並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

学名 英語 生物の検索結果1 - 40 件 / 42件

  • アオサギの話しかしない『君たちはどう生きるか』考察&感想&レビュー - 沼の見える街

    アオサギという鳥が好きだ。日本中で見ることのできる、とても身近な野鳥でありながら、大きな体をもち、翼を広げれば全長は1.5メートルにもなる。あまり人や外敵を恐れぬ泰然とした佇まいにも目を奪われる。目元から冠羽へとつながる濃紺の模様や、長い首を彩る斑点、くすんだ青灰色の色合い…。いわゆる「サギ」として連想する真っ白な羽のシラサギ(実はこれは種の名前ではなく、ダイサギ・チュウサギ・コサギらをまとめた通称なのだが)とは一線を画する、野性的な美をアオサギはその身にまとっている。 そのルックスに恥じず、アオサギの暮らしはワイルドだ。魚や虫や甲殻類だけでなく、時には同じ鳥類や小型哺乳類まで捕食する。「張り詰めた弓」のようにジッと動かないかと思えば、突如として矢のような瞬発がひらめく。長い首を素早くのばし、鋭いくちばしで獲物を捉えるのだ。堂々たる巨体の優雅さと、刃物のような攻撃性を兼ね備えたアオサギを眺

      アオサギの話しかしない『君たちはどう生きるか』考察&感想&レビュー - 沼の見える街
    • 新種の巨大ムカデ『リュウジンオオムカデ』を捕まえた&咬まれた

      沖縄にはとんでもなくデカいムカデがいるらしい。 しかも、そのムカデは水陸両用で水に潜ってカニやエビを捕食するという。 長らく謎に包まれた存在だった大ムカデだったが、このたび日本人研究者らの手によって、めでたく新種として名前が与えられた。その名は『リュウジンオオムカデ(琉神大百足)』。 この素晴らしいムカデを捕まえてみた。それから、咬まれてみた。 ※全体的に絶対マネしないでください 新種だけど存在はずっと知られてた さて、いきなりだが本記事の舞台となる森の話をしよう。 沖縄本島の北部に広がる「やんばる」と通称される山林地帯である。 第二次大戦中には激戦地であった沖縄において、戦火を免れた原生林がいまだに残っているのだ。 本記事の舞台、「やんばる」の森。 それゆえにヤンバルクイナやヤンバルテナガコガネといった世界中でここにしか生息しない生物たちが見られるのである。 最近では世界自然遺産登録へ歩

        新種の巨大ムカデ『リュウジンオオムカデ』を捕まえた&咬まれた
      • すぐにAPIを体験!public-apis 100以上のJavaScript axiosサンプル集

        はじめに このページは、プロトアウトスタジオのAPIにつなげる授業に関連して、よりAPIの多様さ、広がりを深掘りします。 まだ、JavaScriptに慣れていなくても「なるべくシンプルにAPIを体験する」ことを目指して、 public-apis というフリーで使えるAPIを集めてリストにしているサイトから、手順が少なくAPIにつなげられるシンプルに取得できるものを中心に、直接取得できるURL・Node.js axios await/async ソースコードを一つ一つトライしています。 慣れてきたら、自分で public-apis のサイトを直接読んでみて、巡ってみましょう! APIピックアップ数 最終更新日 2020/6/8 104 個のAPIをピックアップ中! 参考資料 public-apis の豊富なAPIリストをベースにAPIつなげていきます。 ピックアップルール 手順が少なくAPI

          すぐにAPIを体験!public-apis 100以上のJavaScript axiosサンプル集
        • スキタイの子羊をめぐる冒険 - 糠床ブログ

          X(旧Twitter)でまとめきれないのでここに書く第四弾 カニ味がする羊は北海道にもいない もはや説明不要の大ヒットファンタジー漫画であるダンジョン飯 第2クールもはじまり、遂にイヅツミが加わる そんなイヅツミが舌鼓を打ったのがバロメッツ、野菜なのか動物なのか分からないが味はカニという不思議な生物 ゲームにあんまり出てこない(ぷよぷよには居た)し、なんでカニの味なのか 知りたくないだろうか? ※バロメッツが植物みたいに生えてくる羊みたいな伝説上の生物という点は既に御存知とした上で話を進めていきます 有難い事にこの生き物についての専門書が実は和訳されて存在している 博品社から出ている その名も『スキタイの子羊』 ヘンリー・リー、ベルトルト・ラウファー著 尾形希和子、武田雅哉 訳 実はこの本、著者は2人いるのだが共著ではない The vegetable lamb of Tartary : a

            スキタイの子羊をめぐる冒険 - 糠床ブログ
          • 沖縄はススキも芋も竹もドングリもデカい

            「沖縄の自然」といえば広大な原生林と、そこに暮らすやたらと巨大な魚や昆虫が思い浮かぶのではないだろうか。 事実、沖縄には「日本最大の◯◯」としてメディアで紹介されがちな大型動物が多種生息している。 だが、実は植物だって負けてはいない! 今回は沖縄のデカい草や豆や木や芋や薄を紹介しよう。 でーじまぎーだよ〜。 日本最大だらけの島々 沖縄県にはとにかく「日本最大」やら「巨大〇〇」といった大型生物が多い。 昆虫やその他の虫だけ見渡してみても 日本最大の甲虫・ヤンバルテナガコガネ! 日本最大の蛾・ヨナグニサン! 日本最大のクワガタ・サキシマヒラタクワガタ! 日本最大のクモ・オオハシリグモ&オオジョロウグモ! 日本最大のムカデ・リュウジンオオムカデ! …と、キリがない。 ヨナグニサンの標本(※伊丹市昆虫館に展示されているもの)。実物を見るとデカさに驚く。 八重山地方で見られるサキシマヒラタクワガタ。

