並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 69件

新着順 人気順

一日の長がある 意味の検索結果1 - 40 件 / 69件

  • 趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog

    2年前の2019年8月に以下のブログを書きました。 knqyf263.hatenablog.com 今回はその続きです。前回のブログは多くの人に読んでもらうことを意識して書きましたが、今回はそうではないです。特に得た学びを書くわけでもなく何で作り始めたのか?とかどんなことがあったのか?とか思い出話を書いているだけなので、言ってしまえば自己満足の記事です。それで構わない人や前回の記事を見てその後どうなったか気になった人だけが読んでもらえますと幸いです。 誰かのためになるわけでもない過去の出来事について語るのは老人感が強くて基本的に好きではないのですが、自分の中で一番大きかった目標を達成したので節目として書いています。 英語版の記事も会社のブログから公開しています。英語版のほうが簡潔で良い可能性もあります。日本語版は誤った解釈をされると嫌だからもう少し詳細に書こう、を繰り返していつも長くなりす

      趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog
    • プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog

      κeenです。最近JEITAのソフトウェアエンジニアリング技術ワークショップ2020に参加したんですが、そこで五十嵐先生、柴田さん、Matzとパネルティスカッションをしました。その議論が面白かったので個人的に話を広げようと思います。 年末年始休暇に書き始めたんですが体調を崩したりと色々あって執筆に時間がかかってしまいました。 時間を置いて文章を書き足していったので継ぎ接ぎ感のある文体になってるかもしれませんがご容赦下さい。 というのを踏まえて以下をお読み下さい。 いくつか議題があったのですが、ここで拾うのは一番最後の「プログラミング言語の未来はどうなるか」という話題です。 アーカイブが1月末まで残るようです。もうあと数日しかありませんが間に合うかたはご覧下さい。 そのとき各人の回答を要約すると以下でした。 五十嵐先生:DSLを簡単に作れる言語というのが重要。それとプログラム検証、プログラム

        プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog
      • 【翌朝追記あり】劉慈欣「三体」の好きなところと微妙なところについて

        ネタバレ注意! 好きなところたった一つの原理から出てくる結論を三部作の最後まで貫いているこの物語の基本的な原理は次の通りだ。「宇宙の資源は有限である。しかしすべての文明は成長し・生き残りたい。よって、自分が生き残るためには相手を皆殺しにしていい。さもなくば相手に殺される」。そこから出てくる結論は「相手の位置がわかったら即座に抹殺するのが最適解」。「相手と対等の立場に立って交渉するには、いつでも相手の文明の座標を全宇宙に晒す装置を作ればいい」。 これが適用されるのは地球人対エイリアン・三体人だけではない。宇宙戦争ののち、孤立した地球人の宇宙船同士も相互不信に陥り、突然殺し合いを始める。この原理原則に例外はない。 どうしても攻撃したくなければ、相手の脅威にならないと示すため、限定された空間の中に引きこもるしかない。 絶望的な世界観エイリアンのたった一つの水滴という兵器に、地球の最強の兵器であっ

          【翌朝追記あり】劉慈欣「三体」の好きなところと微妙なところについて
        • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

            2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
          • ツイッターとスレッズのユーザー獲得戦争は、どちらに軍配があがるのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            いよいよメタ社が提供するツイッター対抗アプリの「Threads(スレッズ)」がリリースされ、7時間で1000万人という驚異的なスピードでユーザーを増やし話題を集めています。 参考:「Threads」、開始7時間で1000万人に しかも、そのペースはその後も衰えるどころか加速しているようで、この記事を執筆している時点でなんと3000万登録を超えているようです。 (出典:マーク・ザッカーバーグ氏のスレッズアカウント) もちろん、スレッズはある意味ではユーザーが世界に20億人いるインスタグラムのオプション機能的な位置づけになりますので、ユーザー数が増えるのが早くて当然という見方もできます。 またウェブサービスにおいて最も重要なのは、何人が登録したかではなく、何人がその後使いつづけるか、になりますので、スレッズの本領が試されるのはこれからです。 ただ、7時間で1000万登録というのは、インターネッ

              ツイッターとスレッズのユーザー獲得戦争は、どちらに軍配があがるのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • Apple Vision Pro発表を見た、VR機器メーカー中の人視点でのいち見解 – キャズムを超えろ! Rev.2

              これはVRヘッドセットではない 「VRじゃない、もっとすごいものなんだ! WOW!」 「携帯電話じゃない、iPhone(後のスマホ)なんだ! YEAH!」 という話が大量に飛び交いそうなんで、とりあえずちゃんと釘を刺しておかねば。Timが発表するときにXRとも、VRとも言わずに「an entirely new AR platform」と言っていた。そう、こいつはVRのように見えるが、AR platformとして発表されたものである。ここを見誤ってはいけない。 またTimはこう続けている。「Vision Pro is a new kind of computer」だと。なので、アプローチとしては(当初の)Meta Quest Proに非常に近いアプローチ。あれも「コンピューターを置き換える」ような言い方をしていた。が、Quest Proと、世に広く使われているQuest 2等の「いわゆるVR

              • Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話 - Chienomi

                序 2023-01-12にLinux界隈に激震が走ったらしい。 Linux環境(Unix環境を含む)の日本語入力を支えていた、Mozcdic-UTプロジェクトが終了したからだ。 まず、前提として私の立場を明確にしよう。 私は2017年から、従来のMozc-UTに代わる新しい(ライセンス上の懸念のない)Mozc辞書として誕生したMozc-NEologd-UTのFcitxバインディング、fcitx-mozc-neologd-utのAURパッケージをメンテナンスしてきた。 その後新生Mozc-UTが誕生してからはfcitx-mozc-ut-unifiedとfcitx-mozc-ut-unified-fullというふたつのパッケージを加え、計3つパッケージをメンテナンスしてきた。 その後、mozcdic-ut自体がfcitx4をサポートしなくなったこと、fcitx5は既にメンテナーがいたことから私

                • 幻想水滸伝のスタッフによる精神的続編「百英雄伝」発表。クラウドファンディングが7月27日に開始

                  幻想水滸伝のスタッフによる精神的続編「百英雄伝」発表。クラウドファンディングが7月27日に開始 編集部:荒井陽介 Rabbit & Bear Studiosは本日(2020年7月25日),新作RPG「百英雄伝」を発表し,Kickstarterでのクラウドファンディングを7月27日に開始すると明らかにした。PC向けに2022年秋リリース予定で,Kickstarterのストレッチゴール達成によるプラットフォームの追加も予定されているとのこと。 “PlayStation時代に輝いたJRPGに捧げる、讃歌となるタイトル”を謳う本作の開発には,村山吉隆氏,河野純子氏,小牟田 修氏,村上純一氏といった,かつて「幻想水滸伝」シリーズを手がけたメンバーが参加している。 村山吉隆氏 河野純子氏 小牟田修氏 村上純一氏 「百英雄伝」のキービジュアル 幻想水滸伝シリーズは,東洋と西洋が混じり合ったような世界で1

                    幻想水滸伝のスタッフによる精神的続編「百英雄伝」発表。クラウドファンディングが7月27日に開始
                  • SlackとTeams、どちらが優れたツールか 米マーケットの評価は?

                    ほんの2年前、チームコラボレーションアプリ分野ではSlackのシェアや評判が圧倒的に強く、「マイクロソフトのTeamsは使い勝手がSlackに比べて悪く、ユーザー数も見劣りがする」などと言われていた。ところが、Teamsがユーザー数でSlackを追い抜いたことで、近い将来Slackを引き離すとの分析まで現れている。優良企業顧客を狙ってGAFAの一角であるグーグルも参戦するチームコラボアプリ戦国時代において、Teamsは本当にSlackを破れるか。在米ジャーナリストである筆者が、勝敗の鍵を握ると思われる3つの視点から探る。 米NBCニュースの東京総局、読売新聞の英字新聞部、日経国際ニュースセンターなどで金融・経済報道の基礎を学ぶ。現在、米国の経済を広く深く分析した記事を『週刊エコノミスト』などの紙媒体に発表する一方、『Japan In-Depth』や『ZUU Online』など多チャンネルで

                      SlackとTeams、どちらが優れたツールか 米マーケットの評価は?
                    • 【自動車業界、中の人が教える】ぶっちゃけ「テスラ」ってどうなの?|カッパッパ

                      皆さん、ご安全に! 自動車部品メーカーに勤めているカッパッパと申します。Twitterで車関連のニュースをキュレーションし発信しています。 最近の車業界はテスラの話題で持ちきりです。上海のギガファクトリーが稼働を始め、21年には4つ目のギガファクトリーがベルリンで生産開始予定。コロナ禍の20年4-6月の四半期でも販売台数増やし、SUV、モデルYも出荷開始。株価はうなぎ上りで時価総額はトヨタを超えました。 日本でも、モデル3をメインに輸入されており、熱狂的なテスラファンが多数います。 ただその一方で、テスラ車の品質については疑問を投げかける意見も多いのも事実です。また突然の価格値下げ(中国)や中古車において自動運転機能をテスラ側から廃止するなど、これまでの完成車メーカーでは考えられなかったニュースが飛び込んできます。 この記事では「実際テスラってどうなの?」、自動車業界の中の人からの目線で解

                        【自動車業界、中の人が教える】ぶっちゃけ「テスラ」ってどうなの?|カッパッパ
                      • 第12回 自分の調べ物に最適の雑誌記事索引を選ぶには――記事索引の採録年代、得意ジャンルを知っておく | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

                        小林昌樹(図書館情報学研究者) ■本は今、わりあいと見つかる むかしは読みたい本を見つけるのも一苦労だったが、現在では国会図書館(NDL)の全国書誌データがネット検索できるようになって、ひととおり探すことが誰にでもできるようになっている。また、そこで分類や件名を使えば、見たことも聞いたこともない本を見つけることもできるはず(第3回 見たことも、聞いたこともない本を見つけるワザ)。 しかし、NDLに明治以来の和図書が1000万冊あったところで、自分の知りたいことがちょうど良く1冊の本になっているとは限らない。その場合、どうするか? 雑誌の記事を探すということになる。 ■記事はまだまだ難しい 戦前の日本には記事索引がほぼなかった。だから戦後、アメリカ図書館使節が衆・参議院に「調べ物のための図書館には、これこれの事業をさせなさい」と教えたなかに、汎用の雑誌記事索引があったのだ。そこで、創設翌年(

                          第12回 自分の調べ物に最適の雑誌記事索引を選ぶには――記事索引の採録年代、得意ジャンルを知っておく | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース
                        • 自分が望まない念系統だったとき、どうやって折り合いをつければよいですか?|深津 貴之 (fladdict)

