並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 156件

新着順 人気順

幸せの時間 動画の検索結果1 - 40 件 / 156件

  • 閉店のお知らせ|青池隆明

    こんにちは。 株式会社フェリーチェの青池と申します。 東銀座にイタリアンレストランを3店舗経営しております。 いつもはFacebookやInstagramを使って、お知らせや告知をしてきたのですが、今回は長文になるのでnoteにて初めて投稿します。 大変残念なお知らせですが、この度弊社3店舗のうち、 「トラットリア・ダ・フェリーチェ」は7月31日(金)のランチタイムを以って閉店。「ラ・ボッテガ・デルマーレ」は現在休業中ですがこのまま再開することなく閉店となります。 残る「ラ・ボッテガイア」ですが、こちらの店舗をこのままの屋号で営業するのか、1号店で今年10周年の節目を迎えた「フェリーチェ」の屋号を引き継いで営業していくのか、それとも全く違う業態に変更するのか、いづれにせよ現在「ラ・ボッテガイア」がある物件(中央区銀座3-12-15細谷ビル1F)のみ賃貸借契約を維持し、なんらかの活動を行って

      閉店のお知らせ|青池隆明
    • 星井美希のshowroom配信が素晴らしかったので書き殴る

      良かった話しか書いてないが声優の話もするので注意。 はーーーーーーー良かった。年甲斐もなく泣いてしまった。 いやアイマスMR ((横浜DMM VR THEATERで開催されていた 「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC GROOVE」のこと)) 自体は1stの真回見てたんですよ。 チケット余ってるな~765AS大丈夫か(笑)と思ってたら初回見たP達の口コミが凄くて、なんかヤバい気配を感じて片道5時間運転して行って、 正味1時間見てすぐそのままトンボ返りしたけど高いチケ代に見合う価値は十分にあった、むしろもう一度真に会いたい…と思うぐらいにはMRに感情を揺さぶられていたので、 アイマスMRの凄さは十分に分かっているつもりだったんですね。 ただMRってあのクッソ狭いDMM THEATER((DMM THEATER 狭い狭い言ってるけどすごく良い箱でした))に純度高いP

        星井美希のshowroom配信が素晴らしかったので書き殴る
      • 無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-

        前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉本興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS

          無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-
        • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

          年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

            2020年秋開始の新作アニメ一覧
          • 友達をCDジャケットにして見せるとうれしい!たのしい!はずかしい!

            写真を残しておくときはアルバムに入れたり、フォトフレームに飾ったり、壁に貼り付けたり色々な方法がある。 今回は新しい手法として「CDジャケットにする」という思い出の保存方法を提案したい。 作るのも簡単だし、家族や友達に見せれば確実に盛り上がる。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:Vue.jsでアホなジェネレーターを作る勉強会をやると予想以上にガチになる > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 思いつきは突然に ←弟、↑僕、兄→ この画像は兄嫁と甥っ子といちご狩りに行ったときの写真だ。 ビニールハウスに入ったときに誰もいなかったので「せっかくだからCDジャケットみたいな写真に

              友達をCDジャケットにして見せるとうれしい!たのしい!はずかしい!
            • 推しがアイドルを辞め、VTuberになった。|とうな

              オタクです。 2022年4月30日。 だいすきな根本凪さんが、アイドルを卒業した。 私にとってとても大切なアイドルであったし、私の人生すべてを変えてくれたアイドルだ。 そんなアイドルとのお別れ。 どういう感情で迎えればいいのか、どういう感情でオタクとしてけじめをつければいいのか、ずっとずっと考えていたけど、答えは出ず。 けれど、実際にその時に心の中に溢れていたのは、ねもちゃんに対する「だいすき」と「ありがとう」だった。 未練がましく面倒くさく気持ちの整理をつけるのが下手なオタクの私であるが、ねもちゃんがくれた気持ちは、最後の最後まで、私にとって大切な大切なもので、私は本当に幸せ者だったなあ・・・と、素敵な思い出たちを反芻しながらお別れを言うことができた。 誰もがうらやむ華々しく煌びやかな「卒業」ではなかったのかもしれないけど、ねもちゃん、そして私たちオタクに、素敵な思い出を大事に宝箱に収め

                推しがアイドルを辞め、VTuberになった。|とうな
              • 海外「日本のパンは世界一だ!」 ドバイの王族が経営する日本式のパン屋が現地で大人気に

                今回は、中東ドバイで大人気を博している、 日本式のパン屋さん「ヤマノテアトリエ」の話題から。 「ヤマノテアトリエ」は、ドバイの高級モールなどに出店し、 現在はドバイやアブダビを中心に8店舗存在しています。 お店では、カレーパン、メロンパン、焼きそばパンなど、 日本生まれの定番のお惣菜パンも販売。 その本格的な味がドバイの人々の間でも好評を博し、 「ヤマノテアトリエ」がドバイで成功した影響で、 他にも様々な日本式のパン屋さんが進出しています。 「ヤマノテアトリエ」のオーナーは、 王族のシェイク・スヘイル・アルマクトゥーム殿下。 大の親日家で、日本で食べた味を再現すべく、 このお店を始めたそうです。 なおJETROが投稿していた動画内にある、 殿下へのインタビューによると、 「日本の小麦はとてもデリケートであり、 ヨーロッパの厨房機器では対応できない」ため、 多くの厨房機器は日本から輸入してい

