並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 331件

新着順 人気順

咳止めの検索結果1 - 40 件 / 331件

  • 高野秀行 『コロナ感染の歩き方』 その1 体調異変からPCR検査、 陽性確認・自宅療養まで|高野秀行辺境メルマガ

    高野秀行(ノンフィクション作家) ある時は幻獣を、ある時は未承認国家を、ある時は謎の納豆をと、未知を追い求め続けたノンフィクション作家・高野秀行が、未知のウイルスに感染してしまった! 幸い軽症で済み、コロナは自身にとって既知のものになったものの、多くの人にとっていまだ未知の恐るべきウイルスであることは変わりなく、ここに高野秀行が体験し、朦朧と冷静の間でメモしながら考察した感染レポートを公開。高野秀行の作品史上初?の“読んですぐ役立つ”レポートは感染爆発する今、必読! はじめに まさかまさかの話であるが、コロナに感染し発症してしまった。愚かにもこれまでは他人事のように思っていたので、何も準備がなく、毎回次の展開が皆目予想つかないという状況に陥った。 感染している途中でも、また快復してからも、友人知人から「コロナにかかるとどうなるの?」とか「ホテル療養って人工呼吸器があるの?」などさまざまな質

      高野秀行 『コロナ感染の歩き方』 その1 体調異変からPCR検査、 陽性確認・自宅療養まで|高野秀行辺境メルマガ
    • コロナ感染記:ビュロ菊だより

      初めまして。僕は菊地成孔(きくち なるよし)と申します。音楽と著述を生業にしていまして、SNSというものは基本、やらないし、やったとしても、自分のライブや新刊、イベントの宣伝にしか使っておりません(それも全てマネージャーがやっています)。 なのですけれども、今月22日に、コロナ陽性反応が出まして、結論から先に申し上げると、少なくとも、僕個人に関しては「今度のコロナは感染力強いけど、重症化しない=行動制限もしませんよ」という図式は、真っ赤な嘘で、これは大げさではなく「一歩間違えたら死んでたかも」という経験をしました。 そこで、「SNSというのは、本来、こういうことを発信するためにあるのでは?」と思い、こうして発信させていただいている次第です。やっと今、フラフラではありますが、長文をキーパンチできる肉体的余裕が出てきた。という側面もあります。症状が出始めて10日目、抗原検査で陽性反応が出て9日

        コロナ感染記:ビュロ菊だより
      • 2023年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ

        デザインの引き出しを増やすためには、トレンドを押さえておくことは大切です。 デザインの基本となるタイポグラフィ、カラー、形などの要素が詰まった、最近のロゴデザインに使われているトレンド、デザインテクニックを紹介します。 2023 Logo Trend Report by BILL GARDNER 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 2023年、ロゴデザインのトレンドの傾向 花々を新しい解釈でデザイン「Wildflowers: ワイルドフラワー」 存在感のある流体の形状「Bloblend: ブロブレンド」 焦点の合った要素と合っていない要素をブレンド「Fades: フェード」 三次元の形を表現する「Foreshort: フォアショート」 上昇を表現する新しいデザイン「Thrust: スラスト」 自然界の神聖な数式から生まれた形「Spirals

          2023年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ
        • 高野秀行 『コロナ感染の歩き方』その2 宿泊療養から退所まで◎必須持ち物リスト付き|高野秀行辺境メルマガ

          高野秀行 『コロナ感染の歩き方』 その1 体調異変からPCR検査、 陽性確認・自宅療養まで はこちら 「コロナ感染の歩き方」第2弾! 常日頃、未知を追い求め続けてきたノンフィクション作家・高野秀行は、まったく求めていなかった未知のウイルスに感染してしまった。4日に渡る自宅療養からついに療養施設へ移送されることに。果たしてそこはどんなところでどんな対応なのか? 都会の真ん中にポッカリと生まれた秘境に向かう高野秀行。療養施設の現実はいかに? 高野秀行(ノンフィクション作家) 前回はコロナ発症から陽性判明、そして自宅療養(家庭内隔離)までを紹介した。今回は宿泊療養である。すでに1年以上、東京都だけでも7月15日までに約4万人が利用している(東京都保健福祉局のHP)そうだが、その具体的な療養状況は一般の人には未知といっていい。現在は軽症・中等症の陽性者は基本的に宿泊療養させることになっているが、感

            高野秀行 『コロナ感染の歩き方』その2 宿泊療養から退所まで◎必須持ち物リスト付き|高野秀行辺境メルマガ
          • 「陽性証明を求めないで」行動制限なしでコロナ7波を乗り切るために:医療現場からの訴え(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            新型コロナ「第7波」の拡大が止まりません。国内の先週の新規陽性者数は世界で最大となり、28日の東京都の陽性者数は、初めて1日4万人を超えました。 その影響で医療機関に患者が殺到。「半日電話をかけ続けても受診先が見つからない」「急病で救急車を呼んでもなかなか来ない、搬送先が見つからない」事態が起きています。 「行動制限なし」が国の基本方針となっている中で、どうすればコロナの影響を最小限に留められるのか。 在宅診療医として現場でコロナ診療に取り組み、内閣府規制改革推進会議の専門委員(医療・介護・感染症対策)も務める佐々木淳医師は「学校や職場は、具合の悪い人に陽性証明を求めない」など4つの「協力」が必要だと発信しています。 ●基礎疾患のない若い人は、原則自宅で経過観察。医療機関を受診しない。 ●陽性の同居者がいる人は、症状が出たら陽性とみなす。追加で検査する必要はない。 ●学校や職場は、具合の悪

