並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 79件

新着順 人気順

フンドシの検索結果1 - 40 件 / 79件

  • 日米OSDN離合集散、苦闘の21年史

    さて、ついに退職エントリだ。私は米国のオープンソース・ムーブメントを日本で再現するためのコアを作るために民間企業へやってきたはずだった。それから21年、随分と長い航海になってしまったが、結局様々な尻拭いを続けてきたという感慨ばかりが起きてくる。一つの歴史として書き残すいいタイミングなのでその苦闘を振り返っておこう。 なお、長く付き合いが続いてしまう米国側法人は下記のように名称が変化している。なるべく頭に米国と付けて日本側法人と区別しやすいように記述するが、突然名称が変わったりするので注意してほしい。多くがもはや消滅した法人のことなので、さすがに一気読みするような酔狂な人はほぼいないと思うが。 VA Research      Andover.net ↓         ↙︎ (VAによる買収) VA Linux Systems ↓        ↘︎ (Andoverから社名変更) VA

      日米OSDN離合集散、苦闘の21年史
    • 【ネタバレなし】Amazon Prime『風雲!たけし城』がマジでやばい! 第1話を海外メディアの記者たちと鑑賞したらリアクションがデカすぎて笑った

      » 【ネタバレなし】Amazon Prime『風雲!たけし城』がマジでやばい! 第1話を海外メディアの記者たちと鑑賞したらリアクションがデカすぎて笑った 特集 【ネタバレなし】Amazon Prime『風雲!たけし城』がマジでやばい! 第1話を海外メディアの記者たちと鑑賞したらリアクションがデカすぎて笑った 砂子間正貫 2023年4月20日 2023年4月21日にAmazonプライムで復活する『風雲!たけし城』のワールドプレミアが公開前日の20日、恵比寿ガーデンプレイスで行われた。会場にはイベントのためだけに約3日かけて制作された “たけし城” や番組を代表するゲーム「竜神池」も登場。 さらに家臣家老のバナナマンや谷隼人攻撃隊長、木村昴新攻撃隊長らも出席し、広場を囲んだ買い物客も興奮していた。そんなイベントの数時間前に行われたのが「1話上映会」である。海外からもメディアが駆け付けると聞いた

        【ネタバレなし】Amazon Prime『風雲!たけし城』がマジでやばい! 第1話を海外メディアの記者たちと鑑賞したらリアクションがデカすぎて笑った
      • 首相をやめた安倍晋三氏が、産業遺産情報センターの用意したブーメランを脳天に刺していた件 - 法華狼の日記

        「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に選ばれた時、強制労働などの問題も紹介する条件がつけられていた。 しかし日本側はきちんと約束を守るどころか、むしろ歴史的な問題を否認する方向へ力を入れている。 www.kinyobi.co.jp 同時代の日本国内でも問題になった炭鉱労働の過酷さについても、韓国からのいわれなき中傷であるかのように反発している。 世界遺産への選出を推進した安倍晋三氏も、当然のように問題性を否認する方向に動いている。 一例として、体調不良を理由に首相を辞めた直後の2020年10月、軍艦島と呼ばれた端島炭鉱の生活についてツイートしていた。 世界最大の人口密集率といわれた当時の端島での生活をものがたる様々な資料が展示されておりましたが、その中に台湾出身の徴用工である鄭新発さんが大切に残していた給料袋(給与+ボーナス)がありました。 pic.twitter.com/x2Sy7U2B

          首相をやめた安倍晋三氏が、産業遺産情報センターの用意したブーメランを脳天に刺していた件 - 法華狼の日記
        • ゆるキャン△ 監督&製作会社交代の件

          劇場版で原作無視の無茶をした割に興行的にも振るわず、原作やグッズ販売への波及効果もなく、シンプルに首になったんじゃねーのかなあれ。 ゆるキャン△の京極(ラブライブの京極監督とは別)って経歴見てもゆるキャン△だけの一発屋だよな。 にもかかわらず謎から目線。インタビューとか見ていても、所々、俺が原作をスターにしてやったんだみたいなのが透けて見えて鼻につくし、 それがあの独自路線劇場版へ続いたんだろうが、劇場版公開時の、原作者あfろ先生の他人事コメントが忘れられねえんだわ。メシの作画に注目だとさ。 あの劇場版、正直ゆるキャン△でやる必要あったか?って思うよな。監督のオナニーじゃん。他人のフンドシでやるなよ、オリジナルでやれよって。 ゆるキャン△正史の中ではなかったことにされる奴だ。 C-station、ヤマノススメからスタートして、製作会社としてヒットメーカーになったエイトビットとは実績が違う。

            ゆるキャン△ 監督&製作会社交代の件
          • 禁じられた落語を弔う「はなし塚」にお参りする

            大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:西宮名塩は近未来神殿でテンションがあがる > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 落語研究部でした 私は大学時代、落語研究部におりました。 着物きて正座して、人前で一人で喋ってた 部室で『AKIRA』読んだり、ボードゲームに興じたりと文化部らしいダラダラも一通りやりましたが、コンスタントに寄席があったので、たくさんネタを覚えました。(もちろんその分たくさんスベりました。) どういう風にネタを覚えるかというと、伝授してくれる師匠がいるわけではないので、​落語番組を録画したDVDとか、市販のCDをもとにセリフを書き起こしてました。「落語ってこんなインディーズでええんや」と最初はびっくりしたものです。 ネットのサイトでセリフを確認することもあり、そのネットサー

              禁じられた落語を弔う「はなし塚」にお参りする
            • 「アストロシティミニ」発売目前! Hiro師匠&光吉猛修氏に聞く,FM音源に彩られた1980〜1990年代セガ・サウンドの裏側

