並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 162件

新着順 人気順

サイレントヒルの検索結果1 - 40 件 / 162件

  • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

    この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

      1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
    • 『サイレントヒル2』のスピードラン配信において、ランダムな謎解きの答えを確実に予言する謎の視聴者が存在した。かつて走者達を混乱させた「魔術師」の技術 - AUTOMATON

      ホーム ニュース 『サイレントヒル2』のスピードラン配信において、ランダムな謎解きの答えを確実に予言する謎の視聴者が存在した。かつて走者達を混乱させた「魔術師」の技術 全記事ニュース

        『サイレントヒル2』のスピードラン配信において、ランダムな謎解きの答えを確実に予言する謎の視聴者が存在した。かつて走者達を混乱させた「魔術師」の技術 - AUTOMATON
      • 3大○○の象徴と思われているがそうじゃないもの 1/2

        ファミマ入店音ファミリーマートに入った時になるメロディはファミマ特製のものではなくて、パナソニック/ナショナルが1982年から作っている赤外線入店センサー、メロディサインシリーズ。 EC5117/EC5227/EC5347型。一番安いのは4000円。 JR東日本の駅時計東京などJR東日本の駅には緑の文字盤の時計が吊るされていて、JR東のコーポレートカラーの緑の特注品に見える。 しかしこれはSEIKOの親子時計(駅や工場など時間狂いが許されない箇所に使われるシステムで、正確な親時計が30秒or1分毎に指令を出して子時計が運針する)のうち、バックライトがなくても視認できる蛍光塗料を使った商品で特注ではない。つまりは目覚まし時計が緑なのと同じ。 無印良品の駅の時計無印の横長で四角い「駅の時計」は国鉄ものと誤認されがち。だが国鉄は秒が刻まれた時計を採用していたので間違い。 目盛りが分刻みのあのデザ

          3大○○の象徴と思われているがそうじゃないもの 1/2
        • デスストの成功は、ゲーム業界やクリエイターの常識を変えるかもしれない(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          2019年を代表するゲーム作品を選ぶ「The Game Awards2019」が発表され、フロム・ソフトウェアの「SEKIRO」が大賞を受賞。ソニーから発売された「デス・ストランディング」が3部門で受賞するなど、日本のゲームに改めて脚光があたっています。 参考:The Game Awardsが選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」は「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」! 「デス・ストランディング」も3部門で受賞 特に今年のゲーム業界における歴史的出来事と言えるのが「デス・ストランディング」、通称「デススト」の成功でしょう。 筆者自身が、デスストのゲームデザイナーである小島秀夫監督の1ファンですので、少し思いが入りすぎてしまいますが、ゲームに詳しくない方に、今回のデスストの成功がいかに歴史的な出来事かをご紹介したいと思います。 ■おつかいゲーの新境地を拓いたデスストまずデスストが

            デスストの成功は、ゲーム業界やクリエイターの常識を変えるかもしれない(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • プレイステーションやセガサターンの“ローポリ”は進化の過程で生まれたあだ花ではない。とあるゲーム作家が「レトロポリゴン」の魅力を伝えるために自らゲームを作った理由。

            プレイステーションやセガサターンの“ローポリ”は進化の過程で生まれたあだ花ではない。とあるゲーム作家が「レトロポリゴン」の魅力を伝えるために自らゲームを作った理由。 昨今のインディーズゲームにおけるレトロブームの勢いはめざましく、その表現の潮流は2Dドットのみならず、3Dにまで波及している。1990年代の3D黎明期──プレイステーションやセガサターン、NINTENDO64といったハードで主流になった、少ないポリゴンや粗いテクスチャーによる3D表現は、もはや「レトロ」の領分に入ろうとしているのだ。 実際、NINTENDO64用の3Dアクションゲームを彷彿とさせる『A Hat in Time』をはじめとした、いわゆる“ローポリ”(ローポリゴン)の雰囲気を再現するゲームも実際に登場している。 (画像はSteam『A Hat in Time』より) 2Dのドット絵がレトロなグラフィックという枠を超

              プレイステーションやセガサターンの“ローポリ”は進化の過程で生まれたあだ花ではない。とあるゲーム作家が「レトロポリゴン」の魅力を伝えるために自らゲームを作った理由。
            • 『デス・ストランディング』に関わったKojima Productionsのスタッフは、どれくらいが元『メタルギア』開発者なのか。実際に調べてみた - AUTOMATON

              先月11月8日にPlayStation 4版が発売された、小島秀夫監督率いるKojima Productionsによる『デス・ストランディング』。配達に焦点を当てたゲームプレイや、あたたかな繋がりを描いたオンラインシステムなど、尖った部分を持ちつつも、総合的に高い完成度を誇る。「The Game Awards 2019」にゲーム・オブ・ザ・イヤーを含めた9部門でノミネートされているなど、独自の内容が評価を得ている作品だ。 #DeathStranding, #TheGameAwards で9部門でのノミネート! GAME OF THE YEAR BEST GAME DIRECTION BEST NARRATIVE BEST ART DIRECTION BEST SCORE/MUSIC BEST AUDIO DESIGN BEST PERFORMANCE: MADS MIKKELSEN BES

