並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 157件

新着順 人気順

オルターの検索結果1 - 40 件 / 157件

  • 零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。アカウントの柱である会社を売却してしまいアカウント存亡の危機です。 このアカウントの活動をエンタメとして面白がってくれる初期からの根強いフォロワー様たちから希望がありましたので、区切りの良いタイミングとなった今、メモを残しておきます。 ちなみに、前回のDXnoteは私一人の作業メモですが、今回のメモは二人分の視点を合算しています。 このアカウントで情報提供していた対象会社に対しては、実は僕ともう一人の友人で投資をしており、経営のもろもろも二人でやいのやいの言ってやってきた案件なのでした。ということでそんな二人分のメモです、どうぞ。 ケーススタディとして街中にある、どうやって生き延びてるかわからない、ちっちゃい会社って無数にあると思います。 そういう会社を自分が回したらどうなるかな、と考えたことがある人もいるはず。そういう方にピッタリなケーススタディかと思っていま

      零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma
    • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

      A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

        TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
      • 「パンツァードラグーンVoyage Record」誕生秘話。一人の若者はいかにして会社を作り,「自らパンツァードラグーンを売る」ことになったのか

        「パンツァードラグーンVoyage Record」誕生秘話。一人の若者はいかにして会社を作り,「自らパンツァードラグーンを売る」ことになったのか ライター:西田宗千佳 「パンツァードラグーン」というIPにとって,2020年は特別な年になる。久しぶりに「現行のハードウェアで“新作”が楽しめる」からだ。 同シリーズはセガサターンというハードウェアにとって特別なものであるだけでなく,1990年代中盤から後半に発売された第5世代家庭用ゲーム機,要は「CDとポリゴンの革命の時代」を象徴する作品だ。 一方,種々の事情もあって(その一端は本稿の中で解説する),2002年末の「パンツァードラグーン オルタ」以来,シリーズ作品の系譜は途絶えており,移植やリメイクにも恵まれているとは言えないIPでもあった。 ……という話から始まると,4月2日に発売されたNintendo Switch版「パンツァードラグーン:

          「パンツァードラグーンVoyage Record」誕生秘話。一人の若者はいかにして会社を作り,「自らパンツァードラグーンを売る」ことになったのか
        • 多分こうするつもりだったんだと思うタイムパラドクスゴーストライター|clock96

          週刊少年ジャンプで(以下TPGW)が最終回を迎えた。 ぶっちゃけあまり面白い話ではなかった。 終盤の数話なんかもう予想を一切外れない展開が続くばかりだった。 ……そう、終盤の数話は予想が完璧についてしまったのだ。 なぜ予想がついたかと言うと、この漫画、エンタメとしての面白さほぼ全てと引き換えに異常なまでに布石伏線の張り方が丁寧なのだ。 やるべきことを殆ど全部事前に口にしている。怖い。 殆ど自己言及だけで構成されていると言ってもいい。 毎話のクリフハンガーと辻褄が合っていくと言う部分の面白さだけでやっていこうとでもしてんのかってぐらいだった(まあ結局やっていけなかった訳だし打ち切りは残当である)。 正直連載中めちゃくちゃ怖かった。 何が怖かったかって、振り返ると次々と辻褄が合いまくっていくのに、それが全然解ってないのか整合性に文句言う感想をかなりの量見かけたことだ。 いやこれはアンチは目が曇

            多分こうするつもりだったんだと思うタイムパラドクスゴーストライター|clock96
          • 「一体何宮寺さくら」「さくらオルタ」 「新サクラ大戦」にCV横山智佐の新キャラ登場でネット混乱

            セガゲームスから12月12日に発売予定のプレイステーション 4(PS4)用ソフト「新サクラ大戦」に、声優の横山智佐さんが声を担当する謎のキャラクター「夜叉」の登場が発表されました。ネットでは「一体何宮寺さくらさんなんだ」「マスク・ド・真宮寺さくら」などざわめきが起こっています。これはさくらオルタ……。 「新サクラ大戦」に登場する夜叉(CV:横山智佐)。これは…… 9月12日に開幕した「東京ゲームショウ2019」に併せ、新たな情報が解禁された「新サクラ大戦」は、「サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~」から12年後の帝都・東京を舞台に、主人公・神山誠十郎率いる「新・帝国華撃団」が、再び帝都に現れた降魔や、世界の各都市に誕生した華撃団と激突するというストーリーです。 ストーリートレイラーやゲームトレイラー、主人公たちのライバルとなる「伯林(ベルリン)華撃団」に加え、謎の降魔として発表された“夜叉”

              「一体何宮寺さくら」「さくらオルタ」 「新サクラ大戦」にCV横山智佐の新キャラ登場でネット混乱
            • TwitterがAPIを利用する研究者に対して「月額590万円を支払うか全データを削除するか」を迫っていることが暴露される

              Twitterが研究目的で同社のAPIを利用している研究者に対して、「月額4万2000ドル(約590万円)を支払う」もしくは「これまで利用してきたTwitterデータの全削除」のいずれをか迫っていることが明らかになりました。 Twitter is making researchers delete data it gave them unless they pay $42,000 https://inews.co.uk/news/twitter-researchers-delete-data-unless-pay-2364535 Musk’s Twitter wants academics to delete data in “book burning” scheme - Dexerto https://www.dexerto.com/tech/musks-twitter-wants-ac

                TwitterがAPIを利用する研究者に対して「月額590万円を支払うか全データを削除するか」を迫っていることが暴露される
              • 21世紀のブラジリアン・ジャズ ディスクガイド with PLAYLIST|柳樂光隆

