬頃予定です。 キャラファイングラフ / A ※受注商品 全1種類 販売価格 ¥19,800 (税込) イベント開催概要 ◆開催情報 開催場所:紀伊國屋書店新宿本店 本館1階 THE ENTRANCE 開催期間:2023年11月21日(火)~12月10日(日) 営業時間:10:30〜20:30 https://store.kinokuniya.co.jp/store/shinjuku-main-store/ ■会場限定購入特典 ポップアップストアで税込3,000円以上お買い上げ頂いた方にミニお薬封筒を一枚プレゼント! ※1会計

                      K2 POP UP STORE
                    • 「昔の人が考えた地球」バッグを作った

                      1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「無限リポビタンDのキャップ」を作る > 個人サイト 妄想工作所 雨降って地球固まる 大蛇の上に巨大ガメ、その上に象、そして半分の地球、また象、一番上にイチゴ、じゃなくて須弥山、というあまりにも有名な画像。 古代インド人の地球観として私も長く認識していたのだが、数年前、どうもそれは誤解のようだと、ネットで話題になったらしい。ガーン。ガーンジス。インド人、こんな地球観じゃなかったそうだよ。じゃこの絵はなんなんだよ。 本当になんなんだ。 もう古代インド人関係なくても、誤解でも、まったくの出まかせでもいい、私はこの絵がなんだかんだ好きである。何かっちゅうとこれをモチーフにして物を作りがち

                        「昔の人が考えた地球」バッグを作った
                      • テラシマ流星群−寺島拓篤公式ブログ - ライブドアブログ

                        『バンダイナムコ エンターテインメント フェスティバル 2019』1日目にご来場くださいました皆様、ありがとうございました!

                        • SUPERSONIC OSAKA 2023

                          未就学児(6歳未満) のご入場はお断りさせていただきます。6歳以上の入場にはチケットが必要です。 長時間にわたるフェスティバルです。水分補給をするなど各自で健康管理を行っていただき、ご体調には充分気をつけていただきますようお願い致します。 再入場は一切できません。 アルコール飲料購入希望の方はIDチェックブースにて顔写真付きのIDチェック後リストバンドを装着していただきます。 スタンディングチケットはリストバンドに交換してのご入場となります。スタンド席のリストバンド交換はございません。 1枚のチケットを2名以上の複数のお客様で使用することは出来ません。 チケットは券面に記載の公演日、会場でのみ有効となります。 お席によっては見にくい席もございますので、予めご了承ください。 チケットの譲渡・転売は固くお断り致します。このような行為による入場が発覚した場合は、法的措置を取らせていただきます。

                            SUPERSONIC OSAKA 2023
                          • 過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート! - 週刊はてなブログ

                            イベントって、ブログって、やっぱり最高!ごきげんよう(最近はてなブログ開発チームで流行っている挨拶です!)。週刊はてなブログ編集部の大藤です。なんだか急にグッと寒くなり冬の様相を見せていますね。気温の変化についていけず、ホットカーペットに張り付いております。 東京の寒さが急に厳しくなった11月11日(土)に開催された「文学フリマ東京37」に、はてなブログも出店しました! 文学に興味関心を持つすべての方に、「はてなブログって、誰でも自由に快適に文章が書けるんだ、と知っていただきたい」という理由から、はてなブログは前回の「文学フリマ東京36」に引き続き、文学フリマ東京への出店を決めました。 blog.hatenablog.com 過去最高の12,000人以上が来場したという今回の「文学フリマ東京37」。開場前から入場者の行列ができるほどで、はてなブログブースにも、はてなブログを使っている方、そ

                              過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート! - 週刊はてなブログ
                            • 酒井泰斗プロデュース「調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策」ブックフェア - 『在野研究ビギナーズ』刊行記念(2019.12-)

