並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

ギルド 意味 組合の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

      2021年冬開始の新作アニメ一覧
    • 異世界物へのジェネレーションギャップ

      母が深夜アニメにハマった。 そろそろ還暦になろうという母だ。 若い頃は、1stガンダムの同人誌を描き同好の士と絆を深めあったということだから、再びアニメに没頭する下地は出来ていた。 そんな母だから、鬼滅の刃にコロッとハマった。 後はもうずぶずぶと沼に落ちていくだけ。 そのまま、約束のネバーランドにハマり、呪術廻戦にハマり、チェンソーマンはお気に召さなかったが。 ともあれ。深夜アニメに手を出したのも当然であろう。 転生したらスライムだった件、面白い!自分は、深夜アニメは知らないが他にも似たような名前のアニメの感想をLINEだったり、夕飯の席で語る。 だがしかし、母には一つ、疑問があった。 「皆当たり前に言ってるけど、ドワーフって何?エルフって?」 「説明なかったけど、ギルドって何?」 「なんで最初に出てくる魔物?がスライムかゴブリンって決まってるの?」 一つじゃなかった。まあいい。 マジンガ

        異世界物へのジェネレーションギャップ
      • 2022年秋開始の新作アニメ一覧

        2022年秋に始まるアニメの本数は50本台。オリジナル作品ではガンダムシリーズのTVアニメ新作となる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」やおっさんアイドルもの「永久少年 Eternal Boys」、忍者が題材の「忍の一時」、DIYが題材の「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」などがあります。原作ものでは初出が「小説家になろう」だった作品が「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」「転生したら剣でした」など8作品。続き物としては、「僕のヒーローアカデミア」がシリーズ6作目、「ゴールデンカムイ」がシリーズ4作目、「モブサイコ100」がシリーズ3作目。また、ジャンプ+で第二部連載中の「チェンソーマン」、以前のアニメ化からかなり時間が空いた「うる星やつら」「BLEACH 千年血戦篇」などもあります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 放送情

          2022年秋開始の新作アニメ一覧
        • 「異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー」はアリなのか?――この種のラノベには違和感を抱きませんか? - 小説・ラノベ・アニメ・漫画の感想・おすすめブログ

          ミノタウロス伝説のラビリンスの舞台となったクノッソス宮殿の平面図 2019年8月30日追記:この「『異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー』はアリなのか?」という記事に対して、「ファンタジーのジャンル論・再考」という下記記事を書いたのでぜひご覧ください! 下記記事はこの記事の訂正版のような形になっております。 irohat.hatenablog.com (1)問題の所在 先日、私はファンタジーは下図のようにジャンル分け出来るのではないかという記事を書きました。 ファンタジー ├─本格ファンタジー └─異世界ファンタジー ├─ゲーム的異世界ファンタジー └─非ゲーム的異世界ファンタジー それぞれの意味内容について、ざっとおさらいをすれば―― 「本格ファンタジー」とは、主にヨーロッパの作家によって、ヨーロッパの神話・歴史等に基づいて作られた伝統的なファンタジーのことを指します

            「異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー」はアリなのか?――この種のラノベには違和感を抱きませんか? - 小説・ラノベ・アニメ・漫画の感想・おすすめブログ
          • 2023年夏開始の新作アニメ一覧

            放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年夏に始まるアニメの数は約50本となっています。 特徴としては、近年の傾向に漏れず「異世界」・「転生」モノの多さが目立ちます。続編も含めて、要素を2つとも備えた作品が「実は俺、最強でした?」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「おかしな転生」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜」と7作品あります。 このほか、オリジナルアニメでは創作者集団GoRAが手がける「AYAKA ‐あやか‐」などがあります。 また、「五等分の花嫁∽」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」はテレビアニメ放送より先に劇場先行上映が行われます。 以下、作品リストは放送

              2023年夏開始の新作アニメ一覧
            • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

              放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

                2024年冬開始の新作アニメ一覧
              • ジョブ型と賃上げの関係 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                ますます訳の分かっていない人があれこれ分からないことを分かったように言うもんだから、ますます訳が分からなくなるというスパイラルに入っているようですな。 ごくごく単純化して言えば、ジョブ型社会というのは、賃上げしないと賃金が上がらない社会だ。 一見同義反復のように見えるし、ジョブ型社会の人々にとっては実際同義反復でしかないのだが、人に値札が付いているんじゃなくて座る椅子に値札が付いている社会だから、同じ椅子に座っている限り賃金は上がらない。 どこかの国の親切な人事部みたいに勝手に昇進させてくれたりしないので、個人レベルで賃金を上げたければ、社内社外の欠員募集に応募して、今よりもっと高い値札の付いた椅子に座るしかない。でも、これは「賃上げ」ではない。 ジョブ型社会の賃上げとは、ほっとくと永遠に上がらない賃金を上げるために、働くみんなが団結して、団体交渉して、時には争議に訴えて、椅子に張り付けら

                  ジョブ型と賃上げの関係 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                • 貧困なる精神 ハーバード大教授の珍学説 Ⅰ

