並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

動物虐待 法律の検索結果1 - 40 件 / 71件

  • イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。

    イギリスの「禁煙法」 イギリスで「禁煙法」のようなものが可決された。そんなニュースがあった。 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。 施行された場合、イギリスのたばこ規制法は世界で最も厳しい部類のものとなる。 似たような法律がニュージーランドで先行して施行され、その後に撤回されたとかあったが、とにかくイギリスはこのような道を選んだ。 おれはたまたま倫理学入門の本を読んでいたので、「これは倫理学が取り扱う問題だな」と思った。とくに児島聡『実践・倫理学』においては第5章が「他者危害原則と喫煙の自由」だ

      イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。
    • グーグルが普及する前、みんな何使ってた?

      グーグルが普及する前、みんな何使ってた?2020.08.01 11:0026,182 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 今でこそ、たいていのことは「ググればわかる」時代だけど...。 1997年、最近お気に入りの映画『オースティン・パワーズ』のことを友達にアツ〜く語るあなた。すると友達は「ランディ・クエイドが最高だった」と一言。あなたの頭のなかでは「あれ? 」と戸惑いつつ、話を聞いていたら友達がクリント・ハワードのことを言っていることに気づく。友達にそう伝えてみるも、お互い納得しあえず...。一日モヤモヤしつつ、家に帰ってパソコンを立ち上げてから40分ほど経過...「やっぱり、ランディ・クエイドは出演してないよ!」 2020年、Google(グーグル)が広く使われる前の時代、人々はどのようにして日常の疑問を解決したり、情報収集し

        グーグルが普及する前、みんな何使ってた?
      • クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応とは (クレジットカードコクサイブランドニヨルヒョウゲンニタイスルヨウセイヘノタイオウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

        クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応単語 クレジットカードコクサイブランドニヨルヒョウゲンニタイスルヨウセイヘノタイオウ 5.0千文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 余談・その他関連リンク脚注掲示板本記事は書きかけの記事です。 調べものなどの参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 本記事『クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応』では、クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請に対して、成人向けコンテンツ販売プラットフォームやクリエイター向けプラットフォームがどのように対応したかをまとめていく。 【ジャンプメニュー】 あ行 / か行 / さ行 / た行 / な行 / は行 / ま行 / や行 / ら行 / わ

          クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応とは (クレジットカードコクサイブランドニヨルヒョウゲンニタイスルヨウセイヘノタイオウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
        • NYでフォアグラ提供禁止へ 肥育法に「動物虐待」批判:朝日新聞デジタル

          ニューヨーク市議会は30日、無理やり太らせたカモやガチョウからとるフォアグラの提供を禁じる条例を可決した。2022年に施行される。肥育法が「動物虐待だ」との批判が出ていた。米随一の大都市の同市でフォアグラを提供するレストランは1千軒に上るとされ、影響は大きそうだ。 フォアグラ生産では、のどにチューブを入れてエサを流し込み、肝臓を大きくする強制給餌(きゅうじ)が行われることが多い。近年は批判の高まりを受けて生産や販売を禁止する国が増え、米国ではカリフォルニア州が12年に禁止する州法を施行した。この州法は連邦地裁で連邦法違反とされたが、控訴審で覆された。 ニューヨーク市の条例では、レストランなどに対し、強制給餌で作ったフォアグラの保存や販売を禁じた。米メディアによると、カリフォルニア州では州法施行後、一部のレストランが「無償提供」としてフォアグラを客に出していたが、こうした手法も禁じられること

            NYでフォアグラ提供禁止へ 肥育法に「動物虐待」批判:朝日新聞デジタル
          • ハト1羽ひき殺して逮捕、新宿署は「徐行せずスピード出した。プロの運転手なら模範を」

            東京都新宿区の路上でハト1羽をひき殺したとして、鳥獣保護法違反の疑いで、タクシー運転手の男が逮捕された。警視庁新宿署は「徐行したりクラクションを鳴らしたりせず、スピードを出してハトをひいた。プロの運転手で、模範になる運転をすべきだった」と説明する。同署では、立件するためにひき殺されたハトの解剖も行ったという。 日本の法制度は、動物虐待に厳しい態度で臨む。6月には、名古屋市の男が狩猟可能区域外である市内の寺の境内や駐車場で、「朝、カラスの鳴き声がうるさかったから」と許可なく農薬入りのエサをまき、カラス13羽を死なせたとして、同法違反の疑いで逮捕された。 令和3年3月には、徳島県佐那河内村役場に勤務する男が、同法などで捕獲が禁止されている野鳥4羽を剝製にして自宅で保管していたとして、略式起訴された。男は狩猟免許を持ち、村の業務の一環でカラス駆除を担当。カラスとともにわなに入ったタカ、フクロウな

              ハト1羽ひき殺して逮捕、新宿署は「徐行せずスピード出した。プロの運転手なら模範を」
            • BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題|Off Topic - オフトピック

