並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 181件

新着順 人気順

アルコール依存症 診断の検索結果1 - 40 件 / 181件

  • 株式会社ドワンゴを休職しました - kondei’s blog

    誰? ドワンゴに2014新卒入社してwebエンジニアやってた人です qiita.com qiita.com とか書きました 保守性のある設計が得意で、途中からwebフロントエンドに特化する生存戦略をとってました(今思うとこれは自分の市場価値を上げる面では失敗でしたが) これは何?なんで書いた? 僕が鬱病になる過程と闘病記みたいな感じです 2019年2月にドワンゴを休職したので、これを残すことで自分の心を整理し、少しでもこういう病気や精神が狂っていく人への理解が得られれば良いなと思って書きました 完全に自分語りなので、「人間のバックグラウンドにはこういう事もあるんだな、周りの人もつらいバックグラウンドを抱えているかもしれないな」と思ってもらえればいいです。この記事から僕の落ち度や弱い点を探してマウントを取ることはやめてください あと大量の 退職・入社・退職しませんエントリ がある流れに乗って

      株式会社ドワンゴを休職しました - kondei’s blog
    • 人びとを「プア」から「ワーキングプア」に全力でクラスチェンジさせようとしている国で生きるということ - いつか電池がきれるまで

      fujipon.hatenablog.com ※前回のこの記事の続きです。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp これらの『匿名ダイアリー』を読んだ人たちに知っておいてもらいたいのは、現在の日本は、すでに、生活保護や低所得者への援助を積極的に行っている国ではない、ということなんですよ。 fujipon.hatenadiary.com この本で示されるという統計によると、「日本では必要な人の10~20%しか生活保護を申請しない」そうです。 子育て罰~「親子に冷たい日本」を変えるには~ (光文社新書) 作者:末冨 芳,桜井 啓太光文社Amazon この本には、こんなことが書かれています。 ごく簡単に言えば(「子育て罰」というのは)、子育てする保護者はそうでない大人に比べて賃金が低く、貧困に陥りやすいという課題を表現する「child penalty(チャイルド・

        人びとを「プア」から「ワーキングプア」に全力でクラスチェンジさせようとしている国で生きるということ - いつか電池がきれるまで
      • 山口達也と非生産 by 非公開: 田房永子|LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)

        コラム ライター ニュース タグ ABOUT SHOP #メイクアップセックス #レズビアンフェミニズム #LPCリバイバル企画 #子宮頸がん #ガスライティング #お得情報 #唯女論 #おんなのひとのはなし #月経ディスク #生理キャラバン #生理用品 #ルッキズム #ジェンダー平等 #中絶薬 #ボディポジティブ #オンラインハラスメント #脱コル #ハヨンガ #アジュマブックス #フェミステーション #性的同意 #フェミニズム #性交痛 #フェムテック #月経カップ #プレジャートイ #MY BODY MY CHOICE #ウーマナイザー #MeToo #性教育 #アフターピル #新連載 #メディア掲載情報 #イベント #インタビュー #セクハラ #骨盤底筋トレーニング・膣トレ #避妊 #レズビアン #LPCニュース ラフォーレ原宿スタッフ | ラブピスタッフ | 北原みのり | アジ

          山口達也と非生産 by 非公開: 田房永子|LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)
        • 大麻、少年の性被害、男らしさの病(松本俊彦)[第12回] 酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡

          依存症は、現代人にとって、とても身近な「病」です。非合法のドラッグやアルコール、ギャンブルに限らず、市販薬・処方箋薬、カフェイン、ゲーム、スマホ、セックス、買い物、はたまた仕事や勉強など、様々なものに頼って、なんとか生き延びている。そして困っている、という人はたくさんいるのではないでしょうか。 そこで、本連載では自身もアルコール依存症の治療中で、数多くの自助グループを運営する横道誠さんと、「絶対にタバコをやめるつもりはない」と豪語するニコチン依存症(!?)で、依存症治療を専門とする精神科医・松本俊彦さんの、一筋縄ではいかない往復書簡をお届けします。最小単位、たったふたりから始まる自助グループの様子をこっそり公開。 薬物乱用防止教室の季節ヘイ、マコト、前回のお手紙をいただいてからずいぶんと長い時間が経ってしまいました。毎年、この夏休み期間、教員向け研修会のラッシュ、連日、国内各地に出向いて登

            大麻、少年の性被害、男らしさの病(松本俊彦)[第12回] 酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡
          • 結局、大麻は健康に悪いの? 薬物依存症の専門家が訴える一番の害は......