              「アストロシティミニ」発売目前! Hiro師匠&光吉猛修氏に聞く,FM音源に彩られた1980〜1990年代セガ・サウンドの裏側 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 カメラマン:永山 亘 12→ 2020年12月17日,セガトイズから「アストロシティミニ」が発売される。 本製品は,セガなどから1984〜1994年に発売されたアーケードゲーム36タイトルと,アストロシティのテスト用基板「ドットリクン」を収録したゲーム機だ。本体価格は1万2800円(税別),関連製品の「アストロシティミニ アーケードスティック」が1万2800円,「アストロシティミニ コントロールパッド」が2780円,「アストロシティミニ ゲームセンタースタイルキット」が3980円(各税別)。そのほかセガトイズ.com限定の「ピンクボタン限定バージョン」なども存在するので,詳しい製品形態および関連製品については公式サイトを参照してほ

                「アストロシティミニ」発売目前! Hiro師匠&光吉猛修氏に聞く,FM音源に彩られた1980〜1990年代セガ・サウンドの裏側
              • 倉科遼+みね武『艶恋師』で「きぬた」が生み出すグルーヴ感 | マンバ通信

                今回紹介するのは、前回の『新やる気まんまん 警視庁SEX捜査官』の記事でも名前を少し出した、倉科遼+みね武『艶恋師(いろこいし)』です。連載は00年代後半の『漫画サンデー』。原作の倉科は『夜王』などの作品で知られる「ネオン漫画の帝王」、作画のみねは70年代から青年漫画で活躍しており、金と女が大好きで「糞蝿」と自認する(世の中の糞野郎どもにタカって生きているので)私立探偵を主人公としたバイオレンス・アクション『野獣警察』などで知られます(基本的に作画専門の人なのであまり作家性とかが語られませんが)。 【極!合本シリーズ】艶恋師シリーズ 本作の主人公・神楽坂菊之介は、ポニーテールに着流し姿で花街・神楽坂を闊歩する男。芸者の私生児として産み落とされた後に母親が死亡し、この街の芸者たちの手で育てられたという生い立ちを持っています。 『艶恋師』シリーズ合本版1巻16ページより で、この菊之介の表の顔

                  倉科遼+みね武『艶恋師』で「きぬた」が生み出すグルーヴ感 | マンバ通信
                • 冷めないサウナ熱 今日も原田泰造は整っている 通い詰めて20年超(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                  【夢中論】お笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造(49)はレギュラー番組を5本抱え、多忙な中でもサウナ通いだけは欠かさない。20代から続ける“大人の楽しみ”だ。暑さを耐えに耐え抜いた先にあるのは、至福の5分間。タイゾー流の入り方とは――。 【写真】気持ちよさそう…外気浴をする(左から)三宅弘城、磯村勇斗、原田泰造 サウナに入ると、階段状のベンチの下段に座った。12分計タイマーの針の位置を覚え、ふうと息を吐いて背筋を伸ばす。3、4分すると腕や肩に玉のような汗が浮かんでくる。タイマーの針が半周すると、顎から汗が滴り落ち始めた。 「すっごい汗っかきなんですよ。ベンチは上段の方が熱くて人気があるけど、僕は下段でも汗の量が変わらない」 12分たつと退出。かけ湯で汗を流し、15度の冷たい水風呂に首まで一気に漬かった。ビリビリくる冷たさで体を丸めることはなく、2分ほど漬かると、次は休憩。浴室に置いてある

                    冷めないサウナ熱 今日も原田泰造は整っている 通い詰めて20年超(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                  • 鬼とは何者か―差別、偏見、排除の日本史

                    多くの日本人が「鬼」と聞いて思い浮かべるのは、「桃太郎」の挿絵などで目にする、角2本、ギョロ目で金棒を振り回す赤鬼、青鬼だろう。かつて鬼はリアルな脅威で、古代の歴史書にはその出現が事件として記録され、鬼とみなす対象もさまざまだった。時代が下るにつれ、妖怪の一種として、主に物語の中で語られるようになる。日本人にとって、鬼とは何者なのか。宗教史学者の小山聡子氏に聞いた。 小山 聡子 KOYAMA Satoko 二松学舎大学文学部教授。1976年生まれ。専門は日本宗教史。2003年、筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。博士(学術)。主な著書に『往生際の日本史―人はいかに死を迎えてきたのか』(春秋社、2019年)、『もののけの日本史―死霊、幽霊、妖怪の1000年』(中公新書、2020年)。共編著に『幽霊の歴史文化学』(思文閣出版、2019年)。最新刊に『鬼と日本人の歴史』(2023年、ち

                      鬼とは何者か―差別、偏見、排除の日本史
                    • 毒蝮三太夫「子ども番組だ」と役者仲間からバカにされるも…『ウルトラマン』で俳優人生が激変

                      1948年、中学1年生のときに舞台『鐘の鳴る丘』で俳優デビューして以来、昭和、平成、令和の72年間に渡り、俳優、タレントとして活躍している毒蝮三太夫さん。 高齢者を愛情込めて「ジジイ」「ババア」と呼ぶ毒舌トークで「おばあちゃんのアイドル」「巣鴨のスター」と称され、圧倒的な人気を誇っている。1969年にはじまったTBSラジオの『ミュージックプレゼント』は2020年で52年目。聖徳大学の客員教授として介護や福祉の講義を受けもち、「サンデー毎日」では『マムシの小言』を連載中。10月8日(木)に著書『たぬきババアとゴリおやじ 俺とおやじとおふくろの昭和物語』(株式会社 学研プラス)が出版された毒蝮三太夫さんにインタビュー。 ◆友だちの付き添いのはずがオーディションに合格 張りのある声で誰よりもお元気そうな毒蝮さんだが、小さい頃はカラダが弱く、発疹チフスや猩紅熱(しょうこうねつ)などにもかかったこと