                  角岡伸彦 かどおか のぶひこ 1963年、兵庫県加古川市生まれ。関西学院大学社会学部を卒業後、神戸新聞記者等を経て、フリーライター。大阪市在住。 著書解説 【著書】 ふしぎな部落問題/百田尚樹『殉愛』の真実/ゆめいらんかね やしきたかじん伝/ピストルと荊冠 <被差別>と<暴力>で大阪を背負った男・小西邦彦/カニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀/とことん!部落問題/はじめての部落問題/ホルモン奉行/被差別部落の青春 【連絡先】 kadookanobuhiko-01@yahoo.co.jp 記事一覧RSS 今年(2020年)2月に知り合いの研究者から、部落問題に関する英語の論文が学会誌に出ている、あなたの著書からも多数引用されているのをご存知か、という連絡があった。 さっそくパソコンで検索し、辞書を引きながら読んだ。海外の論文が、即座に読める。便利な時代になったものである。 一読し、雑な論文

                  • DAO:分散自立型組織の革命とその全貌に迫る|Go

                    DAOに限らず、様々なテック企業や業界の分析をしているメディアですので、ぜひ原文やThe Generalistを購読することをおすすめします。 著者のMario GabrieleさんのTwitter ↓ DAOs are absorbing the internet. This is true across dimensions: • Talent. Home for the internet's most gifted • Capital. Controlling billions in digital assets • Social capital. Where bright minds meet & collab • Culture. Defining cyber culture Gm, and let's begin 🧵 pic.twitter.com/5etEk4S5Y9 —

                      DAO:分散自立型組織の革命とその全貌に迫る|Go
                    • 『ハンザ「同盟」の歴史ー中世ヨーロッパの都市と商業』高橋理 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

                      十二世紀から十七世紀にかけて、北海・バルト海交易の主要プレイヤーとして中世ヨーロッパ経済で存在感を発揮した都市連合体「ハンザ」とは何だったのか?誕生から消滅、その後の影響までを描いた、日本語文献としては随一と言っていい概説書である。 著者の『ハンザ同盟−中世の都市と商人たち(教育社歴史新書)』(1980年)を近年の研究動向を反映させて大幅に増補改訂したもので、特に「第七章 ハンザ諸都市の群像」「終章 ハンザの文化遺産」が今回新たに加えられたとのこと。 日本では「ハンザ同盟」の名前で良く知られているが、本書のタイトルが括弧書きで「同盟」となっていることからもわかるように実は少しおかしい表現である。本書の序章でまずこのハンザの語義について詳述されている。 「ハンザ” Hanse”」は普通名詞で「団体」「組合」を意味し、中世の同職組合であるギルドの中でも商人の組合を指して使われたから、「ハンザ同

                        『ハンザ「同盟」の歴史ー中世ヨーロッパの都市と商業』高橋理 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー
                      • ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く

                        1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:実在する魔法宮と魔法神社に行く > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 ドラキュラへの誘い ギリシャ神話に出てくる「ラミア」や、ポルトガルの「ブルーカ」、ハンガリーの「プロゴヨヴィッチ」など世界中に吸血鬼は存在する。日本の「磯姫」なども吸血鬼だ。そんな吸血鬼の一人が「ドラキュラ」である。 ドラキュラです! ドラキュラは1897年にブラム・ストーカーが発表した小説「ドラキュラ」に登場する。その中でドラキュラはルーマニア出身と記述がある。もちろんフィクションではあるけれど、彼のモデルになった人物が存在する。 それがヴラド・ツェペシュです! ヴラド・ツェペシュがドラキュラのモデルとなった人だ。1431年にシギショアラ

                          ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く
                        • 【ブロックチェーンエンジニア必見】ブロックチェーン業界で働く上でオススメの書籍9選 | エンジニア採用の羅針盤|HRmedia

                          皆さん、こんにちは。近年、金融を始めとして、様々な分野で注目を集めているブロックチェーンですが、弊社デカルトサーチで扱う求人でも、ブロックチェーン関連のものは年々増え続けており、日本においても着実に成長している業界であると言えます。 一方でブロックチェーンは、様々な領域を横断する技術であるため、どの分野から、どの程度勉強すれば良いのか分からない、といった声もよく聞きます。 実際にブロックチェーン業界では、ハッシュ値やBFTといった特有の単語や概念も多く、初学者にとっては、とっつきにくい領域であるとも言えるでしょう。 そこで今回は、合同会社DMM.com テクノロジー本部ブロックチェーン研究室のリサーチャーである篠原航さんに、ブロックチェーン業界で働いている方やこれから働きたいエンジニアの方にオススメの書籍9選を紹介して頂きました。 【合同会社DMM.com テクノロジー・篠原航さん】 合同

                            【ブロックチェーンエンジニア必見】ブロックチェーン業界で働く上でオススメの書籍9選 | エンジニア採用の羅針盤|HRmedia
                          • 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)開催都市契約