              「陽性証明を求めないで」行動制限なしでコロナ7波を乗り切るために:医療現場からの訴え(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 【速報】静岡県で子供の新型コロナ患者が死亡 沼津市の3歳女児で基礎疾患あり (テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

              28日、静岡県は緊急会見を開き、新型コロナウイルスに感染した子供の患者が死亡したことを明らかにしました。 沼津市の3歳の女児で、救急搬送されて死亡が確認され、死亡後の検査で感染がわかりました。周期性発熱(周期的に熱が出る)の基礎疾患があったということです。 県は、死因は新型コロナウイルスによる急性心筋炎の疑いがあるとみています。新型コロナ感染者で20歳未満の死者は県内では初めてです。 女児は7月中旬に発症し、7月下旬に死亡が確認されています。死亡までの経過について県は次のように説明しています・ 発症1日目: 発熱とせき 発症2日目: 医療機関で抗原検査をして本人は陰性だったが家族が陽性で、「疑似症感染者」として保健所に届け出がある 発症3日目: 保健所の調査で体温は36~37℃台 発症4日目: 県の健康観察で発熱はないが、顔がむくみ元気がないと確認 発症5日目: ・市内の医療機関で吐き気止

                【速報】静岡県で子供の新型コロナ患者が死亡 沼津市の3歳女児で基礎疾患あり (テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
              • 実際の薬屋はどんな独り言を言っているのか|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

                気になったので「ドラッグストア、または薬局の従業員として働いている/働いていた人」にアンケートを取ってみました。 集計期間:12/30~12/31 集計数:243件 ※集計はGoogleフォームで行われ、回答内容が事実に基づくものであることを保証しません。 以下にその一部を、少し表記を整えたうえで抜粋します。 ■ドラッグストア従業員 しらんわ〜い!言うてな これ入らんて ブロンがボロン またブロン爺さんだよ あ、ちげえや 来すぎたかお 肉の塊風情が チッ ゴキブリ出てくるな はいはい、女の子って本当に楽しいね (鼻歌) あっちゃうやんけ いらっしゃいませ〜(何もない空間に向かって) ダルすぎ 場所無作為すぎる、むかつく だむだむだ BL読みてー 今度のプリキュアこんなんなんだ〜 猫エサ、人エサ こちら卵焼き。カットパインへの潜入に成功した、どうぞ 後期高齢者は来るな あれどこだ(化粧品サン

                  実際の薬屋はどんな独り言を言っているのか|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
                • 新型コロナで入院したらどんな検査・治療をうける?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  第3波が到来し、新型コロナと診断され医療機関に入院する人が急増しています。 新型コロナと診断され入院が必要と判断された場合、どのような施設で、どのような検査・治療が行われるのでしょうか。 どんな人が入院になる?これまでは新型コロナと診断されたら原則入院となっていましたが、10月14日に運用見直しが行われ、無症状・軽症の新型コロナ患者は入院勧告・措置の対象ではなくなりました。 ただし、 ・ 高齢者、呼吸器疾患等の基礎疾患があるなど重症化リスクのある者 ・ 症状等を総合的に勘案して医師が入院させる必要があると認める者 ・ 都道府県知事が入院させる必要があると認める者 等に該当する場合については、入院勧告・措置の対象となりえます。 入院とならなかった場合は、ホテル療養、自宅療養のいずれかとなります。 どんなところに入院する?個人防護具を着けた忽那氏の勇姿(筆者の同僚撮影)新型コロナ患者は周囲に感

                    新型コロナで入院したらどんな検査・治療をうける?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 大麻―薬物規制の功罪 専門家「薬理作用よりも、刑罰やバッシングが人生を台無しにしている」

                    自宅で大麻を所持していたとして、俳優の伊勢谷友介さんが9月8日、警視庁に大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕された。 ワイドショーやスポーツ新聞はいつものようにセンセーショナルに報じ、伊勢谷さんが出演したドラマの配信も停止された。 「問題児が輝ける機会の提供」を掲げて伊勢谷さんらが開校した「Loohcs(ルークス高等学院)」は、「誠に遺憾であり、また教育事業を行うものとして、その責任を痛感しております」と謝罪文を掲載した。 大麻は日本で確かに違法薬物とされている。だが、その健康被害ははっきりしていない。つまづいた人をさらに叩きのめし、再起しづらくすることを私たちの社会はなぜ繰り返すのか。 BuzzFeed Japan Medicalは、薬物依存症が専門の国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長、松本俊彦さんに緊急インタビューをした。 大麻の場合「刑罰」もおかしいが「治療」も必要か?ーー有名

                      大麻―薬物規制の功罪 専門家「薬理作用よりも、刑罰やバッシングが人生を台無しにしている」
                    • バービー問題と「ポリコレに対するポリコレ」または本当のリベラルについて

                      anond:20230731165055 これを書いた増田だが、事前に書いていた通り大半の反応は予想通りだった。 ただ一部ポリコレの「今後の」継続的な改善や、ポリコレ批判を受けての反省に言及している人もいて、そういう人が出てきたのは素直に予想を上回っていた事は書いておくべきだろう(舐めていたとも言えるが)、そこには敬意を表さざるを得ない とは言え大半はやはり想定の範囲内だった、以降はそれぞれの予想通りの反応について あれだけ言ったのに・・・・(予言するが、これだけ言っても相手の側へのコメントを我慢出来ない人が何割か出る筈、文章を読めないから) な?言っただろ? これだけ明け透けに書いてもやっちゃう奴は出てくるんだよ、文が長かったから後半を読んだら前半の事を忘れちゃったのかもしれないね 「既にバービー公式のやらかしは正された」?本気?確かにバービー公式のうち日本の公式アカウントからは謝罪と「

                        バービー問題と「ポリコレに対するポリコレ」または本当のリベラルについて
                      • ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴

                        ホテル療養が決まった時、すぐに頭をよぎったのが「1週間もホテル生活…?」「なにがどのくらい必要なの…?」という不安。 そういうわけで、私の実体験をふまえてホテル療養に「必要だと思ったもの」「いらないと思ったもの」をまとめました。 ちなみに私は検証のため、この袋とリュックがパンパンになるくらいの荷物を持っていきました。本当に重かったので、なるべくリュック1つ+紙袋に入るくらいの荷物にまとめた方がよいと思います…。 持ち物リスト人によって必要なものや数が違うと思うので、優先度別に印をつけました。参考にして、なるべく荷物をコンパクトにまとめてください。 <●>…絶対必要な最低限の持ち物 <◎>…あったら大分助かるもの <○>…荷物に余裕があれば持って行った方がいいもの。 <★>…意外と持っていって良かったで賞。 ●の物だけ持っていけば最低限の生活はできます。どうしても体調が悪い方も、これだけは頑

                          ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴
                        • 高市早苗 on Twitter: "経験したことが無い程の大風邪を引いてしもうた。先週の水曜日夕方から咳と高熱が続いてます。金曜日早朝に「アネトン」咳止めを服用して観光立国閣僚会議や閣議は乗り切ったものの、記者会見時には薬の効果が切れていて、咳き込みながら情けない会見をやらかしてしまった😢" / Twitter

                            高市早苗 on Twitter: "経験したことが無い程の大風邪を引いてしもうた。先週の水曜日夕方から咳と高熱が続いてます。金曜日早朝に「アネトン」咳止めを服用して観光立国閣僚会議や閣議は乗り切ったものの、記者会見時には薬の効果が切れていて、咳き込みながら情けない会見をやらかしてしまった😢" / Twitter
                          • 僕が目の当たりにして、背筋に寒気がした事 - ドラッグ&ロックン・ロール

                            皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 ドラマー 薬剤師 リョウマサヒロです。 世間は依然としてコロナウィルスに脅かされる中で、ストレスフルな自粛が続いてる。それでもみんな自宅での生活を有意義に過ごしてるなって、SNSを通し見てる。 とても心強い思いです。医療従事者としては、コロナウィルス感染者を1人でも増やさない事、増えないように行動してもらう事が何よりも助けになります。ありがとうございます。 しかし、三月後半からの自粛要請に始まり、緊急事態宣言ときて、四月も半ばに差し掛かる頃。 「もう自宅待機辛い」「テレワークしんどい」なんて声も上がってきてる。 わかりやすい戦争ならまだしも、ウィルスという見えない敵は、実際に目の当たりにしないと実感が湧かなかったりする。本人、家族、恋人、子供。そういった人に感染者が出たら、話は別だけど、まだまだちょっとリアルが

                              僕が目の当たりにして、背筋に寒気がした事 - ドラッグ&ロックン・ロール
                            • 高野秀行 『コロナ感染の歩き方』その3 快復した今、振り返って思うこと|高野秀行辺境メルマガ

                              その1 体調異変からPCR検査、 陽性確認・自宅療養まで はこちら その2 宿泊療養から退所まで◎必須持ち物リスト付き はこちら 「コロナ感染の歩き方」第3弾! 身近にあるのに、その内情を知る人&語るはほとんどいない、都心の宿泊療養から無事に生還したノンフィクション作家・高野秀行。今回のコロナ感染を振り返り、自分の意識や行動は果たしてどうだったのか。 驚きや発見、後悔も含めて振り返る総括編。高野秀行(ノンフィクション作家) 第1回で発症からPCR検査、陽性判明、自宅療養(家庭内隔離)を、第2回では宿泊療養について書いてきたが、今回はそれらの体験を振り返り、総括してみたい。私は何が間違っていて、何が正しかったのか。コロナに感染するとどういうことが起きるのか。そして、今後、みなさんにお勧めしたいコロナ感染後の対処法などである。 <コロナ感染予防の妥当性> 私は適切なコロナ感染予防を行っていたの

                                高野秀行 『コロナ感染の歩き方』その3 快復した今、振り返って思うこと|高野秀行辺境メルマガ
                              • ビーツ甘酒で苺食パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                ビーツで作った甘酒を着色に使って 苺のパンを焼いてみた。 酵母はイースト。 mkonohazuku.hatenablog.com 以前焼いた苺甘酒のパンの記事。 今回のビーツ甘酒のパンは 苺甘酒で焼くパンよりも 色鮮やかに焼けている。 ビーツで作った甘酒。 とても綺麗な色に出来たので テンションが上がる。 ミキサーでピュレ状にした甘酒。 すごく可愛い🎵 で、味は。。 蜂蜜かけた大根おろしみたいな 変わった味 大根に蜂蜜を混ぜたものは 咳止めや、その予防に効果がある でもへんなあじ せっかく用意したから 続けるしかないんだけど 仕込み水。 イーストを溶かした水と ビーツ甘酒とビーツピュレ。 香りが大根~😭 捏ねあがった生地の色は可愛い。 大根おろしで仕込んでいる 雰囲気なので 生地のべたつきが凄い。 用意しておいたセミドライ苺と クリームチーズを挟み込んで 成形した。 見た目は可愛い🎵

