並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 130件

新着順 人気順

国際情勢 不安定の検索結果1 - 40 件 / 130件

  • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

      2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
    • 戦争加害者遺族の立場からこの世界の片隅にを見た - 玖足手帖-アニメブログ-

      親が自殺しているので、感動するお話が苦手になってしまった。そういうわけで、たまこラブストーリーやリズと青い鳥やヴァイオレット・エヴァーガーデンは質が高いことはわかっているが、心を揺り動かされると、うつ病患者として苦しくなるだろうと思って、見ていない。true tearsもそうですね。 それと同じで、「この世界の片隅に」も見たら絶対気分が悪くなるだろうと思っていたので避けていた。僕が好きな富野監督がすごく褒めているのだが、それでも避けていた。 もともと、親が自殺する前からこうの史代先生の原作漫画が凄いということは「夕凪の街 桜の国」も含めて、10年以上前から知ってはいた。オタクとしては読んでおくべき作品の一つだとは認識していた。 なのだが、「ひとりぼっちの地球侵略」ですらエモすぎて読むのがしんどくなるうつ病患者なので、避けていたのだ。(ガンダムなど富野監督のアニメは人間がガンガン死ぬのだが、

        戦争加害者遺族の立場からこの世界の片隅にを見た - 玖足手帖-アニメブログ-
      • 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う

        Home » 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている “文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う バーチャルYouTuberという言葉が始まってから7年以上が経ち、VTuber文化は日本国内の若者から高齢者まで幅広く浸透してきています。このVTuber文化は海外でも少しずつ広がってきていて、各国のユニークな個性を映しだしはじめています。 中国語圏では日本と似た雰囲気のVTuber文化が根付いていて、英語圏ではVShojoを始めとした個人の個性を尊重する文化ができつつあります。ラテンアメリカではよりインディーVTuber(個人VTuber)の存在感がより際立っていて、韓国語圏ではKカルチャーの濃い音楽グループが国内外で人気を集めています。 これらのVTuber文化は言語の壁で、日常的にはなかなか目にする機会が少ないかもしれません。特に知られていない盛り上がりを見せているのが

          今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う
        • 円相場 一時1ドル=150円台 1990年以来 約32年ぶりの円安水準 | NHK

          20日の東京外国為替市場は、アメリカで大幅な利上げが続くという観測が強まって一段と円安が進み、円相場は一時、1ドル=150円台まで値下がりしました。 1990年8月以来、およそ32年ぶりの円安水準です。 東京外国為替市場では、アメリカの中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会が大幅な利上げを続けるという観測から円を売って、より利回りが見込めるドルを買う動きが強まりました。 円相場は午前中から1ドル=150円に迫る水準で神経質な取り引きが続いていましたが、午後4時40分ごろに1ドル=150円台まで値下がりし、1990年8月以来およそ32年ぶりの円安水準を更新しました。 政府・日銀は先月22日にドル売り円買いの市場介入に踏み切り、円相場は一時、1ドル=140円台前半に戻りましたが、そこから10円近く円安が進んだことになります。 午後5時時点の円相場は、19日と比べて53銭、円安ドル高の1ドル

            円相場 一時1ドル=150円台 1990年以来 約32年ぶりの円安水準 | NHK
          • 《世界最大の覚醒剤市場》「7割はヤクザルート。残りの3割は、なあ、分かるか?」日本に覚醒剤を広めた男の“禁断の証言” | 文春オンライン

            眠気を除去し、集中力を高めるという理由で日本軍に重宝された「ヒロポン」の中毒者が、終戦直後の混乱した社会情勢のなか多く生まれたことに端を発した日本の覚醒剤史。これまで決して公に語られてこなかった現在に至るまでの歴史、そして知られざる流通ルートとは。 ここでは、ノンフィクションライターとして精力的に活動する高木瑞穂氏による『覚醒剤アンダーグラウンド』(彩図社)の一部を抜粋。「シャブをこの国に広めたのは俺だよ」と自称する男、和久井氏の証言を紹介する。(全2回の2回目/前編を読む) ◆◆◆ 日本が世界最大の覚醒剤マーケット 未だ第三次覚醒剤禍が続く日本が世界最大の覚醒剤マーケットであることは、間違いない。既に記したように、国内の製造が困難なこと、そして自国の相場より高値で取引されることなどから諸外国から良質なシャブが集まって来る。 捜査関係者が補足する。 「ただし、アメリカ含め諸外国でも使用者が

              《世界最大の覚醒剤市場》「7割はヤクザルート。残りの3割は、なあ、分かるか?」日本に覚醒剤を広めた男の“禁断の証言” | 文春オンライン
            • 地政学リスクの全体像の整理

              地政学リスクの全体像の整理 2024年5月28日 調査部 主任研究員 細尾 忠生 研究員 井口 るり子 調査レポート ※ 本稿は執筆時点の地政学リスクを網羅的に整理したものです 1 Mitsubishi UFJ Research and Consulting 1.地政学リスクの俯瞰 2.米国の政治動向 3.中国の政治動向 4.米中対立の論点 5.台湾有事の可能性 6.アセアンの政治リスク 7.中東情勢とエネルギー問題 8.ロシアのウクライナ戦争とその影響 9.まとめ 本レポートの内容 2 Mitsubishi UFJ Research and Consulting 1-(1)地政学リスクの俯瞰  日本企業にとり重要なのは、中国、米中対立、台湾有事、ASEAN、中東など 豪 州  日米英印との関係強化による中国への対抗 インド  中国等との 国境衝突 中 東  イスラエル・ハマス紛争