              沖縄はススキも芋も竹もドングリもデカい
            • 『アニマル・スタディーズ 29の基本概念』の翻訳問題

              先ごろ、平凡社からローリー・グルーエンの編著『アニマル・スタディーズ 29の基本概念』が出版された。海外に比べて非常に遅まきではあったが、ようやく日本でも動物倫理や動物研究の関連書が増えてきたため、そろそろこの分野の基本用語を整理・解説した事典的なものが出版されたらよい時期でもあった。そんな矢先に本訳書(以下、本書)が登場した。私もこの原書を数年前に入手して以来、折に触れ参照している。寄稿者の顔ぶれもよく、論考の内容も(やや不満なものはあるが)総じて水準が高く、日本で知られていない文献も多数紹介されているので、邦訳されるにふさわしい一冊であったことは間違いない。また、このように複数の執筆者が手掛けた大部の論集ないしアンソロジーは、在野の人間である私の力では翻訳をしようにも出版企画を通すのが難しいので(それができるなら翻訳したい文献はいくらでもある)、その意味からしても本書が邦訳されたことに

                『アニマル・スタディーズ 29の基本概念』の翻訳問題
              • 異色の生物分類学者「大切なことはすべてポケモンが教えてくれた」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                「ポケモンゲットだぜ!」 そう目を輝かせていた台湾の少年が、もっとビッグな成果をゲットした。 【画像】新種と証明された甲虫「ファイヤー」は、見事な金と黒! 『ポケットモンスター』の世界に憧れ、幼少期はポケモンマスターを夢見ていたというオーストラリア国立大学生物研究部の大学院生シャオ・ユン氏(27)。昨年、未分類だった甲虫類3種が新種だと証明する論文を発表し認められたのだ。 3月17日、新種3匹に、伝説のポケモン『フリーザー』『ファイヤー』『サンダー』の英語名を学名として付けたことが、米メディア『Forbes』で報じられると「オタクが夢を叶えた!」と話題になった。ポケモンマスターならぬ昆虫マスターとなったユン氏に喜びを聞いた。 「新種の発見は私の悲願でした。当日は嬉しくて眠れませんでしたね。その興奮が、初めてポケモンに触れた時のワクワクにとても似ていました。そこで、とりわけ思い入れの強かった

                  異色の生物分類学者「大切なことはすべてポケモンが教えてくれた」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                • 脚が1306本!地球上で最も脚の多い生物か 新種のヤスデ発見 | NHKニュース

                  脚が1306本もある新種のヤスデが、オーストラリアで見つかり、研究チームは「地球上で最も脚の多い生物」だとしています。 これは、アメリカ・バージニア工科大学などの研究チームが、16日付けの科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」の中で発表しました。 それによりますと、研究チームは去年からことしにかけて、鉱物探査のために掘られたオーストラリア西部の穴の中で、ひものように細長い、新種のヤスデ8匹を発見しました。 このうち、地下60メートル付近で見つかった最も大きなメスは、長さおよそ9.5センチ、太さ1ミリ足らずで、全身が330の節に分かれ、脚が1306本あったということです。 一方、オスはこれより小さく、脚の数は最も多いもので818本でした。 ヤスデは英語で「1000本の脚」を意味する「ミリピード」と言いますが、研究チームによりますと、これまで知られていた最も脚が多いヤスデは750本でした。

                    脚が1306本!地球上で最も脚の多い生物か 新種のヤスデ発見 | NHKニュース
                  • 【国立科学博物館】20年あまり課題とされてきた、ユキノシタ科全体の分類学的再編を達成!

                    独立行政法人国立科学博物館(館長:林良博)は、アメリカ・ミシシッピ州立大学、フロリダ大学、スイス・チューリヒ大学との共同研究により、北半球全域に分布する植物の科ユキノシタ科について、世界の種の70%あまりを網羅した包括的な系統解析を行い、科全体を10グループ(連)40属に整理した新しい分類体系を提唱しました。この中で、新たな日本固有属となるエゾノチャルメルソウ属などの7分類群を新たに提唱しました。またユキノシタ科の共通祖先の起源が北米大陸の高山帯にある可能性が高いこと、ユキノシタ科内の10のグループ(連)はそれぞれ特異的な生育環境に適応して進化してきたことを解明しました。 本研究成果は、2021年2月25日刊行のTaxon誌(国際植物分類学連合誌・電子板)に掲載(発表)されました。 エゾノチャルメルソウ(新たな日本の固有属) ​研究のポイント ・植物分類学に遺伝子解析の手法が取り入れられる

                      【国立科学博物館】20年あまり課題とされてきた、ユキノシタ科全体の分類学的再編を達成!
                    • すぐにAPIを体験!public-apis 100以上のJavaScript axiosサンプル集

                      はじめに このページは、プロトアウトスタジオのAPIにつなげる授業に関連して、よりAPIの多様さ、広がりを深掘りします。 まだ、JavaScriptに慣れていなくても「なるべくシンプルにAPIを体験する」ことを目指して、 public-apis というフリーで使えるAPIを集めてリストにしているサイトから、手順が少なくAPIにつなげられるシンプルに取得できるものを中心に、直接取得できるURL・Node.js axios await/async ソースコードを一つ一つトライしています。 慣れてきたら、自分で public-apis のサイトを直接読んでみて、巡ってみましょう! APIピックアップ数 最終更新日 2020/6/8 104 個のAPIをピックアップ中! 参考資料 public-apis の豊富なAPIリストをベースにAPIつなげていきます。 ピックアップルール 手順が少なくAPI