                            開催都市契約 第 32 回オリンピック競技大会(2020/東京) ※本日本語版は、国際オリンピック委員会、東京都、日本オリンピック委員会の三者で締結し た開催都市契約を、日本国内向けに日本語に訳したものです。表現等が異なる場合には、英 語版を優先します。 開催都市契約 第 32 回オリンピック競技大会(2020/東京) 1 目 次 序文 .................................................................... 5 序文.............................................................................5 Ⅰ. 基本原則............................................................. 9 1. 大会組織

                            • ベストプラクティスに辿り着く一番効率の良い方法|近藤 誠司

                              人はなぜベストプラクティスを求めるのでしょうか? その心情を考えてみると「無駄なことをしたくない」「ミスしたくない」「余計なコストをかけたくない」「最短の時間で最高の結果を手に入れたい」といったところでしょうか。 先行して誰かが試してくれたのであれば、その経験を元にしてミスなく安全に素早く物事を進めたい。 私もものぐさで我が身可愛い人間なので、気持ちはよくわかります。 ただし、前提として理解しておかなければならないことは、最新技術にベストプラクティスは存在しないということです。 最新技術はまだあまり使われていないので、当たり前といえば当たり前です。 このあたりは、以下の深津 貴之さんのNote記事が参考になります。 ビジネスの競争領域における最新技術を使ったサービスの場合、リリースして世界をどのように変えるのかといったビジョンや、機能や仕様から想像力を働かせて新たな運用を考えていかなければ

                                ベストプラクティスに辿り着く一番効率の良い方法|近藤 誠司
                              • 【31位~60位】歴代アニメ総合ランキング おすすめ一覧,覇権は一体…?更新日/2023.9.5

                                こちらの記事では歴代アニメ総合ランキングの31位から60位までを記載しています。 末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 歴代アニメ総合ランキング【31位~60位】 第31位:ヒナまつり 評価:91.2pt/星4.2 ヒナまつり スコアカード タイトル/ヒナまつり 評価/91.2pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2018年春アニメ(第1位) 2018年総合ランキング(第2位) 10 脚本 9 作画 9 キャラ 9 音楽 9 声優 あらすじ 芦川組を支える若きインテリヤクザ、新田義史は大好きな壺に囲まれ、悠々自適な独身生活を送っていた。 ところがある日、謎の物体に入った少女ヒナがやってきたことで生活が一変。念動力が使えるヒナに脅され、同居を余儀なくされてしまったのだ! 暴走しがちなヒナは組関係でも学校でもやりたい放題。頭を抱える新田だが、気のいい性格

                                  【31位~60位】歴代アニメ総合ランキング おすすめ一覧,覇権は一体…?更新日/2023.9.5
                                • 斎藤幸平 「ゼロからの『資本論』」を読む - 時の化石

                                  どうもShinShaです。 年明けから斉藤幸平さんの著作を読み始めました。 斎藤幸平さんといえば「人新世の「資本論」」は大ベストセラーとなりましたね。 僕は社会学や経済学の素養がないので、先ずこの本を読むことにしました。 筆者が現代の日本の現状を引用して、マルクスの理論を説明してくれるのでとても分かりやすいです。 僕は資本論の本を読むのは初めてですが共感するところが沢山あります。 マルクスはプロイセン王国時代のドイツの哲学者、経済学者、革命家です。 19世紀に書かれた資本論が、現在の世界の状況をこれほど的確に予見しているとは驚きでした。 筆者は本書の中で、現在の日本が直面している問題の原因についても説明をしています。 これは今読むべき重要な本だと感じました。 斎藤幸平 「ゼロからの『資本論』」 踊り出すテーブル 悪化する労働環境 イノーベーションがクソどうでもよい仕事を生む 斎藤幸平氏著作

                                    斎藤幸平 「ゼロからの『資本論』」を読む - 時の化石
                                  • 混乱を経て格差がひらく? 歴史に学ぶ、2025年に生きるフリーランスの希望 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

                                    「2025まで働けますか? フリーランスの進路相談室」では、これまで11回にわたって、人生の先輩たちに進路相談をしてきました。 「フリーランス、家を買う問題」 「メンタルご自愛術」 「セルフブランディング論」 などなど、いろんな角度から相談ができた……と思うのだけれど、なにかが足りない気もする。 そう、これらすべて、個人の“ミクロな視点”なんです。 「2025年までフリーランスとしていかに生きていくか」を考えるうえで、もう少し俯瞰した「フリーランスをとりまく社会のしくみ」という “マクロな視点” が欠かせないんじゃないか。 特に、新型コロナウイルス感染症の影響で社会がゆらぐなかで、これからの社会の見通しをもとにキャリアを考える重要性は高まっているように思います。 そう考えて会いに行ったのは、歴史社会学者の小熊英二(おぐま・えいじ)さん。 小熊さんは、膨大な資料をもとに日本社会の構造や意識の