                          peingで、流星街のフランクリンさんから、下記のような質問をもらいました。 あなたが望む能力が何かによりますが…まずは状況を俯瞰してみましょう。 どんな変化形になりたかったのか?ハンター協会の水見式によれば、変化形と放出系は、強化系を挟んで向き合っています。 Hunter x Hunter 7巻(冨樫義博)、より抜粋 確かに、放出系の能力者は、変化形として不利ですが…いきなり、「弱い変化系」 or 「夢をあきらめて放出系」の2択にするのは、ちょっと早計。 なぜなら「能力が変化系」というのは、あくまで問題解決の手段レイヤーの話にすぎないからです。まずは、「何をしたいのか?」というゴールのレイヤーから考えてみましょう。 あなたの望む能力特性が、強化系や操作系で代替可能であれば、チャンスはあります。 電気系の念能力者になりたかったらフランクリンさんが「変化形チートの代表であるキルアくんみたいに

                            自分が望まない念系統だったとき、どうやって折り合いをつければよいですか?|深津 貴之 (fladdict)
                          • TVアニメ『Extreme Hearts』が「拡張」したものについて - 日陰の小道

                            はじめに 『Extreme Hearts』の描くスポーツ スポーツの横の繋がり 「競技」よりも「娯楽」……弱い立場に寄り添うシーンのあり方 リハビリチームとしての「RISE」 スポーツの異なる種目を繋げること まとめ:『Extreme Hearts』が描いているスポーツシーン 『Extreme Hearts』の描く「音楽・芸能活動」 音楽の中での遊びの要素 売れないアーティストのチャンスの場「エクストリームハーツ」 「勝敗を決める」ためのスポーツ 並び立つ「スポーツ」と「音楽」 まとめ:「スポーツ×音楽」の繋がりがもたらすもの 『Extreme Hearts』と「拡張」 『Extreme Hearts』の中での葉山陽和・RISEファンの姿 『Extreme Hearts』とライブ感 『Extreme Hearts S×S×S』と『RISE BLOG』 『Extreme Hearts』の「現

                              TVアニメ『Extreme Hearts』が「拡張」したものについて - 日陰の小道
                            • 政治家の世襲は許せないが、世襲の医者なら安心できる? - 黒色中国BLOG

                              以前、母がテレビの影響で、「政治家の世襲は良くない!」と怒っていたので、「江戸時代から代々医者の家系のお医者さんと、親が八百屋のお医者さん、手術してもらうならどっちがいい?」と聞いたら、「代々医者の家系の方がいい。八百屋の方はイヤ」と即答した。それでも政治家の世襲だけはダメらしい— 黒色中国 (@bci_) 2022年10月11日 ツイッターで「政治家の世襲」問題が話題になっていたので、私の母のエピソードをツイートしたところ、普段にも増して、多くの反響が寄せられました。 どの意見も面白く、興味深い内容が多かったので、こちらにまとめさせていただきました。 【目次】 政治家の世襲に反対、または世襲批判 世襲賛成・世襲擁護 音楽家には「先祖代々」にメリットがある? 親が医者でも、医者に向いているとは限らない 「例えが悪い」という指摘 八百屋支持・八百屋擁護 その他の意見 いただいたリプライ、引用

                                政治家の世襲は許せないが、世襲の医者なら安心できる? - 黒色中国BLOG
                              • 「白い砂のアクアトープ」最終話記念、篠原俊哉監督インタビュー - アキバ総研

                                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 1クール目(第1話~第12話)は「がまがま水族館」を舞台に、2クール目(第13話~第24話)は「アクアリウム・ティンガーラ」を舞台に、Wヒロインである海咲野くくる(CV.伊藤美来)と宮沢風花(CV.逢田梨香子)を中心とした物語を展開。ただ水族館や生き物を描くだけでなく、夢と現実との狭間で葛藤する彼女たちの人間模様、水族館を取り巻く問題、リアルに描ききった沖縄の風景――その美しくも深い内容に、見た人それぞれ思うところもあったのではないだろうか。 そこでアキバ総研では、「白い砂のアクアトープ」を手がけた篠原俊哉監督にインタビュー。完全オリジナルである本作の立ち上げから、作品に込めた思い、制作秘話まで存分に語っていただいた。 仕事を描きつつも

                                  「白い砂のアクアトープ」最終話記念、篠原俊哉監督インタビュー - アキバ総研
                                • ArkEdge Space で正社員になって半年が経った - 重力に縋るな

                                  タイトルの通りなのだけれど,ArkEdge Space で正社員になって半年が経っていた. 何をやっているかといえば,そこかしこで何度も言っているが,人工衛星を作っている. sksat.hatenablog.com 正社員になるなんてことは人生で始めてのことだけれど,正直なところその「変化」の瞬間には思い入れがあるわけではない. というかあんまり覚えていない.その前日と同じように仕事をしたんだと思う. たぶん一番大変だったのはバックオフィスの人だろう. まるで正社員かのように働くインターン生も,(大学生をやりながらであることによって)インターン生かのように働くこともある正社員も,どちらもとても面倒だと思う.いつも本当にありがとうございます. だったらなんでこんな記事を書いているかといったら,まあ久しぶりに文章を書きたい気持ちになってきているからだろう. 一歩引いて考える余裕ができてきたとい

                                    ArkEdge Space で正社員になって半年が経った - 重力に縋るな
                                  • カミナシにセキュリティエンジニアとしてジョインして1年の振り返り - カミナシ エンジニアブログ

