並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

ヴィレッジヴァンガード オンラインの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • ヴィレヴァンが知らぬ間にマズいことになってた

    「遊べる本屋」、ヴィレッジヴァンガード。「ヴィレヴァン」として全国に店舗を広げる同店だが、知らないうちにそこそこマズいことになっていたらしい。 というのも、2023年11月中間決算によると、営業損失が7億4900万円で、前年同期の1億7600万円の損失から赤字が拡大しているからだ。既存店の数はここ数年で減り続けており、それによる単純な減収、そして人件費や物価高の影響も響いている。 売上高ベースで見ると、2016年5月期が最高収益で、467億5800万円。ただし、そのときも営業赤字は2億円ほど出ている。2007年に買収した中南米雑貨の「チチカカ」が、その経営の足を大きく引っ張っていたようだ。 2017年にはチチカカを売却し、ヴィレヴァンのみでの営業を続けているが、その後も黒字化と赤字転落を繰り返し、経営の足取りはふらついている。 ヴィレヴァンのジレンマ ライターの不破聡は、こうした迷走の背景

      ヴィレヴァンが知らぬ間にマズいことになってた
    • いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      ▲画像提供/いなげや 2020年9月からTwitterで毎日、日常系マンガをツイートしているマンガ家、川尻こだま先生をご存知だろうか? お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻先生の、ちょっと自堕落な日々を綴った1ページマンガは男女問わず幅広い層の共感を呼び、Twitterの「いいね」数は常に数万単位。Twitterを始めたのもマンガ開始と同じ2020年9月だが、1年足らずでフォロワー数は28万(※2021年8月現在)を超えている。 twitter.com Twitter開始初期に話題になったのが、スーパーマーケット「いなげや」のおにぎり、シャケ弁、パリパリ春巻き、鶏もも肉のげんこつ唐揚、お菓子などのオリジナル商品を絡めたネタで、バズることもしばしばだった。 2021年4月、そのマンガも電子書籍にまとめられて、新しい読者層を獲得している。 さらに、川尻先生の溢れ出す

        いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 最先端のジャンルがゲームにも「ローファイ・ヒップホップ」特集(前編):ゲーム音楽ディスクステーション第5回

        ローファイ・ヒップホップとは? ご存じない方に説明するなら、ゆったりしたビートとほんのりジャジーなフレーズが織りなす「癒やしのインスト・ヒップホップ」といったところでしょうか。ヒップホップと言いつつも、実はその文化の中から生まれたものではなく、主な支持層はこれ系のサントラに郷愁を感じる00年代アニメ世代、あるいは「作業用BGM」として魅せられた若いYouTubeリスナーなどだったりします。ヒップホップ本流との結び付きは、あくまでも気だるいビートだけで、音楽的にはむしろVaporwaveの後裔的な位置にあるといえるでしょう。霞がかったノスタルジックな音像や、ビジュアルイメージと一体化したサウンドの扱いなどには、確かにVaporwaveの影響を感じることができます。 さて、そんなローファイ・ヒップホップですが、最近これにゲーム音楽が接近しつつあります。ムーブメントとしてのローファイ・ヒップホッ

          最先端のジャンルがゲームにも「ローファイ・ヒップホップ」特集(前編):ゲーム音楽ディスクステーション第5回
        • 全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          全都道府県にあるチェーン店等の一覧単語 ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチラン 9.7千文字の記事 71 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要一覧全都道府県に進出できない理由関連動画関連リンク関連項目掲示板全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは、すべての都道府県に1つ以上立地しているチェーン店などの施設のリストである。 概要 いわゆる「全国チェーン」と言ってほぼ差し支えないと思われる店舗たち。 ただし、全都道府県にあったとしても、一部の地方都市や山間部、離島など、当然存在しない地域もある。当記事ではあくまでそれぞれの都道府県に1つでも存在していれば「全都道府県にある」として扱う。 当記事では「ロケスマ」から初版執筆者が目視で確認を行って作成(一部は掲示板の投稿から新しい店・施設について追記している)ため、見落としを含む可能性が十分に考えられる。また、時間が経つと店の開業・閉業

            全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 『鬼滅の刃』既刊全22巻で1位~22位独占の快挙 シリーズ総売上は9,000万部を突破【オリコンランキング】

            同シリーズ作品は、2位から10位にもランクインし、5/11付以来となる「1位~10位独占」を記録。これで本作が持つ「歴代1位~10位独占最多記録」を通算6週に自己更新した。また今週は既刊全22巻が1位~22位を独占し、2/24付、5/11付で記録した「1位~19位独占」を上回り、「史上初の1位~22位独占」を達成した。 さらに同シリーズは今週で、歴代2位の記録を持つ「コミックシリーズ別総売上」が、9051.8万部となり、9/21付の「史上2作目の総売上8,000万部突破」に続き、「史上2作目の総売上9,000万部突破」を記録した。 『鬼滅の刃』は、人喰い鬼の棲む世界を舞台に、主人公・竈門炭治郎が、妹を救うため、仲間と共に鬼と戦う姿を描くダークファンタジー。テレビアニメに続き、10月16日からはアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』がスタートし、史上空前のヒット中。 音楽でも関連作のヒ

              『鬼滅の刃』既刊全22巻で1位~22位独占の快挙 シリーズ総売上は9,000万部を突破【オリコンランキング】
            • ヴィレヴァンがマズくなったのは「POSレジ」の導入によって売り場が「売れ線の本ばかりになってしまった」ことも一つの理由ではないか説

