並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 399件

新着順 人気順

大根 保存 冷凍の検索結果1 - 40 件 / 399件

  • 冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「食材を腐らせずに長期間保存できたら……」 皆さんもこんな夢みたいなことを一度は考えたことはありませんか? というのも最近…… 一度の買い出しで食材をまとめて購入しがちなんです。 外出を控えて買い物の回数を抑えていった結果、一度に購入する食材の量が多くなってきているんです。 なんとか効率よく食材を使い切るために、毎日献立のやりくりを頑張っているものの、どうしても賞味期限が切れてしまう食材が出てきてしまうんです。 もやしとかはすぐに悪くなっちゃいますよね…… そんな悩みを『メシ通』の編集者さんに話していたところ…… 「うまく冷凍庫を活用できると良さそうな気がしますね。料理に詳しい方に徹底的に教えてもらいましょうか」と、トントン拍子で話は進んでいき、料理研究家の樋口直哉さんにお話を伺うことに。 料理研究家の樋口直哉さん ※写真は本人に撮影いただきました 前置きが長くなりましたが、今回は料理研究

      冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 「家の食材使い切れない問題」の解決法を『賢い冷蔵庫』著者に聞いてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      最近、料理に関してひとつアップデートすることができた。 それは、「ホウレン草はゆでたあと冷蔵庫で保存するとき、ギュッとしぼらない」ということ。 ずーっと私は、ギュウギュウにしぼっていた。それこそもう、親のかたきのように。水気が多いと傷みやすいと思っていたから。 それは違うよ、と教えてくれたのは料理研究家の瀬尾幸子(せおゆきこ)さんだった。 瀬尾さん(以下敬称略):ぎゅうぎゅうしぼらないほうが長持ちするんです。そして食感も悪くなる。ホウレン草って葉のぬめり感がおいしいのに、きつくしぼるとそれがなくなっちゃう。保存するときは、ゆるゆるしぼるんです。「生まれたての赤ちゃんの手を握るぐらい」の力加減で。ゆでたあと冷凍するなら、びしゃびしゃのままでいい。 ──これって、青菜全般でそうなんですか? 瀬尾:小松菜でも三つ葉でもそうです。しぼると葉の細胞が壊れて、食感が失われてしまう。そこから傷みやすくも

        「家の食材使い切れない問題」の解決法を『賢い冷蔵庫』著者に聞いてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 「副菜、何作ろう……」と毎日悩む人へ。これさえ覚えておけば困らない“副菜の法則”を家庭料理のプロが伝授 #ソレドコ - ソレドコ

        「あともう1品、何を作ろう……」 日々、一家の献立を考え料理を作っている人を悩ませるのが、そう「副菜」です。 時間にも脳のキャパにも余裕がなくて、献立を考えるのがしんどい ふと気付くとまた同じものを作っている……飽きた…… お惣菜は頼れる味方だけど、毎日は買い出しが面倒くさいし、財布の負担も大きい そんな悩みを抱いている方へ向けて、応用しやすくワンパターンに陥らない&もちろん簡単でサッと作れる「副菜の法則」を紹介します。 教えてくれたのは家庭料理のプロ(=沼人)4人。法則を用いたレシピ例もありますよ。 *ご協力いただいたみなさま* 奥薗壽子 家庭料理研究家。2人の子どもを育てた経験から、家庭料理の“しんどさ”を取り除くべく手間や味付け、素材を引き算した簡単レシピを提案。「大人のかしこい手抜きごはん」(学研プラス)など著書多数。 山口祐加 自炊料理家、食のライター。「自炊は週に3日くらいがち

          「副菜、何作ろう……」と毎日悩む人へ。これさえ覚えておけば困らない“副菜の法則”を家庭料理のプロが伝授 #ソレドコ - ソレドコ
        • 安くてうまい「牛スジ」の調理法をマスターしたら自炊の満足度が爆上がりしたよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          牛スジを大量に入手した。さあ、何を作ろう 牛スジをネット通販で購入しました。 お買い得なものを見つけてポチったら、届いた牛スジはなんと約3kg! しかも国産の高級な牛スジです。しかし値段は普通の牛肉よりもずっとお安い。 なんと100gあたり約100円です! ありえない値段ですよね。 冷凍状態で届いたので、冷蔵庫で約1日。ゆっくり解凍しました。 袋から出してみたら、すごい量! なにしろ、3kgもあります。 さて、牛スジをおいしくいただくためには、まず下ごしらえをしなくてはなりません。 牛スジの下ごしらえは、「茹で」です。 まとめて下ごしらえをして、小分け保存 家で1番大きい鍋を準備しました。3kgまとめて茹でられる鍋がないので、3分の1くらいずつ茹でることに。 【牛スジの下ごしらえ】 鍋にたっぷりの水と牛スジを入れ、沸騰させながらアクを取る。 アクがほとんど出なくなったら、牛スジをザルに上げ

            安くてうまい「牛スジ」の調理法をマスターしたら自炊の満足度が爆上がりしたよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 240万円で買った家と年間100万円の出費で、好きなことを優先して贅沢に生きる暮らし方の一例【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

            著: 玉置 標本 (撮影:宮沢豪) 首都圏から地方に移住した友人は何人かいるが、その中でもじっくりと話を聞いてみたかったのが、「ざざむし。」というサイトを運営する日比野理弘さんだ。「ざざむし。」は、自分の力で食材を手に入れ、その個性にあわせて調理して、固定観念に惑わされることなく評価する喜びを教えてくれる稀有なサイトである。 ただそこに書かれている内容は、釣った魚とか摘んだ野草を食べてみましたというレベルではない。例えば本人が花粉症なのにスギ花粉を集めて自家製麺に練り込む、昆虫食として注目を集める便所バチの幼虫を自家養殖する、杏仁の香りがするフェモラータオオモモブトハムシの幼虫を絶品デザートに仕上げる、ナメクジは腹を壊すという説を大真面目に考える、さまざまな有毒植物を試してみるとかなのだ。 こんな感じに相当どうかしている(良い意味で)日比野さんが、長く住んでいた神奈川県から、2017年に富