                        すぐにAPIを体験!public-apis 100以上のJavaScript axiosサンプル集
                      • ヒマワリが成長すると「東を向きっぱなしになる」理由が解明か

                        ヒマワリは花が太陽を追うように動くという性質を持つことから、日本語では「向日葵」、英語では「Sunflower(太陽の花)」という名称を持っていますが、開花以降は基本的に東を向いたまま動かなくなります。ヒマワリの開花以降の向きが「東」である理由について、カリフォルニア大学デービス校の植物学者が新たな研究結果を発表しています。 Flower orientation influences floral temperature, pollinator visits and plant fitness - Creux - - New Phytologist - Wiley Online Library https://nph.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/nph.17627 Why sunflowers face east -- ScienceDaily

                          ヒマワリが成長すると「東を向きっぱなしになる」理由が解明か
                        • 台湾のバーチャルアイドルユニット「瀕臨絕種團Rescute」から、新たに露恰露恰が5/22デビュー | PANORA

                          台湾の「春魚工作室」が手掛けるバーチャルアイドルユニット「瀕臨絕種團Rescute」から、5月22日に「露恰露恰」(ルチャルチャ)さんがVTuberデビューする。台湾のVTuber界では、擬人化(美少女化)IPからの展開が活発な傾向だ。 「瀕臨絕種團Rescute」のRescuteは英語の「Rescue」と「Cute」の複合語。絶滅危惧種の瀕した状況を人々に伝える目的でスタートした動物擬人化プロジェクトで、台湾の行政院農業委員会(日本の農水省に相当)・特有生物研究保育センターが協力している。2020年には台北市立動物園でのコラボも実施していた。 露恰露恰さんはユーラシアカワウソ(歐亞水獺)の生まれ変わりであり、その名前は学名の「Lutra lutra」に由来している。 人類們好呀,我是瀕臨絕種團Rescute的露恰露恰🦦 感謝人類的支持,讓露恰的頻道在出道消息公布後很快就突破1000訂閱

                            台湾のバーチャルアイドルユニット「瀕臨絕種團Rescute」から、新たに露恰露恰が5/22デビュー | PANORA
                          • 中公新書の新刊の間違い探し

                            最近出た中公新書について、細かい誤りを見つけたんだけどどうすれば著者に届くかよくわかんなかったのでとりあえず増田に放流してみる。 岡西政典『新種の発見』https://www.chuko.co.jp/shinsho/2020/04/102589.html 「ラテン語は、現代では使われていない古典死語であり、ギリシャ語、ゲルマン語などをはじめとした多くの語派を含有した西洋の古典語である」(24頁)というのは、ちょっと世界史や地理に詳しい人なら容易にツッコめると思う。これを校正さんが見逃したのは本当に謎。 ラテン語はギリシャ語やゲルマン語を含有してない。それらを含有してるのはインド・ヨーロッパ語族だ。つまり、こういうこと。 インド・ヨーロッパ語族イタリック語派 ラテン語ギリシャ語派 ギリシャ語ゲルマン語派 英語、ドイツ語語族・語派・語ってのは目・科・属みたいなもんだと思ってもらえれば(めちゃく

                              中公新書の新刊の間違い探し
                            • 【プレスリリース】ネコのマタタビ反応の謎を解明!~マタタビ反応はネコが蚊を忌避するための行動だった~

                              Click here for English version 研究概要 国立大学法人岩手大学は、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学、英国リバプール大学、国立大学法人京都大学との共同研究で、ネコのマタタビ反応が蚊の忌避活性を有する成分ネペタラクトールを体に擦りつけるための行動であることを解明しました。これは岩手大学農学部宮崎雅雄教授、同大総合科学研究科上野山怜子大学院生、名古屋大学大学院生命農学研究科西川俊夫教授らのグループによる研究成果です。 研究概要動画(英語) ネコがマタタビを嗅ぐと葉に体を擦り付けごろごろ転がる反応「マタタビ反応」は、マタタビ踊りとも言われ江戸時代から知られているとても有名な生物現象の一つです。しかしなぜネコがマタタビに特異な反応を示すのか、その生物学的な意義については全く分かっていませんでした。本研究では、まずマタタビの抽出物からネコにマタタビ反応を誘起する強力

                                【プレスリリース】ネコのマタタビ反応の謎を解明!~マタタビ反応はネコが蚊を忌避するための行動だった~
                              • 【ツユクサ】梅雨を代表する雑草といえばこれ!?名前の由来や花言葉について - アタマの中は花畑

                                先日、梅雨を代表する花としてアジサイを取り上げました。晴れの日だからこそ映える花が多い中、雨が降っているが綺麗に見える花はなかなか珍しいのではないでしょうか。 ◎アジサイの概要についてはこちら 【アジサイ】土のpHによって花の色が変わるのはなぜ?その理由をできるだけ簡単に説明してみました - アタマの中は花畑 さて、今回は梅雨を代表する雑草…だと個人的に思っているツユクサについてご紹介したいと思います。雑草として扱われることが多いツユクサですが、よくよく見るとすごく華やかな花を咲かせるんですよ。 ツユクサの概要 名前の由来は? ツユクサの花言葉は? 白い花のツユクサ 観賞用のツユクサ ツユクサの概要 科・属名:ツユクサ科ツユクサ属 種別:一年草 花色:青など 花期:6〜9月 原産:日本を含むアジア全域 別名:蛍草、藍花、青花など ◎特徴: 日本にも広く自生する一年草で、初夏から夏にかけて青

