並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 191件

新着順 人気順

一方的な試合の検索結果1 - 40 件 / 191件

  • 2022年カタールW杯決勝、アルゼンチン対フランスのレビュー 「サッカー史上最高の試合の一つ」 - pal-9999のサッカーレポート

    はい、こんにちは、私です。 カタールW杯はアルゼンチンの優勝で終わりました。御覧になった方は知っているとは思いますが、あまりに、あまりに素晴らしい試合でした。自分が見たサッカーの試合ではベスト3に入ります。試合前のストーリー、試合内容、監督の采配、試合後のアルゼンチンの熱狂、それら全てが素晴らしい、本当に素晴らしい試合でした。 あまりに素晴らしい試合だったので、備忘録もかねて試合のレビューを残しておこうと思いました。未だにあの試合の余韻が抜けてません。それほどの試合でした。 一生のうちに、数試合しか見れないであろう、そんなスポーツ史上に残る試合であったと思います。 試合前のストーリー、メッシの旅の終わりとムバッペ伝説の始まり 先にこの試合の前のストーリーの話から始めたいと思います。 カタールW杯はサッカー界を長い事牽引し続けた二人のスーパースター、そして今後長らくサッカー界を牽引するであろ

      2022年カタールW杯決勝、アルゼンチン対フランスのレビュー 「サッカー史上最高の試合の一つ」 - pal-9999のサッカーレポート
    • 2022年カタールW杯、日本対ドイツのレビュー - pal-9999のサッカーレポート

      4年ぶりの更新になりますが、twitterでレビューやってくれという要望が多かったので4年ぶりにサッカーレビューでもやってみようかと思います。 正直な話、最近のネットのサッカー系レポートについてはもう文章の時代じゃなくて動画の時代になってましてね、youtubeとかでサッカーの解説動画作ってる人も多くて、そっちが50万再生とか稼いでる時代なので「もう文章でサッカーの解説する時代じゃねぇなあ」と思ってるんですよ。文章で解説やってもW杯でもせいぜい2~3万ですし。 ここ数年、ネットも動画時代で動画配信できねえ奴は用無しなんじゃねーかと思ってる所もありましてtwitter位しかやってませんでした。自分は時代の流れに完全に取り残された男です。 これも時代の流れですからね、しょうがないです。愚痴ってもしょうもないので、本題に入りたいと思います。 この試合の動画についてですが、abemaで全部動画でみ

        2022年カタールW杯、日本対ドイツのレビュー - pal-9999のサッカーレポート
      • 伊集院光と大江健三郎 その1

        以前にも書いたように。「いいとも!」が終わったのをきっかけに、伊集院光のラジオをネット経由で聞くようになった。一人で食事するのが嫌いなので、なにか音源が欲しかったからだ。 伊集院光のラジオが面白いというのは、小林信彦のエッセイで読んでいた。聞いてみたら、なるほど、面白い。基本、くだらないこと、シモネタ、バカバカしいことを中心にしゃべっているのだが、その根底に、とても強いものがある。真面目すぎるほどの誠実、知性、寛容と頑なさ。 高校中退で、落語家出身、130kgの巨漢にしてスポーツ好き。野球は芸人でチームを組んで定期的に試合をしているし、ランニングは小さな駅伝大会に参加 するほど。自転車は、東京の自宅から出発して日を分けて掛川あたりまで走って行ってしまうほど。雑学王として名を轟かせながら、番組で「インテリ軍団」に 組み入れられることには抵抗を感じる。実力とコンプレックスが微妙に絡み合ったこの

          伊集院光と大江健三郎 その1
        • 小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

          最近また小人プロレスの話がよく出てくるので、ここでもまとめておきたいと思います。 よくある都市伝説 かつて低身長症の選手だけで組織された小人プロレス団体があり、テレビでも放送され人気を博していた。しかし人権団体が「身体障害者を見世物にするとは何事か」とクレームをつけ、テレビ放送は禁止となり、興行も取り締まられて団体は解散、レスラーたちは全員失業し困窮した。元レスラーは「人権団体のやつらは、俺たちの仕事を奪ったが替わりの仕事はくれなかった」と涙ながらに訴えたが、人権団体は彼らを無視して、小人プロレスを潰した実績を誇示しつつ、次の獲物(※主に女性の性的魅力を前面に押し出したコンテンツがここに入る)を狙っている。 実際はどうか 小人プロレスは全日本女子プロレスのいち部門として前座で開催され、メディアで取り上げられることは少ないが試合はずっと行われていた。全日本女子プロレスの倒産により試合の機会は

            小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
          • 初心者がストVを遊んで心折れて挫折した話|TCP

            ※筆者の足跡。 ストVで(パッドで張り手が出せないので)連射コンで本田を遊び、上手い人の動画を真似しつつ荒らしながらぶっ続けで練習しつつ二週間くらいでウルトラゴールドにギリギリ到達。(開幕本田堕ちスタート) 同時期に始めた友人に「戦っていてつまらない」と非難され続け、自分自身「これはキャラやセットプレイで勝っている(対策を押し付けている)だけで自分が上達しているわけではないな」と確信したため、初心者向けであるというエドに転向。 案の定コマンドやコンボがうまく完走できず。Vトリガーや投げ関連のテクニック、多すぎるキャラ対策など覚えることが多すぎてスーパーブロンズ〜シルバーを行ったりきたりしていて、それ以上上達の兆しが見えず、掛かるストレスと得られる楽しみが釣り合わなくなったため四六時中ゲーム起動している状態からさらに三ヶ月程度で燃え尽きてゲームから距離を置いた。 ・はじめにストリートファイタ