              今回の暴動は、ここ1週間の出来事のエスカレーション、そしてさらに大きな差別問題の過去が影響している。これから説明する、エイミー・クーパーさんという白人女性が何もしていない黒人男性に対して警察を通報した事件、今回のジョージ・フロイドさん殺害事件、そしてフロイドさんの抗議活動の最中に行われた強奪や破壊行為の三つの事件はそこまで関わりがないように見えるが、実はある。ここから社会との契約のパートなど、一部の話や思いはDaily Show司会のTrevor Noahさんが話したことでもありますので、もし彼の話をお聞きしたい方はYouTube動画をご覧ください(8:18あたりから社会との契約について語ってます)! 追記:警察の暴動がなぜ許されるのかについても記事を書いたので、詳しくはこちらをご覧ください。 白人女性・黒人男性と警察の関係性を明確に表す会話まずはエイミー・クーパー事件。今年5月25日に黒

                BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題|Off Topic - オフトピック
              • フランス、ペットショップでの犬猫の生体販売を禁止。

                飼育頭数ではトップを誇るフランス。 その裏では、毎年10万匹のペットが捨てられ、 夏のバカンスシーズンには何週間も家に放置されるケースが後を絶たない。 もちろん、ペットを可愛がり、 家族として適正に飼育している人もいるとは思うのだけれど、 「動物を捨てる欧州のチャンピオン」と言う、不名誉な称号も与えられている。 フランスではペットショップで犬や猫が買えなくなる。法案は、動物虐待や遺棄を厳罰化。 ペット販売も規制し、2024年1月1日をもって、 ペットショップでの子犬や子猫の販売は禁止される。 窓に動物を展示することはできなくなり、 オンラインでの動物販売もより適切に規制されるという。 2024年以降はペットショップでの犬や猫の販売を禁じ、 ブリーダーから購入するか保護団体からの譲渡などに限定する。 フランス上院で可決されたこの法律では、 ペットの衝動買いを防ぐため、購入者に対し、 飼育に責

                  フランス、ペットショップでの犬猫の生体販売を禁止。
                • 殺処分ゼロのからくりと本当の殺処分ゼロへの取り組み。

                  殺処分ゼロは絵に描いた餅か。 日本において殺処分ゼロというのは無理なのかというと、 実はそうではありません。 例えば、平成25年度では、札幌市、神奈川県、熊本市が犬の殺処分数がゼロになり、 26年度では神奈川県は犬と猫の両方で殺処分ゼロという数字を達成しています。 なぜ神奈川県は殺処分ゼロを達成できたのかというと、 神奈川県ではボランティア活動が活発で、 ボランティアの方が一生懸命殺処分ゼロを目指しているからです。 単純に捨て犬や捨て猫を飼いたい人に譲るのではなくて、 その人達がきちんと飼育できるかどうかまでチェックすることによって、 再び犬や猫が捨てられるという悲劇を未然に防いでいるのです。 また、神奈川県では県庁の駐車場にて 捨て猫や捨て犬の譲渡が行われているなど、 県全体が殺処分ゼロを目指しているという動きがあります。 迷い犬や迷い猫を収容している間に病死してしまうことはあるようです

                    殺処分ゼロのからくりと本当の殺処分ゼロへの取り組み。
                  • スペイン、犬を飼う前の講習受講を義務化し動物虐待を厳罰化

                    トルコに続き、スペインでも動物愛護法が改正される。 スペインでは動物を物ではなく「感情を持つ生き物」として見なし、 ペットは家族の一員として扱われることが昨年1月、 正式に法律で決定し施行されました。 この法律によってスペインでは、 ペットを飼っている夫婦が離婚するときに、 監護権や面会の頻度などを決めることに裁判所が介入するようになったりと、 ペットの扱いに大きな変化をもたらしたのです。 そんなスペインで今月、新たな動物福祉法が上院で承認され 動物の命がより尊重されることになりました。 ヨーロッパでは同様の動物保護を目的とした法制定が次々と行われているようです。 ペットを飼うことの責任をより重く 今回承認された動物福祉法には、 ペットを飼うことに関する項目が多く含まれています。 ペットは家族の一員であると昨年の法律で認められたことから、 ペットを迎え入れ育てることに対してこれまで以上に責

                      スペイン、犬を飼う前の講習受講を義務化し動物虐待を厳罰化 
                    • なぜコーギーもトイプーもしっぽ切る? 断尾・断耳行為が日本で消えない理由「メリットなく、リスク伴う」

                      日本では断尾するのが一般的なコーギー 日本では、しっぽを切られたコーギーやトイプードルがスタンダード。しかし本来はふさふさのしっぽを持っており、すでに西欧ではしっぽを切る行為(断尾)はほとんど行われていない。元々猟犬や牧羊犬として働いていた歴史から、牛や羊に踏まれたりしないために断尾や断耳(ドッキング)の習慣が根付いたが、現在ではそのメリットや必要性はないという。それにもかかわらず、なぜ日本では今でも変わらず行われているのだろうか。日本獣医師会・佐伯潤理事に聞いた。 家畜時代にケガを守るために行っていた行為が、現在では“美容目的”に… ――ドッキングの歴史的背景を教えてください。 まず、犬はもともと家畜であり、人が長い歴史の中で品種改良によって生みだした人為的な動物です。猫や豚、鶏なども同様です。犬種もそのような品種改良の中で、目的・用途に応じて世界各地で生み出されました。特に西欧諸国では