              • 玉城沖縄知事「ゼレンスキーです」 基地問題有識者会合前、委員に発言 「冗談」と打ち消し - 琉球新報デジタル

                米軍基地問題に関するアドバイザリーボード会議であいさつする玉城デニー知事=25日午前、県庁 沖縄県の玉城デニー知事が25日午前、県庁で開いた基地問題に関する有識者会合の入場時に、「(ウクライナ大統領の)ゼレンスキーです。よろしくお願いします」と述べる場面があった。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた発言とみられるが、直後に「冗談です」と打ち消した。 ウクライナ侵攻による国際秩序の不安定化が米軍基地の集中する沖縄にも影響する中、当事国の指導者を冗談に持ち出した玉城知事の認識が問われそうだ。 発言は、県が主催する米軍基地問題に関するアドバイザリボードの第2回会議での一幕。会議は専門家から国際情勢などの意見を聴くことを目的に、オンラインで開催した。会議は非公開だが、玉城知事の冒頭あいさつまでは報道陣に公開されていた。 冒頭あいさつで玉城知事は、ウクライナ侵攻に触れて「生命の尊厳という観点からも、

                  玉城沖縄知事「ゼレンスキーです」 基地問題有識者会合前、委員に発言 「冗談」と打ち消し - 琉球新報デジタル
                • 日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために 三つの改革で暮らしに希望を│くらし・社会保障・経済│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

                  HOME 日本共産党の政策 くらし・社会保障・経済 日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために 三つの改革で暮らしに希望を 日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために ――三つの改革で暮らしに希望を 2023年9月28日  日本共産党 全文(PDF) ミニリーフ(PDF) 目次 1、政治の責任で賃上げと待遇改善をすすめる――人間を大切にする働き方への改革 2、消費税減税、社会保障充実、教育費軽減――暮らしを支え格差をただす税・財政改革 3、気候危機打開、エネルギー・食料の自給率向上――持続可能な経済社会への改革 おわりに――「失われた30年」からの脱却にむけ、国民的討論と合意を 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難に、物価高騰が襲いかかっている 物価高騰に暮らしの悲鳴があがっています。今回の物価高騰がとりわけ国民生

                    日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために 三つの改革で暮らしに希望を│くらし・社会保障・経済│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
                  • 衆議院 千葉5区 補欠選挙 自民 英利アルフィヤ氏が初当選 | NHK

                    元議員と新人の合わせて7人の争いとなった衆議院千葉5区の補欠選挙は、自民党の新人で公明党が推薦する英利アルフィヤ氏が初めての当選を果たしました。 衆議院千葉5区の補欠選挙の開票結果です。 英利アルフィヤ、自民・新、当選、5万578票。 矢崎堅太郎、立民、新、4万5635票。 岡野純子、国民・新、2万4842票。 岸野智康、維新、新、2万2952票。 斉藤和子、共産、元、1万2360票。 星健太郎、無所属、新、6561票。 織田三江、政治家女子・新、2463票。 英利氏は、北九州市出身の34歳。両親は中国の新疆ウイグル自治区出身で10歳の時に両親とともに日本国籍を取得し、日本銀行や国連本部の事務局に勤めてきました。 千葉5区の補欠選挙は、自民党の衆議院議員だった薗浦健太郎氏が「政治とカネ」をめぐる問題で辞職したことに伴うもので、与野党の各党が候補者を擁立しました。 選挙戦で英利氏は、岸田政権

                      衆議院 千葉5区 補欠選挙 自民 英利アルフィヤ氏が初当選 | NHK
                    • 金高騰、将棋の「金」も白金に 銀との格差是正図る

                      世界将棋連合は29日、来年度の公式戦から将棋駒の「金将」を「白金将」に変更すると発表した。ここ数年金価格は上昇を続けており、「銀将との格差がこれ以上広がると対局に影響が出る」という指摘が出ていた。不安定な国際情勢は思わぬ形で棋界に余波をもたらしている。 28日の理事会で正式に決定した。金価格は今月、史上初の1グラム1万円台を突破。18年の5千円台から約2倍にまで上昇した。一方、銀価格は金に比べて上昇率が低いため、動けるマス数が6カ所の金将と5カ所の銀将の間で、可動マス数あたりの単価が年々拡大。現役棋士や会員から「金将と銀将の格差が広がっている」と懸念の声が上がっていた。 白金(プラチナ)を選んだ理由について、羽川理事長は「貴金属の中で最も価格が安定しているため」と説明。白金価格はこの10年ほど、3千円台から4千円台の間を推移しており、銀将との格差は最小限に抑えられるという。羽川氏は「軽々に

                        金高騰、将棋の「金」も白金に 銀との格差是正図る
                      • ことし最大のリスクは「アメリカの分断」 米調査会社 | NHK

                        国際情勢を分析しているアメリカの調査会社は「ことしの10大リスク」を発表し、最大のリスクとして「アメリカの分断」を挙げ、11月の大統領選挙に向けて政治的な分断がさらに深まり、地政学的な不安定さを世界にもたらす可能性があると危機感を示しました。 アメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」は、恒例となっている「ことしの10大リスク」を8日発表し、最大のリスクとして「アメリカの分断」を挙げました。 この中で、アメリカの政治システムの機能不全は先進的な民主主義国の中で最もひどく、11月の大統領選挙に向けて政治的な分断がさらに深まるという見方を示した上で、前回の選挙結果を覆そうとしたなどとして複数の罪で起訴されたトランプ前大統領と現在81歳という高齢のバイデン大統領はいずれも「大統領にふさわしくない」と指摘しました。 グループを率いる国際政治学者のイアン・ブレマー氏はオンラインでの記者会見で、世界で