                              2019.12.27『在野研究ビギナーズ』が 第38回「雑学出版賞」を受賞しました。1958年発足の雑学倶楽部の主催による歴史ある賞です。 2019.12.26『在野研究ビギナーズ』が「紀伊國屋じんぶん大賞2020 読者と選ぶ人文書ベスト30」を受賞しました(第三位)。 投票していただいた皆さん、ありがとうございました。 このページは、論集 『在野研究ビギナーズ』 の刊行を記念して開催するブックフェア 「調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策」 をご紹介するために、WEBサイト socio-logic.jp の中に開設するものです。 本ブックフェアは、2019年から2020年にかけて、明石書店の協力を得て、紀伊國屋書店、くまざわ書店、ジュンク堂書店 をはじめとする全国の書店にて開催されました。 フェア開催中、店舗では 選書者たちによる解説を掲載した36頁のパンフレットを配布しましたが

                                酒井泰斗プロデュース「調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策」ブックフェア - 『在野研究ビギナーズ』刊行記念(2019.12-)
                              • はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート - 週刊はてなブログ

                                リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。 さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文学フリマへの出店を決めました。 blog.hatenablog.com 過去最高の11,000人以上が来場したという今回の「文学フリマ東京36」。開場直後から大にぎわいで、はてなブログブースにも、はてなブログを使っている方、そうでない方、多くの方にお越しいただきました! はてなブログブースでは、用

                                  はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート - 週刊はてなブログ
                                • Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022

                                  ひとつのメッセージ “A Message” from Ryuichi Sakamoto 2022年12月11日、坂本龍一さんのピアノ・ソロ・コンサートが、世界に向けて配信される。 日付が1日ちがうだけの2年前、すなわち2020年の12月12日、コロナ禍の、視界不良のトンネルをさまよっていた世界に向けて、坂本さんは、東京のスタジオで、無観客のピアノ・ソロ・コンサートをおこなった。ライヴストリーミングされたその映像は、しかし、アーカイヴ化されることはなかった。 ことしの12月11日の配信は、それゆえ、2年ぶりに僕たちのまえに帰還した「演奏する坂本龍一」の姿を、僕たちに見せることになる。 それにしても、とおもう。この2年という特別な歳月のことを。坂本さんにとって、そして僕たちひとりひとりにとっても、忘れがたく特別であったにちがいない時の時を。 不意に、中原中也の詩の一節が浮かぶ。 僕はなんでも思

                                    Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022
                                  • カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売、取扱店舗一覧が公開。1個500円、シスコ、古河電気工業、A10ネットワークスが監修

                                    カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売、取扱店舗一覧が公開。1個500円、シスコ、古河電気工業、A10ネットワークスが監修 先週発表されて話題になっていたカプセルトイ「手のひらネットワーク機器」の発売が開始され、発売元であるターリン・インターナショナルの公式サイトと公式ツイッターで取扱店舗一覧も発表されました(ネットワーク機器メーカー監修 手のひらネットワーク機器取扱店舗一覧)。 ネットワーク機器メーカー監修 手のひらネットワーク機器取扱店舗一覧 6月15日より順次発売予定です! ※告知可能な一部の店舗様の情報です。 ※店舗様により発売のタイミングや在庫状況が異なる可能性がございます。 予めご了承ください。#カプセルトイ #ターリン #A10 #シスコ #古河電工 pic.twitter.com/97axTr1pjH — ターリンカプセルコレクション【公式】 (@tarlin_cc)

                                      カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売、取扱店舗一覧が公開。1個500円、シスコ、古河電気工業、A10ネットワークスが監修
                                    • 鬼滅の刃公式アカウントに掲載された吾峠呼世晴先生描き下ろしイラストまとめてみた

                                      鬼滅の刃公式 @kimetsu_off 【「能 狂言『鬼滅の刃』」今月より開演! 吾峠呼世晴先生のコメント& 描き下ろしイラスト公開!!】 今月7月に東京、12月に大阪にて演能される 「能 狂言『鬼滅の刃』」に向けて、 吾峠先生から御礼コメントと描き下ろしのイラストが届きました! 当日ご来場くださる皆様、どうぞお楽しみに…! pic.twitter.com/JBUdDgNBcy 2022-07-04 10:00:24