                                    息子に「お父さんカエルの匂いがする」と言われているセキュリティエンジニアリングの 西川です。カエルの匂いとはこれ如何に。。 カミナシに関わって1年経って 見出しで入社してではなく、関わってと表現したのは業務委託で関わり始めたのが去年の4月からだったからです。1年経って色々と今までの活動などの振り返りをしたいと思い筆を取りました。 そもそも振り返るきっかけとなったのは、IssueHunt 社のイベント(https://issuehunt.jp/seminar/lounge3)でプロダクトセキュリティについて話をする機会があったからです。できるだけ無意識下にあったものを言語化したいなと思いました。自分の考えを整理する貴重な機会をいただけて本当にありがたかったです。 私はセキュリティに関する競技への参加などを通じてチームビルディングないしは、組織に馴染むといいますか、その組織に最適化するのが得意

                                      カミナシにセキュリティエンジニアとしてジョインして1年の振り返り - カミナシ エンジニアブログ
                                    • NTTコムウェア C+ | ITジャーナリストや現役書店員、編集者が選ぶ デジタル人材のためのブックレビュー 第14回:『HTML解体新書』、『楽々ERDレッスン』

                                      トップコラムデジタル人材のためのブックレビューITジャーナリストや現役書店員、編集者が選ぶ デジタル人材のためのブックレビュー 第14回:『HTML解体新書』、『楽々ERDレッスン』 Webを支える技術のうちクライアントサイドで中心的に使われる技術としては、大きく分けてHTML、CSSとJavaScript(+JSON)が挙げられる。 そのうちCSSやJavaScriptについては現在に至るまでさまざまな書籍が刊行されているが、その中でHTMLは比較的地味な存在となっている。Webデザインの分野でCSSと合わせて基本的なところを紹介する書籍や、辞書・カタログ的にHTMLの各要素とその属性等を紹介したりする書籍は継続的に刊行され続けているが、HTMLそのものにフォーカスした書籍はさほど多くはない。 そんな中、本書は久々に刊行された、HTMLを正面から扱う本格的な解説書である。 HTMLを取り

                                        NTTコムウェア C+ | ITジャーナリストや現役書店員、編集者が選ぶ デジタル人材のためのブックレビュー 第14回:『HTML解体新書』、『楽々ERDレッスン』
                                      • バンダイ・山科 誠伝 後編 ゲーム機での失敗とたまごっちの成功,幻となったセガバンダイ ビデオゲームの語り部たち:第24部

                                        バンダイ・山科 誠伝 後編 ゲーム機での失敗とたまごっちの成功,幻となったセガバンダイ ビデオゲームの語り部たち:第24部 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 この連載「ビデオゲームの語り部たち」で,元バンダイ代表取締役社長の山科 誠氏の足跡を振り返る3回め,今回の後編が締めとなる。筆者が最初に書簡を送ってからの1年半,山科氏と会ってお話をいただく機会は何度もあったが,その度に意外な事実に触れたことは言うまでもない。 前編ではガンダムをはじめとするキャラクタービジネス,中編では映像事業における山科氏の奮闘ぶりを紹介した。いずれもそれまでの玩具メーカーの範囲を超えた挑戦だったわけだが,バンダイが総合エンターテイメント企業へと変貌を遂げることになった最も大きな要因は,デジタル領域の事業,言い換えればゲームであったと思う。 今回は,山科氏がゲームにかけた思いを語ってもらおう。 関連記事

                                          バンダイ・山科 誠伝 後編 ゲーム機での失敗とたまごっちの成功,幻となったセガバンダイ ビデオゲームの語り部たち:第24部
                                        • 「クリックするだけ」で本当に実用的なAIは作れるのか AI自動生成ツールを使ってる人に聞いてみた

                                          AIの産業利用が叫ばれる一方で、AIモデルを構築できるデータサイエンティストやエンジニアの数は不足している。そんな中、AIを知らずとも、プログラムが学習データに適したAIアルゴリズムを自動で選び、良い精度で分析を行える「AutoML」(自動機械学習)を実装したAI自動生成ツールがこの2年ほどで増えてきた。日立ハイテクソリューションズの「AIモデラー」はその一つで、作業者はデータさえ入力すれば、後は数クリックの作業だけで高精度な分析結果を出力してくれる。 しかし、「数クリックで」といわれても本当にそれでできるのか、それで作ったAIを実業務に使えるのかは、説明を聞いているだけでは理解しにくい部分もある。 そこで今回は、AIモデラーを業務で利用している日立製作所の原山元希さん(社会イノベーション事業推進本部 スマートインダストリー開発部)と周祐梨さん(同)に実際の使用感や使い方のコツを聞いた。

                                            「クリックするだけ」で本当に実用的なAIは作れるのか AI自動生成ツールを使ってる人に聞いてみた
                                          • Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話 - Chienomi

                                            序 2023-01-12にLinux界隈に激震が走ったらしい。 Linux環境(Unix環境を含む)の日本語入力を支えていた、Mozcdic-UTプロジェクトが終了したからだ。 まず、前提として私の立場を明確にしよう。 私は2017年から、従来のMozc-UTに代わる新しい(ライセンス上の懸念のない)Mozc辞書として誕生したMozc-NEologd-UTのFcitxバインディング、fcitx-mozc-neologd-utのAURパッケージをメンテナンスしてきた。 その後新生Mozc-UTが誕生してからはfcitx-mozc-ut-unifiedとfcitx-mozc-ut-unified-fullというふたつのパッケージを加え、計3つパッケージをメンテナンスしてきた。 その後、mozcdic-ut自体がfcitx4をサポートしなくなったこと、fcitx5は既にメンテナーがいたことから私