                日本では2010年ごろ、アントニオ・ロウレイロの1stが(音楽評論家の高橋健太郎により)発見されたことから徐々にブラジルの音楽シーンの新しい世代に注目が集まるようになった。そこからアントニオ・ロウレイロを中心としたミナスやサンパウロのミュージシャンたちによるシーンの存在が明らかになり、ハファエル・マルチニやフレデリコ・エリオドロら、個々のミュージシャンについても情報が届くようになっていった。 その後、アントニオ・ロウレイロやハファエル・マルチニらが日本のレーベルからアルバムをリリースするようになったり、来日公演をするようになったり、ちょっとしたブームのような状況にもなり、小さな盛り上がりを見せた。くるり主催の京都音博に2015年にアントニオ・ロウレイロ、2017年にハファエル・マルチニ、アレシャンドリ・アンドレスが出演したのもそんな流れのひとつと見ていいだろう。 ちなみにその少し前に201

                  21世紀のブラジリアン・ジャズ ディスクガイド with PLAYLIST|柳樂光隆
                • FILT

                  失われかけているものの中にこそ、かけがえのないものがある。ミュージシャン・細野晴臣が、今後も「遺したいもの」や、関心を持っている「伝えたいこと」を語る連載の第12回。一つ一つの言葉から、その価値観や生き方が見えてくる。 記憶に残るメロディー。 日本が豊かじゃなくなってきてる。 コロナ禍がようやく終息したね。でも元に戻ったというより、いろんなことが変わっちゃった気がするな。いちばん目立つのは小売店が減っちゃったこと。老舗や小さな飲食店が、もう疲れたのか、店を続々と閉めちゃった。あと犯罪が増えたよね。しかも前なら大事件だったような、すごくゆがんだ犯罪がニュースとしてただ通りすぎていく。 罪の意識もなく強盗に加わったりとか、それが若者の特徴になってきてるっていうのかな。努力したり、苦労したりっていうのがなくなってきたから、手っとり早いことやるっていう。そんな風潮があるよね。お金がないっていうのが

                    FILT
                  • お前たちはメキシコでどう生きるか? - 考えるタケノコのブロゴ

                    よく来たな。 俺はジョン=スパイラル・グッドスター。俺はついこの間までものすごい数の足首の写真を撮っているが、お前に見せるつもりはない。だが、こんかいはFGOでお前に知らせなければならないことがあるので、久々に記事を書くことにした。 FGOは幾度目かのメキシコで大KAIJUと戦い、南極で自分の家のセコムから出禁を食らい、そしてオーディール・コール……なんかそういうのが始まった。 オーディールとは厳しい試練のことであり、つまりはMEXICOであることは何より明らかだろう。コールはなんか電話とかそういうやつであり、たぶんメキシコに国際電話することだと思われる。 残念ながらカルデアにはSkypeが普及しておらず、テレホンカードの代わりに『パッセンジャー』の冷凍睡眠ポッドみたいなやつが毎日配られるが、貯められる量が決まっているのでお前がゆっくり眠れるのは最大で3日しかないことが判明している。 お前

                      お前たちはメキシコでどう生きるか? - 考えるタケノコのブロゴ
                    • 第二十二回 FGO“楊貴妃”のクトゥルー神話要素について - 初めてでもよく分かるクトゥルフ講座(海野しぃる) - カクヨム

                      【初めに】 あけましておめでとうございます。(本日二度目) というわけで今回はSSR楊貴妃ちゃんのクトゥルー神話要素についての解説です。ご覧の通りクトゥグアの要素を取り入れたフォーリナーでございます。XXちゃんが星の戦士&ニャル子さん要素が強い実質上の這いニャルコラボだったことは有名な話ですが、今回の楊貴妃ちゃんについては本当に唐突でマジで訳わからなくてびっくりしました。 楊貴妃とクトゥグアの関係性を理解したあとも有り体に言って「雑すぎでは? これまであれだけ精緻にネタ仕込んだ型月なのに雑すぎでは? クトゥグアを活かすって観点じゃなくて、楊貴妃というキャラの設定を盛るって観点だと、クトゥグアめっちゃ便利だけどそういう使い方する? よりにもよって型月が? 嘘でしょ?」と思ったのですが、調べ直すと非常に面白い工夫がされているので、こちらで解説させていただきます。 まず肝となる部分だけ先に言うと

                        第二十二回 FGO“楊貴妃”のクトゥルー神話要素について - 初めてでもよく分かるクトゥルフ講座(海野しぃる) - カクヨム
                      • ノーベル医学・生理学賞にアメリカなどの研究者3人 | ノーベル賞 | NHKニュース

                        ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、アメリカのNIH=国立衛生研究所などの研究者3人が選ばれました。 受賞が決まったのは、 ▽アメリカのNIH=国立衛生研究所のハーベイ・オルター氏、 ▽カナダのアルバータ大学のマイケル・ホートン氏、 ▽アメリカ、ロックフェラー大学のチャールズ・ライス氏の合わせて3人です。 3人は、C型肝炎ウイルスの発見によって多くの慢性肝炎の原因を明らかにし、輸血などの際の検査ができるようにしたほか、多くの人の命を救う治療薬の開発に道をひらいたことが評価されました。 C型肝炎はC型肝炎ウイルスによって起こる肝臓の病気で、1度感染するとおよそ70%の人が感染した状態が続く持続感染になるとされています。 国立国際医療研究センター肝炎情報センターのウェブサイトによりますと、肝臓はウイルスによって慢性肝炎になっても自覚症状がほとんどない場合もあるということで、気が付かないま

                          ノーベル医学・生理学賞にアメリカなどの研究者3人 | ノーベル賞 | NHKニュース
                        • ジャーキーのキャッチに失敗する茶プラチナキツネのポンちゃん、日々の疲れが浄化されるかわいさ

