並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 74件

新着順 人気順

キャプテン・アメリカ 俳優の検索結果1 - 40 件 / 74件

  • Tumblrにおけるコンテンツ規制について覚書

    「Yahooが、Tumblrを11億ドルで買収したあと300万ドルで売却しなきゃだったとき、私もTumblrにいたんだよね。」―Twitterユーザー[1] これは何? 2018年にTumblrが実施したコンテンツ規制を覚えているだろうか。 当時のTumblrユーザーにとっては、忘れるのも難しい大事件であった。しかしながら、後から追える情報が断片的であるがために(特に日本語圏では綿密な記録が残っていないために)原因や結果について把握するのが難しい事件でもあった。この文章は、事件の流れをできる限り詳細に記したものである。 事件は2018年に起こった。しかし、Tumblrは一日で成ったわけではない。まずは、Tumblrの歴史を簡単に追っていくこととする(もちろん、読み飛ばしても良い)。 ファンの楽園、Tumblr始動!(2007年~) 2007年、20歳のDavid Karpが開発&公開したT

      Tumblrにおけるコンテンツ規制について覚書
    • ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」

      米ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基本へ戻るようかじ取りをしていると説明しています。 現ディズニーCEOのボブ・アイガー(画像はYouTubeから) 「クリエイターは自分たちの目的を見失っていた」優先順位を再確認 2005年から15年間にわたりディズニーを率いてきたアイガーCEOは、2020年2月からボブ・チェイペックへバトンを渡したものの、2022年11月に電撃復帰。当初契約は2024年まで2年とされていた中、さらに2年延長し2026年までの続投が決定していて

        ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」
      • 富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-

        昨今、Gのレコンギスタは劇場版を空前絶後の5部作に富野監督がまとめているし、先日フランスはパリのJapanExpoでGレコの劇場版第一作「行け!コア・ファイター」が公開された。 それに合わせて、ガンダム40周年記念サイトでもGのレコンギスタの劇場版の動画を含む記念動画が配信されている。(ユーチューブでも見れる) gundam40th.net 作画がめちゃくちゃキレイになっていて、音響も新しくなっていて、いいことなのだが。そして本来僕はGレコの分析かキンプリの感想を書くべきなのだが、思いついてしまったので書いてしまう。悪い癖なんだけどね。悪い癖なので2万文字も不毛な妄想が続きます。 サンライズの問題 しかし、サンライズは全力を上げて富野監督のこの五年越しの(TV版の企画段階から考えたら12年以上・・・)大事業に力を入れていない。 福井晴敏のラインのムーンガンダムやナラティブやユニコーン2や、

          富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-
        • シリーズ未見の人だけで『アベンジャーズ/エンドゲーム』を見たとき、最も多く出る感想は「誰!?」に決定しました

          PR いきなり「そりゃそうだろ!」としか言いようのないランキングを発表してしまいすみません。 今回は、いきなり『アベンジャーズ/エンドゲーム』から見るという一種の暴挙に出てしまいましたが、結論から言うと「誰? 誰?」言いながら見てもかなり面白い映画でした。この記事ではその結論に至るまでの3時間に渡る戦いの様子をお楽しみください。 ※どこが重大なのかよく分かっていないのでたぶん重大なネタバレが含まれます。 ※記事中、専門用語など間違えていると思われますがご了承ください。知らないので……。 前回までのあらすじ この記事でアベンジャーズ・MCUについてのプレゼンを受けた我々。きちんとアベンジャーズ・MCUについて理解できたかを検証するため「いきなりエンドゲームから見る」という実験の被検体となってしまったのだ。 登場人物 山下ラジ男 日本のヒーローものが好き。アイアンマン、ハルク、キャプテン・アメ

            シリーズ未見の人だけで『アベンジャーズ/エンドゲーム』を見たとき、最も多く出る感想は「誰!?」に決定しました
          • さんざんイケメンウォッシュだスイーツヤクザだとバカにされた『ザ・ファブル』がフタを開けたら傑作アクションだった件 - CDBのまんがdeシネマ日記

            まあ正直言うと、僕もさすがに砂川に向井理はねえだろと思っていた。原作を読んでない人に説明すると、砂川というのは東国原やモト冬樹くらい禿げたゲスな中年ヤクザである。向井理が『ゲゲゲの女房』で水木しげる先生を演じた時はまだしも「あっそういえば水木しげる先生、向井理に似てるとこけっこうありますわ!同じ霊長目だし!」といった擁護もあったが、今回はキャスト発表の段階から叩かれまくっていたと思う。しかしこれがいいのである。向井理の「どことはなくヤバい感じ」、端正な顔の下に抑圧された暴力性みたいなものがにじみ出ている。もちろん実際には国仲涼子さんに手を上げたりすることは一切ない向井理さんなわけであるが、映画の中では女でも平気で殴りそうなヤバいヤクザの空気が漂っているのである。神奈川県出身なのに関西弁もなかなかのものである。もちろんネイティブの関西人からみれば「綺麗にイントネーションをコピーしてもやはりイ

              さんざんイケメンウォッシュだスイーツヤクザだとバカにされた『ザ・ファブル』がフタを開けたら傑作アクションだった件 - CDBのまんがdeシネマ日記
            • アメコミ業界、実写化映画で数十億ドルを稼ぐも原作者に5000ドルしか払っていなかった(海外の反応)