                                            • [インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった。AIの使い方から会社のポリシーに至るまで,普段は表に出ない人にあれこれ…

                                              [インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった。AIの使い方から会社のポリシーに至るまで,普段は表に出ない人にあれこれ聞いてみよう 編集長:Kazuhisa カメラマン:永山 亘 1956年に,初めて「AI」という言葉が登場してから70年近く。2000年代に,ビッグデータや機械学習,ディープラーニングなどの登場により起きた「第三次AIブーム」は,2022年秋に突如として「生成AIブーム」として世間を騒がせることになった。 その最先端の話題をかっさらっていたのが,Stable DiffusionとChatGPTであることに疑いの余地はないだろう。昨今ではようやく少し落ち着きつつあるが,一般メディアも含め,その名を聞かない日はないというくらいには浸透してきている。 否定/肯定入り交じったさまざまな見解が聞かれるAIだが,ゲーム業界がその影響

                                                [インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった。AIの使い方から会社のポリシーに至るまで,普段は表に出ない人にあれこれ…
                                              • 親愛なる森保JAPANへ 「火の鳥に出会うような奇跡だった」 - YMのメンズファッションリサーチ

                                                思ってもみなかったこの奇跡を、どう表現しよう 現代サッカーへの理解と森保一 現代サッカーの構造 森保一という人 ワールドカップ開幕以前 予選結果について 勝因①森保一 勝因②スタイルの確立 勝因③選手-1 勝因④選手-2 勝因⑤日程やコンディションは左程関係ない ベスト16で散る 敗因① 久保建英の不在 敗因② 闘い方のブレ 敗因③PKのレベル 森保JAPANに贈りたい言葉 思ってもみなかったこの奇跡を、どう表現しよう 手塚治虫の伝説的名作「火の鳥」。オムニバスで描かれる物語の中でそれぞれの主人公たちは伝説の鳥「火の鳥」に出会い、運命に翻弄されていく。 私達が生きていて、日々を過ごす中で火の鳥に出会うなんてことは当たり前だが、まずない。あり得ない奇跡だからだ。 しかし、2022年の冬、ある意味私達は火の鳥に出会うくらいの奇跡を体験させてもらった。 サッカー日本代表・森保JAPANはカタール

                                                  親愛なる森保JAPANへ 「火の鳥に出会うような奇跡だった」 - YMのメンズファッションリサーチ
                                                • 【ラジオNIKKEI賞 2021 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 2021開幕初週の福島で狙うは - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                  ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――(ともあれ、)今のように「無観客」の選択肢が普通にとれる状況じゃなかったら、代替開催になってたかもな。 目次 ラジオNIKKEI賞 2021 レース概要 ラジオNIKKEI賞 2021 枠順 ラジオNIKKEI賞 2021 ラップ適性・追い切り ラジオNIKKEI賞 2021 過去レース傾向 ラジオNIKKEI賞 2021 レース傾向分析&考察 ラジオNIKKEI賞 2021 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ ←当日朝更新あり ロードトゥフェイム / スペシャルドラマ / ヴァイスメテオール ◎スペシャルドラマ ◯ロードトゥフェイム ▲ヴェイルネビュラ △アサマノイタズラ / ☆ヴァイスメテオール ラジオNIKKEI賞 2021 含む、7/4(日) 福島競馬の追い切り注目馬はこちら

                                                    【ラジオNIKKEI賞 2021 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 2021開幕初週の福島で狙うは - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                  • 意思統一された戦いを次代に示す。スペイン戦の勝利は日本サッカーの蓄積であり、明日へ繋がる成功体験になる

                                                    ホーム コラム 川端暁彦のプレスバック 意思統一された戦いを次代に示す。スペイン戦の勝利は日本サッカーの蓄積であり、明日へ繋がる成功体験になる COLUMN川端暁彦のプレスバック第66回 意思統一された戦いを次代に示す。スペイン戦の勝利は日本サッカーの蓄積であり、明日へ繋がる成功体験になる By 川端 暁彦 ・ 2022.12.2 「サッカー常識」のようなものが、揺さぶられる経験が続いている。 ドイツに勝ってコスタリカに敗れ、最後はスペインを下し、FIFAワールドカップ優勝経験国2つと同居したグループを1位抜け。誰がこんな展開を予想できただろうか。 サンパウロから来たと言う記者が「支配率は1000対1くらいだったが?」と冗談めかして言っていたが、前半の日本が見せた基本軸は「どうぞどうぞ作戦」。 昨季のヨーロッパリーグで、フランクフルトがバルセロナを破ったゲームをモデルケースにした3-4-2

                                                      意思統一された戦いを次代に示す。スペイン戦の勝利は日本サッカーの蓄積であり、明日へ繋がる成功体験になる
                                                    • BEMANI PRO LEAGUEはなぜ面白いのか? eスポーツ×音楽ライブの魅力を音ゲーライターが細かく語る | GAMEクロス

                                                      音楽ゲームライターの市村圭です。コナミアミューズメントの音楽ゲーム「beatmania IIDX」を題材とした公式リーグ戦・BEMANI PRO LEAGUEがあまりに面白いので、その魅力の一端をお伝えしたく筆を執りました。今回はコナミアミューズメント社にBPLにまつわるあれこれを訊きながら、音楽ゲームの「1人用ゲーム」としての素性には収まらない、はるかに広く拡張されたエンターテインメントに焦点を向け、魅力の源を探ってゆきます。本稿で着目する切り口は、「音楽」「情報発信」、そして「選手の個」です。 eスポーツ×音楽が熱い! RESIDENT DJを務めるkors kのアクト。テーマ曲「Winner's Proof ft. KANASA from bless4」で観衆の熱狂を高める コナミアミューズメント社の運営する音楽ゲーム初のプロリーグ「BEMANI PRO LEAGUE」(BPL)が開

                                                        BEMANI PRO LEAGUEはなぜ面白いのか? eスポーツ×音楽ライブの魅力を音ゲーライターが細かく語る | GAMEクロス
                                                      • 湾岸戦争参加モデルです!【イギリスの軍服】陸軍砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートDPM)とは? 0575 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY CAMO UNIFORM(DESERT DPM)1990S - いつだってミリタリアン!