                                      混乱を経て格差がひらく? 歴史に学ぶ、2025年に生きるフリーランスの希望 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
                                    • ジョブ型とメンバーシップ型の文明史的起源 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                      なんだかネット上には、ジョブ型だのメンバーシップ型だのという言葉が、言葉ばかりがやたらにあふれているけれど、どれもこれも、特定の側面のみしか目に入っていない「ぼくのかんがえたさいきょうの」議論になっていて、自分としてはもう少し深みのある概念として作ったつもりの私としては、あんまりコメントする気が失せる一方ではあります。 ではありますが、まあせっかくのコロナウイルス下のゴールデンウィークでもあり、世に溢れる議論には出てこないジョブ型とメンバーシップ型の文明史的起源について、かつて海老原嗣生さんの『HRmics』に寄稿した文章をお蔵出ししてみたいと思います。21号の「雇用問題は先祖返り」最終回 「労務賃貸借と奉公の間」です。まあ、こんなものを読んだところで、威勢よく論ずる人々には大して影響はないでしょうけど。 http://www.nitchmo.biz/hrmics_21/_SWF_Wind

                                        ジョブ型とメンバーシップ型の文明史的起源 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                      • スタートアップの事業成長を加速させる「ギルド型ユニット」とは? | ウェブ電通報

                                        第1回の記事を読んだ方から「電通がレベニューシェアやストックオプション?」「ギルドってなんだ?」など反響を頂きました。今回は、電通グロースデザインユニット(以下、DGDU)のチームの組み方や仕事の進め方について、メンバーである千田智治がお伝えします。 <目次> ▼ギルド型ユニットでスタートアップの「ヒト不足」を解消 ▼社内外から職能でアサイン。ギルド型ユニットの「パーティ」編成とは? ▼練りこみ型ではなくアジャイル型の提案スタイル ▼外部パートナーに求めるものも変化 ▼魅力的な人材が集まる仕組み ギルド型ユニットでスタートアップの「ヒト不足」を解消 現在、スタートアップ界隈が大きなにぎわいを見せています。多くの大手企業や組織も注目するスタートアップですが、強みと弱みがあります。 まず、スタートアップの強みは、アイデアとスピードです。「そんな発想があったのか!」と思うような独創的なアイデアと

                                          スタートアップの事業成長を加速させる「ギルド型ユニット」とは? | ウェブ電通報
                                        • 木下武男『労働組合とは何か』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                          木下武男さんの『労働組合とは何か』(岩波新書)をお送りいただきました。ありがとうございます。 https://www.iwanami.co.jp/book/b559580.html 日本では「古臭い」「役に立たない」といわれる労働組合。しかし世界を見渡せば、労働組合が現在進行形で世界を変えようとしている。この違いの原因は、日本に「本当の労働組合」が存在しないことによる。社会を創る力を備えた労働組合とはどのようなものなのか。第一人者がその歴史と機能を解説する。 しかし、本書については、「ありがとうございます」で済ますわけには生きません。 「労働組合論という今どきあまり関心を持たれない」(あとがき)テーマを一般向けの新書で取り上げたという意味では、昨年の『働き方改革の世界史』を書いた私としては、おざなりではなく、疑問点をいくつも提起しておくべきだと考えるからです。 ジョブ型雇用の希薄な日本でジ

                                            木下武男『労働組合とは何か』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                          • 次の10年に向け、持続する電子出版ビジネスを~2020年の先の電子出版ビジネスを考える | gihyo.jp

                                            ※単位は億円、2019年は予測値 ※1の文献の調査数字(推計値)は、今の形式での発表(2014年以降)になってから5年連続で市場規模は伸長しています。 その中で筆者が注目したいのが、同調査の予測値と、発表された推測値の違いです。2015~2018年度の前年の予測値(左)と当年の推測値(右)の比較です。 2015年:1,890億円→1,826億円 2016年:2,280億円→2,278億円 2017年:2,630億円→2,556億円 2018年:2,875億円→3,122億円 ご覧いただくとわかるように、2015~2017年の数値はすべて推測値が下回っています。※1の調査報告で電子出版市場が1,000億を超えてから予測値より推測値が大きくなったのは初めてです。また、伸長額も増加しています。 調査の仕方や集計など、細かく精査する必要はありますが、報告書の形として予想よりも上方修正となる結果が出

                                              次の10年に向け、持続する電子出版ビジネスを~2020年の先の電子出版ビジネスを考える | gihyo.jp
                                            • 【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】超厳選した名作20選

                                              どうも、はまちーずと申します。 今回は【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】超厳選した名作30選をご紹介いたします。 数々の名作を手がけてきた中で特に素晴らしいアニメ30作品を記載しておりますので最後まで是非ご覧ください♪ 本記事のルールとして続編タイトルなどは1番評価が高いシリーズを優先してピックアップ致します。例)かぐや様や青の祓魔師、銀の匙などは1期より2期目の方が評価が高い為そちらを優先します。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】 第30位:Engage Kiss 評価:80.1pt/星3.6 Engage Kiss スコアカード タイトル/Engage Kiss 評価/80.1pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 6 脚本 9 作画 8 キャラ 9 音

