並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

クリームソース レンジの検索結果1 - 40 件 / 60件

  • ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国

    ホットクック使い始めて1週間くらいなんだけどねマジでフルタイム勢全員買った方がいい。優勝すぎる。これは革命すぎる。体感1時間〜2時間は時短になるという記事。コメント欄を見ると「1年ぐらいは使い続けてから利点と欠点を聞きたいところ」というのが目に入ったので、2021年5月から毎日のようにホットクックを使ってる感想を書いてやろうかという気になった。 ホットクックの利点として時短をあげる人は多いし実際そうなのであるが、時短ができるということは人間じゃやってられないような時間をかけた料理が簡単に作れるということでもある。 例えば牛すじ。柔らかくなるまで煮るのは本当にたいへんなのであるが、毎年冬にはスーパーの500gで1000円くらいの牛すじ肉を買ってきてビーフシチューをよく作っている。まぜ技ユニットを取り付けて2時間も煮込めば、安物の硬い牛肉が箸で切れるほど柔らかくなる。歯の悪い高齢者も食べれると

      ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国
    • 一人暮らしの自炊はパスタが最強

      (追記、追追記あり) (訂正) :キノコは冷凍庫でした。ごめんなさい。 15年一人暮らしを続けてたどり着いた。以下を用意ください。 (基礎材料)パスタ(4分くらいでゆであがるやつが最近はある。湯で時間は短い方がいい)キノコ(なんでもいいけどしめじとマイタケとかがおすすめ)ベーコンアスパラ(ベビーアスパラみたいなちっさいのがいい。下処理の手間がない)玉ねぎにんにく(めんどくさければニンニクチューブでもいい) (下準備) *めんどくさいと思ったかもしれないが、この20-30分の手間が平日の自炊ライフをバラ色にする。週末にきのこを大量にかってきて小分けにする。ジップロックとかに適当に一食分にわけて冷凍庫にぶち込め。心に余裕のある人は週末にニンニクオイルを作ると尚いい。大量にオリーブオイルフライパンに入れて、スライスしたニンニクを弱火にかける。ニンニクかきつね色になるくらいで火から外してニンニクと

        一人暮らしの自炊はパスタが最強
      • 気取らない街「中野」は宙ぶらりんで子どもだった私を大人にしてくれた(文・チョーヒカル) - SUUMOタウン

        著: チョーヒカル 職場もないし、どこに引越していいのかわからない 私たちを大人にするのは住んでいる街なのではないかと思う。どこかに友達に連れて行ってもらったり、人と付き合ったりして経験が広がっていくこともあるけれど、親元を離れて自分一人で生きていくなかで、住む街にかかわることほど真に自分に影響することって無い気がする。そして、私を大人にしたのは間違いなく中野だった。 中野に住むことを決めたのは大学を卒業したときだった。同級生たちが次々と就職をしていくなか、私は「アーティスト業」という名の無職になることを決めた。将来の計画なんてなく、「やってみないと後悔しそう」なんて、そんな気持ちだけで真っ暗な海に飛び込むことにしたのだ。 通っていた武蔵野美術大学は東京の端っこ、西武国分寺線の鷹の台という駅にある。学生たちはみんな、在学中はその辺りに住んでいるのだけど、交通の便は悪いし、天然酵母を使ったパ

          気取らない街「中野」は宙ぶらりんで子どもだった私を大人にしてくれた(文・チョーヒカル) - SUUMOタウン
        • 家にあるもので、筋肉料理人風「鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風」にんにくマシマシレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは~筋肉料理人です! 今日は、鶏むね肉とブロッコリーを使ったシュクメルリ風を紹介します。「シュクメルリ」はワイン発祥の地といわれるジョージアの伝統的な料理で、鶏肉をにんにく入りのクリームソースで煮込んだ料理。にんにくをがっつり効かせるのが特徴です。白いご飯にも合うので、シュクメルリという名前は日本でもよく聞かれるようになりましたね。 これを牛乳、バター、しょう油など家にあるもので筋肉料理人風に作ってみます。鶏むね肉に下味を付けるのは、ポリ袋を使うと味がよくなじみ、洗い物も少なくて便利ですよ。 筋肉料理人の「鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g) ブロッコリー 150g 玉ねぎ 1/2個 ピザ用チーズ 50g 牛乳 400ml(2カップ) おろしにんにく 小さじ2 固形コンソメ 1個 しょう油 小さじ2 レモン果汁 小さじ1/2 小麦粉 

            家にあるもので、筋肉料理人風「鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風」にんにくマシマシレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

            お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

              素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
            • にんにく入りクリームソースが冷凍うどんにしっかり絡んでウマい「シュクメルリ風鍋焼きうどん」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、冷凍うどんを濃厚ソースでいただく「シュクメルリ風鍋焼きうどん」です。 シュクメルリは鶏肉をにんにく入りのクリームソースで煮込んだ、ジョージアの伝統的な料理。にんにくをガツンと効かせるのが特徴で、日本でもおなじみになりました。今日はそのシュクメルリを、家にある調味料で筋肉料理人風にアレンジ。冷凍うどんも入れて鍋焼きうどんにしてみました。ビールのつまみにもなる美味しい一杯ですよ。 筋肉料理人の「シュクメルリ風鍋焼きうどん」 【材料】1人分 鶏もも肉 小1枚(200g) 冷凍うどん(規定の方法で解凍) 1個 玉ねぎ 1/4個 ブロッコリー(小房にして電子レンジ600wで1分ほど加熱。冷凍ブロッコリーでもOK) 60g にんにく 2~3かけ 固形コンソメ 1個 牛乳 200ml(1カップ) 水 200ml(1カップ) オリーブオイル 小さじ1 小麦粉 大