                          ことし最大のリスクは「アメリカの分断」 米調査会社 | NHK
                        • 国力の限界を超えて戦争に突き進む国家では独特な政治的力学が働いている:『帝国の神話』の書評|武内和人|戦争から人と社会を考える

                          世界の歴史を調べていると、自らの国力で対処できる限界をはるかに超えて勢力の拡大を図る過剰拡張(overexpansion)によって失敗した国家が決して少なくないことに驚かされます。 一部の国は勢力を拡大する機会を見つけても、それが軍事的に失敗したときのリスクや、国際社会の反応を予想し、開戦を踏みとどまります。しかし、一部の国は果てしない戦争に自ら飛び込み、勝つ見込みがないまま戦い続けることになります。第二次世界大戦における日本の対外政策も、典型的な過剰拡張の事例と解釈することができるでしょう。 アメリカの政治学者ジャック・スナイダーの著作『帝国の神話:国際的野心の国内政治(Myths of Empire: Domestic Politics and International Ambition)』(1991)はこのような一見すると不可解な対外政策が採用される理由を説明する理論を示した研究成

                            国力の限界を超えて戦争に突き進む国家では独特な政治的力学が働いている:『帝国の神話』の書評|武内和人|戦争から人と社会を考える
                          • 岸田首相 所信表明演説 全文 | NHK

                            岸田総理大臣は、臨時国会で23日、所信表明演説を行いました。文字数にして、およそ8600字。全文は次のとおりです。 目次 はじめに ~変化の流れをつかみ取る~ 二 経済・経済・経済 第二百十二回臨時国会の開会にあたり所信の一端を申し述べます。 日本国内閣総理大臣として、私の頭に今あるもの、それは、「変化の流れを絶対に逃さない、つかみ取る」の一点です。 岸田内閣は、防衛力の抜本的強化、エネルギー政策の転換、次元の異なるこども・子育て政策をはじめ、時代の変化に応じた先送りできない課題に一つ一つ挑戦し、結果をお示ししてきました。 今後も、物価高をはじめ国民が直面する課題に、「先送りせず、必ず答えを出す」との不撓不屈の覚悟をもって取り組んでいきます。 最初につかまなければならない変化の流れは、「経済」です。 三十年来続いてきたコストカット経済からの変化が起こりつつあります。 この変化の流れをつかみ

                              岸田首相 所信表明演説 全文 | NHK
                            • 中国、国防教育法を改正し、小学校から外国への敵対心を形成へ - 黄大仙の blog

                              国際環境や国内環境の新たな変化に対応するため、中国は愛国心と国防意識を小学校にまで根付かせる国防教育法の改正を提案しています。改正案では小学生から国防意識を持たせ、中学生から軍事訓練を行います。アナリストによれば、習近平が軍の政治的・思想的活動を学校に移したのは、中国共産党が内外の問題に直面している今、政権を安定させる狙いがあるというが、改正国防教育法は時間を経て、中国の若い世代に幼い頃から外界に対する敵意や偏見を植え付ける恐れがあります。 米国国営国際放送の美國之音の記事より。 中国が国防教育法を改正 小学生から国防意識植え付ける 中国の国防教育法改正案は4月23日、第14期全国人民代表大会(全人代)常務委員会第9回会議に正式に提出され、最初の審議が行われました。 新華社通信は次のように報じました。「改正草案の狙いは、あらゆるレベル、あらゆる種類の学校において、相互に連結された国防教育シ

                                中国、国防教育法を改正し、小学校から外国への敵対心を形成へ - 黄大仙の blog
                              • 「あいちトリエンナーレ2019」をありきたりの現代美術展として見に行った(その3:愛知芸文センター8F) - 🍉しいたげられたしいたけ

                                長いエスカレータで10Fから8Fへ移動した。愛知芸術文化センターの10Fはもともとは愛知県美術館で、8Fは愛知美術館ギャラリーなんだそうだ。どう違うのかは、よく知らない。9Fは吹き抜けだったはず。 パンフレット3P下半分をスキャンした画像を貼る。A18cとA19以降が8Fブースである。 10F の「顔」がパンフレット表紙にもなっている A06「孤独のボキャブラリー」だとしたら、8F のそれは A19 "「tsurugi」「peak」" だろうか。 10今村 洋平(A19) | あいちトリエンナーレ2019 「シルクスクリーン」という版画の手法を用いて制作された作品の数々と、それを産み出した印刷機材が展示され、制作過程のビデオが上映されていた。 作品は1枚の紙に印刷されたものもあれば、10数cmもの厚みを持つものもあった。パンフレットによると後者は「1万回インクを刷って重ねると地形図のような

                                  「あいちトリエンナーレ2019」をありきたりの現代美術展として見に行った(その3:愛知芸文センター8F) - 🍉しいたげられたしいたけ
                                • アベノミクスの効果を検証 今後は…? | NHKニュース

                                  在任期間が憲政史上、最長となる安倍総理大臣。最初に就任したのは12年前。この間、私たちの暮らしは豊かになったのか。安倍政権の一丁目一番地の政策、「アベノミクス」の効果を検証します。 平成24年、2012年12月に発足した第2次安倍政権が打ち出した一連の経済政策は「アベノミクス」と表現されます。政策の柱は3つ。 「大胆な金融政策」、「機動的な財政政策」そして「成長戦略」。これを「3本の矢」と呼んで物価が継続的に下がるデフレからの脱却と持続的な経済成長を目指しました。 このうち1本目の矢の金融政策では、政府と日銀が異例の共同声明を発表。日銀は「2年程度で2%の物価上昇率を達成する」と目標に掲げました。 そして大量の国債を買い入れて市場に大量の資金を供給する「異次元」とも言われる大規模な金融緩和に踏み切り、企業や国民に染みついたデフレ心理を一掃しようとしました。 2本目の矢である財政政策では、低

