並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 242件

新着順 人気順

ライ麦パンの検索結果1 - 40 件 / 242件

  • 東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!

    東京の美味しいパン屋を紹介するから、 神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。 ============================================= ■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝) ・s.igarashi(木場) ・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台) ■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる) ・ツォップ(松戸) ・ザクロ(久里浜) ・ブレッド&タパス 沢村(広尾) ・パーラー江古田(江古田) ・シナボン(六本木) ■Bランク(期待以上。またいきたいお店) ・VIRON(渋谷) ・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾) ・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉) ・365日(代々木八幡) ・峰屋(新宿御苑) ・ドゥヌラルテ(青山) ■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ) ・PAUL(神楽

      東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
    • 去年買って今も使い続けている良かったもの5選 - 本しゃぶり

      本当に良いものかどうかは、時間が経たないと分からない。 だから今になって2020年に買って良かったものを紹介する。 Amazonブラックフライデーはこれを買え。 時の洗礼に耐えたモノたち 気がついたらもう12月になろうとしている。ブロガー的に12月と言えば、「今年買って良かったもの」である。これは割と最近出た物を知れるから良いのだけど、もっと使い込んだ上での紹介を聞きたいと思ったことはないだろうか。 買った当初は良いと思っていたけど、気がついたら使わなくなっていた。そういうのはなるべく避けたい。本当に大事なのは、使い続けることができるものである。 ということで「2020年」に買って良かったものを紹介する。 AfterShokz Air やはり筆頭は骨伝導イヤホンの「AfterShokz Air」である。 AfterShokz 骨伝導 ワイヤレス ヘッドホン イヤホン ランニング Trekz

        去年買って今も使い続けている良かったもの5選 - 本しゃぶり
      • アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』

        » アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』 特集 地元を離れると故郷の味が恋しくなるもの。それが海外ならなおさらだ。10年以上前にアメリカのカリフォルニアからやってきた友人(女性)は、仕事の関係で日本全国を転々としている。そんな彼女から教えてもらって、私もいつの間にかハマってしまったのが…… ルーベンサンドだ。ライ麦パンにコンビーフ、ザワークラウト(キャベツの漬物)、スイスチーズやロシアンドレッシングを挟んでグリルしたホットサンドのこと。とくに彼女が気に入っているお店が東京駅にあると聞いていたので、ずっと気になっていたのだが……ついに! 東京駅に行く機会に恵まれたので、アメリカ人が絶賛するルーベンサンドを食べに行ってきました。そしてやっぱり最高だったので皆さんにもオススメしたい。 ・WISE SON

          アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』
        • 日本の「ご当地ソーセージ」には無限の可能性がある! ソーセージ研究家がおいしい商品を選んで語り尽くす #ソレドコ - ソレドコ

          「ソーセージの世界ってこんなに広くて深かったのか?」 現代ソーセージ研究家として、世界中のソーセージ研究し、ご自身でもソーセージの製造をする村上武士さん。今回はそんな村上さんに「通販で手軽に買える日本のご当地ソーセージ」を語っていただきました。浮かび上がってきたのは、村上さんの情熱と、限りなく広くて深いソーセージ沼! どうぞ、ご覧ください。 私はソーセージという存在が大好きで、これまで食べてきたソーセージは国内外合わせて1,400種程度になるかと思います。また、東京・恵比寿でオーナーシェフとしてレストランを開業し、現在は山梨県でソーセージの製造・開発の仕事を主に行っています。まさにソーセージの沼にハマる日々です。 ソーセージと聞くと皆さんは、ドイツを連想しますよね。ソーセージの本場ドイツ! ドイツのソーセージは1,500種を誇り、一人当たりの年間消費量は約30kg(ソーセージ、ハム、加工肉

            日本の「ご当地ソーセージ」には無限の可能性がある! ソーセージ研究家がおいしい商品を選んで語り尽くす #ソレドコ - ソレドコ
          • 粒のままの小麦は本当にまずいのか?食べてみる

            「小麦は粒のままでは食べられないため、粉にして食べる」というのは、わりと有名な話のようだ。 例えば『コムギ粉の食文化史』では「粒のまま食べても食味はきわめて悪い」などとはっきり書かれている。 小麦の栽培が始まる前から、人類は野生の小麦を粉にして食べていたというくらいだ。 でも本当に、食べられないほどのまずさなんだろうか。 本当に、本当なのか。 炊飯器や圧力鍋といった文明の利器を使って試してみたい。 また、調子にのってスペルト小麦(古代小麦)、大麦、ライ麦、エンバクも同様に試してみたい。 「小麦粒」に初めてのご対面 「玄小麦」という名前で売られていた 今回買ったのは「きたほなみ」という種類。中力粉になるうどん用の小麦で、日本産小麦では最も生産量の多い品種だそうだ。 これが、 これになるのだ 今朝もうどんを食べたのだが、初めて見る小麦粒にはけっこうな感動があった。 白米、玄米と比べてこの色の濃

              粒のままの小麦は本当にまずいのか?食べてみる
            • さわやかを待っている間にさわやかに行く

              1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:鶏の丸焼きを食べてみたい 受付終了のお知らせ 自宅から行くのに御殿場にある「御殿場プレミアム・アウトレット」内のさわやかが一番、近いようだ。直行バスも神奈川県内や都内などから出ているようで、車を持っていなくても行きやすい。 自分は相模大野から行きました。相模大野はラーメン二郎があるので良い場所です。 モール内のいたるところから富士山が見られる。どこでも富士山状態。 ラジオやテレビで宣伝をしているのは聞いたことがあったが実際に来るのははじめてだ。いろいろなお店が建ち並び、中には高級店がある。高級店にてちゅうちょなく入って行く人、おれもちゅうちょなくお店に入れるようになりたい。 ハーゲンダッツのお店をはじめてみた。