                        毒蝮三太夫「子ども番組だ」と役者仲間からバカにされるも…『ウルトラマン』で俳優人生が激変
                      • 【シャコちゃん進化論】縄文から弥生への変化・考 - ものづくりとことだまの国

                        はじめに 本州最北・東北最古の弥生式水田遺構 #砂沢遺跡*1 の #土偶。同じ津軽・亀ヶ岡 #シャコちゃん(遮光器土偶、縄文晩期)からの変化を考えてみました #井戸尻考古館 目次 結髪形、刺突文、そしてパンツ ボディの刺突文 しとつもん・さしとつもん シャコちゃんの麁服(あらふく) パンツ土偶と鬼コ 本文 www.zero-position.com 結髪形、刺突文、そしてパンツ 縄文晩期(狩猟採集&縄文農耕)から弥生前期(稲作)への過渡期。 津軽(そして青森県)の土偶で、シャコちゃん(遮光器土偶)からの変化を考えてみました。 土偶が 神像(精霊像)であるならば、その様式の変化に、当時の人たちの信仰の変化が現れ、そのカギが見えてくるはずです。 (出土地を亀ヶ岡の津軽周辺、青森県に絞って考察。上段が縄文晩期、下段が弥生早期) 【縄文から弥生への過渡期。土偶の変化(津軽青森)】結髪形、刺突文、そ

                          【シャコちゃん進化論】縄文から弥生への変化・考 - ものづくりとことだまの国
                        • ガラスペンが我が家のちょっとしたブーム&謹賀新年 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

                          MAIN CONTENTSはこちら 皆さま、ガラスペンってご存知でしょうか? <広告:ガラスペン> いわゆる「つけペン」の一種です 漫画家さんが良く使うGペンやら丸ペン <広告:Gペン>  <広告:丸ペン> あるいは鳥の羽をペンとして使うのとかも原理は同じでしょうね (注:この商品はボールペンです) インク瓶に「つけペン」することで、毛細管現象でインクを吸いあげ、ペン先全体で保持します 絶妙な感じに多数の溝が形作られているんですね ガラスペン | 海福雑貨より ゆっくり持ち上げると、インクが滴り落ちることはありません 恐るべし!毛管吸引力!! いざ書くときには 重力+紙の毛管吸引力 > ペンの毛管吸引力 となって、吸いあげたインクを順次紙のほうに移行しながら書き進んでいくわけですな 他のつけペンよりも長く書き続けられるものが多い とのことですが 比較したことが無いので分かりませんww いや

                            ガラスペンが我が家のちょっとしたブーム&謹賀新年 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
                          • 【ダークフィグマの毒舌日記:その6】新春シネマスペシャル『GEKITOTSU』 - すなおのひろば

                            平和な正月や…。 気候も穏やかで、すがすがしい気分やなぁ。 今日はすなおさんから頼まれて、バイクのメンテナンスや。 次の記事で使うらしいで。どんな内容になるのか楽しみや。 2020年の毒舌日記も、読者の方々の期待に応えられるよう頑張らなあかんな。 《スポンサーリンク》 1.突然現れたアイツ 2.追い詰められて 3.まさかの… 1.突然現れたアイツ バイクのメンテナンスは初めてやけど、なかなかおもろいモンやな ♪ 次の記事で使うってゆうとったけど、俺が運転するんやろか。 楽しみやなぁ…。 うわっ、何や!!? ……! 何やこいつ、このクソ寒いのに裸で…。 ………。 よお、裸でお散歩かい? ……裸でお散歩だ。 ふん、ちょっとおかしいんとちゃうか? こいつ…。 ……お前のバイクとフンドシをよこせ。 はぁ? 何ゆうてんねん、ボケ! それにな、これはフンドシとちゃうで。「まわし」て言うんや。 どわぁ!

                              【ダークフィグマの毒舌日記:その6】新春シネマスペシャル『GEKITOTSU』 - すなおのひろば
                            • ケノノモ国王と家臣カシウナ - mogumogumo.jp

                              会話劇集《スライス オブ ライフ》より “ケノノモ国王と家臣カシウナ” はじめに ボイスブック ケノノモ国王と家臣カシウナ あとがき 作品の利用について はじめに 会話劇“ケノノモ国王と家臣カシウナ”の台本です。 ぜひボイスブックを聴きながらお楽しみください。 ボイスブック アクター:圭琴子 ケノノモ国王と家臣カシウナ 「国王様!」 「どうしたのじゃカシウナ、そんなに深刻そうな顔をしおって。」 「ケノノモ王国の水の要であるタピュラ湖が赤く染まったあの謎現象から一ヶ月。タピュラ湖の水の使用を自粛させてからというもの、十分な水を確保できず農地は壊滅的、社会は混乱、仕事をすることもできず失業する者まで。このままでは国民は死んでしまいます。」 「うむ。わかった。では…すべての民にタピオカ券。」 「こ、国王様、たしかにタピオカは喜ぶ者もおりますでしょうが、しかしながら今、多くの民が今月の家賃さえ払え

                                ケノノモ国王と家臣カシウナ - mogumogumo.jp
                              • ⑤化物夜更顔見世【再読】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                【前回までのあらすじ】 人間の百物語で人間を呼び出して驚かせようとした大入道。 しかし、現れた人間は化け物の天敵の坂田金時を演じる白猿。 大入道は自分の子ども二人を白猿に差し出す代わりに、今日の所は見逃してもらったのでした。 ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 化物夜更顔見世 2巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション (7ページ目です) ※画像は拡大できます。 【原文】 お六とちよろけん小僧を白猿は我が家へ連れ来たり、鼠《ねずミ》を飼つておくやうに大事にしておく。 白猿が回しに物食いの与四良と言ゝし色男、時/゛\お六にいちやつきければ、お六ハ持ち前の我が首丈《くびたけ》に惚《ほ》れていれども、化け物ゝことなれば、言ゝかねていたりしが、弟《おとゝ》のちよろけん、姉の恋路を取り持ちける。 「わたしやお前に打ち込んで、お前のためならこの首を