                                  ビーツ甘酒で苺食パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                • ハチミツは、咳に対して効果があるのか? 科学的根拠は(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                  はじめにまず、注意事項を書いておく必要があります。1歳未満の子どもにはハチミツを与えることでボツリヌス症を起こすリスクがあるため、与えないよう注意してください(1)。 さて、ハチミツと医学は切っても切れない関係で、古代ギリシャのヒポクラテスも、皮膚炎やその他の炎症に対してハチミツが有効であると考えていました。古代ローマの軍隊でも、ハチミツに浸した包帯を使っていたとされています。そして、咳に対してハチミツが有効であるということは、ここ数年でかなり知られるようになりました。 子どもに対するハチミツの鎮咳効果いくつか研究がありますが、100人以上の子どもを登録した規模の大きな報告を紹介します。 まずは、就寝前に「スプーン1杯(2.5mL)のハチミツを摂るグループ」、「咳止めを飲むグループ」、「何もせず様子をみるグループ」のいずれかに無作為に割り付けた研究です(2)。この研究では、ハチミツを与えら

                                    ハチミツは、咳に対して効果があるのか? 科学的根拠は(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                  • 実際にブースト効果のあったサプリ

                                    増田で紹介されたのを試したよ~ キューピーコーワゴールドアルファ3錠飲み効くね!活力湧く!ぜひ疲れる前に! カフェイン200mg錠効いた気がする。おしっこヤバいから1日1錠にしとき。 半分に割ってAM/PMでも良し。 デパス6錠くらい飲むとすっきり楽になる。カラダも気持ちも。胃のあたりが。 ユンケルの高いやつ効く。 強強打破眠眠打破で目覚めなくてもこれは目覚める。ニガまずい。 薬用養命酒葛根湯あったまる。 ガムの箱買いクロレッツが30分持つから、味しなくなったら取り替える。 これが一番健康的。たまに差し歯を持っていかれる。 ブロム(咳止め)甘い。まったりする。 その他の個人輸入サプリ系は試したけどダメだった。 アルギニンやエナジードリンクも。 相性ってあるんだな。

                                      実際にブースト効果のあったサプリ
                                    • 〈ガスパン〉!! 身近なドラッグに潜む危険性

                                      コデインを成分とする咳止めシロップをソーダと混ぜた脱法ドラッグ〈リーン〉が、アメリカのティーンエイジャーに蔓延し、社会問題となっている。好奇心や気を紛らわすため、手軽に多幸感を得る手法はユースに伝染し、瞬く間に広がった。日本においては、シンナー、マジックマッシュルーム、脱法ハーブ、シバガスなどの流行と、規制が繰り返されては、新たな快楽が追求されてきた。そんななか、20年に渡り中高生のあいだで伝わる遊びが〈ガスパン〉だ。 「指を食いちぎる幻覚を見た」「何者かに襲われる恐怖で逃げ出した」「言いようのない虚無感に包まれる」 これらの体験談は、ガス缶がもたらしたもの。ガスパンは、ガスライターやカセットコンロ用のガス缶から〈ブタンガス〉を吸引し、窒息状態で酩酊や幻覚を楽しむもので、ホームセンターやコンビニで1本300円ほどで入手できる〈身近なドラッグ〉として知られている。しかし、ガスの吸引自体は違法

                                        〈ガスパン〉!! 身近なドラッグに潜む危険性
                                      • チョコレートは昔「薬」だった?チョコレートがもたらす意外な効果・効能

                                        チョコレートは美味しいだけじゃない。 チョコレート大好き。 もちろん海外の有名なショコラティエの作ったものも美味しいけれど、 日本の工場生産のチョコレートはハイクオリティだと思います。 ずいぶん前ですが、わたしが高校生の時、 交換留学生がフランスから来ていました。 彼女が日本に来て一番驚いたこと。 原宿でも銀座でも、京都の神閣でもなく 日本のチョコレートでした。 当時ロッテや明治の板チョコは88円くらい。 「日本ではこんな高品質のチョコが一ユーロ以下で買える」。 当時一ユーロって多分130円くらい。 いろんなものが値上がりした今では買えなくなってしまったものも多いけれど、 当時は100円出せばいろんなものが買えました。 余談ですが、フランスは消費税が高いことで有名です。 ブラックチョコレートは生活必需品扱いで5.5%が、 ミルクチョコレートなどそれ以外は贅沢品として20%が課税されているん

                                          チョコレートは昔「薬」だった?チョコレートがもたらす意外な効果・効能
                                        • 女子高生が誘拐されその後死亡 逮捕の男女2人とは薬の大量摂取「オーバードーズ」の仲間として集まったか

                                          女子高校生を誘拐した疑いで男女2人が逮捕された事件で、3人は薬の大量摂取「オーバードーズ」をする仲間として集まっていたことが分かりました。女子高生は、薬物中毒で死亡しました。 入江公史郎容疑者(38)と金城え夢容疑者(21)は、12月11日、京都市内の女子高校生(19)を滋賀県守山市の入江容疑者の自宅に連れ込んだ未成年者誘拐の疑いが持たれています。女子高校生は12日、薬物中毒で死亡しました。 その後の調べやスマートフォンの解析で、3人は、不安を和らげるために、市販薬などを大量摂取する「オーバードーズ」をする仲間として集まったことが分かりました。 入江容疑者の自宅からは、睡眠導入剤のほかに、咳止めの薬のカラの入れ物が見つかっていて、警察は女子高校生の死亡との因果関係を調べています。

                                            女子高生が誘拐されその後死亡 逮捕の男女2人とは薬の大量摂取「オーバードーズ」の仲間として集まったか
                                          • 「在宅放置でコロナ死する人をもう増やしたくない」長尾医師が"5類引き下げ"を訴える本当の理由 重症化する前に町医者に治療させよ

