並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 128件

新着順 人気順

ふれんず 福岡の検索結果1 - 40 件 / 128件

  • 国産紅茶のヤベーやつ、三選|sabasty

    中の人は15年来の紅茶オタクなのだけど、その興味関心の対象はもっぱら農園指定の紅茶です。 この件について前置きは長くなるから分割したん↓ ……だけど、本題は「やべーやつ」を紹介したいだけです。やべー紅茶を探しているひとはこの記事だけ読めばいいです。 国産紅茶のやべーやつとは何かそもそも国産の紅茶ってなんだ、お土産とかの大したことないやつやろ? と思われがちかもしれないけど、いま紅茶好きを名乗っていて国産紅茶のひとつやふたつ好きな茶園を言えないやつは時代遅れといって過言ではありません。早急なアプデが必要です。 紅茶といえばダージリンやアッサム(インド)、セイロン(スリランカ)各標高、それらをおいしくブレンドするイギリスやフランスのメーカーといった、そんな時代は――今でも続いてはいますが――近々、過去になるかもしれない。逆に、ならないで一代限りで終わるかもしれない。 そんな流行るか流行らんかの

      国産紅茶のヤベーやつ、三選|sabasty
    • 飼育員もびっくり 猫がタヌキの赤ちゃんを育てた夏(西松宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      この夏、岡山県玉野市にある渋川動物公園(宮本純男園長)では、猫がタヌキの赤ちゃんを子育てする姿が話題となった。種を超えた家族を一目見ようと、親子連れなど多くの来園者が訪れ、子タヌキの命のぬくもりに触れた。 猫がタヌキの赤ちゃんに授乳 この子タヌキはホンドタヌキという種のメスで、名前は「はなちゃん」(生後3ヶ月弱)。今年6月19日11時ころ、香川県三豊市の建設会社に勤める男性が、河川敷で重機を使った伐採作業を行なっていたところ、誤ってタヌキの巣を壊してしまったという。 同園副社長の山根美実さんは、「そのとき母タヌキは驚いて逃げてしまい、はなちゃんがその場に取り残されたそうなんです。男性はかわいそうだからと保護しましたが、どうしていいかわからず、私たちの園に連絡があったんです」と振り返る。 同園にやってきて2日目のはなちゃん(渋川動物公園提供) 保護されたとき、はなちゃんは推定生後2週間ほど。

        飼育員もびっくり 猫がタヌキの赤ちゃんを育てた夏(西松宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 書評 「ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

        ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?~進化の仕組みを基礎から学ぶ~ (光文社新書) 作者:河田 雅圭光文社Amazon 本書は進化生物学者河田雅圭による進化の一般向けの解説書になる.河田は新進気鋭の学者であった1990年に「はじめての進化論」を書いている.当時は行動生態学が日本に導入された直後であり,新しい学問を世に知らしめようという意欲にあふれ,かつコンパクトにまとまった良い入門書だった.そして東北大学を定年退官して執筆時間がとれるようになり,その後の30年以上の学問の進展を踏まえ,改めて一般向けの進化の解説書を書いたということになる.ダーウィンの議論の今日的当否を問うような印象の題名だが,それは本書の極く一部の内容で,基本的にはいくつかの誤解が生じやすいトピックを扱いつつ進化とは何かを解説する書物になっている. 第1章 進化とは何か 1.1 そもそも進化とはなんだろうか? 第1章第

          書評 「ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
        • おでん観がひっくり返るほどに多種多様……いつものおでんに飽きたら「ご当地おでん」を食べてみよう #ソレドコ - ソレドコ

          ライターの小野洋平です。おでんが恋しい季節ですね。 僕自身はたまにコンビニおでんを買うくらいだったのですが、先日スーパーでたまたま見つけた「小田原おでん」を食べて以来、想像以上のおいしさにすっかりハマってしまいました。 「あじさつま」や「ゆずつみれ」といった聞き慣れない食材が使われていて、さまざまな味が凝縮されている! 上質な練り物の出汁が染みた大根や昆布も最高でした。 「小田原おでん」を詳しく見る 調べてみると、こうした「ご当地おでん」は全国各地にあるらしく、例えばホタテやしらこを使った「北海道おでん」。タコが入る大阪の「関東煮(かんとだき)」。ねぎ醤油だれをつけて食べる長野の「飯田おでん」……など、出てくる出てくる。具材や食べ方など、思った以上に地域差があり、俄然、ご当地おでんに興味が涌いてきました。 そこで、 ご当地おでんを食べるために出張もする料理研究家・渡辺あきこさんに「ご当地お

            おでん観がひっくり返るほどに多種多様……いつものおでんに飽きたら「ご当地おでん」を食べてみよう #ソレドコ - ソレドコ
          • CD/DVD販売レンタル界隈2022年10大ニュースのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

            レコ屋関連はずっとネタにしていますが、既にふれたもの触れてないもの含めて、2022年の10大ニュースを自分なりに選んでみました。 ジャニス完全消滅 レンタルのジャニスが閉店したのが2018年、それ以降もお向かいのビルの2階で「ジャニス2」が中古CD中心の販売を行っていましたが、10月23日に通常営業を終了、11月11-13日に在庫処分を行って完全閉店いたしました。 サウンドベイ、消滅 名古屋地域をバナナと共に支えてきた中古レコード店。元々はレンタルレコードとして開業し、その後中古レコード中心の販売に転身したということですが、一時は金山店に加えて植田・上前津にも店舗を構えていました。 植田店は2013年、上前津店は2015年に閉店。残った金山店も2019年に店舗縮小を余儀なくされつつ踏ん張っていたのですが、12月10日に閉店いたしました。 JUKE RECORDS、閉店 福岡で1977年以来