                                  【ツユクサ】梅雨を代表する雑草といえばこれ!?名前の由来や花言葉について - アタマの中は花畑
                                • 「大阪都構想の危険性」に関する学者所見(2020)|藤井 聡

                                  (10月21日現在、計132人分) 「大阪都構想」、すなわち「特別区設置協定書」に基づく大阪市の廃止と四分割については、大阪市民の暮らしや都市の在り方に直結する様々な「危険性」が、行政学、政治学、法律学、社会学、地方財政学、都市経済学、都市計画学等、様々な学術領域の研究者から数多く指摘されている。 しかしながら、マスメディアではそうした「危険性」についてはほとんど論じられておらず、イメージ論が先行した議論が繰り返されている。このままでは、大阪市の廃止・分割という不可逆的な決定を迫られる住民投票において、大阪市民が適正な判断を行うことが著しく困難であることが強く危惧される。今求められているのは、危険性、リスクを明らかにしたインフォームドコンセントなのである。 こうした実情を鑑み、大阪市民が理性的判断を下す支援を行うことを企図して、「都構想」が大阪市民の暮らしや大都市大阪そのものに及ぼす「危険

                                  • 731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                    731部隊単語 50件 ナナサンイチブタイ 3.6万文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要年表生物・化学兵器部隊として人体実験や生物化学兵器の使用に関する資料・記録731部隊細菌戦国家賠償請求訴訟731部隊に関するデマ関連動画関連項目脚注掲示板731部隊(満洲第七三一部隊)とは、大日本帝国陸軍の部隊のひとつ。 満州の関東軍に所属し、後世様々な悪名を背負った部隊である。 概要 正式部隊名称は「関東軍防疫給水部本部」で、「満洲第七三一部隊」(731部隊)とは通称号。初代部隊長は石井四郎陸軍軍医中将。彼の影響力から石井部隊と呼ばれることもある。他にも異名があるが石井四郎にまつわる異名が殆どで、彼の影響力の高さが伺える。 陸軍軍医学校防疫部防疫研究室・満州出先機関として作られた関東軍防疫班が発展して出来た部隊であり、関東軍所属ながら、陸軍軍医学校防疫部に近しいという特殊な性質を

                                      731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                    • バリ島にマンボウシーズン到来!マンボウのお話 - アリーの機音カフェ

                                      Allyです。 2年に1度は訪れている、インドネシア・バリ。 マクロ(小さい生物)の楽しいポイントや、高確 率でマンタやマンボウと遭遇可能なポイントも。 バリご飯の次に(笑)ダイビングも楽しみです。 バリ島からスピードボートで向かう、ぺニダ島の ポイントで見られる、マンボウのお話です。 1/マンボウって? ・名前の由来 ・水面で日光浴 2/マンボウの種類 ・バリ島で見られる種類 3/ぺニダ島のマンボウダイブ ・ベストシーズンと狙い目 ・ダイビングの装備 ・必要なダイビングスキル ぺニダ島のウシマンボウと私 マンボウって? 水族館で、ぼーっと浮かんでる愛くるしいお魚。 身体の上半身しかないような、不思議な形もマン ボウって名前も、なんだか可愛いですね。 ●名前の由来 英語でマンボウは、サンフィッシュ(Sun fish) 横になって海面に浮かび、日光浴?をする姿から そして、丸い魚体から「太陽

                                        バリ島にマンボウシーズン到来!マンボウのお話 - アリーの機音カフェ
                                      • 僕の推し昆虫、ヨツコブツノゼミ

                                        どーもこんにちは、ヨツコブです。 今回は僕の名前の由来であるヨツコブツノゼミについてお話ししようのコーナーなのです。 そしてなんと!!今回が、わかものネット新企画「わかわかにっき」の初投稿となります。 初回をヨツコブツノゼミで飾ることができるというのはなんとも喜ばしいことであります。良いことですねえ、ええ。 ではまずヨツコブツノゼミをざっくり解説いたしましょう。デデン!! ヨツコブツノゼミ 出典:AREA dot. ©︎丸山宗利 https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2018072100004/4/ こちらが我らが愛すべきヨツコブツノゼミ。いろいろツッコミどころはあると思いますが、こいつのすごいところを少しずつ紹介して行きますよー。 ヨツコブツノゼミはコロンビアなどの南米に住む、この大きな写真からは想像がつかないほど小さな昆虫です。僕が大学

                                        • 結局、ヒトのタイプ標本は誰なのか? - 造物主の置手紙

                                          はじめに ヒトのタイプ標本問題とは リンネ説 1758年〜1959年 1959年〜現在 他説の検討 非存在説 コープ説 まとめ 引用文献 はじめに 本記事は「ヒトのタイプ標本問題1」について、少なくとも私が理解している事柄を整理することを目的として書かれている。必ずしもすべての論点を網羅できているわけではないことに注意してほしい。 また、本記事の内容はEarle E. Spamerの議論(Spamer, 1999)に依拠するところが大きいが、国際動物命名規約については第3版ではなく第4版を参照している2。つまり、本記事で「条」「勧告」と書かれている場合、それは『国際動物命名規約第4版日本語版』における条項や勧告を意味している。 ヒトのタイプ標本問題とは 現在の動物命名法では「タイプ化の原理」のもと、科階級群以下の名義タクソンは担名タイプをもつ(条61)。種階級タクソンの場合、これは担名タイ