                にんにく入りクリームソースが冷凍うどんにしっかり絡んでウマい「シュクメルリ風鍋焼きうどん」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • 日々のタンパク質補給に、筋肉料理人の鶏むねレシピまとめ。筋トレ民も、筋トレしてない人も - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                こんにちは~筋肉料理人です! 料理と筋トレをこよなく愛する私。趣味の筋トレはかれこれ30年以上続けていて、今も1日おきにジム通いしています。 そんな私が、筋肉づくりに必須のタンパク質補給や、今日はカロリーを抑えたいなあってときに食べているのが「鶏むね肉」。私はプロテインは飲まず食事だけでタンパク質を摂っていて、鶏むね肉も週に2~3回は食べています。メシ通でも、私の食べているおすすめの「鶏むねレシピ」をたびたびご紹介してきました。 そこで今回は、これまでの記事からとくに好評だったものを「筋肉料理人の鶏むねレシピまとめ」として振り返ります! INDEX ▽01:筋トレしない人も「鶏むね肉とブロッコリーのレンチンチーズ蒸し」を食べるのが大正義な3つの理由 ▽02:激ウマ節約つまみ! 噂の筋肉料理人のやわらかすぎる「鶏むね肉のトースター焼き鳥」 ▽03:【やってみて】片栗粉をまぶしてゆでれば鶏むね

                  日々のタンパク質補給に、筋肉料理人の鶏むねレシピまとめ。筋トレ民も、筋トレしてない人も - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 2020年度に食べたパスタソース、17シリーズ44商品を紹介します - ナカザンドットネット

                  はじめに エスビー 予約でいっぱいの店シリーズ エスビー 予約でいっぱいの店のFormaggioシリーズ 日清 青の洞窟シリーズ 日清 青の洞窟 GRAZIA シリーズ ピエトロ おうちパスタシリーズ マ・マー あえるだけパスタソースシリーズ オーマイ 和パスタ好きのためのシリーズ ハインツ 大人むけのパスタシリーズ ニップン レガーロシリーズ はごろも おさかなでPASTAシリーズ エスビー サヴァ缶シリーズ 洋麺屋ピエトロシリーズ キューピー あえるパスタソースシリーズ オーマイ まぜて絶品シリーズ マ・マー PRO Tasteシリーズ オーマイ レンジでシリーズ オーマイ 濃いシリーズ 特に印象に残っている・リピートしたやつ これからのパスタ生活 はじめに 私が勤めている会社は2020年3月から全社で原則テレワークになったので、かれこれ丸1年ほどテレワークを続けています。妻子は会社や

                    2020年度に食べたパスタソース、17シリーズ44商品を紹介します - ナカザンドットネット
                  • スパゲッティ、まだ鍋でゆでてる? 味の素のレシピに「これ以上の楽はない」

                    クリームソース系スパゲッティの代表格といえばカルボナーラ。 しかし、「生クリームは値段が高い」「ソースがボソボソになる」といった理由から、家ではあまり作らないという人はいるでしょう。 筆者もカルボナーラを食べるのは外食時くらいだったのですが、味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトで、簡単なカルボナーラのレシピを見つけました。 電子レンジで調理するそうなので、鍋もフライパンも不要。耐熱容器のみで作れるレシピです! 味の素が公開中!『レンチンコンソメカルボ』 味の素のウェブサイトで紹介されている材料は、以下の通りです。 材料(1人分) スパゲッティ・7分ゆでのもの 100g 水 250ml ベーコン 1枚(20g) おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/4 バター 10g 卵 1個 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1 粉チーズ 適量 粗びき黒こしょう・好みで 適量 味の素パーク 

                      スパゲッティ、まだ鍋でゆでてる? 味の素のレシピに「これ以上の楽はない」
                    • ホワイトソースとベシャメルソースの違い? - japan-eat’s blog

                      フランス料理の基本ソースの一つ、ベシャメルソース。あまり聞いたことがない名前だと思いますが、きっと誰もが一度は口にしたことがある万能ソースです。 ホワイトソースとベシャメルソースの違い ベシャメルソース ホワイトソース そもそもベシャメルソースとは? ベシャメルソースをアレンジしてさまざまなソースが作られる ホワイトソースは白いソース全般 ベシャメルソースをベースに作られるソース 基本のホワイトソースの作り方 電子レンジでの作り方 ダマにならない方法は? 上手に使うポイントは、ズバリ、「濃度」にあり! 作る料理に応じて、「濃度」を調節しよう! ホワイトソースとベシャメルソースの違い ベシャメルソース 溶かしたバターにそこに小麦粉を加えて炒めて 牛乳を少量ずつ加えて、塩コショウで味をつけたフランス料理のソースです。 ホワイトソース 西洋料理で使われる白色のソース全般を言います。 なのでベシャ

                        ホワイトソースとベシャメルソースの違い? - japan-eat’s blog
                      • 【節約レシピ】手作りミートソースの冷凍保存と料理や保存期間など - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                        ミートソース大好きな人に ミートソースが好きでパスタを良く作ります。結構大量に使うのですが、最近、ミートソースが保存がきくとのことで試してみました。保存期間は2~3週間程度ですが、ミートソース好きとしては1度作れば再利用出来て、手間も省けるので良いなと思い、感想を書くことにしました。 1週間ほど前にパスタを作ったのですが、その際に、大量に作って冷凍保存しました。 解凍は電子レンジを使用して、今回は1パック250gで600w4分でした。小分けにしていた方が便利です。 今回はお手軽ラザニアを作りました。 ラザニア我流レシピ 今回はHEINZを使いました。温めた牛乳にシチュールー、顆粒等を混ぜても代用できます。ハインツにせよシチューにせよお好みとお時間でどうぞ。 DE CECOO(ディ・チェコ)というラザニアシートみたいなのをひいて、解凍したイートソースをのせ、クリームソースをのせて、とろけるチ

                          【節約レシピ】手作りミートソースの冷凍保存と料理や保存期間など - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                        • 【レンジで簡単】トマト缶も生クリームも不要!お家にあるもので『ツナのトマトクリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン

                          ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで作るツナのトマトクリームパスタ☆ 今日は、この夏イチオシの『レンジdeツナのトマトクリームパスタ』を紹介します。 パスタの中でトマトクリームソースが特に好きな私ですが、トマト缶と生クリームを使うと思うとあまりお手軽じゃない…でもお家で簡単にトマトクリームパスタを食べたい!!!という思いでできたのがこのレシピ。 トマト缶も生クリームを買う必要なく、だいたいお家にある調味料でできて、しかも包丁もまな板も使わない、さらにさらにレンジだけで完結するスーパーお手軽レシピになっています。 ぜひ一度お試しいただきたいオススメのパスタレシピです。 レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g ツナ缶 1缶 ☆ケチャップ 大さじ2 ☆顆粒コンソメ 小さじ1 ☆にんにくチューブ 5㎝

                            【レンジで簡単】トマト缶も生クリームも不要!お家にあるもので『ツナのトマトクリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン
                          • イケアに行ったら買っておくべき「まとめ買い食材」10選【便利すぎるストック食材で北欧メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            ミートボールだけじゃない! ベジタリアンメニューもたくさん イケアのレストランが大好きです。 広々として明るく、Wi-Fiもあります。さまざまな種類のソーダのドリンクバーを楽しみながら、1人でリラックスできる素敵空間。 (2019年7月 イケア Tokyo-Bayにて撮影) 東京近郊のイケアは大型店も都心型店もすべて訪問済みの筆者。 大型店は駐車場完備なので、車で出かけた際に立ち寄って、軽く食事して雑貨を買って帰るなんてこともしばしばです。東京に住んでいると、車で気軽に寄ってくつろげる店が貴重なのですよ。 食事メニューは、しっかりスウェーデンの味。 日本では一般的にはあまり見かけないメニューがリーズナブルにいただけます。 シーフードにちゃんとディルが効いていたり、ミートボールにジャムが添えてあったりして、スウェーデン料理の特色がわかります。 筆者は常日頃、新メニューを積極的に試しています。

                              イケアに行ったら買っておくべき「まとめ買い食材」10選【便利すぎるストック食材で北欧メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 調理するときも暑くない、爽やかすぎる「海老のレモンクリームうどん」の作り方【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 全国的にどんどん気温が上がり、いよいよ夏本番。暑くて料理を作る気力がない時に便利な、冷凍うどんレシピのご紹介です。 今回は洋の味わいで、バターと牛乳、粉チーズで作るクリームソースにレモンを効かせました。とろ~り濃厚、それでいてレモンの爽やかさも感じられて、暑い日にもぴったりです。 もちろんパスタで作っても良いですが、今回は電子レンジでチンするだけの冷凍うどんを使って、より手軽に仕上げます。冷凍うどんレシピのバリエーションにぜひ。 山本リコピンの「海老のレモンクリームうどん」 【材料】1人分 冷凍うどん 1人分 むきえび(冷凍) 60g 枝豆(冷凍) 30g レモンスライス 3枚 塩、こしょう 適量 (A) 牛乳 200ml(1カップ) バター 10g 粉チーズ 大さじ1 鶏がらスープの素 小さじ1/4 作り方 1.冷凍うどんは、パッケージの表示

                                調理するときも暑くない、爽やかすぎる「海老のレモンクリームうどん」の作り方【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 【シャトレーゼ】パスタソースも売ってたのか!ひとりごはんで食べてみた : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                息子(小1)が 嬉しいお知らせがあります! と言うので『何!?』と思って聞いたら まもなく春休みなので なんと…! 毎日ママに会えます! だって(笑) 訳あって離れて暮らしてるみたいになってるけど 毎日会ってますから(*´艸`*) さて! 久しぶりにシャトレーゼに行ってきた(*^^*) 子供たちが大好きな我が家定番のアイス▼ ↑今回もこちらの定番アイスと 初めて見るパスタソースを買ってみた! シャトレーゼ「科の豚とたけのこのトマトカレーソース」 価格:486円(税込) 内容量:160g なかなかお高めの価格でございます(゚Д゚;) ガトーキングダム小海のシェフが監修した、 HOTEL MADEのこだわりパスタソースです。 ご家庭では味わえない本格的なパスタソースを、 ご自宅でお手軽に簡単に楽しんでいただける商品です。 八ヶ岳山麓で育った、柔らかく豊かな甘味と上質な味わいが特徴の 『科の豚(

                                  【シャトレーゼ】パスタソースも売ってたのか!ひとりごはんで食べてみた : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                • 【腎臓病食宅配】やわらかシチューハンバーグセット/ニチレイフーズダイレクト口コミ実食レビュー | 腎臓病食宅配口コミ&ランキング~たんぱく制限のおいしい宅配食

                                  たんぱく質と塩分を制限した腎臓病の方に配慮した、ニチレイフーズダイレクトの腎臓食宅配弁当『気配り御膳』の「やわらかシチューハンバーグセット」口コミ実食レビューです。 ニチレイフーズ自社製のハンバーグをコクのあるシチュー仕立てにして柔らかく、食べやすく仕上げています。副菜メニューも1品1品を程よくやわらかく仕上げました。 ほうれん草は通常の気くばり御膳よりも細かく刻んであるものを使用して食べやすさに配慮してあります。介護食としても利用できます。 『気くばり御膳』は腎臓病の食事制限が気になる方の日々の食事をサポートする、おすすめの腎臓病食宅配弁当です。管理栄養士がたんぱく質・カロリー・塩分制限を考慮して最適な食事を考案しています。 加熱時間などが印字されているパッケージです。袋にハサミで切り込みを入れて電子レンジで加熱します。加熱時間は、お弁当の種類によって変わってきます。パッケージに表記され