                『デス・ストランディング』に関わったKojima Productionsのスタッフは、どれくらいが元『メタルギア』開発者なのか。実際に調べてみた - AUTOMATON
              • ビデオゲームにとってストーリーテリングとはなにか?――『A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games』- Dylan Holmes - 最後の短篇企鵝の剥製

                A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games (English Edition) 作者:Holmes, DylanCreateSpace Independent Publishing PlatformAmazon ■0.著者紹介と概要 ■イントロ ■1.The Adventure Begins: The Secret of Monkey Island(1990)ーーアドベンチャー・ゲームの発展史 ■2. Can a computer game make you cry?: Planetfall(1982)ーーゲームは「死」を描くことができるのか? ■3.Moral Gaming: Ultima IV(1985)ーーゲームは道徳を体現できるのか? ■4.Immersive Sim: System Shock

                  ビデオゲームにとってストーリーテリングとはなにか?――『A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games』- Dylan Holmes - 最後の短篇企鵝の剥製
                • 年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る

                  年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る 編集部:Chihiro 編集部:Igarashi 123456789→ 4Gamerの年末恒例企画,「ゲーム業界著名人の年末コメント集企画」が今年もやって来ました。今回は177人の方にご参加いただきました。 ※記事掲載時点では176名でしたが,2024年1月9日14:30頃に1名追加しました 2023年は,この数年間,人々の暮らしや行動,企業での働き方などに大きな影響を与えた「新型コロナウイルス感染症」が5類感染症に位置づけられた。これに伴い,「東京ゲームショウ2023」が久しぶりに制限なしで開催されたり,声を出してスポーツを観戦できるようになったり,日本各地で大規模な音楽フェスティバルが実施されたりと,コロナ禍以前の日常が戻ってきたことを実感できた1年だったと思う。 ゲーム業界に目を

                    年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る
                  • 和風の完全新作『サイレントヒルf』正式発表。ストーリーはなんと『ひぐらしのなく頃に』の竜騎士07氏に、おどろどろしい和風ビジュアルも公開

                    ストーリーは『ひぐらしのなく頃に』や『うみねこのなく頃に』で知られるシナリオライター竜騎士07氏が担当、クリーチャーとキャラクターデザインはkera氏。開発はNeoBards Entertainmentとなる。同スタジオは台湾のゲームデベロッパーで、『バイオハザード レジスタンス』や『バイオハザード Re:2』や『Re:3』次世代機版の開発に参加した実績がある。 現時点では1960年代の日本が舞台となること以外、一切の詳細が語られていない本作。最新映像は実際のゲームプレイではないものの、おどろおどろしい和風のビジュアルが披露されており、主人公らしきセーラー服の少女の姿も確認できる。

                      和風の完全新作『サイレントヒルf』正式発表。ストーリーはなんと『ひぐらしのなく頃に』の竜騎士07氏に、おどろどろしい和風ビジュアルも公開
                    • Wikipedia公式の「不毛なWikipedia編集合戦」事例集

                      誰でも編集できるフリー百科事典のWikipediaには質の高い記事が多く存在しており、それらはWikipediaの編集に心血を注ぐ「ウィキペディアン」によって作成されていますが、時には生産性のない編集合戦が繰り広げられることも。こうした不毛な争いが行われた記事を特集したWikipediaの項目があったので、その中から興味深いものや日本人にとって身近なものをピックアップしてみました。 Wikipedia:Lamest edit wars - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Lamest_edit_wars ◆民族と国家の確執 Wikipediaの「不毛な編集合戦」のリストはいくつかの項目に分かれており、この民族や国にまつわる争いの項目にはショパンやニコラ・テスラなどの有名人の人種や出身国などを巡る議論が含まれています。 特に

                        Wikipedia公式の「不毛なWikipedia編集合戦」事例集
                      • 【インタビュー】日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由 - ライブドアニュース

                        エンタメにおいてオリジナリティ、つまり「作家性」とは何だろうか? たとえば近年、エンタメ業界ではいわゆる「原作もの」が数多く生まれている。その理由のひとつには、ビジネス上のリスクがあるだろう。人気のある原作や、長く親しまれているシリーズの続編であれば売り上げが読みやすく、逆にオリジナル作品は一度失敗すると挽回が難しい。 「こういった状況が続けば、日本は終わりますよ」 こう警鐘を鳴らすのは、世界的に有名なゲームクリエイターである小島秀夫だ。 小島といえば、世界累計販売数5500万本を超えるゲームソフト『メタルギア』シリーズの生みの親。2001年には『ニューズウィーク』誌の「未来を切り開く10人」に、唯一の日本人として選出された。「監督」の愛称で親しまれ、「作家性」に強いこだわりを持つ人物として知られている。 そんな小島は、2015年末に自ら立ち上げたコジマプロダクションでゲーム制作を続けてい

                          【インタビュー】日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由 - ライブドアニュース
                        • 世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】