              240万円で買った家と年間100万円の出費で、好きなことを優先して贅沢に生きる暮らし方の一例【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
            • 包丁いらずで簡単! 不足しがちなタンパク質も野菜も摂れる、栄養バランス満点レシピ3つ - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

              こんにちは、ライターの梅津有希子です。日頃から仕事が忙しい中でも短時間で作れる手軽な料理について研究しており、夜遅く帰った日でも作れるレシピを集めた『終電ごはん』(幻冬舎/高谷亜由との共著)などのレシピ本を出しています。 私のライフワークといえるのが「少しでも料理がラクになる工夫をする」こと。小さなストレスを排除することが、「毎日無理なく自炊できるコツ」と考えているからです。 例えば、まな板を洗うのって面倒な作業ですよね。でも、包丁を使わずに済むようにキッチンばさみを駆使したり、キャベツやほうれん草など手でちぎれるものはちぎったり、トマトならミニトマトを選ぶなど、「切らずに済む食材」を多用したりすることで、まな板の使用を最小限に抑えられます。洗う回数も減らせますし、結果として時短につながります。 働くビジネスパーソンの皆さんは「健康に気を付けなきゃ」と思いながらも、忙しさや疲れからつい日々

                包丁いらずで簡単! 不足しがちなタンパク質も野菜も摂れる、栄養バランス満点レシピ3つ - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
              • チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上

                ハウス食品は、チューブ入り調味料の新製品として、「大根おろし」を8月9日に発売する。大根のシャキシャキとした食感と、すだち香料のさわやかな風味が特徴という。オープン価格で、税別の実売予想価格は125円(40g入り)。 常温流通でも美味しく品質を保つ技術の開発に5年以上かけたという。一部の技術は特許を出願した。 「焼き魚や天ぷらに大根おろしがほしいけど、そのために大根を買ってすりおろして、というのは面倒で悩んでしまう」という人がターゲット。 同社は「大根おろしだけではなく、自分で準備するのは大変でもあると嬉しい食材や薬味を、いつでも手軽に使えるよう今後も製品展開していく」とコメントしている。 関連記事 5年保存できるポテチ、湖池屋が開発した理由 スナックメーカーの湖池屋は26日、5年保存できるポテトチップスを発表した。災害備蓄用として8月2日から一部店舗で限定販売する。参考価格は400円(税

                  チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上
                • 平日の夕飯作りを楽にしたい。働き方別「ホットクック」活用レシピ|料理研究家・阪下千恵 - りっすん by イーアイデム

                  文 阪下千恵 皆さんこんにちは。『毎日のホットクックレシピ』『忙しい人のホットクックレシピ』(日東書院本社)など、シャープの自動調理鍋「ホットクック」のレシピ本を書いている、料理研究家の阪下千恵です。 ホットクックといえば、材料を切って鍋に入れてスイッチを入れて待つだけでさまざまな料理ができる、忙しい人にぴったりな調理家電。しかしせっかく買ったものの「ほぼカレーマシーンになっている」とか、「買ったけど最近使ってないな……」とか、うまく活用できていない人もいるかもしれません。 ホットクックはカレーやシチューなどはもちろんですが、普通の鍋で作るには手間のかかる煮込み料理からパパッとできるごはんもの、さらには炒めものや汁物まで、さまざまな料理に対応しています。 コロナ禍で家で過ごす時間が増え、さらに在宅ワークの普及もあり家でごはんを作る機会が増えた今こそ、働き方やライフスタイルに合わせてフル活用

                    平日の夕飯作りを楽にしたい。働き方別「ホットクック」活用レシピ|料理研究家・阪下千恵 - りっすん by イーアイデム
                  • カット野菜は栄養あり!その科学的根拠と健康に良い食べ方・選び方

                    「今日の夕飯はヘルシーにサラダにしよう!」 そんな日に、買ってすぐ食べられる「カット野菜」。 野菜不足解消や健康のために取り入れている方も多いと思いますが、 「カット野菜は洗浄や消毒剤の使用によって栄養がなくなる」という噂を聞き、 不安になった人も多いのでは。 ですがカット野菜にはしっかりと栄養があるというのが事実であり、科学的根拠によって証明されています。 この記事では、 「カット野菜にも栄養がある!」という事実を科学的データで確認し、 ・栄養価の優れた商品の選び方 ・カット野菜をたった3分で栄養満点のヘルシーサラダに進化させる簡単ルール をご紹介します。 健康的でよりよい食生活のため、今日からカット野菜を上手に活用していきましょう! 医師:吉田靖志 資格:日本消化器内視鏡学会 内視鏡専門医 日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリケア認定医 サーマクール認定医 点滴療法研究会 高濃度ビ

                      カット野菜は栄養あり!その科学的根拠と健康に良い食べ方・選び方
                    • ハラペーニョサブスク生活

                      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:四国の古民家に泊まる(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 ハラペーニョの種を植える 目指せハラペーニョ食べ放題生活!ということで、三月末に取り寄せた種を畑に蒔いた。唐辛子は肥料がたくさん必要ということだったので、米糠や牛糞などを多めに入れてみる。 ハラペーニョはメキシコのサルサソースに欠かせない唐辛子だそうで、インド産を沖縄の業者が仕入れたものだ。たぶんインド料理にも沖縄料理にも合うのだろう。 取り寄せたハラペーニョの種。 ピーマンの種とよく似ている。 アブラナ科の野菜だと一週間くらいで芽を出してくれるのだが、南国育ちのハラペーニョには埼玉の早春は寒すぎたようで、なかなか顔を出してくれない。 これは失敗の