                                    【腎臓病食宅配】やわらかシチューハンバーグセット/ニチレイフーズダイレクト口コミ実食レビュー | 腎臓病食宅配口コミ&ランキング~たんぱく制限のおいしい宅配食
                                  • 魚料理の冷凍宅配をレビュー!自宅で一流シェフの味をいただけて感激♪ - りらっくすぅーる

                                    おさかな料理は、ヘルシーで美味しいとわかっていても、買い物、下ごしらえ、後片付け、なんといっても調理がかなり面倒ですよね。 私は魚料理が大好きです♪ ですが、自宅で調理するのは焼き魚か煮つけ、ムニエルくらいです。 それも、下処理済のお魚を使うことが多いです。 たまには本格的な魚料理を食べたいなと思っていたら、お魚料理の定期便「ボンキッシュ」をモニターさせていただけることに♪ 「ボンキッシュ」は和洋中の一流シェフが監修した本格お魚料理が届く、冷凍宅配のサブスクです。 まずは、お試ししてみたい方は、一度だけ届く「お試しセット 8品」もあります。 本格的なお魚料理を自宅で簡単にいただけることに感激! では、早速レビューします。 魚料理の冷凍宅配はこんな方におすすめ 魚料理の冷凍宅配のメニューは? 魚料理冷凍宅配の調理法は? 魚料理の冷凍宅配「ボンキッシュ」をレビュー 魚料理の冷凍宅配レビューまと

                                      魚料理の冷凍宅配をレビュー!自宅で一流シェフの味をいただけて感激♪ - りらっくすぅーる
                                    • 【シュクメルリ】世界の中心で、松屋愛をさけぶ【フリカッセ】 - わかめ手帖

                                      こんにちは!松屋を愛してやまない系女子、わかめおばさんと申します。 最近仕事が忙しくてご飯を作っている暇がありません。そこで毎度毎度、松屋さんに力を貸してもらっているわけです。 www.matsuyafoods.co.jp ただの牛丼屋と思ってない? 松屋って牛丼屋でしょ?牛丼ばっかり食べて飽きないの?と思う方もいらっしゃるでしょう。いやいや違うんです。松屋こそ究極のレストランなんです。 今回私が松屋でテイクアウトしてきた料理をご紹介しますので、松屋がいかに「食」に対して熱い思いを持っているかを、この機会に知っていただけたらと思います。 まず第一に、松屋は牛丼(※松屋メモ!松屋での名称は牛めしだよ)だけではありません。カレー・定食・丼物において、常に高クオリティを誇っています。ジャンルは和・洋・韓・時期によっては中、なんでもござれ。特に松屋の洋食に対する力の入れようは凄まじく、初めてブラウ

                                        【シュクメルリ】世界の中心で、松屋愛をさけぶ【フリカッセ】 - わかめ手帖
                                      • 【レシピ】海老とニョッキの濃厚トマトクリームパスタ - しにゃごはん blog

                                        先日カルディさんでニョッキを購入したので、大好きな海老と一緒に濃厚クリームパスタにしました(*・ᴗ・*)و! めっちゃ美味しくできました♬ 手抜きしてホワイトソースもハインツさんのものを使いましたよ꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ 濃厚クリームパスタをバゲットに乗せて食べるのが最高です(´艸`)* その他のマカロニやペンネ、フジッリなど他のショートパスタでも代用可能なレシピですので、ぜひ参考にしてみてください(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介します♬ 海老とニョッキの濃厚トマトクリームパスタ 【材料】2〜3人分 ◎ニョッキ・・・250g(他のパスタでもOK) ◎むきえび・・・15尾程度 ◎ホワイトソース(ハインツ)・・・290g ◎カットトマト・・・200g (海老下味) ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎にんにく・・・1片 ◎塩・・・小さじ1/4 ◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ1 ◎粉チーズ・・・

                                          【レシピ】海老とニョッキの濃厚トマトクリームパスタ - しにゃごはん blog
                                        • 【カルディ】ほたて貝のあっさりクリームパスタ♪かけるだけ楽ちんレトルト食品【MCCパスタソース】 - アラフォー主婦のカルディブログ

                                          麺にかけるだけ♪手軽にできて美味しいレトルトパスタソースをレビューしています^^ お手軽クリームパスタ 今回ご紹介するのは「MCC ほたて貝のクリームソース」。 1人前258円。湯煎orフライパン等で温めたものを、湯であがったパスタにかけるだけの楽ちんレトルト食品です^^ パスタ麺80gをレンジ加熱で調理し、ソースは湯煎で温めました。 全体的に白!って感じでちょっと彩りが欲しかったので😂冷凍庫のカットほうれん草を加えたものがこちら✨ う~ん、美味しそう♡ 少し手間がかかるクリームパスタがあっという間に食べれるのは嬉しいですね^^ 「ほたて貝入り」とのことですが、カットされたものがパラパラと入っているのかなーと思ったら、具材丸ごとでびっくり。 まるっとしたものが2つ、あとはほぐされた身が少しあった感じで、1袋に2~3個入っていました。 ひとくち食べた瞬間にほたての旨味が広がるパスタソースは

                                            【カルディ】ほたて貝のあっさりクリームパスタ♪かけるだけ楽ちんレトルト食品【MCCパスタソース】 - アラフォー主婦のカルディブログ
                                          • 主夫のレシピ帖 Vol.83 半生半焼明太クリームパスタ - 青空のスローな生活

                                            9月になったら急に涼しくなっちゃいましたね。 先日、もう、鍋焼きうどんを食べちゃいました。 だけど、明日からは、また暑いみたいですね。 いったい、「ご飯メニュー」はどうしたらいいの💢 と、困ってらっしゃる人も多いかと思います🤔 わかりました😏 主夫がなんとか致しましょう。 ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 暑くても涼しくても、どっちでもOK! ピリ辛明太子で食欲をそそりつつ、 クリームチーズとバターで秋らしさを演出する Vol.83「半生半焼明太クリームパスタ」です。 今回は、 簡単調理の男メシ!を掲げる「主夫のレシピ帖」において、 シリーズ初となる「クリームチーズ」と「ワイン」を使ったレシピとなります。 はてさて、どうなることでしょうか🙄 本日のメニュー(目次) 用意するもの(1人前) 作り方 食べてみます 用意するもの(1人前) 具材 スパゲッティ‥70g 明太子‥30