                        なぜコーギーもトイプーもしっぽ切る? 断尾・断耳行為が日本で消えない理由「メリットなく、リスク伴う」
                      • 改正動物愛護法施行

                        改正動物愛護法は小さな一歩動物愛護法が改正され、施行されました。 動物愛護法って何?という方のためにちょこっと。 動物愛護法は、昭和48年(1973年)に「動物の保護及び管理に関する法律」として制定され、 平成11年(1999年)に現在の「動物の愛護及び管理に関する法律」に名称変更された。 いわゆる動物の愛護に加え、適切な管理を求めることで、 社会・他者に危害を及ぼすことも防止しようとする法律である。 対象となるのはペット以外にも、動物園などで飼育される展示動物、 畜産動物や実験動物なども含まれる。 国や自治体だけでなく、畜産業者やペットの飼い主などに 責任ある飼養(飼育)などの義務を定める一方、都道府県には権限も与えている。 動物の健康と安全を確保し、周辺環境に問題が生じることを防止するために、 繁殖業者など動物取扱業登録の審査、 施設への立ち入り検査や改善勧告、登録の取り消し、 業務停

                          改正動物愛護法施行
                        • Daily Life:『はじめての動物倫理学』読書ノート

                          September 06, 2021 『はじめての動物倫理学』読書ノート 田上孝一さんの『はじめての動物倫理学』は、動物倫理の分野を概説するおそらく最初の新書であり、この分野の存在を多くの人に知らしめたという意味で、大変画期的な本だと思う。 以下では主にわたしが同意できない点や疑問に思う点を中心に記述していくが、その前に本書の良いところをいくつかあげておこう。 まず、全体として非常に読みやすい。ときどき「広く観念されている」(p.107)といった耳慣れない表現が出てきたりするものの、全般に難解な表現は極力避けられている。また、いろいろ留保をつけずに言い切る形で論述されているところが多いのも、立場が鮮明であるという意味で本書の美点である。動物の権利論がいろいろな問題をどうとらえるかについて、田上さんなりの一貫した視点を提供しているのも本書のよいところである。 第一章の倫理学理論の整理はスタン

                          • 「普通」は「既存社会によってもたらされる恩恵を維持する努力を行う」という認識で読んでもらいたかった

                            これを書いた増田だがここで書いた「普通」が伝わってない人にもう一度伝えようと頑張ってみる https://anond.hatelabo.jp/20230712043713 ・罵倒や暴言タイプ 怒りでは何も解決しない 反論は自由だがきちんと読んだ上で、1つ1つに対して答えてくれないとこちらからも何も投げ返せない 反論に値しないというのならディスコミュニケーションだし、それは理解を求めている側として間違った姿勢だと思う お互いの今後のためにもきちんと言いたいことを伝える努力をしてほしい こちらが誤解していることや正すべきことはきちんと改めるつもりだ ・俺自身が犠牲者扱いで不幸の押し付け認定 そういうのマジでやめたほうがいいよ 健常者や精神疾患に関わらず、人間社会に生きてる以上は「普通」を求められている 「普通」というワードにすごくアレルギー反応を持ってるかもしれないけど、もっと単純に考えて欲し

                              「普通」は「既存社会によってもたらされる恩恵を維持する努力を行う」という認識で読んでもらいたかった
                            • フェミニズムと動物:まとめと批判 - 道徳的動物日記

                              An Introduction to Animals and Political Theory (The Palgrave Macmillan Animal Ethics Series) (English Edition) 作者:Cochrane, Alasdair Palgrave Macmillan Amazon 先日に引き続き、「フェミニズムと動物倫理」というテーマでお勉強。 今回は政治哲学者のアラスデア・コクレーン(Alasdair Cochrane)のAn Introduction to Animals and Political Theory(『動物と政治理論:入門』)の第7章「フェミニズムと動物」に書かれていることをまとめる。 なお、本書では、「功利主義と動物」「リベラリズムと動物」「共同体主義と動物」「マルクス主義と動物」という章もある。また、ただ単にまとめるだけではなく、

                                フェミニズムと動物:まとめと批判 - 道徳的動物日記
                              • 「殺したのはノネコ」惨殺動画公開した24歳大学院生の「罪と罰」

                                ノネコだと思った-。今年3月、猫を殺したとして動物愛護法違反容疑で広島県警に逮捕された大学院生の男は、調べにこう供述した。猫を惨殺した上に解体して肉を食べる様子を動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に公開した猟奇的な動物虐待事件。男は野生化したノネコであれば「法的に許される」という趣旨の周到な言い逃れまで用意していた。無残に殺されたかわいそうな猫は駆除の対象ともなるノネコなのか、それとも愛護すべき野良猫なのか。 広島県呉市の山中でくくり罠にかかった猫の頭をバールで殴って足で踏みつけ、猫の腹に容赦なく刃物を突き立てる。あろうことか残虐なシーンを別角度から捉えた映像まで用意。男は死骸をさばいて調理し自ら口にするまでの一部始終を公開していた。 動画は33分37秒。男が2月11日、投稿サイトの自身のアカウントに動画を投稿すると、約1カ月で35万回以上再生された。現在は非公開となっている