                        ハラペーニョサブスク生活
                      • 「そば湯」が飲み切れなかったので、翌日いろんな料理に転生させてみた【鍋・おかゆ・湯豆腐】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        そば湯って、もっと可能性があるんじゃないか 突然ですが、そばが好きです。 外食はもちろんのこと、自宅でも乾麺のそばを茹でてツルツルと嗜んでおります。先日も食しましたよ、おそば。 日差しの強い日だったので、さっぱりとざるそばにしてみました。 写真では控えめに盛ってますけど、がっつり200g茹でてます。 めんつゆに薬味をたっぷりぶち込んで美味しくいただきました。は~、満足。 さて、このようにそばをいっぱい茹でると必然的に出来上がるものがあります。 それは……「そば湯」!!!! そばに含まれている植物性たんぱく質や水溶性のカリウム、ビタミンB群、でんぷん、食物繊維、ルチン……どれもとても体に良さそうなものばかりですが、水に溶けやすいため、茹でるとその栄養素が流れ出てしまうという難点があるのです。 しかし、逆に言えばそれらが溶けだしたそば湯には、こうした栄養素がたっぷり詰まっているということ。 こ

                          「そば湯」が飲み切れなかったので、翌日いろんな料理に転生させてみた【鍋・おかゆ・湯豆腐】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • キャンプでメスティン「焼き鳥炊込み飯」を作ろう!#006 - 格安^^キャンプへGO~!

                          ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「焼き鳥炊込み飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「焼き鳥炊込み飯」を作ろう! メスティン 焼き鳥炊込み飯【食材】 メスティン 焼き鳥炊込み飯【作り方】 米を浸けおく! 具材を投入! メスティンを炊き込む! タオルでくるんで保温しながら蒸らす! 焼き鳥炊込み飯の完成! メスティン飯のまとめ やきとり缶詰炊込み御飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだ

                            キャンプでメスティン「焼き鳥炊込み飯」を作ろう!#006 - 格安^^キャンプへGO~!
                          • 【保存版】毎日15分キッチンに立てば完成!1週間分の食材買い出しリスト&レシピ集 - ぐるなび みんなのごはん

                            こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 関東も梅雨真っ只中、外に出るのも億劫な日が多くなりましたね。特に雨の日に嫌だな~と個人的に思うのが「食材の買い出し」。片手には傘、片手には重たい買い物袋をぶらさげて……って大変じゃないですか? しかも平日働いている人にとっては、1週間のうちに何度も買い出しへ行くのは相当な負担ですよね。 というわけで、今回は雑誌の着まわし特集よろしく、食材を買いだめして1週間乗り切るレシピを紹介します!さらに、どれも15分で完成する簡単さ! 今回かかった費用は3,040円。これで2人分の食事をまかなっていきますので、1人頭1,500円で1週間分のおかずを作れるということに!まず今回購入した食材を紹介、それから実際にレシピを載せていきます! 購入したものを紹介 【1日目】しっとりジューシーな鶏むね肉の治部煮(じぶに) 【2日目】ご飯が進む!ガリバタ醤油の豚大根 【3日目

                              【保存版】毎日15分キッチンに立てば完成!1週間分の食材買い出しリスト&レシピ集 - ぐるなび みんなのごはん
                            • いつもと違う、ちょっと贅沢な晩酌タイムを。届いた瞬間もうれしい「お取り寄せおつまみ」5つ - りっすん by イーアイデム

                              文 オモムロニ。 外に飲みに行く機会が減ったいま、1日の終わりに、おうちでの晩酌タイムを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。晩酌に欠かせないのが、おいしい「おつまみ」。しかし毎回自分で作るとなると、メニューが似通ってしまったり、そもそも作る時間がなかったり……ということもありますよね。 そんなときにおすすめしたいのが、お取り寄せで楽しめるおつまみ。いつもの晩酌タイムに変化をもたらしてくれる、おいしくてちょっと珍しいおつまみを、雑貨コーディネーターのオモムロニ。さんが紹介します。 ***はじめまして。雑貨コーディネーターをしています、オモムロニ。と申します。とにかく“モノ”好きで、普段はインテリア雑貨や日用品、文具や小物、家電、ギフトや手土産など、身の回りのあらゆるこまごまとしたモノに関わる活動をしています。雑貨の延長でお菓子の缶や箱など、いわゆる “パケ買い” 探しも得意としてい

                                いつもと違う、ちょっと贅沢な晩酌タイムを。届いた瞬間もうれしい「お取り寄せおつまみ」5つ - りっすん by イーアイデム
                              • 2021年おせち研究のまとめ - ぶち猫おかわり

                                ここ数年、年の瀬を使って作っているおせち料理。今年も一通り作ったので、来年のために概要を記録しておきます。 前提ですが、うちは2人家族です。年末年始の帰省はなし。親戚の来訪もなし。一部を友人におすそ分けしたり、例年であれば、年始に帰省しない友人を招いておせちの会でふるまったりしていますが、家族や親戚のために作らなくてはいけないわけではありません。つまり、このおせちは、家事や義務ではなく、趣味の一環として作っています。 出身地は東京ですが、実家の母はさほどおせちに熱心ではなかったので、地域色は薄いと思います。お雑煮だけは、子どもの頃に食べたものをベースにしているのでいわゆる関東風ですが、おせち料理本体は、レシピ本を参考に、そのときどきの自分が食べたいもの、作りたいもの、家人が好きそうなものを大らかな気持ちで詰め込んでいます。そのため、いわゆる伝統的なおせちではない点をご了承ください。 作業し