                                              主夫のレシピ帖 Vol.83 半生半焼明太クリームパスタ - 青空のスローな生活
                                            • 【2020お中元】まだ間に合う!マンネリから脱出☆今年のお中元は印象に残る品を贈ろう - Nice breeze

                                              ついつい同じものを贈ってしまいがちですが、いつもと違う趣向を凝らした 逸品で、今年はお相手の印象にしっかりと残るような贈り物をしませんか? 大丸松坂屋お中元2020より、おすすめの12品をご紹介します。 〔お元気でいてほしいあの方へ〕 紀州産アイス梅 〔お酒の好きなあの方へ〕 独歩ビール ニコラ・フィアット レゼルヴ・エクスクルーシヴ・ブリュット 〔忙しいあの方へ〕 レンジ対応お魚レストランセット 〔お肉が好きなあの方へ〕 上州牛 塩釜ローストビーフ 〔グルメなあの方へ〕 トリュフバター 老舗のカレーつけうどん 〔流行に敏感なあの方へ〕 夏おでん 〔若いお譲さんがいるご家庭へ〕 マスカットオブアレキサンドリアアイスケーキ すいかパン 〔安心を届けたいあの方へ〕 安心米バラエティーセット 非常時お助け箱 さいごに 〔お元気でいてほしいあの方へ〕 紀州産アイス梅 紀州産南高梅のよりすぐりの大粒

                                                【2020お中元】まだ間に合う!マンネリから脱出☆今年のお中元は印象に残る品を贈ろう - Nice breeze
                                              • 豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース&新玉ねぎのレンジピクルス - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース 肉には塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで、しっかりと焼き色をつけます。 浅く切り込みを入れたり、ふたをのせて焼くと肉がそらないで、きれいな仕上がりに♪ 肉を取り出したあとのフライパンに白ワイン(or料理酒)をふり、生クリームを加えて弱火で煮立てます。 塩、こしょう各少々で調味。 粒マスタードを入れて全体をなじませ、ひと煮してソースを作り、肉にかけていただきます。 レストランみたいな味に幸せ(*^_^*) 新玉ねぎのレンジピクルスを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 4月19日のメニュー ・豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース ・なすと生ハムのサラダ ・新玉ねぎのレンジピクルス ・あさりと春キャベツのスープ ・ガーリックフランスパン なすと

                                                  豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース&新玉ねぎのレンジピクルス - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                • 【腎臓病食宅配】八宝菜とおかず4種/ニチレイフーズダイレクト口コミ実食レビュー | 腎臓病食宅配口コミ&ランキング~たんぱく制限のおいしい宅配食

                                                  たんぱく質と塩分を制限した腎臓病の方に配慮した、ニチレイフーズダイレクトの腎臓食宅配弁当『気配り御膳』の「八宝菜とおかず4種」口コミ実食レビューです。 中華の中で最も家庭料理として馴染みのあるといっても過言でない八宝菜。 あたためた後、混ぜていただくと大き目にカットした存在感ある具材に豚やえびの旨味あんがよく絡んで美味しくめしあがっていただけます。 八宝菜、じゃがいものチリソース風、カリフラワーカレー風味、葉大根とあさりの炒め物、チンゲン菜のクリームソース和えの5つおかずの献立になります。 『気くばり御膳』は腎臓病の食事制限が気になる方の日々の食事をサポートする、おすすめの腎臓病食宅配弁当です。管理栄養士がたんぱく質・カロリー・塩分制限を考慮して最適な食事を考案しています。 加熱時間などが印字されているパッケージです。袋にハサミで切り込みを入れて電子レンジで加熱します。加熱時間は、お弁当の

                                                    【腎臓病食宅配】八宝菜とおかず4種/ニチレイフーズダイレクト口コミ実食レビュー | 腎臓病食宅配口コミ&ランキング~たんぱく制限のおいしい宅配食
                                                  • ファミリーマートの「ちょいかけ!シュクメリル」が松屋を超えていた - セルフストーリー

                                                    ファミリーマート と言えばお母さん食堂シリーズが有名でせすね。そんなお母さん食堂の定番商品「ごはんにちょいかけ!シュクメリル」をご紹介します。 「シュクメリル」といえば松屋が催事商品として展開していますが、ファミリーマも負けてはいません。「シュクメリル」とは鶏肉をガーリッククリームソースで煮込んだジョージア国の郷土料理、北にロシア東にアジア西にヨーロッパ南に中東というジョージア国という色々な国々の特性を醸し出している特別な煮込み料理のことです。ファミリーマートでは日本風にアレンジした味の「シュクメリル」を発売しています。 お値段は税込298円とお財布にも優しいお手頃価格です。ちょいかけ!となっていますが内容量は、ごはん一膳には丁度良い一人前の分量145gです。 電子レンジで1分20秒加熱します。私は湯煎で5分間温めました。簡単に「シュクメリル」が食べれるのはポイントが高いですね。 エネルギ

                                                      ファミリーマートの「ちょいかけ!シュクメリル」が松屋を超えていた - セルフストーリー
                                                    • 蒸し鶏のクリームソース - めのキッチンの美味しい生活