                さわやかを待っている間にさわやかに行く
              • 日本でのバンライフの先駆け!渡鳥ジョニー&はる奈夫妻の「リノベーションカー」とは? - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

                必要なものだけをVANに詰め込んで、クルマをオフィスや家とし、旅をしながら生活する。そんな「VAN LIFE(バンライフ)」と呼ばれるライフスタイルを実践している人たちがいます。 ▼過去のVAN LIFE記事 車中泊の進化系! クルマ×暮らしの次世代スタイル 「VAN LIFE」って何だ? 渡鳥ジョニーさんとはる奈さんは、愛車に乗って東京から横浜、そして長野県の森の中と、次々と拠点を増やしながら生活する「バンライファー」。 渡鳥夫妻が提唱するのは、VANとLDK(Living, Dining & Kitchen)を組み合わせた「VLDK(バン・エルディーケー)」というシェアリングサービスを活用した新しい居住空間。 多拠点生活を快適なものにするために、日々どんな工夫をしているのでしょうか。お2人のVAN LIFEについて話を聞きました! 目次 VAN LIFEで実現した、都会の真ん中での自分

                  日本でのバンライフの先駆け!渡鳥ジョニー&はる奈夫妻の「リノベーションカー」とは? - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
                • また一つ・・・増えちゃった!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                  歳って増えなくていいのに(;^_^A こんにちは、かんちゃんです。 どおやら今日で53歳になった模様です拙者(;^_^A リンク 本日は夜勤明けで午前10時には帰宅。 昨日から北海道の道北地方はメチャメチャ天気が良く!!! 昨日で22度まで上がり!!! 本日は何と拙者の家の玄関前の温度計で25度まで上がってます!!! そして週末に少しだけ雨が降るみたいなんだけど、来週はまたまた晴天が続くみたいで。 実家の畑を耕す予定がありトラクターの用意をします。 拙者のトラクターは実家のテント車庫に格納してて、ロータリーは外してました。 なのでテント車庫から出して、ロータリーを取り付けます。 奥様のお父さんと一緒に取り付けでーす!(^^)! なんせトラクターは拙者のなんですけど・・・・・オペはお父さんなので(;^_^A これね・・・・・40年くらい前の代物なので・・・・・一人では絶対に無理なんですよ!!

                    また一つ・・・増えちゃった!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                  • 健康管理アプリ『あすけん』ダイエット ガチ勢座談会! 極端すぎるTIPSを開陳 - ライフ・文化 - ニュース

                    ユーザーは1000万人を突破。食事・運動記録以外に、ユーザーの投稿を見て交流するSNS機能もある。スマホアプリのほか、ブラウザ版も。あすけんユーザーの分析では、3ヵ月で体重は平均4.66㎏減とのこと 最近おなかが出てきた。そんな悩みを抱き始めた人々が今活用しているのが、毎日の食事や運動を記録する健康管理アプリ『あすけん』だ。 手軽さと便利さからユーザーは1000万人を突破! その活用法を、あすけんにハマりすぎて生活が一変したガチ勢たちがご紹介! <座談会参加者> ●伴侶は"あすけんの女"・安藝徳洋(あき・のりひこ) 東京・学芸大学で「ゆとり会議室」というウイスキーバーを経営するバーテンダー。バーの常連客に勧められてあすけんを始め、ドハマり。"あすけんの女"をこよなく愛し、彼女の笑顔を見たくて食事制限に励む ●高得点食品の求道者・骨しゃぶり 書評ブロガー。本誌で『書評ブロガー・骨しゃぶりの「

                      健康管理アプリ『あすけん』ダイエット ガチ勢座談会! 極端すぎるTIPSを開陳 - ライフ・文化 - ニュース
                    • 大阪府立中之島図書館の食堂のカレーを食べに行ったらデンマーク料理だった

                      大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:新大阪から新神戸まで新幹線で行ってみる 「中之島図書館のカレーが素朴でいい」と友人が言っていた 先日、「大阪府立中之島図書館」に行く機会があった。「泊」「ふちがみとふなと」「Ett」といったバンドが戦前の流行歌を演奏するという音楽イベントが館内の多目的室で開催されて、それを聴きに行くためだった。 今聴いても面白みのある昔の音楽を、1904年に開館したという中之島図書館の古い建物の中で聞くのは趣があり、楽しい時間を過ごすことができた。 私は大阪に暮らし始めて8年が経つのだが、これまで中之島図書館を利用したことがなく、建物の内部を見るのは初めてのことだった。まるで神殿かと思うような重厚な作

                        大阪府立中之島図書館の食堂のカレーを食べに行ったらデンマーク料理だった
                      • 『あつまれ どうぶつの森』に“ケンタッキーあつ森支店”が登場。怪しげなカーネル・サンダースがうろつく - AUTOMATON

                        ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)は、マーケティング会社オグルヴィと共に『あつまれ どうぶつの森』内に支店をひらいたことを発表した。KFC Philippines主導の試みだという。世界のどこかの『あつまれ どうぶつの森』にて、KFCカラー全開の島が登場。ここを訪れることでユニークな島を見物でき、運がよければ実際のチキンが送呈されるという変わった試みだ。Ungeekなどが報じている。 Animal Crossing fans, we have something for you! Stay tuned for the grand unveiling of the very first KFC Philippines Official Animal Crossing Island. pic.twitter.com/EmfbVCxzT0 — KFC Philippines (@KFCP