            有識者会議「大麻等の薬物対策のあり方検討会」の構成員で、薬物依存症が専門の国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長、松本俊彦さんに、そもそも大麻の健康影響はどうなのか、聞いた。 日本では大麻に関する知見はほぼなしーー改めて、大麻を常用することの危険性はどうなのか、現状での研究報告を教えていただけますか? 実は責任を持って、「これがエビデンス(科学的根拠)だ」と言えるものがすごく少ないということをまず言っておきます。 日本では薬物を規制する時には、必ず細胞を使って、細胞毒性が起きるとか、細胞死が起きることを示し、動物実験でもこんなに依存性がありましたということを報告しています。 でも、それはアルコールでもカフェインでもニコチンでも示せることです。 それこそ、昔、小学校でシンナーを使わないように啓発するために、ビーカーの中のシンナーにミミズを入れるとちぎれることを見せた実験のようなもので

              結局、大麻は健康に悪いの? 薬物依存症の専門家が訴える一番の害は......
            • あんなにも感動し、興奮したものが、惰性になってしまった。これは悲しい。 | Books&Apps

              おれの食生活 おれは毎晩の食事をXにポストするタイプの人間である。Twitterにツイートしてきた人間だといってもいい。 おれには3,600人ほどフォロワーがいるが、毎日おれを観察している人間がいるだろうか?たぶん10人くらいいると思う。その10人は気づいていることと思うが、おれは毎晩ほとんど同じものを食べつづける。 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩お好み焼きを食べないやつの戯言にすぎない/関内関外日記 古くは、お好み焼きだった。一家離散して一人暮らしをはじめた。 金がないので自炊する。はじめての自炊生活。なにを食べよう。おれはお好み焼きが好きだった。お好み焼きはどうだろう? お好み焼きなら小麦も卵もキャベツも肉もとれるし、栄養的にも悪くないんじゃないのか。なにより、おれはお好み焼きが好きだ。 でも、毎日食べると飽きるんじゃないのか? これが、飽きなかった。おれは来る日も来る日もお

                あんなにも感動し、興奮したものが、惰性になってしまった。これは悲しい。 | Books&Apps
              • 「軽度」のアルコール依存症と、一年半の治療

                初めに私は「軽度」のアルコール依存症です 「軽度」というのは自己診断です 日常生活に大きな支障はないけれど、飲酒をコントロールできず、将来的に日常生活にも支障が出る可能性があると考えてました 1年半前から病院に通院して治療をして、生活は改善されました 治療の振り返りも兼ねて、この文章を記載しています 同じようにアルコールで悩んでいる人に少しでも役に立てれば、、と思います 先に書いておきますがアルコールで悩んでいる方は、一人で悩まずに病院へ行くことを強くお勧めします 私がどんな状態だったか・仕事が終わってから帰宅後は一人で酒を飲んで過ごす飲酒量がコントロールできないので、缶ビール2本だけのつもりが、買い足して6本~10本に増えるのは日常 ・午前中に今日は飲まない、と考えていても、帰宅時に酒を買ってしまい、結局飲む ・連休や休日は、寝ているとき以外は飲酒して過ごすことが多い我慢できる場合もある

                  「軽度」のアルコール依存症と、一年半の治療
                • スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース

                  対談者プロフィール Dain 書評ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」(スゴ本)管理人。「その本が面白いかどうか、読んでみないと分かりません。しかし、気になる本をぜんぶ読んでいる時間もありません。だから、(私は)私が惹きつけられる人がすすめる本を読みます」 読書猿 「読書猿 Classic: between / beyond readers」管理人。正体不明。博覧強記の読書家。メルマガやブログなどで、ギリシャ哲学から集合論、現代文学からアマチュア科学者教則本、陽の当たらない古典から目も当てられない新刊までを紹介している。人を喰ったようなペンネームだが、「読書家、読書人を名乗る方々に遠く及ばない浅学の身」ゆえのネーミングとのこと。知性と謙虚さを兼ね備えた在野の賢人。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)。 谷古宇浩司 株式会社はてな 統括編集長/

                    スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース
                  • ビッグファイブ性格診断で分かる結婚・離婚可能性

                    世の中には4種類の人がいます。 成婚能力高×婚姻維持能力高成婚能力高×婚姻維持能力低成婚能力低×婚姻維持能力高成婚能力低×婚姻維持能力低この4象限マトリクスです。 「成婚能力」と「婚姻維持能力」は別の能力であり、 ビッグファイブ性格診断の結果ではかることができます。 あなたは結婚するタイプか? そして離婚するタイプか? 自分自身や、友人知人のことを思い浮かべながら読んでみてください。 結婚するorしないを決めるのは「協調性」と「外向性」★「協調性」とは?ビッグファイブにおける「協調性」が高い人の特徴は以下です。 人の役に立つことで充実感を味わう。(利己的な人に搾取されやすいという弱みでもある)対立を避けようとする。(問題の根本的な解決を先送りしがちという短所でもある)人の善意を信じ、簡単に人を信用する。(詐欺に遭いやすいという弱みでもある)友好的、同情的、同調的、愛着的。愛嬌がある、人に好

                      ビッグファイブ性格診断で分かる結婚・離婚可能性
                    • ちょこざっぷで運動する習慣がついてから、抑うつで寝込むことが少なくなってる……ような気がする