                          狐仙人乃弟子 トコノ オルタ @ttt_zegu952 ポンちゃんにジャーキーあげてたんだけど、直球ど真ん中のストレートなのにお口もおめめもとじちゃってるのかわいいがすぎる… pic.twitter.com/2OiFV8GjKy 2022-11-01 12:40:13

                            ジャーキーのキャッチに失敗する茶プラチナキツネのポンちゃん、日々の疲れが浄化されるかわいさ
                          • 【デレステ】特技秒数についての基礎知識【編成強者への道】 - Starlight Tips

                            THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER パジャマジャマ & この恋の解を答えなさい アーティスト:V.A. 日本コロムビア Amazon (2023/03/24更新 更新履歴は記事末尾に記載) LIVE中に発動する「特技」について、スコアを伸ばす上で最低限把握しておきたい秒数に関する知識を紹介します。 センター効果についてはこちら。 強い編成の具体例については本記事でもある程度紹介していますが、より最新のものを追いたい場合はこちらの記事が参考になります。 なお、本記事で扱うのはあくまで「秒数」についての基礎知識であり、特技の効果についてはそこまで詳しく解説しないので、それについて知りたい方はwikiの「特技について」のページが参考になるかと思います。 また、具体的にどのアイドル(カード)が当該の特技を持っているのか、といった情報に関してはこちらの記事に一覧表形式で

                              【デレステ】特技秒数についての基礎知識【編成強者への道】 - Starlight Tips
                            • 『デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する』膨大な弱いつながりを見つめ直し人間らしく生きる哲学 - HONZ

                              我々はSNSやソーシャルゲームに備わる巧妙で強い依存性のある仕掛けに心を絡め取られている――というのは、評者が先月レビューしたアダム・オルター『僕らはそれに抵抗できない』(ダイヤモンド社)の主張である。記事への反応を見るに、こうしたテクノロジーの利用法にモヤモヤしている方は大勢いるんだなあ……と思わずにはいられなかった。 さて本書『デジタル・ミニマリスト』は、上述のアダム・オルターの研究等を踏まえ、フェイスブックやツイッターといったデジタルテクノロジーから距離を置くメソッドを紹介し、孤独に思惟思索をしたり趣味に耽溺したりする時間をつくって人間らしく生きようと提起する一冊である。デジタル・ミニマリズムとは以下のように定義される。 自分が重きを置いていることがらにプラスになるか否かを基準に厳選した一握りのツールの最適化を図り、オンラインで費やす時間をそれだけに集中して、ほかのものは惜しまず手放

                                『デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する』膨大な弱いつながりを見つめ直し人間らしく生きる哲学 - HONZ
                              • 【FGO】7年目は遊びの幅が広がる年に、聖杯戦線の夢は“聖杯戦争”をすること。6周年記念カノウヨシキ氏インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                週刊ファミ通『FGO』6周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp) 第2部 第6章と新たな挑戦の2本柱で駆け抜けた1年 ――6周年を迎えたお気持ちはいかがですか? カノウ短いようで長かったような、不思議な気分です。この1年、とくに密度の濃い日々を過ごしてきたおかげで、時間の流れを早く感じていたかもしれません。一方で、第2部 第6章を制作しているあいだは自分も妖精國に長いこといるような気分でした。いい意味で違和感というか、非日常を感じていたと思います。 ――この1年はどんなことを心掛けて開発に臨んできたのでしょうか? カノウ第2部の大きな節目である第6章を全力で開発するというのが半分、それと並行して多くの新しい試みを行うというのがもう半分。そのふたつのテーマを掲げて駆け抜けてきました。 ――第2部 第6章は、昨年度の第2部 第5章をも上回る、過去最大級のボリュームとスケールで

                                  【FGO】7年目は遊びの幅が広がる年に、聖杯戦線の夢は“聖杯戦争”をすること。6周年記念カノウヨシキ氏インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                • セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(1)

                                  2019年8月、セガ(当時セガゲームス)のVFXアーティスト、岩出 敬氏が膵臓がんで永眠した。享年50歳。18日に大宮典礼会館で開催された告別式では、元同僚を中心に多くのゲーム開発者が集まり、その早すぎる別れを偲んだ。会場には岩出氏が制作にかかわったゲームソフトや関連資料が展示された。本稿では全3回にわたって岩出氏の足跡を辿りつつ、日本のゲーム開発シーンをグラフィックの側面からふり返ってみたい。 ■関連記事はこちら セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(2) セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(3) INTERVIEW&PHOTO_小野憲史 / Kenji Ono EDIT_小村仁美 / Hitomi Komura(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada ©SEGA

                                    セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(1)
                                  • 実質『オルタ2』。新作『マブラヴ インテグレート』制作発表

                                    イベントのMCはラジオ『マブラヴTE』などを担当した八木たかおさんがつとめ、原作者である吉宗鋼紀さん、ユーザー代表のマフィア梶田さん、OVERDRIVE代表のbambooさん、元CIRCUS代表のtororoさん、minori代表のnbkzさんなどが出演しました。 『オルタ』の続編に位置する『Muv-Luv INTEGRATE(マブラヴ インテグレート)(仮)』が発表 別記事でお伝えしたように、『君が望む永遠 Reboot(仮)』、戦術機を操って戦う『マブラヴ』新作『Project MIKHAIL:プロジェクト ミハイル(仮)』に続き、さらなる新作『Muv-Luv INTEGRATE(マブラヴ インテグレート)(仮)』の制作発表も行われました。