                                        鬼滅の刃公式アカウントに掲載された吾峠呼世晴先生描き下ろしイラストまとめてみた
                                      • 大ベルセルク展 公式サイト

                                        タイトル大ベルセルク展〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜(開催終了) 会期2021年9月10日(金)~23日(木・祝) 営業時間入場10時~19時/閉場20時 *最終日のみ:最終入場16時/閉場17時 会場池袋・サンシャインシティ 展示ホールA 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 4F 主催「大ベルセルク展」実行委員会 協力WOWOW、フィールズ 展示協力株式会社謙信(ART OF WAR) 株式会社プライム1スタジオ 株式会社マックスファクトリー ◎入場時のご注意 ※本展覧会には一部刺激の強い表現・描写が含まれております。ご了解の上ご来場ください。 タイトル大ベルセルク展〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜(開催終了) 会期2021年12月11日(土)~2022年1月30日(日) ※休業日:2021年12月15日(水),31日(金

                                          大ベルセルク展 公式サイト
                                        • 【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】

                                          ゲーム業界注目のイベント「GTMF」 今年も開催! ゲーム業界関係者御用達のイベントといえば、アプリ・ゲームの開発・運営に関わるソリューションが一堂に会する「GTMF」(Game Tools & Middleware Forum)でしょう。 「GTMF 2019」は、大阪(7月5日)と東京(7月12日)で開催される。入場無料。現在、事前来場者受付登録を公式サイトで実施中。 今年で17回目を迎えるこのイベントでは、毎年、出展各社から製品の展示だけでなく多くのセッションが開催されていますが、ゲーム開発統合環境の雄「Unreal Engine」を手がけるエピックゲームズからは、今回「Unreal Engineの2019年上半期アップデート情報」と「Python/BlueprintによるUnreal Engineの自動化」という2講演が行われます。 この講演がどのようなものになるか──そのアウトラ

                                            【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
                                          • 株式会社アーテック

                                            来る5月8日(水)~5月10日(金)、「第15回教育 総合展(EDIX)東京」に出展いたします。 弊社は安価で簡単、学校現場の要望を実現したプログラミング教材「Artec Links」やICT教具などを展示いたします。 実際に商品を触っていただける体験コーナーもご用意しておりますので、ぜひご来場ください。 ※入場料:無料/ご来場には事前登録が必要です。下記のリンクより登録をお願いいたします。

                                            • 令和🌟 女性達よ 飛び立とう🕊〜 迷っても 悩んでも 立ち止まっても それは全て素晴らしいキャリアなのだ🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                              翔鳳為林しょうほういりん🕊女たちよ、飛び立つべし🌸 悪女として名を馳せた西太后、でも惨殺されたはずのライバルのお妃は長生きして年金までもらっていたとか‥💧 昔からメディアというのは、都合よく脚色する場合があります。 西太后悪女伝説の元になった本は、西太后にとって都合の悪かったイギリス人が書いたとか‥ インターネットの発達によって、隠していることもばれやすくなったとはいえ、嘘も100回言えば本当になるとばかりに報道が加熱する場合もあります。 今もって女性は抱えるものが重くて飛び立つことには勇気が必要です。 家族や子育てのために、泣く泣く仕事を手放す場合もあります。 取り残されたような気持ちになって焦ることもあると思います。 悩む時も迷う時もあると思います。 それは止まっている時間ではなくて、深く広く根っこを広げていく時間🌿 全ては素晴らしいキャリアです🌟 さまざまな経験がニーズを察

                                                令和🌟 女性達よ 飛び立とう🕊〜 迷っても 悩んでも 立ち止まっても それは全て素晴らしいキャリアなのだ🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                              • プランクスターズのライブスタイルは気持ち悪いのか「自由奔放すぎる悪ガキアイドル」広島