                                  ⑤化物夜更顔見世【再読】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                • 愛宕山 ~『金草鞋』初編より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                  ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション 【翻刻】 中之巻 愛宕山《あたごさん》 神明より増上寺へ参詣し、それより愛宕へ参りける。 山上より品川沖を一目に見渡し、風景言葉に尽し難し。 千久羅坊、此の男坂を登るとて 狂 天狗旗《てんぐばた》 程に愛宕《あたご》の 坂さあへ よんこやくとう 上がるだんべい 狂 金/玉のう 吊るくしながら 坂さあで ぶらりへこしハ だらかしにけり 案内 「馬喰町のアタゴ屋[旅籠屋《はたごや》]から、アタゴた[「あちゃこちゃ」または「あちこち」]出掛けて愛宕へ来たら、腹が減つた、アタゴ[穴子《あなご》]の蒲焼きで茶漬りたい物だ」 「女がこの坂を上がつたら、さぞ濡れて良かろう」 【現代語訳】 中之巻 愛宕山《あたごさん》 芝の神明宮から増上寺に参詣し、それから愛宕山に

                                    愛宕山 ~『金草鞋』初編より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                  • 「銀座のヒミツ基地 阿豆らいちイラスト原画展」に押しかけファンアート - わかくさモノ造り工房

                                    MAIN CONTENTS はこちら わたくし、はてなブログ大好きです(ゴマゴマすりすり) 他のブログの事を良く知っている訳ではありませんが、恐らくはてなブログは他のブロガーさんたちとの交流がしやすい方だと思っています はてなスターしかりはてなブックマークしかり 自分のブログを訪れて下さった方々には、お礼も兼ねて先方のブログを覗きにに行くことも多々あります 気に入ったブログには読者として居付くこともしばしば その中の一つ ブログ上で自作イラストの紹介や創作漫画を連載し、このたび銀座でイラスト原画展を開催される www.secret-base.org 阿豆らいち (id:AzuLitchi)さん 個々のイラストもさることながら 創作漫画 イージーランサー カテゴリーの記事一覧 - らいちのヒミツ基地 これが楽しみで、いつもブログを訪れています この度「銀座画廊・美の起原」という貸画廊で個展を

                                      「銀座のヒミツ基地 阿豆らいちイラスト原画展」に押しかけファンアート - わかくさモノ造り工房
                                    • 『読書感想画』というものがあります。 - やれることだけやってみる

                                      夏休みの宿題の定番、読書感想文。 これは『読書感想文コンクール』と連動しております。 ※校内選考 ➽ 地区選考 ➽ 都道府県 ➽ 全国へ それに比べるとややマイナーですが、 『読書感想画コンクール』というものがあります。 ※詳しくはこちら(°▽° www.dokusyokansoubun.jp 読書感想文コンクールと同じく ◇指定読書(課題図書に相当)。 ◇自由読書(自由図書に相当)。 二つの部門がありまして、 学校単位での参加になります。 実施地域が限られているのでご存じない方も多いでしょう。 ☆2020年度 38都道府県が参加。 山口県と九州地区8県が不参加。 作品は、画用紙に画材を使って描いたもの。 デジタル作品は応募できません。 鉛筆と紙があればOKの『文』よりも面倒な気もしますが、 「文章では表現できないけれど、絵なら」 という人も、きっといるでしょう。 ファンアートとか描いてい

                                        『読書感想画』というものがあります。 - やれることだけやってみる
                                      • 鬼のフンドシは虎の皮 ~『桃太郎一代記』その15~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                        【要約】 桃太郎たちは鬼ヶ島を征圧して、お宝を全て奪いました。 桃太郎「隠れ笠に、隠れ蓑に、宝珠の玉に、綾の巻物か。もっとほかにはないのか?」 サル「まだ虎の皮を持ってそうだな。なにしろフンドシにまでしてるからな」 鬼「虎の皮は遊ぶ金欲しさに質屋に入れてしまいました。今では油紙に虎柄をプリントしてるのでございます」 北尾政美(きたおまさよし)画『桃太郎一代記』天明元[一七八一]年刊 桃太郎一代記 5巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【翻刻】【補足表記】【現代語訳】 もゝ太良◆おにかしまを◆たいしたから◆ものをのこらす◆とる◆かくれかさかくれミの◆ほうしゆのたまあや◆のまきものもはや◆ほかにハないか 桃太良、鬼ヶ島を退治、宝物を残らず取る。 「隠れ笠、隠れ蓑、宝珠の玉、綾の巻物、最早《もはや》他にハ

                                          鬼のフンドシは虎の皮 ~『桃太郎一代記』その15~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                        • 「外回り中に災害に巻き込まれたら」という不安が営業チームを変えた。 - さくマガ

                                          >>さくらインターネットの採用情報を見る 「外回り営業中に巻き込まれたら見つからないな」と3.11で思った。 2024年1月1日元旦。能登半島地震が発生し、大きな被害が出ている。デジカメやスマートフォンの普及で、多くの現地映像を見られるようになった。一般市民目線の生々しい映像を見て東日本大震災(3.11)を思い出した。3.11が起こったのは金曜日の午後だ。僕は営業部の課長として働いていて、ちょうど1人で外回り営業中。車が遊園地のアトラクションのように激しく揺れたのをよく覚えている。 余震が続くなか車で会社へ帰る途中、会社が僕の正確な居場所を知らないことに気づいた。当時の営業部門は、日、週、月ごとの目標数値達成という条件をみたしていれば、行動は個々の自由裁量に任されていた(サボっていては達成できない数値ではあるが)。古い体質の会社の営業部門なんて似たり寄ったりだろう。 そのため、営業マンがい