                                  2021年おせち研究のまとめ - ぶち猫おかわり
                                • フェンネルを巡る13のレシピ - ぶち猫おかわり

                                  大きなフェンネルを一株買った 大きなビニール袋でざっくり包まれて売られていた。 先日、近所のスーパーで大きなフェンネルを見かけた。一抱えほどもあるそれは、何事もない感じで売られていた。わたしは今まで生のフェンネルを料理したことがなかったので、何に使ったらよいか全くわからなかったのだけれど、外出自粛の折、これを使っていろいろな初めての料理に挑戦するのはいかにも楽しそうだなと思いついて、そのまま購入した。 それが、上の写真のフェンネルである。さっそくTwitterに報告したら、調理のヒントになるような貴重な情報を頂いた。 ぶち猫さんこんばんは ・フィノッキオと柑橘のサラダhttps://t.co/UPlpCIGBnm ・鰯と茴香のパスタhttps://t.co/WFmKodvPUQ ・茴香と羊の水餃子 ・フェンネルの葉のペスト を作ったことがあるのですが、これらを使うと使いきれます!し、水餃子

                                    フェンネルを巡る13のレシピ - ぶち猫おかわり
                                  • 社会人になって適当に自炊をこなすためにやってること - Juju-62q's blog

                                    これをいうと多くのソフトウェアエンジニアリングをしている同期には比較的驚かれますが、僕は自炊派です。 リモートワークでなかった頃の平日でも週3-4回は自炊していました。 1年も経つといかにして継続的に自炊を続けるのかというところに少しノウハウが溜まってきたのでまとめてみようと思います。 僕の自炊のテーマは継続可能性です。無理をするとやめちゃうので、それは困ります。 アフィリエイトはやってませんのでブログ経由で買い物をしても僕には一銭も入りませんのでその辺りはご安心くださいな。 TL;DR 乾燥野菜、冷凍野菜は便利 困ったときに食べるものを冗長化しておくと良い 包丁を使わない料理をいくつか持っておくと良い 加工済み食品は便利 前提 僕はちょいちょい魚を捌いたり、揚げ物をしたり、ちょっと凝った料理をしたりするし、なんなら山の上で料理をすることもあります。 この印象から料理が好きな人と思われてい

                                      社会人になって適当に自炊をこなすためにやってること - Juju-62q's blog
                                    • サバ缶の美味しい食べ方は、いくら知っていてもいいものです。「サバ缶の甘酒みぞれ煮」の作り方【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 常備しているという人も増えているサバ缶。いろいろな使い方を覚えておくと助かりますね。 以前はパスタのアレンジもご紹介しましたが、 www.hotpepper.jp 今日は、和のおかず「みぞれ煮」にしてみましょう。 みぞれ煮はアレンジしやすく、きのこやレンコンなどを合わせるとさらにボリュームが出て満足感が増します。 サバと大根、そして甘酒の組み合わせにも注目です。 サバのDHAやEPAは必須脂肪酸で、血液や血管の健康維持に関わっています。そこに、発酵食品である甘酒と、食物繊維を含む大根を合わせることで、腸内環境を整えて免疫力アップが期待できます。 水煮を使うので、サッと煮るだけですぐに作れるのも嬉しいサバ缶のみぞれ煮、おすすめですよ。 北嶋佳奈の「サバ缶の甘酒みぞれ煮」 【材料】(1~2人分) サバ水煮缶 1缶 大根 3cm 青ねぎ(小口切り) 適量

                                        サバ缶の美味しい食べ方は、いくら知っていてもいいものです。「サバ缶の甘酒みぞれ煮」の作り方【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • 5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです

                                        こちらでリクエストいただいたので書いてみます。 私はただの会社員で、栄養の関わる知識はネットに転がっている程度しかありません。 この献立表は作り置き用です。 日曜日にまとめて買い物→調理→冷蔵・冷凍するためのプロセスです。 本解体本当に申し訳ないんですが、購入してからすぐにカッターで本を解体してスキャンしてPDF化します。(スキャン後はマスキングテープでくっつけて本棚に入れてあります) PDF化する理由は、献立を組み上げる作業は全てPC上で行っていきますが、PDFの方が本よりもレシピを探しやすいというのが1番の理由です。 また、最後はレシピ1つ1つを画像ファイルにするので、一旦PDFにしておいた方がその作業が楽になるという理由もあります。 スキャン環境が無い場合は、タブレットやスマホを使用してレシピの内容まできちんと読める状態の解像度で撮影し、画像ファイルタイトルに頁数を振っておくといいで

                                          5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです
                                        • 定番野菜の冷凍 | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ

                                          カリフラワー定番野菜の冷凍 【カリフラワーの保存】冷凍・冷蔵方法を完全ガイド。変色を防ぐコツも! 【カリフラワーの保存】冷凍・冷蔵方法を完全ガイド。変色を防ぐコツも! いんげん定番野菜の冷凍 【いんげんの保存】冷凍で1ヵ月長持ち!生で冷凍することも可能 【いんげんの保存】冷凍で1ヵ月長持ち!生で冷凍することも可能 定番野菜の冷凍野菜のおかず レタスは冷凍できる!プロが教える保存方法と、美味しく食べる解凍レシピ レタスは冷凍できる!プロが教える保存方法と、美味しく食べる解凍レシピ 定番野菜の冷凍春野菜の冷凍 【スナップエンドウの冷凍】プロの保存テク&お弁当に便利な方法も! 【スナップエンドウの冷凍】プロの保存テク&お弁当に便利な方法も! キャベツ定番野菜の冷凍捨てないで 【野菜だしの作り方】玉ねぎの皮など「野菜くず」を捨てずに美味しく活用! 【野菜だしの作り方】玉ねぎの皮など「野菜くず」を捨