                                            病床が足りず、入院できない人が増えている。これは「自宅療養」と呼ばれているが、正しくは「在宅放置」だ。いまの仕組みでは、初期時の医療行為は行われず、重症化するまでひたすら放置されている。 自分たちの命を守るため、そして医療を守るため、国民は現行システムの問題点を理解し、声を上げるべきだ。そして“コロナの専門家”といわれる方々に私は問いたい。なぜコロナを「2類相当」にとどまらせようとするのか、と。 「これは医療じゃない。治療ネグレクトだ」 最近、テレビではこんなニュースをよく見かける。 病床が逼迫し、コロナ陽性と診断されても入院できない。だから患者は自宅で療養せざるを得ず、横になって、苦しそうに顔をゆがめる。その模様が「大変な事態」として画面いっぱいに映し出される。 「これは医療じゃない。治療ネグレクトだ」――東京都内の開業医がテレビを見てそう憤っていた。 その時はピンとこなかったが、私も1

                                              「在宅放置でコロナ死する人をもう増やしたくない」長尾医師が"5類引き下げ"を訴える本当の理由 重症化する前に町医者に治療させよ
                                            • 食べ始めると止まらない『ぎんなん』 - japan-eat’s blog

                                              茶碗蒸しの具としておなじみの「ぎんなん」は、秋に旬を迎える食材です。この記事では、ぎんなんの特徴や食べ方について解説します。殻つきぎんなんの下ごしらえの方法に加え、串焼きや茶碗蒸し、炊き込みごはんなど! ぎんなんとは? 銀杏とイチョウについて ぎんなんの食べ過ぎには注意! イチョウの葉やぎんなんの効果について ビタミンがとにかく豊富 豊富なカリウム フラボノイドが抗酸化作用を発揮 銀杏と食べ合わせのいい食材とは? ワカメ・昆布 ゴマ・大豆 ゴボウ きゅうり ぎんなんとは? ぎんなんはイチョウの木になる実から採れます。普段食べているぎんなんは、この実の中心にある部分のことで、外側は食用には向きません。 イチョウは「生きた化石」といわれるほど古代からある樹木で、雄の木と雌の木があり、雌の木だけが秋に実をつけます。実は黄色で、さくらんぼを少し大きくしたくらいのサイズですが、非常に匂いが強いのが特

                                                食べ始めると止まらない『ぎんなん』 - japan-eat’s blog
                                              • 50歳すぎたら…「3つのワクチン」打つべき順番

                                                今、クリニックを受診する38℃以上の発熱患者のほとんどは、コロナウイルス感染症だ。かと思うと、インフルエンザの患者さんもちょこちょこ交じってくる。今シーズンは特に、この2つの感染症をあらゆる手を尽くして避けていただくほうがいい。実はクリニックでもよく出している「薬」が、すでにあれもこれも全然足りていないのだ。 咳止めは1カ月欠品、抗生剤も解熱剤も入ってこない ナビタスクリニック川崎の近隣の薬局では、ここ1カ月ほど咳止めはずっと欠品だ。さらにこの1週間で、あらゆる抗生剤の欠品が始まった。最もスタンダードな薬が最初になくなり、セカンドチョイスの薬がなくなり、そして通常は使わないような抗生剤を使うしかなくなってきている。 昨日はとうとう、アセトアミノフェンという、一番誰にでも使いやすい解熱鎮痛剤がなくなった、と薬局から連絡が来た。 日本でも世界でも、コロナや季節外れのインフルが流行しっぱなし、影

                                                  50歳すぎたら…「3つのワクチン」打つべき順番
                                                • アーモンドは色々な食べ方がある - japan-eat’s blog

                                                  ナッツ類の代表格であるアーモンドは、古来より食用として愛されている植物です。 近年では、アーモンドのビタミンE含有量に注目が集まっており、生活習慣病を予防する効果が高いと期待されています。 基本情報 アーモンドの歴史 原種のアーモンドは! 18世紀の中頃 アーモンドの収穫方法 アーモンドの種類 スイートアーモンド ビターアーモンド アプリコットカーネル(杏仁) 生活習慣病を予防する効果 老化を防ぐ効果 貧血を予防する効果 便秘を解消する効果 アーモンドは食事やサプリメントで摂取できます アーモンドを食べてもニキビはできない? ランキング参加中知識 おかげさまで2位 ランキング参加中レストラン おかげさまで1位 ランキング参加中社会 おかげさまで1位 本当にありがとうございます。 アーモンドとは何? 基本情報 アーモンドは、バラ科サクラ属に属する桃や梅、あんずなどと近縁の植物です。 桃や梅は

                                                    アーモンドは色々な食べ方がある - japan-eat’s blog
                                                  • <速報>コロナでも肺炎でもなかった!真剣に「人生」まで考えた3日間 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                                    昨日まで数日間、記事は予約投稿で対応していました。 先週水曜日以来、ブログのページは開くことが出来ていませんでした。 火曜日午後から、胸の奥の方に痛み。 と思ったら、その日の夜から急に39度台の高熱が出ました。 saewataru.hatenablog.com 私も人並みに、年に1~2回はちょっとした風邪を引くことはあります。 しかし、実のところここ10年以上「熱」というものを出したことがなかったのです。 発熱した、という事実だけで、正直かなり慌てました。 まもなく全身に、言葉で表現しようのない「倦怠感」が訪れました。 身体じゅうが凝り固まってしまったかのように、身動きがとれなくなりました。 立っていられない。 視界がぼやけてきました。 翌朝。 体温は(健康時であっても)、通常朝方が最も低く、午後から夕方にかけて上昇します。 ところが、この日は朝からすでに38度台の熱! 「世の中が通常の時

                                                      <速報>コロナでも肺炎でもなかった!真剣に「人生」まで考えた3日間 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                                    • 新型コロナにばっちりかかっていた - ナイスビア珍道記