                                                        今回は、1990年代のイギリス軍砂漠用迷彩シャツを分析します。 これまでも同軍の砂漠用迷彩装備を分析してきましたが、今回は最もベーシックなモデルになります。 そうです! かの湾岸戦争で一番最初に支給されたモデルですね。 今回のアイテムもデッドストックですよ! 目次 1  イギリス陸軍砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートDPM・湾岸戦争参加モデル)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  イギリス陸軍砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートDPM・湾岸戦争参加モデル)とは? イラク軍のクェート侵攻から始まった湾岸戦争。 予想以上に早く戦争が始まったため、各国ともその準備は万端ではなかったですね。 イギリスも人、モノ、金を投じて、大急ぎで準備をしましたが、フォークランド戦争以来の出来事にかなり手間取

                                                          湾岸戦争参加モデルです!【イギリスの軍服】陸軍砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートDPM)とは? 0575 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY CAMO UNIFORM(DESERT DPM)1990S - いつだってミリタリアン!
                                                        • さよなら一眼レフ - toshiboo's camera

                                                          2008年パナソニックから発売された世界初のミラーレス一眼カメラ LUMIX DMC-G1 。 その当時は、赤やら青のカラーバリエーションだったり、「女流一眼」なんてコピーもあったりで個人的には見向きもしなかったのですが、いま現在、気づけば手持ちのカメラのほとんどが LUMIX になってしまいました。 ほんとは手放したくない Nikon D800E ファインダーの美しさ 撮影することの楽しさ Amazonチャージで1000ポイントもらえるキャンペーン【やらなきゃ損】(2019/08再開) 豊富なFマウントレンズ 3630万画素とローパスキャンセル カメラとしての佇まい 馴染めなかった部分など ライブビューの古さ その他 まとめ パナソニックに続きオリンパスやソニー、富士フイルムもミラーレス一眼を発売し、2013年にはソニーからフルサイズミラーレス一眼 α7が、それに5年遅の2018年、とう

                                                            さよなら一眼レフ - toshiboo's camera
                                                          • 【セントライト記念 2022 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 仕上がりと前の積極ペースがポイント - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                            ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――結構、台風縦断パターンかもな、とそっちの影響が大きく出てしまいそうなところもありますが。 目次 セントライト記念 2022 レース概要 セントライト記念 2022 枠順 セントライト記念 2022 ラップ適性・追い切り セントライト記念 2022 過去レース傾向 セントライト記念 2022 レース傾向分析&考察 <PR>無料オススメ情報!! セントライト記念 2022 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ アスクビクターモア / オニャンコポン / ガイアフォース / ラーグルフ / ローシャムパーク / キングズパレス 他 9月17日(土)追い切り注目馬はこちら ・【追い切り注目馬】【初風S】【御宿特別】【松戸特別】他 中山競馬 ・【追い切り注目馬】【ききょうS】【大府特別】他 中京競

                                                              【セントライト記念 2022 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 仕上がりと前の積極ペースがポイント - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                            • ゼロから学ぶサーバーレスアーキテクチャ(FaaS)入門 | サーバーレスのメリットやAWS事例 | デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社(DWS)

                                                              2020年3月17日 今、ITインフラ分野で最も注目されているテクノロジーの1つが、「サーバーレス(FaaS)」です。ガートナーが提言する重要なインフラ技術のトレンド・トップ10では、サーバーレスが真っ先に挙げられています。(※1) WebやITサービスのビジネスに関わる人であれば、この新たなパラダイムの意味をよく理解しておきたいところですが、サーバーレスという言葉を聞いてピンと来る人は、まだ少ないかもしれません。インフラ技術の世界では広がりつつあるアーキテクチャーではあるものの、一般の方にはまだ理解されにくいテクノロジーです。 この記事では、DWSが今までに蓄積してきた知見をもとに、サーバーレスが注目されている理由、メリットや事例、AWSでのサーバーレスの活用方法、またサーバーレスの1形態であるFaaS(Function as a Service)など、サーバーレスの入門記事として多角的

                                                                ゼロから学ぶサーバーレスアーキテクチャ(FaaS)入門 | サーバーレスのメリットやAWS事例 | デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社(DWS)
                                                              • 日乃屋カレー かき揚げそば 半カレーカツ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                カレー屋の蕎麦・・・ 蕎麦屋のカレー・・・。 この、実に難しい案件の発端の頂点に君臨する問題の一つが、個人的見解で言うと カレー屋のカツカレー VS とんかつ屋のカツカレー 問題と言わざるを得ない。 どちらに特化するかで味のトータルバランスが勝負になってくるこの問題。 トンカツの肉質・揚げ方、そう、トンカツのグレードを念頭に考慮するのであればトンカツ屋サイドに軍配が上がるし、先ず大事なのはカレーと言うことであれば、当然カレー屋に一日の長があるだろう。 しかし、ある意味カレーもトンカツも万能料理。 どうしたって、一旦カレーないし米の上にトンカツを乗せざるを得ないので、トンカツは客に提供されるまでの短時間で、水分に触れてしまうことになる。 実際、短時間であれば水分に触れてもサクサク感を残すトンカツはあるし、なによりカツカレーのトンカツの衣をそこまで重視するべきか問題、も考慮しなければならない。

