並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 95件

新着順 人気順

嘘八百その 4の検索結果1 - 40 件 / 95件

  • 下関市立大学内部告発者様へ | 長周新聞

    下関市立大学内部告発者様へ 「下関市立大学 取材担当記者様」宛てのお手紙をいただき、心より御礼申し上げます。名前のわからない匿名のあなたへ、こちらから連絡をとる術もありませんので、いただいたお手紙への返事をしたためた次第です。 しっかりと熟読させていただきました。そして率直に感じたことは、あなたは下関市立大学の教員に非常に憎悪を抱いておられる方で、その立場は教員ではないのではないか? ずばり大学経営側の人間なのではないか? という事でした。それもこれも、名前を名乗っていただけないので想像するほかないのですが、縷々(るる)書かれておられる内容を読み進め、最後のオチで「なるほど」と思ったのです。この間、問題にされてきた「市長による大学私物化」を「9割の教員による大学私物化」へとすりかえ、陽動したいという思いがひしひしと伝わってくるものだったからです。こうした文章を書ける人物は誰か? その感情は

      下関市立大学内部告発者様へ | 長周新聞
    • 「これは "ハードSF作家・山本弘" の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

      「これは "ハードSF作家・山本弘" の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき全文公開 ※書影は販売サイトとリンクしています アニメーション映画監督の片渕須直氏とSF作家の野尻抱介氏に推薦を頂き、ハヤカワ文庫JAより好評発売中の山本弘『プロジェクトぴあの』上下巻。その下巻の収録されているあとがきを、全文公開します。本作をできるだけ多くの方に読んで頂くため、担当編集から著者の山本さんにお願いをいたしました。ぴあのとすばるの物語が、サイハテの更に先へ届きますように。 ** あとがき これは2014年にPHP研究所から出版された作品の文庫化です。 多くの方がすでにご存じでしょうが、僕は二年前に脳梗塞を患いました。本当に突然の発病でした。現在、いくらかは回復してはいますが、依然として計算能力や論理的思考力は低いままです。 今の僕の状態をSFの登場人物に例えるなら、ダニエル・キ

        「これは "ハードSF作家・山本弘" の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
      • 筋トレなんてしなければよかった

        世の中に「筋トレ万能論」とも言うべき説が流れはじめて久しい。 やれ筋トレすればメンタルが上向く、健康になる、モテる、出世する、云々かんぬん、もはや宗教だ。 これが本当なら素晴らしいことだが、おれ自身は3年間筋トレに取り組んだ結果、鬱になり、無職になった。 筋トレに興味があって始めてみようかと思っている人、また無責任な筋トレ万能論を振りかざす人に特に読んでほしくてこの文章を書く。 身バレすると面倒なので適当にフェイクを混ぜるが許してほしい。 筋トレを始めたきっかけ子供のころからガリガリだった。身長は180cmあるのに、体重はたった55kg。アンガールズ山根とほぼ同じ体型だと思ってくれればいい。 胸板など欠片もなくぺったんこ、力こぶを作ることもできない。 それでも大きな病気をすることもなく生きてこれたが、30歳を過ぎていきなり体の不調を感じることが増えた。 人混みで買い物をするだけで風邪を引く

          筋トレなんてしなければよかった
        • オフ会を企画する漫画家とそれを諫めるファンの話

          MARCO & Co. @caramaru 2011年4月、某劇団の緊急支援サイトとして発足した『CARAまるBOX.COM』でしたが、毒舌が過ぎるという苦情を頂いた為、アカウント名を変更する事に致しました(^_^;)。度を過ぎた正直者なので怖い人は即刻逃げて下さいね。あ、正体は漫画家の渡辺多恵子(まる)です。 MARCO & Co. @caramaru オフ会日時決めたぞ‼️ 改めて参加者は募るので落ち着いてね、みんな❗ 来月12月18日㈮11:00に、目黒区にあるすずめのお宿公園内の古民家に来られる人、限定30人(若干の調整アリ)‼️ 参加費はひとり¥3,000です。 これは飲み物含めたランチ代。 お子様は¥1,000、中学生以上は大人と同額になります。まる。 2020-11-23 19:05:56 MARCO & Co. @caramaru すいません、私怒り狂ってるんで傷つける人も

            オフ会を企画する漫画家とそれを諫めるファンの話
          • 現役AV女優の方々と世間の皆さまへ「適正AV業界はクリーンです」運動の全容について告発いたします

            メニュー ブログトップへ ダイヤモンドブログポータルへ!→ ブロガー一覧 ダイヤモンドブロガー一覧を見る→ ブロガー特集 ブロガー特集 →藤原新太 独占インタビュー →【プレゼント】木下ほうか:『レイトフルデッド』 海外版チラシ サイン入り を1名プレゼント! 一覧を見る「→」 プレゼント プレゼント →カーテンコール・コンサート・アンバサダーに25組50名様をご招待! →DIAMOND FES OSAKA Xmas Live organized by皇治 50組100名様プレゼント!!! 一覧を見る「→」 エンターテインメント エンターテインメント特集 →影裏 →マレフィセント2 一覧を見る「→」 ブロガーニュース ブロガーニュース OSAKA翔GANGS(アイドルユニット) →2023.5.20(土)全肉祭 - ALL MEAT FESTA - 高羽そら(作家) →月刊誌anemone

              現役AV女優の方々と世間の皆さまへ「適正AV業界はクリーンです」運動の全容について告発いたします
            • 「学歴詐称疑惑」再燃の小池百合子…その「虚飾の物語」を検証する(近藤 大介,石井 妙子) @gendai_biz