                                                      メインだけ洋風になってしまいました。 観月に行った日のお隣さん用の痛風ケア料理です。 出来立てをお出しできませんので、冷めても大丈夫なものばかりです。 ご飯と味噌汁はレンジでチン。 「レンジでチン」が今の生活になってからご自分でしていただけるようになり、 随分気が楽になりました。 傍から見たら「文句言わず(言えず?)レンジでチン」はほんの少さなことですが、 私から見たらこれは大きな変化で、かなりの高評価です。ありがたいです。 人間関係は「こんな些細な?」と、馬鹿みたいに思えることが大きく影響します。 たかが「レンジでチン」ですが、それを不満に思う、その奥にあるベースの考え (夫が上で妻が下。妻は夫の世話をするのが当たり前。それを怠るのは悪妻。) が生活すべてににじみ出て、人間関係を崩壊させるのです。 会社でも、家庭でも、趣味サークルでも、人を上下に分け、評価・判断し、役割 に気を取られ、そ

                                                        蒸し鶏のクリームソース - めのキッチンの美味しい生活
                                                      • BASE BREADを頼んでみました - deepsnow7174’s diary

                                                        こんばんにゃっ!(まだ昼ですけどこんばんにゃ) 今日も都内は殺人的な暑さですが、皆様体調は大丈夫でしょうか。 私は今日ものびています。 先日、ネットでたまたま見つけた「BASE BREAD」というパンを注文してみました。 2個入りで最小ロットが、4つから。冷凍で送られてきます。1袋390円(税込)です。 必要な栄養がパンに含まれているから、忙しい人におすすめという商品です。 何回か、レンジで解凍して食べてみましたが、普通にちょっと味のついているパンで、発酵バターなどつけて食べると大変美味しかったです。(個人の感想です) カップのミネストローネスープと合わせてみたり。 必要そうな栄養がたくさん書いてあります。 「これだけで完全栄養食」と言いきっているだけあって、材料にはこだわっているそうです。 確かにこれで、お休みの日にランチを済ませると(私の場合はパン1つづつ)満腹感があって、間食が減って

                                                          BASE BREADを頼んでみました - deepsnow7174’s diary
                                                        • こだわり派グルメ女子にオススメな食事サービス「旬をすぐに(旬すぐ)」がエモい! - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                          旬をすぐに(旬すぐ) こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 最近、遠方に住む一人暮らしの彼が転職したんです。 1日12-15時間労働で、食事は1日1-2食、スーパーのお惣菜+白飯。 お惣菜が売り切れてしまっているときは、ふりかけや納豆。 こんなんじゃ身体を壊しちゃうんじゃないかとすごく心配。 冷凍の食事セットがあれば必要なときにいつでも栄養のある食事がとれるのではと思い、 ネットで検索してみました。 求めていたのは1食分のオカズとして使える冷凍食品が購入できるサービスです。 それも栄養バランスが良いもの。 で、いろいろ調べて感じたのは 非常にオーソドックスなメニューが多い ということ。 確かに栄養はありそうだけど、これじゃつまんなくね?、みたいな。 かといって、普通のレストランの冷凍セットメニューだと確かに美味しそうだけど値段が高くて普段使い向きじゃない。 ちょうどそん

                                                            こだわり派グルメ女子にオススメな食事サービス「旬をすぐに(旬すぐ)」がエモい! - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                          • 【爆売れ】羽田空港に「機内食の自動販売機」が誕生 → まさかの売切れ → 意外なところで買えた!

                                                            » 【爆売れ】羽田空港に「機内食の自動販売機」が誕生 → まさかの売切れ → 意外なところで買えた! 特集 2022年6月、東京の空の玄関口・羽田空港にユニークな自動販売機が誕生した。なんと「機内食の自動販売機」である。ジビエ・ドレッシング・ビャンビャン麺……などなど、最近は “まさかの自販機” も少なくないが、空港で機内食の自販機とは……その発想は無かった。 ぶっちゃけた話、感動するほど美味しい機内食に出会ったことはないが、それでも地上で機内食が食べられるだなんて……素敵やん? というわけで、羽田空港に直行したところ、二転三転の予期せぬドラマがあったのでご報告しよう。 ・その場では食べられない 羽田空港第2ターミナルの1階、出会いのひろばにポツンと設置された自動販売機。これこそが世にも珍しい「機内食の自動販売機」である。メニューは全5種類、価格はどれも1食980円、その場で食べられる式で

                                                              【爆売れ】羽田空港に「機内食の自動販売機」が誕生 → まさかの売切れ → 意外なところで買えた!
                                                            • 丸ごとたまねぎスープが美味し過ぎる - 続キロクマニア

                                                              みなさまこんにちはです 木曜日の夜ですねー あと1日で今週もお休み しみじみ嬉しい… さて 今日のキロクマニアは 2月某日、金曜日の夜ごはん おんなじようにご飯を作ってても 金曜日の夜は、気持ちにゆとりがあって 丁寧に作れる気がするw めちゃくちゃ昔に作ったことがあるなーと 思い出しながら 作ってみましたよー 鶏肉のソテー マスタードクリームソース みたいな名前にしときましょう! それと 玉ねぎの丸ごとスープとサラダです ってか毎度 相方のごはんの盛りが マンガ過ぎる 鶏肉は、しっかりと香ばしく焼いて 白ワインで5分くらい煮ます そのあとに生クリームで少し煮て 仕上げに 粒マスタード、バターを混ぜて 出来上がり〜〜!! 簡単なのに ちょっと特別感があります クリスマスとかにも使えそう ↑もう春ですよー! ちょっと夏向きでは無いですが あとワインにも合います 昔は飲んでたので、経験上で… し