                          2001年12月6日、PlayStation2用ソフトとして発売された『ICO(イコ)』というゲームは、そのいまだかつてないほどに卓越したセンスでもって、多くのプレイヤーのみならず、国内外のゲームクリエイターにも多大な影響を与えたタイトルだ。 その後『ワンダと巨像』、『人喰いの大鷲トリコ』を手がけ、いまや日本を代表するゲームクリエイターのひとりである上田文人氏の才名を広く世に知らしめた傑作である。 上田文人氏 しかし、『ICO』の「どこがどう良いの?」と聞かれると、答えに窮してしまう方も少なくないはずだ。 「手をつなぐ行為がいい」「世界観がいい」「少年と少女の物語がいい」といった答えは、たしかに『ICO』の良さの一部ではある。けれど、そうした「要素」を数え上げていけば『ICO』の魅力をすべて語り尽くせるかと言われたら、そういうわけでもない。 こうして結局のところ、『ICO』の魅力を語ろうと

                            世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
                          • 【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る : 哲学ニュースnwk

                            2023年01月30日21:00 【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:16:28.433 ID:GIDav5ma0 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466597788/【画像】「コロシテ…モウコロシテ…」に合う画像貼った奴が優勝 俺の屍を越えてゆけ ロッククライミング 未踏峰への挑戦 アルプス編 デザーテッドアイランド 漂流記 蒼天の白き神の座 Moon レアソフト若干多め 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:17:17.265 ID:CanHPvIo0 これは期待 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:18:34

                              【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る : 哲学ニュースnwk
                            • せっかく調べたんで置いとくわ。 1995 ストリートファイターZERO (1995 ウイ..

                              せっかく調べたんで置いとくわ。 1995 ストリートファイターZERO (1995 ウイングガンダムゼロ) 1995 天外魔境ZERO 2000 EVE ZERO 2002 マクロス ゼロ 2003 .hack//ZERO 2004 キューブ ゼロ 2005 パーフェクトダーク ゼロ 2006 エースコンバット・ゼロ 2006 Fate/Zero 2007 サイレントヒル ゼロ 2007 クローズZERO 2009 ウルヴァリン: X-MEN ZERO 2010 ジルオール ゼロ 2011 シャーマンキング0-ZERO- 2017 ノーゲーム・ノーライフ ゼロ ウイングガンダムゼロは「ウイングガンダムが最初に出てきてプロトタイプであるウイングガンダムゼロが後から出てきた」という点で近いので括弧つきで入れておいた。 ちなみに ・ストリートファイターZEROのアーケード稼働は6月27日 ・ウイ

                                せっかく調べたんで置いとくわ。 1995 ストリートファイターZERO (1995 ウイ..
                              • アマゾンプライムビデオで見られる俺のお気に入り映画を紹介する : ライフハックちゃんねる弐式

                                2019年06月20日 アマゾンプライムビデオで見られる俺のお気に入り映画を紹介する Tweet 17コメント |2019年06月20日 19:30|映画|Editタグ :プライムビデオ 1 :VIP ネタバレ無しで簡単に紹介するぜ 19/06/19 21:14 ID:p1yBIsu50.net 2 :VIP 『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』 腕はいいが客とのいざこざでレストランをクビになったおじさんシェフ。 心機一転、関係がぎこちない息子とフードトラック旅を始める。 うまそう&楽しそう。 登場人物がいい奴ばかりで幸せな気持ちになれる一本。 シェフ 三ツ星フードトラック始めました を観る | Prime Video 19/06/19 21:15 ID:p1yBIsu50.net 30 :VIP >>2 アイアンマンの監督でハッピー役の人の作品だっけ 19/06/19 21:23

                                  アマゾンプライムビデオで見られる俺のお気に入り映画を紹介する : ライフハックちゃんねる弐式
                                • 【インタビュー】日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由 - ライブドアニュース

                                  エンタメにおいてオリジナリティ、つまり「作家性」とは何だろうか? たとえば近年、エンタメ業界ではいわゆる「原作もの」が数多く生まれている。その理由のひとつには、ビジネス上のリスクがあるだろう。人気のある原作や、長く親しまれているシリーズの続編であれば売り上げが読みやすく、逆にオリジナル作品は一度失敗すると挽回が難しい。 「こういった状況が続けば、日本は終わりますよ」 こう警鐘を鳴らすのは、世界的に有名なゲームクリエイターである小島秀夫だ。 小島といえば、世界累計販売数5500万本を超えるゲームソフト『メタルギア』シリーズの生みの親。2001年には『ニューズウィーク』誌の「未来を切り開く10人」に、唯一の日本人として選出された。「監督」の愛称で親しまれ、「作家性」に強いこだわりを持つ人物として知られている。 そんな小島は、2015年末に自ら立ち上げたコジマプロダクションでゲーム制作を続けてい

                                    【インタビュー】日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由 - ライブドアニュース
                                  • AmazonのMMORPG『New World』Steamで発売され、同時接続者50万人以上の超特大ローンチ。大盛況のスタートを切る - AUTOMATON