                                            「外回り中に災害に巻き込まれたら」という不安が営業チームを変えた。 - さくマガ
                                          • PayPayフリマで念願の創作漫画「イージーランサー」を手に入れたぞ & レビュー - わかくさモノ造り工房

                                            MAIN CONTENTS はこちら 「イージーランサー」とは はてな界隈では随分と有名になった阿豆らいち (id:AzuLitchi)さんが、ブログ内で連載している創作漫画です 先日「銀座のヒミツ基地」なるイラスト原画展を開催されて、大盛況(想像)のうちに幕を閉じました しかし開催地が銀座という名の魔都トーキョーのど真ん中 ワタクシのごとき地方都市住まいの身にとっては銀河系の恒星間航法を要する程はるばる望むイスカンダル並みの遠方の地 とても開催中に到達できるような場所ではございません 実際に個展を訪れた方のブログ報告を読みながら指を咥えてることしかできませんでした ところが、最近PayPayフリマなるところで個展の物販アイテムがセット販売されていることを知り www.secret-base.org キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)状態 となった訳ですが スポンサーリンク はて・・・ PayP

                                              PayPayフリマで念願の創作漫画「イージーランサー」を手に入れたぞ & レビュー - わかくさモノ造り工房
                                            • 第166話 もしかして・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ

                                              おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「もしかして・・・!」です。 勘違い。思い込みってありますよね!? 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 次回は4月9日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 いや~~~💘 お花見で踊るのが楽しみなんだよ~。そう思わないか?www だろ!? 踊って騒いでwww 早く花見がしたいな~~。。。💘 萬策は踊りは得意なのか? 良し。踊ろう! おっ!? 今、踊ってるのか? 何処にいるつもりで踊ってるんだ? wwwそれは楽しそうだ。 俺もお花畑にいるつもりで踊ってみるよ💘 アハハハ…楽しいな💘楽しいな~~💘 パ・パブオも萬策さんと一緒で頭がお花畑になっちゃったのね・・・www んっ!? パブコ。 何か言ったか? パブ

                                                第166話 もしかして・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
                                              • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その3)イザナギのみそぎ アマテラス、スサノオの誕生 - 時の化石

                                                どーも、ShinShaです。 今回は『古事記を読もう』3回目の記事です。前回は黄泉の国から、必死にイザナギが逃げ出したところまで。その後、どのように物語が展開していくのでしょう。今回は、古代神話でもっとも有名な二神、アマテラス、スサノヲが誕生します。 しかし、イザナミと死別した後、男神であるイザナギから、たくさんの子が生まれるのはなぜだろうか? 何か深い理由があるのだろうか。しかし神話だからねぇ。 古事記の面白さ 本ブログで古事記をご紹介する方法について 古事記を読もう【その3】 禊(みそぎ) アマテラス、スサノオの誕生 これまでの記事 あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日本最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日本書紀は、古事記ができてから8年後に、本格的な歴史書を作ろうという動きの中で作られた正史です。中国に習って漢文体で書か

                                                  連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その3)イザナギのみそぎ アマテラス、スサノオの誕生 - 時の化石
                                                • モルックで楽しむ花見&キャンプ!サウナカーも到着 #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!

                                                  ここ数年のキャンプブームの影響もあって筆者の会社でもキャンプをするメンバーが増えてきており、昨年アウトドアスポーツサークルなるものを作りました。 そして、今回はそのサークルで花見を兼ねながらモルックを楽しむ計画でグループキャンプを行いますよ! 安居緑地広場へ行こう! スノーピーク「エントリーパックTT」を設営しよう! スノーピーク「エントリーパックTT」 桜が咲いておらず残念! サウナカーも到着! 炊込み炒飯を作ろう! 続々とメンバーが到着! ペアを作ってモルックで競おう! サウナでととのおう! ぬく森の郷で温泉に入ろう! 夕飯を食べよう! ALPACA アルパカプラス 日帰りメンバーが帰った後もサウナ! 安居緑地広場(二日目) ボンゴレ・ビアンコライスを作ろう! 格安キャンプ費用【安居緑地広場】 安居緑地広場へ行こう! そして、今回利用するのが昨年も花見をした安居緑地広場です。 ⇩昨年の

                                                    モルックで楽しむ花見&キャンプ!サウナカーも到着 #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!
                                                  • 100日後に転職するジョブホッパー【第一章】

                                                    第一章「オッパブと上司の骨折」はこちら 第二章「心の中でタイキック」はこちら 第三章「忘却のひよこリスペクト」はこちら 第四章「あの夏の日の活動記録」はこちら 最終章「転職の向こう側」はこちら 祝!! 書籍化!! 安斎響市『転職の最終兵器 未来を変える転職のための21のヒント』(かんき出版)<PR> 「100日後に転職するジョブホッパー」の続編となる書籍、小説を読みながら転職についてリアルに学べるビジネス書として、全国の書店・Amazon等でご購入いただけます。 ご購入は、こちら。<PR> 1日目 私の名前は、安斎 響市。 初めての転職で、このポパイ電工株式会社にやってきた。 「ポパイ」と言えば、世界中で知らない人はいない、超有名ブランド。日本を代表する企業の一つと言っても過言ではない。 そう・・・ それは、まだ安斎が「ジョブホッパー」と呼ばれていない頃のお話。 2日目 さあ・・どこから話