                                                【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】超厳選した名作20選
                                              • 小熊英二『日本社会のしくみ』(講談社現代新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                8月5 小熊英二『日本社会のしくみ』(講談社現代新書) 8点 カテゴリ:社会8点 この本の刊行が予告されたときは「小熊英二が「日本社会のしくみ」などという間口の広すぎる本を書いたら一体何ページになるんだ?」などと思いましたが(実際の本は601pでした)、実際に手にとって見てみたら、「日本的雇用の形成と展開」とも題すべき、かなり焦点を絞った本でした。 ただ、それでも読む前は「濱口桂一郎の一連の仕事をまとめた感じか?」と思いましたし、序章を読んだときには「筒井淳也『仕事と家族』(中公新書)と同じく「濱口桂一郎+エスピン−アンデルセンか?」とも思ったのですが、読み進めていくうちに、まさに総合的な形で「日本的雇用の形成と展開」を描き出そうとする野心作であることがわかりました。 もちろん、濱口桂一郎『日本の雇用と中高年』(ちくま新書)、『若者と労働』(中公新書ラクレ)などの一連の仕事や、菅山真次『「

                                                • ゾング号事件 - Wikipedia

                                                  ゾング号は積載量110トンの角型船尾の船[注釈 2]だった[5]。この船の以前の所有者はオランダのミデルブルフ貿易会社(英語版)であり、この会社では「ゾルフ (Zorg)」号[注釈 3]という名前が付けられていた。この船はオランダのミデルブルフを拠点に奴隷船として運用され、1777年の航海では南アメリカのスリナム沿岸まで奴隷を輸送した[7]。1781年2月10日、このオランダ船は英国の16門ガンブリッグ[注釈 4]、アラート号に拿捕され、2隻は2月26日までにガーナのケープ・コースト城に到着した[8]。当時この城は王立アフリカ会社 (RAC) が他の城塞や城と共に管理しており[8]、またRACの地方本部として使用されていた[9]。 1781年3月上旬、ウィリアム号の船長がリヴァプールの商人らの代理としてゾング号を購入した[10]。ゾング号の所有者となった商人の集団には、エドワード・ウィルソ

                                                    ゾング号事件 - Wikipedia
                                                  • U-CAN『社会福祉士受験通信講座』修了課題(模試)結果の見直し【前編】 - 食べるをいかすライオン

                                                    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 今回は1点足りず不合格だった、修了課題の見直しをしていきます。 間違えたところは、記憶だぁ。 もう、試験が終わったら忘れてしまうぐらいの、短期記憶でいいぞ(笑) 修了課題(2022/1/14提出)の結果について 全問回答結果 人体の構造と機能および疾病(正答数8/10) 心理学理論と心理的支援(正答数4/7) 社会理論と社会システム(正答数5/7) 現代社会と福祉(正答数5/10) 地域福祉の理論と方法(正答数5/10) 福祉行財政と福祉計画(正答数3/7) 社会保障(正答数5/7) 低所得者に対する支援と生活保護制度(正答数4/7) 保健医療サービス(正答数3/7) 権利擁護と成年後見制度(正答数2/7) まとめ記事予定 オススメ参考書はコチラ 関連記事 修了課題(2022/1/14提出)の結果について 結果 得 点 89点 / 150点 正答

                                                      U-CAN『社会福祉士受験通信講座』修了課題(模試)結果の見直し【前編】 - 食べるをいかすライオン
                                                    • NMRパイプテクター - Wikipedia

                                                      日本システム企画株式会社(にほんシステムきかく)は、1988年創業[2]の東京都渋谷区に本社を構えるNMRパイプテクターを開発・販売する企業である。「流体活性化装置」として特許3952477号を保有する[6]が、同特許は製造方法についての特許である[2]。 ネット総会屋対策協議会[編集] 日本システム企画は、「ネット総会屋対策協議会」なるサイトと関連性があると指摘されている[7]。「ネット総会屋対策協議会」は、山本一郎についてネット総会屋だと批判するとともに、山本一郎の行動について列挙している。加えて、日本システム企画は、山本一郎から営業妨害を受けていると主張している[8]。さらに、暗黒通信団と山本一郎が関係あると主張し、「取締りが実施できるよう世論の力を期待」するとしている[9]。後述する暗黒通信団はこのサイトについてコメントを発表していない。 メーカーの主張[編集] 日本システム企画は

                                                      • 政府税制調査会の議事録 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                        去る5月17日に政府税制調査会に呼ばれてジョブ型云々の話をしてきたところですが、その時の議事録がアップされたようです。 https://www.cao.go.jp/zei-cho/content/4zen10kaigiji.pdf 大内伸哉さんと平田茉莉さんのフリーランスの話に挟まれてジョブ型の話をするのも妙な感じでしたが、まあさらっと喋ったつもりです。 ○濱口(独)労働政策研究・研修機構研究所長 私は労働政策研究・研修機構というところで労働政策を研究しております。 実はフリーランスについても最近『フリーランスの労働法政策』という本を出して、いろいろと考えていることはございますが、フリーランスといった将来展望のような話よりも、もう少し足元のお話をさせていただこうと思っております。 それでは「ジョブ型雇用社会とは何か」というタイトルでお話をいたします。このタイトルは、昨年私が出した本のタイト