              初心者がストVを遊んで心折れて挫折した話|TCP
            • 人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              女性プロゲーマーのたぬかなさんが「身長170cm以下の男性は人権がない」と不適切な発言をして炎上した事例で、「人権ない」がそのままの意味で受け取られているのでちょっと解説させてください。 「人権ない」はゲーム用語 「人権ない」などと言われると、大多数の人は「お前には『生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利』がない」と言われているように感じられると思います。 しかし、じつはゲーマー界隈では一般的な用語(スラング)として「人権ない」が使われていることがあります。 具体的には「人権キャラ(キャラクター、装備品、カードなどをふくむ)」と呼ばれています。 「人権キャラ」とは何か? 「人権キャラ」とは、そのステージを攻略するために必要なキャラクターや装備のことを指します。 ゲームをプレイしたことがない人にうまく説明が伝わるかどうか不安ですが、たとえば“火のステージをクリアするために絶対必要な

                人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • マリオカートのワールドカップの日本戦が今日から始まるので見ようぜ

                (9:50追記)サンダーカウントの切り抜き動画URL貼りました。 (10:05追記)くさあんキャプテンのツイート貼っておきます。応援よろしくお願いします! https://twitter.com/kusaannanora/status/1672400590343905280 https://twitter.com/kusaannanora/status/1672401925055315968 (ドイツ戦後追記)NICE WIN!次は明日25日の22時からスペイン、23時からカナダ戦!応援するぞ〜 本編実は今月からマリオカートのガチ勢たちが国別に競い合うワールドカップが始まっていて、日本の第1試合が今日の日本時間22時から始まるので見ようぜ~という話がしたい。 みんな「マリカにガチ勢?ワールドカップ?」って感じだと思うので、マリカ観戦について簡単な説明とか魅力とか配信の見方とかを頑張って書い

                  マリオカートのワールドカップの日本戦が今日から始まるので見ようぜ
                • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

                  アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

                    2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
                  • Splatoon2から4年も経ったのにはてなでは未だに誤解が多い(追記有)

                    https://anond.hatelabo.jp/20210606152106 スプラトゥーンも他のゲーム同様に、ガチ勢がエンジョイ勢を追い出すことになっただけや。 対人ものってサブカ使って低ランク帯で無双する人が必ず出てくるんだけどこういう人が増えると初級者が辞めてしまってゲームが一気に衰退する ガチ勢とエンジョイ勢が上手く棲み分けできると良いのでは。子どものスプラ見ているとエンジョイ勢に時々ガチ勢が混じって蹂躙するのは良い気分はしない。 だ!か!ら!シンプルルールでカジュアルに遊べるレギュラーマッチ(ナワバリ)と、 自分のランク帯に応じて別ルールで戦うガチマッチ まずこの二つで棲み分けしてるじゃねえか! そんでガチマッチだって C-, C, C+, B-, B, B+, A-, A, A+, S, S+0~9, X と幅広くランクが設定されていて、 サブ垢とか復帰垢とかでランクに比し

                      Splatoon2から4年も経ったのにはてなでは未だに誤解が多い(追記有)
                    • タニタのバーチャロンの大会に出たら「もしかしたらマジで、今からでもバーチャロンってeスポーツとして定番化も夢ではないのでは?」と思った話

                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第31回(連載一覧)。今回は去る1月23日・24日にオンラインで開催された、タニタのバーチャロン大会「TANITA CUP 2021」に、ねとらぼ代表としてマシーナリーとも子に出てもらったよという話です(2日目にエキシビションとしてタニタやセガ、メディア関係者による対抗コーナーがあった)。果たしてマシーナリーとも子は勝てたのか!? 勝てませんでした(即落ち) ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライター

                        タニタのバーチャロンの大会に出たら「もしかしたらマジで、今からでもバーチャロンってeスポーツとして定番化も夢ではないのでは?」と思った話
                      • ポケモン剣盾があまりにパンクすぎたので思う存分語る。|Achamoth

                        ※このnoteでは、ポケットモンスター ソード&シールドのストーリーのネタバレが含まれます ※タイトルからお察しの通り、ネズとストリンダーの話です ポケットモンスター ソード&シールド。 待望のswitch対応、ポケモンシリーズ最新作だ。 去年の初冬に発売され、今でも多くのプレイヤーに親しまれている、説明不要のタイトル! 舞台はガラル地方。 海外モチーフの舞台で、今作ではイギリスをモチーフとしている。 ロンドンらしい町並みの街や…… おとぎ話のような街 スチームパンクな街も存在する。 そんな、イギリスのあらゆるエッセンスを凝縮させた今作ではポケモンでの戦闘もまた、サッカーのような国民的スポーツとして描写される。主人公は8つのポケモンジムを巡り、チャンピオンを目指す旅、『ジムチャレンジ』へと出発することになるのだ。 ソード&シールドの名にふさわしい、イギリスの伝統的な部分を多くフューチャーし