                                                                  日乃屋カレー かき揚げそば 半カレーカツ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                • the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲

                                                                  一応去年もこういうのを書いているのですが去年の年末なぜか希望に満ちあふれてて胸が痛くなるな、仕事辞める直前だったからかな…よかったら併せて読んでください the TOWER of IVORY:2018年のKPOPと韓国音楽、今年の15曲 2週間くらい前からこのエントリに取りかかったんですが、いつもなら近況報告とか最初に書くのですがいつの間にか2万字を超える分量になってしまった…のでさっさと本題に入ります。 並びはABC順でとくに順位をつけていません ■Baek Yerin(백예린) -Square JYP Entertainment所属時は、15歳で同い年のパク・ジミンと歌うますぎデュオ15&として活動しましたがここ数年はそれぞれソロでのリリースが続き、JYP契約が満了した8月からは自身のインディペンデントレーベルBLUE VYNYLを設立。さっそく12月に発売された『Every Lett

                                                                    the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲
                                                                  • 第42回 私的ロゴマークアワード[2020]① 動物編 - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                    ファッションアイテムにおけるロゴマークは非常に大切な役割を果たしています。 ブランドを象徴するアイコン的な存在であり、コーディネートのポイントにもなる。 そんなロゴマークのアワードを勝手に開催します! 今回は動物編! 目次 ラコステ A BATHING APE(ア ベイシング エイプ) Scye(サイ) SONTAKU マンシングウェア ブルックスブラザーズ チャムス ラコステ 出典:https://sympa-sympa.com/creacion-inventions/lacoste-va-changer-son-logo-pour-une-bonne-cause--327110/ 過去記事でも紹介したラコステ。夏になると特に街にワニが増殖しますが、最近は季節問わずセンスの良いオトナの男を中心に身に着けたがるマークです。 因みに私は動物園などでワニを見るのが大好き。危険極まりないですが一

                                                                      第42回 私的ロゴマークアワード[2020]① 動物編 - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                    • 第28回【TAION(タイオン)】マストバイ!インナーダウン特化ブランド - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                      目次 マストバイ・インナーダウンブランド TAIONの凄さ ダウンとフェザーの割合 FLP(フィルパワー) 価格 購入レビュー おすすめアイテム まとめ にほんブログ村 マストバイ・インナーダウンブランド まず初めに記しておきます。 今回の題材である「TAION」のインナーダウンウェアは、はっきり言ってマストバイです! 走攻守揃っています! 様々な観点からみてそつがなく、自信をもってお勧めいたします! 出典:TAION公式HP TAION(タイオン)は、2016年にスタートした日本のブランドです。立ち上がったのはごく最近ですね。 記憶が正しければ、2017年くらいからは多くのセレクトショップ等で見かけるようになり、2018年にはもはや定番化していると言っても過言ではない程の流通ぶりを見せています。たった数年で定番化。恐ろしいスピードです。 出典:TAION公式HP しかしそれも頷けます。

                                                                        第28回【TAION(タイオン)】マストバイ!インナーダウン特化ブランド - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                      • 麺屋 満開 味玉のせ生姜醤油 味付替玉 鶏 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                        先日の画像に、本来今日使う予定であったモノが入っていたことをお詫びします。 峠が続く。 車幅1台分でガードレールが無い箇所も多いが、車は淡々と進む。 いつスイッチ(何らかの)が入るか予想が出来ないのでYKには「口を開けるな」と強く要請する。 彼にだけ沈黙を要求し、我々だけで話すのも忍びないので、自然と車内は無言になる。 しかし、鼻呼吸のみで何とかしようとしているYKを横目に笑いをこらえるのもなかなかパワーが必要。 到着する頃ニンニク臭さが緩和「されるわけもなく」駐車スペースに入る。 既に先発隊は到着していて、荷下ろしは既に終わり歓談しているようだ。 一台中型のバス(だったと思う)をレンタルし、自力で行けない連中や、幹事なんかがそれで移動。 一番搬入力があるし、人手があるため自然にそのバスが「買い物」を兼ねる、と言う寸法である。 YKが玄関に荷物を下ろすや否や、灰皿へ直行。 車内での不満噴出

                                                                          麺屋 満開 味玉のせ生姜醤油 味付替玉 鶏 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                        • シャープが考える“5Gスマホのあるべき姿”とは? 開発陣に聞く「AQUOS R5G」

                                                                          3月下旬に、大手3キャリアの5Gが一斉に始動した。各社とも、同時に5G対応端末を一斉に発表した。各社とも端末ラインアップに違いがあるが、1機種だけ、3キャリアに共通している端末がある。それがシャープ製の「AQUOS R5G」だ。 同モデルは、「AQUOS R3」の後継機として開発されたフラグシップモデル。背面にはToFカメラを含んだ4眼カメラを搭載し、超広角カメラは動画用として、8Kでの撮影に対応した。AIが自動的に動画を分析し、動画再生の際に被写体に自動でフォーカスする機能も搭載している。 QualcommのSnapdragon 865を搭載し、メモリは12GB、ストレージは256GBと、パフォーマンスの高さも抜群だ。放熱設計を大きく改善して、5G対応ながら高いピーク性能を維持できるのも特徴といえる。ディスプレイは10億色を表現可能。シーンに合わせてフレームレート可変させる機能があり、省