                          『あつまれ どうぶつの森』に“ケンタッキーあつ森支店”が登場。怪しげなカーネル・サンダースがうろつく - AUTOMATON
                        • D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯

                          D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯 ライター:井上雄太 カメラマン:佐々木秀二 テーブルトークRPGの古典「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(以下,D&D)シリーズの公式レシピガイド本「ヒーローズ・フィースト」が,2021年6月25日にボーンデジタルから発売となった。価格は4400円(税込)だ。 本書は,D&D世界に登場するさまざまな種族のごちそう80品を,240ページにわたってフルカラーで紹介したもので,海外で2020年10月に発売された「HEROES' FEAST」の日本語版にあたる。ちなみにタイトルの“ヒーローズ・フィースト”とは,D&Dに登場する呪文からとられており,これは術者の考える最高のごちそうを呼び出し,それを食べることで強力なバフが得られる効果がある。“最高のごちそう”がこれでもかと掲載された本書には,

                            D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯
                          • フランス最古のブルーチーズ ロックフォールとギヨさんのワインでヴィノス祭りな宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

                            普段チーズは白カビ派ですが、世界3大ブルーチーズのひとつ、ロックフォールをヴィノスやまざきでお得に手に入れたので、この日のおつまみは、青カビチーズです。 ロックフォール ダルジャンタル A.O.P. 100g 1,080円 → 756円(税込) 賞味期限が迫っていたため一点だけお安くなっていました。 フランスのロックフォール地方にある巨大洞窟で羊のミルクから製造されるブルーチーズ。 ダルジャンタルは、ライ麦パンから採取したカビで熟成させるのだそうです。開封した瞬間に漂うブルーチーズの芳醇な香り。 これは相当にクセが強いかと思いきや、驚くほどまろやか。ミルク感がとても強い青カビチーズです。 ちなみに世界3大ブルーチーズは、 フランス ロックフォール イギリス スティルトン イタリア ゴルゴンゾーラ 他の2つはこれまでに味わったことがありましたが、ロックフォールはお初。ロックフォールの中でも初

                              フランス最古のブルーチーズ ロックフォールとギヨさんのワインでヴィノス祭りな宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
                            • 【医師監修】便秘にはオリーブオイルが効果的!排便を促す理由や選び方を解説 コラム|便秘解消! | 酸化マグネシウムE便秘薬|健栄製薬

                              VOL.69 【医師監修】便秘にはオリーブオイルが効果的!排便を促す理由や選び方を解説 便秘になるとお腹が張るなど、さまざまな不快感を伴います。すぐにでも排便を促したいところですが、そう簡単に便秘を解消できないのが現状ではないでしょうか。 今回は、便秘解消効果に期待ができるオリーブオイルについて紹介します。便秘を解消したい方は、ぜひ参考にしてください。 便秘解消にはオリーブオイルを 古くからオリーブオイルは各国で便秘解消に効果的と言われています。便通改善に期待をして、オリーブオイルを毎日の食事に摂り入れたり、オリーブオイルを少量そのまま飲んだりしている方もいるでしょう。 便秘が続くと血液中の毒素が増え、新陳代謝が低下します。ニキビや乾燥肌、肌荒れを引き起こす要因ともなり、便秘は美容面でも非常に悩ましい問題です。 オリーブオイルは排便を促すだけではなく、肌荒れ防止にも役立つのが嬉しいポイント

                                【医師監修】便秘にはオリーブオイルが効果的!排便を促す理由や選び方を解説 コラム|便秘解消! | 酸化マグネシウムE便秘薬|健栄製薬
                              • プロックフィスクル☆アイスランドのタラとじゃがいものシチュー - モッカ夫人のほくほく北欧家庭料理

                                マッシュした魚という意味のplokkfiskur。 その名の通り魚とジャガイモをぐちゃっとマッシュしたアイスランドの伝統料理。 離乳食みたいで見た目は全く良くありませんが、じゃがいもとホワイトシチューの相性が抜群なでぱくぱく食べてしまいます。 子供にも食べやすい味なので保育園や学校の給食にも登場します。 ライ麦パンに乗せて食べるのが一般的ですが、私は上にチーズをかけたものをオーブンかトースターで焼いてグラタンとして食べるのが好きです。 材料(4人分) タラ 400g じゃがいも 3~4個 玉ねぎ 1個 バター 大2 小麦粉 大2 牛乳 250ml 塩 小1 白胡椒 少々 作り方 じゃがいもは1/6くらいに切り、茹でておく。魚は塩茹でしておく。 玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバターを溶かし、茶色くならないよう弱火で5分炒める。 玉ねぎが透き通ってきたら小麦粉を加えよく混ぜ、1分炒める

                                  プロックフィスクル☆アイスランドのタラとじゃがいものシチュー - モッカ夫人のほくほく北欧家庭料理
                                • 「生牡蠣」が好きすぎる私、酒や食材20種類と合わせたら多幸感がすごかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  生牡蠣の可能性をとことんまで追求してみた 生牡蠣はおいしい。 異論は認めますが、筆者の中では死ぬ前に食べたいものベスト3に常にランクインしています(他の2つはその時によって変わります)。 できるだけたくさん、生牡蠣が食べたい。 ワインに合わせたり、日本酒に合わせたり、時には白ごはんにも合わせて。 もしかしたらおやつにもなるかもしれない。 本記事では、生牡蠣を20個用意して、とにかくいろいろな食材と合わせてみました。 生牡蠣とマッチする食材20本勝負 生牡蠣に添えるものといえば、定番はレモンやポン酢などの酸っぱいもの。さらに辛い系の薬味。しかし、もしかしたら甘いものにも合うかもしれないと思ったのです。 そこで、生牡蠣に添えるものを20種類揃えて、すべて試食してみました。 ほとんどは普通のスーパーでも売られているような、一般的な食品です。 並べてみると壮観です(レイアウトの関係で選抜16種類で