                                    Amazon Gamesは9月28日、『New World』をSteamにて配信開始した。日本時間9月28日夕方からヨーロッパサーバーが開放され、南アフリカサーバーやオーストラリアサーバーが順次開かれているが、ログイン待ちが発生するほど大盛況ぶりを見せている。同時接続ユーザー数は、50万を超えた(SteamDB)。 『New World』は、Amazon Games Orange Countyが開発するMMORPGだ。Amazon Games Orange Countyは、『サイレントヒル ホームカミング』などを手がけたDouble Helix Gamesを前身とするスタジオ。新作の舞台となるのは、17世紀の架空の島Aeternum。超自然的な力が存在するこの島に漂着したプレイヤーは、3つある派閥のひとつに所属し、PvPおよびPvEの戦いに身を投じる。各派閥は領土をもち、砦を築いてそれぞれ

                                      AmazonのMMORPG『New World』Steamで発売され、同時接続者50万人以上の超特大ローンチ。大盛況のスタートを切る - AUTOMATON
                                    • 今後iPhone AppStore で買える有名ゲームメーカーの主な移植作

                                      *基本「移植元になったゲームをなるべくがんばって再現してみた」のを掲載。だからテクモの『DOA Black Jack』とかは除外。 【バンナム】 メモ:タイトル数・質共にトップクラス(22日現在で体験版含28タイトル)。巧妙にiPhoneというプラットフォームにフィットさせてくる。何が彼らをそこまで駆り立てるのか。やはり、コナミか。塊魂』、『ミスドリ』はシリーズ入門編に最適。    パックマンのことはいい加減忘れてあげよう。 ・ミスタードリラー ・塊魂 ・Time Crisis ・のびのびBOY(予定) ・ACE COMBAT(予定) ・パックマン ・脳トレ ・ギャラガ ・ディグダグ ・ルミネス(予定) 【コナミ】 メモ:iPhone アプリ専用ページを立ち上げる等気合は十分。まさかMGがiPhoneで拝めるとは。最初に発表した四タイトル以降はどうも動きが鈍い感が。アプリひとつひとつの仕上

                                        今後iPhone AppStore で買える有名ゲームメーカーの主な移植作
                                      • 『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化した新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月13日に公開決定。エログロな超過激予告編も公開

                                        『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化した新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月13日に公開決定。エログロな超過激予告編も公開 CD PROJEKT RED、トリガー、Netflix の3社は本日8月31日に、アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』の最終予告編を公開し、本作配信日を9月13日と発表した。 私はルーシー。この世界で名を残す方法はどう生きるかじゃない――どう死ぬかよ。 『サイバーパンク エッジランナーズ』は、Netflixで9月13日 (火) 配信開始。#Edgerunners pic.twitter.com/fSawdfNtb3 — CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) August 30, 2022 今回公開された予告編は、エロとグロとサイバーパンクの世界が凝縮されたハイテンションなものとな

                                          『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化した新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月13日に公開決定。エログロな超過激予告編も公開
                                        • 関東を中心に発生した濃霧で、リアル「サイレントヒル」な光景が各所で発生「異世界感すごい」「物語始まりそう」

                                          リンク 映画「サイレントヒル」彼らの愛は今日も霧に包まれている - あまねのにっきずぶろぐ 映画「サイレントヒル」彼らの愛は今日も霧に包まれている - あまねのにっきずぶろぐ 昨日にクリストフ・ガンズ監督の2006年の映画「サイレントヒル」を観ましたが今日も観ました。映画を続けてあくる日も観ることは滅多にないのでこの映画はそれほど素晴らしく、世界観がしっかりと出来上がっていて、また謎が残って気になって仕方なくなる映画であるからだと想いました。前回のわたしのSILENTHILLでは映画のレビューではなく自分にとってサイレントヒルがどれだけ特別なものかということと、後半はなんでかシムズ3のショットを貼るのに一生懸命になってしまったので、今回はしっかりと映画についてのレビューと考察、

                                            関東を中心に発生した濃霧で、リアル「サイレントヒル」な光景が各所で発生「異世界感すごい」「物語始まりそう」
                                          • 『たのむ、誰か来てくれ』山形県のゆるキャラ、遊園地のイベントに出演するも雨でガラガラ「サイレントヒルかと思った」

                                            桃色ウサヒ @momoiro_usahi 山形県朝日町の非公式PRキャラクター。電車の駅は無く、山形市直通のバスは1日1往復、なぜか神社で空気をあがめ、天然温泉にはりんごを浮かべる、独自路線なこの町には瞳が虚ろなウサギの着ぐるみ「桃色ウサヒ」が棲んでいる。通称・備品。 https://t.co/Ju4WiFzzDl

                                              『たのむ、誰か来てくれ』山形県のゆるキャラ、遊園地のイベントに出演するも雨でガラガラ「サイレントヒルかと思った」
                                            • 『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化、Netflix新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月に公開へ

                                              『サイバーパンク エッジランナーズ』は、原作である『サイバーパンク2077』と同じく、テクノロジーと人体改造が一般化した未来都市ナイトシティを舞台としている。すべてを失った主人公である少年が、ひとりで生き延びるためにアウトローの傭兵として戦う姿が、10話構成の独立したストーリーで描かれる。 本作の制作を手掛けるのは、CD PROJEKT RED。制作総指揮を務めるのは『ウィッチャー3 ワイルドハント』、『サイバーパンク2077』で知られるラファウ・ヤキ氏。 CD PROJEKT REDの担当チームは2018年からこの新シリーズに着手し、日本を拠点とするアニメ制作会社トリガーがアニメーションを担当し、サイバーパンクの世界観を得意の迫力あるスタイルで描き出す。 監督は『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』、『プロメア』の今石洋之氏が担当。クリエイティブディレクターは『キルラキル』の若林広海氏