                                      実質『オルタ2』。新作『マブラヴ インテグレート』制作発表
                                    • C型肝炎ウイルスの発見は何がすごいのか? ノーベル賞受賞の功績 画期的な治療薬が生まれた背景(山本健人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      5日、ノーベル医学生理学賞が、ハーベイ・オルター氏、マイケル・ホートン氏、チャールズ・ライス氏の3人に贈られた、と発表されました。 その業績は、「C型肝炎ウイルスの発見」でした。 C型肝炎ウイルスとは、どんな病原体なのでしょうか? どんな病気を引き起こすのでしょうか? 簡単に解説してみたいと思います。 肝臓にできるがんの原因とは?肝臓がんの原因は何であるか、ご存知でしょうか? 「肝臓の病気」と聞くと、アルコール(お酒)を思い浮かべる方が多いかもしれません。 しかし、「実は肝臓からできるがんの大部分はウイルス感染症が原因である」と言うと、驚かれる方は多いのではないでしょうか? 肝臓は、さまざまなタイプの細胞で構成されています。 肝臓を構成する細胞ががん化してできるがんを、「原発性肝がん(以下、肝がん)」と総称します(他の臓器から転移してできたものは「転移性肝がん」)。 そのうち、“肝細胞”が

                                        C型肝炎ウイルスの発見は何がすごいのか? ノーベル賞受賞の功績 画期的な治療薬が生まれた背景(山本健人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 『パンツァードラグーン:リメイク』の刷新されたビジュアルは、新たなファンを獲得するため。開発者がシリーズの今後を見据えコメント - AUTOMATON

                                        ホーム ニュース 『パンツァードラグーン:リメイク』の刷新されたビジュアルは、新たなファンを獲得するため。開発者がシリーズの今後を見据えコメント 任天堂が6月12日に放送したビデオプレゼンテーション「Nintendo Direct | E3 2019」にて正式発表された『パンツァードラグーン:リメイク』。2018年12月に、ポーランドのパブリッシャーForever Entertainmentが、権利元のセガよりライセンスを受けて開発中であることを明らかにしていたが、それ以降続報はなく、そして特に予告なくそのゲームプレイ映像が披露されたことで、今回ゲーマーには多くの驚きをもって受け止められたようだ。 それと同時に、もともと多くのファンを持つ作品であるため、公開されたトレイラーの映像についてさまざまな意見が飛び交っており、それについて開発者がコメントしている。 『パンツァードラグーン:リメイク

                                          『パンツァードラグーン:リメイク』の刷新されたビジュアルは、新たなファンを獲得するため。開発者がシリーズの今後を見据えコメント - AUTOMATON
                                        • あの日確かに13人はそこに居た。|すいま|note

                                          SEEDs24h。あなたは知っているだろうか。 もうすぐ一年経つ2018年8月25日にあった24時間イベントだ。 何を今更。と思うかも知れない、自分でもそう思う。なんで一年前に書かなかったの?って思う。でも今書き残したいから書きます。 SEEDs24hと、それからのSEEDs箱推しファンのお話です。 にじさんじSEEDsSEEDs24hを成したにじさんじSEEDs一期生の13人。 彼女達にハマったことがVtuber界隈に足を踏み入れるきっかけだった。 2017年末辺りからふんわりと界隈を眺めていたけれど、ちゃんと見て推して配信を見たりするようになったのは、彼女達が初めてだった。 実のところ、先に界隈に足を踏み入れていた友人から、にじさんじ中心にオススメされて気になったりもしていた。 ただ、初めてちゃんと知ろうとするきっかけになったのはこのツイート。 【無料期間にオーバーウォッチを始めてみよ

                                            あの日確かに13人はそこに居た。|すいま|note
                                          • 敵陣営のキャラとかストーリー上まだ出てきてないキャラをソシャゲで編成できるのが気持ち悪い話

                                            表題のとおり。 まあコンシューマーゲームの意識がまだ抜けてないんだろうけど、俺はちょっと気持ち悪いんだなあ。これ。 お前(当該キャラ)いまストーリー上めっちゃ敵対してるやん、とか。 お前まだ出てきてないやん、っていう。 PTから外すなり、じゃあ自分で勝手に縛れや、って言われると、「いやあ、でも強いしかっけぇし使いたいじゃん」とかモゴモゴ言うだけなんだけど。 極端な場合だと、ストーリー上の敵キャラとガチャで引いた同じキャラが戦闘してたりして、どういう状態?になる。 こんなん昔のゲームだったら起きなかった事態じゃない。知らんけど。 ストーリーの進行に合わせて解禁していく、もしくはいま戦ってるキャラクターは別の次元の存在云々、的なトンチを利かせる。 プレイヤーが自分でこれはもうそういうもんなんだって脳に迷彩かけない限り、なんかそういう工夫が必要になるんだと思うんだけど、公式にうまいこと処理してる

                                              敵陣営のキャラとかストーリー上まだ出てきてないキャラをソシャゲで編成できるのが気持ち悪い話
                                            • 女性に取っての「ヲタクに恋は難しい」は、男側で言うと「実は清楚で初心で優しい黒ギャル」みたいな作品だと思うと理解しやすいです - 頭の上にミカンをのせる

                                              anond.hatelabo.jp いや……オタクってひとくくりにしないでほしいんですけど。 私は普通に楽しめましたけど。 *1 めっちゃ面白いかというと個人的には「いや?面白くはなかったので他人にはお勧めしないけど」レベルなんですが、少なくともキモイとかはあんまりなかったなぁと。 www.tyoshiki.com っていうか「夢女子」ってこういうやつと違うんですか?なんか夢女子の例えはあんまりしっくりこないかな。 www.tyoshiki.com これはあくまでスタンスの違いです。「男オタクの萌え」も多くの女性からみたら全く理解できない感覚だろうからでお互い様だと思います。それにしても同じ「CITY HUNTERが大好き」な人でも、ここまで隔たりがあるのか、という新鮮な驚きがありました。完全に夢女子の夢女子による夢女子のための作品ですが、あえて「オタク」の人はこの作品を読んでみることで夢