              竹村響@自由 @pinkkacho ヴィレヴァンがマズくなった…のは出版社目線で「POSレジ」の導入からだと思っていて。書店のPOSレジって「5冊入荷した本が24時間以内に3冊売れたら自動的に2冊追加発注する」みたく売り逃しが減る素敵なシステムだけどデメリットは「売場が売れ線の本ばかりになること」 toyokeizai.net/articles/-/728… 2024-01-19 12:22:47 竹村響@自由 @pinkkacho このPOSレジがヴィレヴァンに限らず日本中の書店の売上効率をめちゃくちゃ改善してくれて、でもかわりに日本中の書店のラインナップを均質化してしまった。それでよかった書店が大多数だと思うけど「個性」で売ってたヴィレヴァンはこのデメリットのワナにはまっちゃったんじゃないかなあ 2024-01-19 12:25:21 竹村響@自由 @pinkkacho ヴィレヴァンの

                ヴィレヴァンがマズくなったのは「POSレジ」の導入によって売り場が「売れ線の本ばかりになってしまった」ことも一つの理由ではないか説
              • VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は?

                VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は? 2020年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2020年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2021年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。(敬称略/五十音順) 朝ノ瑠璃 Q1 2020年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 誕生日の8月4日に、チャンネル登録者数が10万人を突破して、ど田舎のお屋敷に銀盾が届いたことです! 地道に歩む中での目標の一つだったのでとっても嬉しかったです。こっそり泣きました Q2 2021年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ 2021年はもっとたくさんのステージで歌って、TVにもたくさん出たいですし、アニメタイアップデビューとか! TV

                  VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は?
                • 青森在住!?資金調達2億円スタートアップ経営者の挫折ばかりの起業人生 - オトコロドットコム株式会社

                  学生時代に起業し、防災グッズ製造販売、キャラクタープロデュース、アニメ監督など紆余曲折を経て、現在、青森県に移住しITベンチャーを経営する斉藤翔社長。これまでの起業歴と、全役員地方在住・全社員フルリモートというスタイルで運営するオトコロドットコム社のコロナ禍のニューノーマルについて伺いました。 回答者斉藤斉藤翔 京都出身 青森県在住 2007年立命館大学卒業。好きなものは釣り。防災グッズの製造販売や、キャラクタープロデュース、アニメ監督などを経て2019年3月オトコロドットコムを設立。 ― 本日はよろしくお願いします。早速ですが斉藤さんのキャリアをお伺いしていきたいと思います 斉藤:よろしくお願いします。 ― 本題に入る前に一つお伺いしたいのですがZOOMの背景が雪景色なのですが、今どちらでしょうか? 今、じつは青森におります。 ― 青森といいますと、ご旅行中でしょうか? いえ、去年から妻

                    青森在住!?資金調達2億円スタートアップ経営者の挫折ばかりの起業人生 - オトコロドットコム株式会社
                  • 【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 1位~10位 - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点

                    こんにちは! 今回は超有名ジャズ・レーベル「ブルーノート」の名盤をご紹介します! 「ブルーノートって何?」という方は↓をご参照ください! ja.wikipedia.org ランキングは↓の内容を参考に掲載しています!詳しいレビューなどはこちらをご参照ください非常に参考になります!! ブルーノート100名盤 (平凡社新書) 作者: 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2009/01/01 メディア: 新書 1位:「ブルー・トレイン」ジョン・コルトレーン 2位:「サムシン・エルス」キャノンボール・アダレイ 3位:「クール・ストラッティン」ソニー・クラーク 4位:「モーニン」アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ 5位:「処女航海」ハービー・ハンコック 6位:「ヴィレッジヴァンガードの夜」ソニー・ロリンズ 7位:「アウト・トゥ・ランチ」エリック・ドルフィー 8位:「キャンディ」リー・

                      【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 1位~10位 - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点
                    • 主婦休みの日 - ママンの書斎から

                      今日は「主婦休み」の日だそうですね。 「主婦休みの日」とは 実際、主婦は休めるの? 主婦の声が詰まったカレンダー はてなブロガーさんの本 「主婦休みの日」とは 私は今朝のニュースで見て初めて知りました。 一応、「主婦休みの日」とはなんであるかググってみますと…。 〈主婦休み〉とは サンケイリビング新聞社が提唱 ・家事という仕事を夫婦(家族)で一緒に考える日 ・夫や子どもが家事にチャレンジする日 ・主婦が元気になって、ニッポンも元気になる日 ・1/25、5/25、9/25は主婦休みの日 (サンケイリビング新聞社HPより) だそうです。 2009年に認定されてから徐々に認知が広まっているとのことですが、私は今日初めて知りました。 そして、今日の私は、極めて普通に、いえ、むしろ平日よりもハードに稼働しておりますd( ̄  ̄)。 実際、主婦は休めるの? 「主婦休みの日」と言っても、実際に休める主婦は

                        主婦休みの日 - ママンの書斎から
                      • 「VTuberチップス」登場 VTuberのオリジナルカード付き

                        人気VTuberのオリジナルカード付きポテトチップス「VTuberチップス」(税込242円)が登場する。「ミライアカリ」「月ノ美兎」「富士葵」など16組のVTuberが参加する商品で、10月中旬をめどにファミリーマートなどで発売する。 サイバーエージェントグループで、プロダクション事業などを手掛けるeStreamが販売する商品。 塩味のポテトチップスに、VTuberの「ネタ(N)カード」16種、「レア(R)カード」16種、「スーパーレア(SR)カード」16種の全48種類から、ランダムで1枚付いてくる。 実店舗では、ファミリーマート(宮崎県・鹿児島県除く)の他、ヴィレッジヴァンガード、アニメイトで販売。オンラインではeStream Storeで12個入りカートンを販売する。 関連記事 「ユーチューバーチップス」登場 人気YouTuberのカード付き 人気YouTuberのオリジナルカードが付