              テクノロジーメディアサイト『GIZMODO』より ディズニー、コミックの実写化映画で数十億ドルを稼ぐも原作コミッククリエイターには5,000ドルしか支払っていなかった Report: Disney Is Only Paying Comics Creators $5,000 for Work It's Adapted for Billions - 2021/08/09 - 一部英紙ガーディアンの記事 より補足 マーベルスタジオとDCエンターテインメントのコミック実写化映画の背後には必ず原作コミックの作成者チームがいる。数十億ドルを動かす映画やテレビ番組の基礎を築いてきたのは彼らの生み出したアイデアだ。 しかし残念ながらそれはクリエイターが相応の報酬を得られることを意味しない。それどころか実際に払われるのは文字通り雀の涙だ。 アメリカンコミック2大出版社であるマーベルとDC、さらに他の大手コミ

                アメコミ業界、実写化映画で数十億ドルを稼ぐも原作者に5000ドルしか払っていなかった(海外の反応)
              • 50年以上も失敗続きだった!? 知られざる「マーベル映画」の隆盛! : 下から目線のハリウッド - 映画.com

                50年以上も失敗続きだった!? 知られざる「マーベル映画」の隆盛!「沈黙 サイレンス」「ゴースト・イン・ザ・シェル」などハリウッド映画の制作に一番下っ端からたずさわった映画プロデューサー・三谷匠衡と、「ライトな映画好き」オトバンク代表取締役の久保田裕也が、ハリウッドを中心とした映画業界の裏側を、「下から目線」で語り尽くすPodcast番組「下から目線のハリウッド ~映画業界の舞台ウラ全部話します~」の内容からピックアップします。 今回のテーマは、今や商業映画の覇権を握ったと言っても過言ではない「マーベル」にまつわる話をお届け。マーベル映画の黎明期から、じつは苦難の連続だった歴史、そして、いかにして飛躍したのかを解説します! 三谷:今回は、「マーベル」について話したいなと。今ではもうヒット映画の代名詞みたいな感じになってますけど、そうなるのにはいろいろあったんだよという話をしていきたいと思い

                  50年以上も失敗続きだった!? 知られざる「マーベル映画」の隆盛! : 下から目線のハリウッド - 映画.com
                • 『シン・仮面ライダー』は実験、あるいは"事件"。池松壮亮と森山未來が語る、こだわり抜いた撮影現場の裏側|Pen Online

                  『シン・仮面ライダー』は実験、あるいは"事件"。池松壮亮と森山未來が語る、こだわり抜いた撮影現場の裏側 Culture 映画 特集『シン・仮面ライダー徹底研究』 2023.05.13 文:SYO 左:森山未來●1984年生まれ、兵庫県出身。「関係値から立ち上がる身体的表現」を求めて、領域横断的に国内外で活動を展開。以降、俳優として、これまでに映画賞を多数受賞。ダンサーとして、第10回日本ダンスフォーラム賞受賞。 6月30日より映画『山女』が公開予定。右:池松壮亮●1990年、福岡県生まれ。2003年『ラストサムライ』で映画デビュー。以降『夜空はいつでも最高密度の青色だ』『宮本から君へ』ほか、数々の作品で俳優賞に輝く。映画『白鍵と黒鍵の間に』『愛にイナズマ』が今秋公開を控える。 【サイン入りポスタープレゼント】 池松壮亮さんと森山未來さん両名のサインが入った「Pen × シン・仮面ライダー

                    『シン・仮面ライダー』は実験、あるいは"事件"。池松壮亮と森山未來が語る、こだわり抜いた撮影現場の裏側|Pen Online
                  • 『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマンが死去 | THE RIVER

                    『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマンが死去 Adriana M. Barraza/WENN.com 写真:ゼータイメージ 『ブラックパンサー』(2018)などで知られる俳優チャドウィック・ボーズマンが大腸がん(結腸がん)のため死去した。43歳だった。 公式Twitterの発表によると、チャドウィックは2016年に大腸がんのステージ3との診断を受け、その後、4年間にわたり闘病生活を送ってきたとのこと。病状はステージ4まで進行しており、『マーシャル 法廷を変えた男』(2017)以降は、手術や治療と並行して映画の撮影に取り組んできた。自宅にて、妻と家族に見守られながらこの世を去ったと伝えられている。 チャドウィックは『エクスプレス/負けざる者たち』(2008)で映画デビューを飾ったのち、『42 ~世界を変えた男~』(2013)のジャッキー・ロビンソン役、『ジェームズ・ブラウン~最高の魂

                      『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマンが死去 | THE RIVER
                    • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

                      Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

                        【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
                      • ファルコン役アンソニー・マッキー、マーベル映画の多様性に疑問 ─ 『ブラックパンサー』も「差別的」、未来への提言も | THE RIVER

                        ファルコン役アンソニー・マッキー、マーベル映画の多様性に疑問 ─ 『ブラックパンサー』も「差別的」、未来への提言も Photo by Gage Skidmore https://www.flickr.com/photos/gageskidmore/48469318202/ ディズニー/マーベル・スタジオは、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に多様性をもたらす取り組みを続けている。初の黒人ヒーロー映画『ブラックパンサー』(2018)、初の女性ヒーロー映画『キャプテン・マーベル』(2019)に続いては、初のアジア系ヒーロー映画『シャン・チー&ザ・レジェンド・オブ・ザ・テン・リングス(原題)』を控えているのだ。 しかし『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014)からMCUに参加しているファルコン役のアンソニー・マッキーは、より大きな視点に立った多様性の確保を求めている