                                                女性に取っての「ヲタクに恋は難しい」は、男側で言うと「実は清楚で初心で優しい黒ギャル」みたいな作品だと思うと理解しやすいです - 頭の上にミカンをのせる
                                              • 『遊撃手』時代からずっと読み続けてきた「小田嶋隆という書き手」のこと。 - いつか電池がきれるまで

                                                mainichi.jp 小田嶋隆さん逝去。 2019年に脳梗塞を発症したり、アルコール依存症についての本を上梓されたりしていたので、おそらくずっと体調が良くはなかったとは思うのだけれど、65歳というのは、今の時代に人が病気で亡くなる年齢としては早すぎます。 僕が「小田嶋隆」という書き手のことを知ったのは『遊撃手』というマイコン雑誌だったのです。 10代の前半にコンピュータというものを知り、マイコンゲームやコンピュータという新しい世界にハマってしまった僕は、世の中に流通しているマイコン雑誌を、『LOGIN』『マイコンBASICマガジン』『コンプティーク』といったメジャーどころから、『ポプコム』(「美少女ゲーム特集」のときにレジに持っていくのが恥ずかしかった……僕は美少女が目的じゃないんです!って心の中で言い訳していました)、『テクノポリス』『Oh!MZ』(のちに『Oh!X』)といった中堅どこ

                                                  『遊撃手』時代からずっと読み続けてきた「小田嶋隆という書き手」のこと。 - いつか電池がきれるまで
                                                • ザ・なつやすみバンド が聴く/選ぶ2019年ワールドミュージック年間ベスト|ニュース&インフォメーション|LATIN/BRAZIL/WORLD MUSIC|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

                                                  ・2019年を振り返ってどういう一年でしたか? 中川理沙(以下、中川) ザ・なつやすみバンドとしては小渕沢のスタジオで合宿をしてミニアルバム『Terminal』を作ったり、初めてビルボードでライブをしたり、1日3ステージを2日間やったり、町のお祭りでいつもの曲を盆踊りverにアレンジして演奏したり……色々チャレンジした1年でした。個人的には空気公団の山崎ゆかりさん、tico moonの吉野友加さんと『ユカリサ』というバンドを組んでライブやレコーディングを行ったり、ソロでプラネタリウムライブをしたりサポート的なこともいくつかしていたので新しい出会いや試みにずっとわくわくしていました。そしてあっという間に1年が過ぎ去りました。 MC.sirafu(以下、sirafu) 自分のバンド(ザ・なつやすみバンド、片想い)のリリースをひたすらやってた一年でした。まぁ毎年のことですが。 ・2019年に行か

                                                    ザ・なつやすみバンド が聴く/選ぶ2019年ワールドミュージック年間ベスト|ニュース&インフォメーション|LATIN/BRAZIL/WORLD MUSIC|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
                                                  • 生成系AIの次は「ALIFE(人工生命)」へ――「生命とは何か」を探る研究の最先端レポート:フォーサイト編集部 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                                    AIの次に注目を集める「ALIFE(人工生命)」。哲学、物理、工学など学問領域を横断しながら「生命とは何か?」を探るこの研究分野で、日本はヨーロッパと並ぶ一大拠点になっている。7月に札幌で開催された人工生命国際会議「ALIFE2023」の様子をレポート。 *** 人工生命(artificial life、ALIFE)の研究が、日本でいま熱い。 ChatGPTで話題が集まるAI(人工知能)と混同されがちだが、人工生命は「ALIFE」。「ディープラーニング(深層学習)」という機械学習の技術が世間に広がり、注目度が一躍高くなった人工知能に対して、ALIFEは「beyond AI」(AIを超えていく)とも言われ、生命的な自律性を持たせる点でAIと表裏一体でありつつも、大きく異なる。進化から意識まで、さまざまな形での「ありえたかもしれない生命」を研究対象とし、「生命とは何か?」を探る分野だ。 人工生

                                                      生成系AIの次は「ALIFE(人工生命)」へ――「生命とは何か」を探る研究の最先端レポート:フォーサイト編集部 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                                    • 【書評】スマホ依存をやめられる人間になりたいです…『僕らはそれに抵抗できない「依存症ビジネス」のつくられかた』 - Under the roof

                                                      僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた 作者:アダム・オルター 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/07/11 メディア: 単行本(ソフトカバー) 薬物、アルコール、ギャンブル、SNS… 依存症という言葉で想起されるものは、ネガティブなものばかりだ。 本書ではそんなありとあらゆる依存症について、なぜ依存症になるのかについてのメカニズムを詳しく分析したものだ。特にSNSやネットゲームなどのIT関連の依存症について詳しく解説している。 中には「ランニング依存」なるものも存在する。これはランニングの連続記録に対するこだわりにより起こるもので、10年や20年毎日ランニングを続けているランナーは、たとえケガをしていても、ハリケーンが近づいていようとも、なんと出産を間近に控えた妊婦でさえ、毎日のランニングをやめられなくなる。これはランニングが好きだからではなく、

                                                        【書評】スマホ依存をやめられる人間になりたいです…『僕らはそれに抵抗できない「依存症ビジネス」のつくられかた』 - Under the roof
                                                      • たらればさん、「自分は狂ってないと言えるかを突きつけるシナリオ」#FGO 1.5章アガルタを攻略。アガルタの世界観やオルタの解釈、そしてコロンブスについて語る