                                                                丸ごとたまねぎスープが美味し過ぎる - 続キロクマニア
                                                              • にんにくをビシッと効かせた「シュクメルリ風ソースの豆腐ステーキ」というフライパンのまんまメシ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、フライパンのままテーブルに出す「豆腐ステーキ」です。あっさり美味しいのが売りの豆腐ステーキですが、このレシピではにんにくを効かせたシュクメルリ風のクリームソースを合わせます。鶏もも肉、チーズもたっぷりでボリューム満点。にんにくをみじん切りとフライドガーリックの二種使いにするのがポイントですよ。 筋肉料理人の「シュクメルリ風ソースの豆腐ステーキ」 【材料】2人分 木綿豆腐 1丁(400g) 鶏もも肉 1/2枚 玉ねぎ 1/2個 にんにく 3かけ ミックスベジタブル(冷凍) 60g ピザ用チーズ 50g 牛乳 400ml(2カップ) 固形コンソメ 1個 しょうゆ 小さじ2 レモン果汁 小さじ1/2 小麦粉 大さじ2 バター 20g 塩、黒こしょう 適宜 オリーブオイル 小さじ2 作り方 1. 木綿豆腐は4等分に切り、 クッキングペーパーで包んで耐熱皿

                                                                  にんにくをビシッと効かせた「シュクメルリ風ソースの豆腐ステーキ」というフライパンのまんまメシ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                • 明太子オムライス!きれいな形にするためには? - 北のコックが気分で料理していく。

                                                                  明太子オムライス! 明太子はオムライスの定番ですよね! 今回は牛乳で作る明太子ソースと きれいなオムライスの形にする方法を紹介! ご飯は手抜きバターライス それでは作っていきましょう! 明太子オムライスのレシピ 明太子オムライスの材料 明太子オムライスの作り方 明太子クリームソースの作り方 卵で包む! 明太子オムライスのポイント 最後に 明太子オムライスのレシピ きれいな形にするためには 最後に整えるだけでOK! 経ったそれだけできれいな形になりますよ! 動画での作り方はこちら↓ 明太子オムライス!卵の包み方(中級編) 明太子オムライスの材料 1人前 明太子クリームソース 明太子・・・・・・20g 玉ねぎ・・・・・・1/4個 牛乳・・・・・・100ml 塩・・・・・・1つまみ 油・・・・・・適量 バター・・・・・・5g 白ワイン・・・・・・大さじ2(あれば) 手抜きバターライス ご飯・・・

                                                                    明太子オムライス!きれいな形にするためには? - 北のコックが気分で料理していく。
                                                                  • 【レシピ】かぼちゃとベーコンのほっこりクリームパスタ - しにゃごはん blog

                                                                    今日はかぼちゃとベーコンを使った美味しいパスタをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 生クリーム不要の簡単クリームソースにコンソメベースの味付け♬ 隠し味に粉チーズとめんつゆを加えることでコクとうま味がめっちゃアップします(´艸`)* それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! かぼちゃとベーコンのほっこりクリームパスタ 【材料】2人分 ◎パスタ (乾燥)・・・180g ◎かぼちゃ・・・1/8玉(200g) ◎ベーコン・・・80g ◎玉ねぎ・・・1/2玉 (茹で用) ◎お湯・・・1500ml ◎塩 ・・・小さじ1.5 (ホワイトソース) ◎バター・・・20g ◎小麦粉・・・大さじ2 ◎牛乳・・・400ml (調味料) ◎粉チーズ・・・大さじ1 ◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ2 ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・小さじ2 【作り方】 1.鍋に水、塩をいれてお湯を沸かしておき、かぼちゃは1cm角に、玉

                                                                      【レシピ】かぼちゃとベーコンのほっこりクリームパスタ - しにゃごはん blog
                                                                    • 秋鮭のポワレ きのこのクリームソース - 50代夫婦の日常ブログ

                                                                      10月も半ばだというのに まだクーラーを使うことがある今日この頃です。 服も半袖のシャツで大丈夫です。 通勤時には軽く汗もかきます。 調理で火を使っていると 暑いです。🔥🔥🔥 年々、季節感がおかしくなってきている様に感じます。 たぶん秋をそれほど感じることなく 一気に寒くなって来るのでしょう・・・。 せめて 秋の食材を使って 秋らしいレシピを・・・ 🔸ソースを作ろう! (材料) 2人分 🔸秋鮭を焼いていこう!(ポワレ) (材料)2人分 🔸お皿に盛り付けよう! 「秋鮭のポワレ きのこのクリームソース」 秋鮭の切り身 塩をして冷蔵庫で寝かせます。 🔸ソースを作ろう! (材料) 2人分 玉葱      少量 きのこ     適量 オリーブオイル 白ワイン    50㏄位 ローリエ    1/2枚 塩・胡椒    少々 コンソメ    小匙1 生クリーム   50㏄位 無塩バター  

                                                                        秋鮭のポワレ きのこのクリームソース - 50代夫婦の日常ブログ
                                                                      • お餅入りのミートドリアを作ってみました! - ミニョン☆の備忘録

                                                                        ドリアってご馳走? 大学時代にドリアはご馳走で、外で食べる物と思っていました。 現在は・・ ご飯などの残り物アレンジで、作っています。 残り物 ●中途半端な量の残りご飯 ●お正月のお餅を少々 ●合いびき肉のそぼろ ●ごぼうの煮物 ケチャップを少しかけます。 味の決め手は、ルーミックのホワイトクリームソース! 後は、上にピザ用チーズとパン粉を乗せます。 オーブンで焼いて、熱々に~。 美味しく出来ました。(*'▽')💕 オーブンは ★Amazonでチェックしてね♪ ◎東芝 スチームオーブンレンジ 30L グランレッドTOSHIBA 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム ER-RD7000-R 料理が苦手な私に、手軽に美味しく出来る良い商品です。 ◎味の素 Rumic ホワイトクリームソース 我が家の定番で、常備しています。 牛乳さえあれば、ホワイトソースが出来ます。 シチューやパスタソースに

                                                                          お餅入りのミートドリアを作ってみました! - ミニョン☆の備忘録
                                                                        • ジョージア料理「シュクメルリ」がファミマに登場 大使館も認めた新商品を実際に食べてみた