                                  「殺したのはノネコ」惨殺動画公開した24歳大学院生の「罪と罰」
                                • タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人

                                  やってはいけないこと (2358)やらないほうがよいこと (988)コミュニケーション (775)やってよかったこと (730)やったほうがよいこと (727)生活 (690)してはいけないこと (596)学校 (564)対人関係 (549)やらなかったほうがよかったこと (482)ADHD (475)やらなければよかったこと (421)人間関係 (390)友人関係 (376)インターネット (370)あの時こうしてれば… (328)恋愛 (316)学生 (298)食事 (283)ASD (282)した方がよいこと (261)性 (257)大学 (244)こうしたほうがよかったこと (240)友人 (238)対人コミュニケーション (231)黒歴史 (220)仕事 (202)メンタル (200)失敗したこと (183)高校 (181)気をつけるべきこと (176)ライフハック (170)健

                                    タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人
                                  • どうなる?上げ馬神事 “15年間で4頭殺処分”の波紋 - まるっと!みえ

                                    https://www.nhk.jp/p/ts/2W7WM664QP/blog/bl/p49ydrXMn4/bp/p9NEqy43JB/ ことし、三重県桑名市の多度大社で4年ぶりに行われた「上げ馬神事」。馬に乗って急な坂を一気に駆け上がり、壁を乗り越える伝統の神事ですが、馬が骨折、※殺処分の対応が取られたこともあり、「動物虐待ではないか」との声が相次ぎました。 その後の県の調査で、殺処分となったのは過去15年間で今回の1頭を含み4頭いたことも明らかに。神社などでは、壁を含む坂全体の構造などを見直す方針を決めましたが、現在もSNS上では議論が続いています。 こうした反応の中で特に多かったのが、 「壁ができたのは最近で、しかもどんどん高くなっていて危険」 「馬はどうやって用意しているのか?問題ないのか」 「なぜ在来馬でなくサラブレッドを使うのか?」 といった声。これら3点について調べると見えて

                                      どうなる?上げ馬神事 “15年間で4頭殺処分”の波紋 - まるっと!みえ
                                    • ばんえい競馬廃止を求める要望書提出(2021年5月)

                                      この度当協会Evaは、56の動物愛護団体等とともに、ばんえい競馬廃止の要望書を帯広市長に提出いたしました。 2021年4月18日に、北海道帯広競馬場で行われた能力検査にて、第2障害の上り坂でひざをつき、立てない牝馬ドウナンヒメの顔を、騎手が足で2度蹴った行為に対し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス上を中心に大きな波紋を呼んでいることは貴殿も把握されていることと存じます。その後当協会には、一般市民及び全国の動物愛護団体から、この虐待行為をはじめ、ばんえい競馬そのものについても問題視する声が多く寄せられました。そしてその後4月30日の帯広市の会見では、同日に厩務員が他のレースでも馬の顔を蹴っていたことが判明したと報告がありました。 馬の顔面を蹴ることは、愛護動物に対し、みだりに、その身体に外傷が生ずるおそれのある暴行を加えることを禁じた「動物の愛護及び管理に関する法律」(以下、動物愛護管

                                      • 犬や猫のペットに『マイクロチップ』を埋め込むことが法律で決まりました。 - むきむきブログワールド

                                        ワンちゃんネコちゃん大好きなむきむきですいらっしゃいませ('ω')ノ 2019年6月12日の参議院本会議にて、 犬や猫にマイクロチップを埋め込むことを義務付ける改正動物愛護法が可決されました。 マイクロチップはブリーダーから飼い主に販売されるまでの間に埋め込むことが義務付けられ、改正法の公布から3年以内に施行されるそうです。 各家庭ですでに飼われている犬や猫に対しては、絶対ではなく努力義務とのことですね。 動物に埋め込まれるマイクロチップとは? 電子番号札(電子タグ)と呼ばれるもので動物の体内に直接埋め込まれるものを指します。 マイクロチップの歴史 マイクロチップは、今回の会議可決に伴って作られたものではなく、 日本では1997年に大日本住友製薬株式会社(当時はマルピーラウフテック)により導入されていたそうです。 欧米では1986年に焼き印や入れ墨に代わって存在していた技術になっていいます

                                          犬や猫のペットに『マイクロチップ』を埋め込むことが法律で決まりました。 - むきむきブログワールド
                                        • report15:【アニマルセラピー】動物がもたらす不思議な力と癒しの効果【ピュアな愛情】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

                                          岩合光昭の世界ネコ歩き 動物には人間には無い、不思議な力があると前々から感じていましたが、近年 児童虐待だけではなくく動物虐待という なんとも痛ましいニュースもよく耳にするようになってきました。 なぜ、人は自分より弱い生き物に対して こうも非常になれるのだろうか。 小さな動物の目から見たら、人間は とても恐ろしく とてつもない力を持っている巨大な生き物として映っているに違いないと感じております。 それでも彼らは臆することなく、私達に接してきては元気を与えてくれたり、癒しをもたらしてくれます。 2019.12.3 @kuu-bigboy-eiwa そこで今回はアニマルセラピーについて、私なりにまとめてみようと思います。 アニマルセラピーとは なぜ、人間は動物に惹かれてしまうのか 動物と過ごすメリット 心に余裕が生まれ、優しくなれる 心(メンタル面)や脳を強化してくれる アレルギー改善効果!?