                                    「生牡蠣」が好きすぎる私、酒や食材20種類と合わせたら多幸感がすごかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • フェルトでおままごと『サンドイッチ』を作ってみた【型紙有り】 - 照り焼きチキンのちまちま手作りブログ

                                    フェルトでサンドイッチを作ってみた 使用した材料 型紙を使用したフェルトの切り方 フェルトのサンドイッチの作り方 食パンの作り方【フェルト】 黒糖食パンの作り方【フェルト手芸】 チーズの作り方【フェルト】 ハムの作り方【フェルト】 レタスの作り方【フェルト】 トマトの作り方【フェルト】 きゅうりの作り方【フェルト】 目玉焼きの作り方【フェルト】 紫玉ねぎの作り方【フェルト】 かぼちゃの作り方【フェルト】 アボカドの作り方【フェルト】 ボイル海老の作り方【フェルト】 ピーマンの作り方【フェルト】 パプリカの作り方【フェルト】 感想と反省 フェルトでサンドイッチを作ってみた こんにちは、照り焼きチキンです。 今回作ったのはこれ。 『サンドイッチ~フェルトでおままごと~』を作ってみた フェルトで作ったサンドイッチです! 娘のものばかりハンドメイドしていて息子のものはあまり作っていなかったので、お

                                      フェルトでおままごと『サンドイッチ』を作ってみた【型紙有り】 - 照り焼きチキンのちまちま手作りブログ
                                    • 低GIでダイエットできる?そば粉100パーセントのそば粉パン作ってみました - わたしのまいにち

                                      私の実家は農家。 休耕田で蕎麦も作ってます。 年末になると新そばをもらってきて、そばを夫が打っています。 だけど、その後は作ってくれないんですよ。 で、そば粉が大量に余っている💦 余ったそば粉を使い切りたくて、そば粉パンを作ってみました。 結構ソバソバしているけど、食事に合うパンで美味しかった~💛 なんかちょっとライ麦パンぽい感じ? 濃いめの味のスープや生ハムにも合いました。 もしそば粉が余っていたらぜひ、作ってみてね。 余ってないか…( ;∀;) そば粉と小麦粉の栄養価の違い そばのGI値 そば粉パンの材料 そば粉パンを作ろう 窓際に置いて30分放置 型に流し入れて200度で20分焼成 そば粉パン完成 そば粉パンを食べてみた そば粉で作ったそば粉パンでダイエット? そば粉と小麦粉の栄養価の違い 食品成分 エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 灰分 食塩相当量 重量 kcal

                                        低GIでダイエットできる?そば粉100パーセントのそば粉パン作ってみました - わたしのまいにち
                                      • \ドイツ料理は美味いぞ/ 自称ドイ飯大好きによる定番・おすすめドイツ料理解説 【写真つき】 - すみよしの手帖

                                        ドイツ料理は美味しくないとか、味気ないとかいう話は、結構一般的に言われると思います。 こちらに住んでいる日本人の知り合いや、日本から来るお客さんなどにも、ご飯を食べる場所を相談すると「ドイツ料理以外で」と言われたり。 しかし日本人である私も夫も、ドイツ料理がとても好きで、よく外食でもドイツ料理屋さんに行きます。確かに、旅行で来ていたら毎日食べていると3日くらいで飽きる、と言う気持ちは分かります。でもメニューが被らないように注文したり、毛色の違うメインディッシュを試すようにすれば大丈夫。 この記事では私がよく見るドイツ料理のご紹介と解説を通して、「いやいや、ドイツ料理って結構イケてるよ!」っていうことを主張します。旅行でドイツに行く人などは、事前にある程度イメージをつくっておけば、注文に失敗した…なんてことが減るかもしれません。 注)私は、主にドイツの南側にしか住んだことがないので、メニュー

                                          \ドイツ料理は美味いぞ/ 自称ドイ飯大好きによる定番・おすすめドイツ料理解説 【写真つき】 - すみよしの手帖
                                        • 全粒粉ライ麦パン - ururundoの雑記帳

                                          ライの押し麦を纏い 持てばずしりと重い。 そして 酸味のあるイーストの香り。 切れば きめの細かい淡い茶色のパンだ。 軽くトーストし バターを塗り 一枚はいちごジャム もう一枚は蜂蜜を垂らす。 噛み締めれば しっとりとした食感 天然酵母パン特有の滋味溢れる香り。 随分前 ボストン郊外のスーパーマーケットで 売られていた 全粒粉のパンの数々。 見た事もない沢山の種類の 艶のない 粉をまとったハードなパンが 木箱や蔓の籠に山と盛られていた。 「勿論 私は興奮しましたよ!」 あれから30年 全粒粉のパン屋はあちらこちらに。 私が憧れ 興奮した いかにも健康的で 素朴ななりの 艶のない硬いパン。 それが昨日 我が家にやってきた。