                                                      本当は2/1から2週間のワーケーション(函館)に行くはずだったのに一転、2/1にPCR検査を受け2/2に陽性の結果が届いてばっちり1週間が経ちました。 PCの前に座れる程度に復調したので、記録を残しておきます。 注意事項 日記(病状の経過観察) 0日目 (1/31月) 発症 1日目 (2/1火) 本格化 2日目 (2/2水) 発熱と頭痛がピーク 3日目 (2/3木) 喉の痛みがピーク 4日目 (2/4金) 喉が痛い 5日目 (2/5土) 喉が痛い 6日目 (2/6日) 喉に違和感が残る 7日目 (2/7月) 軽快 医療機関や行政機関のサポートについて かかりつけ医のサポート HER-SYSとMy HER-SYS COCOAへの登録 療養解除の判断 ワクチン3回目接種について 感染源 所感 やってよかったこと・あってよかったもの 注意事項 個人 (n=1) の体験に過ぎないので、かかった人は

                                                        新型コロナにばっちりかかっていた - ナイスビア珍道記
                                                      • 免疫力・抗菌力をアップする大根はちみつ漬け - らしくないblog

                                                        はちみつは 有史以来、人間にとって健康食材。 古代エジプトでは、薬の代わりになっていた記録もあります。 大根と組み合わせると効果倍増が倍増します! 《目次》 はつみつパワー 大根パワー 大根のはちみつ漬け ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ステキなスパイス「キャラウェイ」 まとめ はつみつパワー 栄養素は、サプリなど健康食品のラベルに記載されているものばかり。 栄養素(ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄) ビタミン(ビタミンC・B1・B2・ナイアシン) アミノ酸(アルギニン・ロイシン・イソロイシン) ポレフェノール 有機酸 効能は・・・ 身体の組織を作る、細胞の活性化 疲労や風邪の予防 スキンケアに有効 老化防止や生活習慣病の予防 腸を整える効果 身体に負担の少ない糖質 咳止め効果、抗菌作用で口内炎に効く 認知力のアップ 炎症の治癒 キリがないのでこのへんにしておき

                                                          免疫力・抗菌力をアップする大根はちみつ漬け - らしくないblog
                                                        • カリンってどんな果実? - japan-eat’s blog

                                                          のど飴やはちみつ漬けでよく見かけるカリンは、芳醇(ほうじゅん)な香りを持つ果物です。 カリンは、ビタミンCやタンニン、クエン酸、食物繊維などの成分を豊富に含み、咳止めや喉の痛みの予防、美肌効果、疲労回復、整腸作用など様々な効果を発揮します。昔から食用や薬用、芳香剤として親しまれている果実です。 カリン(花梨)とは カリンの味や特徴 旬の時期 秋が深まるにつれて、カリンの香りは強くなる マルメロ カリンとマルメロの主な違い 葉っぱ 花の色 果実 分類 のど飴などで見かけるカリン 美肌効果 丈夫な体をつくる効果 リラックス効果 冷え性・むくみ改善 感染症を予防・改善する効果 カリンは食事やサプリメントで摂取できます ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 カリン(花梨)とは カリンは中国が原産地。バラ科カリン属の果実で、古くから薬用として用いられていたようです。カリンの花言葉は、春に

                                                            カリンってどんな果実? - japan-eat’s blog
                                                          • 栄養価が高くて優秀過ぎる「ゆりね」 - japan-eat’s blog

                                                            ゆり根は、名前の通り「ゆり」の根のあたり、鱗茎(りんけい)部分のことを言います。 鱗茎というのは地下茎の一種で、茎の周りに養分を蓄えた葉が多肉となり、球形を形作っているものです。ゆり根の場合は白い肉厚な鱗片が幾重にも重なった形が特徴的ですね。 食用とされるゆり根の種類は限られており、現在では「オニユリ」「コオニユリ」「ヤマユリ」など苦味の少ないものが主に栽培されています。世界でもゆり根を食べるのは日本、中国など限られた国だけのようです。 ゆり根の歴史 縁起物の食材、ゆり根 ゆり根の栄養素 シロユリは下痢を引き起こすことも… 食物繊維がとっても豊富 栄養価が高くて優秀過ぎる「ゆりね」はお正月に絶対食べるべき食材 ゆり根に込められた思いは「無病息災」 栄養満点のゆりね 栽培期間 ユリ根の食べ方 ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 ゆり根の歴史 ゆり根はもともと日本や中国で自生して

                                                              栄養価が高くて優秀過ぎる「ゆりね」 - japan-eat’s blog
                                                            • ほっくり自然な甘み!茶碗蒸しや和え物に!ゆり姉〜『ゆりね』 - japan-eat’s blog

                                                              オニユリやヤマユリの球根で、植え付けてから収穫までに約3年と大変手間のかかる野菜です。加熱するとホクホクと甘く、ほろ苦い風味が特徴です。茶碗蒸しや梅肉和えなど主に和食に用いられます。ホイル焼きや素揚げにするとホクホク感が際立ちます。 涼しい気候を好み、ほとんどが北海道で栽培されています。根元の硬い部分を取り除き、花びらのような鱗片を一枚ずつはがして使います。白さを生かしたい時は、酢を加えて茹でましょう。 ゆりねとは ゆりねには毒があるのか? ゆり根の食べ過ぎにはご注意を 栄養価が高くて優秀過ぎる「ゆりね」 ゆりねに込められた思いは「無病息災」 栄養満点のゆりね ゆり根は栄養がたっぷり ゆり根の栄養成分 カリウム 食物繊維 炭水化物 ビタミンC 栄養豊富なゆり根を食べるメリット 鎮静作用 高血圧予防 老化予防 シンプルでおいしいゆり根の素揚げ ホクホクおいしいゆり根のホイル焼き ゆりねとは