                                            結局、ヒトのタイプ標本は誰なのか? - 造物主の置手紙
                                          • 1人の女性がエンジニアになるまで〜りさきゃんの場合〜|りさきゃん

                                            wirohaさんが書いた記事をみて私もエンジニアになるまでを書いてみることにしました。といっても私は活躍しているエンジニアではないです。得意なことなにもないけどどういうわけか開発者として働けているような人間です。ほとんど、運です。それでも一つのサンプルになればいいなと思ってこの記事を公開します。 おなじくエンジニアのりほやんとポッドキャストをしていて、その1話目でも似たような話をしているので、興味があれば合わせて聴いてみてください。 誕生1991年7月に福岡県福岡市に生まれました。母はワープロを教える仕事をしていて、同じ会社の営業だった父と出会い、結婚して私が生まれました。次の年に、妹が生まれました。 最初のコンピューターとの記憶は、父の書斎に置いてあった PC です。リビングブックス「おじいちゃんとぼくと」をプレイしていました。いわゆるクリックゲームで、何度も繰り返し遊んでいました。 幼

                                              1人の女性がエンジニアになるまで〜りさきゃんの場合〜|りさきゃん
                                            • 最近の日本語特化オープンLLMをつまみ食いする|shi3z

                                              正月もいよいよ大詰め。 とはいえ、AIは待ってはくれない、ということで昨日から「デイリーAIニュース」を再開しています。今週だけ過去の特番を全て見れるスペシャル仕様になっているのでこの機会にぜひ去年のAIの流れと基礎知識を振り返ってみてください。 さて、昨年末は怒涛のようにいろんな日本語対応のオープンLLMが公開されました。 東工大のSwallow-70Bや、Elyza13B、LightblueのQarasu-14Bなどです。 僕がよく使う「Wikipediaの内容を要約して会話データセットを作る」というタスクをそれぞれのLLMにやってもらいました。その結果を書いておきます。 各テストの動作環境はうちの社長(AI)こと継之助です。現在のスペックは以下 ・GPU NVIDIA A100 80GBx8 ・256GB RAM ・20TB SSD(RAID0) ・20TB HDD(RAID0) ・

                                                最近の日本語特化オープンLLMをつまみ食いする|shi3z
                                              • コロンビアにおけるカバ - Wikipedia

                                                アシエンダ・ナポレスのカバ コロンビアにおけるカバでは、コロンビアにおけるカバの繁殖問題について記す。 1980年代、コロンビアの「麻薬王」であるパブロ・エスコバルは、自身の別荘地に動物園を作るため、アフリカから4頭のカバを輸入した[1]。エスコバルの死後、私設動物園に放置されたカバは逃走し、野生化した[1]。環境省(英語版)大臣のカルロス・エドゥアルド・コレア(スペイン語版)はコロンビア国立大学とフンボルト研究所(英語版)の調査結果を元に「対策を講じない場合、2030年までに400頭に増える。保護地区や野生のカピバラ、マナティーなどの在来の動植物に影響を与え、マグダレナ川沿い人々に危険が及ぶ可能性がある」として危機感を露わにし、カバを特定外来種に指定する検討を行っている[2]。日本語では、これらのカバは「麻薬王のカバ[3]」や、「コカイン・カバ[4]」などと呼ばれている。 歴史[編集]

                                                  コロンビアにおけるカバ - Wikipedia
                                                • ミラーテスト - Wikipedia

                                                  鏡を覗き込むヒヒ ミラーテスト、マークテストまたは鏡像自己認知テスト(mirror self-recognition test:MSR)とは、1970年に心理学者のゴードン・ギャラップJr.(Gordon Gallup Jr.)が開発した動物の行動研究であり、人間以外の動物が視覚的な自己認知(self-recognition)の能力を持っているかどうかを確かめるための手段として用いられている[1]。ミラーテストは、自己認識(self-awareness)の有無を確かめる手法としては長い歴史を持っているが、その妥当性については意見が分かれている。 古典的なミラーテストでは、研究の対象となる動物に麻酔をかけ、通常自分では見る事のできない体の部位に、塗料やステッカーなどのマークを付ける。その後、動物が意識を回復すると、鏡を見られる環境に移される。もしその動物がマークに触れたり、調べるなどすれば、

                                                    ミラーテスト - Wikipedia
                                                  • 3月新刊情報『データビジュアライゼーションの基礎』

                                                    『データビジュアライゼーションの基礎 ―明確で、魅力的で、説得力のあるデータの見せ方・伝え方』 Claus O. Wilke 著、小林 儀匡、瀬戸山 雅人 訳 2022年3月16日発売予定 360ページ(予定) ISBN978-4-87311-953-3 定価3,740円(税込) 情報を正しく伝え、美しくかつ明確な図やグラフを作成するための基本を解説します。「ビジュアライゼーションで大切なことは、本質を正しく伝えること」との信念に基づき、見栄えの悪い図、不適切な図、誤った図を避け、情報を正確にかつ効果的に伝えるために最適な要素、かたち、色の選択をするための指針をまとめています。著者は統合生物学の分野で著名な研究者であるだけでなく、cowplot、ggridgesをはじめ、数多くのRのデータ可視化関連パッケージの開発者であり、著者の豊富な経験から蓄積された知見の集大成と言える本書からは、優れ