                      ちょこざっぷの日々 おれは2023年の夏から、ちょこざっぷに通い始めた。ちょこい、トレーナーもいない無人コンビニジム。 わざわざ「ちょこざっぷ」と書くのは、「ジムに通っている」と書くのを躊躇させるほど、「ちょこざっぷ」は普通のジムより緩い場だからだ。 chocoZAP(ちょこざっぷ)に行くのはどんな人なのか? おれは当初、コロナ禍で外出も減り、運動も減り、なまりになまった身体を動かす場所として考えていた。 あくまでメーンはエアロバイク。エアロバイクで有酸素運動する、痩せる、これである。 しかし、しばらく経つと、マシンに目が行くようになった。筋トレの、マシン。 おれの行くちょこざっぷの店舗は、マシンがわりと充実している方だ。充実していない店舗もある。それも事実だ。でも、おれが行く「ホーム」は、わりと充実している。 気づいたらおれは、ちょこざっぷを筋トレの場所にしていた。エアロバイクもトレッド

                        ちょこざっぷで運動する習慣がついてから、抑うつで寝込むことが少なくなってる……ような気がする
                      • 久里浜医療センター、男性のインターネット・ゲーム障害有病率を男性16.2%とする論文を書く - 井出草平の研究ノート

                        久里浜医療センターはちっとも科学的研究をしないという批判に応えてなのか、最近、久里浜から基礎研究の論文がいくつか出ている。今回は10月に出版されたIGDT-10というインターネット・ゲーム障害(DSM-5)についての論文を取り上げる。 Mihara, S., Osaki, Y., Kinjo, A., Matsuzaki, T., Nakayama, H., Kitayuguchi, T., Harada, T., & Higuchi, S. (2022). Validation of the Ten-Item Internet Gaming Disorder Test (IGDT-10) based on the clinical diagnosis of IGD in Japan. Journal of Behavioral Addictions. https://doi.org/10

                          久里浜医療センター、男性のインターネット・ゲーム障害有病率を男性16.2%とする論文を書く - 井出草平の研究ノート
                        • 元TOKIO山口達也さん「アルコール依存症と共に」 克服への自戒:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            元TOKIO山口達也さん「アルコール依存症と共に」 克服への自戒:朝日新聞デジタル
                          • 専門医が語る、依存症とは何か? 依存の原因は「快楽」ではない?

                            依存症は、現代人にとって、とても身近な「病」です。非合法のドラッグやアルコール、ギャンブルに限らず、市販薬・処方箋薬、カフェイン、ゲーム、スマホ、セックス、買い物、はたまた仕事や勉強など、様々なものに頼って、なんとか生き延びている。そして困っている、という人はたくさんいるのではないでしょうか。 そこで、本連載では自身もアルコール依存症の治療中で、数多くの自助グループを運営する横道誠さんと、「絶対にタバコをやめるつもりはない」と豪語するニコチン依存症(!?)で、依存症治療を専門とする精神科医・松本俊彦さんの、一筋縄ではいかない往復書簡をお届けします。最小単位、たったふたりから始まる自助グループの様子をこっそり公開。 第2回は、トシさんの自己紹介と、本連載のテーマである「依存症」とは何か?について。 「ヘイ、マコト」 こんな呼びかけから始まる文章を書くなんて、本当に初めての体験です。ちょっと恥

                              専門医が語る、依存症とは何か? 依存の原因は「快楽」ではない?
                            • 酒を飲まないようにしたら酒を飲まなくなった - 山下泰平の趣味の方法

                              以下は個人的な感想、アルコールによって生活に問題が発生している方は、医療機関に相談するなど適切な方法で対処していただきたい。 今のところ酒を飲まないようにしているので、最近は酒を飲まなくなった。 すでに酒をひと月以上は飲んでない。途中にイベントがあり一日は飲んだけど、その後も別に飲まなくてもいいみたいな感じだった。酒飲むの止めてたけど一回飲んだら元に戻ったみたいな話を聞いてたので、どうなるかなと心配してたんだけど別にそういう気持にはならなかった。この辺は人によるんだと思う。(ダメな人はダメだと思うので、基本的には禁酒したら酒は避けたほうが良いと思う) 酒を飲むのを止めると、こんなに良いことがありましたみたいな話は多い。だから期待していたものの、酒を止めると酒を飲まなくなるっていうのが結論だった。 参考のために禁酒の記事を読んでいた際、その人の酒量が分かると参考になったので、私もこれまでどの

                                酒を飲まないようにしたら酒を飲まなくなった - 山下泰平の趣味の方法
                              • Amazonプライムビデオで英語字幕が選べる作品一覧!【アマプラが英語学習ツールに】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                                こんにちは。 自然な英語表現を学ぶには、海外ドラマや映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの映像作品を見るとよいと言われており、海外ドラマ英語学習法を紹介する書籍も色々発売されていますよね。 リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる! 作者:南谷 三世 発売日: 2017/12/11 メディア: 単行本 海外ドラマで面白いほど英語が話せる超勉強法 作者:出口 武頼 発売日: 2019/04/27 メディア: Kindle版 海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ] 作者:Cozy 発売日: 2017/04/14 メディア: Kindle版 日本で、自宅で、一人で、ここまでできる! 海外ドラマDVD英語学習法 作者:南谷 三世 発売日: 2016/04/20 メディア: Kindle版 映像作品で英語を学ぶ上で欠かせないのが、英語音声と日本語字幕、そして英語字幕です。 

                                  Amazonプライムビデオで英語字幕が選べる作品一覧!【アマプラが英語学習ツールに】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                                • 「困った人」は「困っている人」――自己治療と重複障害(松本俊彦)[第8回] 酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡

                                  依存症は、現代人にとって、とても身近な「病」です。非合法のドラッグやアルコール、ギャンブルに限らず、市販薬・処方箋薬、カフェイン、ゲーム、スマホ、セックス、買い物、はたまた仕事や勉強など、様々なものに頼って、なんとか生き延びている。そして困っている、という人はたくさんいるのではないでしょうか。 そこで、本連載では自身もアルコール依存症の治療中で、数多くの自助グループを運営する横道誠さんと、「絶対にタバコをやめるつもりはない」と豪語するニコチン依存症(!?)で、依存症治療を専門とする精神科医・松本俊彦さんの、一筋縄ではいかない往復書簡をお届けします。最小単位、たったふたりから始まる自助グループの様子をこっそり公開。 薬物依存症臨床におけるADHDマコト、お返事ありがとう。 前回の手紙の最後に触れていたADHDの問題、依存症臨床ではすごく大事なことです。 依存症全般がADHDと深い関係がありま

                                    「困った人」は「困っている人」――自己治療と重複障害(松本俊彦)[第8回] 酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡
                                  • 減酒宣言した多量飲酒者の末路

                                    この本で最初にとりあげられていたのは「アルコール」である。 おれはあらためて「自分はアルコール依存症だよな」と思った。思いながら、この本で参考文献としてあげられていたこんな本を読んだりもした。 『人はなぜ依存症になるのか 自己治療としてのアディクション』、これである。 人はなぜ依存症になるのか? 訳者の松本俊彦医師によれば、「人はいかなる快感にもすぐに倦んでしまう生き物」だという。 それなのに、なぜある人は依存症になってしまうのか。やめられないのか。 薬物の性質だから、だけでは説明がつかない。習慣的な使用者のすべての人が依存症にはなるわけでもない。 そこでこの本が提唱するのが「自己治療仮説」というもの。どんな説なのかは本書を読むなり、ネットを検索するなりして調べてください。 で、この説のなかで面白いなと思ったのは、物質がもたらす快感、いい気分だけでなく、物質がもたらす苦痛、自己破壊も依存症

                                      減酒宣言した多量飲酒者の末路
                                    • メンタルヘルス×機械学習まとめ

                                      近年、精神疾患の患者数は増加し続けています。厚生労働省が3年毎に行っている患者調査を見ても、以下の図からも見られる通り精神疾患の患者数は平成11年の204万人から平成26年の392万人と、15年間でおよそ2倍に増えています。 https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000108755_12.pdfより引用また、最近ではコロナの影響もあり、自粛などによる生活の変化への不安が人々の精神状態の悪化に拍車をかけています。 一方で、近年のテクノロジーの進展は目覚ましいものがあり、認知行動療法のデジタル化などが近年国内でも取り組まれており、精神疾患の治療にIT技術を役立てようという動きも出てきています。 これらの流れを踏まえた上で、本記事では機械学習

                                        メンタルヘルス×機械学習まとめ
                                      • 発達障害の僕が発見した「パチンコとソシャゲで時間とお金を食いつぶす人」に欠けたたった一つの視点

                                        1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲食業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

                                          発達障害の僕が発見した「パチンコとソシャゲで時間とお金を食いつぶす人」に欠けたたった一つの視点
                                        • 女性の膀胱でアルコールが生成されていた

                                          肝移植を前にお酒を断っていたにも関わらず、アルコール検査で何度も陽性反応を出してしまうという女性が報告されました。調査によって、女性は膀胱でアルコール発酵を行っていたことが判明しました。 Urinary Auto-brewery Syndrome: A Case Report | Annals of Internal Medicine | American College of Physicians https://annals.org/aim/article-abstract/2761824/urinary-auto-brewery-syndrome-case-report A woman's bladder 'brewed' its own alcohol, tripping drug test | Live Science https://www.livescience.com/wo

                                            女性の膀胱でアルコールが生成されていた
                                          • 病気が性格を変えることもある。なら、私たちはどうすべきか

                                            「高速道路を逆走する高齢者を診察することになったら、前頭側頭型認知症を疑い、前頭葉の機能を検査するんだ」 これは、ある認知症の大家が前頭側頭型認知症 (frontotemporal dementia ,FTD) を診断するヒントとして、しばしば口にしていたフレーズである。 前頭側頭型認知症とは、その初期から前頭葉~側頭葉の機能が衰えてさまざまな問題を引き起こす、認知症の一種だ。 私もこういう逆走する高齢者を診たことがあるが、その患者さんを脳血流検査(SPECT)で検査すると、前頭葉の血流量が大幅に低下していた。運転免許証を返上していただいたのは言うまでもない。 医療や福祉の現場では「性格が問われる」は本当のこと 今日の話の出発点は、先日のbooks&appsに寄稿されていた、高須賀さんの含蓄深いお話だ。 結局、最後は「性格」で人間の価値が決まるんだな。 高須賀さんは、臨床現場での経験をふま

                                              病気が性格を変えることもある。なら、私たちはどうすべきか
                                            • 「昼飲み」を真似て依存症に…「僕らはオンラインサロンで不幸になった」 - ライブドアニュース