                                          • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

                                            ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

                                              あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
                                            • 保存性の高い「切り干し大根」は食生活のお困りごとを解決する強力なソリューション食材だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              使えるソリューション食材=切り干し大根 私はトラブルしかありません、どうもちみをです。 買い物も行きづらい昨今、毎日野菜類を取るのが大変でどうにも胃腸の調子が悪くなっていけません。 また健康に気を使い筋トレしているのですが、筋トレ対応料理のレパートリーが少なく最近挫けそうです。あと少し角度の違う悩みとして、食材を使いきれずよく腐らせてしまうのが辛い……。 などなど、枚挙にいとまがないのですが、食生活の管理全般は何が難しいって「これさえやってればOK」という正解が無いところ。そんな都合の良いエリクサーがスーパーに売っていれば世話無いのですが。 しかし万事一切とはいかなくとも、それなりに課題へズバッとハマッて運用もしやすい「使えるソリューション食材」というのも探せばあるもので……。 ▼切り干し大根 なんてことない地味な乾物と思うなかれ、利便性抜群で栄養満点、みんなの食生活に関する課題をガシガシ

                                                保存性の高い「切り干し大根」は食生活のお困りごとを解決する強力なソリューション食材だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 人が野菜を摂取すべき理由とは - japan-eat’s blog

                                                野菜は「健康に良い」と理解していても、意識しなければ十分な量を摂取することができません。1食1皿以上・1日5皿分を食べることを目指しましょう。調理の工夫をしたり、簡単に野菜を多く食べる料理を取り入れてみたりしましょう。またその際には主食・副菜・主菜をそろえた食事を心がけ、調味料などにも工夫をしてみましょう。 最初に思いつくのは 日本人の死因 野菜の素晴らしさ 現在 野菜を食べるメリット 野菜不足のデメリット 野菜不足対策1、切り干し大根煮で野菜不足対策 野菜不足対策2、切り干し大根を煮る時は、戻した水も一緒に 抗酸化作用をもつ野菜⇒身体の老化を防ぐ 食物繊維を多く含む野菜 カルシウムを多く含む野菜 アクやニオイを 取る 好きな食材や 味付けを使う 温野菜・野菜スープにする 最初に思いつくのは 野菜には多くの食物繊維が含まれているから、かもしれません。確かに、その通りです。肉や魚は栄養豊富

                                                  人が野菜を摂取すべき理由とは - japan-eat’s blog
                                                • そのままポリポリ食べても美味しい、簡単福神漬けの作り方

                                                  こんにちは、モカリーナです。 この記事はそのまま食べても美味しい簡単福神漬けの作り方の紹介です。 皆さまは美味しいカレーの付け合わせには何を添えられますか? うんうん、らっきょもいいですね〜(*´꒳`*) モカリーナの家では福神漬けが欠かせません。 娘は福神漬けが大好きで、カレーに盛りだくさんに乗せます。 あのポリポリした食感がたまらないですよね〜。 そこで心おきなく福神漬けを食べられるように手作りしています。 簡単に出来て、食品添加物もナシ、お野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいですよね(≧∀≦) 今回はコトコト煮込んだすじ肉カレーに、福神漬けをたくさん乗せていただきました。 簡単福神漬けの作り方 材料は蓮根・人参・なすの3種類の野菜を使いましたが、 大根やキュウリも具材に適しています。 <材料> 蓮根  100g 人参  100g なす  100g 生姜  1かけ 塩      小1 弱 <

                                                    そのままポリポリ食べても美味しい、簡単福神漬けの作り方
                                                  • 有機素材を使った和食の名店きじまの無添加なお弁当 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                    横浜を中心に5店舗を構える本格和食の名品きじま。デパ地下で販売されているお弁当がとっても素敵。 ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 パッケージもなんだかオシャレ。コンパクトに見えてずしりと重たい。化学調味料・各種エキス類・保存料・合成着色料・合成香料などを一切使わない、無添加で有機素材を使った体に優しい手作りのお弁当です。 MSC認証 銀だらの有機味噌漬け焼き弁当 1,998 円(税込) 私が選んだのは銀だら。価格もスゴいけどエネルギーも984kcalと超ハイカロリー。 ご飯 銀だらの有機味噌焼 黒豆と丸麦の焼物 千草焼 鶏真丈と季節野菜の田楽 炒り玉子 海老の含め煮 ごぼう含め煮 かぼちゃの含め煮 人参含め煮 どんこ含め煮 ごぼうきんぴら 人参ラペ 紅くるり大根甘酢漬 うずら豆蜜煮 青菜 揚げ物なしの和食で、何故にこんなにカロリー高いのかと思ったら、品数めっちゃ多かった。たん

                                                      有機素材を使った和食の名店きじまの無添加なお弁当 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                    • 「大根欲しい」が命取りになる 失敗から学ぶロックダウンへの備え(津山恵子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      「今は、自由が欲しいです」 と、TOKYO FMにニューヨークからの生放送中、言ってしまった。そう、新型コロナウイルスは、これまで当たり前に享受していた「自由」を私たちから奪った。 ニューヨークは4月4日現在、出勤禁止・自宅待機令のもと14日目。3月1日に1人だった州内の感染者数はいまや13万人超。アメリカ最大都市ニューヨークではほぼ10分に1人が死亡する「爆発的感染」の震央だ。私の近所も朝から晩まで静まり返った街に救急車のサイレンの音しかしない。 今、無性に大根おろしが食べたい。以前だったら、大根一本のために買い物に行った。しかし、今はそれが自殺行為になりかねない。スーパーは密閉空間だし、人との間隔を180センチあけていても、ウイルスは外よりは濃い密度で空気中に漂い、商品の上にも付着している可能性は高い。大根だけを買いに行く「自由」はもうない。(注:感染防止に全米で、他人とは180センチ