                          ポケモン剣盾があまりにパンクすぎたので思う存分語る。|Achamoth
                        • 「スイスは藤澤五月の仕掛けた“誘い”にハマった」 カーリング・藤澤を決勝で待つ“イギリスの顔”が放った“一言” | 文春オンライン

                          この2チームの戦型は、今大会に限って言えば対照的だった。スイスは相手がラストロックを持っている時の防御力が高く、相手の後攻で1点を取らせるのが最も上手いチームだった。 一方の日本は、ラストロックで複数点を決める能力が最も高いチームだった。 スイスが盾、日本が矛。 面白くならないわけがない。 第5エンド、スイスはSTONE1(1投目)をハウスの中に入れてきた。ここで日本が攻めるならばコーナーガードを置くところだが、日本は相手の石を打ち出し、時計でいえば12時半の方向にステイした。 保守的な試合運びである。 おそらく、無得点のブランクエンドを作り、日本は第6エンドに後攻を継続保持するプランだろうーー誰もがそう思ったはずだ。

                            「スイスは藤澤五月の仕掛けた“誘い”にハマった」 カーリング・藤澤を決勝で待つ“イギリスの顔”が放った“一言” | 文春オンライン
                          • データサイエンス100本ノックが SageMaker Studio Lab からすぐに学べるようになりました | Amazon Web Services

                            Amazon Web Services ブログ データサイエンス100本ノックが SageMaker Studio Lab からすぐに学べるようになりました 2022 年夏の甲子園は、決勝で満塁ホームランが出る記録的な試合となりました。球児が野球のノックを受けるのなら、エンジニアが受けるノックは何でしょう ? 本記事では「データサイエンス 100 本ノック(構造化データ加工編)」を Amazon SageMaker Studio Lab で簡単に学ぶ方法をご紹介します。データサイエンス 100 本ノックは、データベースのテーブルや CSV ファイルといった表形式のデータから欲しいデータを取り出す方法を学べる教材です。 GitHub で公開されており、 2022 年 8 月時点で 1,800 を超える Star がつけられています。 データサイエンス 100 本ノック(構造化データ加工編)ト

                              データサイエンス100本ノックが SageMaker Studio Lab からすぐに学べるようになりました | Amazon Web Services
                            • 小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                              23日深夜、カンテレで放送された『こやぶるSPORTS超』に、バルセロナ五輪・柔道銀メダリストで元格闘家の小川直也さんが出演。プロレスファンの間で今も語り継がれる橋本真也さんとの伝説的な試合「1・4事変」が起きた真相について、初めて明かしました。 小川さんと橋本さんのその壮絶な戦いが繰り広げられたのは、今から22年前、1999年1月4日のこと。 当時会場で観戦し、今回“学ぶる芸人”として出演した東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんは「プロレスというのは、相手の技を受けてこっちも返してという形なんですが、小川さんはそうではなくて、もうボコボコに。一方的に橋本さんの顔を蹴る、頭も蹴る。凄かったんですよ」と興奮しながら説明。 「客は最初キョトンとしてんです。『え?え?やっていいのこんなの?』って。その後お互いのセコンド含め大乱闘。本気で喧嘩になって、そこでやっと『あぁ、すごいことが起こってるんだ』

                                小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                              • 彦根に伝わるボードゲーム「カロム」の魅力に迫る

                                1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:川崎大師でオリジナルのマイしおりを作る > 個人サイト ほりげー 彦根カロムというゲームに衝撃を受けた きっかけは、筆者が以前の記事でカロムについて言及したところ、門野裕司さんから連絡を頂いたことだ。門野さんは彦根カロムの有名なプレイヤーであり、彦根カロムの普及活動もしている。おすすめされた動画を見たところ、衝撃を受けたのであった。 当時は彦根カロムのルールすら知らなかったが、それでもこの動画のすごさは十分に伝わってきた。会場に張り詰める緊張感、途中でミスをして悔しがる門野さん(6:09)、しかしそこからの大逆転(10:35)と沸き起こる歓声(11:50)。これはとんでもないスポーツだと感じ、どんどん引き込まれた。 そこで今回、門野さんに彦根カロムの魅力に迫ることに

                                  彦根に伝わるボードゲーム「カロム」の魅力に迫る
                                • Steamターン制格闘『Your Only Move Is HUSTLE』が”圧倒的に好評”スタート。時間停止・再生で繰り広げる、超人的棒人間バトル - AUTOMATON

                                  個人開発者のIvy Sly氏は2月3日、ターン制2D格闘ゲーム『Your Only Move Is HUSTLE』の配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamユーザーレビューでは配信開始まもなく「圧倒的に好評」ステータスを獲得し、好調な滑り出しを見せている。 『Your Only Move Is HUSTLE』は、棒人間の2D格闘ゲームだ。オンライン対戦に対応しており、1vs1の対戦が楽しめる。リアルタイムに同期する格闘ゲームとは異なり、操作にターン制のコマンド入力を採用している点が特徴だ。 ゲームは画面が停止した状態で始まる。まずは画面下部に並ぶアイコンから、自機のアクションを選択しよう。選択可能なアクションはキャラクターや地上・空中で異なるものの、多いときで20種類以上から選択可能だ。移動やジャンプ、上下段攻撃といった基本的なものから、各種飛び道具やガード・つ