              CD/DVD販売レンタル界隈2022年10大ニュースのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
            • 特別公開:坂本龍一さん3万字インタビュー後編「この日本という国では『やめる』という決定を誰もできない。撤退ができない国なんです」|じんぶん堂

              記事:平凡社 坂本龍一さん(2013年5月撮影) 撮影:榎本佳嗣 書籍情報はこちら 【前編はこちらから】特別公開:坂本龍一さん3万字インタビュー前編「音楽の大きなテーマは、亡くなった者を悼むということ」 震災のことは、一日も忘れたことはない ――東日本大震災からすこし時間が経って(インタビュー時は2013年)、社会が平熱に戻った感じがします。被災地では、被災地だからこそ「ようやく震災や原発のことは考えず穏やかに過ごせる時間が増えた」という方もいるようですね。 坂本:うーん……。僕は、忘れるという感じはまったくありません。 ――時間が経つにつれて、ふだんの暮らしと「変えていかなくちゃ」という気持ちとをどう両立させていくのかが大切なテーマだと考えるようになってきました。安倍政権に代わってから「原発を動かそう」というムードが強まっていますよね。けれど「どんなふうに暮らしていけば、おなじことを二度

                特別公開:坂本龍一さん3万字インタビュー後編「この日本という国では『やめる』という決定を誰もできない。撤退ができない国なんです」|じんぶん堂
              • コロナウイルスにより臨時休校となった学校を支援すべく立ち上がったEdTech企業まとめ【3/9更新】|後藤匠 / Libry CEO

                2020年2月28日に、文部科学省から「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休業について通知」が出ました。それにより教育現場が対応に追われているところだと思います。 少しでもお役に立てればと思い、臨時休校となった学校を支援すべく動いているEdTech企業をまとめたので、ぜひ学校の先生方、お役立てください!(多くの先生方や保護者の方にも見ていただきたいので、ぜひtwitterやFacebook等での拡散をお願いしたいです!) EdTech業界全体が、全ての学習者や学校の先生方のために何かできることはないかって動いています。 ================= ・今回の取り組みについて、FNNプライムで取材をしていただきました。 ・今回の取り組みについて、自民党本部でヒアリングをうけてきました。 ================= ※2

                  コロナウイルスにより臨時休校となった学校を支援すべく立ち上がったEdTech企業まとめ【3/9更新】|後藤匠 / Libry CEO
                • ド田舎に住んでるサラリーマンが新しいゲームコミュニティーを作ってみた話(『キャサリン』のケース) - mekasueの日記

                  EVO2019お疲れ様でした。 格ゲー、なんだかんだで取り組んでるんですけど、この2年間は「格ゲーおじさん」と言うより皆さんから「キャサリンおじさん」として認知された2年間でした。 キャサリン・フルボディ好評発売中です BBTAGでEVO最終日、ラスベガスのマンダレイ・ベイのイベントセンターの舞台に立てたことは心から嬉しかったですが、今回のAnimeEVO2019『キャサリン・クラシック』部門7位入賞出来たことも同じくらい心から嬉しかったです。 壇上でガッツリ宣伝してました(着ていいか運営に事前に確認も取りました) そんなこんなでこの2年ぐらいは徳島の中でも更にド田舎で生活しながら、日本における対戦人口がほぼ"ゼロ"だった「キャサリン」の対戦の布教活動をしつつ、なんだかんだ色々やってた人の「考えてたこと、行動してみたこと、実現したこと」を色々まとめとこうと思います。 これまでの活動の備忘録

                    ド田舎に住んでるサラリーマンが新しいゲームコミュニティーを作ってみた話(『キャサリン』のケース) - mekasueの日記
                  • 「ロピア」破竹の勢いで関西出店、競合に衝撃、躍進の背景に圧倒的な価格戦略(池田恵里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    「ロピア」旋風が吹き荒れる関西2020年9月、関西に忽然と現れ、破竹の勢いで5店舗出店を果たしたロピア 。 ロピアと言えば、一般に「EDLP」(Every Day,Low Price)という認識が強く、神奈川県を中心に展開するスーパーとして知られている。売り上げは2020年度グループ全体で2068億円(2021年2期)で61店舗展開している(ロピアホームページ参照)。 「ロピア」年115%以上の成長が11年にわたり続く新興スーパー「ロピア」は、2009年に出店した綾瀬店で売り上げ40億という数字をはじき出し、一気に注目されるスーパーとして踊り出たのだ。その後も快進撃が続き、業界内でその名を知らしめた。 出店スピードは年間約6店舗である。 現金支払いで、食品のみを扱っており、トイレットペーパーも一切おかないという徹底して食品に絞込んだスーパーとしても知られている。もちろんチラシも折り込みなし

                      「ロピア」破竹の勢いで関西出店、競合に衝撃、躍進の背景に圧倒的な価格戦略(池田恵里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 日本共産党は抱樸の税金チューチュースキームに加担する:仁比聡平他