                                                広島県を拠点に全国で活動している自由奔放悪ガキアイドル『プランクスターズ』。メンバーの1人(田中いろは)が『オタクが気持ち悪い』『ライブスタイルが汚く気持ち悪く生理的に無理』という理由で活動を休止することが発表され、話題になっています。 プランクスターズのライブ活動を見てみると、コロナ禍とは思えない世界が広がっていました。メンバー自身が気持ち悪いと感じる自由奔放なライブスタイルとはどのようなものか深堀します。 【追記】7月5日、活動休止していた田中いろはさんがグループを脱退することが発表されました。 プランクスターズメンバー募集「運営の活動方針やりすぎ説を検証」 プランクスターズは元々『自由奔放な悪ガキ』をコンセプトにしているアイドルグループなので、メンバーもなかなかの自由奔放ぶり。オタク以上にはじけるスタイルです。 下ネタ全開ではじけまくる ▲プランクスターズライブ風景(プランクスターズ

                                                  プランクスターズのライブスタイルは気持ち悪いのか「自由奔放すぎる悪ガキアイドル」広島
                                                • “犠牲の祭典”東京五輪 組織委がボランティアに「ユニフォームは自分で取りに来い」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

                                                  ボランティアの人たちのユニフォームなどの受け取り会場のひとつ、東京・六本木の「TOKYO-UACビル」。(撮影/片岡伸行) 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、東京五輪の開催に突き進む日本政府に内外から批判が相次いでいるが、大会運営の担い手となるボランティアへの対応をめぐって、大会組織委員会(橋本聖子会長)のやり方にまた一つ新たな疑問の声が上がっている。全国約8万人のボランティアに「ユニフォームを自分で取りに来い」と半ば強制しているのだ。 〈東京2020大会で皆さんが活動する際に必要となるユニフォーム及びアクレディテーションカード等のご用意ができました。今回は、その受取に関するご連絡です〉 五輪ボランティアの運営事務局が全国で登録しているボランティアの人に連絡メールを送付したのは三度目の緊急事態宣言が発せられる前の4月20日頃。ユニフォームやアクレディテーションカード(資格認定証)

                                                    “犠牲の祭典”東京五輪 組織委がボランティアに「ユニフォームは自分で取りに来い」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
                                                  • 「すぎやまこういち お別れの会」のご案内 | ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX

                                                    令和3年9月30日に作曲家のすぎやまこういち氏が逝去されました。 すぎやまこういち氏は長年に亘り、弊社ゲーム作品「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽を手がけ、シリーズの発展に寄与されました。つきましては故人を偲び、お別れの会を執り行いますので謹んでご案内申し上げます。 誠に勝手ながら、ご供花・ご香典の儀はお心だけ頂戴し、固くご辞退申し上げます。また、新型コロナウィルス感染防止のため、ご来臨の際はマスク着用のご協力をお願い申し上げます。 なお、同日11時より開式いたします故人のご関係者様による「関係者の部」の模様については、公式YouTubeチャンネルでのライブ配信を予定しております。配信に関する詳細は、後日、本サイト「ドラクエ・パラダイス」にてご案内いたします。 「すぎやまこういち お別れの会」のご案内 日時 令和3年12月11日(土) 一般の部 14時~17時まで 場所 築地本願寺 本堂(

                                                      「すぎやまこういち お別れの会」のご案内 | ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX
                                                    • なぜオタク叩きは政治抗争にして、宗教戦争になってしまったのか??

                                                      確かに温泉むすめ自体が、叩かれやすい荒削りなコンテンツであったことは間違いない。 だが、犯行予告まで飛び出すほどの騒動になって、この手の騒動では珍しく「法的措置」をちらつかせるほどコンテンツを持つ企業が怒り出すなどフェミニストが糾弾したコンテンツの中でも最大規模の荒れ方をしてしまっている。 野党連合と急接近するフェミニスト達ついには、温泉むすめバッシングに前新潟県知事まで参戦していた。 その「ありがちな萌え絵ご当地キャラで地域起こし」にこんな経緯でお目にかかるとは思っていませんでしたが、国費をかけた「クールジャパン」が地方知事から見ても陳腐な手法で延々続いている事は、その現状を正に象徴していと思います。「官製即席日本凄いプロジェクト」はもう終わりでいいと思います — 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) November 16, 2021 温泉むすめは新潟の山奥の温泉までしっか