                          ファルコン役アンソニー・マッキー、マーベル映画の多様性に疑問 ─ 『ブラックパンサー』も「差別的」、未来への提言も | THE RIVER
                        • 犬から妹守った6歳少年に「キャプテンアメリカ」の盾、C・エバンスが送付を約束

                          (CNN) 米ワイオミング州で犬に襲われた妹をかばって顔に深い傷を負いながらもこれを救出した6歳の男の子に対し、人気のスーパーヒーロー映画「キャプテンアメリカ」に主演する俳優のクリス・エバンスさんが主人公の持つ本物の盾をプレゼントすると約束した。 6歳のブリッジャー・ウォーカー君は、1歳になるジャーマンシェパードのミックス犬に襲われた妹を助けようとして顔を押さえつけられ、90針以上縫うけがを負った。この後おばが立ち上げたインスタグラムのページでは、ブリッジャー君が人気スーパーヒーロー映画「アベンジャーズ」シリーズのファンであることが伝えられていた。 この情報を目にしたエバンスさんは、ブリッジャー君に向けたメッセージ動画を投稿。自らの危険を顧みず妹を守ったブリッジャー君を「ヒーロー」とたたえ、「君の行動はとても勇敢で献身的なものだった。君のような兄がいて、妹さんは実に幸運だ。ご両親も君を誇り

                            犬から妹守った6歳少年に「キャプテンアメリカ」の盾、C・エバンスが送付を約束
                          • ハリウッドスターが選ぶベストオブ2024年冬アニメ【第96回アカデミー賞授賞式から生中継】 - 123sheer heart attack

                            映画と萌アニメを愛する全世界のみなさん、第96回アカデミー賞授賞式へようこそ。 司会のジミー・キンメルです。 いよいよ開場の時間が迫っていますが、今回は授賞式が始まるまでの余興として、来場している俳優やクリエイターたちに、2024年冬アニメのベスト作品を聞いていきたいと思います。 さあ、ドルビー・シアター正面のレッドカーペットと中継が繋がっているようです。 インタビュアーの123sheer、そちらの様子はどうかな? ハイ、ジミー。こちらドルビー・シアターの入場ゲート前です。 世界最高峰の映画賞の授賞式ということで、今を輝くハリウッドスターたちが勢揃いしています。 彼らは現在どんなアニメで萌えているのか。 さっそく来場者にインタビューしてみましょう。 最初にレッドカーペットに現れたのは……オセージ族連続殺人事件にまつわる歴史の闇に切り込んだマーティン・スコセッシ監督最新作『キラーズ・オブ・ザ

                              ハリウッドスターが選ぶベストオブ2024年冬アニメ【第96回アカデミー賞授賞式から生中継】 - 123sheer heart attack
                            • 『タイラー・レイク -命の奪還-』はアクション映画のノウハウ満載 期待するもの全てある凄まじさ

                              哀しい過去を忘れるため、がむしゃらに戦える“死地”を求め、誰もが断る任務を受ける凄腕の傭兵タイラー・レイク(クリス・ヘムズワース)。そんな荒みきった彼のところに、いつもにまして危険な任務が舞い込む。「インドの麻薬王の息子が、バングラデシュの犯罪組織に拉致された。バングラデシュに突入して、誘拐犯から息子を奪還せよ」。危険すぎる任務だが、タイラーは速攻でバングラデシュへ。誘拐犯の拠点に乗り込むと、秒でアジトを壊滅させる。しかし、ただ手をこまねている犯罪組織ではない。莫大な財産を持っている彼らは、部下のギャングたちはもちろん、警察にも命令する。「街中の銃で、あの男を狙え!」。さらに、インドの麻薬王の暗殺者もバングラデシュに乗り込んできた。街中が敵に回り、凄腕暗殺者が迫ってくる。最悪の状況下で、果たしてタイラーは少年を救うことができるのか? 先日からNetflixで配信が始まった『タイラー・レイク

                                『タイラー・レイク -命の奪還-』はアクション映画のノウハウ満載 期待するもの全てある凄まじさ
                              • 世界がアべンジャーズを応援する理由はパーパスにある——ブランドに最も必要な「パーパス」の話|福岡陽 / KOEL

                                本連載にとって最も重要なキーワードの一つである「パーパス」について解説します。あなたのブランドが消費者、そして社員やパートナーたちに愛され、一貫した事業を提供し続けることができるかどうか——ブランドを成功させるための本当の鍵をぜひ理解してください。 ブランドが最も大切にしなければならないものFICC BX事業部の福岡です。今年は映画の当たり年、シリーズ10年越しの完結作『アベンジャーズ:エンドゲーム』から大作ラッシュで映画ファンとしては休まる間もありません。さて、早速本題ですが「ブランドにとって最も大切にしなければならないもの」って何でしょうか? それは「パーパス」です。パーパスとは「ブランドが社会と共有する目的」であり、ブランドが善良な精神に基づき社会にどのような影響を与え、何を成し遂げたいのか?あらゆるブランドのアクションはそこからスタートします。 パーパスがブランドに与える力しかし