                          「VTuberチップス」登場 VTuberのオリジナルカード付き
                        • 黒マスクは恥ずかしい? 日本人の“同調性にフィット”した商品が話題(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                          黒マスクを着けるのが恥ずかしい――。そんな思いをきっかけに開発された、ある商品がSNSで話題になっている。商品名は「黒マスクいつの間に」。初日は白マスク、翌日は薄いグレー、だんだん濃くなっていき、最終日は黒、と日ごとに違う色のマスクを着けられる7枚セットだ。「ゆっくりと黒に近づけていくから、周りの目も気になりません」とうたうが、なぜこの商品が話題になっているのか。消費動向に詳しい専門家に理由を聞いた。 【写真】7色のグラデーションが笑いを誘う 「この商品を考えた人と友達になりたい」 商品の画像とともにこう記されたTwitterの投稿には22万超の「いいね」が押され、「黒マスクってそんなにハードル高い?」「確かに最初は恥ずかしかった」などと異論や共感を含めさまざまな意見が集まり話題になっている。 商品を開発・販売するのは名古屋市に本社を置く生活雑貨店、ヴィレッジヴァンガード。ニッチな雑貨を多

                            黒マスクは恥ずかしい? 日本人の“同調性にフィット”した商品が話題(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                          • ヴィレッジヴァンガードはなぜ”雑貨屋”になったのか――回想録に見る創業者・菊地敬一が見た夢 | ねとぽよ

                            今日お誕生日のゆめこさんにインタビューしてきたぽよ〜! カゲプロのキャラ全員を、たった”1人”で『歌って演じてみた』 歌だけではない歌い手、ゆめこさんにインタビューしてみた | ねとぽよ http://t.co/OrKwfO8Eqh (2014/05/30) 「形骸化したカウンター・カルチャーのオシャレな部分だけすくい取ってソフトカウンター・カルチャーなるものをライフスタイルの一部にしたがる若者が少なからず存在する」 ――菊地敬一『ヴィレッジヴァンガードで休日を』 サブカルチャーは何を夢みた? 菊地君の本屋 にわか仕込みのセンスで文化通を気取る人たちが、「サブカル(笑)」「自意識(笑)」とからかわれていたのは、すでにひと昔前の話だ。サブカルチャーの担い手たちが、趣味へ打ち込む生き方への迷い、焦りを語り出している。 去年の春頃から、「サブカル者」としての生き方を反省する書籍が3冊出た。大槻ケ

                            • VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?

                              VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は? 2022年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2023年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。 Q1 2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 印象的だったのはストリーマーRUSTという企画での炎上ですねW(炎上と言いつつ、沢山のストリーマーさんと関われて、友達もできたので、とてもいい思い出です!!) そんな思い出深い2022年は、配信を始めて2年目の年で、ストリーマーとしての自覚が出てきた一年でもありました。そして、ありがたいことに、私のチャンネルを見てくれる人も増えました。理由はどうあれ、多くの人が見てくれているという

                                VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?
                              • 月刊ムーのロゴを用いた「終末のムーウォッチ」が登場、創刊500号を記念

                                アクロスが、ミステリーマガジン「月刊ムー」の創刊500号を記念して、同誌のオリジナルロゴを用いた「終末のムーウォッチ」の予約販売を開始した。価格は税込3278円。ヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで予約を受け付け、6月下旬から7月上旬にかけて発送する。 ウォッチは、カタカナの「ム」をモチーフにしたロゴの頂点を短針、長音記号の「ー」を長針に採用。一見しただけでは時間が全く分からない、ユニークなデザインに仕上げた。フェイスには宇宙を描き、蓄光のインデックスとして古代ルーン文字の数字を配置。背面にはプロビデンスの目を刻印した。なお、販売ページでは「正確な時間を知りたい場合はお手持ちのスマホなどでお確かめください」などとアナウンスしている。

                                  月刊ムーのロゴを用いた「終末のムーウォッチ」が登場、創刊500号を記念
                                • ヴィレッジヴァンガードと、アイロニーの問題 - コメカブログ

                                  谷頭和希さんが書かれたヴィレッジヴァンガード(以下VV)についての記事を、面白く読んだ。 ヴィレヴァンが知らぬ間にマズいことになってた 「遊べる本屋」はなぜ魅力を失ってしまったのか | 街・住まい | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net) しかしVVが提案していた「サブカル」って、世代によって受け止められ方がだいぶ違うのだろう。ぼくは1984年生まれで、ゼロ年代半ばぐらいに一番VVに行っていた。で、当時VV的「サブカル」プレゼンテーションって既に、半笑いな感じで受け止められていたと思う。本当にハードコアな人は行かない店というか。自分は当時「アンチ選民主義!汎用化されたチープ・サブカルがむしろ大切!」みたいなことを考えていたので、VV的な安っぽさがむしろ好きだったんだけど。 谷頭さんの記事の、「「サブカル」という言葉の輪郭が曖昧になるにつれて、その空間の演出も曖昧になってしま

                                    ヴィレッジヴァンガードと、アイロニーの問題 - コメカブログ
                                  • 日記、そして『出会って4光年で合体』を読んだ感想※ネタバレ含む 2023/06/24(土)〜2023/06/25(日) - silossowski