                                                          政府税制調査会の議事録 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                        • 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版

                                                          どうも、はまちーずと申します。今回はSF/ファンタジーアニメおすすめランキングTOP50をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけSF/ファンタジーものとして優れているか、重厚な世界観が構築されていたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※感想は上位20作品のみ執筆しております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 第1位:メイドインアビス メイドインアビス 烈日の黄金郷 スコアカード タイトル/メイドインアビス 烈日の黄金郷 評価/91.5pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2022年夏アニメ(第1位) 2022年総合アニメ(第2位)

                                                            【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版
                                                          • 【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                                                            「2022秋アニメ」が10月より放送開始。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2022秋アニメ一覧※五十音順 アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール アイドルマスター SideM(再放送) アキバ冥途戦争 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生 異世界おじさん 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(再放送) 宇崎ちゃんは遊びたい!ω うちの師匠はしっぽがない うまゆる うる星やつら エクセプション 永久少年 Eternal Boys EDENS ZERO(再放送) ONI ~ 神々山のおなり おばけずかん!(第2期) 陰の実力者になりたくて! 「艦これ」いつかあの海で 機動戦士ガンダム 水星の魔女 虚構推理(

                                                              【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                                                            • 10月19日は食育の日、ほめ育の日、住育の日、イクメンの日、バーゲンの日、トイレクイックルの日、洗濯を楽しむ日、海外旅行の日、日ソ国交回復の日、TOEICの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 10月19日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月19日は食育の日、ほめ育の日、住育の日、イクメンの日、バーゲンの日、トイレクイックルの日、洗濯を楽しむ日、海外旅行の日、日ソ国交回復の日、TOEICの日、等の日です。 ●『食育の日』 : 「食い(1)く(9)」の日。 食育基本法に基づく「食育推進基本計画」により2005(平成17)年に制定。 関連記念日として、◎4月19日の「食育の日」があります。 ★アリス・ウォータースの「おいしい革命」が有名です。 アリスのおいしい革命 アリスのおいしい革命 (DVD BOX) アリス・ウォータース Amazon ★アリス・ウォータースのプロフィール アリス・ウォータースは1944年米国ニュージャージー州生まれ。 アリス・ウォータースはカリフォルニア大学バークレー校でフランス文学を学ぶ。 1965年、フランスに

                                                                10月19日は食育の日、ほめ育の日、住育の日、イクメンの日、バーゲンの日、トイレクイックルの日、洗濯を楽しむ日、海外旅行の日、日ソ国交回復の日、TOEICの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • 金澤周作『チャリティの帝国』(岩波新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                                7月13 金澤周作『チャリティの帝国』(岩波新書) 8点 カテゴリ:歴史・宗教8点 本書は、「チャリティ」からみたイギリス史になります。 1980年代半ばのバンドエイドの活動、イギリス王室のチャリティへの関わりなど、確かにイギリスといえばチャリティに熱心であるイメージはありますが、チャリティに関するエピソードだけを拾ってきても一貫した「歴史」になるのかと疑問に思う人もいるでしょう。 ところが、本書は古代からのヨーロッパのチャリティ観から説き起こし、近世以降のイギリスのチャリティについて、社会や国家の変化と絡ませながら見事にその「歴史」を論じています。 チャリティの盛り上がりにはどのような文脈があったのか? その盛り上がりには現代の視点から見たときにどんな問題点があったのか? ということを冷静に書き起こしていくのです。 「チャリティ」という言葉に対して、好感を持つ人も反感を持つ人もいるかもし

                                                                • 公共性を持つヨーロッパの労働組合 日本の労働組合とどこが違うのか@『情報労連リポート』4月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                  『情報労連リポート』4月号が「歴史と運動から学ぶ 労働組合はなぜ必要なのか」という特集を組んでいて、そこにわたくしも「公共性を持つヨーロッパの労働組合 日本の労働組合とどこが違うのか」という小文を寄稿しています。 http://ictj-report.joho.or.jp/2404/ http://ictj-report.joho.or.jp/2404/sp02.html 労働組合の存在意義とは何か。それぞれの社会において異なる。欧米の労働組合と日本の労働組合の位置付けはどう異なるのだろうか。ヨーロッパにとっての労働組合の性格を主に解説してもらいながら、日本と比較してもらった。 アングロサクソンの労働組合 労働組合とは社会にとっていかなる存在なのかというのは、国によって異なります。大きく分けて、英米のようなアングロサクソン諸国、独仏のような大陸ヨーロッパ諸国、そして日本では、労働組合の位置

                                                                    公共性を持つヨーロッパの労働組合 日本の労働組合とどこが違うのか@『情報労連リポート』4月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                                  • 反逆のソウルイーター ~弱者は不要といわれて剣聖(父)に追放されました~