                                              2020年10月17日 20時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと オンラインサロンで「不幸になった」という人の声を、FLASHが伝えた ある人物は、サロンの仲間に促されて公務員を辞めてFXを始めたという だが1年後には1000万円の貯金は底をつき、借金を抱えることになったそう オンラインサロンの国内市場規模は30億円を超え、増加傾向にある 堀江貴文氏(47)ら実業家だけでなく、キングコング・西野亮廣(40)や、オリエンタルラジオ・中田敦彦(38)など、お笑い芸人も次々と開設している「オンラインサロン」をご存じだろうか。 著名人や専門家など、いわゆる “インフルエンサー” たちが主催するウェブ上の会員制コミュニティのことで、おおむね月額5000円から1万円程度の会費を払うと、会員同士や主催者本人と交流できる “サロン” に加入することができるシステムだ。

                                                「昼飲み」を真似て依存症に…「僕らはオンラインサロンで不幸になった」 - ライブドアニュース
                                              • どうしようもない私を見捨てなかったのは自分だけ - ヒロニャン情報局

                                                私は、どうも他の人とは大きく違った家庭環境で育ったらしくアルコール依存症の両親と祖父母に育てられ貧乏でした。 虐待も受けていましたが多くは記憶に残っておらず精神科医からは「暴行、暴言などの虐待と性的虐待の可能性あり」とも診断されました。 そんな人生を背負ったまま私は育ち、反抗期は家にも帰らず未成年なのに飲酒したり水商売でお金を稼いでいました。 「お金を稼ぐのなんかちょろい」と思ってしまった私は、都会に出て稼いで遊んで買い物して男の家に転がり込んでとよくあるヤンキーらしい展開に。 その頃の私は、アルコール依存症と買い物依存症とギャンブル依存症、そして摂食障害にそしても陥っており水商売でもらった給料の全てをギャンブルにつぎ込み、家に帰れば男から暴力を受ける毎日。 血だらけ、傷だらけで実家に帰った私を見た親はそのまま精神科に私を預けました。 監視される部屋に閉じ込められた私は意味もなく毎日叫んで

                                                  どうしようもない私を見捨てなかったのは自分だけ - ヒロニャン情報局
                                                • 発達障害の「女性差別」に苦しむ韓国女性たちがいま、声を上げている(安宿 緑)

                                                  日本ではここ十数年にかけて、発達障害(ADHD、ASD)への認知が高まり、今やメディアで発達障害の言葉を見ない日はないほど浸透した。 韓国でも近年、特にADHDに対する関心が高く、当事者による手記や子育て本が出版され、SNSで公表する動きや当事者のコミュニティが現れ始めている。国内研究においては、1985年頃から専門誌で小児科疾患の領域として言及され、成人の疾患については2000年代から加速した。 しかし、診断率は諸外国に比べて低い傾向にある。大韓小児青少年精神医学会が2018年に発表した統計によると、国内におよそ82万人の患者がいる中、診断率は0.7%前後である。 診断が広まらない背景には、日本と同様に根強い社会的偏見と、ADHDが主に「青少年」の疾患として取り扱われ、成人向けの専門医が不足しているという事情がある(ちなみに北朝鮮でもADHDは青少年の疾患として取り扱われている)。 だが

                                                    発達障害の「女性差別」に苦しむ韓国女性たちがいま、声を上げている(安宿 緑)
                                                  • 団体信用生命保険に入れない病気とは? うつ病、適応障害、B型肝炎、子宮筋腫でも住宅ローンは借りられる?

                                                    申告対象となる病気 【心臓・血圧】狭心症・心筋こうそく・心臓弁膜症・先天性心臓病・心筋症・高血圧症・不整脈 【脳・精神・神経】脳卒中(脳出血・脳こうそく・くも膜下出血)・脳動脈硬化症・精神病・神経症・てんかん・自律神経失調症・アルコール依存症・うつ病・知的障害・認知症 【肺・気管支】ぜんそく・慢性気管支炎・肺結核・肺気腫・気管支拡張症 【胃・腸】胃かいよう・十二指腸かいよう・かいよう性大腸炎・クローン病 【肝臓・すい臓】肝炎(肝炎ウイルス感染を含む)・肝硬変・肝機能障害・すい炎 【腎臓】腎炎・ネフローゼ・腎不全 【目】緑内障・網膜の病気・角膜の病気 【新生物】がん・肉腫・白血病・しゅよう・ポリープ 【右記にかかげる病気】糖尿病・リウマチ・こうげん病・貧血症・紫斑病 病歴があっても、加入できる可能性あり なお、以上の病気にかかったことがあっても、病気の状態を見て判断するので、必ず入れないわけ

                                                      団体信用生命保険に入れない病気とは? うつ病、適応障害、B型肝炎、子宮筋腫でも住宅ローンは借りられる?
                                                    • 電車でずっと一人でしゃべっている人への対処