                                    アベノミクスの効果を検証 今後は…? | NHKニュース
                                  • ウクライナを切り裂くパワー・ポリティクスの刃(2022年1・2月-1):API国際政治論壇レビュー(責任編集 細谷雄一研究主幹) | API国際政治論壇レビュー | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                    「われわれは、このようになるということを分かっていたのだ」と、プーチンの行動を観察し続けたフィオナ・ヒルは国際論壇に向けて矢を放つ。その鋭い批判が射貫くのは、グローバルな国際協調体制という楽観主義に溺れた西側諸国の傲慢さだ。ロシアのパワー・ポリティクスからの挑戦に、自由民主主義が揺れている。 1.緊迫のウクライナ情勢 2022年の幕開けは、平和な時代の到来を告げるものとはならなかった。引き続き国際関係は深刻な緊張や対立を孕むものであり、これまで以上に軍事衝突勃発の危機は高まっている。 近年の国際関係を大きく左右してきた米中対立の構図に加えて、ロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻が、よりいっそう国際情勢を不安定で不透明なものとしている。軍事侵攻が始まった2月24日以降の議論を取り上げることは次回に譲るが、年末から現在に至るまでの国際論壇はウクライナ情勢をめぐる論考で溢れている。おそらくは、こ

                                      ウクライナを切り裂くパワー・ポリティクスの刃(2022年1・2月-1):API国際政治論壇レビュー(責任編集 細谷雄一研究主幹) | API国際政治論壇レビュー | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                    • 富士通、NEC、NTTデータの最新受注状況から探る「国内IT需要の行方」

                                      DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展とともに生成AI(人工知能)ブームなどで活気づく国内のIT市場。ただし、不安定な国際情勢が国内景気に悪影響を及ぼす可能性もある。今後の国内IT需要はどう動くか。富士通やNEC、NTTデータグループ(国内事業会社は「NTTデータ」)のITサービス大手3社が相次いで発表した2023年度(2024年3月期)第1四半期(2023年4~6月)の決算から受注状況に注目し、見通しを探る。 「デマンドは今後もしばらく強い状態が続く」(富士通) 富士通が2023年7月27日に発表したITサービスにおける第1四半期の国内受注状況は、全体で前年同期比118%と大きく伸長した。

                                        富士通、NEC、NTTデータの最新受注状況から探る「国内IT需要の行方」
                                      • 値上げは食品だけじゃない 6月から価格が変わるハードウェア製品まとめ

                                        円安や国際情勢の不安定化に伴う物流コスト高騰などにより、さまざまな企業が商品の値上げを発表している。価格変更の波は飲料・食品だけでなく、ハードウェア製品にも押し寄せてきており、5月までにPFUがキーボード「Happy Hacking Keyboard」シリーズを、米Razerがゲーミングデバイスを値上げしている。 6月1日には、さらに多くの企業が商品を値上げする予定だ。本記事では、同日からハードウェアの価格を変更する5社の情報をまとめる。 オーテクはマイクやヘッドフォンを値上げ 音響機器メーカーのオーディオテクニカは、ヘッドフォンやマイクロフォンなど計10製品の価格を変更する。いずれも現行価格から10~31%程度の値上げ。原材料費の高騰や、物流コストの上昇に伴う対応という。 参考記事:オーディオテクニカ、6月から値上げ ヘッドフォンなど計10製品 最大31% マランツ・デノンはアンプなど値

                                          値上げは食品だけじゃない 6月から価格が変わるハードウェア製品まとめ
                                        • 独首相と大手企業CEOが北京訪問、かつてないほど中国を必要とするドイツの実情

                                          北京の国際空港に降り立ったドイツのショルツ首相(中央)/Kay Nietfeld/picture alliance/Getty Images 香港/ロンドン(CNN Business) ドイツのショルツ首相が4日、大企業のトップからなる一団を引き連れて中国に到着した。そこには、世界2位の経済大国とのビジネスは今後も続けなくてはならないという明確なメッセージが込められている。 4日午前に北京へ降り立ったショルツ氏は、人民大会堂で習近平(シーチンピン)国家主席と会談した。国営メディアが伝えた。午後には李克強(リーコーチアン)首相とも会談した。 1日のみの慌ただしい日程の中、ショルツ氏に同行したのは独産業界の巨大企業12社の代表団だ。その中にはフォルクスワーゲン(VW)、ドイツ銀行、シーメンスなどの最高経営責任者(CEO)らが含まれる。事情に詳しい人物が明らかにした。彼らは中国企業と非公開の会談

                                            独首相と大手企業CEOが北京訪問、かつてないほど中国を必要とするドイツの実情
                                          • 値上げはiPhoneだけじゃない 8月から価格が変わるハードウェアまとめ