              「近藤大介 北京のランダムウォーカー」と題したこの連載は、普段は毎週火曜に中国を中心とした東アジア情勢に関するレポートを載せ、最後に推薦新刊図書の書評を加えている。だが、今回は特別編として、元政治記者の近藤大介氏と、現在ベストセラーになっている『女帝 小池百合子』(文藝春秋刊)の著者で、ノンフィクション作家の石井妙子氏との120分にわたる緊急対談をお届けするーー。 まさに「虚飾の政治家」 近藤: 新著『女帝 小池百合子』(以下、本書)のご出版、おめでとうございます。まだ発売から一週間なのに、早くも大変な話題を呼んでいますね。7万部を超える勢いで、アマゾンの本の総合ランキングでも、10位前後で推移しています。 前作『原節子の真実』(新潮社刊、2016年)を読んで、これは平成日本における映画人評伝の最高傑作だと思いましたが、今回の新著は、平成・令和日本の政治家評伝の最高傑作ですね。いやあ、腰を

                「学歴詐称疑惑」再燃の小池百合子…その「虚飾の物語」を検証する(近藤 大介,石井 妙子) @gendai_biz
              • 『神様のメモ帳』についてあれこれ|杉井光

                『神様のメモ帳』1巻の発売年を藤島鳴海高校一年生の年だとすると、今日は彼の30歳の誕生日ということになる。ついでにアニメ放映からちょうど10年が経ったし、なんとなく節目の年だ。なにか書いておこうかな、と思い立ち、(おそらく最後の)短編一本と、備忘録の意味も込めてそれぞれの巻を書いたときのあれこれを思い出せる限りここに書き記した。 短編の方はカクヨムにアップしてある。 以下、全巻解説。当然だがネタバレの嵐であり、『神様のメモ帳』未読の方は絶対に読んではいけない。 第1巻すべてのはじまり、エンジェル・フィックス事件。 デビューシリーズが3冊で打ち切りとなった後、今後作家としてやっていけるのかどうかもわからず五里霧中で立てまくった企画のうちのひとつに編集さんがGOを出し、手探りで書き始めたのが《ニート探偵》だった。 もともと《ニート探偵》というのは、2chの文芸板に僕が常駐していた頃にネタで書き

                  『神様のメモ帳』についてあれこれ|杉井光
                • ご存知ですか。フジ住宅というヘイト企業があることを。 | ちきゅう座

                  <澤藤統一郎(さわふじとういちろう):弁護士> 上には上があるというベきか。あるいは、下にはさらに下があると驚くべきか。オーナーの身勝手なヘイト志向の信念を従業員に押し付けるブラック企業としてはDHCが極め付けと思っていた。が、世の中は広い。DHCに勝るとも劣らぬ企業が関西にあることを知った。これまで知らなかったその社名が、「フジ住宅」 。大阪府岸和田市に本社を置く東証1部上場の不動産大手。従業員数は1000人に近く、関連会社を含めると1200名規模だという。 DHCは、デマとヘイトとスラップの3拍子で知られる。フジ住宅は、従業員へのヘイト文書大量配布と、育鵬社教科書の採択運動に社員を動員してきたことで有名になった。どちらのオーナーも、独善と押し付け、嫌韓・反中の信念の強固なことにおいて、兄たりがたく弟たりがたい。 フジ住宅が一躍全国区で有名になったのは、この夏のこと。大阪弁護士が、この会

                  • 関係性は絶望じゃない――劇場版『Gのレコンギスタ』完結記念 富野由悠季ロングインタビュー | WebNewtype

                    8月5日から公開開始した劇場版『Gのレコンギスタ V』「死線を越えて」をもって、’19年より全5部作としてスタートした『G-レコ』の壮大な劇場映画化がフィナーレを迎えた。原作・脚本・総監督を務めた富野由悠季に、完結を記念したロングインタビューを敢行。今の思いを率直に語り明かしてもらった。『G-レコ』の総括から次回作の構想まで、1万字超のインタビューをご堪能あれ! 関係性は絶望じゃない――劇場版『Gのレコンギスタ』完結記念 富野由悠季ロングインタビュー ――劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」オープニング開けの冒頭シーンは、TVシリーズでも印象的だった宇宙でのランニングからスタートでした。ここから映画を始めようと考えたのには、どのような思いがあったのでしょう? 富野 思いなんてありません。 ――狙いは? 富野 狙いなんて見ればわかるでしょう!と言いたい(笑)。それをわざわざ説明させ

                      関係性は絶望じゃない――劇場版『Gのレコンギスタ』完結記念 富野由悠季ロングインタビュー | WebNewtype
                    • 【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証

                      » 【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証 特集 明るい未来が見えません! もうブチギレた! この世の中、ウソだらけ! インターネットはウソだらけ! 薄々わかってはいたけれど、Twitterに流れてくる “某国産っぽい動画の広告”、あれ、ほぼ、ウソ! つうか、今んとこ、全部ウソ!! ということで、私が過去最大級にブチギレている理由は、Twitterで宣伝しまくっていた「超高輝度ライト」が予想以上のポンコツだったからに他ならない。いったい何がクソなのか、洗いざらい、ぜんぶ暴露したる! まずTwitterの動画広告は、 本当に夢があるというか、 「そんなに!?」ってくらいの性能を、 「これでもか!」 「これでもか!」と、 過激な演出で 見せつけまくっていた。 商品ページに飛んでもPRのパワーは衰えることなく、 これ絶対に

                        【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証
                      • 『パラサイト』種明かし&考察集|うまみゃんタイムズ