                      日本共産党は等ぐるみで税金チューチュースキームに加担しているやはり北九州かすごいですね。日本共産党の仁比聡平。 もとオンブズマンのくせに、公文書を隠蔽しろと迫っているのです。 元弁護士でありがながら平気で人権侵害をする。 完全に税金泥棒のチューチュースキームのために動いています。 だったらAV新法を廃止しろよ。できない人間が正義づらするな 無駄を廃止しろという日本共産党はどこへ行ったのか?。 そもそも女性支援じゃなくて共産党支援の意味ですね。この連中は一人として女性のために行動する気はありません。税金チューチュースキームを擁護しているわけです。 それがジェンダー平等です。全然平等じゃない。税金チューチュースキームですから。エリートしか得をしないジェンダー平等など悪魔のような詐欺ですわ。 しかし弁護士が聞いてあきれる。公権力をあれだけ嫌うのは口先だけ。公権力を税金を私物化するために平気で乱用

                        日本共産党は抱樸の税金チューチュースキームに加担する:仁比聡平他
                      • 留学先のマレーシアで梅光学院大学の学生80人が隔離生活 不安高まるなか強行した結末 | 長周新聞

                        東南アジアでもっとも新型コロナウイルスの感染が広がっているマレーシアは16日、緊急のテレビ演説をおこない、18~31日までの期間、国民の出国と外国人の入国を全面的に禁止する「事実上の国境封鎖」を宣言するとともに、全土に移動制限を実施することを発表した。そのさなか、下関市の梅光学院大学は、学生およそ80人のマレーシア留学を保護者の不安の声を押し切って強行し、学生たちが厳戒態勢のなかで隔離生活を送る事態になっている。到着後に発熱がわかった学生もいるが、16日の現地到着から数日間にわたって保護者に対する連絡もないままで、「大学の対応はどうなっているのか!」との声が広がっていた。心配した保護者たちが学校に問い合わせたところ、ようやく20日に一通のメールが送られてきたものの、危機意識の乏しさだけを印象付ける形となっている。 マレーシア留学に行ったのは文学部人文学科のうち英語コミュニケーション専攻、国

                          留学先のマレーシアで梅光学院大学の学生80人が隔離生活 不安高まるなか強行した結末 | 長周新聞
                        • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

                          有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

                            東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
                          • 壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)

                            闇の自己啓発会による #闇のSF読書会 。第3回となる今回はウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』、レイ・ブラッドベリ『華氏451度』、マーガレット・アトウッド『侍女の物語』、ケン・リュウ編『折りたたみ北京』を取り上げます! *前回はこちら ■『ニューロマンサー』 壊れた美学江永 『ハーモニー』で混乱しながら話をし過ぎました。バランス悪くなって申し訳ないです。『ニューロマンサー』にいきましょう。私はこういう身体改造っぽいイメージがある作品が好きだというのは前に言った気がするんですが、これは文体も好きです。 暁 世間一般ではやや難解といわれる文体ですよね。 江永 なんというか、具合悪い文章ですよね。例えば「空港の十キロ手前から、列車は減速を始めた。ケイスが見つめる中、陽が昇る。少年時代の風景の上、でこぼこした鉱滓や精錬所の錆びた骨格の上」(第二部「買物遠征(ショッピング・エクスペディション

                              壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)
                            • 日本における統一教会の活動とその問題点 ―活字メディアで報道された批判を中心に― | 公益財団法人国際宗教研究所宗教情報リサーチセンター

                              (公財)国際宗教研究所 宗教情報リサーチセンター 20周年記念誌・国内 →デジタル版公開ページ http://www.rirc.or.jp/20th/20th.html 124 日本における統一教会の活動と その問題点 ―活字メディアで報道された批判を中心に― 藤田庄市 はじめに 本稿では 2000 年以降、日本の活字メディアで報道された記事から世界基督 教統一神霊協会の動向を分析する。同協会は「統一教会」の略称で広く知られ てきたが、2015 年 8 月に「世界平和統一家庭連合」 (略称、家庭連合)への改 称が文化庁より認証された。従って統一教会は旧称ということになるが、扱う 内容が旧称の時期であり、また社会的には現在もその名が広く知られているの で、本稿では 「統一教会」という名称 を用いることにする。 資料は主として、 公益財団法人国際宗教研究所 ・ 宗教情報リサーチセンター (略

                              • 立体音響と90年代のイルカ ヘンリー川原論考(時代考証資料編) | TURN

                                【はじめに】 昭和天皇崩御のちょうど1年前、日本の書店の局所で、『ホロフォニクス・ライブ』と題されたまがまがしい装丁のカセットブックがとぶように売れていた。そのカセットの中味は外装から連想できそうもない日常に付帯する音が収録され、定価は当時のミュージックテープの倍近い4800円。てっとり早くいえば、生活音のテープが高値でバカ売れしたのだ(!)。昨今、動画投稿サイトにひしめく「ASMR」コンテンツの系類の先祖(※註1)でもあるこのリリースを仕掛けたのは、古史古伝や神道霊学関連の文献を出版していた《八幡書店》だった(※註2)。これが呼び水となり、ヘンリー川原を名乗る音楽家が同出版社を訪れたことでひとつのストーリーが動きはじめる。 『ホロフォニクス・ライブ』カセット ヘンリー川原は福岡出身のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサーで、エンジニアリングも得意とし、90年代前半の短いあいだ、ア