                                                『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化、Netflix新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月に公開へ
                                              • ソニーがコナミから「メタルギア」「サイレントヒル」「悪魔城ドラキュラ」のIPを取得する予定とのうわさ

                                                Max Anime @DextrosGaming Update: Sony Interactive Entertainment plans on acquiring the Metal Gear, Silent Hill, and Castlevania IPs from Konami. In addition, Hideo Kojima will be involved in both Metal Gear and Silent Hills if they get the rights. jackofallcontrollers.com/2020/03/12/sou… pic.twitter.com/hHPSQsrm5J 2020-03-16 04:34:06 リンク Jack of All Controllers Sources + Report: Sony has 2 Silent

                                                  ソニーがコナミから「メタルギア」「サイレントヒル」「悪魔城ドラキュラ」のIPを取得する予定とのうわさ
                                                • コナミの50周年記念イラストが話題に―メタルギア、ラブプラス、悪魔城、ゴエモンなど歴代IP大集合! | インサイド

                                                  1月24日13:00 UPDATE:本文の内容を一部調整しました。 画像は求人情報ページより 2019年に創業50周年を迎えたコナミグループに関して、同社のゲーム系求人情報ページが大きな話題を集めています。 「次の50年に向けてゲームを創る仲間を大募集!」と題された本求人情報ページには、コナミの50周年記念イラストが掲載。『メタルギア』『ラブプラス』『悪魔城ドラキュラ』『がんばれゴエモン』『サイレントヒル』等々、これまでのコナミを彩ってきた様々なIPのキャラクター達が大集合しています。 懐かしのキャラクターや別IPキャラクター同士の絡みなど、見所も満載。ぜひ求人情報ページで、本イラストを隅から隅までじっくりとお楽しみください。 ■求人情報ページ https://www.konami.com/jobs/ja/jk/spe/50th/ (C)2020 Konami Digital Entert

                                                    コナミの50周年記念イラストが話題に―メタルギア、ラブプラス、悪魔城、ゴエモンなど歴代IP大集合! | インサイド
                                                  • 出没!入間チック天国

                                                    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:“あの”フライドチキン味ふりかけでコンビニチキンをあの味に 突然驚かせてすみませんでした あらためて、企画意図をご説明します。 え~とですね、昨年末から年始にかけて、仕事の都合で、西武池袋線の「入間市」という駅に頻繁に通っていたんですよ。入間市駅は、埼玉県入間市にあり、池袋駅から西へ下ること22駅。所要時間は最速で40分程度。同じ沿線に住んでいながら、あまり用事がないので、ほとんど訪れたことのない街でした。 で、先述の仕事の内容というのが、ざっくりといえば、某雑誌の命を受け「入間市で良い酒場を探す」というもの。そのためにくりかえし入間市に足を運んだんですが、最初は正直、なんもなさそうだな~と思っていたらとんでもない! 通えば通うほどに新

                                                      出没!入間チック天国
                                                    • 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」をクリアした - 新薬史観

                                                      最高のゲーム体験をありがとうございます、といろんな人に言いたい。ゲーム制作者はもちろん、このゲームを勧めてくれた友人にも大いなる感謝を。 まず、これまでにこのゲームを買わなかった理由を説明する(させてくれ)。 発売当時から「このタイトルがすごい!」と言われていたのは覚えているし、数々の受賞歴も把握していた。自分はミーハーなので「そんなにすごいならやってみようかな」とは思ったのだが、当時はスイッチが品薄だった(気がする)ので購入の選択肢から外れていたような気がする。多分。 かといって、「いつでもスイッチが購入可能ですよ」という状況を用意されたとしても、おそらく自分はこのゲームを手にしてはいなかっただろう。そもそも、ゼルダのためだけにスイッチを買うかといわれると、素直にノーだった。 なぜなら過去に唯一やったことのある「時のオカリナ」の雰囲気がめちゃくちゃ怖かったからだ。マジで怖かった。 プレイ

                                                        「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」をクリアした - 新薬史観
                                                      • 『ダークソウル』が好きすぎる中国人開発者が作った、激安ソウルライクゲームが全世界で110万本売り上げるまでに至った話

                                                        「スマホで本格的なソウルライクゲームが遊べる」と聞いても、半信半疑に思われるかもしれない。実際に、未だスマホのゲームと言えばカジュアルなゲームや、基本プレイ無料の課金制オンラインゲームを思い浮かべる方のほうが多いはずだ。 そんな常識を覆すかのように、スマホとは思えないほどのクオリティの高いゲームが中国・上海で生まれた。退廃的でダークな世界設定と高難度で重みのあるアクションを特徴とする、真っ当なソウルライクゲーム、それが『パスカルズ・ウェイジャー』だ。 『パスカルズ・ウェイジャー』 Giant Networkより2020年1月にiOS向けに、同年6月にAndroid向けにもリリースされた本作は、瞬く間に全世界で累計110万ダウンロードを突破。そのグラフィックのクオリティの高さから、Apple社のiPhone新機種の発表会で、本作が製品の性能を示すために使われたこともある。 なにより驚きなのが