                                                        「大根欲しい」が命取りになる 失敗から学ぶロックダウンへの備え(津山恵子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 美味しい但馬牛と焼き穴子の楽しみ🍱 #駅弁 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 横高ウォッチングしていると最近よく見かけるお弁当屋さん。 それは明治21年(1888年)創業 姫路にある駅弁・えきそばで有名な老舗駅弁屋、まねき食品でした。 但馬牛と焼き穴子のあいのせ重 1,250円(税込) 牛も穴子もどっちも食べたい欲を満たしてくれるお弁当。 茶色いっ。 開封後の第一声でした。日本人が好きな茶色食全開のラインナップ。 牛肉牛蒡煮(但馬牛使用) 焼穴子 玉葱煮 平茸煮 椎茸煮 きんぴらこんにゃく 小松菜漬 大根甘酢漬 焼海苔 だし飯 穴子が、煮穴子ではなく焼き穴子だったので醤油だれまみれじゃないのが救いでした。 その分、但馬牛の牛蒡煮はがっつり甘めの関西風ダレでパンチ力大。 茶色いものには、だいたいコレをかけてしまう私。このお弁当にも必須アイテムでした。 これだけ頻繁に横高に催事に来ると言うことは、近々常設出店するのかな。そ

                                                          美味しい但馬牛と焼き穴子の楽しみ🍱 #駅弁 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 今大注目の冷凍ミールキット わんまいる【健幸ディナー】お試しセットでその味と品質を実感 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                          この数年、冷凍おかず宅配の進化が半端ない。おうちごはんが増えたことで美味しくて簡単で健康的な冷凍おかずを求める方々も急増中です。 そんな冷凍宅配ミール市場で人気の『わんまいる』さんからご縁あって冷凍ミールキット【健幸ディナー】を体験する機会をいただきました。 公式サイトはこちら▶▶わんまいる【健幸ディナーお試しセット】 [目次] 累計販売300万食突破!!冷凍ミールキット わんまいる【健幸ディナー】 こんな方にオススメです 5食分1セット冷凍お届け メディアやランキングで話題入り 【健幸ディナー】3つのこだわり 100%国産食材とプロの仕事 豊富なメニューと簡単調理 専属管理栄養士による献立づくり 調理方法はたったの2つ 湯せん調理 流水調理 【健幸ディナーお試しセット】 5食分全食レビューします 1食目 九州産 あじの塩焼き 境港産とろイワシの梅煮 国産牛肉の肉豆腐 ロールキャベツ トマ

                                                            今大注目の冷凍ミールキット わんまいる【健幸ディナー】お試しセットでその味と品質を実感 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                          • 完成までたった10分! 医師が教える「だる消しスープ」で 疲れ知らずの体を作ろう | 体が勝手に元気になる だる消しスープ

                                                            「体が重くて朝起きられない」「ずっと疲れが取れない……」。そんな慢性的な疲れに効果的と話題なのが「だる消しスープ」。考案者で、ナチュラルアート クリニック院長・御川安仁医師の著書から、その簡単な作り方とアレンジレシピを全2回に渡りご紹介します。 御川先生の著書『体が勝手に元気になる だる消しスープ』によれば、だるさなど疲れの原因はさまざまでも、多くの人に共通するのが「ミトコンドリア」の減少なのだそう。ミトコンドリアは、ほとんどの細胞中に存在し、体のエネルギーの元となる、いわば「エネルギー工場」。ただ、年齢とともに数が減少し、働きも低下します。 そこで、ミトコンドリアの活性化によい栄養素を詰め込んだ「だる消しスープ」を毎日の生活に取り入れて食生活を改善し、だるさのない本来の自分を取り戻しましょう。第1回目はベースとなる「だる消しスープのもと」の作り方をご紹介します。 一度作れば、毎日お湯を注

                                                              完成までたった10分! 医師が教える「だる消しスープ」で 疲れ知らずの体を作ろう | 体が勝手に元気になる だる消しスープ
                                                            • 賢く節約して地球にもやさしい「野菜の冷凍保存」 - らしくないblog

                                                              野菜の冷凍保存をすると アナタにも地球にもよいことがあります。 《目次》 SDGs 賢い節約術・野菜の冷凍保存7選 1)大根 2)じゃがいも 3)たまねぎ 4)もやし 5)きのこ 6)トマト 7)薬味 まとめ SDGs SDGs(持続可能な開発目標) 国連がテーマとした途端、エサに食いつく魚の群れのように 大きな会社、小さな会社が群がって どこに金儲けの仕組みや仕掛けを作るか必死🤑 大手企業や会社が ここぞとばかり叫んでいる「SDGs(持続可能な開発目標)」 本当は 地球人が一人ひとり、その国や環境によって取り組む問題 なのに ビジネスとしては勝手に一人歩きを始めている。 自分たちの損得しか考えていない。 ウソッばちや商売ベースではなく 未来の子供達のためにできる ひとりひとりが家庭でできることだってあるのだ。 実行する人とっては 時短 カンタン 栄養満タンな情報です! 賢い節約術・野菜

                                                                賢く節約して地球にもやさしい「野菜の冷凍保存」 - らしくないblog
                                                              • ぶり大根もたまに食べると美味しい - japan-eat’s blog