                                            続く円安や物流コストの高騰の影響を受け、5月以降、飲食料品などさまざまな商品が値上げになっている。価格変更の波はハードウェアにも押し寄せてきており、6月には米Appleが日本におけるMacBook Airの販売価格を値上げ。7月にはiPhoneやiPadも値上げし、大手キャリアも追随した。 8月1日には、さらに多くの企業が商品を値上げする予定だ。本記事では、同日からハードウェアの価格を変更する3社の情報をまとめる。 VRヘッドセット「Meta Quest」値上げに 米Metaは、スタンドアロンVRヘッドセット「Meta Quest 2」を値上げする。これまで3万7180円だった128GBモデルは5万9400円に、256GBモデルは4万9280円から7万4400円に価格を変更する。米国でも同様で、299ドルだった128GBモデルは399ドルに、399ドルだった256GBモデルは499ドルにな

                                              値上げはiPhoneだけじゃない 8月から価格が変わるハードウェアまとめ
                                            • 【サッカー】ロシアのウクライナ侵攻によるサッカー界へ及ぼす影響 - 北の大地の南側から

                                              こんにちは! Nishi です。 最悪な事態になりました。 24日ロシアがウクライナ領内にあるドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国に在留するロシア人を保護するという一方的な名目でウクライナに軍事侵攻しました。 物理的な戦闘が勃発し、ウクライナ国内で戦火が上がっています。 武力による他国への侵略は到底許されるものではありません。 日本含め国際世界は、この身勝手な行動を放置せずに断固たる強い姿勢と行動でこの蛮行を止めて欲しいです。 さて、世界中でウクライナ侵攻に関心が高まる中、いろんな分野でその影響が及んでいます。 国際情勢の動きに左右されやすいサッカー界でも、早くもその影響が出てきております。 サッカー界に及ぼす影響 web.ultra-soccer.jp 今年の欧州チャンピオンズリーグの決勝の会場は、ロシアのサンクトペテルブルクで行われる予定でしたが、この事態を考慮して変更する見込みで

                                                【サッカー】ロシアのウクライナ侵攻によるサッカー界へ及ぼす影響 - 北の大地の南側から
                                              • 2022年の本 - Valdegamas侯日録

                                                年末に一年を振り返り、どんな新刊本を読み、何がおもしろかったかを投稿するだけとなって久しい本ブログだが、例年通りその投稿をする。 今年は少し読書の方法や時間の取り方が変わり、関心のある本をきちんと読む時間を比較的確保できた(とはいえ本リストのとおり、読めなかった本も多い)。また昨年取り上げた本が多くなりすぎてしまったという反省もあったことから、今年はこれらの点に留意して紹介を行うこととした。 基本的に自分の場合、その時々の関心の束に合わせてまとめていくつかの本を読むことが多い。これを反映して便宜的に「日本政治」「基地問題」「外交史・政治史」「国際政治・比較政治」「回想録・伝記研究」という塊として、印象に残った本を紹介することとしたい。 ■日本政治 ■基地問題 ■外交史・政治史 ■国際政治・比較政治 ■回想録・伝記研究 ■復刊 ■おわりに ■日本政治 アジア・パシフィック・イニシアティブ編『

                                                  2022年の本 - Valdegamas侯日録
                                                • 「アメリカはもはや正義ではない」米学生の6割

                                                  Only 37 Percent of College Students Believe the U.S. Is a Force of Good <アメリカの学生が良心に目覚めた? 世界を不安定化させるトランプの横暴に嫌気が差した?> アメリカはかつて、世界を良くする「正義」の大国だったが、今のアメリカに正義はない──アメリカの大学生の多くがそう考えていることが、最新の意識調査でわかった。 2020年の大統領選で、有権者に占める大学生の割合は多くない。それでも、多くの学生が初めて投票権を持つことなり、なおかつ彼らの投票率は高いと予想されるため、選挙のプロや調査会社は、学生の問題意識や、彼らが世界をどう見ているのかを探ることに力を入れている。 教育ITサービス企業の「チェグ」が今年6~7月に実施した「アメリカが世界に果たす役割」についての意識調査では、過半数の学生がアメリカを正義と見ていないこ

                                                    「アメリカはもはや正義ではない」米学生の6割
                                                  • 食べログエンジニア組織2023年振り返り - Tabelog Tech Blog

                                                    この記事は 食べログアドベントカレンダー2023 の25日目の記事です🎅🎄 はじめに こんにちは、食べログシステム本部長の京和です。今年も🐓を務めさせていただきます(5年目)。 さて、今年のアドベントカレンダーの記事を改めて眺めてみると、技術的なトピックだけでなく、プロダクト開発やQA・テスト、マネジメントに関する記事など、幅広いトピックがあるなあと感じました。2018年や2019年のアドベントカレンダーを見てみると、その差がよく分かりますね。組織の変化が感じられてとても嬉しく思います。 本記事では食べログエンジニア組織の2023年振り返りとしていくつかのトピックに分けてご紹介していきます。 1. 食べログ事業について まずは事業についてです。食べログは2023年Q2(7月-9月)の決算において、初めてコロナ禍前の売上を超えました。 「株式会社カカクコム 2024年3月期 第2四半期

                                                      食べログエンジニア組織2023年振り返り - Tabelog Tech Blog
                                                    • 上半期ベストセラー1位に「人は話し方が9割」 去年の年間1位も | NHK

                                                      この半年間の書籍のベストセラーが発表され、人に好かれる話し方のコツを説いた『人は話し方が9割』が、去年の年間売り上げに続いて1位となりました。 出版物の取り次ぎをしている「日販」=日本出版販売は、去年11月22日から先月21日までの半年間の本の売り上げをまとめました。 それによりますと、最も売れたのは人に好かれる話し方のコツを説いたビジネス書で、去年の年間ベストセラーでも1位となった永松茂久さんの『人は話し方が9割』でした。 また、3位にはお笑いタレントの厚切りジェイソンさんの『ジェイソン流お金の増やし方』、9位には『本当の自由を手に入れる お金の大学』が入り、購買層の中心を占める男性だけでなく女性の読者にも支持を広げたビジネス書がランクインしました。 また、6位には漫画家のたつき諒さんが実際に見た夢をもとに書いた漫画で「幻の予言漫画」として話題になった『私が見た未来 完全版』が入りました