                                                        まるいはやお @maruihayao @tarareba722 アガルタのメガロス戦ですよね? あやつは「男性」「バーサーカー」なのでオリオンやエウリュアレがブッ刺さります。あとはフレンドさんにもしアビゲイルがいれば耐久しつつ心眼などは全部宝具で引っ剥がせますので、頑張ってください! 2019-06-08 13:23:39 まじてろ@体が睡眠を求めてる @orangeJAM_0810 @tarareba722 ギガントというのがメガロスのことなら ・エウリュアレ・オリオン・メイヴ(男性特攻) ・カルナ・水着信長(神性特攻) ・アビゲイル・北斎・XX(フォーリナー) あたりがおすすめです 特にフォーリナーはバーサーカーから唯一完全有利を取れるので、借りれたら借りましょう 2019-06-08 13:26:17 b250 @ROBO96r @tarareba722 スカサハ等強い単体アタッカー

                                                          たらればさん、「自分は狂ってないと言えるかを突きつけるシナリオ」#FGO 1.5章アガルタを攻略。アガルタの世界観やオルタの解釈、そしてコロンブスについて語る
                                                        • interview Alan Kwan:台湾ゴールデンメロディアワード受賞ギタリストが語る香港のジャズ事情|柳樂光隆

                                                          今後、香港を含め、近隣のアジアの国との繋がりができることを願いつつ、このインタビューを公開します。 取材・執筆・編集:柳樂光隆 通訳:染谷和美 ◉香港ジャズの先駆者ユージーン・パオとテッド・ロー――最初のあなたの先生だったEugene PaoとTed Loは香港ジャズにおける重要人物ですよね。彼らがどんな存在なのか聞かせてもらえますか? そもそもインターナショナルに活動をしている香港人のジャズ・ミュージシャンはその二人しかいなかった。テッドとユージンは兄弟みたいな関係で、テッドが兄って感じ。テッドはバークリー音大に留学していた人だからマイク・スターン、ジョン・スコフィールドとクラスメイトで交流があった。彼の話を聞くのはいつも楽しいんだ。 僕がギターを始めたのは子供のころ。なかなかうまくならなくて、とにかく素晴らしい人たちの演奏をたくさん聴かなきゃってことでいろいろ聴いていたらその二人の音源

                                                            interview Alan Kwan:台湾ゴールデンメロディアワード受賞ギタリストが語る香港のジャズ事情|柳樂光隆
                                                          • 電撃大王30周年!「シノブ伝」古賀亮一、「ケメコ」いわさきまさかず、「とらドラ!」絶叫、「やが君」仲谷鳰が歴史と魅力を振り返る - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                            参加者紹介 古賀亮一(コガリョウイチ) 電撃大王で発表した作品に「ニニンがシノブ伝」(2000~2006年)、「電撃テンジカーズ」(2006~2010年)など。2020年からはコミックNewtypeにて、「ニニンがシノブ伝ぷらす」を連載している。最近ハマっていることは散歩。 古賀亮一 (@kryo1) | X 古賀亮一の記事まとめ 代表作「ケメコデラックス!」(2005~2011年)は電撃コミックガオ!でスタートし、2008年に雑誌の休刊に伴って電撃大王へと移籍。そのほか電撃大王での連載作品に「ちょろいですよ鬼殺さん!」(2019~2020年)など。現在は月刊ガンダムエースにて「アラサーOLハマーン様」を連載中。千葉県柏市を舞台にした「あしたの今日子さん」(2010~2018年)が、2024年放送のTVアニメ「超普通県チバ伝説」とコラボしたばかり。 いわさきまさかず (@iwasaki_m

                                                              電撃大王30周年!「シノブ伝」古賀亮一、「ケメコ」いわさきまさかず、「とらドラ!」絶叫、「やが君」仲谷鳰が歴史と魅力を振り返る - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                            • #01 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! アカウント複数持ちはダメです編 - ねこのおしごと

                                                              JPG画像がアップロードできない 000~050 051~100 101~150 引退率高すぎ? 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! JPG画像がアップロードできない 今ねぇー猫月さんのアカウントでは JPG画像がアップロードできないの。 とは言えどっかから拾てきた JPGはアップロード出来るの。 何故か猫月さんが加工した JPGだけがダメなの。 謎過ぎるよねぇー。 でさー、はてな運営さんも 色々と調査してくれてるんだけど 未だに解決しないんだよね。 運営さんは普通にアップロード 出来るんだって。 で、運営さんが再編集してくれた 画像を送ってもらってそれを アップロードしたけどダメ。 もう無理っぽいんだけど! そんな中猫月さんも運営さん ばかりに頼ってられないから 自分で色々と試したのよ。 その1つが他のアカウントでの アップロード。 もうJPG画像を編集した 猫月さん

                                                                #01 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! アカウント複数持ちはダメです編 - ねこのおしごと
                                                              • 「Fate/Grand Carnival」公式サイト | OVA 2nd Season 10.13 Release

                                                                Main Staff 原作 TYPE-MOON (「Fate/Grand Order」より) 監督 岸 誠二 シリーズ構成/脚本 上江洲 誠 キャラクターデザイン/ 総作画監督 森田和明 廣瀬智仁 キャラクターデザイン協力 武梨えり 音響監督 飯田里樹 音楽 高梨康治(Team-MAX) 芳賀敬太 音楽制作 ランティス 美術監督 宮越 歩 色彩設計 竹川美緒 撮影監督 國井智行 アニメーションプロデューサー 比嘉勇二 アニメーション制作 Lerche Cast 藤丸立香 関根明良 マシュ・キリエライト 高橋李依 エドワード・ティーチ 西前忠久 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 浪川大輔 ワルキューレ(オルトリンデ) 田中美海 ジル・ド・レェ 鶴岡 聡 風魔小太郎 花江夏樹 子ギル 遠藤 綾 ジェロニモ 江川央生 クリストファー・コロンブス 大塚芳忠 マーリン 櫻井孝宏 アーラシュ 鶴岡 聡 森長