                                                                寒い冬に旬を迎え、脂ののったぶりが出回ると食べたくなるのが、和食の定番「ぶり大根」。 これから夏ですが!!!!! 味がしっかりしみた大根とぶりに、たれが絡んだ人気のおかずです。 ぶりはただ脂がのっているだけではなく、実は栄養価が高くいろんな効果があるんです。しかも、ぶり大根として食べることで、より効率よく栄養を摂取できるって知ってましたか? 歴史・由来 時季 ぶり大根の栄養 たんぱく質(コラーゲン)の効果 EPAとDHAの効果 ビタミンB2とナイアシンの効果 ビタミンDの効果 ぶり大根の栄養素をたっぷり摂取するポイント 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 血中コレステロールを上げにくくする 老化を防ぐ効果が期待できる 骨を丈夫にする ぶり大根が簡単美味しいコツ ぶり大根は冷凍保存できます ぶり大根を食べるときのポイント 甘味を控える 大根をたくさん入れる ごはんを食べすぎないようにする ゆ

                                                                  ぶり大根もたまに食べると美味しい - japan-eat’s blog
                                                                • 山小屋を運営していたライター&イラストレーター夫婦の語る登山メシの魅力 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                  山を登れば、腹が減る。 コンビニもファストフード店も町の定食屋もない山の中で、登山者たちの胃袋を満たしてくれるのが、山小屋が提供する山のメシ。とはいえ、物資はすべてヘリで輸送、水道はないことがほとんどの山小屋で、いったいどんなメニューが出されているのでしょうか。 そして、山で働く人たちを支えるまかないメシは? 10年間、山小屋で働き、出会い、結婚し、現在はそれぞれがフリーライター、イラストレーターとして活躍する吉玉サキさん、デザイン吉田さんご夫妻に山のメシ事情を聞きました。 ▲吉玉サキさん(左)、デザイン吉田さん(右) 吉玉サキさん 新卒で入った会社を数カ月で辞め、本格的な登山経験はないまま山小屋でアルバイトを始める。10年間、山小屋で働いていた。2019年、10年間を綴った『山小屋ガールの癒されない日々』(平凡社)を出版。 note.com 山小屋ガールの癒されない日々 作者:吉玉 サキ

                                                                    山小屋を運営していたライター&イラストレーター夫婦の語る登山メシの魅力 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                  • 食べたいお刺身!おかずにも便利なお刺身!海といえばお刺身? - japan-eat’s blog

                                                                    魚本来の味を楽しむことのできる献立として、和食店で必ず見かけるのは“刺身”や“造り”でしょう。また、刺身と言えば、マグロや鯛など、すしと並ぶ人気メニューです。普段何気なく食べている刺身ですが、その歴史は意外と知らないという人も多いかもしれません。 お皿に美しく盛り付けられた旬の生魚が、日本料理の花形といえます。 刺身は、昔は「刺身」と書くことはなかった 生の魚介類や肉を食べるのは世界でも珍しい? 江戸時代のマグロは高級品ではなかった 平安時代、「カツオ」は堅い魚とされていた カツオといえば 刺身 “酢”から“醤油”へ 地廻り醤油と江戸の刺身料理 刺身(さしみ) 刺身につける調味料の変化 室町時代末期 江戸時代 明治後期 関東と関西で異なる魚類のおろし方 刺身は猪口(ちょく)の醤油につけて食べた 刺身とわさびと醤油 刺身の盛り付け,つまと醤油 マグロの刺身 刺身は、昔は「刺身」と書くことはな

                                                                      食べたいお刺身!おかずにも便利なお刺身!海といえばお刺身? - japan-eat’s blog
                                                                    • アブラナ目 > アブラナ科 > ダイコン属 > 大根です - japan-eat’s blog

                                                                      ダイコン(大根)はアブラナ科ダイコン属の1年草で、古くから日本人になじみの深い野菜の一つですね。春の七草の『すずしろ』と言うものがありますが、これは大根のことです。 ダイコンには沢山の種類があり、大きさや形も様々です。日本では白い物が一般的で、それに紅いラディッシュが良く知られている位ですが、海外では真っ黒い物や表面だけでなく芯まで紅い物もあります。最近になって日本でも色々なカラフルな大根を作る農家も各地で出てきているようです。また、ダイコンのスプラウトは「カイワレダイコン」として知られています。一方、春にとう立ちした花の後に出来る若い鞘は「さや大根」として食べる事も出来ます。 消化酵素がたっぷり部位による使い分けを ダイコンの栄養 ダイコンの保存方法 ダイコンの選び方 大根の品種 大根の効果 消化酵素がたっぷり部位による使い分けを 古くから日本人に親しまれてきたため、全国各地には、辛みや

                                                                        アブラナ目 > アブラナ科 > ダイコン属 > 大根です - japan-eat’s blog
                                                                      • 野菜や果物、栄養豊富な皮も美味しく食べよう - japan-eat’s blog

                                                                        野菜や果物には、通常は捨てられてしまう皮にも栄養成分が含まれています。中には食べられないものもありますが、食べてみれば意外と美味なものも!皮ごと食べられる野菜や果物と、その食べ方をご紹介! 野菜や果物の皮には、どんな栄養成分が含まれている? 野菜・果物の皮を食べる時の注意点 野菜・果物の皮を美味しく食べる!実践編 ・大根・かぶはぜひ皮ごと ・蓮根やかぼちゃは煮物でも ・昔はスイカの皮も ・長芋の皮チップス ・アスパラガスの外皮でかき揚げ ・皮ごと!キウイフルーツ ・焼くだけ簡単「焼きフルーツ」 ・柑橘類はジャムや焼きチップスに ・人参 ・大根 ・サツマイモ ・ゴボウ ・ナス 食べてはいけない野菜の皮 野菜を皮ごと食べるのは体に悪い? 捨てている野菜の中にはファイトケミカルが含まれている! シワ・シミ・老化防止など嬉しい美容効果が! ベジブロス 料理の活用法や注意点 野菜や果物の皮には、どん