                        映画『パラサイト 半地下の家族』、ポン・ジュノ監督が明かす種明かし、および筆者とオンラインの考察をリストアップ。 走り書きな上、韓国語ソースはredditに投稿された英訳を参照しているため、信頼度は低いです。 ※ 監督側よりネタバレ禁止令が轢かれている作品のため、上映期間中はSNS等での(ネタバレにあたる)本文引用はお控え下さい ※ 結末までネタバレしています ※ 鑑賞前の予習としてはkonestさんの解説記事がおすすめです 参考資料: GQインタビュー, 監督トークショーレポ, NYT評, reddit, reddit2 (2019年1月14日更新: 他サービスのサムネイル部分ネタバレ防止のため、トピックの順番を変更しました) 【※以下ネタバレ】 ・ギジョンが歌う曲 reddit考察: ギジョンがインターホンの前で口ずさむリズムは韓国で広く知られている"Dokdo Is Our Land

                          『パラサイト』種明かし&考察集|うまみゃんタイムズ
                        • web掲示板談話 斎藤美奈子・森達也 第105回

                          件名:『女帝 小池百合子』を読んで 投稿者:斎藤美奈子 森 達也さま ノンフィクション作家でもある貴君はお読みになったでしょうか。石井妙子著『女帝 小池百合子』(文藝春秋)。べつに読まなくてもいいんだけどね。 都知事選の前に出たこともあって話題になり、20万部のベストセラーだそうだ。SNS上では絶賛の嵐で、私もそれに乗せられて読んだんだけど、途中から具合が悪くなりそうだった。小池百合子に対してじゃないよ。この本に対してです。 ことに多くの「左派リベラル系男性論客」がこぞって激賞している(多くはないが、女性でも褒めてる人がいる)のを見て、絶望的な気持ちになり、いまでもまだ、半分くらい立ち直れていません。 この本の書評はいま出ている「ちくま」8月号(もうじき「ウェブちくま」でも公開になると思う)に書いたので、誰がどんな褒め方をしたかは、そちらを見ていただきたいですが、私はこの本、まったく評価で

                          • 古賀茂明「『桜を見る会』の文書廃棄はあり得ない」 | AERA dot. (アエラドット)

                            古賀茂明(こが・しげあき)/古賀茂明政策ラボ代表、「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。1955年、長崎県生まれ。東大法学部卒。元経済産業省の改革派官僚。産業再生機構執行役員、内閣審議官などを経て2011年退官。主著『日本中枢の崩壊』(講談社文庫)など 「桜を見る会」で追及される安倍首相(C)朝日新聞社 「桜を見る会」の疑惑が広がっている。公職選挙法や政治資金規正法違反の疑いまで出てきた。しかし、野党がこの問題を追及しても、「関連資料廃棄」という壁に突き当たる。「やましいところがあるから」廃棄したのだろうということまでは言えても、「違います」と返されて終わる。このままでは、「モリカケ」同様、本件の追及も尻すぼみになるのではないかと危惧する声も聞こえてくる。 【写真】「桜を見る会」で追及される安倍首相 なぜそうなるのか。一つの「文書廃棄」の例を見ながら考えてみた。 内閣府と内閣官房

                              古賀茂明「『桜を見る会』の文書廃棄はあり得ない」 | AERA dot. (アエラドット)
                            • web掲示板談話 斎藤美奈子・森達也 第105回

                              件名:『女帝 小池百合子』を読んで 投稿者:斎藤美奈子 森 達也さま ノンフィクション作家でもある貴君はお読みになったでしょうか。石井妙子著『女帝 小池百合子』(文藝春秋)。べつに読まなくてもいいんだけどね。 都知事選の前に出たこともあって話題になり、20万部のベストセラーだそうだ。SNS上では絶賛の嵐で、私もそれに乗せられて読んだんだけど、途中から具合が悪くなりそうだった。小池百合子に対してじゃないよ。この本に対してです。 ことに多くの「左派リベラル系男性論客」がこぞって激賞している(多くはないが、女性でも褒めてる人がいる)のを見て、絶望的な気持ちになり、いまでもまだ、半分くらい立ち直れていません。 この本の書評はいま出ている「ちくま」8月号(もうじき「ウェブちくま」でも公開になると思う)に書いたので、誰がどんな褒め方をしたかは、そちらを見ていただきたいですが、私はこの本、まったく評価で

                              • 日本の密輸出に関して韓国のハ・テギョン議員が会見「北朝鮮にフッ化水素密輸した国は日本」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                日本の密輸出に関して韓国のハ・テギョン議員が会見「北朝鮮にフッ化水素密輸した国は日本」 1 名前:ランサルセ(ジパング) [IL]:2019/07/11(木) 09:20:41.04 ID:pJtFM1Dl0 国会国防委員会所属の正しい未来の党のハ・テギョン議員が11日に国会政論館にて日本が過去のフッ化水素などの戦略物資を北朝鮮に密輸出した事実が、日本の安全保障貿易情報センター(CISTEC)資料で確認されたと発言。 ハ・テギョン議員の説明によると次の通りだ。 しかし、日本の安全保障貿易情報センター(CISTEC)の資料によると、むしろ「日本が北朝鮮に フッ化水素を密輸出て摘発された」という内容が確認された。 日本の一部で提起された「韓国の対北朝鮮戦略物資密輸説」は、陰謀にすぎず、かえって「日本の戦略物資対北朝鮮密輸出事実」を確認することになった。日本が主張するブラックリスト国が自国(日本

                                  日本の密輸出に関して韓国のハ・テギョン議員が会見「北朝鮮にフッ化水素密輸した国は日本」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が | AERA dot. (アエラドット)