                                                      3月新刊情報『データビジュアライゼーションの基礎』
                                                    • ブラジルでオレンジ色の新種カエル発見、紫外線で蛍光を発する

                                                      新種のコガネガエル属(Brachycephalus rotenbergae)は、ブラジルのマンチケーラ山脈で発見された。(PHOTOGRAPH BY EDELCIO MUSCAT) オレンジ色で、蛍光を発し、親指の爪ほどの大きさしかない新種のカエルがブラジルの大西洋岸森林で発見された。コガネガエル属の一種で、新たに付いた学名はBrachycephalus rotenbergae。論文は4月28日付けで学術誌「PLOS ONE」に発表された。 コガネガエル属には少なくとも36種が存在し、ハロウィーンでおなじみの野菜に色が似ていることから英語では「pumpkin toadlet(カボチャ小型ヒキガエル)」と呼ばれている。コガネガエル属の鮮やかな皮膚の色は、ヤドクガエルなどと同様に、触れると死に至るほどの毒があることを捕食者に知らせる警告色ではないかと考えられている。(参考記事:「自らの猛毒耐え

                                                        ブラジルでオレンジ色の新種カエル発見、紫外線で蛍光を発する
                                                      • 2012年 ワカメの乱

                                                        藻類は植物でない?https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2768 中1の娘が理科の時間に先生から「藻類が植物ではなくなりました。資料集では植物になっているけど、注意してください。」と言われ、教科書にも「藻類は植物ではない」と書かれています。 では藻類はどのような分類になったのでしょうか。ご教授ください。 藻類が植物かそうでないかは、「植物」をどう考えるかによります。 植物とは何か、についてはこれまでいろいろな考え方が出されてきました。 おそらく多くの人になじみ深いのが、「光合成をして独立栄養で生きる生物(いわゆる生産者)が植物である」という考え方だと思います。 この場合、藻類は植物ということになります。 しかし近年、生物の系統関係(類縁関係)に基づく分類体系の見直しが進められている中で、この考え方は現実的ではなくなってきました。 つま

                                                          2012年 ワカメの乱
                                                        • 見たことあるけど名前がわからないもの31選

                                                          見たことはあるし実際に使った事があるものでも意外と名前を知らないものって多いですよね そんな実は名前を知らないものを紹介していきたいと思います。 普段、気にも止めないけど実は名前を言えないものって思ったよりも多いかもしれませんよ? 1,食パンの袋をとめるやつ 「バッグクロージャー」または「クロージャー」と呼ばれています。 アメリカ合衆国のクイック・ロック (Kwik Lok) 社の創業者であるフロイド・パクストンが発明したものでアメリカで特許を取得している。 日本では川口市に唯一工場を置くクイック・ロック・コーポレーションする傘下の日本法人、クイック・ロック・ジャパン株式会社のみが製造をおこなっている。 似たような商品で野菜のパッケージングに使われるコニクリップがある。 2,アイスをすくうやつ 正式名称はディッシャーまたはアイスクリームディッシャー アイスクリームやマッシュポテトなどを丸っ

                                                            見たことあるけど名前がわからないもの31選
                                                          • ユニークな名称の化合物の一覧とは (ユニークナメイショウノカゴウブツノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                            ユニークな名称の化合物の一覧単語 4件 ユニークナメイショウノカゴウブツノイチラン 1.6万文字の記事 72 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 はじめに一覧補足関連動画関連静画関連リンク関連項目掲示板 この記事は第614回のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 ユニークな名称の化合物の一覧とは、独特で面白い、ちょっと変な名前の物質を集めた記事である。 はじめに 「化学って難しそう」「ぜんぜん分からん」という方でも、ちょっと興味をもってもらえそうなユニークな名前の化学物質を一覧にした。 たとえば、外国語なのに日本語のような名前の化学物質や、その特徴的な形から面白い命名をされた化学物質などがある。実際に日本語が由来であったり、ただの偶然だったりする。 なお、この記事を眺めてもとくに違和感がなかったという方は、どっぷりと化学に染まってしまっているの

                                                              ユニークな名称の化合物の一覧とは (ユニークナメイショウノカゴウブツノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                            • トゲアリトゲナシトゲトゲは実在するという話のメモ

                                                              ちょっと前に香川照之が宣伝してたやつを見てきましたよ。国立科学博物館の特別展「昆虫」。 トゲアリトゲナシトゲトゲを、この名前できちんと展示したのは初めてじゃなかろうか。 もっとも俗称だって書いてあるけどね。 でもこれトゲあるかなぁ…? ちなみにこちら「小さくて変わった甲虫」コーナーにあった。丸山宗利先生の提供のようだ。 ちょうど同じころ、NHK「日本人のおなまえっ」の8月16日放送回でも「トゲアリトゲナシトゲトゲ」についての話題を扱ってた。 NHKも国立科学博物館も認めた以上、やはりトゲアリトゲナシトゲトゲは実在するのだ。 はじめに この記事は大変長くなるので、最後まで読むのが面倒な人のために、要点だけ雑にまとめておくことにする。 ・ 一時期実在しないとネットに書かれていたトゲアリトゲナシトゲトゲは実在する昆虫である。 ・ ただし、ちゃんとした和名ではなく、俗称だと思われる。 ・ しかし、

                                                                トゲアリトゲナシトゲトゲは実在するという話のメモ
                                                              • 脱力系ヒーロー:ワンパンマン+午後3時ごろ咲く花たち(2本立て) - 虚虚実実――ウルトラバイバル