                                    https://twitter.com/LoveHerNobility/status/1672939505245110272 Goさんが上記のように言っていたので、日記を書きつつ感想も書こうと思う。 1回通読した程度で、批評というレベルのものは書けないし、『出会って4光年で合体』以外の話もたくさんする。 「太ったおばさん」という作者の名前は、以前より山像(@i_yamagata )さんがよく話題に出していたので名前だけは知っていた。そもそも今回の作品についても山像さんが何度も話題にしていたから認知したんですけどね。 山像さんはじめ、タイムラインで話題にしている人を少なからず見たので読もうと思った。 タイムラインで話題になる作品はだいたい面白いという特徴がある。 *** 6/23(金)23:59までで定例オンライン歌会の選評が〆切だったのだけど、選評を入れていない参加者がおり、0時を回ったあ

                                      日記、そして『出会って4光年で合体』を読んだ感想※ネタバレ含む 2023/06/24(土)〜2023/06/25(日) - silossowski
                                    • 世界に羽ばたく「妄想工作」。個の異発想が仕掛けるマイクロバズの構造 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                      「工作家」という職業ジャンルから、国内外にマイクロな「バズ」を起こしている人物がいる。『妄想工作所』の乙幡啓子だ。 昨年は日清食品が公式ツイッターで展開する企画の第1弾で、「古代エジプト感がすごい」(エジプト新王国時代のファラオの正妃の1人である「王妃ネフェルティティ」をカップヌードルの冠で模した)を発表し、話題を呼んだことが記憶に新しい。 流れは、2015年、「ヴィレッジヴァンガード」が新鋭クリエイター発掘のために運営する第2回「雑貨大賞」で、「湖面から突き出た足 製氷器」が大賞、「餃子リバーシ」が『あそび部門賞』を受賞したあたりから起きた。乙幡がデザイン、企画する作品は雑貨として量産され、流通経路に乗り、たとえばアマゾンでも販売され始める。 ハト型のハイヒール「ハトヒール」 乙幡作品が海外でも、大手EC「フェリシモ」の企画サイトで発表した「ノアの方舟ポーチ」「モーセの奇跡ポーチ」がじわ

                                        世界に羽ばたく「妄想工作」。個の異発想が仕掛けるマイクロバズの構造 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                      • リミナルスペース座談会|かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン

                                        ※この記事は、「第三十四回文学フリマ東京」(2022年5月29日(日))にて頒布予定の『感傷マゾvol.07 仮想感傷と未来特集号』に掲載予定の「架空のノスタルジー座談会」の中から、「リミナルスペース」に関する部分を抜き出したものです。 Twitterのリミナルスペースbot(@SpaceLiminalBot)が投稿した画像を見ると、「一時的に立ち寄る無人の場所」から懐かしさと不気味さが共存した感情を覚えます。深夜のオフィスや閉店後のデパート、もしかすると子供の頃に見た夢の中で似たような場所を歩いたことがあるのかもしれません。この言語化が難しい不思議な場所について、今回はノスタルジーに詳しい三人の方と座談会でお話させていただきました。 「架空のノスタルジー座談会」では、その他にも面白いお話がされており、現在、編集作業中です。 「もしも、生まれつきVR機器が手元にある世代にとっての思い出とな

                                          リミナルスペース座談会|かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン
                                        • 【2021年】無印良品の福缶とミスドの福袋購入 - こもれび

                                          おはようございます。 1月4日は実母の家に新年の挨拶に行きました。 実母の家は車で30分のところにあります。 大晦日にも行きましたが、 ゆっくり話はできなかったので、 今回、コタツに入ってゆっくり話すことができました。 母は難聴なので、筆談でちょっと大変ですけどね。 今回は母の家での話と、 帰りに買った福袋のご紹介です。 【2021年】無印良品の福缶とミスドの福袋購入! 母の家でくつろぐ 無印良品の福缶購入! ミスタードーナツで福袋購入 最後に 母の家でくつろぐ さっそくコタツに入って、 お年玉をもらう子どもたち。 実母の家はエアコン入れてないので寒いです。 コタツはやっぱりいいですね。 実母は毎回お赤飯を炊いてくれます。 お赤飯は作るの大変なんですよね。 わたしは1回しか作ったことがない(^^; 母なりのレシピがあるのかもしれないから、 今度聞いておこうかな。 ☟母とたんちゃんです けん

                                            【2021年】無印良品の福缶とミスドの福袋購入 - こもれび
                                          • CMYK + ホワイトの透ける色カードで色をつくろう! アナログゲーム「いろかるた」がヴィレヴァンで販売

                                            透ける5色の“色カード”を使って遊ぶアナログゲーム「いろかるた」がヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで発売されました。以前に「紙神経衰弱」を制作して話題になったクリエイターKino.Qさんの作品です(関連記事)。 いろかるた 名刺サイズ(55ミリ×91ミリ)で、1枚ずつ汚れ防止のPP袋入りです 透ける色カードは、印刷物で使用される色の表現法「CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)」の4色にホワイトを加えた5色が用意され、透けているため重ねることでさまざまな色をつくれます。カードは各色10枚ずつで、合計50枚入り。 重ねて並べるだけでも奇麗 遊び方は、各プレイヤーにカードを配り、親プレイヤーが他の人に見えないように色をつくって、子プレイヤーがその色を予想してつくって当てる「いろ対戦」。さらに身の回りのモノから1つの色を選び、いちばん似ている色を目指す「いろ再現」など、他にも自

                                              CMYK + ホワイトの透ける色カードで色をつくろう! アナログゲーム「いろかるた」がヴィレヴァンで販売
                                            • TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ2」×ヴィレッジヴァンガード コラボグッズ第2弾発売決定!2024年3月30日〜4月14日までオリジナルグッズの店頭受注が実施 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                              TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ2」とヴィレッジヴァンガードのコラボが再び決定!! 幼少期のドラルク、ロナルド、ジョンがルームウェアを着て自分のへやでリラックスしている描き下ろしイラストを使用したグッズの受注販売 ■受注販売■ 2024/3/29(金)17:00 〜 2024/4/14(日)23:59 お届け予定日:2024年5月下旬〜6月中旬 2024年4月14日 23時59分までヴィレッジヴァンガード公式オンラインストアでも予約を受付中! コラボグッズの受注販売が開始されたのは嬉しいですが、売り切れる前に早めに購入したいですね!楽しみが増えました。