                                                                  「Fate/Grand Carnival」公式サイト | OVA 2nd Season 10.13 Release
                                                                • 創業2年で申込100億円超「クラウドファクタリング」の衝撃ーー請求買取のOLTAが25億円調達【創業者インタビュー】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                  写真左から:創業期から支援した有安氏、代表の澤岻(たくし)氏、取締役の武田氏 ニュースサマリ:日経が報じた通り、オンライン完結型の請求書買取(ファクタリング)サービス「OLTA(オルタ)」は6月24日、SBIインベストメント、ジャフコ、BEENEXT、新生銀行を引受先 とした第三者割当増資の実施を公表する。株式による増資で調達した資金は18億円で、これに三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行などの複数金融機関からの融資と合わせ合計25億円の資金調達を完了した。出資比率や払込日などの詳細は非公開。 また同社はこれに合わせ、2017年4月からエンジェル投資家の有安伸宏氏、ジャフコ、 BEENEXTを引受先とした第三者割当による増資実施も公表しており、融資を含めた累計資金調達額は30億円となる。 OLTAの提供するクラウドファクタリングは、企業が持つ請求書を買い取ることで短期の運転資金需要に応

                                                                    創業2年で申込100億円超「クラウドファクタリング」の衝撃ーー請求買取のOLTAが25億円調達【創業者インタビュー】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                  • ミルトン・ナシメントやトニーニョ・オルタらが捧げる、偉大なるミナスの詩人へのトリビュート

                                                                    ミルトン・ナシメントやトニーニョ・オルタらが捧げる、偉大なるミナスの詩人へのトリビュート 2020-02-12 2020-02-15 Brasil, MPB, Music 2019, MPB, ブラジル, ブラジル音楽, ヴォーカル Love0フェルナンド・ブランチ。偉大なるミナスの詩人ミルトン・ナシメントやロー・ボルジェスの盟友として知られ、2015年に惜しまれながら他界した詩人フェルナンド・ブランチ(Fernando Brant)へのトリビュート・アルバム『Vendedor de Sonhos』(夢を売る人、という意味)がリリースされた。 本作にはフェルナンド・ブランチに縁のあるMPBを代表するアーティストが多数勢揃いし、彼が作詞した往年の名曲を色鮮やかに蘇らせている。 ミルトン・ナシメントやロー・ボルジェス、トニーニョ・オルタなど“街角クラブ”界隈の多くの名曲の作詞を担当したのが、本

                                                                      ミルトン・ナシメントやトニーニョ・オルタらが捧げる、偉大なるミナスの詩人へのトリビュート
                                                                    • 【速報】国立音楽大学と東京大学がアンドロイド・オペラの「オルタ3」で連携 新しい演奏表現や指揮芸術の創生を目指す - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                                                      国立音楽大学と東京大学は、アンドロイド・オペラで知られる「オルタ3」と実際の音大生によるオーケストラを用いて、演奏表現に関する共同研究を開始することを発表した。研究の目的は「創発的アートの創造を目指す」ため。オルタ3が指揮するオーケストラ環境を充実させることで研究を加速させたい考えだ。 共同研究期間の目途は2022年3月までだが、「新しい試みのため、いつ結論が出るかもわからない」ことから、明確な期限や研究のゴールはあえて定めていない。 「オルタ3」はAIや疑似的な神経細胞を持ち、オーケストラを指揮するために開発されたアンドロイド。「オルタ3」の動きをより洗練させていくためには、オーケストラを指揮する機会を増やし、オーケストラの合奏体としての関わり方を継続して研究・実験していく必要性を感じ、それに国立音楽大学の板倉客員教授が賛同し、今回の発表に至った。 【発表のポイント】 ・国立音楽大学と東

                                                                        【速報】国立音楽大学と東京大学がアンドロイド・オペラの「オルタ3」で連携 新しい演奏表現や指揮芸術の創生を目指す - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                                                      • 世界の快適音楽セレクション 2023年3月25日(トニーニョ・オルタ、サニー・チリングワース、ゴールドムンド、ジェフ・バックリィ、メット・アンリエット) - ラジオと音楽

                                                                        永遠(とわ)の音楽 Toninho Horta「Eternal Youth」 松村さんの選曲。ブラジルの有名なギタリスト:トニーニョ・オルタが1988年に出したアルバム『Moonstone』より。 ムーンストーン(限定盤) アーティスト:トニーニョ・オルタ Universal Music Amazon Sonny Chillingworth「Endlessly」 これも松村さんの選曲。三上さんも大好きなスラック・キー・ギター奏者のサニー・チリングワースの歌う曲。 Endlessly アーティスト:Chillingworth, Sonny Sony Mod Amazon Jeff Buckley「Eternal Life(Road Version)」 1993年にジェフ・バックリィ自身のプロデュースで録音された曲。1994年のファーストアルバム『Grace』に収録されているバージョンと比べる

                                                                          世界の快適音楽セレクション 2023年3月25日(トニーニョ・オルタ、サニー・チリングワース、ゴールドムンド、ジェフ・バックリィ、メット・アンリエット) - ラジオと音楽
                                                                        • 武漢大学に咲く桜の花 三国志の赤壁の戦いの舞台は中国随一の桜の名所だった - QUATRE(キャトル)の庭