                                                                ワンパンマン:(趣味でやっている)驚異の脱力系ヒーロー ここに恐るべき男がいます。卵のようにつるつるなスキンヘッド。むかしのヒーロー:月光仮面のようにマント。ヒーロー協会という団体に加入するまでは、次々に登場する怪人たちを、「たった一発のパンチで粉砕し」、人類を何度も消滅の危機から救ってきました(加入後も)。それでOne punch man:ワン・パンチ・マン(略してワンパンマン)。ただ、ヒーロー協会の役員はひとを見る目がなく、ニックネームが「ハゲマント」といういささかアブナイ人物のように聞こえるものです。(小学生の女の子に、マントを広げて局部を見せびらかす変態のおっさんのように。) このマンガ(原作はネット上の作品:ONEによる、これにプロの漫画家:村田雄介が絵を付け、「となりのヤングジャンプ」に連載され、アニメ化もされました。)私は今年になって職場の友人に存在を教えてもらいました。最初

                                                                  脱力系ヒーロー:ワンパンマン+午後3時ごろ咲く花たち(2本立て) - 虚虚実実――ウルトラバイバル
                                                                • 8月11日は三国花火大会、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                  おこしやす♪~ 8月11日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 8月11日は三国花火大会、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日です。 ●三国花火大会( 福井県坂井市三国町)(諸事情要確認) 毎年8月11日に行われている北陸最大級の花火大会。 www.youtube.com 海水浴やマリンスポーツのメッカとして人気の三国サンセットビーチ。この美しい海岸で開催される「三国花火大会」は、北陸最大ともいわれるほど大規模なもの。一尺玉、二尺玉、仕掛花火、スターマインなど、多彩な花火が打上げられ、夜空を鮮やかに彩る。なかでも、この大会の名物となっているのが、花火師が直接海中に投げ入れる水中花火。海面すれすれで花が開き、扇状に開く姿が美しい。 2022年8月11日(木)※雨天時:小雨決行、荒天の場合は翌日に順延、翌日も荒天の場

                                                                    8月11日は三国花火大会、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                  • 5月27日は水郷佐原あやめ祭り、相生ペーロン祭、日本海海戦の日、小松菜の日、百人一首の日、ドラゴンクエストの日、背骨の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    5月27日は水郷佐原あやめ祭り、相生ペーロン祭、日本海海戦の日、小松菜の日、百人一首の日、ドラゴンクエストの日、背骨の日、等の日です。 ■水郷佐原あやめ祭り 日程(2023):5/27(土)~6/25(日)時間:08:00~18:00 www.youtube.com 濃い紫、薄い紫、白と紫の混合など、一面美しい紫色に包まれます。 黄色やピンクのような色合いの花もアクセントになって、とても華やかです。 水郷佐原あやめパークには、江戸系・肥後系・伊勢系といった約400品種ものハナショウブが、約150万本も咲き誇っています。 ハナショウブには「藤袴(ふじばかま)」や「大納言(だいなごん)」など、日本らしい名前もついていて、白や紫、黄色など彩りも豊か。 www.youtube.com [2023年 開花・見頃時期] 開花時期:5月11日頃~6月22日頃 見頃時期:6月2日頃~19日頃 最見頃時期:

                                                                      5月27日は水郷佐原あやめ祭り、相生ペーロン祭、日本海海戦の日、小松菜の日、百人一首の日、ドラゴンクエストの日、背骨の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • 『★中高一貫教育は中等教育、高専は大学と同じ高等教育の高大一貫教育学校』

                                                                      《メリット1》就職率がほぼ100% 高専卒業生(20歳)は、就職率がほぼ100%と高い数値です 現在、大学を卒業しても就職できない学生がいる中で、 高専卒業生は就職できないことはほとんどありません 文部科学省の平成18年3月に「 高等専門学校のあり方に関する調査」によると 就職先企業の 7割が高専卒業生に満足しているというデータがあり 日本産業のニーズに迅速に対応できるという観点から海外からも高い評価を得ています ここがこれから注目の部分です 日本企業より海外企業の評価の方が高いんです! 因みに日本企業だとお給料は大卒と高卒の中間程度 海外企業は各企業独自の給与(日本企業より高い)と言った現状です 《メリット2》専門分野の知識が学べる 高専は5年間一貫教育を掲げており、高校1年生から専門科目を学びます 授業は座学はもちろん、実験や実習が授業の中に多く含まれています 例えば、電気工学の分野で

                                                                        『★中高一貫教育は中等教育、高専は大学と同じ高等教育の高大一貫教育学校』
                                                                      • 12月20日はこうふ開府の日、鰤の日、果ての二十日、霧笛記念日、シーラカンスの日、道路交通法施行記念日、デパート開業の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おこしやす♪~ 12月20日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 12月20日はこうふ開府の日、鰤の日、果ての二十日、霧笛記念日、シーラカンスの日、道路交通法施行記念日、デパート開業の日、等の日です。 ●こうふ開府の日 山梨県甲府市役所の記念事業課に事務局を置く、こうふ開府500年記念事業実行委員会が制定。「甲斐の府中=甲府」の町が誕生したのは、1519年(永正16年)12月20日に武田信玄公の父である信虎公が現在の武田神社の「躑躅ヶ崎(つつじがさき)」に館を移して城下町の整備に着手したことが始まり。そして、2019年には「こうふ開府500年」という歴史的な節目を迎えた。その記念の日を毎年祝うことで甲府市の歴史、伝統、文化、自然を再認識し、郷土愛の醸成、学びの機会の創出につなげて、市民はもとより全国に発信していくのが目的。日付は「甲斐の府中=甲府」のまちが誕生する起点となった