                                                      なんでこの記事を書いたの?電車の中でずっとしゃべっている人がいるけれど、そういう人に対する偏見が減ったらいいなと考えた。自分はお医者さんでもないし医学部の学生でもない、ちょっと精神医学に興味がある一般人なんだけれど、そういう人たちのことを指さして笑ったり、「気持ち悪い」ってバカにしたりするところを見ると、胸が痛む。こういう人がどうしてそういう行動を取るのかを知ると、もっと優しくできると思ってまとめてみた。 それに、同じ独り言ばっかりの人でも、いろいろ違っているなって知っておくことで、どう接してあげればいいかわかるようになる気がするし、こういう病気・障害なんだって知っているだけで、「なんか怖そう」って思っちゃうのをやわらげられるかも。お医者さんじゃないから、「こうだ!」って診断できないけれど、「**なのかな?」って思うだけで、ちょっと優しくできそうな気がする。 統合失調症他の人には聞こえない

                                                        電車でずっと一人でしゃべっている人への対処
                                                      • 大麻の依存症は8.3%、日本初の大規模調査で判明 「おおむね健康に暮らせている」

                                                        厚労省は「今、大麻が危ない!」というサイトを作って、「人生を台無しにしてしまう」「社会生活に適応できなくなる」と恐怖を煽るキャンペーンを繰り広げているが、この調査結果とのギャップは何なのか。 調査した研究グループの中心メンバー、医療用大麻の啓発団体「一般社団法人Green Zone Japan」代表の医師、正高佑志さんと、国立精神・神経医療研究センターの薬物依存研究部部長、松本俊彦さんに解説してもらった。 依存症は8.3%、使った直後に具合が悪くなり救護が必要な人は0.1%まず、調査結果の概要を見てみよう。 調査は、過去に1回以上大麻を使用した経験がある人を対象とし、2021年1月21日〜2月3日、Green Zone JapanのSNSを使って回答の募集をかけた。オンラインの調査フォームを使って4138件の有効回答があり、回答者の82%は男性だった。 学歴は高校卒業未満が15.2%で、2

                                                          大麻の依存症は8.3%、日本初の大規模調査で判明 「おおむね健康に暮らせている」
                                                        • 「生きづらさ」がマジョリティとなる時代にー熊谷晋一郎さんが語る当事者研究の可能性|LITALICO研究所

                                                          食事をする、移動をする、働く、遊ぶ、語り合う。私たちが生きていく上で抱く欲求や願い、それを実現するための行動。それらが自分の思うままに叶えられないー「障害」があるというとき、その原因はどこにあるのだろうか。 かつては、障害の原因は本人の側にあるという「医学モデル」の考え方がスタンダードだった。しかし1980年代以降、「障害というものは、皮膚の内側にあるものではない、皮膚の外側にあるものだ」という「社会モデル」への認識の転換が起こる。 法律や福祉サービスの制定・改正、生活環境のバリアフリーやユニバーサルデザイン、身体を拡張するテクノロジーの開発と普及。先人たちの「当事者運動」の結果、さまざまな制度や社会環境の整備が進んでいった。 そして近年では、困りごとのある当事者が、医師や支援者ではなく、自分自身が主役となって困りごとの正体を研究する、「当事者研究」というムーブメントが広がりを見せている。

                                                            「生きづらさ」がマジョリティとなる時代にー熊谷晋一郎さんが語る当事者研究の可能性|LITALICO研究所
                                                          • ニコチン中毒「路上喫煙」注意されて暴力をふるう人間になるな!モラルを守れる喫煙者に - こひー書店(cohii book store)

                                                            【殺人未遂容疑】路上喫煙注意され暴行か、父子を逮捕https://t.co/TkcC0kgh3e 路上喫煙をしていた少年を男性が注意したところ、少年から連絡を受けた父親が鉄パイプを持って現れ、2人で襲った疑い。男性は重傷。— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年2月15日 今回はモラルのない喫煙者について考えていきます。 中にはマナーを守りたばこを楽しんでいられる方はとても素晴らしいと思います。 しかし、中にはルールを守らず未成年がたばこを喫煙し、注意すると少年の親父が鉄パイプを持って登場し親子で注意した人を暴行するなどの事件があります。 この事件に対して脳科学者の茂木健一郎氏は 感情の暴走を制御して、バランスのとれた判断、行動ができるためには、前頭葉の諸回路の働きが重要です。そして、そのような回路を育むのは、多様で豊かな経験です。この父子さんには欠けていたのでし

                                                              ニコチン中毒「路上喫煙」注意されて暴力をふるう人間になるな!モラルを守れる喫煙者に - こひー書店(cohii book store)
                                                            • 男性はどんどん厳しい立場に追いやられている

                                                              「さまざまなデータから近年のアメリカ社会における男性の窮状が浮き彫りになっている」とのコラムを、2020年大統領選挙の候補者でベーシックインカムの旗手としても有名な実業家のアンドリュー・ヤン氏がThe Washington Postに寄稿しました。 Opinion | Andrew Yang: The boys are not all right - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/opinions/2022/02/08/andrew-yang-boys-are-not-all-right/ アメリカ疾病予防管理センターの統計によると、同国では男の子が注意欠陥・多動性障害と診断される可能性は女の子の2倍以上とのこと。また、少年院に入る確率は5倍以上で、高校の卒業率は男子生徒の方が低い状況にあります。 こうした傾向は、高校