                                                        上半期ベストセラー1位に「人は話し方が9割」 去年の年間1位も | NHK
                                                      • 楽天の積立投資で「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」を定期買付を行う【楽天ポイント使用可能】 - ウミノマトリクス

                                                        最終更新日時:   2021年12月31日 チェックポイント 2021年10月22日にNASDAQ100インデックスは売却済みです。 売却益でレバレッジNASDAQ100インデックス(楽天ポイント使用可能)を購入しています。 内容に関してはレバレッジ型のNASDAQとほぼ違いはないのでそのまま記事をご覧いただけたらと思います。 楽天ポイント溜まってますか? 毎回のお買い物は基本的には楽天ポイントを貯めるために楽天カードを使用し、お買い物はAmazonよりも楽天に比重をおいています。 もりもりと、楽天ポイントを貯めながらそのポイントを投資に回し更に資産の最大化を目指していきたいものです。 楽天ポイントを使用して(ポイントを使用しなくても良い)、積立投資を行う場合、私が定期購入を行っているのは「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」というインデックスファンドです。 「大和アセット

                                                          楽天の積立投資で「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」を定期買付を行う【楽天ポイント使用可能】 - ウミノマトリクス
                                                        • 【サッカー】カタールW杯まで残り5か月!W杯の事どこまで知ってる?解答編 - 北の大地の南側から

                                                          こんにちは! Nishi です。 7月に入った途端に夏真っ盛りという日が続いています(^^; 先日やっとこさ、物置から扇風機を取り出してきました。 電力ひっ迫で、節電を呼びかけられているけど、ここは無理しないで、冷房なりなんなりとガンガン使って熱中症にならないようにした方が良さそうですね(-_-;) さて、そんな頭にも響くくらいの暑さの中、サッカー界では今冬に開催されるワールドカップに向けて着々と準備が進んでいます。 そこで昨日、ワールドカップ前に事前に豆知識をつけて欲しいと思い、雑学クイズを出題しましたので、本日は解答と併せて歴史の解説も交えて話を進めていきます^^ 問 1:ワールドカップ最多出場はブラジルの21回ですが、2位はどこの国? A:ドイツ(19回) 第2回大会の1934年に初出場し、1954年大会から17回連続出場中で19回出場しています。 今大会で、ブラジルが22回目、ドイ

                                                            【サッカー】カタールW杯まで残り5か月!W杯の事どこまで知ってる?解答編 - 北の大地の南側から
                                                          • 中曽根康弘の遺言「歴史認識、憲法改正……言い残しておきたいこと」【特別公開】|文藝春秋digital

                                                            11月29日朝、中曽根康弘元首相が亡くなりました。101歳でした。中曽根氏は1918年、群馬県生まれ。東大卒業後、旧内務省に入り、海軍主計少佐を経て、1947年に衆院に初当選。防衛大臣、通産大臣、自民党幹事長を歴任後、1982年に第71代内閣総理大臣に就任しました。中曽根政権は、戦後5番目に長い政権です。ロナルド・レーガン米大統領とは「ロン・ヤス」と呼び合う関係で、日米関係の良好化に貢献したことで知られています。 そんな中曽根氏が、『文藝春秋』(2015年9月号)で「大勲位の遺言」と題する文章を発表し、若者たちへのメッセージを残していました。今回、その全文を特別公開いたします。 中曽根氏のご冥福をお祈りいたします。日本人としての誇りや責任をどう考えるか まもなく70年目の終戦の日を迎える。70年前の8月15日、私は海軍主計大尉として香川県高松で玉音放送を聞いた。電波の状況が悪く、雑音も多い

                                                              中曽根康弘の遺言「歴史認識、憲法改正……言い残しておきたいこと」【特別公開】|文藝春秋digital
                                                            • だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャンとは (ダイブタマッテンジャンアゼルバイジャンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                              だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャン単語 22件 ダイブタマッテンジャンアゼルバイジャン 1.2万文字の記事 346 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 国名歴史民族政治経済イランのアゼルバイジャン人この記事および掲示板について空耳について関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目発生事象と掲示板レス掲示板 基礎データ 正式名称 だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャン共和国 Republic of Devtamatenjan Azerbaijan Dəvtamatəncan Azərbaycan Respublikası 国旗 国歌 アゼルバイジャン共和国国歌(大嘘) 公用語 アゼルバイジャン語 首都 バクー 面積 86,600 km²(世界第119位) 人口(’18) 約990万人(世界第90位) 通貨 アゼルバイジャン・マナト (AZM) だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャンとは、南

                                                                だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャンとは (ダイブタマッテンジャンアゼルバイジャンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                              • 米が世界を不安定化、プーチン氏が非難