                                            report15:【アニマルセラピー】動物がもたらす不思議な力と癒しの効果【ピュアな愛情】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
                                          • Daily Life:井上太一『動物倫理の最前線』へのコメント

                                            May 03, 2024 井上太一『動物倫理の最前線』へのコメント 井上さんは近年つぎつぎに動物倫理関連の著作を翻訳し注⽬されている翻訳家である。とりわけ、ナイバートやワディウェルなど、これまでの⽇本の動物倫理学の議論ではほぼ取り上げられてこなかった傾向の著作を翻訳されたことは学術的に⼤きな貢献となっている。 今回コメントする『動物倫理の最前線』では、そうした「批判的動物研究」(CAS)やフェミニズム系動物倫理の紹介を中⼼にしつつも、⼈間の解放と動物の解放を対⽴的にとらえるのではなく両⽴させる「総合的解放」の⽅向性が⽰されている。その議論の途上において、英⽶流の動物解放論も批判的な検討の俎上にあがっている。 動物をめぐる思想について論じると言っても、実践家である井上氏とわれわれ倫理学者ではいろいろ視点の違い、スタンスの違いがあるだろう。また、井上氏とわたしではそもそもの動物と人間の関係のあ

                                            • №1,181 今日は何の日「秋分の日」| 洋楽セレクション「QUEEN - Crazy Little Thing Called Love」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                              ようこそ、純ちゃんねるへ いらっしゃ~い !! おはよう! みんな元気?「今日は秋分の日」です (✿╹◡╹)b 「秋分の日」にまつわるお話しや、9月23日のそのほかの記念日・出来事を調べ・まとめていますよ~ (゚-゚*)ウ(。。*)ン(゚-゚*)ウ(。。*)ン 本文中に、薄~く下線があるのはリンクになっていて、その意味を教えてくれるよ~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からも、ブログのご紹介をさせて頂きます! 洋楽セレクションは、ブログの最後に、大絶賛掲載中 ですので、是非ご覧ください 本日のオープニングナンバーは、QUEEN - Crazy Little Thing Called Love (エルビスチックなロックンロールナンバー)を チョイスしました クラシックロックですが気に入ってもらえたら、

                                                №1,181 今日は何の日「秋分の日」| 洋楽セレクション「QUEEN - Crazy Little Thing Called Love」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                              • トランプ「動物虐待防止法」に署名で批判再燃、息子たちの猛獣殺し

                                                Mia Farrow Resurfaces Trump Sons Hunting Photo As Animal Cruelty Banned <ミア・ファローがトランプの息子の狩猟写真をツイッターに投稿して批判> ドナルド・トランプ米大統領が11月25日、動物虐待を連邦犯罪とする法案に署名したことを受けて、女優のミア・ファローが改めて、トランプとその長男ドン、次男エリックを攻撃した。 ファローは26日、ドンとエリックが2010年に狩猟目的でジンバブエに旅行した際、自ら撃ち殺したヒョウの死骸と一緒に撮影した写真をネットに投稿。「ドナルド・トランプ大統領、動物虐待は今や犯罪なのだと自分の息子に教えてあげなさい」という言葉を添えてツイッターに投稿した。 ⁦@realDonaldTrump⁩ tell your sons that animal cruelty is now a crime pi

                                                  トランプ「動物虐待防止法」に署名で批判再燃、息子たちの猛獣殺し
                                                • 犬の散歩は1日2回、法律で義務付けへ ドイツ

                                                  ドイツで犬の散歩の頻度や時間などを具体的に盛り込んだ法案が発表された/Annette Riedl/picture alliance/Getty Images (CNN) 犬の飼い主は1日2回以上、合計1時間以上、犬を散歩させなければならない――。ドイツ食糧・農業省が、そんな法案の提出を発表した。 ドイツでは犬を屋外で散歩させることが既に法律で義務付けられている。しかし同省の発表によると、改正法案では散歩の頻度や長さも具体的に規定する。 「ペットは抱っこ動物ではない。何を必要としているのかを考慮しなければならない。犬は犬種に応じた飼い方をする必要がある」「例えば十分な運動をさせなければならず、長時間単独で放置してはならない」。クレックナー食糧・農業相はそう指摘した。 同省の17日の発表によると、ドイツではほぼ5世帯に1世帯が犬を飼っており、新型コロナウイルスが流行する中で、ペットの販売数は増

                                                    犬の散歩は1日2回、法律で義務付けへ ドイツ
                                                  • あなたの声がチカラになります

                                                    近年、動物虐待が急増しています。 皆さんは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)に生き物苦手板スレッドがあることはご存知でしょうか。 巨大掲示板の匿名掲示板な事を巧みに利用し、最近、猫虐待、虐殺動画があげられ、次々と残虐な動画を投稿する人物が現れました。 生き物苦手板は調べますと元々2005年くらいから存在していたようです。 生き物苦手板のスレッドでは、猫虐待殺害動画の投稿を楽しみ煽る人が集まり、犯行はさらにエスカレートし、不幸にも罪ない猫たちが次々と犯人に捕獲され、バーナーで焼かれたり、熱湯をかけられたり、切り刻まれたり、ペンチで歯を抜かれたり、棒で叩かれたり、死ぬまで毒を食べさせられたりと苦しみ、命を奪われていきました。 動画は直視に耐えないものでしたが、私が見た中には首輪がついた猫も確認しました。 犯人はやがて捕まりました。しかし、現行の愛護法ではすぐ社会に執行猶予つきで出てしまいます。 今