                                  世界がアべンジャーズを応援する理由はパーパスにある——ブランドに最も必要な「パーパス」の話|福岡陽 / KOEL
                                • マーベル、MCUフェイズ5・6新作と予告編を一挙発表。2025年は『アベンジャーズ』2本 | テクノエッジ TechnoEdge

                                  SDCCことサンディエゴ・コミックコンで、マーベルが大量の新作映画・ドラマ情報を一挙に発表しました。 今年11月11日に公開予定の『ブラックパンサー / ワカンダ・フォーエバー』予告編初公開など発表済み作品の新情報から、まだ始まっていないMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)フェイズ5の概要、さらにフェイズ6を締めくくる2つの『アベンジャーズ』新作など、ファンにはタイトルを追って展開を想像するだけで目が回るような内容です。 『マルチバース・サーガ』は、フェイズ4から6で描かれる物語の総称。フェイズ1から3まで、『アイアンマン』から『アベンジャーズ:エンドゲーム』までは『インフィニティ・サーガ』でした。 ここでは発表済み作品・今回の新発表作品も含め、今後のマーベル映画とDisney+シリーズを公開・配信の時系列で整理します。 フェイズ42022年8月17日ディズニープラス配信 『Sh

                                    マーベル、MCUフェイズ5・6新作と予告編を一挙発表。2025年は『アベンジャーズ』2本 | テクノエッジ TechnoEdge
                                  • 今見るとキャストがめちゃめちゃ豪華【スコットピルグリムと邪悪な元カレ軍団バレなし感想】 - LetLifeLoose

                                    わりとなぜ買ったのか思い出せないBDってのがあって その一つが今回紹介する スコットピルグリムVS邪悪な元カレ軍団 スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団 [Blu-ray] 発売日: 2012/05/09 メディア: Blu-ray 映画館で見たときは腹を抱えて笑っていたんですが、 いざBD買って見直すと意外と冷静な自分がいたりして いや、面白いんですけどね。 初見のインパクトが強すぎて、2回目以降はちょっとそのパンチが薄れてしまった感じですかねー ストーリーとしては、 さえないバンドのベーシスト「スコットピルグリム」が 夢に出てきた女の子と現実で出会い猛アタックする話なのですが その女の子とお付き合いするためには(何故か)彼女の元カレたちと戦わなければいけなく・・・ っといった謎ストーリーですw もともとが日本の漫画の影響をガンガンに受けているらしいコミック が原作で、 スコット・

                                      今見るとキャストがめちゃめちゃ豪華【スコットピルグリムと邪悪な元カレ軍団バレなし感想】 - LetLifeLoose
                                    • AmazonPrimeVideo「インクレディブル・ハルク」次回作ノートン、クビ! - 今この瞬間!

                                      AmazonPrimeVideo「インクレディブル・ハルク」 ストーリー(ねたばれ注意) 登場人物・キャスト ハルク エリザベス・ベティ・ロス エミエル・ブロンスキー/アボミネーション アボミネーション サディアス・E・”サンダーボルト”・ロス この映画の感想 エドワードノートン演じるハルクは実は2部作だった AmazonPrimeVideo「インクレディブル・ハルク」 AmzonPrimeVideoで配信中! インクレディブル・ハルク (吹替版) [http://:title] MCUのフェーズ1の一環として、2008年6月13日に米国で公開された。概ね好評で、2003年の作品よりも改善されていると評価された。興行成績はMCU作品のなかでは最下位であった。主演のエドワード・ノートンは、本作の最終編集をめぐってマーベルと意見が合わず、次回作からはマーク・ラファロにブルース・バナー役を後退し

                                        AmazonPrimeVideo「インクレディブル・ハルク」次回作ノートン、クビ! - 今この瞬間!
                                      • 最強伝説の始まり!#スパイダーマンホームカミング - 今この瞬間!

                                        AmazonPrimeVideoスパイダーマンホームカミング(2017) ストーリー 主な登場人物 ピーターパーカー(スパイダーマン) エイドリアン・トゥームス(バルチャー) トニース・スターク(アイアンマン) ミッドタウン高校 ミシェル・ジョーンズ(MJ) ネッド・リーズ リズ・トゥームス スパイダーマンの関係者 メイ・パーカー カレン アイアンマンの関係者 まとめ AmazonPrimeVideoスパイダーマンホームカミング(2017) 最強伝説の始まり! マーベルと手を組んだスパイダーマンは、歴代のスパイダーマンの中でも、最高傑作! これ以上のものはないのではないか言うほどの完成度! この映画の少し前に前宣伝ともいえる、アベンジャーズシリーズのシビルウォーにも出演していて、大好評であった。 今回は、定番のクモに噛まれる下りや、おじさんが亡くなるなどのエピソードはなく。全体的に明るく朗

                                          最強伝説の始まり!#スパイダーマンホームカミング - 今この瞬間!
                                        • 【海外ドラマ】「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想とおすすめポイント【Amazonオリジナル】 - あとかのブログ

                                          こんにちは、あとかです♪ Amazonプライムビデオでは、様々なオリジナル作品が配信されています。 ドラマにおいては、TV放送では規制がかかるような挑戦的な表現や、積極的に映画俳優を起用したりと贅沢な作りになっている場合も多く、とても魅力的です。 今回は、【海外ドラマ】「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想とおすすめポイント【Amazonオリジナル】について、ご紹介します。 【海外ドラマ】「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想とおすすめポイント 「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」とは あらすじ&登場人物 第1話 レア 第2話 トム 第3話 ペグ 第4話 サーシャ 第5話 ジェニー 第6話 ネラ 第7話 スチュアート 「SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想 「SOLOS」というタイトルの意味 正直、好き嫌いはあるかも。 台詞を楽しむ物語 こんな方におすすめ