                                  立体音響と90年代のイルカ ヘンリー川原論考(時代考証資料編) | TURN
                                • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                  録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                                    『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                  • 3年半ぶりの海外旅行。まだ燃油代サーチャージ代が高過ぎる!提携航空会社利用で…ドコまでお得にできる?1回の必要マイルで2~3ヶ国を巡る 家族セコ旅 ♪ 裏技 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                    こんなに海外に行きたかったのか?と改めて気付く 燃油代は下落気味だが、家族全員分ともなると… 燃油サーチャージ代が掛からない発券 燃油代を徴収しない航空会社 ANA特典航空券発券のルール&裏技 基本その1:必要マイルチャート ANA国際線のルール ANA国際線or提携航空会社 ストップオーバーor オープンジョー スターアライアンス/提携便 特典発券時の「最重要ルール」 ストップオーバー(途中降機)で 海外/国内 が追加可能に 応用編に必要な6つのポイント 我が家のセコ旅、希望の旅程条件を再確認 今から夏休みに間に合う5人分の3ケ国 セコ旅 ♪ 長い闘いの最後に…オチが待っていたー! 燃油代が高過ぎる!お得な海外家族旅行 まとめ トクたびマイルで…再び弾丸那覇 こんなに海外に行きたかったのか?と改めて気付く 先日、入国規制撤廃の記事を書きました。 既にマイラー界の知り合い内では、昨年から皆

                                      3年半ぶりの海外旅行。まだ燃油代サーチャージ代が高過ぎる!提携航空会社利用で…ドコまでお得にできる?1回の必要マイルで2~3ヶ国を巡る 家族セコ旅 ♪ 裏技 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                    • The Roosters(z)の全スタジオアルバム(10枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                      祝・The Roosters(z)全スタジオアルバム(+α)サブスク解禁! ということで今回は、そんな解禁されたオリジナルスタジオ“アルバム”全10作品を順番に見ていく記事です。タイミング! ちなみに、今回のサブスク解禁は相当に悲願な出来事で、その辺の様々に困難だった事情を以下の記事で少しばかり書いていました。もう過去のことになってしまいましたが参考までに。 ystmokzk.hatenablog.jp あと、割と今回の記事に近い書き方をしたことのあった、ムーンライダーズの記事はこちら。というかムーンライダーズの記事の時の書き方に準じて今回書きました。 ystmokzk.hatenablog.jp はじめに The Roosters?こんな古いロックの何がいいの? ①R&Rに始まり、ニューウェーブに転化していくサウンド ②大江慎也が綴り歌うドライで実直な世界観 ③狂気の出力の仕方を備えてし

                                        The Roosters(z)の全スタジオアルバム(10枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                      • 『グランブルーファンタジー ヴァーサス』クローズドβ・ダブルインプレッション。『グラブル』初の格ゲーの内容を2名で読み解く - AUTOMATON

                                        ホーム 全記事 レビュー・インプレ 『グランブルーファンタジー ヴァーサス』クローズドβ・ダブルインプレッション。『グラブル』初の格ゲーの内容を2名で読み解く Cygamesは、PlayStation 4向けに発売予定の対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス』(以下、GBVS)のクローズドβテストを、5月31日から6月2日未明までの3日間実施した。 『GBVS』は、2014年にリリースされて以来登録者数2300万人を超え、2019年10月からはアニメ第2期が放送予定となっている王道スマホRPG『グランブルーファンタジー』(以下、グラブル)を題材に、『GUILTY GEAR』シリーズや『BLAZBLUE』シリーズのアークシステムワークスが開発を手掛ける格闘ゲーム。対戦格闘ゲームファンはもちろん、『グラブル』をプレイしている騎空士に向けても開発が行われている注目作だ。そんな本作のβ

                                          『グランブルーファンタジー ヴァーサス』クローズドβ・ダブルインプレッション。『グラブル』初の格ゲーの内容を2名で読み解く - AUTOMATON
                                        • 出版状況クロニクル134(2019年6月1日~6月30日) - 出版・読書メモランダム

                                          19年5月の書籍雑誌推定販売金額は755億円で、前年比10.7%減。 書籍は388億円で、同10.3%減。 雑誌は367億円で、同11.1%減。その内訳は月刊誌が291億円で、同9.5%減、週刊誌は75億円で、同16.9%減。 返品率は書籍が46.2%、雑誌は49.2%で、月刊誌は50.6%、週刊誌は42.9%。 前月の反動で、全体の推定販売金額、書籍、雑誌の推定販売金額がトリプルで二ケタ減という、これまでにない最悪のデータになってしまった。 とりわけ週刊誌の16.9%減は『週刊少年ジャンプ』や『週刊現代』などが1号少なかったことも要因とされるが、かつてなかったマイナスである。 たまたま日本ABC協会の「ABC雑誌販売部数表2018年下期(2018年7~12月)」が出され、こちらも同11.9%減となっていることからすれば、2019年上期のデータもさらなるマイナスで推移していくと予測される。

                                          • 旭川空港から公共交通機関縛りで行く2泊3日道央周遊旅行〜旭川・富良野・札幌・苫小牧・白老・登別を巡る〜 - テトたちのにっきちょう

                                            イランカラプテ。ヘキサです。 今回はヘキサが旭川や富良野、そして札幌などを鉄道で巡った話を紹介します。 2日目からは知人も合流して2人旅になります。 北海道の道央地域(今回は旭川、富良野、札幌など)を公共交通機関を使っての観光を考えている方の参考になれば幸いです。 ※検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従って旅行しています。 この記事を読んで分かること 公共交通機関を用いて2泊3日で旭川、富良野、苫小牧、白老、登別、札幌などを観光する方法 おすすめの道央の観光地とその様子 この2泊3日の旅行でかかった金額の合計 「出口」という言葉のアイヌ語での言い方 この記事を読んで分かること 前日譚 旅の計画 台風の到来 道央旅行本編 1日目〜旭川空港から富良野を目指す!〜 旅の始まり 旭川空港 ファーム冨田 ノロッコ号に乗る! まさかの事態発生で旭川へ 旭川駅前観光 2日目〜旭川から大移動!〜 旭川