                                  斎藤知事は「告発文書」を全否定している 「齋藤元彦兵庫県知事の違法行為について」という「告発文書」が、兵庫県を揺るがしている。 【写真】寄付金集めが「告発」された阪神の優勝パレード 県は3月27日、西播磨県民局長だったW氏(60)を同日付で解任したと発表した。そもそもW氏は31日付で退職予定だったが、退職を認めず、懲戒処分を検討する、という説明だった。 解任の理由は、W氏が業務時間中に冒頭のタイトルの文書を作成し、斎藤元彦知事や県幹部を誹謗中傷し、流布した、というもの。文書は3月中旬から、一部の報道機関や県議、県警などに送付されていた。県もそれを把握して調査したところ、W氏の存在が浮上。本人に聞くと書いたことを認めたという。 AERA dot.もこの文書を、W氏から直接ではないが入手した。文書は「令和6年3月12日」の日付で、7つの項目について、斎藤知事や県がからむ違法行為やパワハラなどが

                                    兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が | AERA dot. (アエラドット)
                                  • 兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                    「齋藤元彦兵庫県知事の違法行為について」という「告発文書」が、兵庫県を揺るがしている。 【写真】寄付金集めが「告発」された阪神の優勝パレード 県は3月27日、西播磨県民局長だったW氏(60)を同日付で解任したと発表した。そもそもW氏は31日付で退職予定だったが、退職を認めず、懲戒処分を検討する、という説明だった。 解任の理由は、W氏が業務時間中に冒頭のタイトルの文書を作成し、斎藤元彦知事や県幹部を誹謗中傷し、流布した、というもの。文書は3月中旬から、一部の報道機関や県議、県警などに送付されていた。県もそれを把握して調査したところ、W氏の存在が浮上。本人に聞くと書いたことを認めたという。 AERA dot.もこの文書を、W氏から直接ではないが入手した。文書は「令和6年3月12日」の日付で、7つの項目について、斎藤知事や県がからむ違法行為やパワハラなどがあると「告発」している。AERA dot

                                      兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                    • モンティ・パイソンの「ワールドフォーラム(コミュニストクイズ)」スケッチのニュアンスを解説する - YAMDAS現更新履歴

                                      anond.hatelabo.jp この投稿に対するはてなブックマークのコメントを見ると、元投稿の趣旨への反論や、このスケッチの面白さが分からんという声があるので、このスケッチのニュアンスを軽く解説してみる。 このスケッチの初出は、テレビ番組『Monty Python's Flying Circus(空飛ぶモンティ・パイソン)』の第2シーズン12話(1970年12月15日放送)である。この第2シーズンは『空飛ぶモンティ・パイソン』の頂点とされており、同じ回では有名な「スパム」スケッチも収録されている。余談ながら、同じ回に含まれる第一次世界大戦のスケッチで、残り少ない食料のために誰かピストル自殺して犠牲にならなければならず、その犠牲者を選ぶためにくじ引きをするも、何度やっても自分が当たることに業を煮やした少佐(グレアム・チャップマン)が苦し紛れに、「生き残りたいヤツは両手を挙げろ!」と叫び、

                                        モンティ・パイソンの「ワールドフォーラム(コミュニストクイズ)」スケッチのニュアンスを解説する - YAMDAS現更新履歴
                                      • 海外プレス入国申請「コピペ」証拠を入手!丸川五輪相ドヤ顔否定もうグラグラ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                        「コピペが出回っている実態はない」――。ドヤ顔に早くも泥だ。 東京五輪の海外選手や大会関係者の入国管理は原則「14日間隔離」。それを有名無実化するのが大会組織委員会のコピペ奨励だ。入国希望者に提出を義務づける活動計画書は「特別な理由」があれば「隔離0日」に短縮可能で、その申請書が特別な理由の書き方まで丁寧に例示されている。 菅政権ブチ上げ「五輪期間テレワーク」計画に怒りの声!これは国民を分断する愚策 当然、解答例を書き写す事態も起こり得る。9日の衆院文科委員会で立憲民主党の斉木武志議員にこの疑念を問われ、冒頭のようにイキがって断言したのは丸川五輪相だ。すると、翌日に組織委関係者が「丸川さんは何も分かっていない」と斉木議員に内部告発。海外の大手通信社が提出した申請書が送られてきたという。そこにはコピペの痕跡がバッチリだ。 ■ザル管理の証拠 日刊ゲンダイが斉木議員から提供を受けたのは、英ロイタ

                                          海外プレス入国申請「コピペ」証拠を入手!丸川五輪相ドヤ顔否定もうグラグラ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                        • 『(私の名前はキムサムスン)の挿入歌、良かったな♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                          だいぶ前に観た韓国ドラマ【私の名前はキムサムスン】 だいぶ前に観たので、ドラマの内容は 一切覚えていないのですが、とても面白かったことは覚えています。 また、機会があったら観たいドラマです♪ そして、その【私の名前はキムサムスン】の挿入歌だった (ClazziquaiのShe is) ※Clazziquaiは韓国の男女2人組のクラブ系アーティストです。 すっごく良い曲なんです。 下記、クリックしてみてください。 うまくすれば聴くことが出来ます。 そして、画像がこの曲とは無関係の東方神起なんですが、 東方神起好きの方が、この曲と東方神起をミックスしたそうです。 どちらも好きな私にとっては有難いです。 作ってくださった方に、大感謝です♪ www.youtube.com さて、今日も韓国ドラマ【皇后の品格】!!! 王室で色々なことがある中、太后太后の室長だったホン室長が 首相官邸を訪れていた。

                                            『(私の名前はキムサムスン)の挿入歌、良かったな♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                          • 新コロバブルの物語