                                                          『ダークソウル』が好きすぎる中国人開発者が作った、激安ソウルライクゲームが全世界で110万本売り上げるまでに至った話
                                                        • コジマ史観問題ってあるよな

                                                          コナミのウマ娘提訴でまた注目されてるけど 毎度毎度お前らって叩いていい認定の相手は鼻の穴膨らませて叩くよな そしてコナミ叩きながら、なぜかコジマ監督は擁護するんだよな でも、コナミ暗黒時代っていつだよって聞くと、コジマが副社長だったころをいうんだよねw ?「コナミは昔のゲーム軽視だ!クリエイター軽視だ!五十嵐さんとかもやめた!」 俺「それコジマ副社長時代の大作主義時代で、リソースをメタルギアに全振りしてた時期ですよね。コジマのせいじゃん・・・。」 僕の血は映画でできているとかいっていた、フォトリアルな映画的な大作ゲーム大好きな小島秀夫が副社長になったのが2011年のこと。 そのあたりから、開発リソースがメタルギア中心になってほかのIPが蔑ろにされはじめた 桃鉄担当がろくにリソースがもらえなくてさくまあきらとの連絡もおろそかになり、それに激怒したさくまがもうコナミとは仕事しない桃鉄出さないと

                                                            コジマ史観問題ってあるよな
                                                          • 山国町の面白い風習・・・かかしで町中いっぱいなのだ~! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                            げんき~でいるか~。まちにはなれたか~。 ともだちできたか~。 こんばんは~!ハマクラシー君! 春になってちょっと自律神経系が乱れがちでコンディションのコントロールに齷齪しているハマサンスだ! 今回はちょっと去年の話で申し訳ないのだけど、オイラの仕事先の土地の話をしてみたいと思うわけだよ。 オイラの働いている場所は大分県中津市というところなのだけど耶馬渓という景色のきれいなところがあってその先にこの前話したアイススケート場がある山国というところがあるのだよ。 www.xn--vcki8dycvf.jp 実はこの山国というところ、秋になると面白い風習があって町のいたるところに“かかし”が登場するのだ! オイラはそのことを知らなかったので、初めてかかしが町中にいるときは「特派員はおどろいちっち~」状態になったのだ! ちょっとハマクラシー君にその町のかかしたちを見せたいから、その時撮った写真を少

                                                              山国町の面白い風習・・・かかしで町中いっぱいなのだ~! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                            • 初代PS風ホラーADV『Alisa』開発中。女性捜査官がカラクリ人形の館に囚われる、『バイオハザード』の影響受ける作品 - AUTOMATON

                                                              ホーム Indie Pick 初代PS風ホラーADV『Alisa』開発中。女性捜査官がカラクリ人形の館に囚われる、『バイオハザード』の影響受ける作品 発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たこと無いような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第664回は『Alisa』を紹介する。 ベルギー在住のインディー開発者Casper Croes氏が、ホラーアドベンチャーゲーム『Alisa』を開発中だ。1990年代のゲームのビジュアルスタイルから影響を受けており、さらに初代PlayStation向けにリリースされた『バイオハザード』と、ヤン・シュヴァンクマイエル監督の映画「アリス」を組み合わせたような作品になるという。 『Alisa』の舞台となるのは、1920年代をモチーフにした架空の世界。エリートロイヤルエージェントである主人公のアリサは、指名手配犯を追跡していたとこ

                                                                初代PS風ホラーADV『Alisa』開発中。女性捜査官がカラクリ人形の館に囚われる、『バイオハザード』の影響受ける作品 - AUTOMATON
                                                              • ほんわか優しい雰囲気の「あつまれ どうぶつの森」で血しぶき・殺人・儀式などのホラー演出が流行中

                                                                2020年3月20日に発売されたNintendo Switch向けソフトの「あつまれ どうぶつの森」は、ほんわかキュートなどうぶつたちとスローライフを楽しむゲームです。しかし、この「あつまれ どうぶつの森」でホラーな演出を楽しむプレイヤーが多数登場しており、ゲームメディアが取り上げています。 Animal Crossing: New Horizons is now a horror game, thanks to fans - Polygon https://www.polygon.com/2020/3/24/21190826/animal-crossing-new-horizons-horror-game-decorations-scary-nintendo-switch-blood-spatter-pattern 任天堂の人気ゲームシリーズであるどうぶつの森は、どうぶつたちの住む村や島

                                                                  ほんわか優しい雰囲気の「あつまれ どうぶつの森」で血しぶき・殺人・儀式などのホラー演出が流行中
                                                                • 【ゲーム】アメリカ人に『日本には本当にサイレントヒルという街がある(静岡)』と教えたら凄く食いついてきた