                                                        なぜオタク叩きは政治抗争にして、宗教戦争になってしまったのか??
                                                      • 藤澤仁の近況報告 いつもお世話になっている皆様へ|藤澤 仁

                                                        あいさつ自分はめんどくさがり屋な性分なもので、SNSも月に1回くらい、なんの脈絡もなく野球か競馬の話を呟く程度なんですが、自著の出版に伴って、この2週間ほどはたくさんポストしました。 それがどういう心境だったのかというと、なにぶん小説の世界では藤澤のことなど誰も知らないわけで、これはさすがに『自ら知ってもらう努力をせんことにはどうにもならん』という想いの顕れでした。 ご不快に思われた方には、すいません。 もうしばらく続けるかと思うので、なにとぞご寛恕のほど。 とか言いながら、せっかくなのでここでも宣伝させてもらいます。 自著はこんなやつです。 夏の呼吸 (文芸書) https://www.amazon.co.jp/dp/4198648689/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_QhjeDbAQDHQ09 とはいえあまり多弁になりすぎないようにと、呟く内容を吟味しているうちに、日頃

                                                          藤澤仁の近況報告 いつもお世話になっている皆様へ|藤澤 仁
                                                        • FUJI ROCK FESTIVAL '22|フジロックフェスティバル '22

                                                          FUJI ROCK FESTIVAL'22を開催するにあたり、今年も感染状況に応じた対策を講じてまいります。 《6/17 update》マスクの着用について、必要のない場面が明確化された事を受け、熱中症などのリスクを踏まえ、マスクの着用に関する項目を一部変更しました。 ご来場にあたって 以下に該当される方につきましては、ご入場いただけません。 来場当日自宅で検温し発熱(37.5℃以上)があった方、公演当日に体調が優れない方(咳、呼吸困難、強い倦怠感、咽頭痛、⿐汁・⿐閉、味覚・嗅覚障害、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある等) 政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及び該当国・地域の在住者との濃厚接触がある方 新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けている方、自宅待機指示を受けている方 新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方 同居家族や身近な知

                                                            FUJI ROCK FESTIVAL '22|フジロックフェスティバル '22
                                                          • Mackerel 個人ダッシュボード使いこなし術 - id:onk のはてなブログ

                                                            この記事は Mackerel Advent Calendar 2023 の12月1日の記事です。トップバッターいただきます。 お前誰よ Mackerel チームでエンジニアリングマネージャーをやっている id:onk です。最近は特に OpenTelemetry 対応を進めているチームのそばにいます。 今日の話 個人で Mackerel をどう使っているかの一部をチラ見せします。 まずはこのダッシュボードを見てくれ。 我が家のダッシュボード リモートワークになってから快適に暮らすために、気温、室温、二酸化炭素濃度、気圧なんかを測って投稿している。二酸化炭素濃度が上がるとアラートを鳴らして換気するなどのアクションを取りたいし、気圧が急激に下がるときは頭痛ーるのようにアラートを投げたい。というわけで Nature Remo や Netatmo を利用して測定しています。 測っている値は 3 年

                                                              Mackerel 個人ダッシュボード使いこなし術 - id:onk のはてなブログ
                                                            • Perfume「Reframe 2019」

                                                              「Reframe 2019」は通常のライブとは異なり、特殊な演出を使用いたします。 本公演をよりお楽しみいただくため、公演当日は下記ご注意をよくお読みになった上で、ご来場ください。 開演中は携帯電話・ポケットwifiなど電波を発する機器の電源は必ずお切りください。 電波の影響で予定している演出が実施できなくなる可能性がございます。ご理解・ご協⼒のほど、よろしくお願いいたします。 本公演は着席でのご観覧をお願いしております。開演中は、ご⾃分のお座席にお座りのままご観覧ください。 場内でのサイリウム・ルミカライトなどの光り物の使⽤はご遠慮ください。 この先の公演をお待ちのお客様のためにも、演出・内容等のインターネット上への書き込みはお控えください。 また、「Reframe 2019」ではアンケートを実施しています。 ご⼊場時にお配りしますアンケート(WEBアンケートもご用意しております)にもご