                                                                安全保障に関する国際会議でビデオ演説を行うロシアのプーチン大統領=16日、ロシア・モスクワ近郊 /Maxim Shipenkov/EPA/Shutterstock (CNN) ロシアのプーチン大統領は16日、ロシア首都モスクワで開催された安全保障に関する国際会議でビデオ演説し、米国を非難した。特にアジアで国際情勢を不安定化させているほか、ウクライナでの戦闘を長期化させているとしている。 プーチン氏は、米国がウクライナによるロシアとの戦争を支援することで世界的な緊張を高めているとしたほか、米政府は中国と台湾との緊張をあおっていると非難した。 プーチン氏は、ウクライナの状況が示唆しているのは、米国がウクライナでの戦闘を長期化させようとしていることだと指摘。米国はアジアやアフリカ、南米でも同様に紛争をあおっていると述べた。 プーチン氏は台湾情勢にも言及し、米国のペロシ下院議長が先ごろ台湾を訪問し

                                                                  米が世界を不安定化、プーチン氏が非難
                                                                • 詳報 立憲・枝野幸男代表の衆院選公示第一声「まっとうな政治を取り戻す」 | 選択の秋2021 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                  衆院選の公示日を迎え、第一声を上げる立憲・枝野幸男代表=松江市で2021年10月19日午前9時22分、木葉健二撮影 政権選択の選挙 この10年近く、多くの国民の皆さんに選択肢がないじゃないか。他に選ぶものがないじゃないか。そういう思いを選挙の度にさせてきてしまったのではないか。忸怩(じくじ)たる思いを持って参りましたが、多くの仲間と多くのみなさんのお力とご理解で、ようやくほぼ10年ぶりに国民の皆さんに選んでいただける政権選択の選挙が今日からスタートします。 コロナ対策が争点 この選挙の一つの争点はコロナ対策だ。足もとでは新規感染者は減っている。でもこうした状況から何度もリバウンドをして、期待を裏切られた。私たちは水際対策を徹底しよう、PCR検査を増やして、感染ルートをしっかりと追いかけられるようにしよう。そしてご商売されている皆さんなど、お願いをするだけではなくて、補償はセットだ。 PCR

                                                                    詳報 立憲・枝野幸男代表の衆院選公示第一声「まっとうな政治を取り戻す」 | 選択の秋2021 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                  • 抗議活動ができる「特権」をパレスチナのために あの「約束」を果たすため、38歳女性は街頭に立つ :東京新聞 TOKYO Web

                                                                    <その先へ 憲法とともに①> ロシアのウクライナ侵攻など国際情勢の不安定化を理由に、防衛費の増額や武器輸出のルール緩和がなし崩し的に進む。平和国家の在り方が揺らぐ中、言論の自由、平等、健康で文化的な生活など、憲法が保障する権利は守られているだろうか。来年で終戦80年を迎えるのを前に、さまざまな人の姿を通して、戦後日本の礎となった憲法を見つめ直す。

                                                                      抗議活動ができる「特権」をパレスチナのために あの「約束」を果たすため、38歳女性は街頭に立つ :東京新聞 TOKYO Web
                                                                    • 斎藤一人さん お金(経済)に強くなるために最初にすることは赤字を出さないこと - コンクラーベ

                                                                      それは赤字を出さないことです お金(経済)に強くなるために最初にすることは赤字を出さないこと お金に困るということは「間違いに気付きなさい!」というメッセージ これからは誰もが本気で「お金」の事を学ぶ時代になる! お金(経済)に強くなるために最初にすることは赤字を出さないこと 「お金(経済)に強くなる」ために、最初にしなければいけないことは何でしょうか? それは赤字を出さないことです。 今まで貯金をしたことがない人は、今までより少ない金額でやりくりする工夫をして、月に1万円でも、2万円でも、貯めていく。 それができれば合格です。 それだけを心がけていればいいのです。 その反対に、こういうのは駄目ですよ。 クレジットカードを何枚も作って、自分が今月、いくら使ったかもわからないような人がいますよね。 そのカードでバンバン買い物をしてしまって、気づいたら、限度額を超えていたり・・・・・・。 「今

                                                                        斎藤一人さん お金(経済)に強くなるために最初にすることは赤字を出さないこと - コンクラーベ
                                                                      • 斉藤一人さん お金の時代 - コンクラーベ

                                                                        それは経済、つまりお金を学ぶんです。これからの100年間は、お金の時代になるからね。 質問1 最高責任者 質問2 マイナスの波動 質問3 お金の時代 質問4 出金 質問5 魔除け 質問6 自由意志 質問7 人間好き 質問1 最高責任者 斎藤一人さんは神様を信じておられます。 神様を信じるとお金持ちになれますか? 斎藤一人さん 斎藤一人さんは、宗教的な活動は何もしてません。 でも、斎藤一人さんは神様をめちゃくちゃ信じています。 あなたは「愛情」ってあると思いますか? 親子愛、夫婦愛、友情のように、目には見えないけれど世の中に存在するものって絶対にありますよね。 だって、あなたが毎日吸っている空気や、携帯電話やインターネットなどの電波だって、目には見えないけれど、間違いなく存在します。 目に見えないからって、なくなってしまったら困るものがいっぱいあります。 それなのに、なぜ神様は目に見えないか

                                                                          斉藤一人さん お金の時代 - コンクラーベ
                                                                        • トランプ氏返り咲きは総じて日本株にポジティブ-市場関係者の見方

                                                                          トランプ氏返り咲きのシナリオでは拡張的財政、関税引き上げなどにより、インフレ圧力が強まると市場関係者はみている。短期金利に低下圧力、中長期金利には上昇圧力でドル高・円安となり、日本株に追い風となりそうだ。トランプ氏の電気自動車(EV)敵視から自動車株には好材料の可能性がある一方、アメリカファースト主義の下で防衛関連銘柄ともいえる半導体株にとってはリスクになる可能性がある。 景気や議会のねじれ次第で、日本株にとってマイナスな円高・ドル安へ進むリスクも含み、バイデン氏の再選シナリオと比較すると依然としてボラティリティーを高めるのは間違いなさそうだ。 <アメリカファーストと株高> いちよしアセットマネジメントの秋野充成取締役 総じて市場にとってポジティブだろう。アメリカファーストに傾くことは確実で、米景気上昇の観点から、リンクが強い日本経済・日本株にとっては若干プラス。減税・関税・移民排除の3点