                                            新コロバブルの物語 どんな戦いにも戦後がある。 東京裁判2への準備書面。 大切なことほど後になってわかる。最も畏怖すべき審判員。それは時。 →このページを作った人、 私の職場紹介 私のHPの紹介、転載はご自由にどうぞ →このページの更新履歴 戦後、 ヒトラーを「怪物」と呼ぶことで自らの責任から逃げたユンゲやシュペーア、その他の側近たちだけを責めても、問題は解決しません。問題は、戦争がないとい う意味で当時よりは幸運な時代に生まれた者が、そこから何を考えるかということ。ユンゲらの責任逃れの論理も注目に値しますが、何よりも重要なのは、人間がこんなにも、愚かになれるということです。(藤肥孝幸 映画「ヒトラー~最後の12日間~」) 長期的な見通しも、確固たる戦略もない脇役が、つぎからつぎへと立ち現れ、ただ状況に翻弄されるなか、利己的に動き回り、筋を進めていく。彼らの行く先が、舞台中央に、ぽっかりと

                                            • 人が集まる群衆と群衆化される事によって群れる人に起こる群集心理への変化 ~具体的に集まった人々の集団とは異なる、群集心理を持つ現象へと変貌した我を忘れた群れる人【ル・ボン『群衆心理』】  - 日々是〆〆吟味

                                              人々の集まりとしての群衆と、群衆化することにより変化する群衆心理 ~人が直接集まってなくても群衆なの?群衆の問題は人が群れ集まることよりも、それにより変化する心理が問題だ、ということらしい 群衆とは具体的に集まった人々のことだろうか? 【オルテガ『大衆の反逆』】 【ル・ボン『群衆心理』】 ただ人が集まった群衆という形ではなく、群衆となることによって起こる心理の変化(=群衆心理)が問題だ 国民単位で影響を与えるものと広告/宣伝と群衆化 【吉本隆明『共同幻想論』】 フィクション/メディアによって作り上げられもする人々の意識 【ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体』】 【ホブズボーム『創られた伝統』】 【ヘーゲル『精神現象学』】 群衆心理の応用としての広告/宣伝による群衆化の個人的仮説 【ベルンシュタイン『社会主義の諸前提と社会民主主義の任務』】 【ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』】

                                                人が集まる群衆と群衆化される事によって群れる人に起こる群集心理への変化 ~具体的に集まった人々の集団とは異なる、群集心理を持つ現象へと変貌した我を忘れた群れる人【ル・ボン『群衆心理』】  - 日々是〆〆吟味
                                              • これ言えたらかっこいい!イケてる英語スラング32選! - ー世界へのDOORー

                                                みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです! 今回は、「言えたらかっこいい英語スラング」を32個紹介したいと思います。 今回紹介する英語表現、スラングは日常生活において使えるフレーズです。ほとんどが中高の英語授業では習わなかった、実際に使えて役立つ表現だけをピックアップしました。 英会話を自然に話せるようになるためには、教科書や参考書にのっている英語だけではなく、英語スラングを学ぶことが重要になってきます。 この記事で、スラングを学んで、実生活で色々な表現を使えるようになりましょう! これ言えたらかっこいい!イケてる英語スラング32選! 1 Sick! 2 Get it 3  Swag 4 What the hell(fuck) are you doing? 5 Hang out 6  What’s up? 7 dope 8 hot 9 Chill out 10 How’s it goin

                                                  これ言えたらかっこいい!イケてる英語スラング32選! - ー世界へのDOORー
                                                • ハマス“快楽殺人”テロリズムを礼讃する日共“党員”学者が突然、なりふり構わず、大嘘・奇論・狂説・中傷誹謗を大量に新聞TVネットに垂れ流している。どうして?──篠田英朗(東京外大)&池内恵(東大)の解剖(Ⅰ)  – 中川八洋ゼミ講義

                                                  筑波大学名誉教授  中 川 八 洋 (本稿は11月18日に上梓。19日から「まぐまぐ17号」の原稿執筆などで忙しく、気付いたら十日間もブログupを忘れていた。この間に、ガザ情勢に変化と進展が起きた。修正するのが通常だが、論旨に変りがないので無修正でupする。御容赦)。 本論に入る前に、禁治産者より劣悪な“異常なお門違いばかり”イスラエル情報宣伝戦に対し苦言を呈しておきたい。15日、イスラエル軍は、シファ病院に百人ほど兵士を突入させた。が、この小部隊の目的の筆頭は、シファ病院に強制避難させられている“人間の盾”偽装避難民約2000人をガザ南部に退避させることではなかった(備考1)。二番目であるべき院内捜索が筆頭だった、お門違いの順番に、私は呆れ果てた。シファ病院を900㎏爆弾投下で粉々にし、地下司令部をむき出しにするのが優先すべき軍事作戦だろう。 (備考1)イスラエル軍が、シファ病院のスタッ

                                                  • イェール大学助教 成田悠輔がおすすめする本まとめ - はーとぼいるどワンダフル。

                                                    イェール大学助教、成田悠輔が認めておすすめする本をまとめてみた。 情報ソースはすべて明記しており、成田悠輔本人のおすすめコメントもできるだけ書き起こしています。 デジタル 『ゴースト・ワーク』(メアリー・L・グレイ (著)) 『デジタル空間とどう向き合うか』(鳥海不二夫・山本龍彦) 『コンピュータ科学者がめったに語らないこと』 社会 『銃・病原菌・鉄』(ジャレド・ダイアモンド) 『ウイルスの意味論』(山内一也) 『貧困の克服ーアジア発展の鍵は何か』(アマルティア・セン) 『狭山事件』 『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』(森川 嘉一郎) 経済・資本主義 『21世紀の資本』(トマ・ピケティ) 『暴力と不平等の人類史』(ウォルター・シャイデル) 『組織の経済学』(ポール・ミルグロム) 『非対称情報の経済学』(藪下史郎) 民主主義 『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』(東浩紀) 『統治