                                                                Perfume「Reframe 2019」
                                                              • 福岡Rubyフェスタ2024

                                                                福岡Rubyフェスタ2024 アクロス福岡にて 2024年1月13日開催! NEW11/1 イベント情報を一部公開しました 福岡Rubyフェスタとは? みなさまは福岡県がプログラミング言語「Ruby」の拠点であることはご存知でしょうか。 本イベントは、Rubyを通して福岡県の様々な業種の方にITへの参入を促すきっかけとなるように、 福岡県の取組みをご紹介するイベントです。 ITエンジニアの方はもちろん、子供から大人まで楽しめ る催し物を行います。 Ruby開発者による講演や小中学生プログラミングコンテスト審査会、ITワークショップ、mruby 講座、 高校生向けIoT体験ワークショップ、IT業界研究セミナー、 福岡県で生まれたソフトウェア体験 コーナーなどを予定しています。 ぜひご来場ください。

                                                                  福岡Rubyフェスタ2024
                                                                • 「NAMIMONOGATARI(波物語)2021」に出演したZeebra氏,AK-69氏が謝罪

                                                                  NAMIMONOGATARI @nami_monogatari NAMIMONOGATARI2021〜thenextworldstory〜AICHISKYEXPO hiphop,r&b,beachfes,streetculture.kidsdreamproject #NAMIMONOGATARI #波物語 namimonogatari.com リンク NAMIMONOGATARI2021 the next world story NAMIMONOGATARI2021 the next world story NAMIMONOGATARI2021 the next world story 2021.8.29.sun 愛知県国際展示場多目的広場野外特設ステージ 2 users 5326 NAMIMONOGATARI @nami_monogatari NAMIMONOGATARI2021 【TI

                                                                    「NAMIMONOGATARI(波物語)2021」に出演したZeebra氏,AK-69氏が謝罪
                                                                  • 矢沢永吉、台風接近も18日福岡公演決行「安全を確保できる方のみご来場ください」HP呼びかけ - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                                    歌手矢沢永吉(73)が、デビュー50周年記念全国ツアー「MY WAY」の18日福岡公演を決行すると同日、公式サイトで発表した。台風14号接近のため、前日17日に開催可否を当日に発表するとしていた。ただし、来場者には「ご自身の判断で必ず安全を確保できる方、帰路につける方のみご来場ください」と呼び掛け、来場を断念する人には、全員に返金するとしている。 公式サイトでは「9月18日(日)福岡PayPayドーム公演について」と題し、「この度の台風14号の上陸における福岡PayPayドームの公演について、判断に時間を要し、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪しながら「情報を収集したところ、福岡に本格的に上陸するのは18日の夜と確認しております。当然夕方前くらいから雨や風が強まるのは承知しております」と前置きした。 続けて「ただ福岡ドームは屋根があり、頑丈に作られた会場であること。雨風が中に入ってこない

                                                                      矢沢永吉、台風接近も18日福岡公演決行「安全を確保できる方のみご来場ください」HP呼びかけ - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                                    • 【#シンこれフェミ 1】坂爪さんのコーディネートによる青識さんとの討論会をなぜやるのかについて(フェミニズム研究者向け) - ポストフェミニズムに関するブログ