                                                TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ2」×ヴィレッジヴァンガード コラボグッズ第2弾発売決定!2024年3月30日〜4月14日までオリジナルグッズの店頭受注が実施 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                              • 【2020年福袋特集】今年公開された福袋記事(全163記事)へのリンク集

                                                新年早々……どころか、年が明ける前から破竹の勢いで公開された『2020年福袋特集』。少しでも油断したら見逃してしまうくらいの膨大な記事が続々と公開され、最終的には過去最高記録となる163記事に! ヒエエエエ〜!! これが2020年の福袋特集だ!! ・これまでにアップされた【2020年福袋特集】リンク集(公開順) 01:ディズニーファン注目! 銀座コージーコーナーの福袋にディズニーデザインが登場したゾ 02:ミスドの福袋は超お得な上にポケモンまみれ! 3300円の中身はこんな感じでした 03:これは買ってよかった…! エクセルシオールの福袋(4500円)がエグイほどお得で恐縮するレベル 04:ロッテリアの福袋はリラックマとコラボ → 元を取れつつ「子供の弁当用セットとかこれでよくね?」感 05:『入浴剤 まとめ買い 100袋』が安定のお得さ! 今のうちに購入しておけば年明けの自分が喜ぶかも…

                                                  【2020年福袋特集】今年公開された福袋記事(全163記事)へのリンク集
                                                • 絵描きさんにオススメ!難しそうな美術解剖学をかみ砕いて、人体の構造や顔のパーツなどがめちゃわかりやすくまとまった本が話題に

                                                  書泉ブックタワー|秋葉原 @shosen_bt 書泉ブックタワー(秋葉原)の公式アカウントです。 コミック・ラノベ、鉄道やプロレスなど、貴方の推し活が捗る趣味人向け書店 <通販希望はコチラ> 書泉オンラインショップ: shosen.tokyo 書泉オンライン楽天市場店: rakuten.co.jp/shosen/ shosen.co.jp ヴィレッジヴァンガード ビックカメラ店 @vvbiccamera お絵描きチュートリアル 人物イラストを描いてみたいけど、美術解剖学は難しいしよくわからん。 そんなあなたに楽しく描けるコツ教えます。 顔のパーツをマスターすれば、人物の性格まで表現できる! 単純な図形を意識すると、身体が立体的に描ける! そんな基本的な気付きがいっぱい詰まってます! pic.twitter.com/MnIY6hUhhJ 2019-03-01 19:17:25

                                                    絵描きさんにオススメ!難しそうな美術解剖学をかみ砕いて、人体の構造や顔のパーツなどがめちゃわかりやすくまとまった本が話題に
                                                  • 【随時更新】ゆるキャン△全巻に登場するキャンプギア総まとめ!ブランドや製品名まで調べました

                                                    maruo ゆるキャン△全巻に登場するキャンプギア、まとめました…! キャンプ漫画といえばゆるキャン△。 そう言ってもいいほど、かなり有名になりましたね。ドラマ化までしちゃったし。 そんなゆるキャン△に登場するキャンプギア、実際に現実でも存在するものがたくさんあります。 そしてキャンパーなら、そのメーカーや製品名が気になるはず。 ということで今回はゆるキャン△全巻に登場するキャンプギアを総まとめしました!! 正直めっちゃ頑張りました。ギア結構多いし、すでに10巻まで出てるし。 ゆるキャン△に登場するキャンプギアが気になってたけど、その名前がわからなかった方。 ぜひ参考にしてください。 形状や価格などから推測していますが、おそらく間違ってるものもあるかもしれません。 その場合はコメントなどで教えていただけたら修正するので、よろしくお願いします… ゆるキャン△1巻に登場するキャンプギア ゆるキ

                                                      【随時更新】ゆるキャン△全巻に登場するキャンプギア総まとめ!ブランドや製品名まで調べました
                                                    • 須田景凪 「MOIL」MV

                                                      映画「二ノ国」主題歌 2019.8.21 release 2nd EP「porte」収録 https://sp.wmg.jp/suda-keina/porte/ 各サイトにて配信中! https://sudakeina.lnk.to/porte [ 収録曲 ] 1. veil  ※TVアニメ「炎炎ノ消防隊」エンディング主題歌 2. MOIL ※映画「二ノ国」主題歌 3. 語るに落ちる 4. 青嵐 5. couch ▷初回盤DVD 収録内容 ・「porte」 concept movie ・「MOIL」 music video ・「veil」 music video ▷商品情報 須田景凪 2nd EP「porte」 ・初回限定盤(CD+DVD+40Pルックブック) アボガド6デザイン・40Pルックブック付属 / スリーブケース付トールサイズ・デジパック仕様 WPZL-3164

                                                        須田景凪 「MOIL」MV
                                                      • 中にカイロを入れるだけ!猫が乗った時の温もりを感じられるぬいぐるみ「ひざねこ温」 | Cat Press