                                                      イェール大学助教 成田悠輔がおすすめする本まとめ - はーとぼいるどワンダフル。
                                                    • 【遺書の撤回報告】僕は生き返った。躁鬱病の大爆発でした【双極性障害1型】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

                                                      不機嫌躁病の大暴走が起きた この数年、幾度も心で手を合わせ、「人間社会から遠ざかる透明さを得て、静止画じみた時の中でチェレンコフ光を見たいなあ」と渇望して生きていた。 『喜怒哀楽』『幸不幸』『愛憎』『躁鬱』『発達障害』『生きたい』『死にたい』なんて、人類限定の妄想的所産でしかない。 躍動する動物性のしなやかな這い上がり。 躁鬱スクラップアンドビルドってところだね。 病んでも堕ちるだけじゃないのさ。 自己犠牲を超える祈りなんてありゃしない。 病みをマイナス評価する輩がわらわらの浮世 だから厳密には、精神異常なんて言い様はおかしく、まばゆい全身全霊の色なのであります。 いやはや、くず物の善が溢れる世の中でありますなあ。 すなわち、遺書公開のドタバタ騒ぎは、命の緊急着陸的な意味合いでございます。 くだんの件を1%も反省しない、謝罪もしない。 喜怒哀楽、幸不幸、快不快、全時間の自分を愛そうぜ! 「

                                                        【遺書の撤回報告】僕は生き返った。躁鬱病の大爆発でした【双極性障害1型】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
                                                      • 安倍首相の私邸に侵入の26歳女、ガソリンの携行缶、ナタ、催涙スプレーを所持 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                        安倍首相の私邸に侵入の26歳女、ガソリンの携行缶、ナタ、催涙スプレーを所持 1 名前:マストくん(茸) [CN]:2020/04/05(日) 16:28:44.83 ID:kskDhODa0 4日夜、安倍首相の私邸の敷地内に26歳の女が侵入したとして、現行犯逮捕されました。女は、ガソリンの携行缶やナタなどを持っていたということです。 捜査関係者によりますと、4日午後11時頃、東京・渋谷区にある安倍首相の私邸マンションの敷地内に、26歳の女が侵入し、邸宅侵入の疑いで警戒に当たっていた警察官に現行犯逮捕されました。女は、ガソリンの携行缶とナタ、催涙スプレーを持っていたということです。女が侵入した当時、安倍首相は私邸にいましたが、けがはありませんでした。 女は、「親子関係で悩んでいた。逮捕されれば人生がリセットされると思った」という趣旨の供述をしているということですが、警視庁は、動機や経緯につい

                                                          安倍首相の私邸に侵入の26歳女、ガソリンの携行缶、ナタ、催涙スプレーを所持 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                        • 韓国、ポーランドの日本のデザインをモチーフにした飲料に「旭日旗」のクレームで販売中止に追い込む : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          韓国、ポーランドの日本のデザインをモチーフにした飲料に「旭日旗」のクレームで販売中止に追い込む 1 名前:マンクス(大阪府) [ニダ]:2019/09/13(金) 20:12:37.83 ID:q6/PJ6Rq0 ポーランドの代表的食品加工会社の一つであるホルテクス(Hortex)は9日、韓国人から旭日旗の使用に関する集団抗議メールを受けた翌日の10日、ジュース製品の生産中止の決定を下し、遺憾を表明したことが13日確認された。旭日旗の意味がよく知られていないヨーロッパの国で、一般人が自発的に歴史認識を高めるために声を挙げたという点で注目される。 韓国政府は最近、2020年東京オリンピックで帝国主義の象徴である旭日旗の使用を禁止することを 国際オリンピック委員会(IOC)に要求した。この製品は、ホルテクスが今年上半期に発売した飲料である。ホルテクスは「ブラジル味」、「ロサンゼルス味」、「マ

                                                            韓国、ポーランドの日本のデザインをモチーフにした飲料に「旭日旗」のクレームで販売中止に追い込む : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • マーサ・ドビーが疑いが晴れたのに首吊り自殺した理由!映画『噂の二人』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            引用:https://www.amazon.co.jp/ 映画『噂の二人』では、マーサ・ドビー(演:シャーリー・マクレーン)が疑いが晴れたのに、なぜか首吊り自殺してしまうので、その理由について解説します。 映画『噂の二人』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『噂の二人』のストーリー 『マーサ・ドビーが首吊り自殺した理由を解説』 『噂の二人』と他の映画を比較 映画『噂の二人』のまとめ 映画『噂の二人』のオススメ層 映画『噂の二人』の残念な所 映画『噂の二人』の見所 映画『噂の二人』のキャスト アメリカ合衆国のロマンス映画『噂の二人』は、日本では1962年4月21日に公開されました。 監督&脚本 監督:ウィリアム・ワイラー 脚本:ジョン・マイケル・ヘイズ 原作:リリアン・ヘルマン 登場人物&俳優 カレン・ライト(演:オードリー・ヘプバーン)恋愛と友情の板挟みになる人物 マーサ・ドビー(

                                                              マーサ・ドビーが疑いが晴れたのに首吊り自殺した理由!映画『噂の二人』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • ノルウェーの水産業がお手本になるのは本当か解説!ドラマ『ファーストペンギン! 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                              ドラマ『ファーストペンギン! 第8話』では、ノルウェーの水産業がお手本になるという話が出ていたので、それが本当か解説します。 ドラマ『ファーストペンギン! 第8話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『ファーストペンギン! 第8話』のストーリー 『ノルウェーの水産業がお手本になるのは本当か解説』 ドラマ『ファーストペンギン! 第8話』の見所とまとめ ドラマ『ファーストペンギン! 第8話』のキャスト ファーストペンギンは、2022年10月5日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:森下佳子 演出:内田秀実&小川通仁&今和紀 登場人物&俳優 岩崎和佳(演:奈緒)貧乏に苦しむシングルマザー 片岡洋(演:堤真一)漁船団『さんし船団丸』の船団長 岩崎進(演:石塚陸翔)岩崎和佳の一人息子 永沢一希(演:鈴木伸之)若手のイケメン漁師 磯田高志(演:吹越満)片岡洋の幼馴染のベテラン漁師 山中