                                                                      坂爪さんのコーディネートで、青識さんと討論会をします。 高橋が出ていく理由 1、坂爪本に良い意味で煽られたため:坂爪さんの今回の新刊本『「許せない」がやめられない』(2020)に煽られたところが一番大きいです(笑)。 坂爪さんは、今回さらに新しい一歩を踏み出しておられまして、同書では「女が許せない」「男が許せない」「LGBTが許せない」という立場をとる人々によってどのような議論がなされているのかをまとめて下さっています。 で、これらの人々を「ジェンダー依存」に陥っている人々と呼んだうえで、坂爪さんは次のように述べている。 ジェンダー依存の人に寄り添っていく自助グループや支援団体の立ち上げは、これからのフェミニズムや男性学、クィア・スタディーズに課せられた使命ではないだろうか。 ミソジニストに届く言葉を生み出せなかった男性学、ツイフェミの跋扈を防げなかったフェミニズム、ターフたたきや当事者の

                                                                        【#シンこれフェミ 1】坂爪さんのコーディネートによる青識さんとの討論会をなぜやるのかについて(フェミニズム研究者向け) - ポストフェミニズムに関するブログ
                                                                      • Makuake|ミニマリスト必見!何度も使えるマグネット式ノート|ノーツ・バイ・バタフライボード|Makuake(マクアケ)

                                                                        ホワイトボードシリーズで人気のバタフライボードから消せるボールペンで書けるnotes新登場! 自分のアイディアの整理やタスク管理のメモにピッタリの手のひらサイズ ノートと変わらない書き心地で何度でも使えます! 「notes ノーツ」とは素早く消せて何度も使えるホワイトボードと、紙の質感で手軽に使えるノートを掛け合わせ、特許技術スナップ・バインディング・テクノロジーにより、”かく、消す、貼る、広げる、共有する” という機能を高次元で融合した、デジタル時代の全く新しいノートです。 2015年の初代バタフライボードの発売以来、ホワイトボードの消せるメリットと小さくても大きく使える機能性で、あらゆるシーンのコミュニケーションツールとして、多くの方に届ける事ができました。 そして、4年に渡る世界のユーザーフィードバックを反映させ、ホワイトボードの根本的な課題である、「消す手軽さ」と「かく手軽さ」に革

                                                                          Makuake|ミニマリスト必見!何度も使えるマグネット式ノート|ノーツ・バイ・バタフライボード|Makuake(マクアケ)
                                                                        • REBECCAのライヴ・フィルム『Dreams on 19900119 Reborn Edition-Return of Blond Saurus-』一夜限定上映決定 - amass

                                                                          REBECCAのライヴ・フィルム『Dreams on 19900119 Reborn Edition-Return of Blond Saurus-』(劇場版5.1chリマスター)が7月7日(日)に全国20都市24カ所の映画館にて一夜限定上映決定。映像は1990年ver.とは異なるアップコンバートした再編集版。サウンドはGOH HOTODAによるリミックス+劇場版5.1chでリマスタリング。 またREBECCAの代表曲のひとつ「FRIENDS」のライヴ・ミュージックビデオがソニー・ミュージック公式YouTubeチャンネルにて公開されています。 以下インフォメーションより デビュー40周年の記念日である4月21日に、2017年以来7年ぶりの全国ツアー「REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024」を開催することを発表したREBECCA。 1989年5月21日に発

                                                                            REBECCAのライヴ・フィルム『Dreams on 19900119 Reborn Edition-Return of Blond Saurus-』一夜限定上映決定 - amass
                                                                          • 【ねこ森町】長閑に没入いたしましょう - にゃんころころ猫だまり

                                                                            もふに拍車! もふもふすぎて、もはや毛玉で腹筋割れをおこしているきーちゅけさんでございます。毎年毎年、毛玉パゲの時期が早まっているような気がいたしますけれど、これは温暖化のせいではなく、なんとなく高齢化すると抜け毛が多くなるのかしらと自身の髪と照らし合わせて考えたりする今日この頃でございます 本日はこどもの日でございますけれど、気づけば、猫だまりも猫飼いを筆頭に高齢化の一途をたどっております。(り)の12歳から、(き)とto*vi*が10歳、(ぽ)もはや9歳。一番ヤングだったco*も5歳、末っ子の座をma*に奪われてしまいました ma*は不思議な年齢不詳ですけれど、たぶん5月で1歳になっているような気がいたします。ヤングチームでも人間年齢36歳と17歳で、猫としても成猫でごさいますから、お祝いをする子猫はおりませんが、お年をめそうがお戻しをしようが、どうしてかようにベイビーな愛しさが続くの