                                                                  山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG サイレントヒルは開発中、静岡を英語にした仮タイトルだったのが本タイトル決定の際に外人スタッフが「Silent Hillより怖いタイトルなんてない」と言ってそのまま決まったというのは有名な話だけど、アメリカ人に「日本には本当にサイレントヒルという街がある(静岡)」と教えたら凄い食いついてきたw 2021-02-04 20:57:29 リンク Wikipedia サイレントヒル 『サイレントヒル』(SILENT HILL)は、コナミ(後のコナミデジタルエンタテインメント)から発売されたホラーゲーム、およびそのシリーズ。ジャンルはホラーアドベンチャー。2013年7月時点でのシリーズ全世界累計販売本数は840万本。 アメリカの北東部にある架空の観光地「サイレントヒル」は、観光の要であるトルーカ湖を有する閑静な田舎町である。湖の北岸は遊園地

                                                                    【ゲーム】アメリカ人に『日本には本当にサイレントヒルという街がある(静岡)』と教えたら凄く食いついてきた
                                                                  • 小島秀夫氏、ネット上の根も葉もない噂を“本人ファクトチェック”。本人も知らないゲーム関与から買収話まで - AUTOMATON

                                                                    ホーム ニュース 小島秀夫氏、ネット上の根も葉もない噂を“本人ファクトチェック”。本人も知らないゲーム関与から買収話まで ゲームクリエイターの小島秀夫氏は11月3日、Spotifyにて音声番組「Brain Stracture」第10回を配信した。同番組では、Geoff Keighley氏がゲスト出演。小島氏を取り巻いて度々広まった噂について、両名がその真相について明らかにしている。 「Brain Structure」は、小島氏が贈る音声番組だ。同氏が『メタルギア』シリーズなどの過去作品や映画について語ったり、各界の著名クリエイターらをゲストに招いてのトークを繰り広たりする内容となっている。第10回となる今回は、The Game Awardsの立役者であり、小島氏とも親交の深いGeoff Keighley氏が出演。「小島監督にまつわるネット上の噂の真相とは!?」というテーマにて、両名がネット

                                                                      小島秀夫氏、ネット上の根も葉もない噂を“本人ファクトチェック”。本人も知らないゲーム関与から買収話まで - AUTOMATON
                                                                    • 【海外の反応】ダークソウルが日本のゲームって知ってた?

                                                                      高い難易度と深い世界観で知られるダークソウルシリーズですが、あまりにも中世ヨーロッパの描写や表現が見事で日本のメーカーが作ったゲームだと知らない人が多いようです。 フロムソフトウェアだという知識なしでダークソウルが日本のゲームだって分かった人いる?俺はわからなかった。 (以下反応) ・俺は会話の感じでなんとなく分かったよ、特にみんなが悪の笑いをすることからね。 ※悪の笑いとは 悪の笑いとはフィクションに登場する悪役につきものの昂揚した笑い方のことです(wikiより) ・どういう意味だい?ヒッヒッヒッヒ ・あの奇妙なセリフまわしは日本人独特なやつだよな。サイレントヒルが4作目以降からつまらなくなったのは欧米の開発チームが引き継いでからだし。 ・サイレントヒルの名前を出さないといけなかったんだろ?未だにあのゲームが死んだことが悔やまれてる。 ・ファックコナミ! ・結局のところ、皆が罪を犯す・・

                                                                        【海外の反応】ダークソウルが日本のゲームって知ってた?
                                                                      • 『サイレントヒル2』から「現代ゲーム」が始まった 今こそ『サイレントヒル2』を再評価するときがきている

                                                                        「『サイレントヒル』シリーズが再始動する。第一弾タイトルは『サイレントヒル2』のリメイクになる」――そのようにKONAMIから発表があったとき、海外と日本のリアクションの熱量は、歴然とした差があった。 シリーズファンからうれしい悲鳴が聞こえた一方で、日本のユーザーからは「なぜ『1』からリメイクしないのか?」という意見が散見された。海外は少し違う。もちろん日本のような意見がなかったわけではないが、その多くが『サイレントヒル2』からリメイクすることは当然のことと受け止めていた。日本と比較しても海外で『サイレントヒル2』が評価されていることが、筆者の目にはあらためて印象的だった。 実のところ、筆者も2001年に発売した『サイレントヒル2』が描いていたテーマの先進性に気付いたのは、せいぜい10年ほど前のことだ。海外のアクションアドベンチャーゲームの傾向を逆算していくと『サイレントヒル2』が描いてい

                                                                          『サイレントヒル2』から「現代ゲーム」が始まった 今こそ『サイレントヒル2』を再評価するときがきている
                                                                        • ゲームの隠しコマンドはなぜ生まれ、廃れたのか

                                                                          「隠しコマンド」とは、文字通りゲームなどにこっそり隠して仕込まれたコマンドのことです。最も有名な例は、ファミコン用ゲーム『グラディウス』(1986年発売)にあった「コナミコマンド」でしょう。ゲームを一時停止して、コントローラーで「上上下下左右左右BA」と入れてやれば、ミサイルやバリアなどパワーアップがもらえるというもの。 このコナミコマンドは「ギネス世界記録(2012年版)」に掲載されたことや、TwitterのWebブラウザ版で使えた時期もあり(キーボードから入力すると画面上の鳥が逆さまになった)国境を越えて広く愛されていたことがうかがえます。 けれど、コナミコマンド以前に「隠しコマンドって何?」という人も少なくないはず。それは、『グラディウス』が30年以上も昔のゲームであることが一つ。もう一つは、「最近のゲームでは隠しコマンドは見かけなくなった」からでもあります。 では、隠しコマンドはい