                                                                男性はどんどん厳しい立場に追いやられている
                                                              • 夫婦トラブル「このままだったら、あんた死ぬよ!」と妻は叫んだ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                オレ様に文句ある? わが家は夫婦ふたり暮らし。 夫は63歳で、私は59歳です。 先日、夫が晩酌を飲みすぎて、ふらふらになり、よもや転倒しそうになり、私はゾッとしました。 シニア夫婦のアルコール問題について、考えます。 スポンサーリンク 夫婦トラブルの原因 怒り爆発 スクワットで鍛錬 アルコール依存症チェック まとめ 夫婦トラブルの原因 35年前に結婚 わが家は子ども達が巣立ってから、寝室を別にしています。 子ども部屋を片づけて、私のベッドルームにしたのです。 先日の夜10時、寝たはずの夫がフラフラと寝室を出て行く気配がしました。 壁越しに、いつもと違う気がしたので、私が起きて様子を見守ると、すっかり千鳥足で今にも転倒しそう(@@;) www.tameyo.jp 夫は59歳のとき、寝室で転倒して手首を骨折しました。 そのときも、もちろん酒が入っています。 仲間から「70代のジジイじゃあるまい

                                                                  夫婦トラブル「このままだったら、あんた死ぬよ!」と妻は叫んだ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                • 裁判が刑を軽くするための「セレモニー」になっていないか…性犯罪の被害者と加害者、双方の視点から - wezzy|ウェジー

                                                                  2019.10.21 07:00 裁判が刑を軽くするための「セレモニー」になっていないか…性犯罪の被害者と加害者、双方の視点から あなたは性犯罪加害者に対してどのようなイメージを持ちますか? 性欲が強い? 性加害行動をやめるには、去勢するしかない? もし、そのようなイメージを持っているなら、ぜひこの記事を読んでほしいと思います。 ―――――― 性犯罪や性暴力の加害者臨床を行う「榎本クリニック」(東京都豊島区)で性加害者の治療に取り組む斉藤章佳さんが2017年に上梓した『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス)。同書には、性犯罪の加害者は四大卒で家庭を持ついわゆる“普通の男性”で、多くの痴漢は犯行時に“勃起していない”ことが書かれており、大きな話題になった。 8月26日、都内で行われたトークイベント<性犯罪をなくすための対話 第8回「刑務所に入った性犯罪者のその後は?」>では、斉藤章佳さん、

                                                                    裁判が刑を軽くするための「セレモニー」になっていないか…性犯罪の被害者と加害者、双方の視点から - wezzy|ウェジー
                                                                  • 【人体冷凍保存】ウォルト・ディズニーの都市伝説 | わんブック

                                                                    どういう都市伝説? 1966年12月15日にウォルト・ディズニーは65歳で亡くなりました。 しかしウォルト・ディズニーは再生医療の進歩を待つために、冷凍保存されているという都市伝説があります。 どうして都市伝説が生まれたの? 理由1.未来的思考 ディズニーランドには「トゥモローランド」があり、ウォルト・ディズニーは未来的な思考の持ち主だったらしい。 理由2.冷凍保存の研究 晩年、冷凍保存の研究をしていたことがメディアでも報じられていたらしい。 理由3.極端な死への恐れ ウォルト・ディズニーは晩年、死をとても恐れてアルコール依存症となり、ウイスキーに浸したドーナツを朝食にしていたらしい。 理由4.金銭的問題 冷凍保存延命には年間1000万円ほどかかるらしいが、ウォルト・ディズニーなら可能らしい。 理由5.スタッフの証言 当時ミッキーマウスクラブの脚本家が、ウォルト・ディズニーに「人体の冷凍保

                                                                      【人体冷凍保存】ウォルト・ディズニーの都市伝説 | わんブック
                                                                    • 山口達也アル中問題:ロマン優光連載170

                                                                      実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家本橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京の食べログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

                                                                        山口達也アル中問題:ロマン優光連載170
                                                                      • 自分の死に方は自分で選ぼうと思っている『自殺学入門』

                                                                        容易に想像がつくが、『自殺学入門』によると、結婚して収入のある女性よりも、無職で離婚した男性の方が、より自殺率が高いという。 さらに、 太平洋・瀬戸内海沿岸よりも、日本海側 平野部よりも、山間部 日照時間が短く、積雪が多い地域 の方が、自殺率が高くなるという。注意すべきは因果ではなく相関の関係にある点だ。山間部で積雪が多い地域だと、他者の支援や病院に行く必要があっても、そのコストが大きいだろうし、人口が少ないことから、福祉などの社会資源に乏しいことは明白だ。 また、パートナーと別れる場合の自殺リスクも、男女で差が出てくる。離婚であれ死別であれ、配偶者を失ってより大きなダメージを受け、自殺リスクになるのは男だというのだ。 一方で、自殺未遂は圧倒的に女が多いという。これは、男の方が、自分の身体にダメージを与える能力が高いというのと、男の方がためらわず、より致死的な方法を選ぶ傾向にあるからだとい