                                                      100日後に転職するジョブホッパー【第一章】
                                                    • ツタンカーメン様のお墓からは食料や日用品も出てきました🍖🥖🌴そして何とおぱんつまでも🩲(。・ω・。) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                      小学生少納言👧が小学校の図書室で愛読していたのが、 「ツタンカーメン王の秘密📗」 ハワード・カーター様、雨にも負けず風にも負けず夢に向かって邁進する姿、 そしてついに少年王ツタンカーメンの墓を発見する。 膨大な宝物の細やかな描写🌟 ただ、お墓とはいえ、庶民の押入れじゃないんだからもうちょい整理してしまうこと出来んかったやろか(^◇^;) おりゃーーーっと突っ込んでた感が出てまっせ💦 美しいマトリョーシカ状態の棺。黄金のマスクに黄金の椅子🌟 黄金のサンダルに装飾品🌟その他、すぐ黄泉の世界で生活できるよう食料品🍖🥖🌴なども入ってた描写もあった気もするけれど、すっかり忘れておりました。 最近は身の回りの衣類なども研究が進んでるとのことで、 びっくりなのは、大量のツタンカーメン様のリネンの下着(おパンツ🩲) 二等辺三角形で、日本で言うフンドシに似ております。 手袋に頭巾、靴下ま

                                                        ツタンカーメン様のお墓からは食料や日用品も出てきました🍖🥖🌴そして何とおぱんつまでも🩲(。・ω・。) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                      • 7月に開催予定の北海道のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                                        6月から続くイベント情報 【登別市】地獄の谷の鬼花火 【恵庭市】~ガーデンフェスタ~恵庭2023~ 第34回恵庭花とくらし展 【厚岸町】あっけしあやめまつり 北海道で7月上旬から始まるイベント情報 【八雲町】八雲山車行列 【余市町】北海ソーラン祭り 【陸別町】しばれロックフェスティバル 【安平町】あびら夏!うまかまつり 【枝幸町】枝幸かにまつり 【上富良野町】かみふらの花と炎の四季彩まつり 【神恵内村】かもえない沖揚げまつり 【別海町】尾岱沼えびまつり 【洞爺湖町】洞爺産業まつり 【登別・白老】リサイクルまつり'23イン登別・白老 【新ひだか町】蓬莱山まつり 【置戸町】おけと夏まつり・人間ばん馬大会 【帯広市】フードバレーとかち食彩祭 【厚岸町】厚岸港まつり 【岩見沢市】いわみざわ彩花まつり 【古平町】天狗の火渡り 神社祭り 【砂川市】 The祭(ざ・まつり)〜愛と感謝の祭〜 【厚岸町】厚

                                                          7月に開催予定の北海道のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                                        • 被爆者の絵 | HIROSHIMA SPEAKS OUT

                                                          1974年と1975年、NHKが「市民が描いた原爆の絵」を募集した際に、2000以上。 2002年に広島市、 NHK、中国新聞社が共同で募集した際に、1500以上の応募がありました。 ここでは、その一部を紹介します。絵の中に記載された文章は、当時の状況、解説、思いなどが綴られていて、貴重な証言となっています。 ※これら絵、絵中の解説の転載、配布等はできません。 転載等希望の場合は、広島平和記念資料館及び著作権者の許可を必要とします。 絵中解説:比治山方面行きの市内電車が止まって延焼中。すでに車体は半ば破壊され、窓から真っ黒に焼け焦げた人間がぶら下がり、路上にたたきつけられている。電車に乗っていた人々全員は一瞬にして死亡。 目の前に男が仁王様のように立って、少しずつ少しずつ足をひきずりながらこちらに向かってくる。身にまとっている物は下着のフンドシと片足のちぎれたゲートルだけで、あとは全部裸で

                                                            被爆者の絵 | HIROSHIMA SPEAKS OUT
                                                          • (2020年8月分)久々自分のTwitterまとめ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                            中学受験でどちらの子が受かりやすいかというと「親がやらせている子」。最難関校を目指して猛勉強させる家庭は、この「力技」で難関校に案外合格させることができたり。でも「このやり方の一番の不幸」は、中高入学後も「力技」の勉強法を続けないと点がとれない… bunshun.jp 左派の正体 「人権」は日本人以外の人間にだけあり、日本人には人権はナイ 日本もそのうちやりそう。 やるなら、国相手ではなく、自粛警察とコロナ脳者相手にやって、自粛コロナなエセ日本人から賠償金をブン取って、エセ日本人(日本国籍ウンヌンは関係ない)は日本国から追放してほしい。 鉄道だけでポルトガルからベトナムまで1万7000km移動すると、時間とお金はどれくらい必要なのか? めちゃくちゃ安い 時間も大したことない 問題は 「体力と精神力(心身ともに疲れそう)」 gigazine.net 有事かつ任期が短い今回の流れ的には、令和オ

                                                              (2020年8月分)久々自分のTwitterまとめ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                            • 【懐かしい漫画・アニメ】笑って泣ける関西人のバイブル「じゃりン子チエ」【最終話はどうなった?】 - あとかのブログ

                                                              こんにちは、あとかです♪ 私のルーツの半分は関西人です。(生まれも関西だったりします) 関西人が主人公の作品は、それほど多くはありません。 どちらかと言えば、主人公のライバルや、おちゃらけたコメディ担当として、謎の関西弁を操りながら、脇役として登場することが多いと思います。 今回ご紹介する漫画は関西が舞台であり、主人公を含む登場人物はほとんど全て、いわゆる「コテコテの関西人」です。 個人的な話になりますが、私が子供の頃、夏休みになると、関西地方ではいつもアニメが再放送されていた記憶があります。 今回は、【【懐かしい漫画・アニメ】笑って泣ける関西人のバイブル「じゃりン子チエ」【最終話はどうなった?】について、ご紹介します。 【懐かしい漫画・アニメの話】笑って泣ける関西人のバイブル「じゃりン子チエ」【最終話はどうなった?】 「じゃりン子チエ」とは あらすじ 登場人物 竹本チエ 竹本テツ 竹本ヨ

                                                                【懐かしい漫画・アニメ】笑って泣ける関西人のバイブル「じゃりン子チエ」【最終話はどうなった?】 - あとかのブログ
                                                              • 格好いい旧キット1/60ガンダムの作り方