                                    Steamターン制格闘『Your Only Move Is HUSTLE』が”圧倒的に好評”スタート。時間停止・再生で繰り広げる、超人的棒人間バトル - AUTOMATON
                                  • スコットランドの台風めぐる発言を検証へ、法的措置示唆にWR「残念」

                                    ラグビーW杯日本大会・プールA、日本対スコットランド。試合に敗れたスコットランドの選手(2019年10月13日撮影)。(c)Odd ANDERSEN / AFP 【10月15日 AFP】ワールドラグビー(World Rugby)は15日、超大型の台風19号(アジア名:ハギビス、Hagibis)の影響でW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)のプール突破が懸かる試合が中止になった場合、法的措置も辞さないとしていたスコットランドチームの発言に関して、紛争委員会に持ち込む方針を示した。 W杯統括責任者のアラン・ギルピン(Alan Gilpin)氏は、今回の動きに際し、「大会規定の下で、われわれは人々が適切な振る舞いをするよう細心の注意を払っている」と報道陣に語った。さらに、「その結果、われわれはスコットランドラグビー協会(SRU)の振る舞いと発言に関して、独立紛争委員会に委ねるこ

                                      スコットランドの台風めぐる発言を検証へ、法的措置示唆にWR「残念」
                                    • 【2021年9月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス

                                      最終更新日時:   2021年10月2日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 関連記事はこちらから 【サラリーマンのダイエット記録】過去記事のまとめ 【ダイエット記録】毎月の「歩数」の記録のまとめ【ウォーキングダイエット】 目次 目次 毎日の目標は2万歩 2020年の平均歩数は22,655歩 2021年9月のウォーキング記録 2021年9月30日のウォーキング ウォーキング歩数:21,188歩 2021年9月29日のウォーキング ウォーキング歩数:21,096歩 2021年9月28日のウォーキング ウォーキング歩数:20,433歩 2021年9月27日のウォーキング ウォーキング歩数:20,43

                                        【2021年9月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス
                                      • 農業で競う? eスポーツに生まれた特異点「Farming Simulator League」

                                        スイスのディベロッパーGIANTS Softwareによって、定期的に新作がリリースされている「農業シミュレーター」こと『Farming Simulator』。文字通り、本格的な農業を追体験できるシミュレーターとして、主に欧州のPCゲーマーを中心にカルト的な人気のあるシリーズだ。 このニッチで硬派なシリーズは現在、意外な形で注目され始めている。昨今ゲーム業界全体のバズワードにもなりつつある「eスポーツ」展開だ。 実は今年からGIANTS Softwareは、同作を用いたeスポーツリーグ「Farming Simulator League」(以下、FSL)を開催。さらに、年商4兆円規模の大企業が、自社の商品をアピールするためにチームを作ってリーグに参入するという、ほかのeスポーツではなかなか見られない、前代未聞の異変が起きつつあるのだ。 地理的にも、ジャンル的にも、我々の多くがあまり詳しくない

                                          農業で競う? eスポーツに生まれた特異点「Farming Simulator League」
                                        • インターネットで「悪役(ヒール)」として生きるということ - いつか電池がきれるまで

                                          b.hatena.ne.jp fujipon.hatenablog.com あの件に関して、僕の率直な感想は「結局、人が死なないとわかんないんだな」ということでした。 いや、人が死んだってわかっていない。センセーショナルな死は、まとめサイトを活性化し、多くのブログのネタにされ、SNSでは怒りの声が拡散されています。 こうして僕がそのことについて書いているのも、そのうちのひとつでしかありません。 こういうのは後だしジャンケンであり、みっともないというのは百も承知なのだが、書かずにはいられないので書きます。お目汚しだと思うので、読むことは推奨しない。人生には、もっとマシな時間の使い方はたくさんありますから。 「人が死なないとわからないのか」の次に頭に浮かんできたのは、「これはイジメと同じ構造だよな」ということでした。 誰がどんなことを言ったのか、で量刑が決まるというのではなくて、「言及した相手

                                            インターネットで「悪役(ヒール)」として生きるということ - いつか電池がきれるまで
                                          • C大阪ロティーナ監督が今季で退団 後任に名波氏も - J1 : 日刊スポーツ

                                            セレッソ大阪のミゲル・アンヘル・ロティーナ監督(63=スペイン)が今季限りで退団することが19日、分かった。就任1年目の19年は5位に、今季も現在5位と健闘。安定した結果を残してきたが、クラブはさらなる強化を目指し、契約を更新しない方針を固めた。 同監督は1年目の昨季、リーグ最少失点の堅守で5位に躍進。今季は9月下旬から失速して現在5位に後退も、残り7試合でACL圏内の3位以内に入る可能性は十分ある。選手らの総人件費は19年度で約24億円のC大阪は、1位神戸の約69億円、2位名古屋の約40億円に遠く及ばないリーグ10位だが、指揮官が守備をベースにした戦術で選手の能力を引き出してきた。 実際にクラブ内では、同監督の続投を支持する声もあった。来季は4チームがJ2へ自動降格となる。C大阪は過去3度も降格しており、監督交代によるリスクの有無も議論された。だが、現時点でリーグで4番目に少ない総失点に

                                              C大阪ロティーナ監督が今季で退団 後任に名波氏も - J1 : 日刊スポーツ
                                            • 映画 スラムダンクが2022秋公開 スラムダンクの魅力と湘北メンバーのバッシュについて - YMのメンズファッションリサーチ