                                              旭川空港から公共交通機関縛りで行く2泊3日道央周遊旅行〜旭川・富良野・札幌・苫小牧・白老・登別を巡る〜 - テトたちのにっきちょう
                                            • 標高618m/道の駅はくしゅう(山梨)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                              道の駅 はくしゅう(山梨県北杜市)に行ってみた! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにある道の駅? 道の駅はくしゅうは山梨県北杜市白州町白須にある国道20号の道の駅である。 名水百選に選ばれている白州の水を汲むことができ、駅舎には空のペッ

                                                標高618m/道の駅はくしゅう(山梨)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                              • 出版状況クロニクル177(2023年1月1日~1月31日) - 出版・読書メモランダム

                                                22年12月の書籍雑誌推定販売金額は972億円で、前年比5.7%減。 書籍は522億円で、同3.5%減。 雑誌は449億円で、同8.2%減。 雑誌の内訳は月刊誌が388億円で、同9.1%減、週刊誌が61億円で、同1.8%減。 返品率は書籍が29.0%、雑誌が37.8%で、月刊誌は36.4%、週刊誌は45.3%。 書店売上は書籍が8%減、雑誌は定期誌が3%減、ムックが4%減、コミックスが13%減。 ゲオのレンタルリサイクル50円コーナーで、大量に『鬼滅の刃』が売られていたが、 あの神風的ベストセラーはもはや完全に終焉したのであろう。 1.出版科学研究所による1996年から2022年にかけての出版物推定販売金額を示す。 ■出版物推定販売金額(億円) 年書籍雑誌合計 金額前年比(%)金額前年比(%)金額前年比(%) 199610,9314.415,6331.326,5642.6 199710,7

                                                  出版状況クロニクル177(2023年1月1日~1月31日) - 出版・読書メモランダム
                                                • COVID-19

                                                  COVID-19について、考えていること、取り組みたいこと、取り組んでいること、諸々悩み相談等、自由に書き込みましょう! MLAK各機関の対応状況を記録したい。 なかのひとの悩み事を折にふれて内々に相談したい saveMLAKでの取り組み 本ページCOVID-19の編集 covid-19-survey:あなたのまちの図書館の開閉館状況をデータ化しよう 実際に行われている取り組みの事例集 <記入フォーマット(案)> 機関名 - 取り組み内容(YYYYMMDD) とすると見やすいかと思います。 Museum(博物館・美術館等) 日本科学未来館 Q&A「新しい感染症との向き合い方 わかんないよね 新型コロナ」 (202003から) risk≠0だから 自らが思考し立案・実施するための 再開館に向けた COVID-19 対策ガイドライン Ver.1 20200416、Ver.2 20200526

                                                  • 【闇深】日本のマイナー死刑囚のヤベェ奴で打線 : 哲学ニュースnwk

                                                    2020年09月28日08:00 【闇深】日本のマイナー死刑囚のヤベェ奴で打線 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/09/28(月)00:20:42 ID:rBa 1遊 尾形英紀 2二 鎌田安利 3中 山本開一 4一 野村哲也・川村幸也 5右 上田宜範 6左 庄司幸一 7三 浅山克己 8捕 須田房雄 9投 高橋義博 一人ずつ解説していくで。 夕方に立てたけど堕ちたんでおんjで立て直すで 4: 名無しさん@おーぷん 20/09/28(月)00:21:25 ID:rBa その前に死刑について軽くおさらいや。 そもそも「死刑」判決ってよっっっぽどのことしない限りまず出ない。 ここ10年でも殺人は“毎年”1000件前後起きてるんやが、ほとんどが1人殺害の案件や。 1人殺害だと死刑はほぼ有り得ない。 ごく稀に1人殺害でも死刑が確定することがあるが、それは極めて残忍だったりすごく悪質なものや

                                                      【闇深】日本のマイナー死刑囚のヤベェ奴で打線 : 哲学ニュースnwk
                                                    • 桜の季節 福岡市周辺 桜風景写真集 - 福岡情景写真

                                                      福岡城址 舞鶴公園 桜の季節の風景 福岡市周辺の桜の名所の写真です 今年はコロナの影響で残念な桜の季節ですが、少しでも和んでいただければ何よりです 福岡市の桜開花宣言は未だのようですが、今回は、私のお勧め桜スポットの写真をアップします。 少し前の写真もありますので、今とは変化点があるかも知れません。その点はご容赦下さい。 1.舞鶴公園 福岡市中心部の広大な公園 福岡城址です。 ここは季節毎に花が咲く、花スポットです。 この時期、満開の桜が迎えてくれます。 今年は禁止ですが、花見のメッカです。結構凄い集団も居ます。(笑) 福岡市の花見所No.1です。 舞鶴公園の地図です。 福岡市中心部天神から地下鉄で2駅 歩いて行ける距離です。 公園内は古い建物が各地にあります。城跡らしい風情です。 ソメイヨシノが多いのですが、枝垂れ桜もあります。 下の2枚は多重露光で撮影しています。(わざとボケたソフトな