                                                                ノルウェーの水産業がお手本になるのは本当か解説!ドラマ『ファーストペンギン! 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                              • Mizutani Naoko(水谷尚子 on Twitter: "@nakagawadaisuk4 これまで「ウイグル問題」を最も報じてきたテレビ局はNHKです。所謂ネトウヨのTW上での言説はフェイクであり嘘八百です。そもそも、そんなものを調査もせず信じる方が愚かです。また、朝日新聞も「ウイグル… https://t.co/9W95WFFyxG"

                                                                @nakagawadaisuk4 これまで「ウイグル問題」を最も報じてきたテレビ局はNHKです。所謂ネトウヨのTW上での言説はフェイクであり嘘八百です。そもそも、そんなものを調査もせず信じる方が愚かです。また、朝日新聞も「ウイグル… https://t.co/9W95WFFyxG

                                                                  Mizutani Naoko(水谷尚子 on Twitter: "@nakagawadaisuk4 これまで「ウイグル問題」を最も報じてきたテレビ局はNHKです。所謂ネトウヨのTW上での言説はフェイクであり嘘八百です。そもそも、そんなものを調査もせず信じる方が愚かです。また、朝日新聞も「ウイグル… https://t.co/9W95WFFyxG"
                                                                • ちょい詐欺大全〔第2部〕灰色の投資話 ①杜撰な投資成績表 - メロンパン、リスクを考える

                                                                  ちょい詐欺大全は複数のブログ記事で構成されています。 下記リンクIndexで「ちょい詐欺大全」全体のご案内をしています。 b-87gimeronpan.hatenablog.com 1. またまたタイトルから嘘 2. まったく同じ評価額 3. 約2年間の総額(評価額・元本)の推移 4. エビデンスとその時期(月)についての注意 5. 元本と評価額の推移をグラフにしてみる 6. 嘘の「黒字」というアピール 7. マイナス項目を排除してプラスを出現させる 8. 項目内訳をずらっと並べて見てみよう 9. 表を見た雑感 10. 今回は全体の俯瞰 1. またまたタイトルから嘘 イケハヤ氏が数年前から「投資成績 全部見せます」という記事や動画をあげています。これはイケハヤが各々の金融商品のアフィリエイトへ勧誘する為の広告宣伝の一環になっています。 実際にブログには成績表の項目そのものや、後の解説時にア

                                                                    ちょい詐欺大全〔第2部〕灰色の投資話 ①杜撰な投資成績表 - メロンパン、リスクを考える
                                                                  • 金持ち父さんになるために… : 日本株アゲアゲか〜(〃∀〃;)ウキウキ

                                                                    2022年03月16日06:34 カテゴリお小遣い稼ぎ 日本株アゲアゲか〜(〃∀〃;)ウキウキ おはよ〜なんかアメリカすげ〜上げてるよ これは今日の日本も期待できるかな 露・ウクライナ停戦合意とかにはなってないみたいだけど 東欧のポーランド、チェコ、スロバニア3カ国首脳がキエフ訪問、ゼレンスキー大統領と会談し、広範な支援発表を計画しているという。 NATO加盟国ですよね… ロシアが攻撃できなくなるとかかな 岸田も邪魔だしキエフに一か月くらい行けばいいのに まぁそんな感じで原油とかも下がってるし 今日も日本株がんばれ さて〜二世君の方は元気ですけど クラスでは最近は3〜5人が毎日のようになぜか休んでるみたい それに親がコロナになったとかで迎えに来る親も…とか言ってるけどホントかよ それに学級閉鎖もしてる学年があるとかないとか それでも明日だったかは卒業式前で午前授業 金曜は卒業式で学校は休み

                                                                    • 国会議事堂占拠前の決起集会をライブ観戦していたトランプ一族。大統領がTwitter永久アカバンに

                                                                      国会議事堂占拠前の決起集会をライブ観戦していたトランプ一族。大統領がTwitter永久アカバンに2021.01.09 13:3021,672 satomi トランプの旗をまとって撃たれて死んだ元空軍女子のことも見ていたんでしょうか…。 米大統領選の投票結果が上下両院で最終確認される運命の6日、ホワイトハウス前に集結した支持者を前にトランプ大統領が「国会議事堂に進め!」と檄を飛ばし、すっかりその気になった支持者らが3重、4重のバリケードを破って議事堂に雪崩れ込み、警官1名と支持者4名が死亡、警官50名以上が重軽傷を負う流血の惨事となりました。 トランプ・ジュニアが議事堂突入前ビューイングパーティーの模様を支持者にライブ配信していたことがわかり、国民の間からは「副大統領が選挙結果の転覆を拒否して議事進行しているときに、大統領一族は高みの見物」「もう憲法修正第25条か弾劾で大統領辞めてもらうしか

                                                                        国会議事堂占拠前の決起集会をライブ観戦していたトランプ一族。大統領がTwitter永久アカバンに
                                                                      • 大河ドラマ「麒麟がくる」16話「大きな国」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第16話!帰蝶の思い、道三の思い、そして義龍の思い・・・光秀を点としてそれらは交われど、互いにすれ違って行く・・・ ・物語感想 ・尾張へ ・太源雪斎、死す ・転封 ・道三の言葉 ・長良川の戦いへ ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第16話!帰蝶の思い、道三の思い、そして義龍の思い・・・光秀を点としてそれらは交われど、互いにすれ違って行く・・・ 明智光安 (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモゲーム) ・物語