                                            【海外ドラマ】「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想とおすすめポイント【Amazonオリジナル】 - あとかのブログ
                                          • 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie

                                            2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) (更新日: 2020/03/17) 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ネットフリックスには、ネットフリックス限定作品のほかに様々なジャンルの映画作品が配信されています。 あまり面白くないものから傑作まで幅は広く、いったいどれを観たらいいんだろう?と悩む人が多いと思います。 ということで、ネットフリックで配信されている映画の面白い!オススメ!と思う作品をジャンルごとに分けてご紹介します。 目次 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ・フィルマークスの評価順 ・アクション映画 1,グランドイリュージョン 2,グランドイリュージョン 見破られたトリック 3,トランスポーター 4,トランスポーター2 5,トランスポ

                                              2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie
                                            • 勇敢な少年、90針の怪我を負いながら、妹を猛犬から守る

                                              米国ワイオミング州の勇敢な少年が話題になっている。彼は妹を襲おうとした猛犬の前に立ちはだかり、90針も縫う大怪我を負いながら妹を守り切った。 普通なら町の話題になって終わり、となっていただろうが、少年の叔母が写真と共に事の経緯をSNSに投稿。それが広く拡散されている。 我が身を盾にした少年 その少年の名はBridger君。叔母のNikki Walkerさんは、インスタグラムの投稿の中でこう言っている。 7月9日、6才になる私の甥Bridgerが、妹の命を救った。犬が妹を襲おうとしたとき、彼は妹と犬の間に立った。 頭と顔を数回噛まれた後、彼は妹の手を引いて走り、安全な場所まで逃げた。 彼は後になってこう言った。「もしどちらかが死なないといけないなら、それは僕の方だと思った」と。 腕のいい整形外科医に90針(おおよその数)縫ってもらった後、彼は今、家で休んでいる。 Instagram/nico

                                                勇敢な少年、90針の怪我を負いながら、妹を猛犬から守る
                                              • マーベル映画「アベンジャーズ」シリーズどの順番で観る?公開順&時系列で全31作品を紹介 | FILMAGA(フィルマガ)

                                                『アイアンマン』(08)からスタートした「MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)」。2019年には完結編となる『アベンジャーズ/エンドゲーム』(19)が公開され、大きな話題となった。全31作品ある「アベンジャーズ」シリーズ、あなたは公開順に観る派? それとも時系列順に観る派? 今回は、「アベンジャーズ」シリーズ全31作品を時系列順/公開順に並べて紹介します。 作品一覧【公開順】 初心者はまず公開順に観て、実際のMCUファンのこれまでの興奮を実際に体験するのがオススメ。興奮MAXの状態で観る『アベンジャーズ/エンドゲーム』は別格です。 (1)『アイアンマン』(2008) (2)『インクレディブル・ハルク』(2008) (3)『アイアンマン2』(2010) (4)『マイティ・ソー』(2011) (5)『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011) (6)『アベンジャ

                                                  マーベル映画「アベンジャーズ」シリーズどの順番で観る?公開順&時系列で全31作品を紹介 | FILMAGA(フィルマガ)
                                                • Netflix、ダークエルフが登場する作品を削除 黒人への人種差別のため : まとめたニュース

                                                  2020年06月27日 Tweet Netflix、ダークエルフが登場する作品を削除 黒人への人種差別のため 映画映像関連│アプリ、ネットサービス│08:39│コメント(140) 1 : バン・アレン帯(長野県) [DK] :2020/06/27(土) 07:35:16 BE:323057825-PLT ID:EUQw1Pn40 Netflixは、「コミュニティ」シーズン2のエピソード「高度なダンジョンズ&ドラゴンズ」を引き出しました。 ダンハーモンが作成したシリーズのこのエピソードでは、研究グループが集まり、仲間のグリーンデールの学生「ファットニール」(チャーリークーンツが演じる)と「D&D」のゲームをします。チャンは白のかつらを着てゲームに現れ、露出した皮膚をすべて黒の化粧で覆います。シャーリー(イベットニコールブラウン)が言うとき、「だから、私たちはその憎悪犯罪を無視するつもりですか

                                                    Netflix、ダークエルフが登場する作品を削除 黒人への人種差別のため : まとめたニュース
                                                  • 【MARVELオタク厳選】スパイダーマン映画おすすめベスト5!! - オタクマン

                                                    現在スパイダーマンシリーズ最新作「スパイダーマンファーフロムホーム」が2019年6月28日に公開され全米では爆発的ヒットとなっている ↓アベンジャーズエンドゲームを見ていない方は重要なネタバレが含まれているので要注意! 『スパイダーマン』最新作、6・28“世界最速”公開決定! 映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』新予告 スパイダーマンシリーズは歴史があって今までも何作か公開されてきた 現在スパイダーマンを演じているのがトムホランドという若手の俳優です 今まで単独の映画として公開されてきたスパイダーマンですがこの俳優から「MCU」のスパイダーマンとして新しく作り直されました MCUとは:マーベルシネマティックユニバースの略でありそれに属したヒーロー映画はアイアンマンなどと同じ世界線で存在していることになるので一緒に出演することができるのです XmenなどはマーベルであってもMCUで