                                                                              【ねこ森町】長閑に没入いたしましょう - にゃんころころ猫だまり
                                                                            • 第3回「日記祭」無事終了しました! イベントレポート - 週刊はてなブログ

                                                                              日記祭の盛り上がりをレポートでお届けします! こんにちは! 週刊はてなブログ編集部の藤沢智子です。 はてなブログは、日記をたのしむイベント「日記祭」に、前回の第2回に引き続き、第3回となる今回も協賛させていただきました! 4/9(日)に開催された第3回「日記祭」のはてなブログブースには、はてなブログを使っている方もそうでない方も、数多くの方にお越しいただき、大盛況のうちに終えることができました。ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 blog.hatenablog.com 会場に足を運ぶことができなかったユーザーさんもいらっしゃると思いますので、当日の様子をイベントレポートとしてお届けします! 日記祭会場のようす はてなブログブースのようす 「はてなブログの日記本 2023春」配布しました! 「週刊はてなブログ 号外」作りました! 日記本について あなたもブログを本にしてみませ

                                                                                第3回「日記祭」無事終了しました! イベントレポート - 週刊はてなブログ
                                                                              • 柴犬マリンの九十九里日記 : 岡山のマリン&マコちゃんに会いに行くぞの旅 02

                                                                                2022年01月06日00:00 カテゴリ柴犬マリン 岡山のマリン&マコちゃんに会いに行くぞの旅 02 岡山のマリン&マコちゃんのお宿、やまいち旅館に到着 ♪ こちらの旅館は、ワンちゃんと泊まれるのはもちろん、箱根駅伝に出場される学生さん達の常連宿。 今年も沢山の学生さんが、いらっしゃったそうです。 着いたら、マリンちゃんとマコちゃんが、玄関でお出迎えしてくれましたよ~。 初めてのご挨拶 ♪ マリンって呼ぶと、同時に振り向く2匹の柴犬さん 。 もう、可愛い過ぎ~💛 早速、みんなで宿の近くの湘南海岸へ向かいマス! 左がマリンちゃん。右がマコちゃん。 大好物なのは、ケーキ 🍰 その食べっぷりは、爆笑もんなのです。 テレビや雑誌、イベント等でも大人気の柴わんコンビは、とーちゃんと一緒にクルーザーに乗って、海 遊びで育ちました。 カッコイイなぁ~♪ マリンは、お船に乗った経験は1回だけど、千葉

                                                                                • おい!!カープ球団バカなのか!?紫外線スタンプ押しますって手の内晒して何がしたいの??【2020年度 公式戦入場券販売抽選券】

                                                                                  カープ球団のやり方の何がいけないのか まずは、カープ球団が発表しサイトに掲載した文章を引用します。 2020年度 公式戦入場券販売抽選券についてのお知らせ 3月1日(日)からの公式戦窓口販売に先立ちまして、抽選券を2月23日(日)の9時から16時までの間、マツダ スタジアムにて配布いたします。 抽選は、3月1日(日)に窓口販売させていただく1,200名様の選出、および購入順を決定することを目的としております。詳細につきましては、以下の通りです。注意事項をよくご確認のうえ、ご参加ください。なお、入場券発売方法詳細につきましては、後日発表させていただきます。 ■抽選券配布日時 2020年 2月23日(日) 9:00~16:00(予定) ■抽選券配布場所までの経路 (1)マツダ スタジアム正面ゲート前の広場に設ける専用入口からお入りください。 ※専用入り口以外は閉鎖となります。 (2)「最後尾プ

                                                                                    おい!!カープ球団バカなのか!?紫外線スタンプ押しますって手の内晒して何がしたいの??【2020年度 公式戦入場券販売抽選券】