                                                                          野菜や果物、栄養豊富な皮も美味しく食べよう - japan-eat’s blog
                                                                        • 素晴らしいサンマの栄養 - japan-eat’s blog

                                                                          秋の代表的な魚といえば、なんといっても「さんま」ですよね。 さんまは「秋刀魚」と書くように、秋によく獲れる、刀のような形と銀色に輝く身体が特徴の魚です。 大きさは30〜35cm程度と一人で食べるのに程よい大きさで、日本海側を大きな群れで回遊するため根室沖や三陸沖、銚子沖での網漁が盛んな大衆魚です。 日本の魚のように思えますが、世界で見るとさんまの仲間は北太平洋を始めとして南太平洋、南大西洋、インド洋など広く分布しているんです。 名前の由来 さんまにもいくつか種類がある サンマの栄養 サンマに含まれる栄養素 EPA DHA ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンB2 カルシウム 鉄分 たんぱく質 脳の働きや血流を促す「DHA」と「EPA」の効果的なとり方は? 肌や髪の潤いを保つために欠かせないビタミンB群も豊富 さんまに大根おろしは理にかなっていた!? 目元や口元をチェック!新鮮なサン

                                                                            素晴らしいサンマの栄養 - japan-eat’s blog
                                                                          • 食感よし!味しみ力もUPの冷凍大根|NHKあさイチ

                                                                            作り方 大根を厚めに輪切りにし、皮をむく。 保存容器に水・めんつゆを加えて混ぜたら、大根を浸す。 冷凍庫で一晩寝かせれば完成。 【ポイント】 ・大根を輪切りにする時は、食感が悪くならないように少し厚めに切る。 ・料理に使う時は、凍ったまま鍋に入れる。 約1か月、日もちします。

                                                                            • 韓国人に教わる自家製キムチの美味しさが宇宙だ。この冬つくりたいお手軽自家製キムチ+アレンジ3品 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                              こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 まだまだ寒い日が続きますが、この寒い時期につくると美味しい料理の1つに「キムチ」があります。 夏の暑い時期に比べて、寒い時期に漬けたキムチはゆっくりと時間をかけて発酵するので、味に深みが出て美味しく仕上がると言われています。 キムチの本場、韓国では寒くなってきた11月に「キムジャン」という春先まで食べるキムチを大量に漬けるイベントがあるのだとか。 4~5年前にその文化を知り、初めて冬に自家製キムチをつくったところ、あまりにも美味しくて市販のキムチに戻れなくなりました……。 そこで今回は、韓国出身の料理研究家の方に美味しい自家製キムチのつくり方を伺いつつ、簡単につくることができる絶品アレンジも3品、紹介していきたいと思います! キムチづくりを教えてくれるのはこちら。 金 英貨(キム ヨンハ)さん フードコーディネーター・料理研究家 1977年8月19日

                                                                                韓国人に教わる自家製キムチの美味しさが宇宙だ。この冬つくりたいお手軽自家製キムチ+アレンジ3品 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                              • 野菜はどうして大切なのか! - japan-eat’s blog

                                                                                健康のため、美容のため……「野菜を食べましょう」とはよく聞きますが、そもそもなぜ野菜が大切なのかご存知ですか? 毎日を健康に過ごすための強い味方 野菜をたくさん食べるメリット 野菜のチカラ 野菜は毎日どのくらい食べればいいの? 日本人は野菜が足りない⁉ 手軽に野菜を食べるには 皆さんは野菜を十分に食べていますか? 野菜を多く食べるメリット 野菜に含まれるビタミン ミネラルは 野菜は 若い世代での野菜不足が深刻化している どんな野菜を選べばよいの? 野菜をもっと多く食べるためのコツ 野菜不足が原因で引き起こされる症状 腸内環境が悪化する 善玉菌を増やすためには 肌が荒れやすくなる 便秘になると 疲れやすくなる ビタミンBは疲労回復にも効果がある 免疫力の低下を招く 生活習慣病の要因となる 体臭がでやすくなる 野菜をたくさん食べるメリット 野菜のチカラ 野菜は、ビタミンやミネラル・食物繊維を多

                                                                                  野菜はどうして大切なのか! - japan-eat’s blog
                                                                                • 人気沸騰!山形産スーパーフード・秘伝豆【アレンジレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                                  秘伝豆 秘伝豆とは 効果・栄養 秘伝豆のひたし豆 レシピ 秘伝豆アレンジレシピ 最後に 秘伝豆 TVで紹介されてから人気沸騰で注目された山形産「秘伝豆」です。 良質なたんぱく質・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれたスーパーフードです。 TVで紹介されていたときは、東京では山形アンテナショップでしか購入する場所がなかったのですが、最近ではいろいろなスーパーでも見かけることが多く、簡単に購入できるようになりました。 美味しく料理にアレンジしやすいスーパーフードはひよ夫婦のお気に入りです。 秘伝豆とは 秘伝豆とは青大豆の一種であり、幻の大豆と呼ばれ生産者が少ないことから「秘伝」という名前の由来になっています。短い期間の収穫や天候に影響のあるため栽培が難しいことで、生産者がとても少ないのです。 枝豆の中では、最大の大きさ・味・香りが最高級とされた秘伝豆です。 効果・栄養 ビタミンB1・ビタミンE・カ

                                                                                    人気沸騰!山形産スーパーフード・秘伝豆【アレンジレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記