                                                      あなたの声がチカラになります
                                                    • アニマルライツセンターのデマが頭がおかしいレベル「牛乳のひみつ」という漫画で炎上

                                                      当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 社会問題 時事 アニマルライツセンターのデマが頭がおかしいレベル「牛乳のひみつ」という漫画で炎上 アニマルライツセンターはNPO法人で動物愛護を目的とした団体です。 ただ畜産なんかにも文句を言ってきたり、平然と嘘を主張する団体なのです。 今回、Twitterで紹介された漫画が非常に頭がおかしいレベルで嘘まみれ Twitterのアカウントのリンクは貼らないので気になる人はtwitterで検索してください。 このレベルの嘘を紹介する団体に被リンクを上げるのは胸くそ悪いし アニマルライツセンターのTwitter ID→  @animalrights_JP ‏ 問題のツイート あなたの牛乳、そしてヨーグルトやチーズなどの乳製品は、どこで作られましたか? 知ってください。牛乳の隠された秘密を。 このように紹介されています。 酪農家の人の反論がこちら デマ

                                                        アニマルライツセンターのデマが頭がおかしいレベル「牛乳のひみつ」という漫画で炎上
                                                      • イーロン・マスクの脳インプラント企業「Neuralink」が違法な動物実験を繰り返しているとして政府の調査を受けていることが明らかに

                                                        電気自動車メーカーのテスラや宇宙開発企業のSpaceXの創業者であり、Twitterを買収したことでも有名な事業家のイーロン・マスク氏は、他にも脳神経にコンピューターを接続することを試みる脳インプラント企業・Neuralinkを立ち上げています。このNeuralinkが、違法な動物実験を繰り返しているとしてアメリカ政府の調査を受けていると報じられました。 Exclusive: Musk’s Neuralink faces federal probe, employee backlash over animal tests | Reuters https://www.reuters.com/technology/musks-neuralink-faces-federal-probe-employee-backlash-over-animal-tests-2022-12-05/ Report:

                                                          イーロン・マスクの脳インプラント企業「Neuralink」が違法な動物実験を繰り返しているとして政府の調査を受けていることが明らかに
                                                        • ペットショップの犬猫展示販売や水族館のイルカショーを禁ずる法律が可決される

                                                          フランスで新たに動物の権利を拡大する法律が可決しました。この新法はペットショップなどにおける犬猫の展示販売に加え、サーカスのクマや水族館のイルカショーなどの動物を使った見せ物を禁止します。 Here’s what you need to know about France’s new animal rights law https://www.thelocal.fr/20211118/heres-what-you-need-to-know-about-frances-proposed-animal-rights-law/ France bans wild circus animals and mink farms, but not bullfighting | France | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2021/nov/

                                                            ペットショップの犬猫展示販売や水族館のイルカショーを禁ずる法律が可決される
                                                          • 【コラム】ペットの虐待問題の解決策を考えてみたら既に法律になっていた? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                            犬や猫などの動物たちをパートナーとして飼うと、心の癒しとなり、人間の生活の質を上げてくれますよね。 人間とペットの関係は古くからあり、これからも続いていくでしょう。 その一方で、動物虐待や殺処分の問題が常にあります。 人間の都合で生きている動物を人間の都合で虐待や殺処分するなんて、本当に情けなく心が痛むことです。 動物愛護の活動を見ていて、こういう不条理なことを根本的に解決できないかと考えていました。 結論から述べますと、生き物を人間の都合で利用するのであれば、きちんと管理しなければいけない、しかもIT技術を使って完璧にするというのが、私の考えです。 統計を見ると、犬・猫の殺処分数は年々減ってきています。 参考:「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」(環境省) www.env.go.jp 単純に、飼い主のマナーが向上して、捨て犬や捨て猫をしなくなってきているという面もあるのですが、そうは

                                                              【コラム】ペットの虐待問題の解決策を考えてみたら既に法律になっていた? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                            • 【世界の驚くべき法律】衝撃的なものから、笑い転げちゃうものまで⁉ - ポッチのブログ

                                                              世界の驚くべき法律をご存知でしょうか?今回は聞いてビックリ仰天する法律を見つけ出したので、ご紹介したいと思います。 驚く法律の数々! まずはショート動画をどうぞ⇩ youtube.com チャンネル登録もよろしくお願いします!(^^)! ブドウ畑の上にUFOを着陸させてはいけない。(フランス) 最先端をいってますね。しかし、なんとこの法律は1954年に定められたらしいです。フランスでは国立宇宙研究センターが、UFOの情報をすでに集め、存在を認めているのだとか。形状なども空飛ぶ皿、あるいは葉巻型など細かく言及しているというので更に驚きます。 雪男を殺してはならない。(カナダ) これも存在がすでに認められているかのようなニュアンスですね。w カナダの部族では聖なる生き物として崇められているとの事です。 食べる予定の動物に名前をつけてはいけない。(オーストラリア) 愛着がついちゃうとしんどくなっ