                                                        猫が好きな人にとって大きな幸せを感じる瞬間のひとつが、自分の膝の上に乗ってきてくれた時。 至福のひとときニャ♪ テーブルでご飯を食べている時やデスクに向かって作業をしている時、本を読んでいる時など、そのタイミングはさまざまですが、人間の膝の上は平らでなく座り心地が良い場所ではないため、猫がぴょんと飛び乗って少し迷った挙げ句「よいしょっと」腰を下ろしてくれた時の喜びはひとしお。 特に肌寒い季節には、猫の体からじんわりと伝わってくる重みと温かみによって、心地よい眠気に包まれます。 こうした猫が人の体に乗ってくれる行為は「のり猫」などと呼ばれ、お家で飼っている猫が乗ってきてくれるのを待ち続けたり、足繁く猫カフェに通ったりする人が後を絶ちません。 しかし、猫の行動はいつも気まぐれで、中には人間に乗るのが好きでない子もいるため、こちらの都合に合わせて乗ってもらうのはなかなか至難の業。 もっと手軽に「

                                                          中にカイロを入れるだけ!猫が乗った時の温もりを感じられるぬいぐるみ「ひざねこ温」 | Cat Press
                                                        • 『グノーシア』の「ラキオ」と「セツ」にフォーカスしたヴィレヴァンのコラボアイテム第2弾が発売。イラストレーター・あかねこ氏が描き下ろし

                                                          プチデポットは3月4日(金)、SF人狼ゲーム『グノーシア』においてヴィレッジヴァンガードとの限定コラボグッズ第2弾の受注予約の受付を開始した。イラストレーター・あかねこ氏による、ゲーム内のキャラクター「ラキオ」と「セツ」の描き下ろしイラストが使用されている。なお、予約受付期間は3月4日(金)12:00から3月27日(日)23:59までとなっている。 『グノーシア』は2019年6月に発売された一人プレイ専用の人狼ゲーム。舞台は漂流する宇宙船。プレイヤーは乗員として嘘をつき乗員を襲う「グノーシア」を議論で炙り出しコールドスリープさせる、またはグノーシアとして乗客を騙しながらグノーシアと乗客が同数になるまで襲い続ける。主人公は議論を重ねながら、自らと同じくループを知覚している「セツ」とともに何度もループする世界の謎に迫っていくこととなる。 今回発売するアイテムはパーカー、Tシャツ、タペストリー、

                                                            『グノーシア』の「ラキオ」と「セツ」にフォーカスしたヴィレヴァンのコラボアイテム第2弾が発売。イラストレーター・あかねこ氏が描き下ろし
                                                          • 海外に行けないなら転送サービスでディズニーグッズを輸入すればいいじゃない - imagical pleajous

                                                            ということで、海外転送サービスを利用して初めての荷物が無事に我が家に到着しましたので、お世話になったサービスの紹介や受け取りまでの流れについてご紹介したいと思います。 転送サービスの力を借りなければ注文できない大本命のアイテムは、未だに発送が行われていない*1ので、近いうちに二度目があるのは確実なのですが、現時点では今回お世話になったサービスにもう一度お世話になろうかと考えています。 転送サービスの利用を始めた理由 商品の購入を行ったサイト 商品購入から転送までの流れ 転送依頼から荷物受取までの所要日数 shopDisneyでの購入品 Disney Cruise Lineのポーチ アトラクション柄ファッションマスク4枚組 ebayでの購入品 かざぽんとお揃いのマジックバンド 初バイナルメーション化でいきなりシークレットになったアルバート 定価の5倍くらい払ったWDIのピン BoxLunch

                                                              海外に行けないなら転送サービスでディズニーグッズを輸入すればいいじゃない - imagical pleajous
                                                            • 魔法道具店につながる「異世界マッチ箱」 セブンのネットプリントで組み立てられる小物がファンタジーへの入口

                                                              クリエーターの倉戸みと(@mitragyna)さんがTwitterで公開した「異世界マッチ箱」が、子どもの頃のワクワクを思い出させてくれます。セブンイレブンのネットプリントにて「31798870」と入力すると2019年7月1日まで印刷できるので、グッときた人は実際に作ることもできますよ! ステキすぎる 一見するとよくあるマッチ箱ですが、箱には“異世界マッチ(ISEKAI MATCHES)”と「Magical Item Shop」の文字が。気になる中をゆっくりスライドして見てみると……? よく見かけるマッチ箱に見えて…… おや? 現れたのは、れんが造りのお店。窓から確認すると棚にはさまざまなビンがあり、見えるのは妖しくも美しい色の中身。そして扉の上にある看板のアイコンを見て、ここは「魔法道具店」ということに気が付きます。マッチ箱を開けたらそこは“小さな異世界”だった……! 小さな魔法道具店に

                                                                魔法道具店につながる「異世界マッチ箱」 セブンのネットプリントで組み立てられる小物がファンタジーへの入口
                                                              • 海や街を閉じ込めた半透明な本体が美しいUSBメモリー ヴィレッジヴァンガードの通販サイトで発売

                                                                春の街並みに、青く透き通った海。そんな美しいビジュアルの半透明なUSBメモリーが、ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアに登場しました。 色鮮やかな魚たちのいる南の海 新しい出会いを予感させる春の街 「小さな自然」をコンセプトにしたプロダクトを展開するクリエーター「部屋とmidori」さんによるUSBメモリー。思い出を記憶するアルバムのような存在に――という思いが込められており、美しくもどこか懐かしい半透明の写真が埋め込まれています。また先端部分は光を溜めて暗闇で発光するので、昼間と夜で雰囲気の違う景色を楽しめます。 暗闇でも美しい 本体後方部分を薄くし、側面には滑り止めとなる溝をつけることで、縦・横ともに掴んで取り出しやすくなっています。また本体の下部にマグネットを埋め込んでいるので、さまざまなところにつけることが可能とのこと(※メモリへの影響がないことは1カ月以上の使用で実証済み)。