                                                                            ゲームの隠しコマンドはなぜ生まれ、廃れたのか
                                                                          • 歴代FFサントラ3000曲以上が音楽聞き放題サービスに登場 「ザナルカンドにて」も「ビッグブリッヂの死闘」も

                                                                            スクウェア・エニックスは「ファイナルファンタジー」シリーズのサウンドトラックを各種音楽配信サービスにて配信開始しました。あわせて公開された特設サイトでは、自分だけの「10曲プレイリスト」を作成してSNSに投稿できます。 定額聴き放題サービスに登場 国内配信予定サービス Apple Music Spotify Spotify available on PlayStationTMMusic Amazon Music ANiUTa AWA LINE MUSIC SMART USEN 配信開始した楽曲はオリジナル・サウンドトラックに含まれる3000曲以上。「ザナルカンドにて」「ビッグブリッヂの死闘」などナンバリングタイトルの人気曲はもちろん、外伝作品やスピンオフ作品も聞き放題に対応しています。 通勤・通学や作業のお供として大活躍すること間違いなし。アウトドアの遊びが増えるこれからの時期は、大自然の

                                                                              歴代FFサントラ3000曲以上が音楽聞き放題サービスに登場 「ザナルカンドにて」も「ビッグブリッヂの死闘」も
                                                                            • 【ネタバレ有り】「ドラクエ保守派」な私の、ドラクエ映画批評【5000字超】 - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                                              タイトルにもある通り、私はめちゃくちゃに保守派だ。ドラクエに限らず保守派だ。もう少しわかりやすく言うと、懐古厨というやつだ。厳密にいえば少し違うと思うが。 そんな私が話題の『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を観てきた。そんな私の個人的主張。 観る前のスタンス 正直、ドラクエが映画になると初めて聞いたときは不安でしかなかった。ゲームの映画化というのは別に珍しくない。有名なのはトゥームレイダー、バイオハザード、サイレントヒルあたりか。最近だと名探偵ピカチュウ、あれはめちゃくちゃ良かった。アニメ映画だと言わずもがなポケモン、アイマス、レイトン教授などなど。FFも映画になっている。 成功している作品はそれなりに多い。映画が有名になりすぎて、ゲームはやったことないけど映画なら、というものも当然ある。ゲームを映画化するのは悪くない試みだ。 だが失敗するゲーム映画も非常に多い。映画は尺が大体120分

                                                                                【ネタバレ有り】「ドラクエ保守派」な私の、ドラクエ映画批評【5000字超】 - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                                              • 小島秀夫監督の最新作『OD』トレーラーのウド・キアーの口の中に「ATAMI」の文字が隠されていることが判明し、ファン騒然。熱海は静岡、つまり『サイレントヒル』との関連性が? と考察が盛り上がる

                                                                                公開されたトレーラーにはソフィア・リリスやウド・キアーら出演キャストの顔をアンリアルエンジン「Meta Human」でリアルな質感で再現し、一点を凝視しながら口を動かしてなにかうわ言のような言葉を話している様子が収められていた。言葉の内容は文脈が通っていない単語の羅列であり、映像内で常に鳴っているじりじりとした環境音は放射線を測定するガイガーカウンターの動作音を彷彿とさせる。それらがなにを意味するのか世界中のファンの間で憶測や考察が渦巻いている。 (画像はOD – TGA 2023 Teaser Trailer – [CERO] 4Kより)(画像はOD – TGA 2023 Teaser Trailer – [CERO] 4Kより)トレーラーの最後には、扉がゆっくりと開かれるような音が響く。直後、ソフィア・リリスが恐怖の表情を浮かべながら悲鳴を上げるという内容になっている。 ゲーム内容やジ

                                                                                  小島秀夫監督の最新作『OD』トレーラーのウド・キアーの口の中に「ATAMI」の文字が隠されていることが判明し、ファン騒然。熱海は静岡、つまり『サイレントヒル』との関連性が? と考察が盛り上がる
                                                                                • 小島秀夫、漫画家の伊藤潤二と計画中のホラーゲームについて話し合った模様

                                                                                  「現在はそういったゲームでの仕事の計画はないです」と伊藤はViz Mediaに話している。「ただこの間、小島秀夫監督とお会いした時に、『今度ホラーゲームを計画しているんだけど、機会があったら協力してくれないか』というようなお話を頂きました。まだ全然具体的になっていないことなので、実現するかどうかはわからないですが、声をかけて頂いたことはありました」 この発言は、小島の次のプロジェクトが必ずしもホラーゲームになることを意味しないが、「サイレントヒル」が開発中止になった後も2人がタッグを組もうとしているのは素晴らしいニュースだ。 小島は今年5月、「最近大きな企画がポシャってしまった」と明かしており、「メタルギアソリッド」や『P.T.』の版権を買い戻す動きがあるという噂は「完全にデマ」とコメントしていた。 先月、小島は新作をデザインするプロセスについてツイート。その前後のツイートに映り込んでいる

                                                                                    小島秀夫、漫画家の伊藤潤二と計画中のホラーゲームについて話し合った模様