                                                    • タレント吹き替えデータベース作ってみた(2014年~2018年) - 第9惑星ビニル

                                                      こんにちは、ビニールタッキーです。 以前ツイッターでこんなことをつぶやきました。 そろそろ「タレント吹き替えデータベース」みたいなのがほしい。どなたか作ってくれませんか。僕の手元にはある程度データが揃っていますが大変なのでやりたくありません。 — ビニールタッキー (@vinyl_tackey) May 15, 2019 いつか足長おじさんみたいな人が作ってくれるかも…と淡い期待をしていましたがそんな酔狂な人がいるわけもなく。 洋画が日本公開される際に何かと話題になる「俳優/芸能人/お笑い芸人が洋画の吹き替えに挑戦!」という案件、いわゆる「タレント吹き替え」ですが、年間どれぐらい行われているのか、配給会社ごとの傾向はあるのか、どういった人たちが選ばれているのか等々前から個人的に気になっていた案件なのです。批判の対象になりがちですがまずは数や傾向を把握してみるのが大事だと思いました。 という

                                                        タレント吹き替えデータベース作ってみた(2014年~2018年) - 第9惑星ビニル
                                                      • スパイダーマン:ファー・フロム・ホームの時系列とアベンジャーズ エンドゲームの関連 - 今この瞬間!

                                                        AmazonPrimeVideoスパイダーマ ン:ファー・フロム・ホーム アベンジャーズの時系列 スパイダーマン/ファー・フロム・ホームのあらすじ 主な登場人物 ピーター・パーカー/スパイダーマン クエンティン・ベック/ミステリオ ミッシェル・ジョーンズ(MJ) ニック・フューリー ネッド・リーズ その他のアイテム・テクノロジー・ビークル E.D.I.T.H.(イーディス) コンバット・ドローン 感想とまとめ AmazonPrimeVideoスパイダーマ ン:ファー・フロム・ホーム スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム予告編 [http://:title] スパイダーマン:ファー・フロム・ホームを観る前にアベンジャーズエンドゲームを観てほしいと、トムは言っています。 アベンジャーズエンドゲーム アベンジャーズ/エンドゲーム(吹替版) アベンジャーズ:インフィニティー・ウォー アベンジャー

                                                          スパイダーマン:ファー・フロム・ホームの時系列とアベンジャーズ エンドゲームの関連 - 今この瞬間!
                                                        • 2022年 映画本回顧放談|髙橋佑弥

                                                          2021年のこと。新刊映画本情報が少なすぎるという苛立ちから、ぼく(=髙橋)とパートナー(=山本麻)は「毎月、その月あるいは前月に刊行された新刊映画本を5冊読む」ことに決め、「月例映画本読書録」と題してクロス(ショート)レビュー方式で紹介していく……という習慣をnoteで始めた。にもかかわらず情けなくも、掲げられた「月例」の言葉むなしく、1年と経たずに更新遅滞が常態化し、ついには途絶えてしまった。しかし、いまも変わらず毎月5冊を選んでは買い求め、必死になって読んでいる。書くほうへ手が回らないのだから、もはやなぜ意地になって「5冊」の決まりを厳守しているのかわからないのだが。 とうとう2022年は単に読んでいるだけで終わった。けれど、それではさすがに寂しいじゃないかということで、せめて1年間の映画本を振り返っておくことにした。毎月5冊、すなわち年間60冊。むろん全てに満遍なく触れることはでき

                                                            2022年 映画本回顧放談|髙橋佑弥
                                                          • 【ドラクエ5】ドラクエをハリウッドが映画化したら~ドラクエ5編~ - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                            『名探偵ピカチュウ』『ソニック・ザ・ムービー』と昨今バシバシと日本製ゲームがハリウッドで映画化されています。 どちらも興行収入的には大成功を収めたと言っても過言ではなく(ソニックはまだ日本未公開ですがアメリカでは大成功です)、これからますますゲームがハリウッドで映画化されることでしょう。 ということで一旦ドラクエ5がハリウッド映画になったらを考えたいと思います。何が一旦なのかはわかりませんが。 え?ドラクエ5はもうすでに映画化されているだろって? でもゴジラだってアメリカに輸入されてガッズィーラとして有名になったのでその辺は 大丈夫です。 1 CGアニメと実写を合わせる 『名探偵ピカチュウ』も『ソニック・ザ・ムービー』もCGアニメではなく、あくまで実写でした。なのでドラクエもそうなるはずです。 日本の映画ドラクエは全編アニメーションでしたが、実写です!スライムなどのモンスターや、魔法エフェ

                                                              【ドラクエ5】ドラクエをハリウッドが映画化したら~ドラクエ5編~ - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                            • [GDC 2024]Epic Gamesのキーマンに聞く「Unreal Engine 5.4」の新機能の見どころはこれだ!