                                                                    帝から鬼門を守る大役を任せられた御剣(みつるぎ)家。 その嫡男として生まれた御剣空(そら)は、十三歳をむかえた年、試しの儀にのぞんでいた。 御剣家に代々つたわる幻想一刀流を学ぶため、絶対に越えなければならない試練。 七人いる同期生は全員が合格した。残るは空ひとり。 父、弟、許婚、守り役である兄妹らが見守るなか、空の試しの儀がおごそかに開始された。 【お知らせ】 NEW! 単行本第8巻、7月14日(金)アース・スターノベル様から発売予定 単行本第1~7巻、アース・スターノベル様から発売中 コミック全2巻、コミックアース・スター様から発売中 第一話 試しの儀 2019/02/01 19:57(改) 第二話 決別 2018/12/02 21:00(改) 第三話 五年後 2018/12/02 22:00(改) 第四話 ギルド除名 2018/12/02 23:00(改) 第五話 才能限界 2018/

                                                                      反逆のソウルイーター ~弱者は不要といわれて剣聖(父)に追放されました~
                                                                    • 2月10日はベベダヤンの誕生日 、蕗の薹の日、筆アートの日、伝筆の日、にじゅうまるの日、みやざき地頭鶏の日、ばい菌ゼロの日、パンプスの日、フードの日、フットケアの日、ニットの日、ニートの日、海の安全祈念日、左利きの日、ふとんの日、豚丼の日、太物の日、二重(ふたえ)の日、二世帯住宅の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ 2月10日は何の日? その日の出来事は? 2023年 2月10日はベベダヤンの誕生日 、蕗の薹の日、筆アートの日、伝筆の日、にじゅうまるの日、みやざき地頭鶏の日、ばい菌ゼロの日、パンプスの日、フードの日、フットケアの日、ニットの日、ニートの日、海の安全祈念日、左利きの日、ふとんの日、豚丼の日、太物の日、二重(ふたえ)の日、二世帯住宅の日等の日です。 ●ベベダヤンの誕生日 埼玉県富士見市に事業所を置く、わちふぃーるどライセンシング株式会社が制定。作家の池田あきこ氏が創作した「わちふぃーるど」の舞台に登場するキャラクター、ベベダヤンの誕生日を広く知らせ、ベベダヤンの認知度を高めることが目的。猫のダヤンが「わちふぃーるど」の世界へ旅立ってしまい、飼い主だったリーマちゃんは恋しく思っていた。そこで、ひいひいおばあちゃんからもらった秘密の生地で猫のお人形を作りベベダヤンと名付けた。日

                                                                        2月10日はベベダヤンの誕生日 、蕗の薹の日、筆アートの日、伝筆の日、にじゅうまるの日、みやざき地頭鶏の日、ばい菌ゼロの日、パンプスの日、フードの日、フットケアの日、ニットの日、ニートの日、海の安全祈念日、左利きの日、ふとんの日、豚丼の日、太物の日、二重(ふたえ)の日、二世帯住宅の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • 第13回 発表します。資本主義の正体について

                                                                        ロックとはなんだったのか? 情熱的に語られがちなロックを、冷静に、理性的に、「縁側で渋茶をすするお爺さんのように」語る連作エッセイ。ロックの時代が終わったいま、ロックの正体が明かされる!? 英国の批評家であり、ロックの評論でも知られたマーク・フィッシャーの『資本主義リアリズム』は哀しい本である。フィッシャーはフレドリック・ジェイムソンとスラヴォイ・ジジェクの言葉として「資本主義の終わりより、世界の終わりを想像するほうがたやすい」というフレーズを紹介する。言いたいことはわからなくはない。ただしここには一つ大きな誤謬があってですね、人類は、それこそヨハネ黙示録あたりからずっと色んなパターンの世界の終わりを想像し続けてきたのである。世界の終末を描いたエンタメは星の数ほどある。日本だと『デビルマン』とかですね。人類が滅亡した未来を舞台にした『猿の惑星』がカウンターカルチャー真っ盛りの1968年の作

                                                                          第13回 発表します。資本主義の正体について
                                                                        • 7月9日はおかげ祭り、浅草寺ほおずき市、泣く日、おなかキレイの日、グラフィックTシャツの日、なな→きゅうの日、ジェットコースターの日、&毎月9日はクジラの日、えのすいクラゲの日・パソコン検定・救急の日・クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                          おこしやす♪~ 7月9日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月9日はおかげ祭り、浅草寺ほおずき市、泣く日、おなかキレイの日、グラフィックTシャツの日、なな→きゅうの日、ジェットコースターの日、&毎月9日はクジラの日、えのすいクラゲの日・パソコン検定・救急の日・クレープの日、等の日です。 ■都城六月灯おかげ祭り www.youtube.com 開催場所    神柱宮 毎年7月8日と9日 住所    宮崎県都城市前田町1417-1 「おかげ祭り」は、旧鹿児島藩に伝わる夏祭りのひとつで、都城総鎮守といわれている神柱宮の六月灯に合わせて催される夏祭りです。 毎年7月8日と9日に行われます。8日は宵祭りといわれ、高さ4メートルの大橙籠山車8基と笛や太鼓の演奏者を乗せた台車4基が2.7キロの距離を運行します。 9日は本祭りといわれ、太鼓の演奏や獅子舞、巫女による舞が奉納さ