                                                                ほっくり自然な甘み!茶碗蒸しや和え物に!ゆり姉〜『ゆりね』 - japan-eat’s blog
                                                              • 家族がコロナ感染!濃厚接触者として自宅待機期間中に差し入れされて嬉しかったもの - 知らなかった!日記

                                                                家族がコロナ感染 隔離されたくないと受診拒否 家庭内隔離から7日間で外出を目指す 保健所からは連絡がこないもの 陽性者と家庭内隔離期間中 ZOOM(ズーム)で部屋をつなぐ 学校へ電話がつながらない 勝手にオンラインで出席 休校で一斉オンライン授業に マイクやカメラはオン?オフ? 子どもに家事を教える 自分が感染する不安 家電の使い方を教える 見えない家事も 差し入れされて嬉しかったもの 自宅療養者への配食サービスは使えない ネットスーパーや通販で欲しいものは買える環境 健康を気遣ったもの 子どもがおとなしくなるお菓子・もの やっぱりスィーツ ※上の目次のタイトルをクリックするとその部分へ飛びます。読みたい部分だけお読みいただけます。 家族がコロナ感染 隔離されたくないと受診拒否 仕事がお休みの日に夫がしんどいから寝ておくと言うので、≪めずらしいな、仕事で疲れているのかな、たまにはゆっくり寝

                                                                  家族がコロナ感染!濃厚接触者として自宅待機期間中に差し入れされて嬉しかったもの - 知らなかった!日記
                                                                • サハリンの船員起訴 日本で購入した「咳止め」2本を所持 ロシアで流通禁止の麻薬・向精神薬成分含む - 北方領土の話題と最新事情

                                                                  サハリンのロシア内務省当局は、ロシアで流通が禁止されている麻薬・向精神薬成分が含まれている日本製の咳止め薬を所持していた船の乗組員(59歳)を起訴した。サハリン税関が日本の港から帰港した船舶を検査したところ、向精神薬デキストロメトルファンが含まれている咳止め薬(総重量276グラム、パブロンかぜシロップ)2本が船内の冷蔵庫から発見された。同船は海外へ出発する前に、麻薬や向精神薬などの薬物が含まれているため、日本製の多くの薬物の輸入が制限されているという通告を受けていたが、日本の港で薬を購入した船員は「向精神薬デキストロメトルファンが含まれていることを忘れていた」という。乗組員に対して刑事訴訟(ロシア刑法第299.1条1項)が提起され、最長7年の懲役が科される可能性がある。(astv.ru 2023/11/16) ※在ユジノサハリンスク日本国総領事館は、今年5月17日に日本製医薬品「パブロン」

                                                                    サハリンの船員起訴 日本で購入した「咳止め」2本を所持 ロシアで流通禁止の麻薬・向精神薬成分含む - 北方領土の話題と最新事情
                                                                  • そこそこあっと驚く2019下半期増田アワード 不安になる1user編 - あのにますトライバル

                                                                    恒例の1user記事です。例によって前置きなしです。どうぞ。 選出のポイント ・2019年7月1日~2019年12月23日までに「不安になる」タグがあり、選者しかブクマがついていないもの(1user)を選出。 ・消えてない。 ・不安に思う心情が具体的で共有されやすい。 ・ネタとして瞬発力がある。 ・何を言っているのかわからない。 ・そして選者は唐突な下ネタに滅法弱い anond.hatelabo.jp ガチの愚痴だ。くわばらくわばら。 anond.hatelabo.jp 真ん中の連がちょっと冗長。 anond.hatelabo.jp そんなに謝りながら暮らしていると辛くなるよ。 anond.hatelabo.jp ポパイのFCゲームのことかと思ったら違うね。 anond.hatelabo.jp 勃起野郎という冒頭から想像も出来なかった世界が広がっている。 anond.hatelabo.jp

                                                                      そこそこあっと驚く2019下半期増田アワード 不安になる1user編 - あのにますトライバル
                                                                    • 陳皮甘酒酵母のパン と クラゲのキーホルダー - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                      中華材料店で購入した陳皮を使って 「陳皮甘酒酵母のパン」を焼いてみた。 陳皮は薬膳、漢方において 食欲不振、咳止め効果 等 様々な効能が あるとされている。 (みかんの皮を干したもの) 今回は香りを楽しむことを重視して 中華食材店の陳皮を使ってみることに♪ とってもみかんなパンができた♪ もち麦を混ぜ込むのがマイブームに なっているので今回ももち麦入りのパン。 甘酒を仕込む時に食材を入れ込むのも マイブーム。左が陳皮入り甘酒と 右がその酵母。 もっちり、しっとり、 みかんの香りが美味しいパン♪ ~過去記事から~ 3回にわたってアップしたとうもろこしのパン。 左:とうもろこし甘酒(もち麦) 中:とうもろこし甘酒(はと麦) 右:とうもろこし酵母 どれがお気に入り?との コメントいただいていました(*^-^*) 私は左のとうもろこし甘酒(もち麦) のパン生地が好きですよ。 *クラゲのキーホルダー

                                                                        陳皮甘酒酵母のパン と クラゲのキーホルダー - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                      • ひとり暮らし、コロナ罹患にそなえ、風邪薬などの買い置きをしておこう(1) - 一人暮らし、はじめますか?