                                                                            シャープが考える“5Gスマホのあるべき姿”とは? 開発陣に聞く「AQUOS R5G」
                                                                          • エンジニアとして、人として成長できる場所を求めて地方で暮らすエンジニアたち

                                                                            ちゃんぽんに海の幸、異国情緒あふれる街並みや自然豊かな島々――「長崎県」といって思い浮かぶイメージは、どちらかというとそんな「魅力的な観光地」というものではないだろうか。だが実はこの数年、県や地元大学などを中心にICT戦略に力を入れている一面もある。 既に富士フイルムソフトウエアや京セラコミュニケーションシステムが新たな開発拠点として長崎に進出している他、続々と新たな企業が拠点の設置に動いている。並行して、「情報データ科学部」を新設した長崎大学をはじめとする県内大学がIT人材の育成を強化している。いわばエンジニアが力を発揮し、イノベーションを生み出す場になりつつあるのだ。 江戸時代後半、学問を志す全国各地の優秀な人材は、外国から入ってくるさまざまな最新の知識に触れたいと、鎖国体制の中で世界に開かれていた窓である長崎を目指した。そこで培われ、共有されたナレッジと人脈が、明治維新以降の新しい世

                                                                              エンジニアとして、人として成長できる場所を求めて地方で暮らすエンジニアたち
                                                                            • 現代貨幣論(MMT)はどこが間違っているのか<ゼロから始める経済学・第7回> « ハーバー・ビジネス・オンライン « ページ 2

                                                                              以上のように、MMTは貨幣論に未解決な矛盾を抱えていますが、それにもかかわらず、3つの理論的メリットをもっています。 (1)現代の貨幣を説明しやすい。 (2)主流派経済学の金融論の不備を指摘しやすい。 (3)アベノミクスの金融政策の問題点を指摘しやすい。 現代のお金はお札(銀行券)と預金です。ミクロ・マクロ経済学に代表される現代の主流派経済学は、現代のお金を適切に説明することに成功していません。この問題に正面から切り込んでいる点でMMTの研究姿勢は真摯であり、評価できます。しかし、どうして主流派経済学は現代の貨幣をうまく説明できないのでしょうか。そして、それにもかかわらず、なぜ現代の貨幣をうまく説明できない経済学が主流の地位に収まっているのでしょうか。このことを理解するためには、なぜMMTなる貨幣論が考案されたのか、その経緯を理解する必要があります。 長い間、私たちが使用しているお金の価値

                                                                                現代貨幣論(MMT)はどこが間違っているのか<ゼロから始める経済学・第7回> « ハーバー・ビジネス・オンライン « ページ 2
                                                                              • ドント・ウォーリー - シネマ一刀両断

                                                                                ぎゅ――――ん、スイッ、スイッ、ぎゅんぎゅ――――ん! 2018年。ガス・ヴァン・サント監督。ホアキン・フェニックス、ジョナ・ヒル、ルーニー・マーラ、ジャック・ブラック。 オレゴン州ポートランドで酒びたりの毎日を送るキャラハンは自動車事故により胸から下が麻痺し、車いすでの生活を余儀なくされる。これまで以上に酒に溺れるキャラハンは周囲の人びととも衝突し、自暴自棄な日々を送っていたが、あるきっかけにより自分を憐れむことをやめるようになる。持ち前の皮肉と辛辣なユーモアを発揮し、不自由な手で絵を描く風刺漫画家として、キャラハンは第2の人生をスタートさせる。そんな彼の周囲にはいつもキャラハンを見守るかけがえのない人たちの存在があった。(映画.comより) おはよう、かけがえのないお前たち。 過日、串カツ屋に入って友を待ってゐた私、先に注文しようと女将を呼んだところ、よほど忙しかったのか、女将は「Wa

                                                                                  ドント・ウォーリー - シネマ一刀両断
                                                                                • 三行詩 第八十二章(顔淵第十二) - 四端録

                                                                                  ○日曜日の午前、4月9日、自宅 「子路問う、聞くままにこれ行わんか。子曰く、父兄在す有り、如何ぞ、それ聞くままにこれ行わんや。冉有問う、聞くままにこれ行わんか。子曰く、聞くままにこれ行え。公西華曰く、由が聞くままにこれ行わんかと問えるとき、子は父兄在す有りと曰えり。求が聞くままにこれ行わんかと問えるとき、子は聞くままにこれ行えと曰う。赤や惑う。敢えて問う。子曰く、求や退く、故にこれを進む。由や人を兼ねんとす、故にこれを退く。先進二十一」 「子路が問う、善いことを聞いたら直ぐに行うべきですか。孔夫子はいわれた、父母を心配させてはいけない、どうして直ぐに行えようか。次に冉求が問う、善いことを聞いたら直ぐに行うべきですか。孔夫子はいわれた、善いことを聞いたら直ぐに行うことだ」 「公西華が問う、子路と有冉は同じ質問をしましたがお答えが違います。どうしてですか。孔夫子はいわれた、冉有は引っ込み思案だ

                                                                                    三行詩 第八十二章(顔淵第十二) - 四端録