                                                                            7月9日はおかげ祭り、浅草寺ほおずき市、泣く日、おなかキレイの日、グラフィックTシャツの日、なな→きゅうの日、ジェットコースターの日、&毎月9日はクジラの日、えのすいクラゲの日・パソコン検定・救急の日・クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                          • 「Studio No.9」の設立と制作体制について|小林 琢磨(ナンバーナイン代表)

                                                                            はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子37歳。ナンバーナインの小林です。 前回のnoteでも記載しましたが、ナンバーナインはWEBTOONにフルコミットします!(WEBTOON参入にかける思いは以下のnoteをご覧ください。) WEBTOONにフルコミットするということは、ナンバーナインも自社で制作スタジオを設立するということです。 ギルド型制作スタジオ 「Studio No.9」現在ナンバーナインでは『終極エンゲージ』『鉄輪のカゲ・ルイ』の原作者である江藤俊司さんを中心としたギルド型制作スタジオ(制作チーム)を急ピッチで立ち上げています。 要するに、カテゴリーで区分されたスペシャリストが集まる組合ってことですね。ギルドが窓口となって仕事を受注して、適任者を派遣する仕事のスタイルです。このワークスタイルがギルド型組織にも当てはまるのです。働き手はフリーランスのように身

                                                                              「Studio No.9」の設立と制作体制について|小林 琢磨(ナンバーナイン代表)
                                                                            • 歴史社会学者・小熊英二さんと考える、未来の働き方と生き方(前編)

                                                                              「日本は右肩下がりで、これから先は大変な時代」といった言葉をよく耳にします。それは本当なのでしょうか。本当だとしたらこの先、どう生きればいいのでしょう? そこで今回は、歴史社会学者の小熊英二さんにお話を聞きました。小熊さんは膨大な資料をもとに社会の構造や意識の変遷を読み解く研究をしていて、2019年には『日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学』を出版しました。そんな小熊さんの考察を元に、未来に対して今からできること、未来をどう作っていけばいいかを解き明かしていきましょう。 取材協力: 小熊英二さん 1962年東京生まれ。東京大学農学部卒。出版社勤務を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学総合政策学部教授。学術博士。主な著書に『単一民族神話の起源』(サントリー学芸賞)、『<民主>と<愛国>』(大佛次郎論壇賞、毎日出版文化賞、日本社会学会奨励賞)、『1968

                                                                              • 最先端の「助け合い」プラットフォーム、P2P保険とは何か。詳しく解説。

                                                                                SNS時代の新しい保険の形「P2P保険」に注目が集まっている。 P2Pとは「Peer-to-Peer」を略したもので、簡単にいうと「対等の者(Peer、ピア)同士が通信をすること」を指す。 「P2P保険」の2つの「P」も「対等な仲間同士」という意味を表している。 これまではニーズがありながらも、市場規模が小さいという理由で提供が難しい保険サービスがあった。 しかし、P2P保険であれば、ニッチなニーズであっても、同じニーズをもつ契約者が一定数確保でき、ビッグデータやAIを活用して共済グループ毎に保険料を最適化できるため、既存の保険ではカバーできないサービスを提供することが可能となる。 さらに、P2P保険の登場と発展の背景として、次の2つの環境変化が挙げられる。*2:p.6 1つ目は、デジタル・ネイティブ世代の台頭とSNSやモバイルアプリの普及である。 デジタル・ネイティブ世代はミレニアム世代

                                                                                  最先端の「助け合い」プラットフォーム、P2P保険とは何か。詳しく解説。
                                                                                • 日本初の「AV男優」!? 体当たり取材の原点――田原総一朗インタビュー第2回 - カクヨムからのお知らせ

                                                                                  小説家になりたいという夢を諦め、ジャーナリストになることを目指した田原総一朗。紆余曲折を経てテレビディレクターとなった田原は、そこで数々の伝説を残すこととなり…。田原総一朗というキャラクターをより深く知ってもらうため、88年の歩みを振り返る全3回のインタビュー。第2回は会社員時代について話を聞きました。 kakuyomu.jp kakuyomu.jp 就活でうまくいかず仕方なく撮影助手に ――いよいよジャーナリストとしてのキャリアが始まるわけですね 田原:ところが大学4年での就職活動には見事に失敗してね。ジャーナリストを目指して、とにかく手当たり次第にマスコミを受けたが、NHKに落ち、朝日新聞に落ち、ツテのあった日本教育テレビ(現・テレビ朝日)とフジテレビにも落ちた。その後も東京放送、大阪毎日放送、北海道放送、ラジオ関東(現・ラジオ日本)、東京新聞、角川書店(現・KADOKAWA)、さらに

                                                                                    日本初の「AV男優」!? 体当たり取材の原点――田原総一朗インタビュー第2回 - カクヨムからのお知らせ