                                            全粒粉ライ麦パン - ururundoの雑記帳
                                          • 【KFC】ケンタッキー「デラックスチキンフィレサンド」を食べた感想【創業50周年記念】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                            日本ケンタッキーフライドチキンは今年で創業50周年! 創業50周年を記念し、6月17日より「デラックスチキンフィレサンド」を数量限定で販売開始です! ケンタッキー創業50周年おめでとう!ということで、早速 いただきました~! どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 ケンタッキーフライドチキン創業50周年! 創業50周年記念!デラックスチキンフィレサンド 「デラックスチキンフィレサンド」にライ麦パンを使用した理由 「デラックスチキンフィレサンド」メニュー ケンタッキー「デラックスチキンフィレサンド」を食べた感想 コブソースとは? KFC公式アプリのクーポン利用 ケンタッキー「レモネード」 まとめ おすすめの記事です! ケンタッキーフライドチキン創業50周年! 日本ケンタッキーフライドチキンは今年で創業50周年! ケンタッキーが日本に上陸して50年なんですね~ はじめてケンタッキーフライ

                                              【KFC】ケンタッキー「デラックスチキンフィレサンド」を食べた感想【創業50周年記念】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                            • breadworks @表参道 週末限定全てフルーツ??tutti fruitti(トゥッティフルッティ) - ツレヅレ食ナルモノ

                                              Tutti frutti(トゥッティフルッティ) 660円(税込) breadworksへ週末に立ち寄った時たまたま見つけた週末限定品に、ハマってしまいそうです。ヤバい、めちゃくちゃタイプ。 すべて果物、という意味のイタリア語のとおり、生地よりもドライフルーツの方が多いんじゃないかって言うパンです。 見てみて、もうぎっしりー。 自家製サワー種を使用した生地に9種類のドライフルーツとナッツをたっぷりと混ぜ込んだライ麦パン。 9種類全部把握出来ないほど、口の中フルーツとナッツでいっぱい。 レーズン、カレンツ、フィグ、クランベリー、ラズベリープルーン、ピスタチオ、クルミ、カシューナッツ。うーん、わからない。私の未熟な舌では全てを判別出来ませんが、ライ麦生地にフルーツとナッツがぎっしりでとにかく噛み締める度に味が出てくるやつです。 後ろ姿はけっこう男前。 日が経つごとに熟成されていく味の変化をお楽

                                                breadworks @表参道 週末限定全てフルーツ??tutti fruitti(トゥッティフルッティ) - ツレヅレ食ナルモノ
                                              • リンゴジャムを作った話し - まねき猫の部屋

                                                記事も時短で(^◇^;) 今回はリンゴジャムを時短で作ったお話です。 2、3月は、なんだかんだと毎日が忙しい(^_^;) そんな日々でも、必要なモノを出来るだけ手作りしないといけません。 たとえば、ジャム作りも年金生活者にはささやかな節約活動です。 そんな訳でブログネタと時間節約を兼ねて時短リンゴジャム作りを書いてみました。 お時間があったら、お付き合いください。 目次 2、3月はなにかと忙しい 時短でリンゴジャムを作る 終わりに こんな記事も書いています。 www.my-manekineko.net www.my-manekineko.net www.my-manekineko.net 2、3月はなにかと忙しい 毎年、この時期は不思議と忙しいですね。 まずは、2月の確定申告ですね。 家族の市県民税の手続きも私が代行しています(^_^;) 今年の確定申告は、故あって2月2日の節分の日に、e

                                                  リンゴジャムを作った話し - まねき猫の部屋
                                                • boulangerie onni(ブーランジェリー オンニ) @そごう横浜 もっとハードパンを噛みしめたくて催事最終日に再訪問 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  この前伺ったばかりのオンニさん。そごうでの催事最終日、やっぱりもっと食べたくて再訪問してしまいました。 ot-icecream.hatenablog.com 本当はハード以外のパンも食べてみたいのだけど、フォロワーさんからここのヨーグルトライを食べてみた方が良いと教えてもらったので、今回もハードパンづくしで。 ヨーグルトライ 350円(税抜) ライ麦40%配合のライ麦パンですが、生地にヨーグルトが入っているのが特徴。これはツオップさんから受け継いでいる製法なのかな。 ot-icecream.hatenablog.com ツオップさんのヨーグルトライとまたひと味違う感じ。 酸味がほとんどなくなっているので、ライ麦パン苦手さんでも美味しく頂けると思う。中はもちっとしているので、サンドイッチにしても美味しい。 フリュイ・オ・フロマージュ 300円(税抜) ブルーベリー、クランベリー、くるみ入りの

                                                    boulangerie onni(ブーランジェリー オンニ) @そごう横浜 もっとハードパンを噛みしめたくて催事最終日に再訪問 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • Duca di Camastra(デューカディカマストラ) @反町 オシャレなのに庶民的なバランスの良いベーカリー - ツレヅレ食ナルモノ

                                                    パンオレザン 270円(税込) 4月以来のカマストラさん。まずはパッと目についたパンオレザン。何やら一般的なパンオレザンより豪華に見えます。 レーズンが2種類使用されていて、そこまでは普通なのだけど、実は更にオレンジピールにチョコチップ、カスタードクリーム、ドライフランボワーズと盛り沢山です。 オレンジピールとチョコチップが少量なのにかなりインパクト大きい。やっぱりただのパンオレザンではなかった。見た目も満足度もバッチリ。 丸じゃが家伝醤油 194円(税込) こちらは新作。米粉入りのライ麦パンでじゃがいもを包み、秋田角館の老舗、安藤醸造の家伝醤油で仕上げた和風パン。 厳選された大豆・小麦・食塩を原料に用い、常陸の国から伝授された技術に改良を重ねた醤油は旨味・甘みとも多いのが特徴です。 米粉とライ麦の生地、というのも珍しい。さっぱりしているのに香ばしくてもっちりです。 生地に包まれた丸ごとじ