                                                                          大河ドラマ「麒麟がくる」16話「大きな国」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • 新コロバブルの物語

                                                                          新コロバブルの物語 どんな戦いにも戦後がある。 東京裁判2への準備書面。 大切なことほど後になってわかる。最も畏怖すべき審判員。それは時。 →このページを作った人、 私の職場紹介 私のHPの紹介、転載はご自由にどうぞ →このページの更新履歴 戦後、 ヒトラーを「怪物」と呼ぶことで自らの責任から逃げたユンゲやシュペーア、その他の側近たちだけを責めても、問題は解決しません。問題は、戦争がないとい う意味で当時よりは幸運な時代に生まれた者が、そこから何を考えるかということ。ユンゲらの責任逃れの論理も注目に値しますが、何よりも重要なのは、人間がこんなにも、愚かになれるということです。(藤肥孝幸 映画「ヒトラー~最後の12日間~」) 長期的な見通しも、確固たる戦略もない脇役が、つぎからつぎへと立ち現れ、ただ状況に翻弄されるなか、利己的に動き回り、筋を進めていく。彼らの行く先が、舞台中央に、ぽっかりと

                                                                          • ふるさと納税したら呪いの箱が届いた - 嘘八百日記

                                                                            今週のお題「ふるさと納税」 私は最近「ふるさと納税」を始めた。ふるさと納税というのは、応援したい好きな自治体を選んで寄付をする仕組みのことだ。 寄付をすると、その自治体の特産物が寄付の返礼品としてもらえ、寄付金が税金から控除される。これはお得な制度だと思った私はそれから、様々な地域に寄付をした。 山梨県の桃、石川県の加能ガニ、神奈川県の寄せ木細工など、私はこれまで様々な返礼品をもらってきた。 その日、私はまだ寄付をしていない他の自治体を探すべく、ふるさと納税サイトを閲覧していた。 いろいろな返礼品が並んでいる中で、私は気になるものが一つ見つかった。 それは「伊蛾未彫 朱色漆塗文箱」である。朱色の漆塗りがされたその箱には、蝶や椿の花の繊細な彫刻がされている。美しい曲線で描かれたそれは見事なものであった。 私はこの返礼品の写真を見て、思わず一目惚れしてしまった。どうやら島根県にある寒村で作られ

                                                                              ふるさと納税したら呪いの箱が届いた - 嘘八百日記
                                                                            • ドラマ『競争の番人』全話の予告動画やストーリーを紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                              引用:https://www.fujitv.co.jp/kyosonobannin/ ドラマ『競争の番人』シリーズの全話の予告動画やストーリーなどについて紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『競争の番人 第1話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第2話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第3話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第4話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第5話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第6話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第7話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第8話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第9話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第10話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第11話』のストーリー ドラマ『競争の番人 第1話』のストーリー 白熊楓(演:杏)は、犯人を逃してしまったので、刑事として活躍していたのに、公正取引委員会のダイロクへ

                                                                                ドラマ『競争の番人』全話の予告動画やストーリーを紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                              • オードリー・ヘプバーンの映画ランキング ベスト7を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                伝説的な女優 オードリー・ヘプバーンの映画をランキング形式で、 ベスト7を紹介するので、参考にしてみて下さい。 No.7:映画『パリの恋人』 No.6:映画『噂の二人』 No.5:映画『麗しのサブリナ』 No4.:映画『暗くなるまで待って』 No.3:映画『マイ・フェア・レディ』 No.2:映画『ティファニーで朝食を』 No.1:映画『ローマの休日』 オードリー・ヘプバーンの映画ランキングのまとめ No.7:映画『パリの恋人』 引用:https://www.amazon.co.jp/ マギー・プレスコット(演:ケイ・トンプソン)は、かなり強引な編集長だったので、図書館にズカズカと入り、何も許可を得ていなかったのに、写真撮影を命じてしまいます。 これには、館員のジョー・ストックトン(演:オードリー・ヘプバーン)は「ちょっと困ります!」と抗議しても、全く聞き入れてもらえず、逆に撮影に協力するよ

                                                                                  オードリー・ヘプバーンの映画ランキング ベスト7を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                                • 石川瑠華が『正直不動産』で見せた怖い物知らずなシーン! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                  引用:https://www.nhk.jp/p/ts/5GKZ6NXYVM/ 石川瑠華さんが、NHKのドラマ『正直不動産』で怖いもの知らずなシーンに出ていたので、詳しく紹介します。 ドラマ『正直不動産』のキャスト 脚本&原作 登場人物&俳優 正直不動産 ミネルヴァ不動産 その他 ドラマ『正直不動産 第1話』のストーリー 『石川瑠華が正直不動産で見せた怖い物知らずなシーン』 石川瑠華と『正直不動産』のまとめ ドラマ『正直不動産』のキャスト NHKのドラマ『正直不動産』は、2022年4月5日〜6月7日の間に放送されました。 脚本&原作 原作:大谷アキラ&夏原武&水野光博 脚本:根本ノンジ 登場人物&俳優 正直不動産に登場する人物や俳優たちは、以下の通りです。 正直不動産 永瀬財地(演:山下智久)目的のためには手段を選ばないエース社員 月下咲良(演:福原遥)永瀬財地の下で学ぶ新入社員 桐山貴久(

                                                                                    石川瑠華が『正直不動産』で見せた怖い物知らずなシーン! - AKIRAの映画・ドラマブログ