                                                                        一人暮らしで新型コロナ感染して自宅療養。風邪薬、体温計、氷まくらだけでなく、喉の強烈な痛みやひどい咳の症状を和らげるもの。その他にも飲料、食料も必要ですね。一人暮らしで自宅療養するためには…。 第2版  2022年11月21日 第1版  2022年08月16日 1.  検査キット「 オミクロン株・変異株対応 唾液検査 」 2.  風邪薬(1)「 新ルルAゴールドs / パブロンゴールドA 」 3.  風邪薬(2)「 ルルアタック 」 4.  解熱剤「 ロキソニン / バファリン 」 5.  胃薬「 大正漢方胃腸薬 /  太田胃散 / 恵命我神散 」 6.  うがい薬「 イソジンうがい薬 」 7.  咳止め薬「 ヴィックスベポラップ 」 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実

                                                                          ひとり暮らし、コロナ罹患にそなえ、風邪薬などの買い置きをしておこう(1) - 一人暮らし、はじめますか?
                                                                        • 日本の季節の食べ物には何がある?春夏秋冬 - japan-eat’s blog

                                                                          日本は四季がはっきりしており、春夏秋冬で異なる季節の食べ物が出回る国です。春はイチゴ、夏はスイカ、秋はサツマイモ、冬はカニやミカンなどが店頭に並びます。季節の訪れを告げる食材を食べることは、楽しみの一つです。 日本人は季節の食べ物を重要視してきた 旬の食材とは? 旬の食材ほど流通量が多い 初物とは? 日本の季節の食べ物とは? 季節の食べ物一覧【春編】 春が旬の野菜 春が旬の魚介類 春が旬の果物 季節の食べ物一覧【夏編】 夏が旬の野菜 夏が旬の魚介類 夏が旬の果物 季節の食べ物一覧【秋編】 秋が旬の野菜 秋が旬の魚介類 秋が旬の果物 季節の食べ物一覧【冬編】 冬が旬の野菜 冬が旬の魚介類 冬が旬の果物 日本の行事で食べられる季節の食べ物 おせち料理【お正月】 雑煮【お正月】 七草粥【人日の節句】 ちらし寿司【桃の節句】 ちまき【端午の節句】 そうめん【七夕】 精進料理【お盆】 年越しそば【大

                                                                            日本の季節の食べ物には何がある?春夏秋冬 - japan-eat’s blog
                                                                          • 陳皮甘酒酵母のナンとひしおカレー & クロアゲハ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                            前回と同じ陳皮を使ったパン。 陳皮を使った甘酒で酵母をおこし、 パン生地仕込み時にもち麦と 湯戻しした陳皮を混ぜ込んである。 陳皮はミカンの皮を干したもので 中華材料店で購入したもの。 画像左が自家製陳皮。 右が中華材料店のもの。 家で日本のみかんの皮をを干すと、 薄くてペラペラしているけれど 中華材料店のものは結構厚くて しっかりしている。中国のものは マンダリンオレンジの皮を 干してあるらしい。 陳皮は薬膳、漢方において 食欲不振、咳止め効果 等 様々な効能が あるとされている。 こちら中に入れたもち麦。 外皮を残したらしい商品を見つけたので 茹でて中に入れてみた。 もっちり感はあまりないけど 栄養価、高そう。 成形後。 柔らかい生地なので、軽く麺棒あてた後 手で軽く引っぱるように形を整えた。 生地の粒々はもち麦と湯戻しした陳皮。 焼成後。 オリーブオイルを塗ってみた。 ふんわり感がい

                                                                              陳皮甘酒酵母のナンとひしおカレー & クロアゲハ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                            • 【薬剤師監修】咳止め薬の選び方Ⅱ (市販薬)

                                                                                【薬剤師監修】咳止め薬の選び方Ⅱ (市販薬)
                                                                              • 咳止めシロップに有害成分、子ども18人死亡 インド製薬会社が製造中止

                                                                                インドの製薬会社マリオン・バイオテックのオフィス=29日、ウッタルプラデシュ州/Rajat Gupta/EPA-EFE/Shutterstock ニューデリー(CNN) ウズベキスタンで子ども少なくとも18人の死亡に関係したとされる咳(せき)止めシロップをめぐり、インド保健省は30日、同シロップのメーカーが医薬品規制当局による検査を受けて製造を中止したと発表した。 ウズベキスタン保健省によると、咳止めシロップ「Doc―1」はインドの製薬会社マリオン・バイオテックが製造したもので、有害成分のエチレングリコールが含まれていた。 ウズベキスタン保健省は、職員7人を職務怠慢で懲戒免職とし、関連する書類は全て捜査当局に提出したと説明。問題の咳止めシロップは保護者によって不適切に使用されたとした。 インド保健相の30日のツイートによると、北部ウッタルプラデシュ州にあるマリオン・バイオテック本社では、医

                                                                                  咳止めシロップに有害成分、子ども18人死亡 インド製薬会社が製造中止
                                                                                • 緊急事態宣言における鴨川定点観測レポート(5/11分まで) - 醤油手帖

                                                                                  2021年4月25日(日)から京都などに緊急事態宣言が発令されました。期間は5月11日(火)まででしたが、後に5月末まで延長されています。 言うまでもなく緊急事態宣言はコロナ禍における人の流れを抑制し、感染が広まらないようにするためのものです。ですが、その前のまん延防止等重点措置の頃から、人々はもう慣れてしまってあまり人の出が減っていないとか、飲食店が休業しても外飲みをする人が多いと言われていました。 緊急事態宣言が起きると本当に街中から人が減るのか、外飲みの人出も減るのかどうか。ということに興味を持ったため、夜の鴨川を定点観測することにしたのです。 そんな鴨川の模様は日本テレビ系『news zero』でも取り上げられました。 shouyutechou.hatenablog.com 今回は延長前の5月11日まで無事に定点観測を完遂したので、毎日の変化をまとめてみました。一部の写真は前述の記

                                                                                    緊急事態宣言における鴨川定点観測レポート(5/11分まで) - 醤油手帖