                                                      Duca di Camastra(デューカディカマストラ) @反町 オシャレなのに庶民的なバランスの良いベーカリー - ツレヅレ食ナルモノ
                                                    • 親友からの患者教育②|30代で心臓病になった看護師チチ

                                                      前回は、親友のリリからの患者教育を詳しく載せた。 今回は、リリが循環器病棟で勤務していた頃に使っていた患者教育の資料を一部抜粋して伝えよう(^_^)/ 私のひとり言付きだぜ(*^^)v 私は2022年の4月にリリからこの資料をもらったんだけど、「入院中看護師から何も聞かなかったからリハビリについてリリ教えて」ってお願いしてた。 今初めて打ち明けるんだけど、私は入院中がっつり患者教育を受けてたようで、たくさんの資料がクローゼットにしまってあった。 しかもクオリティーも素晴らしい。 退院して1年以上経ってから気付いてしまった。 「看護師だから分かるだろうと思って患者教育されなかったのかな。」ってリリとキキが心配してて、私も、「そうだったんだろうなー。」って呑気に答えてたけどそんなことはない。 しっかり疾患についてや日常生活の注意点、リハビリについて等退院後の生活に困らないだけの資料をくれてた。

                                                        親友からの患者教育②|30代で心臓病になった看護師チチ
                                                      • 【外食】久しぶりの焼肉 - 必要十分な暮らし

                                                        おはようございます。 昨日は家族で焼き肉を久しぶりに食べに行きました。 夫はコロナで外出自粛中から、『自粛が明けたら焼き肉、食べに行きたい。』って言っていたんですよね。 私も、この前の健康診断で貧血を指摘されましたし、しっかりお肉でも食べて鉄分を補給しようかと思ったわけです。 たまに行くおいしくて安い、昭和の時代を彷彿とさせるような、地元民がいつもいっぱいの焼肉屋さんがあるんですけど、久しぶりに行ったら内装がガラッと変わっていました。 前は座敷がメインだったのですが、テーブルに変わっていて、鉄板の上には強力な換気扇が。 最近の焼肉屋さんでは当たり前かもしれませんが、前の古いのをイメージしていったのであまりの変化っぷりに初めてのような錯覚に陥りました。 お肉は相変わらずおいしかったです。 子供たちは焼き肉はカルビかタン塩しか食べないので タン塩をまず焼き そのあとにカルビや野菜。 子供たちが

                                                          【外食】久しぶりの焼肉 - 必要十分な暮らし
                                                        • 卯の花(おから) - ururundoの雑記帳

                                                          卯の花(おから) ライ麦パンと共に 京都からやってきたおから。 それは 真っ白で柔らかく 微かに豆の香りがする。 人参 ちくわ 甘辛く炊いて冷凍保存していた椎茸。 それらを 食べた時に存在感がある様に切る。 料理に口うるさい亡き父が言った 大きすぎても 小さすぎてもいけない 口の中で 素材が分かるように切るのだと。 「ああ うるさい」と思ったが 今になって「なるほどね」と思う。 たっぷりの具材を少しの油で炒め 醤油と砂糖の味付 出汁で煮る。 そこに 真っ白のおからとネギを加え よく混ぜて 味が染み込めば出来上がりだ。 ほかほかと湯気の上がるおから 又の名を卯の花。 素材の存在感を感じながら口に含み 久しぶりのおからを堪能した。 たくさん出来たので冷凍保存もした。

                                                            卯の花(おから) - ururundoの雑記帳
                                                          • Amazon Bedrockで発話での注文から、商品名と数量を抽出し、商品マスタの商品名と突合してみた[AIチャットボット] | DevelopersIO

                                                            Amazon Bedrockで発話での注文から、商品名と数量を抽出し、商品マスタの商品名と突合してみた[AIチャットボット] はじめに Amazon Connect、Amazon Bedrock、Whisper APIを組み合わせて、電話で発話された注文内容(商品名と数量)を認識し、商品マスタと突合する方法とその精度を検証しました。 精度の確認方法は、発話された商品名と数量がAWS Lambdaのログで発話通りに認識されているかを確認しました。 利用シーンとしては、電話での注文を無人対応するケースです。注文をヒアリング後は、自動で発注、もしくはオペレーターにエスカレーションが考えられます。 電話での対話の流れは、以下のようなイメージです。 発話した商品名と商品マスタの商品名を、生成AIを利用して突合することができれば、自動で発注が実現できます。 注文内容を復唱後、ユーザーには発話やプッシュ

                                                              Amazon Bedrockで発話での注文から、商品名と数量を抽出し、商品マスタの商品名と突合してみた[AIチャットボット] | DevelopersIO
                                                            • 25日の出来事 - ururundoの雑記帳

                                                              冷たい雨が降ったり止んだりした。 その雨で 山や「小屋」の周りの木々が 美しい黄色や茶色に しっとりとした色になった。 お客があった。 「友 遠方より来たる」である。 そして うちに来るお客は 大方 嬉しいパンのお土産がある。 サワドゥのライ麦パン カンパーニュなど どれもずっしりとした 地味深い上質のパンだ。 毎朝 少し焦げ目のついたパンに ジャムと蜂蜜を塗り 美味しく食べるのが楽しい。 又 一緒にもらった柑橘や柿やりんご。 それらを大鉢に盛ったのを テーブルに置いた。 谷内こうたの絵本を図書館から取り寄せた。 「あのおと なんだ」「ほしがながれて クリスマス」 「とおい とおい おか」の3冊。 1ページに 1行か2行の文。 そのミニマムな文に 長くて深い世界が広がる。