                                              SLAM DUNK(スラムダンク)の映画が2022秋公開 SLAM DUNK(スラムダンク)の魅力 大筋は基本的に王道 魅力的なキャラクター達 多くの名言 圧倒的画力 「伝説の試合」 オシャレ 湘北高校メンバーのバッシュ 桜木花道 体育館シューズ⇒ナイキ・エアジョーダン6⇒ナイキ・エアジョーダン1 流川楓 ナイキ・エアジョーダン5 赤木剛憲 コンバース・プロコンクエストハイ 宮城リョータ コンバース・アクセレレイター 三井寿 アシックス・ジャパンL まとめ SLAM DUNK(スラムダンク)の映画が2022秋公開 出典:CHARACTER | 映画『SLAM DUNK』 (slamdunk-movie.jp) 伝説的なバスケット漫画「スラムダンク」の映画が今秋(2022年秋)に公開される予定ということをご存知でしょうか? 私達位の世代(現時点でのアラフォー)にとっては青春真っ只中の時期に、

                                                映画 スラムダンクが2022秋公開 スラムダンクの魅力と湘北メンバーのバッシュについて - YMのメンズファッションリサーチ
                                              • 巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…(鷲田康)

                                                わずか39秒の中に巨人・原辰徳監督の屈辱が詰め込まれていた。 「やはり流れがこっちに来ないというかね。最初に渡してしまったというね。(移動日で)明日1日ありますから。猛練習して、明後日に備えますよ。以上!」 京セラドームの一塁側通路。 新型コロナウイルスの感染予防で取材人数が制限されているため、監督を取り巻く記者はわずかに5人しかいなかった。そのことがせめてもの救いだったようにも思えた。 取材に立ち会った記者によると至って穏やかな口調だったが、顔は少し紅潮していたという。 アッという間に鷹打線の奔流に飲み込まれた 前日にエースの菅野智之投手がソフトバンク打線の餌食となり、この日も先発の今村信貴信投手がアッという間に鷹打線の奔流に飲み込まれた。 1回に1死から2番の川島慶三内野手を歩かせると、3番の柳田悠岐外野手にセンターオーバーの二塁打を打たれて先制を許す。 その後、4番のジュリスベル・グ

                                                  巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…(鷲田康)
                                                • ず~~と負けてる広島カープ…薮田炎上で2軍へどうぞ。ピレラのスローイングはやっぱりやばい!

                                                  広島カープが勝てない。練習試合とはいえ、内容が悪い気がする。 薮田は、何度となくテストされたが、もうダメでしょう。結果がすべての世界です。 何やってもダメなんだから、一からフォームでも変えてみればいいのに。まあ、よくわかりませんが、ひとまず2軍で頑張ってください。 この3連戦で、新外国人のボーアを完全に覚醒させてしまいました。さすがカープです。いつものことです。 きょうもチョコチョコと点を取られて、とどめは高山のランニングホームランですよ。ライトの堂林がクッションボールをトンネルして、その後の中継した選手もエラーして、とんでもないですよ。 ピレラは、レフトを守ってました。中継の3塁メヒアに投げる球も、思いっ切り叩きつけてました。大丈夫なんだろうか? 佐々岡監督はこの守備でいいんだろうか? 全体的な試合の雰囲気は、昨シーズン後半で要所要所の大事な試合でことごとく負けた時に似ています。 練習試

                                                    ず~~と負けてる広島カープ…薮田炎上で2軍へどうぞ。ピレラのスローイングはやっぱりやばい!
                                                  • 【引退会見全文】内田篤人が14年半の現役生活に幕「土居がお風呂で泣いていた」「ユニフォーム買って応援したい」 | ゲキサカ

                                                    日本代表トップ ニュース一覧 フォト一覧 大会アーカイブ 23年 / 22年 / 21年 / 20年 19年 / 18年 / 17年 / 16年 15年 / 14年 / 13年 / 12年 11年 / 10年 A代表 日程&結果 最新メンバーリスト アジアカップ2023 北中米W杯アジア2次予選 2022W杯カタール大会 東京オリンピック(東京五輪) 2018W杯ロシア大会 2014W杯ブラジル大会 U-23日本代表 日程&結果 最新メンバーリスト パリオリンピック(パリ五輪) AFC U23アジア杯2024 第19回アジア競技大会 U-20W杯アルゼンチン2023 AFC U20アジア杯2023 AFC U23アジア杯2022 U-17W杯ブラジル2019 U-19日本代表 日程&結果 最新メンバーリスト U-17W杯インドネシア2023 AFC U17アジア杯タイ2023 U-16日本

                                                    • 【サラリーマンのダイエット記録】2021年9月1日〜9月7日分【ライフログ2021年35週目】 - ウミノマトリクス

                                                      ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2021年8月8日 2021年8月3日分まで更新 体重推移 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!