                                                                【世界の驚くべき法律】衝撃的なものから、笑い転げちゃうものまで⁉ - ポッチのブログ
                                                              • スペイン、動物虐待を厳罰化

                                                                動物の守護聖人「聖アントニオ」の日に、スペイン・マドリードの教会で祝福を受ける犬(2023年1月17日撮影)。(c)Thomas COEX / AFP 【3月17日 AFP】スペイン議会は16日、新たな動物福祉法を可決するとともに、刑法を改正して動物虐待を厳罰化した。 動物福祉法は犬を飼う場合、飼い主が「訓練」を受けることを義務付ける。また、犬を24時間以上単独にすることが禁止される。猫を飼う場合は、子猫の遺棄や殺処分を避けるため、不妊手術を受けさせることを義務付ける。 一方、改正刑法では動物虐待が厳罰化された。これまでの最高刑は動物を死なせた場合の禁錮1年6月だったが、改正刑法では獣医師による治療が必要となった場合で禁錮1年6月、「加重虐待」で動物が死んだ場合は3年以下の禁固刑になった。 ただし、改正刑法が適用されるのは主にペットで、畜産動物や狩猟犬には適用されない。また、動物の繁殖業者

                                                                  スペイン、動物虐待を厳罰化
                                                                • [102]祝 100回記念 なんだコレ~ ランキング大会 その3( 🙀なんニャこニャ~ ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                  次の行先は、なんだコレ~ランキング大会会場その3~なんだコレ~ ランキング大会会場その3と言うことで、前回の続きです。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 9歳) 😺カツピチ、カツピチ。 👦どうした、モモ助。 😺お客様の中にタバスキーがいるのニャン。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫) 10歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい 👻ママスキーとパパスキーも来ているだわニャン。 👦おう、姫、現れたか。 お客様たち 👦あっ、本当だ家族で来てるぞ。 カツピチさん、お久しぶりです、何やらおもしろいことをやっているとの 噂を聞いたので、家族全員で見に来ました。 👦そうか、ゆっくりしていってくれ。 😺タバスキーゆっくりしていくのニャン。 😺それでは、ランキング大会の続きだニャ~ ✨ ランキング第5位

                                                                    [102]祝 100回記念 なんだコレ~ ランキング大会 その3( 🙀なんニャこニャ~ ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                  • 署名活動をしています。 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

                                                                    このブログのタイトルにもありますが、私は大変な猫好きです。 そしてたまに、数年に一回くらいの割合で動物愛護活動をしています。 いま、『動物虐待動画および画像の規制と罰則を求める請願署名』というのが行われていまして、いま現在はその活動をしています。 #署名用紙 セブンイレブン マルチコピー機より ネットプリントを選択 ↓ 予約番号入力 1枚目 (文章あり5名分) 73629091 2枚目 (枠のみ25名分) 25412538 ↓ 指示に従って進み プリントスタート 【注意事項】下記画像に注意事項が記載してあります pic.twitter.com/ZViDmLJDo0 — 井上貴弘 (@takahiro_inoue_) 2021年2月2日 (このセブンイレブンの数字は1週間ごとに更新されるのでご注意ください) 数年前、税理士による凄惨な猫の虐待映像が出回り、その映像によって税理士は逮捕されて裁

                                                                      署名活動をしています。 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
                                                                    • ニューヨーク州のペットショップで犬・猫・ウサギの販売を禁止する法案が可決(アメリカ) : カラパイア

                                                                      7月21日、アメリカ・ニューヨーク州の全てのペットショップにおいて、猫、犬、ウサギを販売禁止とする法案が可決された。 前々から、ペットショップの動物に対する扱いや、パピーミルと呼ばれる、悪質なブリーダーが劣悪な環境で動物を繁殖させていることが問題となっていたが、2017年、あるペットショップが抜き打ち検査で動物虐待を行っていた事実が発覚したことが決め手となった。 ペットショップでの動物の販売禁止は、既にカリフォルニアやヨーロッパの一部国でも同様の新法が施行されている。ニューヨーク州では、この案が今後法律として施行されるにあたり、ペットを飼いたい人々は保護施設にいる動物たちへの救済を奨励している。『Mental Floss』などが伝えた。

                                                                        ニューヨーク州のペットショップで犬・猫・ウサギの販売を禁止する法案が可決(アメリカ) : カラパイア
                                                                      • コンテンツ監視業務でトラウマ……FBが和解金計56億円に合意 集団訴訟

                                                                        瞳に映った交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックのロゴ(2020年1月12日撮影)。(c)Damien MEYER / AFP 【5月13日 AFP】交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブック(Facebook)は、コンテンツ監視業務に従事し暴力的な画像などを見たことで精神的なトラウマを受けたとして同社に損害賠償請求集団訴訟を起こした約1万人に計5200万ドル(約56億円)の和解金を支払うことに合意した。原告側代理人が12日、明らかにした。 2018年に提訴された集団訴訟で、不適切コンテンツの監視業務を行うコンテンツモデレーターらは、児童性的虐待や斬首、テロ、動物虐待、レイプ、殺人などの生々しいコンテンツに繰り返しさらされたことで精神的外傷を受けたと主張していた。 カリフォルニア州の裁判所に提出される合意書には、フェイスブックの外注先企業に現在勤務している、または過去に勤務していた