                                                                25日の出来事 - ururundoの雑記帳
                                                              • パン・ホームベーカリー 目次 - ズボラ主婦の覚書

                                                                パン・ホームベーカリー 目次 パンカテゴリーを作りました♪パンのレシピを探したいときに使ってくださいね♪ ホームベーカリー歴6年、パンが大好きなのでホームベーカリーでパン作りを楽しんでいます!家でパンが作れると焼き立てをお腹いっぱい食べられますよ♪ ▼使っているのはお手頃価格でパン以外のメニューもいろいろと作れるSiroca(シロカ)のホームベーカリーです♪ シロカ 2斤ホームベーカリー SHB-512(1台) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ▼パン作りには計量が楽になる5グラムずつカットできるバターケースもおすすめ♪ 和平フレイズ カットできちゃうバターケース ST-3005 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング パン・ホームベーカリー 目次 ホームベーカリーを使うコツ・悩みを解決 Siroca

                                                                  パン・ホームベーカリー 目次 - ズボラ主婦の覚書
                                                                • エーブルフレスク☆デンマークの豚肉アップルソテー添え - モッカ夫人のほくほく北欧家庭料理

                                                                  残りの人生、肉の選択肢を一つに絞らなければならないとしたら、その肉は間違いなく豚肉だよ。 ―ジェームズ・ビアード― デンマークの産業の中心ともいえる養豚業。 力を入れているだけあって、デンマーク産の豚肉は海外でも高い評価を得ています。 クリスマスディナーのメインもやっぱり、Flæskesteg(フレスケスタイ)というローストした豚肉。 他の北欧諸国でも、クリスマスのメイン料理はだいたいが同じような豚肉の塊です。 うちは娘が肉々しいものが嫌いで、私もクリスマスのローストポークがあまり好きではないので作りません。 近くに住んでいる義両親がクリスマスに必ず焼いてくれるので、夫と息子にはそれでしのいでもらいます。 今回紹介するのはクリスマスのメイン料理ではなく、æbleflæsk( æble=りんご flæsk=豚肉)という豚肉料理です。 クリスマスのディナーとして出されることはほとんどないですが

                                                                    エーブルフレスク☆デンマークの豚肉アップルソテー添え - モッカ夫人のほくほく北欧家庭料理
                                                                  • 免許を取って『さわやか』に行って来ました♪静岡名物炭焼きハンバーグ! - 美味しいものを少しだけ

                                                                    「炭焼きレストランさわやか」 御殿場インター店に行って来ました。 おにぎりハンバーグです💕 昨年10月に娘が免許を取得。 助手席に夫が乗って近所をのろのろと練習していたのですが、就職前に一度高速での運転も経験しておきましょうかという事に。 で、楽しい目的地に選ばれたのが静岡名物のこちら 「さわやか」とは 待ち時間が分かります 「さわやか」の 店内の様子は メニューの一部です 「さわやか」 注文したのは 最後に 店舗情報 「さわやか」とは 静岡県内だけに34店舗もある「げんこつハンバーグ」が人気のレストランです。 私は漫画家の山本さほさんが美味しいお店としてよく紹介されているので知りました。 最近では、山本さほさんの「免許を取ってさわやかに行きませんか?」の一言から始まる漫画『39歳の免許合宿』が書籍化されています。お笑い芸人五明拓弥(グランジ)さんの漫画です。 合宿免許ってこんな感じなの

                                                                      免許を取って『さわやか』に行って来ました♪静岡名物炭焼きハンバーグ! - 美味しいものを少しだけ
                                                                    • 妊娠中の体重管理ダイエット|おすすめの主食とご飯の食べ方 - 妊娠中プレママ応援団

                                                                      妊娠中に体重管理は多くの妊婦さんが苦労しています。 妊婦健診では毎回体重やBMI値、血圧に血糖値など様々な項目を計測されて理想的な数値から外れていると厳しく注意されるからです。 このページでは、妊娠中の体重管理ダイエットで主食をどうすれば良いのか。 また、低カロリーで知られる寒天やこんにゃくなどを主食にして良いのか。 妊娠中に摂りたい栄養素など、いろいろな角度から体重管理について一緒に見て行きたいと思います。 妊娠中に気をつけたい栄養は体重管理ダイエットでも基本今回は妊婦さんの体重管理ダイエットの具体的な栄養素面での特集になります。 いくら産婦人科の先生に体重を落とせと言われていたとしても栄養を損なうわけにはいきません。 体重を落とせというのは出産を楽にするために必要なことで、赤ちゃんの成長に関わる栄養素を損なうというのは 間違った方向での体重管理ダイエットになります。 妊娠中に太りやすい

                                                                        妊娠中の体重管理ダイエット|おすすめの主食とご飯の食べ方 - 妊娠中プレママ応援団
                                                                      • バルト三国の料理を作ってみた - 9的なブログ