                                                                5月に大型モデルの旧キットの再販がありますね。その中に嬉しいことに1/60ガンダムもラインナップされています。 今回はそのガンダムを格好良く作る作り方を案内したいと思います。 オラザクで大賞をもらったThe GUNDAMにも、各ハッチの加工前の結構格好いいプロポーションの「素のガンダム」(?)の状態が存在しました。その後カレーにも肉じゃがにもなれる状態といいますか(←それわかりにくい)、今回はその格好いい「素のガンダム」状態に至るプロセスを紹介します。 現在1/60キットとしてはPGガンダムと旧キットが存在します。 旧キットはできの良いPGの存在のせいか、一般的にはいまいち興味を持たれていませんでしたが、実は他の旧キット同様、「少し改修すれば大化けする」傑作キットです。 カトキ氏監修以降のPGガンダムになじみ切ってしまった現在、これぞアニメーションイメージ!というガンダムに仕上げることがで

                                                                  格好いい旧キット1/60ガンダムの作り方
                                                                • 『ガードレール』を発掘して、はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」をいただいたことについて +α - 蠅と鬼と人

                                                                  はじめに。ーお礼ー はてなブックマーク主催による、インターネット上の文章を「作品発掘」として人目に付きやすくする・推薦する、というイベントがあり、『ガードレール』という第三者の作品を応募したところ、賞をいただきました。ありがとうございます。 「人目に付きやすくする」とか「第三者の作品」とか、概要を聞いててもいまいちピンとこねえな、という方もいると思います。わかりにくいな、と俺も思う。 『ガードレール』は俺が書いたわけではなく、「はてな匿名ダイアリー」というテーマのない匿名掲示板のような空間に投稿されていた文章で、俺はそれを「作品発掘」というかたちでタグ付けしてエントリーさせたんですね。極端な話を言えばそれだけで、目立つように少し強調しただけ。 なんだか人のフンドシで相撲を取るような話ですが、賞の主旨がそうなのだから、いいか、と思ってありがたく頂戴する次第です。 あらためて、はてなブックマー

                                                                    『ガードレール』を発掘して、はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」をいただいたことについて +α - 蠅と鬼と人
                                                                  • 【板前レシピ 】紅ズワイガニ/ズワイガニ/さばき方/食べ方 - ちっぴぃクッキング

                                                                    簡単!本格的!カニの捌き方や盛り付け方!食べ方など、まとめて徹底解説! えっ!カニって、家でも捌けるの? 紅ズワイガニとズワイガニって、似たような形してるけど、捌き方違うの? 簡単とか言ってるけど、よく見かける、脚に切り込みが入ってるやり方? まさか、ハサミで切るとか? 手で折るとか? それなら、別に興味ないかなぁ。 なんて思った方が、居るとか居ないとか。 ちょっと待った! いやいや。人それぞれ考え方や、やり方が異なるので、それらをカニの捌き方とする方を否定つもりは、ありません。 が、しかし! せっかくなら、初めての方やご家庭でも、お店で出てくるような、本格的な捌き方や盛り付け方を楽しんで頂きたい!ので、あります。 そこで、今回! カニの姿を活かした本格的な捌き方や盛り付け方! カニを分けて盛る場合の、切り方や盛り付け方! 初めての方やご家庭でも、試しやすさや、扱いやすさなどを考慮し、前回

                                                                      【板前レシピ 】紅ズワイガニ/ズワイガニ/さばき方/食べ方 - ちっぴぃクッキング
                                                                    • 【続35】お誕生日プレゼントをいただきました!(欲しくないものリスト) - G-log 日々思うこと

                                                                      あいつがまた、帰ってきた。 欲しくないほしいものリスト 届いたものは 撮ってみた これならいける? 何がしたいのだろう 欲しくないほしいものリスト タイトルは誤字ではないです。 「欲しいものリスト」を公開している方はよく見ますが、謎の反骨魂によってそれに対抗して欲しくないものをリストにし、時々後悔しています。 これも誤字ではなく、公開だけではなく後悔もしています。 そして、帰ってきたところ「宅配BOXに荷物があります」とのこと。 なんか頼んだっけと取りに行くと、軽い箱が届いていました。 おや!これは… そう、ワッフル野郎ことワッフルブルジョワこと、トニーさんです。 (id:tonymctony) (半蔵さんは私と同じ被害者だと思います) (id:hanzounomon) 届いたものは そして今回届いたのがこちら。 どちらも身にまとうもの。 これは装着するのが恩返しであり、供養でもあるだろう

                                                                        【続35】お誕生日プレゼントをいただきました!(欲しくないものリスト) - G-log 日々思うこと
                                                                      • パンティーのパ

                                                                        パンティーのーって口頭でどうやって説明するんだろう。 ドーナツの穴のようなものだ。 パンティーにも穴はあって、穴があるからパンティーで無かったらただの布なんだけど、俺はただの布を巻きつけている方がエロいと思う、はい今うなずいた人、それはフンドシっていうんです。不思議だよな……どうしてフンドシって言葉を浮かべて思い浮かぶのはオッサンの汚いボツボツした尻なんだろう。美少女がフンドシをしていてもいいのにそれがない。それはこの国に男女平等がまだないからだよ。そしてそんなものは永遠にどこにも存在しない。目指すべきは必要以上の区別がないということで、でもそれは平等なんてものを目指していてはたどり着けない。でもそれに相応しいことがないから皆使っている。ブレインウォッシュという英語が洗脳という日本語と一致していて驚いたことが僕にはあるが、そもそもこれは中国語の洗脳を世界中が使っているからなんだ。でもこの言

                                                                          パンティーのパ
                                                                        • けもフレ3SHOP:4周年コンセプトデザイン展エリアまとめ|JACK4L