                                                                  海や街を閉じ込めた半透明な本体が美しいUSBメモリー ヴィレッジヴァンガードの通販サイトで発売
                                                                • ネクライトーキーMV「ランバダ・ワンダラン」/ NECRY TALKIE - Lambada Wonderland

                                                                  8月16日発売のEP「踊れ!ランバダ」から 先行配信曲「ランバダ・ワンダラン」のMVを公開! New EP「踊れ!ランバダ」 2023年8月16日リリース 1500円+税 AICL-4402 ▶Listen:https://smar.lnk.to/z3iF9S ▶CD購入:https://smar.lnk.to/UnQ5V1 <収録曲> M1.ランバダ・ワンダラン M2.優しくなれたなら M3.今日はカレーの日 M4.あべこべ 【特典】 ・Amazon.co.jp:メガジャケ ・ヴィレッジヴァンガード(オンライン含む/一部店舗対象):缶バッジ(JKT写真柄) ※ヴィレッジヴァンガード対象店舗:渋谷本店、下北沢店、仙台ロフト店、名古屋パルコ店、梅田ロフト店、福岡パルコ店 ※ご予約対象期間などの詳細は各店舗へお問い合わせください。 ・セブンネットショッピング:アクリルチャームミニキーホル

                                                                    ネクライトーキーMV「ランバダ・ワンダラン」/ NECRY TALKIE - Lambada Wonderland
                                                                  • 電池なしでも使えるフィルムカメラ「ヤシカ MF-2 Super」の復刻版が発売

                                                                    電池なしでも使えるフィルムカメラ「ヤシカ MF-2 Super」の復刻版が発売2021.01.21 08:0015,272 ヤマダユウス型 電池レスカメラ、1台は持っておきたくない? 「ヤシカエレクトロ35」の現代アレンジ機「Y35」などをリリースしてきたヤシカブランドが、今度は「MF-2 Super」の復刻モデルを一般発売します。オリジナルの「MF-2 Super」は2008年にエグゼモード株式会社から出たものでした。 35mmロールフィルムを使う昔ながらのコンパクトフィルムカメラで、電池なしでも動くシンプルさが魅力。38mm F3.8の固定レンズは、1.5m〜無限遠を優しく切り取ります。シャッタースピードは1/125固定で、10秒の機械式セルフタイマー内蔵。単三電池2本を入れれば内蔵フラッシュも使えます。フラッシュがいらない場合は電池無しでOK。 Image: デジカメWatchボディ

                                                                      電池なしでも使えるフィルムカメラ「ヤシカ MF-2 Super」の復刻版が発売
                                                                    • 店舗激減、赤字拡大 「遊べる本屋」ヴィレヴァンがいつの間にか結構マズい事態になっていた。なぜ魅力を失った?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      「遊べる本屋」、ヴィレッジヴァンガード。「ヴィレヴァン」として全国に店舗を広げる同店だが、知らないうちにそこそこマズいことになっていたらしい。 【写真で見る】若い頃にときめいた? 「ヴィレヴァン」の風景 というのも、2023年11月中間決算によると、営業損失が7億4900万円で、前年同期の1億7600万円の損失から赤字が拡大しているからだ。既存店の数はここ数年で減り続けており、それによる単純な減収、そして人件費や物価高の影響も響いている。 売上高ベースで見ると、2016年5月期が最高収益で、467億5800万円。ただし、そのときも営業赤字は2億円ほど出ている。2007年に買収した中南米雑貨の「チチカカ」が、その経営の足を大きく引っ張っていたようだ。 2017年にはチチカカを売却し、ヴィレヴァンのみでの営業を続けているが、その後も黒字化と赤字転落を繰り返し、経営の足取りはふらついている。 ■

                                                                        店舗激減、赤字拡大 「遊べる本屋」ヴィレヴァンがいつの間にか結構マズい事態になっていた。なぜ魅力を失った?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 「手書き」を95%削減した人事労務の革命 「新しいもの」への抵抗感を打破するには:生成発展「テクノロジーで変革する中小企業の未来」

                                                                        中小企業をはじめ多くの会社で「書類」「手書き」「ハンコ」という古い慣習が残っている。「今のままでいい」と片付けられがちな領域で、老舗企業も導入する新たなサービスを生み出したベンチャー企業がある。目をつけたのは、「人を雇う」ことの裏側で、会社が負担しているさまざまな業務だ。 例えば入社時の雇用契約書や労働条件通知書の発行、社会保険・労働保険の加入。氏名変更や住所変更があれば都度、届け出が必要となり、年末には年末調整がある。契約社員やアルバイトなら、契約期間毎の契約書の巻き直しも必要だ。これらの手続きは2019年現在でも、主に手書きで行われている。 その結果、エン・ジャパン株式会社が実施した『人事の「理想の働き方・キャリア」徹底解剖!―人事白書2014―』によれば、人事労務担当者は大半が月に30時間以上の残業をしている。特に年末調整前の1〜2カ月は繁忙期で、長時間の残業を迫られる担当者もいるだ

                                                                          「手書き」を95%削減した人事労務の革命 「新しいもの」への抵抗感を打破するには:生成発展「テクノロジーで変革する中小企業の未来」
                                                                        • オンライン飲み会で焼き鳥をタテに焼いてみない?