                                                                        ど、ども~。 世界の料理を作って、ちょろちょろ~とご紹介しております。9(キュー)です。 今回も世界のおいしい料理を作ってみたので、ご紹介したいと思います(^^) 19カ国目 リトアニアの料理を作っていきたいと、思います。 リトアニアはロシア連邦の西側、バルト三国の中で南に位置する国。西はバルト海、北はラトビア、東はベラルーシ、南はポーランドに面していて国土の98%が農地と森林に囲まれています。緑豊かな自然に恵まれながらも、中世の面影を色濃く残した街並みが多く存在する魅惑あふれる国。 首都のヴィリニュスは小さなローマとも形容され、かつてリトアニア大公国の王ミンダウガスの城が築かれ栄えた街で、歴史のある街。世界遺産のヴィリニュス歴史地区はヨーロッパの中でも最大級の面積を誇り、歴史的・文化的な見どころが満載。中でもカトリック教徒が多いリトアニアを象徴するように大小様々な教会が目立ち、すばらしい

                                                                          バルト三国の料理を作ってみた - 9的なブログ
                                                                        • ラトビア神道 - Wikipedia

                                                                          この記事は、全部または一部が他の記事や節と重複しています。 具体的にはディエヴトゥリーバとの重複です。記事のノートページで議論し、 重複箇所を重複先記事へのリンクと要約文にする(ウィキペディアの要約スタイル参照)か 重複記事同士を統合する(ページの分割と統合参照)か 重複部分を削除して残りを新たな記事としてください。 (2019年1月) この記事の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源に合致していないおそれがあります。そのガイドラインに合致しているか確認し、必要であれば改善して下さい。(2019年11月) この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。そのため、中立的でない偏った観点から記事が構成されているおそれがあり、場合によっては記事の修正が必要です。議論はノートを参照してください。(2019年11月) ラトビア神道の宗教的象徴 ラトビア神道(ラトビア語:La

                                                                            ラトビア神道 - Wikipedia
                                                                          • 外食時に選びたい低GI値の食品 - まねき猫の部屋

                                                                            外食のGI値とカロリーを知る。 低GI食品を取ることで、血糖値の上昇を緩やかにして健康やダイエットを効果を高めたいものです。とはいえ外出時は、手作り弁当でも持たない限り、食品選びに困りますね。 最近の食品にはカロリーは表示されていますが、GI値までは書かれていません。 そんな時に参考になる外食品のGI値とカロリー一覧を作ってみました。 GI値は、食べ方でも変化するのでそうした点も理解しておくといいですね。 サイドメニューの選び方も含めて、効果的な外食を目指してみましょう。 目次 1.外出時に選びたい低GI食品 2.外出時の食事で工夫する サラダなどの副菜を先に食べる 食前に水を飲む 早食いをしない 3.参考:GI値の求め方 まとめ この記事は2019年7月8日の内容を外食用にリメイクしたものです。 2020年8月13日作成 2021年10月29日更新 主食品のGI値を最新のデータで更新した

                                                                              外食時に選びたい低GI値の食品 - まねき猫の部屋
                                                                            • 【サンタの日】GI値って何?スーパー全粒粉に行き着いた! - ほんの少しだけ楽しく

                                                                              今まで、血液検査の数値が正常範囲だったのでほとんど何も気にせず食べてました。 ダイエットは常に頭にはありましたが、食べる欲求が勝っていました。 「歩いているからいいか」なんて思いも・・・ 今回、血糖値が高く次の血液検査までには正常値に戻さないと薬が処方されてしまいます。 こうなりゃ、糖質制限だ! 皆さんのアドバイスを参考に「GI値」というものを気にするようになりました。 わたしなりに調べた内容を備忘録を兼ねて書いておきます。 GI(グリセミックインデックス)って何? 簡単に言えば、「血糖値を上昇させるスピードを数値化したもの」ですね。 何故、急な血糖値の上昇がいけないのか。 それは、膵臓から血糖値を下げるためにインスリンというホルモンが分泌されます。 インスリンが唯一、血糖値を下げてくれるホルモンなのですが 急に血糖値が上昇するとこのインスリンも大量に消費されてしまい、 やがてインスリンが

                                                                                【サンタの日】GI値って何?スーパー全粒粉に行き着いた! - ほんの少しだけ楽しく
                                                                              • ウィスキー(817)シングルグレーンウィスキー富士 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                                ウィスキー名:シングルグレーンウィスキー富士 容量、度数:30㎖、46% 原材料:グレーン 販売者:リカーライブラリー ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ 今日は「シングルグレーンウィスキー富士」をご紹介いたします。リカーライブラリーさんの量り売りです。 genkabaronline.stores.jp リカーライブラリーさんのホームページより ①富士御殿場蒸留所で造られているバーボン業界で広く使われているダブラーという形式の蒸留機による原酒 ②単式蒸留器によるカナディアンタイプの原酒 ③連続式蒸留機による原酒 の3種類の異なるタイプのグレーンウイスキーをブレンドしている、フルーティーで豊かな香味が味わえるウイスキーとなっています。 【蒸溜所について】 1972年にキリンビール、シーグラム、シーバスブラザーズの3社によって設立されたキリン・シーグラムによって同年にたちあげられた富士御

                                                                                  ウィスキー(817)シングルグレーンウィスキー富士 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                                • パン祭り【第35回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 - ズボラ主婦の覚書

                                                                                  こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第35回(ホームベーカリー)パンサークル】前編」です。 今日と明日で前編と後編2本立てです。 急に寒くなってもう冬がすぐそこまできている気がする…すでにお布団から出るのが辛い。ただでさえ朝弱いのに… みなさん体調気をつけてあたたかくしていきましょうね! (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 asaさん 群青 スピッツJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes クルミレーズン食パン 穴ぼことレーズンがかわいい♪ asanoomusubi.hatenablog.com 今朝のパンはやけにへっこんでるなぁ。 どしたー??めっちゃ凹んでるやん!笑

                                                                                    パン祭り【第35回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 - ズボラ主婦の覚書