                                                        桜の季節 福岡市周辺 桜風景写真集 - 福岡情景写真
                                                      • 小字の調べ方 〜地図に載らない地名の探求〜 - ふれっしゅのーと

                                                        はじめに 以前、地図に載らない「小字」という地名について紹介しました。 fffw2.hateblo.jp 地域の歴史を現在に伝える魅力的な小地名なのですが、普通の地図に載っていないどころか、市町村によっては完全に廃止されていることもあるので、調べるには相応のテクニックが必要です。 長年の小字研究で「こうやれば小字にめぐりあえる」という手法がいくつかわかってきたので、今回はそのテクニックをあますことなく紹介していきます。1万文字超の大ボリューム記事ですが「ちょっと自宅の小字名を知りたいだけ」という小字ビギナーの方もぜひ序盤とまとめだけでも読んでいただけると幸いです。 はじめに インターネットで調べる Google 検索 全国農地ナビ 国立国会図書館デジタルコレクション 登記・供託オンライン申請システム 図書館で調べる 角川日本地名大辞典 明治前期全国村名小字調査書 市町村史などの小字地図 文

                                                          小字の調べ方 〜地図に載らない地名の探求〜 - ふれっしゅのーと
                                                        • タリバンはなぜ首都を奪還できたのか。なぜ多くのアフガニスタン人の支持を受けたのか。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          タリバンは、アフガニスタンの首都カブールに無血入場、約20年ぶりに政権を奪還した。 多くの人々が「タリバンはイスラム過激主義者で、テロリスト」と思っているようだ。これから恐怖政治が敷かれるようなイメージを抱いている人もいる。 確かに、タリバンは以前は過激派だった。1996年から2001年の約6年間だけ政権の座についていたが、彼らの政策は、過激なイスラム原理主義に基づくものだった。 バーミヤンの仏像を破壊したのも、このころだ。特に女性には極度に抑圧的で、ブルカ(目以外は全身をベールで覆う服装)の着用を義務付け、女性の就労を認めないほどだった。 この政権を承認したのは、わずかにパキスタン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦のたった3カ国だった(トルクメニスタンは確認中)。 しかし、それは昔のイメージであって、今は違うと語る専門家は多い。 確かに、約20年かけて政権を奪還できたのには、それだけの理

                                                            タリバンはなぜ首都を奪還できたのか。なぜ多くのアフガニスタン人の支持を受けたのか。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • ハーフ、ダブル、日本人…「純/混ジャパ」イベント名称変更を受けて - wezzy|ウェジー

                                                            麻生太郎副総理兼財務大臣による「単一民族発言」の問題を指摘するケイン樹里安さんの論考を21日に公開した。その中で批判的に言及された、東京外国語大学・伊勢崎賢治氏が主宰するイベント「あなたは⽇本⼈何パーセント? Letʼs 「混ジャパ」Project 堀潤さんと一緒に2030年の日本人を考える」の名称および告知文が、翌22日に変更されている。 麻生太郎の失言と「純ジャパ/混ジャパ」イベントの狭間で――誰が「単一で純粋な日本人」を語るのか  麻生太郎副総理兼財務大臣が、地元・福岡県内での新春国政報告会での講演で多くの有権者を前に「2000年の長きにわたって一つの国で、一つの場所で、一つの言… ゲストの堀潤氏が前面に出されるタイトルになった、そして定義不明のまま使用されていた「混ジャパ」という文言が消えるなど、複数の修正がなされている。批判に対する応答として評価する一方で、「簡単に片付けられる問

                                                              ハーフ、ダブル、日本人…「純/混ジャパ」イベント名称変更を受けて - wezzy|ウェジー
                                                            • 山口県金運アップ神社!最強おすすめ・人気・評判の財運上昇の強力パワースポット!宝くじ当選・事業成功・借金返済・玉の輿・商売繁盛のご利益 | 占いちゃんは考えた

                                                              今回は【中国・山口県版⛩】人気で評判が良い!最強の金運神社おすすめ5選を紹介していきます! 本州の南西部に位置し、長州藩があったことでも有名な山口県。 日本の歴史で語り継がれる維新の志士を多く輩出したことでも知られていますね。 美しい日本海や豊かな自然が魅力的な土地ですが、古くから信仰を集める由緒ある神社が多くあることはご存知でしょうか。 本記事ではそのなかでも金運アップにご利益があると言われる神社5つを選抜してご紹介しています。 歴史と自然に彩られた山口県に観光に行く際には、ぜひ金運神社めぐりも旅のプランに加えてみてみて下さい。 山口県で金運アップにご利益ありと評判の神社は? 山口県にはたくさんの金運アップ神社がありますが、中でも有名な金運神社5つを選んでみました。  岩国白蛇神社(いわくにしろへびじんじゃ)  元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)  住吉神社(すみよしじんじゃ) 

                                                                山口県金運アップ神社!最強おすすめ・人気・評判の財運上昇の強力パワースポット!宝くじ当選・事業成功・借金返済・玉の輿・商売繁盛のご利益 | 占いちゃんは考えた
                                                              • 麻生太郎の失言と「純ジャパ/混ジャパ」イベントの狭間で――誰が「単一で純粋な日本人」を語るのか - wezzy|ウェジー