                                                                          記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 2023年9月29日~10月15日に開催されたコンセプトデザイン展のまとめ ※ メインストーリーS3までのネタバレを含みます ※ 3周年SHOP時点からある物1.巨大セルリアン(アレックス)・カレンダが採取したセルリアン ・女王の形状を取り戻しつつある途中経過 ・よりフレンズの属性に対応し、属性別に進化する カレンダが採取した「1匹の弱々しいセルリアン(アレックス)」がサンドスターをつまみ食い後、セルリウム検体ボックスをコピーしたS1のラスボス。 「カレンダが採取したセルリアン」として掲載されているのは、ネクソン版10章で女王の力を全て失った後に残ったミドリムシセルリアン。通常のセルリアンと違い、全ての力を使い切った「弱々しい」状態であれば、カレンダが捕獲に成功できたことに辻褄は

                                                                            けもフレ3SHOP:4周年コンセプトデザイン展エリアまとめ|JACK4L
                                                                          • 令和版『風雲!たけし城』にロケットニュース24編集部総出で出撃! 全員フンドシ姿で突撃じゃァァアアアー!!

                                                                            » 令和版『風雲!たけし城』にロケットニュース24編集部総出で出撃! 全員フンドシ姿で突撃じゃァァアアアー!! 特集 『風雲!たけし城』が34年ぶりに復活する。80年代に空前のブームを巻き起こし、海外でも熱狂的なファンを生んだ伝説的バラエティ番組がついにAmazonプライムビデオでよみがえるのだ。2023年4月21日より全世界順次配信がスタート。しかもなんと…… ロケットニュース24編集部メンバーが総出で出撃! 我々オッサンたちが気合いMAXのフンドシ姿になり、泥だらけ & 水浸し & 顔に塗料を塗られながらも “たけし城攻略” を目指してきたゾォォオオオオオオオーー! ・150カ国で放送 そもそも『風雲!たけし城(昭和版)』とは、視聴者参加型のアトラクション系バラエティ番組である。簡単に言えば、毎回、一般人の応募者約100名が攻撃軍として出場し、難攻不落のたけし城を攻め落とすべく、体を張

                                                                              令和版『風雲!たけし城』にロケットニュース24編集部総出で出撃! 全員フンドシ姿で突撃じゃァァアアアー!!
                                                                            • 【今週のお題】「バレンタインといえば」そんなことより、2.14はふんどしの日です。 - G-log 日々思うこと

                                                                              今週のお題「チョコレート」 今週のお題は「バレンタインといえば」「チョコレート」です。 どっちについて書けばいいか迷いましたが、どっちも書こうと思います。 義理チョコとバレンタインデー チョコレートは体に良いのか?悪いのか? 2月14日はふんどしの日 義理チョコとバレンタインデー 世間では、今年は会社の義理チョコがなくなって嬉しいと思う人が多いみたいですね。 私は以前、会社の義務感満載のバレンタイン風習を止めたことで、社内でも有名です。 www.gk-gk21.com それ以降「女性全員から男性全員へ」 というお互い迷惑に感じていたイベントはなくなりました。 それはそれでめでたしめでたしです。 が、別に義理チョコ自体は否定しておりません。 きちんと義理を感じている人がくれるというのであれば、いくらひねくれ者の私であっても感謝こそすれ否定派しません。 2月13日に会社に行ったところ、こんなも

                                                                                【今週のお題】「バレンタインといえば」そんなことより、2.14はふんどしの日です。 - G-log 日々思うこと
                                                                              • 【無知】手の届く範囲が幸せならば十分なのです - G-log 日々思うこと

                                                                                最近は流行り病×インターネットの負の相乗効果によって分断社会になってきたと感じます。 と、社会派を気取るわけではないのですが、それほど楽しくない話でも書いてみようと思います。 ※先にお断りしておきますが、私は非常に器の小さい人です。 今こうしている間にも、世界では子ども達が貧困で…みたいな話ってありますが、アレに全く興味が湧かないんですよね。 社会問題を完全に無視する程には外道ではありませんが、かといって「大変だ!心配だ!」なんてことにはなりません。 じゃあ国内ならどうかというと、例えば私がフンドシと仮面を付けながら「あぁまた乳首が映っちゃってる!またGoogleに怒られるぞ!」なんて自撮りを撮り直している瞬間に、世を憂いて自殺する人だっているかもしれません。 ゲームだって、例えばスマブラでピーチがゴルフクラブでマリオの側頭部をスマッシュヒットしている一方で、夫のDVに耐えかねてゴルフクラ

                                                                                  【無知】手の届く範囲が幸せならば十分なのです - G-log 日々思うこと
                                                                                • 【後悔】いま、悔いていること2020夏。(ミニ) - G-log 日々思うこと

                                                                                  夏。 二度と同じ夏は来ない。 他の季節も当たり前にそうなのですが、夏だけは特別な気持ちになります。 あの頃の自分も、あの時の気持ち、空気、におい、夕焼け…すべてはもう戻ってこないのね。 いま、悔いていること2020夏。 そんな大げさなタイトルで書きだしましたが、何のことはありません。 しょうもない後悔を書いていこうというものです。 日傘デビューすれば良かった 誕生日について GO TOトラベルについて 皆さんはどんな小さな後悔がありますか? 日傘デビューすれば良かった 日傘業界で評判(ステマじゃないと信じて)だった、アウトドアブランドの「モンベル」の日傘「サンブロックアンブレラ」が今季生産を停止しておりました。 モンベルの公式サイトでは4500円+税でした。 晴雨兼用とはいえ傘1本に4500円はちと高いなというのと、会員登録が面倒くさいということで1週間ほど悩んでいたのですが… いよいよ買

                                                                                    【後悔】いま、悔いていること2020夏。(ミニ) - G-log 日々思うこと