                                                                            トランプ氏返り咲きは総じて日本株にポジティブ-市場関係者の見方
                                                                          • 首相ディナビッグの誕生 - 首相ディナビッグの誕生(OjohmbonX) - カクヨム

                                                                            2033年、ディナビッグが日本国の内閣総理大臣に就任した。女装家の男性が首相となるのは日本初であり、海外メディアも「ドラァグクイーンがジャパンのPMに」と報じて話題をさらったのだった。 共産党が組み込まれたことも「ジャパンでコミュニストパーティが政権に」と話題になったが、正確には閣外協力だった。 ■来歴 ディナビッグは本名を朽木大膳(くちき だいぜん)と言った。新卒で大手商社に就職し、36歳の時に出版社が主催するエンタメ系小説の公募の賞を受賞して作家となった。必ずしも小説家への強い志があったわけでもなかった。筆名のディナビッグは、本名の「大膳」を英訳したビッグ・ディナーから、適当に決めたものだった。 38歳で商社を退職した後、公の場では女装で登場した。39歳で直木賞を受賞。受賞者記者会見でオネエ言葉でまくし立てる姿が世間に受け、様々なテレビ番組へ出るうちにテレビタレントとなっていった。既に

                                                                              首相ディナビッグの誕生 - 首相ディナビッグの誕生(OjohmbonX) - カクヨム
                                                                            • 初心者の株取引140回目(-3,700円): アメリカイラン情勢が市場に及ぼす影響について - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                                                              皆様こんにちは 今日はメーカーさんの挨拶回りラッシュの洗礼を受けました。しかし私は人の名前がてんで覚えられない。というか薄々気付いていたが顔も覚えられない事が発覚した始末。前回、というか展示会とかでも名刺交換したはずなのに名刺コレクターかってくらい見境なく名刺交換するものだから先方から【よく存じ上げております。いつもお世話になっております】なんて言われちゃってもうあははははって感じの一日でした。 覚えられないシリーズ 5manyendekabu.hateblo.jp 5manyendekabu.hateblo.jp 5manyendekabu.hateblo.jp 小話し 2020年の取引きについて 日経平均振り返り 本日の取引結果 マイルール 小話し アメリカとイランが一触即発状態で巷では 第三次世界大戦: World War 3 などと物騒な検索ワードが急上昇している、なんてニュースも

                                                                                初心者の株取引140回目(-3,700円): アメリカイラン情勢が市場に及ぼす影響について - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                                                              • イスラエル・ハマス武力衝突、石油供給に影響する「2つの可能性」のインパクト:小山 堅 | 21世紀グレートゲーム時代のエネルギー地政学 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                                                                イランのアミール・アブドラヒアン外相はイスラエルと米国に対し、「ガザへの攻撃を止めなければ混乱がもたらされる」と警告した[10月22日、テヘラン](C)EPA=時事 10月18日にイランが発した対イスラエル石油禁輸の呼びかけに対し、イスラム諸国の同調は今のところ見られない。だが、この武力衝突が石油供給に与える影響を考えるなら、やはり最大の焦点はイランだろう。ハマス奇襲にイランの関与を疑う声が高まれば、共にその蓋然性は低いが、第1に「米国が対イラン制裁を強化」、第2に「イスラエルが対イランで報復措置を実施」の2つの可能性が浮上する。現在、イランが国際石油市場に供給する約140万B/Dが低下するリスクのみならず、イスラエルがイラン石油関連施設を攻撃すれば地政学リスクも一気に高まる。 ハマスによる大規模奇襲攻撃に始まった今回のイスラエル・ハマス間の激しい武力衝突は中東情勢に激震をもたらした。奇襲

                                                                                  イスラエル・ハマス武力衝突、石油供給に影響する「2つの可能性」のインパクト:小山 堅 | 21世紀グレートゲーム時代のエネルギー地政学 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                                                                • 政治学者 五百旗頭真さん死去 80歳 災害からの復興にも尽力 | NHK

                                                                                  また、阪神・淡路大震災で被災した体験から防災や復興にも積極的に関わり、東日本大震災の復興構想会議の議長や、熊本地震からの復旧・復興に向けた有識者会議の座長を務め、有識者の立場で災害からの復興に力を尽くしました。 五百旗頭さんが理事長を務めている「ひょうご震災記念21世紀研究機構」によりますと、6日午後、執務中に息苦しさなどを訴えて神戸市内の病院に搬送され、急性大動脈解離のため亡くなったということです。80歳でした。 日本の政治外交史が専門の五百旗頭真さんが防衛大学校長を務めたのは、自衛隊が発足してから半世紀余りがすぎた2006年8月からのおよそ5年半です。 アメリカで同時多発テロ事件が起きるなど国際情勢が不安定化し、自衛隊の活動範囲がイラクやインド洋など海外に広がる中で、将来の自衛隊幹部の育成にあたりました。 その中で重視したのが、初代の学校長を務めた槇智雄の教育理念でした。 槇は、個性が

                                                                                    政治学者 五百旗頭真さん死去 80歳 災害からの復興にも尽力 | NHK