                                                                麻生太郎副総理兼財務大臣が、地元・福岡県内での新春国政報告会での講演で多くの有権者を前に「2000年の長きにわたって一つの国で、一つの場所で、一つの言葉で、一つの民族、一つの天皇という王朝、126代の長きにわたって一つの王朝が続いているなんていう国はここしかありません」と発言した。 この発言は昨年のラグビーワールドカップでの日本チームの活躍を称える流れで出た。麻生大臣は「純血を守って何も進展もしないんじゃなくて、インターナショナルになりながら、きちんと日本は日本を大事にし、日本の文化を大事にし、日本語をしゃべる」とも語っていた。しかし、「単一で純粋な日本人」を誇るその裏に、何があるのだろうか? ケイン樹里安さんに寄稿いただいた。 気にせずに済む特権 麻生太郎財務大臣の失言が話題だ。 「2000年の長きにわたって一つの場所で、一つの言葉で、一つの民族、一つの天皇という王朝が続いている国はここ

                                                                  麻生太郎の失言と「純ジャパ/混ジャパ」イベントの狭間で――誰が「単一で純粋な日本人」を語るのか - wezzy|ウェジー
                                                                • 無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ

                                                                  × リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 全国の学校園で相次いで学級閉鎖となり、現在も家庭での学習が求められている。これを受け、家庭学習のための教材を期間限定で無料公開・提供する企業・団体のサービスをまとめた。 当ページ(無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ)へのリンクはフリーです。詳細は最下部に記載しております。 自宅から楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開設 麻布大学(神奈川県)いのちの博物館は、おうちで学べる・楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開館した。 いのちの博物館は、麻布大学創立125周年を記念して2015年に大学キャンパス内に設立。獣医系、生命環境系の大学として蓄積してきた多種多様な動物

                                                                    無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ
                                                                  • CAさんと再会!って経験ありますか?以前大変お世話になり とても親切に対応していただいた印象深いCPさん それも同じ日に親子 別々の便で再会。そんなこと…あるの~? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                    はじめに 最初の出会いは2年前の夏でした。 我が家は 子供の送迎やサポートに年中追われる毎日 末娘 ひとり到着口で路頭に迷うのか?! それから1年後の 2019年8月 お見送り完了♪ こちらも石垣へ出発 2019.8月 ANA1969便で偶然の再会 CAさんと再会?!まとめ & 今週の毒吐きコラム 世界中で情報操作合戦がスゴイ気がする アメリカのフェイクニュースも 目に余るものがある はじめに 沖縄・九州南部・中国・近畿・東海まで梅雨入りしましたね。全国的にも これから徐々に「梅雨入り」のニュースを耳にしだす季節になってきますが、本土が梅雨入りって事は 沖縄・宮古・八重山地方は梅雨明け、いよいよ夏本番の到来です。 コロナでの自粛疲れ、感染者減、海外開港にはまだかかるのであれば 今年は国内での旅行需要が爆発するのではないでしょうか? ハナサクも 今後はじまる「Gotoキャンペーン」には注視す

                                                                      CAさんと再会!って経験ありますか?以前大変お世話になり とても親切に対応していただいた印象深いCPさん それも同じ日に親子 別々の便で再会。そんなこと…あるの~? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                    • スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別スポーツチーム数ランキング!2023ver.【コラムその86】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                      以前、「スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別プロスポーツチーム数ランキング!」という記事を書きました。 sportskansen.hatenablog.jp これを書いたのが2020年の11月のこと。 それから時が経ち、適宜追記はしてきたものの取り巻く環境もかなり変わってきました。 そこで今回、2023年バージョンとして改めて書き直すのとともに、できる限りのスポーツチームを数えてみました! 改めて2023年現在、スポーツチームが多いのはどの都道府県か!? 【集計方法】 2023年1月1日現在、 ・日本プロ野球 ・Jリーグ(J1、J2、J3) ・Bリーグ(B1、B2、B3) ・ジャパンラグビーリーグワン ・Tリーグ(卓球) ・Fリーグ(フットサル) ・Vリーグ男子および女子(バレーボール) ・WEリーグ(女子サッカー) ・野球独立リーグ(四国アイランドリーグplus、ベースボール・チャレン

                                                                        スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別スポーツチーム数ランキング!2023ver.【コラムその86】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                      • ブラタモリ飛鳥回に登場した小字「字水落」は本当に水時計由来なのか - ふれっしゅのーと

                                                                        ブラタモリは深夜放送時代から見てます、風霊守です。 いやぁ、先日のブラタモリ飛鳥回は地名好き垂涎の神回でしたね! 2020/04/18放送 ブラタモリ#162 「奈良・飛鳥〜なぜ飛鳥は日本の国の礎となったのか?〜」 www.nhk.jp 斉明天皇の時代の国づくりを飛鳥の古地図から探ると銘打って、案内人の先生がさっと取り出したのが、明治22年『高市郡飛鳥村実測全図』でした。字名と地番がびっしりと描かれた地図がアップになった瞬間、全国の小字ファンの皆様におかれましては、「おおおっ!地籍図だ!!」とテレビの前で拍手喝采したことでしょう。 そして、タモリ一行は古地図を頼りに「字水落」という小字名の場所へ向かいます。そこにあったのは日本で最初の時計(水時計)が建てられた遺跡です。日本書紀にも登場する時計で、階段状の水槽に水を注ぎ、下の水槽に溜まる水の量で時間を計るという仕組みでした。 飛鳥水落遺跡