                                                              [GDC 2024]Epic Gamesのキーマンに聞く「Unreal Engine 5.4」の新機能の見どころはこれだ! ライター:西川善司 GDC 2024会期中の米国時間2024年3月20日に行われたEpic Gamesの開発者向けイベント「State of Unreal 2024」において,同社のゲームエンジン「Unreal Engine」の2024年最新版「Unreal Engine 5.4」(以下,UE 5.4)に実装される新しいグラフィックス機能についての説明が行われた(関連記事)。 本稿では,Epic GamesのCTO(最高技術責任者)であるKim Libreri氏への単独インタビューで得た情報と合わせて,これら新機能のポイントについて紹介したい。 Epic GamesのCTOを務めるKim Libreri氏(右,Chief Technology Officer,Epic

                                                                [GDC 2024]Epic Gamesのキーマンに聞く「Unreal Engine 5.4」の新機能の見どころはこれだ!
                                                              • 173 宙を駆け抜けろ【ロケッティア】 - 週末息子と見る映画

                                                                いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父ことロケッティアKONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! 又私の自己満足ですがtwitterにて映画の前売り券の半券の写真を載せております【映画の半券】というのを呟いており右のサイドバーより行けますので良かったらおいでやす~(*´▽`*) 実は少し前から映画のパンフやらチラシの写真だけを載せた自己満足なブログをこっそりと更新しました…よければ遊びに来てねん(*´

                                                                  173 宙を駆け抜けろ【ロケッティア】 - 週末息子と見る映画
                                                                • 【やじうまPC Watch】 キャプテン・アメリカの俳優がようやくiPhone 6sを卒業し話題に

                                                                    【やじうまPC Watch】 キャプテン・アメリカの俳優がようやくiPhone 6sを卒業し話題に
                                                                  • 新007は黒人女性!「○○をすれば売れる」という最近の映画の風潮! - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介

                                                                    皆さんは、映画好きですか? 私は人並みに映画が好きで、どちらかというと洋画派。邦画はほとんど見ません。 さて、そんな洋画というか、ハリウッド業界で最近見られる、ある動きに気づいていますでしょうか? と、その前にタイトルにもあるのですが、新007のキャストが黒人女性に決まったというニュースはご存知でしょうか!? 新007が黒人で、しかも女性!というニュースは大変話題になりました。 これまでの007といえば・・・ Unsplashより 話題になった理由は、やはりこれまで歴代の007は白人男性が演じてきたという伝統があったからでしょう。 参考までにこれまでの007は… 初代 ショーン・コネリー 2代目 ジョージ・レーゼンビー 3代目 ロジャー・ムーア 4代目 ティモシー・ダルトン 5代目 ピアース・ブロスナン 6代目 ダニエル・クレイグ どれも屈強な白人男性ばかり。 しかし世間でもなんで黒人女性

                                                                      新007は黒人女性!「○○をすれば売れる」という最近の映画の風潮! - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介
                                                                    • モンキー的2010年代映画ベスト100ランキング - モンキー的映画のススメ

                                                                      モンキー的2010年代映画ベスト100 モンキー的2010年代映画ベスト100 はじめに 100位~91位 90位~81位 80位~71位 70位~61位 60位~51位 50位~41位 40位~31位 30位~21位 20位 19位 18位 17位 16位 15位 14位 13位 12位 11位 第10位 第9位 第8位 第7位 第6位 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 最後に はじめに いつも「モンキー的映画のススメ」を読んでいただきありがとうございます。 モンキーです。 2014年12月29日に始めたこのブログも、とうとう丸5年を迎えることになりました。 あれから5年間、毎週新作映画の記事をアップしていた事を考えると、ぶっちゃけ異常だな…とw それでも一つの映画の感想に、何時間もかけて費やしてきた時間は無駄ではなかった、と強く感じています。 もはやちょっとした財産であるこのブロ

                                                                        モンキー的2010年代映画ベスト100ランキング - モンキー的映画のススメ
                                                                      • 【ホットトイズ】俺の持っている超リアルフィギュアを紹介!! - オタクマン

                                                                        「スパイダーマンファーフロムホーム」が現在大ヒットとなっているみたいなので今回は私の持っているマーベルフィギュアを紹介する! 因みにホットトイズというメーカーなのですが一体数万円はする程の代物なのでめちゃくちゃリアルです では参ろう! キャプテンアメリカ/キャプテンアメリカシビルウォーver こちらは超人血清でヒーローとなったキャプテンアメリカのフィギュアです 星条旗がモチーフの盾を武器に戦うヒーローとして有名です しかもこの盾は本物の金属で作られていてしっかり冷たい! 素顔のヘッドや食いしばっているタイプの差し替えパーツも付いています かなりリアルですよね〜俳優がクリスエヴァンスと言うのですが気持ち悪いほど似ています サイズは40㎝もあります 現在はプレミアが付いてお高くなっております ムービー・マスターピース シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ キャプテン・アメリカ 1/6スケール

                                                                          【ホットトイズ】俺の持っている超リアルフィギュアを紹介!! - オタクマン
                                                                        • てらさわホーク『マーベル映画究極批評』の問題点について - cinemania 映画の記録

                                                                          特に前置きもなく始めるが、まず、最初に気になった点。本書には出典の表記が見当たらないのである。 最近、幻冬舎から歴史書という触れ込みで出版された『日本国紀』が、他の文献やウェブからの多数の転載があるにもかかわらず参照元の表記がない点で、厳しい批判を受けている。てらさわホークも、著者のことをTwitterで何度か批判していたようだ。しかし、この『究極批評』という書籍もまた、同様の欠陥を抱えているわけである。いや、これはただの「映画エッセイ」なのだから、そこまで厳密にする必要はない、ということなのかもしれない。しかし、それならば「批評」という言葉を安易に使っては欲しくない。また、単なる雑文集と割り切って読むにしても、参考文献の記載すら無いというのは、さすがに困ってしまう(ちなみに、この本には膨大な欄外註があるので、スペースの都合という理由ではなさそうだ) 具体例をひとつ上げてみよう。本書では、