                                                                          オンライン飲み会で焼き鳥をタテに焼いてみない?2020.08.16 12:0032,833 岡本玄介 クルクル焼き鳥、家飲みが楽しくなりそう! 外食になかなか行きづらいですが、オンライン飲み会でも焼き鳥屋にいる気分がちょっぴり味わえそうな、無煙焼き鳥メーカーが登場しましたよ。 立てて焼くから煙が出ないこのマシーンは最長60分のタイマーを回すだけの簡単操作。中心にある熱源の周りを10本のステンレス串がクルクルと回ることで満遍なく食材を焼くことができます。市販の焼き鳥を温め直しても良いですし、お団子、ラム肉、エビやホタテといった魚介類、それに椎茸やネギ、しし唐などの野菜を焼いてもOK! 横にして炭火で焼くと滴った脂分が煙を出しますが、この「【おうち居酒屋】焼き鳥メーカー」は熱源と串や油が接触しないので煙が出ず、油は下に滴り落ちてゆくのでヘルシーです。 【おうち居酒屋】焼き鳥メーカー🍖http

                                                                            オンライン飲み会で焼き鳥をタテに焼いてみない?
                                                                          • 続々と店舗を閉鎖するヴィレッジヴァンガード。オンライン化を遮る“壁” | 日刊SPA!

                                                                            “遊べる本屋”をコンセプトにする、株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーションの業績が冴えません。コロナ禍から立ち直って利益が出るようになっていますが、問題なのは売上高の伸び悩み。2022年5月期の売上高は267億5800万円で、最盛期の6割程度まで縮小しました。 2023年5月期は上半期に3店舗を閉鎖。一時は収益性の回復に成功しましたが、コロナ禍がその努力を奪ってしまいました。 ヴィレッジヴァンガードは2017年5月期に、売上高が前期比23.7%減の356億8000万円の大幅減収となりました。これは赤字事業だったエスニック雑貨を扱う子会社チチカカを2016年8月に売却したため。ヴィレッジヴァンガードは2007年5月にチチカカを買収していました。この会社は、中南米のファッションアイテムをららぽーとなどに出店して販売していました。 買収当時は数十店舗の会社でしたが、イオンモールなどへと出店

                                                                              続々と店舗を閉鎖するヴィレッジヴァンガード。オンライン化を遮る“壁” | 日刊SPA!
                                                                            • 「芸人は“箱推し”」 久保ユリカ、お笑いにずっと救われ続けている 和牛・千鳥・ラーメンズを語る - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                                                              声優アーティスト・久保ユリカさんはコロナ禍前には「ルミネtheよしもと」に通っていたお笑い好きで、「芸人さんは“箱推し”」、つまり芸人という存在全体を応援しているとのこと(!)。大好きな千鳥に遭遇したときのこと、学生時代に大ファンだったラーメンズのこと、ジャルジャルに影響を受けたラジオ番組のあいさつ、そして『M-1』の“漫才論争”についても熱く語っていただきました。本業のイベントで笑いの立ち回りを考えているという驚きの発言も飛び出します! 撮影:平野敬久 記事制作:オリコンNewS ヘアメイク:大久保沙菜 スタイリング:鹿野 巧真 衣装協力:RANDA 仲良くリスペクトしあっている芸人に「ずっと救われている」 ――久保さんは奈良出身で、関西圏では吉本新喜劇が日常的にテレビで流れているかと思いますが、幼い頃からお笑い好きだったのでしょうか? ちっちゃい頃は吉本新喜劇が毎週土曜日にテレビから流

                                                                                「芸人は“箱推し”」 久保ユリカ、お笑いにずっと救われ続けている 和牛・千鳥・ラーメンズを語る - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                                                              • 店長の気まぐれコーナー展開 / 雑貨通販 ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト

                                                                                バンドリ! ガールズバンドパーティ!×ヴィレッジヴァンガード Game Party! フェア開催決定 予約受注期間:2024年5月17日(金)12:00~2024年5月28日(火)23:59 ※オンラインショップでの購入時には特典のプレゼントはございません。あらかじめご了承ください。 2024年5月9日(木)より、人気のリズム&アドベンチャーゲーム 「バンドリ! ガールズバンドパーティ!×ヴィレッジヴァンガード Game Party!フェア」 開催決定しました! オンラインゲームが好きな宇田川あこのお家に集まり、みんなで楽しくゲームで遊んでる 様子をヴィレッジヴァンガード限定で描き下ろし!! また全国のヴィレッジヴァンガード対象店舗にて2024年5月17日(金)より発売開始! 店舗では購入特典がございます。 ▶店舗取扱い情報等はこちらから ©BanG Dream! Project 【たべっ

                                                                                  店長の気まぐれコーナー展開 / 雑貨通販 ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト
                                                                                • 「バタフライエコバッグ&サナギポーチ」【蝶になれるバッグ】(伊丹市昆虫館とフェリシモのコラボ) - 物欲子(ぶつよくこ)のブログ

                                                                                  先月、本物そっくりな蝶の羽根のバッグ(バタフライエコバッグ)がフェリシモから発売されました。 これは、伊丹市昆虫館とのコラボ商品で、柔らかくすきとおった美しい羽に目がくぎづけになるものです。今回はこの、まるで蝶みたいなバッグを載せたいと思います。 ①まるで蝶そのものエコバッグ ②実際の商品 ③蝶のケープ 最期に ①まるで蝶そのものエコバッグ (左)オオゴマダラ (右)アサギマダラ 引用:フェリシモミュージアム部のページより 2バージョンあり、どちらも甲乙つけがたい美しさ。 しかし、この写真だけでは、素材感や容量がどうも分かりません。 引用:フェリシモミュージアム部のページより このモデルさんのように、本物そっくりの蛹さなぎのポーチを嬉しそうにぶら下げる人っているのかな? すごい昆虫好きの人のためのグッズなのかもしれませんが。 蝶の羽のデザインはかなり街中で目を引くし、使い勝手もなんだか悪そ

                                                                                    「バタフライエコバッグ&サナギポーチ」【蝶になれるバッグ】(伊丹市昆虫館とフェリシモのコラボ) - 物欲子(ぶつよくこ)のブログ