                                                                          武漢大学(湖北省)の桜が見頃を迎えています。武漢の桜の開花シーズンは東京よりもやや早めですが、今年は、例年通り3月中旬に咲き始めています。 武漢大学の樱花大道 武漢大学の樱花大道(Yinghua Avenue)は、中国でも有名な桜の名所です。キャンパスの広さ3.44平方キロメートルの広大な敷地内には約1000本もの桜が植えられていて、毎年春には多くの人が桜を見に武漢大学を訪れています。 武漢大学の桜の入場システム 武漢大学の桜は、入場制限されるほどの人気です。予約は、平日は1万5千人週末は3万人に制限されています。 以前は、入場料がいりましたが、2018年からは「実名制、無料予約、二重チェック」のルールになり、事前のネット予約と自動改札ゲートでの顔認証システムを導入して管理されています。(動画0:40から) インスタに咲く武漢大学の桜 この投稿をInstagramで見る Wuhan #ch

                                                                            武漢大学に咲く桜の花 三国志の赤壁の戦いの舞台は中国随一の桜の名所だった - QUATRE(キャトル)の庭
                                                                          • 【シングルモルト】AULTMORE AGED12YEARS オルトモア 12年 - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

                                                                            今回のウイスキーは? 今回は「オルトモア 12年」! リンク 聞いたことはありましたが、初めて飲みます!! 目次 今回のウイスキーは? オルトモア蒸溜所 気になるお味のほうは? AULTMORE AGED12YEARS 自己紹介 オルトモア蒸溜所 「オルトモア 12年」は、 スペイサイドのシングルモルト! スペイサイドは飲みやすい!って思っているのが私です。 お味の方が、気になりますね(^^)v 気になるお味のほうは? 「AULTMORE AGED12YEARS」 何て言うんですかね。 ちょっと甘くてキリ!!っとした感じ。 そしてビターな感じ。 瓶にはドライ感があると書いてありました! この感覚がドライというやつなのか!って感じです。 とても飲みやすい! うちのおやじ曰く、「昔のウイスキーみたいだな」とのこと。 メーカーのテイスティングノートに書いてある事は大体感じられる一本でした! リン

                                                                              【シングルモルト】AULTMORE AGED12YEARS オルトモア 12年 - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
                                                                            • 小学生でも空気を読むんだなと思った日~絵本作家の講演会にて。 - こたつ猫の森

                                                                              みなさま、こんばんは。 小学校での読み聞かせボランティアを始めて、もう10年以上になります。 基本的には娘がお世話になっていた小学校で活動しているのですが、近隣の小学校のボランティアさんたちとも交流があります。 一緒に絵本展をやったり、校区が同じ中学校でお手伝いをしたり、合同の会議・交流会を開催したり。 ある小学校で大きなイベントがあるときなんかは、お誘いをいただくことも。 で、最近、別の小学校のボランティアさんから絵本作家を招いて講演会を行うのでよければどうぞ、と声をかけてもらったので、参加してきました。 招かれた絵本作家さんは中川洋典さん。 エネルギッシュで「濃~い」絵を描く作家さんで、最近、道徳の教科書に作品が掲載されて俄然注目が集まっている方です。 「きいてるかいオルタ」(童心社) 道徳の教科書に取り上げられた絵本。 「自分を変えたい」と思う気持ちの切実さ、「変わろう」とする意思の

                                                                                小学生でも空気を読むんだなと思った日~絵本作家の講演会にて。 - こたつ猫の森
                                                                              • 【ベイクハウス キギ】河内長野市で一番美味しいオーガニック系パン屋とネットでウワサされているお店 - takabonblog.com

                                                                                今回は大阪府河内長野市にある「河内長野市で一番美味しいオーガニック系パン屋」とウワサされている「ベイクハウス キギ」の紹介をさせていただきたいと思います。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 【目 次】 タップできます 外観 店内 買って帰ったパン 「ベイクハウス キギ」の店舗情報 外観 「ベイクハウス キギ」とは国産小麦100%でオーガニックな食材を利用されている美味しくて安心で安全で健康的なパンを提供されているベーカリーショップです。 河内長野市には美味しいパン屋があるものですね。2020年11月8日(日)に行って来た「たいちろうのぱん」もおいしかったです。 www.takabonblog.com 「ベイクハウス キギ」は河内長野市とは言っても市街地からはかなり離れているので歩いて行くには不便な場所なので車で行かれることをおすすめします。 お店も可愛らしくていい感じで

                                                                                  【ベイクハウス キギ】河内長野市で一番美味しいオーガニック系パン屋とネットでウワサされているお店 - takabonblog.com
                                                                                • ジャズ・トゥナイト 2022年6月4日(メアリー・ハルヴォーソン、ライアン・ケバリーズ・コレクティヴ・ド・ブラジル) - ラジオと音楽

                                                                                  ホットピックス ニューヨークのブルックリンを拠点に活動するギタリストで作曲家のメアリー・ハルヴォーソンが2枚のアルバムをリリースしました。どちらも組曲になっていて、一つが『Amaryllis』というタイトル、もう一つが『Belladonna』というタイトルで、どちらも花の名前だそうです。 Mary Halvorson『Amaryllis』 6人編成。ギター:メアリー・ハルヴォーソン、ヴィブラフォン:パトリシア・ブレナン、ベース:ニック・ダンストン、ドラムス:トーマス・フジワラ、トロンボーン:ジェイコブ・ガーチク、トランペット:アダム・オファリル。 AMARYLLIS アーティスト:MARY HALVORSON NONESUCH Amazon Amaryllis Mary Halvorson『Belladonna』 弦楽四重奏:ミヴォス・ストリング・カルテットにギターが入っている編成。 BE

                                                                                    ジャズ・トゥナイト 2022年6月4日(メアリー・ハルヴォーソン、ライアン・ケバリーズ・コレクティヴ・ド・ブラジル) - ラジオと音楽