                                                                            てらさわホーク『マーベル映画究極批評』の問題点について - cinemania 映画の記録
                                                                          • 故ジェームズ・ディーンがCGで64年ぶり銀幕「復帰」 新作映画の準主役

                                                                            米カリフォルニア州バーバンクで、米俳優ジェームズ・ディーンの肖像を用いた切手のデザインを発表する米ワーナー・ブラザースの社員と米郵政公社職員(1996年6月23日撮影、資料写真)。(c)MIKE NELSON / AFP 【11月7日 AFP】映画『エデンの東(East of Eden)』や『理由なき反抗(Rebel Without a Cause)』で人気を博し、1955年に交通事故のため24歳の若さで死去した米俳優ジェームズ・ディーン(James Dean)が、来年公開予定の新作映画で銀幕に「復帰」することが7日分かった。過去の映像や写真を元にコンピューターグラフィックスを活用し、スクリーン上に本人を再現するという。 芸能誌ハリウッド・リポーター(Hollywood Reporter)によると、出演作はベトナム戦争を題材にした実写アクション映画『Finding Jack(原題)』。ベト

                                                                              故ジェームズ・ディーンがCGで64年ぶり銀幕「復帰」 新作映画の準主役
                                                                            • ナターシャが最愛の妹と決裂した理由!映画『ブラック・ウィドウ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                              映画『ブラック・ウィドウ』では、ナターシャが最愛の妹エレーナと決別してしまったので、その理由について詳しく紹介しましょう。 映画『ブラック・ウィドウ』を見られる動画配信 映画『ブラック・ウィドウ』のキャスト 映画『ブラック・ウィドウ』のストーリー 『ナターシャが最愛の妹と決裂した理由』 映画『ブラック・ウィドウ』と比較 映画『ブラック・ウィドウ』のまとめ 映画『ブラック・ウィドウ』を見られる動画配信 ブラック・ウィドウを見られる動画配信は、2021年11月時点では以下の通りです。 ・U-NEXT ・Prime Video 映画『ブラック・ウィドウ』のキャスト アメリカ合衆国のアクション映画『ブラック・ウィドウ』は、2021年7月8日に公開されました。 監督:ケイト・ショートランド 脚本:エリック・ピアソン 原案:ジャック・シェイファー&ネッド・ベンソン ブラック・ウィドウの登場人物や俳優さ

                                                                                ナターシャが最愛の妹と決裂した理由!映画『ブラック・ウィドウ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                              • シリーズを追いかけてきたファンへ最高のご褒美「アベンジャーズ/エンドゲーム」(2019) *完全ネタバレ - 今日観た映画の感想

                                                                                ぷらすです。 今回ご紹介するのは『アベンジャーズ/エンドゲーム』ですよー! 劇場公開初日に観たものの、とてもネタバレ無しで感想が書けない…っていうかストーリーに関わる部分は何を書いてもネタバレになってしまうので、DVDレンタルが始まるまで書いた感想をずっと封印してたんですよねー。 でも、9月4日にレンタルも始まったことだし、そろそろいいかなー?ってことで、満を辞して感想をアップしますよ! というわけで、今回は完全ネタバレで感想を書いていくので、まだ未見の人はもう知りません! いいですね? 注意しましたよ? 画像出典元URL:http://eiga.com 概要 『アベンジャーズ』シリーズの完結編で、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』でヒーローたちの前に立ちはだかったサノスとの戦いを描くアクション大作。人類の半数が失われた地球で、アベンジャーズのメンバーが再び壮絶なバトルを見せる。メ

                                                                                  シリーズを追いかけてきたファンへ最高のご褒美「アベンジャーズ/エンドゲーム」(2019) *完全ネタバレ - 今日観た映画の感想
                                                                                • 「君こそヒーローだ」 6歳少年が犬に襲われた妹を救出、ハリウッド俳優ら称賛 | 毎日新聞

                                                                                  犬に襲われた妹(右)を救出し、顔に90針を縫う大けがをしたブリッジャー・ウォーカーさん=ウォーカーさんのおばのインスタグラムより 米西部ワイオミング州で7月9日、6歳の少年が犬に襲われた妹を救出し、顔に大けがをした。少年のおばがこの出来事をインスタグラムに投稿したところ、勇気をたたえる声がハリウッド俳優らにも広がり、少年が好きな米ヒーロー映画「アベンジャーズ」シリーズのキャプテン・アメリカ役、クリス・エバンスさんは「君こそヒーローだ」と称賛するメッセージ動画を少年に贈った。米メディアが16日、報じた。 少年はブリッジャー・ウォーカーさん。4歳の妹がジャーマンシェパードの雑種に襲われているのを見つけて間に飛び込み、妹を守った。ウォーカーさんは顔をかまれるなどし、90針を縫う手術を受けた。妹は無事だった。父親から助けに入った理由を聞かれたウォーカーさんは「もし誰かが死ななければならないのなら、

                                                                                    「君こそヒーローだ」 6歳少年が犬に襲われた妹を救出、ハリウッド俳優ら称賛 | 毎日新聞