                                                        【サラリーマンのダイエット記録】2021年9月1日〜9月7日分【ライフログ2021年35週目】 - ウミノマトリクス
                                                      • 【テニス】フェドカップ【バドミントン】桃田選手【柔道】あのリネールが!? - 明鏡止水☆色即是空

                                                        こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 この1週間のスポーツを見ていて気になったものをピックアップしてみました!冬のシーズンではありますが、少しずつ春に向けて動き始めてますよ~🌸 テニス メンバー 試合結果 バドミントン 柔道 昨年はスキージャンプやカーリングを取り上げましたが、今年はあまり見聞きしません。ジャンプも今年は小林陵侑選手が苦戦していますし、高梨沙羅選手に至ってはかなり厳しいですね。 テニス まずは先週も取り上げたテニスです。 全豪オープンが終わったばかりですが、今度は国別対抗戦であるフェドカップ(女子)、デビスカップ(男子)が始まります。先にフェドカップの予選が始まりました! 予選は対戦国に勝利すれば、12ヵ国によるファイナルへと進出できる仕組みになっていましたので、日本は対戦国であるスペインに勝つべく試合に臨みました。 基本的にはシングル4試合

                                                          【テニス】フェドカップ【バドミントン】桃田選手【柔道】あのリネールが!? - 明鏡止水☆色即是空
                                                        • 怪獣インタビュー・テレスドンさん編「地底出身怪獣、その誇りと哀しみ」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                          ウルトラマンZ、来週のウインダムvsテレスドン楽しみです!#ウルバト#ウルバトジオラマ部 pic.twitter.com/lelxEEBJAk— 雨船長 ジオラまぞく (@AMFPgj7Xrygtl7X) 2020年7月4日 まず大前提・世界観の紹介 令和になったんで、再度、大前提から説明します。 ・このブログでは、なぜか「怪獣インタビュー」という記事が以前からある。 ・これは、ウルトラ怪獣が、「プロレスラー」として展開していたかつての激闘を、裏話を中心に、回想してもらう、というもの。そう、あの戦いはプロレスだったのだ! ・こういうのは(後からわかったのだが)ある物語を「芝居であり、登場人物は演技していた」という前提でパロディ、二次創作を描く「楽屋もの」というジャンルに分類されるらしい。 【参考】ある作品を「映画」、キャラは「俳優」と仮定したパロディや二次創作は結構多いそうだ(続報)。 -

                                                            怪獣インタビュー・テレスドンさん編「地底出身怪獣、その誇りと哀しみ」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                          • サッカーを観る目を養うためのとっかかりの話 - 96のチラシの裏:浦和レッズについて考えたこと

                                                            お久しぶりです、96です。チラ裏は一度スイッチがオフになるとしばらく書くのがおっくうになってしまうのですが、今年はもはや書いていない期間の方が長くなり、本当に自分はあんな大量の文字をタイピングしていたのかと疑わしいほどになってきました。という話はおいておいて、そういえば先日こんなリクエスト/質問があったのを思い出しました。 一言じゃムズいから、ちょっと待ってね。 たぶん、何が強い動きかを知って、なんでそれが強いかを知って、その動きのトレードオフを知って、「じゃんけんみたいじゃん」ってなれば良いと思うのですが、これだけだと分かりにくいと思うので。 https://t.co/MiBmFjzqzd— 96 (@urawareds96) 2021年10月25日 これ、時々聞かれるのですがそのたびに「そのうち書く」みたいな逃げ方をしていつも書いていないのが心の中の埃となって積もり始めてきたので、つい

                                                              サッカーを観る目を養うためのとっかかりの話 - 96のチラシの裏:浦和レッズについて考えたこと
                                                            • 【サッカー】GKの真髄ややりがいとは? - 北の大地の南側から

                                                              こんにちは! Nishi です。 GKって本当に損なポジションだと思う。 巷で言う通り、10本中9本止めてもその1本をミスで失点してしまい試合に負けた時は戦犯扱いされてしまいます。 FWなら10本中1点取って、それで試合に勝てばヒーローになれます。 これを聞くだけでも、GKって如何に理不尽かわかるポジションだと思います(^-^; しかしGKは、やりがいのある楽しいポジションだと僕は確信を持っていえます。 そのことを証明できる試合展開が、先週の浦和vs広島戦ではないでしょうか。 チームを勝たせることが出来るGK web.gekisaka.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 昨日も紹介した浦和の西川選手の神がかったセーブは凄かったですね。 GKの真髄ともいえる活躍でした。 試合のスコアも1-0なので、その奮闘ぶりは光ったと思います。 GKの活躍で試合を勝利に導くというポジティブな結

                                                                【サッカー】GKの真髄ややりがいとは? - 北の大地の南側から
                                                              • 山本KIDの人生をたどる、『山本KIDの愛と夢 〜IT WAS ALL A DREAM〜』が U-NEXT で 好評配信中!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

                                                                [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001677.000031998.html) 2000年代の日本の格闘技界を牽引し「神の子」と呼ばれた国民的スター、山本“KID”徳郁。没後5年の時を経てU-NEXTで独占配信となる『山本KIDの愛と夢 〜IT WAS ALL A DREAM〜』では、当時のインタビューや関係者の証言を軸に、彼の人生や伝説の試合を辿ります。 さらに、十数年分の未公開映像の一部も収録されています。なかでも2018年に撮影された生前最後のインタビューでは、闘病生活中でも家族や格闘技への愛を語る山本KIDの最後の貴重な姿が収められてい