                                                                          12月20日はこうふ開府の日、鰤の日、果ての二十日、霧笛記念日、シーラカンスの日、道路交通法施行記念日、デパート開業の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • 4‐3.著者在順(オーサーシップ、authorship)・代筆(ゴーストライター、ghost writing)・論文代行(contract cheating) | 白楽の研究者倫理

                                                                          2016年10月6日掲載。2021年12月4日加筆。 ワンポイント:【長文注意】。著者在順(オーサーシップ)・代筆(ゴーストライター)・論文代行の基準が不明瞭なのが諸悪の根源である。改善策が提案されているが、いまだに世界標準が確立していない。悪いことなら、どうして禁止し罰しないのか? 【追記】 ・2021年12月1日記事。イギリスで論文代行業を法律上禁止へ:大学等が不正を防ぐための7つの原則 | 高等教育質保証の海外動向発信サイトQA UPDATES – International ・2021年05月31日記事。著者在順違反は違法:アカデミックハラスメント-論文の共著者からの除外 – 弁護士 師子角允彬のブログ ・2021年03月23日記事:学生の代わりに授業を受け論文を書く「教授のゴーストライター」が数千万円規模で横行している – GIGAZINE ・2020年02月10日記事:「欧米の

                                                                          • 2020年度からの大学入学共通テスト(2019年10月 成績提供システムを使う国公立大学) - ぶんぶんの進路歳時記

                                                                            大学入学共通テストの目玉、英語の外部検定を入試に利用することに対する反対のデモが、文部科学省前だけでなく、国大協前や北海道でも行われています。 ハーバー・ビジネス・オンラインの記事 国会議員もようやく新しい入試制度を問題視し始めました。 野党合同ヒアリングで意見を述べた高校生は、学習指導要領が求める知識、思考・判断、表現力を駆使して制度の欠陥を的確に指摘しましたが、文部科学省は丸暗記と「大人が決めたことは守りなさい」的な態度に終始し、ヒアリングは対話的で深い学びにはほど遠いものでした。 第2回 英語民間試験導入問題 野党合同ヒアリング *国会議員さんには「入試の不公平さ」という部分だけでなく、背後にある「教育の利権化=税金の使い方問題」について鋭いメスを入れてほしいです。 こうした中で、文部科学省は「英語成績システム」への参加を表明していない大学に9月末までに返答するように迫り、その結果が

                                                                              2020年度からの大学入学共通テスト(2019年10月 成績提供システムを使う国公立大学) - ぶんぶんの進路歳時記
                                                                            • ドイツの医学部受験、基本情報と体験談|geina100

                                                                              *有料500円と出ていますが最後まで読む事が出来ます。 はじめに僕はドイツで実際に医学部受験を経験しました。 いくつもの不合格通知の紙とメールを集め、1年間の先行き不透明な浪人生活の後に、今の医学部(デュッセルドルフ )に合格しました。 医学部受験を経験した僕(geina100)の目から見て、インターネット上にはドイツの(海外の)医学部受験についてかなり不明確で不正確な情報が溢れている事に気がついてはいたのですが、2ヶ月毎に迫り来るいくつもの強烈に難しい定期試験のせいで発信する機会も時間もありませんでした。 やっぱり医学部受験とはかなりデリケート話題であるから、まとまった時間が取れた時に、自分が経験した正確な情報を書き残しておかなければ!などと思ってはいたものの、そのまま3年以上も時間が経過してしまいました。 今年(2020年)12月のドイツは、コロナのロックダウンもあったせいで大学の講義

                                                                                ドイツの医学部受験、基本情報と体験談|geina100
                                                                              • 10月11日はウィンクの日、鯛の日、リンゴの唄の日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                おこしやす♪~ 10月11日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月11日はウィンクの日、鯛の日、リンゴの唄の日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日です。 ●『ウィンクの日(オクトーバーウィンク)』 : ※流行りのウインクチャレンジ www.youtube.com 目の愛護デーの(10月10日)が見開いた目に見えるということで、10と11は倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから、女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わると言われました。 ●鯛の日 日本有数の真鯛の養殖地である三重県の三重県漁業協同組合連合会が制定。三重県の鯛の美味しさをPRすることによる消費の拡大が目的。日付は10月

                                                                                  10月11日はウィンクの日、鯛の日、リンゴの唄の日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                                • 松きのこはしいたけ(前編) | きのこびと

                                                                                  僕のFacebookのタイムラインにこんな画像が上がってきた。 ん?なんじゃこりゃ??? よくよく読んでみるとかなりおかしな画像であることがわかる。 この画像は今現在でもあるサイトに張り付けられており、PDFなどもダウンロードできるようになっているので恐らくはチラシ用に作られた、のではないかと思われる。 まぁローカルなチラシなので、多少誇張や、嘘が書いてあっても大丈夫、と思っていたのだろうか、それともこの作成者自体が嘘と思わずに作ったのか。それはここの担当者を呼んで事情聴取しなければならないのだが、そんな暇はないので、このチラシが語っている「嘘」の部分を指摘していきたいと思う。 ※専門家からすればバカらしすぎてたぶん指摘する気にならんのやろうけど、きのこびとはしちゃいます(笑) 松きのことは?? と高らかに書いてある。「松きのこ」漢字で書くと「松茸」。 これ既に怪しいよね? 勘のいい人なら

                                                                                    松きのこはしいたけ(前編) | きのこびと