                                                                          コンテンツ監視業務でトラウマ……FBが和解金計56億円に合意 集団訴訟
                                                                        • 仏教の祭りでゾウ暴走、湖に飛び込む観客も スリランカ

                                                                          スリランカ・コロンボで郊外で行われた祭りで行進する装飾を施されたゾウ(2020年8月29日撮影、資料写真)。(c)LAKRUWAN WANNIARACHCHI / AFP 【8月24日 AFP】スリランカで22日、仏教の祭りで興奮したゾウが暴走し、逃げた観客数十人が湖に飛び込んだ。警察が23日、発表した。 スリランカ中部の巡礼地キャンディ(Kandy)で開催された恒例の祭り「エサラ・ペラヘラ(Esala Perahera)」で、パレードに出演するために飾られたゾウ5頭が暴走。踏みつけられないようにと逃げた観客が湖に飛び込み、少なくとも女性1人が入院したほか、多数が負傷した。パレードは暴走したゾウを鎖でつないで再開された。 ソーシャル・メディアに投稿された動画には、飾りを振り払った1頭のゾウが通りを突進し、数人のゾウ使いが追い掛ける様子が映っていた。 このパレードは30日まで毎晩続き、最後に

                                                                            仏教の祭りでゾウ暴走、湖に飛び込む観客も スリランカ
                                                                          • 出自を知る権利、議論深まらず 「無責任な法律」指摘も:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              出自を知る権利、議論深まらず 「無責任な法律」指摘も:朝日新聞デジタル
                                                                            • 欧州で広がる農家の大規模デモ 「誰が国民の胃袋支えているか」 ドイツ、フランス、オランダ…農業悪玉論に怒り爆発 | 長周新聞

                                                                              ドイツでは1月8日から約1週間にわたり全国の農民約3万人が約1万台のトラクターで各地の幹線道路や高速道路を封鎖し、首都ベルリンに押し寄せ、首都機能もまひする大規模な抗議行動をおこなった。きっかけとなったのは、農家向けの補助金削減への反発だったが、背景には「地球温暖化の原因は農業にある」として、「脱炭素」政策のターゲットとして農業を悪者扱いする政府への鬱積した怒りがある。農民の大規模な抗議行動は、同じように「脱炭素」政策の犠牲が押しつけられている手工業者や運送会社、トラック運転手、各種自営業者など広範な国民の支持を集めた。ドイツ政府は無視できずに譲歩案を示したが農民の抗議行動を押しとどめることはできなかった。農民の大規模なトラクターデモはドイツだけではなくオランダやフランス、ポーランドなどEU各国であいついでとりくまれている。今ヨーロッパの農業や農家が直面している問題について見てみた。 農業

                                                                                欧州で広がる農家の大規模デモ 「誰が国民の胃袋支えているか」 ドイツ、フランス、オランダ…農業悪玉論に怒り爆発 | 長周新聞
                                                                              • 書評 「When Men Behave Badly」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                                                When Men Behave Badly: The Hidden Roots of Sexual Deception, Harassment, and Assault (English Edition) 作者:Buss, DavidLittle, Brown SparkAmazon 本書は進化心理学者デイヴィッド・バスによるヒトにおける性的コンフリクト,特に男性の配偶戦略が引き起こす問題点(あるいは性をめぐる男性の悪行)についての一般向けの本である.バスは進化心理学の勃興時の立て役者の一人であり,配偶者選好に大きな性差があることを本格的なリサーチで明らかにしたこと,進化心理学の最も有名な教科書の執筆者であることで有名だ. そしてバスはこれまでにヒトの配偶選択についての一般向けの科学啓蒙書を3冊書いている.最初の一冊「The Evolution of Desire」はヒトの配偶者選択全般を

                                                                                  書評 「When Men Behave Badly」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                                                • 政策 | れいわ新選組

                                                                                  政権とったらすぐやります 今、日本に必要な緊急政策 れいわ新選組は、 ロスジェネを含む、 全ての人々の暮らしを底上げします! 消費税は廃止 物価の強制的な引上げ、消費税をゼロに。 初年度、物価が5%以上下がり、実質賃金は上昇、景気回復へ。 参議院調査情報担当室の試算では、消費税ゼロにした6年後には、 1人あたり賃金が44万円アップします。 安い家賃の住まい 敷金・礼金などの初期費用や家賃、高くないですか? 空き家、中古マンション、団地を活用し、 全ての世代が初期費用なし、安い家賃で住める公的住宅を拡充します。 奨学金チャラ 555万人を奨学金徳政令で救います。 返済に充てる予定のお金は、必要な消費に廻していただきます。 全国一律!最低賃金1500円「政府が補償」 最賃1500円でも月収では24万円程度。 決して高すぎる賃金ではありません。現状が酷いだけなのです。 これまで政治主導で壊してき

                                                                                    政策 | れいわ新選組