                                                                          ブラタモリ飛鳥回に登場した小字「字水落」は本当に水時計由来なのか - ふれっしゅのーと
                                                                        • 平成のはじまりに東京で何が起きていたのか:90年代美術論(前編) 筒井宏樹|「レビューとレポート」

                                                                          「アーリー90’S トーキョーアートスクアッド」展 「1990年代前半、東京で何が起きていたのか」。フライヤーのこの文言が「アーリー90’Sトーキョーアートスクアッド」展(以下、「アーリー90’S」展)の企画趣旨をよく示している。会田誠、飯田啓子、伊藤敦、岩井成昭、宇治野宗輝、大岩オスカール、オクダサトシ、小沢剛、鈴木真吾、曽根裕、竹内やすひろ、中ザワヒデキ、ナカムラクニオ、中村政人、八谷和彦、ピーター・ベラ―ズ、福田美蘭、松蔭浩之、MOJO WORKが出展作家に名前を連ねており、彼らが90年代前半に制作した作品を中心に本展は構成されている。 1階 展示風景 加えて、「中村と村上」展、「ザ・ギンブラート」、「新宿少年アート」の記録写真や記録映像等も展示されることで、イベントやシンポジウムの様子、路上でゲリラ的に展開されたパフォーマンスなど、出展作品だけでは伝わりにくい当時の熱気が補われてい

                                                                            平成のはじまりに東京で何が起きていたのか:90年代美術論(前編) 筒井宏樹|「レビューとレポート」
                                                                          • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                                                            VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                                                              VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                                                            • 博多にある海鮮料理【せいもん払い】のあら汁が美味しすぎたお話 - ととろぐ

                                                                              博多のせいもん払いにて、九州の旅行の〆 今回の旅行でのハイライト それは、このイクラ丼とあら汁。 帰りの新幹線の時間が迫り、嫁と子供達がもう先に行くよと席を立つ中、このあら汁にむしゃぶりついていました。 こんなあら汁飲んだこと無い! イロイロな魚介から出る旨味や出汁はモチロン、白味噌ベースの香り高い出汁があとを引いて止まりません。 ほんと、めちゃくちゃ美味いです!! これ食べれただけで幸せ。 お会計をしている中、最後の一滴まで飲みほして、狭い通路のカウンター後ろを小走りで、皆からは何事かと振り返られ、ごちそう様でした美味しかったです~と挨拶を告げて店を出ると、もう、皆はタクシーに乗っていました。 アブねぇっ!ギリちょんセーフ! 博多駅着くとまたダッシュでホームへ~、通りすがりのコンビニでチューハイ3缶を買ったのは、ホント逆鱗にふれそうになった。 でも3分前にホームに着いたので、右ストレート

                                                                                博多にある海鮮料理【せいもん払い】のあら汁が美味しすぎたお話 - ととろぐ
                                                                              • 声優・前田佳織里さんインタビュー 「モットーは“人にやさしく”。先輩方に受けた恩を、いつか後輩へと受け渡したい」│#タウンワークマガジン

                                                                                テレビアニメ「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」(ABC・テレビ朝日)で、主人公のミツハが転移した異世界、ゼグレイウス王国で出会った第三王女・サビーネの声を担当している前田佳織里さん。作品への意気込みや、今作の主題歌で念願のアーティストデビューを果たした心境のほか、声優という職業への思いを聞きました。 サビーネは純粋無垢だけど、小悪魔的な部分ももっているお姫様 ――物語は、事故で家族を失った少女・ミツハが、現代と異世界を行き来できる能力を突然もってしまうという内容ですが、前田さん自身が異世界へ転移したら、どのような行動に出ると思いますか? いきなり異世界へ転移しちゃったら、まずパニックになると思うんですけど、とりあえず優しそうな人に声をかけて、泊めてもらうかもしれないです! ――道に迷ってしまった時、優しそうな人に声をかけることに近いですね。 私、道を尋ねられることがすごく多くて

                                                                                  声優・前田佳織里さんインタビュー 「モットーは“人にやさしく”。先輩方に受けた恩を、いつか後輩へと受け渡したい」│#タウンワークマガジン
                                                                                • 小字の頭を繋げてみれば文明開化の音がする - ふれっしゅのーと

                                                                                  こんにちは、小字愛好家の風霊守です。 普段は滋賀県の小字を趣味で研究しているのですが、今回は兵庫県三田市下相野(しもあいの)にある「頓狂な小字」を紹介します。 小字って何だっけ? 小字(こあざ)とは誤解を恐れずに言うと「細かすぎて普通の地図には載ってない地名」*1です。細かい分、土地の特徴をよく捉えており、先人の生活や古代の地形に思いを馳せることができるのですが、訳あって地図に載らず一般の人々の目に触れないがために、その存在すら忘れ去られゆく運命にあります。 初耳の方は先にこちらの記事をお読みください。 fffw2.hateblo.jp 兵庫県三田市下相野の頓狂な小字 柳田國男の『地名の研究』で兵庫県に「頓狂な小字」があると知って以来、ず〜っと気になっていたのですが、『角川日本地名大辞典 (28) 兵庫県』の小字一覧*2にも載っておらず、その存在をなかなか確かめられないでいました。農地台帳

                                                                                    小字の頭を繋げてみれば文明開化の音がする - ふれっしゅのーと