                                                                          自分の死に方は自分で選ぼうと思っている『自殺学入門』
                                                                        • 思い出す辛さ:発達障害と家族の関係。深夜のぐるぐる思考。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                                                          こんにちは。ぱなしのお玲です。 21時に寝て、3時間半したところで起きてしまいました。ぐるぐる思考に陥ってしまいそうだったので、リセットするために一度起きて、ブログを書いています。 書き終わったら眠くなっている予定なので、また寝ようと思います。 先日は通院日でした。先生ったら、開口一番「前回、私、薬の量間違えてましたね。本来14日分のところ、27日分処方してます」って言うんです。 「医者はわりとADHDが多いんですけど、私もその傾向があります。」と話し出しました。 「薬の種類を間違えるっていうのはさすがにないんですけど、多く出しちゃったり、日数を間違えるというのをよくするんですよ。重大なミスというわけじゃないので、薬は飲んでないんですけど。」 あぁ、そういえば、以前今回とは逆に、少ない日数分出されて、薬が途中で足りなくなって焦ったことがありましたね。 「日数足りなく出すのは、問題だと思うよ

                                                                            思い出す辛さ:発達障害と家族の関係。深夜のぐるぐる思考。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                                                          • アルコール依存症、診断されても「いや、まさか」と否定 漫画家・まんきつさんが気が付いた「さみしさ」と断酒を支える「癒し」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                            弁護士ドットコム インターネット アルコール依存症、診断されても「いや、まさか」と否定 漫画家・まんきつさんが気が付いた「さみしさ」と断酒を支える「癒し」

                                                                              アルコール依存症、診断されても「いや、まさか」と否定 漫画家・まんきつさんが気が付いた「さみしさ」と断酒を支える「癒し」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                            • 女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                              端的に言うと3月頃から1カ月以上、アル中が悪化して何を食べても吐くようになった。お粥かゼリーしか胃が受けつけんのだよ!あしたのジョーの金龍飛ではない。 暴飲暴食じゃなくて、普通の食事ですら吐く。 しかもたちの悪いことに夕飯を食べて4時間後くらいに寝たら、寝て一時間後に猛烈な吐き気がして、飛び起きてトイレまで走って、夕飯を全部吐いた上に胃酸も吐く。胃が吐こうと痙攣して絞られる感じ。 それで嘔吐したら体力が消耗されて、翌日は食事をする気にもなれず、寝てばかりいるので、食べてないし食べても吐くので栄養は摂ってないのに、動いてないので逆に体脂肪率は増えるという悪循環。 酒を飲んでいる日も、飲んでない日も、ランダムに吐くので油断ができず、精神的にも消耗した。 で、無職でメンヘラなので金がなく、何を食っても吐くという状態が1カ月以上続いたのだが、無職でメンヘラなので金がなく、病院で検査する金がなかった

                                                                                女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                              • 「低血糖」で死の恐怖 アルコール依存症 ~入院治療の日々を報告~(上)

                                                                                依存症という病気を知っていますか?正常な範囲を超えてあるものにのめり込む病気で、アルコール、薬物、ギャンブル、買い物など依存の対象はさまざまだ。アルコール度数9のストロング系といわれる缶チューハイを愛飲してきた記者の場合は「アルコール依存症」と診断され、「断酒」を目指し入院生活を送ることになった。そのてんまつを報告する。 ◇「ながらチューハイ」 6月22日未明の出来事だったと思う。例によって会社に泊まり、缶チューハイ(500ミリリットル)を飲みながら後輩記者の原稿を読んでいた。態度は悪い。普通は自分の原稿を書いたり、記事の編集作業が終えたら、そのままデスクに居座ったり。缶チューハイ片手に契約した映画やスポーツの配信サービスを見ることも多い。これも態度が悪いが。 ◇救急車で搬送される 酒以外の飲み物を自販機で買おうと財布から取り出した100円玉と50円玉を床に落とした。拾おうとするが、なかな

                                                                                  「低血糖」で死の恐怖 アルコール依存症 ~入院治療の日々を報告~(上)
                                                                                • AI時代の精神医療を想像する──2.社会復帰の宛先は? - シロクマの屑籠

                                                                                  [前回]:AI時代の精神医療を想像する──1.診断と治療について - シロクマの屑籠 前回から引き続いて、AI時代の精神医療にかんしてブロガーとして未来予測をしてみる。今回は主に、患者さんの社会復帰や社会参加、その宛先についてである。 今日、精神医療の最前線ではさまざまなかたちで患者さんの社会復帰が進められている。個人的には、社会復帰という語彙は働いていなければ社会参加していないかのような印象、精神科病院が not 社会のような印象を与えかねないので苦手だが、自立支援医療制度をはじめ、精神医療のさまざまな制度には経済的自立、それに関連した就労、それか経済的社会的判断能力の(再)獲得といったニュアンスがついてまわるので、そういったものを念頭に置きながら社会復帰や社会参加という語彙をここでは用いる。 たとえばうつ病や統合失調症などに罹患した患者さんは、回復や寛解の度合いに応じて職場復帰したり、

                                                                                    AI時代の精神医療を想像する──2.社会復帰の宛先は? - シロクマの屑籠