                                                                          ファミリーマートは10月27日「ごはんにちょいかけ!シュクメルリ」の販売を開始しました。シュクメルリは、鶏肉をガーリッククリームソースで煮込んだジョージア料理。昨冬に松屋が鍋定食を発売し、ジョージア大使館に務める職員がツイートしたことで多くの人がこの料理を知ることになりました(関連記事)。 風が冷たくなってきた今日この頃、松屋の前を通りかかるたびに「シュクメルリ、今年はやらないなのかなあ」と思っていたところに、ファミマから電子レンジで温めるだけの一品が登場しちゃったのです。実物をさっそく購入、食レポといきましょう。 ファミマの「ごはんにちょいかけ!シュクメルリ」を食べてみよう 電子レンジで温めるだけでシュクメルリだよー 「ごはんにちょいかけ!シュクメルリ」はパウチ総菜で、なんと袋のまま電子レンジで温められます。……のはずですが、自宅の電子レンジは背が低く、袋が天井に触れてしまい、泣く泣く湯

                                                                            ジョージア料理「シュクメルリ」がファミマに登場 大使館も認めた新商品を実際に食べてみた
                                                                          • 俺のフレンチの冷凍食品の宅配の利用で自宅でかんたん調理【冷凍食品オススメ一覧】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【ナナモノ】

                                                                            俺のフレンチの冷凍の宅配が出来るの知っていますか? しかも、自宅で湯せんするだけで美味しい料理が食べれます。 俺のフレンチのECサイトについてシェアします。 俺のフレンチのハンバーグ おすすめ4選 俺のフレンチのハンバーグの作り方は簡単です。 ロッシーニ風ハンバーグ【東京離島配送不可】 俺のフレンチのロッシーニ風ハンバーグの特徴 俺のデミグラスソースハンバーグ【東京離島配送不可】 俺のデミグラスソースハンバーグの特徴 うにクリームハンバーグ【東京離島配送不可】 うにクリームハンバーグの特徴 ポルチーニ茸のクリームソースハンバーグ【東京離島配送不可】 ポルチーニ茸のクリームソースハンバーグの特徴 俺のフレンチのシチュー・煮込み おすすめ3選 牛ホホ肉のシチュー【東京離島配送不可】 牛ホホ肉のシチューの特徴 鶏のフリカッセ(クリーム煮)【東京離島配送不可】 鶏のフリカッセ(クリーム煮)の特徴

                                                                              俺のフレンチの冷凍食品の宅配の利用で自宅でかんたん調理【冷凍食品オススメ一覧】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【ナナモノ】
                                                                            • 鶏むね肉を柔らかく焼く クリームソースで頂く今日の晩ごはん - 50代夫婦の日常ブログ

                                                                              冷凍庫の鶏むね肉を 先日解凍し フォークで ずぼずぼとしてから 塩と砂糖をすりこんで 寝かせておきました。 こちらは 以前作って冷凍して置いた 「クールブイヨン」です。 香味野菜でとったブイヨンですね。 irodoriparetto.hatenablog.com 半年前になりますね・・・😅 鶏むね肉をどう調理しようか・・・ 悩んだ結果の今日の料理です。 最後まで お付き合いください。('◇')ゞ 鍋に冷凍状態のクールブイヨンを入れて 火にかけます。 (急に思いついたので解凍してなかった為) すぐ溶けましたが あまりにも量が少なすぎる・・・。😟 薄くなるけど お湯を足しましょう。 そして沸騰したら 火を弱火にして 煮立たせない状態を保ちながら 常温に戻した鶏むね肉を そのまま投入します。 皮をきれいに伸ばして・・・ タイマーを10分に合わせて この状態でゆっくりと火を入れていきます。 ク

                                                                                鶏むね肉を柔らかく焼く クリームソースで頂く今日の晩ごはん - 50代夫婦の日常ブログ
                                                                              • 【レシピ】簡単やみつき♬ガーリッククリームチキン♬ - しにゃごはん blog

                                                                                今日はジューシーな鶏もも肉と玉ねぎ、ブロッコリーの組み合わせ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ にんにくをきかせたやみつき系のクリームソースで、ご飯もお酒も進みまくるやつです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 滅多に買わない生クリームを使っていますが、1パック使い切り、わざわざ買う価値ありますよ(´艸`)* パスタソースにしたり、バゲットと合わせるのもオススメですよ♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 簡単やみつき♬ガーリッククリームチキン♬ 【材料】2〜3人分 ◎鶏もも肉・・・300g ◎玉ねぎ・・・1玉 ◎ブロッコリー・・・1/2株 (鶏もも肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 (ガーリッククリームソース) ◎生クリーム・・・180g ◎コンソメ(顆粒)・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1/2~1 (お好みで) ◎パセリ・・・適宜 【作り方】 1.ブロッコリーを一口大に切り、塩ゆ

                                                                                  【レシピ】簡単やみつき♬ガーリッククリームチキン♬ - しにゃごはん blog
                                                                                • 【パンストック天神】おすすめメニュー50品位を常連が紹介していく - 僕の人生、変な人ばっかり!

                                                                                  【2024年4月7日 追記・更新】 パンストック箱崎本店のおすすめメニューを紹介したので、天神店のおすすめも紹介します。オープン当初よりもお店の色が出てきただけでなく、パンそのものが美味しくなってます(2021年~は特に)。また、口に合わなかったメニューなども。 ~PR~天神店はデリバリーもやってます。明太フランスやストックセットが人気ですね。また、備考欄にこの記事で紹介しているメニューを書いてもOKです★ パンストック天神店とは 2024年3月~2024年4月に購入したもの おすすめメニュー 記事更新時点で終売してるもの 口に合わなかったメニュー ~2022年7月までの店内の写真 箱崎店と天神店の違い、どっちが美味しいか? など モーニングは予約不可で8時~です アクセスは、タクシーもおすすめ おまけ 宅配やオンラインショップも 関連記事 パンストック天神店とは 福岡県ならず九州を代表す

                                                                                    【パンストック天神】おすすめメニュー50品位を常連が紹介していく - 僕の人生、変な人ばっかり!