                                                                  山本KIDの人生をたどる、『山本KIDの愛と夢 〜IT WAS ALL A DREAM〜』が U-NEXT で 好評配信中!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
                                                                • 雑記<ジェノサイド・カッター>【体調不良/ラグビー、にわかJAPAN入り/だがしかし・・・日本/きょうのわんこ】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  どーもです。ホオズキとビワとその他でお届け致します。 ※タイトルの必殺技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 なんか色々失敗めの記事ですがまぁこんな時もある・・・ ・体調不良 ・ラグビー、にわかJAPAN入り ・だがしかし・・・日本 ・きょうのわんこ ・タイトルの技 なんか色々失敗めの記事ですがまぁこんな時もある・・・ ・体調不良 この記事は本来最近毎週やってる日曜二回更新の二発目にやるつもりだった記事です。しかしどうにもまとまらなかった。 だったらお蔵入りで良かったんじゃないのか? いや、中途半端に書いたしさすがにそれは勿体無い感じがしてさァ・・・せやから予約投稿で朝出すことにする。 平日だし読まれるもんかねぇ・・・。 知らん。でもちょっと一日の更新とするには何か弱い・・・と言うか別館にでも書いた方が良いかって記事やし。 別館もやらねぇと・・・ほったらかし過ぎんだろ。 もっと言う

                                                                    雑記<ジェノサイド・カッター>【体調不良/ラグビー、にわかJAPAN入り/だがしかし・・・日本/きょうのわんこ】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • 【Jリーグ】選手ら3名がコロナウイルス感染陽性で再開後初の試合中止に - 北の大地の南側から

                                                                    こんにちは! Nishi です。 Jリーグが再開して一ヶ月経ちました。 コロナの感染対策も厳重に行いながら試合を開催し、人数制限を決めてではありますが、観客も入れて開催されるまでになりました^^ Jリーグ側もガイドラインを設けて慎重に対応していましたが、本日選手も含むコロナ感染陽性者がでたというニュースがありました。 再開後初の中止へ www.nikkansports.com 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 選手も含めて、多数の感染者が出るのはいつかは感染者が出てしまうだろうっという予想はされていました。 感染者が出てしまった時に、試合をそのまま開催するか否かその判断に注目されていました。 今回は、陰性者も多くはいるが安全に試合ができる確実性がないことから中止の決断をしました。 僕はこの判断は賢明だと思います。 興行的立場から考えると、少しでも収益を確保したい気持ちはわかりますが

                                                                      【Jリーグ】選手ら3名がコロナウイルス感染陽性で再開後初の試合中止に - 北の大地の南側から
                                                                    • あなたの「好きなもの」のルーツは何ですか?【脳が刺激を求めている】│あれこれライフ

                                                                      突然ですが、あなたは「好きなもの」がありますか? その「好きなもの」のルーツは何か覚えていますか? 今回は自分の「好きなもの」のルーツを探ってみたいと思います。 皆さんも一緒に自分の「好きなもの」のルーツを探って行きましょう! プロ野球1988.10.19 近鉄対ロッテ私は現在44歳です。 40代男性としてはベタですが、プロ野球が大好きです。 応援している特定のチームはもちろんありますが、プロ野球自体が好きです。 そのルーツは、これです! 1988.10.19近鉄対ロッテ ダブルヘッダーで近鉄が連勝すれば優勝という歴史的な試合です。 私は当時12歳。その頃の「近鉄対ロッテ」なんて全国放送されることはなかったです。 当時の「ニュースステーション」が、ダブルヘッダーの2試合目をぶち抜きで放送しました。 本当にドラマチックな試合で、大興奮して見たことを覚えています。 第1試合目、引退を決めた梨田

                                                                        あなたの「好きなもの」のルーツは何ですか?【脳が刺激を求めている】│あれこれライフ
                                                                      • 雑記集リベンジ!【 マツコ・デラックスさんのあるネットの報道/流行語大賞ノミネート/田代神、降臨…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        どーもです。ホオズキとビワその他でお届け致します。 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ・マツコ・デラックスさんのあるネットの報道 ・だがしかし・・・日本 ・きょうのわんこ ・流行語大賞ノミネート ・田代神、降臨!!! ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ご好評につき!再び雑記集リベエェエエエンジ! だから別に好評とかねぇから!ただの管理人の都合による過去の雑記集の中から見出し単位で記事を抜粋した手抜きです! ・・・つ~か今月一発目(1日の記事は10月まとめなので、実質この記事が11月1発目)からかいッ!!! や~~~えろぅ~スンマセン~。色々時間が足らなくてさ~。 何だってんだよ。 実は・・・その・・・ゲームをね・・・ゴニョニョ・・・。 何だって?ゲームとか言わなかったか? 悪いか!ああそ

                                                                          雑記集リベンジ!【 マツコ・デラックスさんのあるネットの報道/流行語大賞ノミネート/田代神、降臨…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • 【サッカー雑話】いろいろ調べると結構おもしろいシード枠の話! - 北の大地の南側から

                                                                          こんにちは! Nishi です。 先日取り上げた、学校の部活動からクラブチーム化へ移行を政府が検討しているというニュースを取り上げたら、たくさんの人から反響をいただきました。 僕のフォロワーさんには、サッカー好きから、お子さんがサッカーやってる&やってたという人も多いので、いろんな想いでこの議論に感心をもっていただき嬉しく思います^^ 僕自身、独身で子供はいないけど、コーチとかミックスフットサルとかで、子供達と携わっていろんな想いを抱いていたので、未来への財産である子供達に関わる制度はよりよいものになって欲しいと願っています。 さて、そんな学生スポーツですが、少し肩の力を抜いた話題を… もうすぐ年の瀬という事もあって、年末年始の準備をしている人も多いと思います。 サッカーで言えば、お正月の風物詩と言えば、天皇杯と高校サッカー全国選手権ですね。 その選手権の予選でもはや風物詩!?といわれる話

                                                                            【サッカー雑話】いろいろ調べると結構おもしろいシード枠の話! - 北の大地の南側から
                                                                          • 【サッカー】海外移籍はいい?悪い?中国選手からの提言が興味深かったその内容 - 北の大地の南側から

                                                                            こんにちは! Nishi です。 いまやサッカーは、全世界で行われており、昔から強豪として君臨している国もあれば、昔は強かった国など様々あります。 そんな多様性豊かなサッカーにおいて、注目を集めるのは、いわゆる新興勢力の存在です。 実力的にも乏しかった国が、よい人材が集まって黄金世代を築き、勝ち上がっていくというケースがどの時代でもあります。 かつて日本も、80年代まではワールドカップとは無縁で、サッカー協会の努力もあり90年代から台頭し、いまやアジアでは強豪の一角となりました。 現代では、その日本が歩んだ道と同じく、カタールやイラク、シリアの中東諸国やタイ、ベトナムの東南アジアも実力をつけてきました。 その振興勢力のひとつに中国もありますね。 その中国についてちょっと興味深かった記事があったので紹介します^^ 海外移籍はすべきではない? www.football-zone.net 近年の

                                                                              【サッカー】海外移籍はいい?悪い?中国選手からの提言が興味深かったその内容 - 北の大地の南側から
                                                                            • 【サッカー日本代表】モンゴル戦大勝!日本以外の他国の結果も気になる! - 北の大地の南側から

                                                                              こんにちは! Nishi です。 先週から続いたA代表、U-24代表戦も終わりましたね。 コロナ禍の影響でしばらく代表戦がなかったので、集中的に試合があったのは何だか嬉しかったですね^^ 今日は先日行われたモンゴル戦および、海外の予選の動向も追っていきたいと思います。 二次予選突破に大きく前進 www.sanspo.com 先日行われたモンゴル戦は14-0の大勝でした。 まぁ点差は開くだろうと思ってたけど、ここまで点差が開くとは正直思わなかったですね(^^; これで日本は勝ち点を15ポイントまで伸ばしました。 2位以下は残り2試合のタジキスタンが勝ち点10、キルギスが残り3試合で勝ち点9なので、残り連勝しても最高獲得勝ち点が16ポイントが限界です。 日本は残り3試合で勝ち点2以上取れば最終予選に進めます。 わかりやすく言えば、あと1勝すれば勝ち抜けができます^^ 確実に勝ち点を伸ばしたこと

                                                                                【サッカー日本代表】モンゴル戦大勝!日本以外の他国の結果も気になる! - 北の大地の南側から
                                                                              • 映画『ファイト・クラブ』さながらの雰囲気に興奮 バンコク地下格闘技

                                                                                タイ・バンコクの「ファイト・クラブ・タイランド」のイベントで行われた試合(2022年4月16日撮影)。(c)Lillian SUWANRUMPHA / AFP 【6月12日 AFP】タイ・バンコクの高架下で観衆の叫び声がこだまする中、強烈なスポットライトと街灯が上半身裸で戦う男性2人を照らしている──。ここは「ファイト・クラブ・タイランド(Fight Club Thailand)」の試合会場だ。 格闘技シーンのレベルの高さで知られるタイの地下クラブで、定期的に開催されるアマチュアファイターの試合。互いに交わすのは、血とあざだけというのが決まりだ。 雰囲気はプロボクシングの熱狂的な試合に近い。だが、輸送コンテナに囲まれた貧しい港湾地区の会場は、国技「ムエタイ」の華美で魅力的なスタジアムとはほど遠い。 「ここでは闘い方を知っている必要はありません。闘うハートさえあればいいのです」。2016年に

                                                                                  映画『ファイト・クラブ』さながらの雰囲気に興奮 バンコク地下格闘技
                                                                                • wj32上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想+ジャンプのスポーツ漫画の記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  どーもです。ホオズキとビワ、テルマでお届け致します。 これもコロナの影響なのか!?ジャンプからスポーツ漫画が消えそう・・・ ・ジャンプと「スポーツ」マンガ ・SLAM DUNK ・キャプテン翼 ・テニスの王子様 ・ROOKIES ・アイシールド21 ・Mr.FULLSWING ・ハイキュー!! ・細かいヤツ ・【ネタバレ注意】「破壊神マグちゃん」感想 ・結び これもコロナの影響なのか!?ジャンプからスポーツ漫画が消えそう・・・ ・ジャンプと「スポーツ」マンガ 今週ハイキュー!!が巻頭カラー、来週と合わせてとうとう完結となるらしい。 何と!それではジャンプのスポーツ漫画がゼロと言う事態に!!?これは由々しき事態ですよ!!! スポーツマンであるわたくしとしては、看過できません!!! 何がスポーツマンや!言うてもフィギュアスケートと野球くらいやんけ。 杵だって振りました!当ブログ唯一の肉体派マス

                                                                                    wj32上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想+ジャンプのスポーツ漫画の記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