                  海外「日本のパンは世界一だ!」 ドバイの王族が経営する日本式のパン屋が現地で大人気に
                • 海外「日本で本当に幸せそうだ!」 日本に移住した世界一のYouTuberの激変ぶりが話題に

                  スウェーデン出身のYouTuberで、 長年個人運営のチャンネルとしてトップに君臨していたことから、 海外では「King of YouTube」と称されるピューディパイさん。 2022年5月には「長年の夢」と語っていた日本に移住し、 配偶者のマルツィアさん、息子のビョルン君、 そして2匹の愛犬たちと暮らしています (なおプロポーズも、何度も来ていた日本でだった)。 日本移住後は月に数回ほどのVlog(Video blog)を投稿し、 日本での生活ぶりを紹介しているのですが、 常にファンなどに付きまとわれていた以前までとは違い、 日本に来た事で、その生活が平和で、穏やかで、落ち着いていて、 幸せに満ちたものに変わったことが視聴者に感動を与えています。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「こんな国が他にあるか…?」 外国人に対する日本人の本音を伝える投稿が大反響 ※先日末

                    海外「日本で本当に幸せそうだ!」 日本に移住した世界一のYouTuberの激変ぶりが話題に
                  • 横浜のハズレから想う、なんだかんだで「ヨコハマシカ」|街と音楽 - SUUMOタウン

                    著者: サイプレス上野 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 俺が住んでいる街は横浜です。2021年の8月には41歳になります。 一時期、東京の永福町や藤沢に住んでいたこともありましたが、41年間ほとんどの間、横浜に住んでいます。 ちなみに現在は横浜駅から3駅隣の戸塚駅に自宅と、生まれ故郷であるドリームハイツにヤサ(スタジオ兼作業場)を構え、その2つを行き来する毎日です。 まさか自分が戸塚駅のそばに住居を構えるとは思ってもいませんでした。が、大人の責任として後輩たちに「ラップだけでも頑張りゃ駅チカに住めんぞ」と伝えたく虚勢を張って購入しました。大ヒットが出ない限り、死ぬまでローンですが(笑)。 さて、この記事を読んでい

                      横浜のハズレから想う、なんだかんだで「ヨコハマシカ」|街と音楽 - SUUMOタウン
                    • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

                      放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

                        2024年冬開始の新作アニメ一覧
                      • 大学生の命を奪った居眠り運転 生活保護の男が禁止されていた車を借りた理由は「雨にぬれたくなかった」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

                        居眠り運転で横断歩道を渡っていた男子大学をはね、死亡させた男。生活保護受給者で運転を禁じられていた(本文と写真は関係ありません) 女性検察官は眉間にしわを寄せ、白いマスク越しにもはっきりと険しい表情が読み取れた。視線の先にいたのは、小太りで黒いTシャツを着た被告の男(26)。自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われていた。 男はゲームや動画を見て不規則な生活を送っていた。梅雨の真っただ中だったその日、「雨にぬれたくなかった」とレンタカーを借りた。生活保護を受給しているため車の運転を禁じられていたにもかかわらずだ。 向かったのはパチンコ店。兄と10カ所を巡った。夜が更け、眠気を覚えても休憩しなかった。居眠り運転で横断歩道を渡っていた21歳の男子大学生をはね、死亡させた。信号は男側が赤。ブレーキを踏んでいなかった。 「尊い命を奪い、大変申し訳ない」と謝罪したが、事件後2度もドライブをしてい

                          大学生の命を奪った居眠り運転 生活保護の男が禁止されていた車を借りた理由は「雨にぬれたくなかった」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
                        • 沼人があなたをガチで勧誘! あなたも #楽天ソレドコ沼キャンペーン で沼にハマってみませんか #ソレドコ - ソレドコ

                          ※キャンペーンは終了しました。 たくさんのご応募、ありがとうございました。当選者の方にはTwitterのダイレクトメッセージにて連絡します。お楽しみに! キャンペーン開催期間:2020年12月1日(火)10:30~2020年12月22日(火)23:59 詳しくはキャンペーン詳細をご確認ください。 激動の2020年……いろんな想定外が起こりましたが、沼人(ぬまびと。ずぶずぶと沼にはまるように何かに熱中している人のこと)は通常運転で沼にハマっている様子です! すこし気が早いようですが、新しい年も意外とすぐそこに迫っています。みなさんも新しい沼を見つけて新年を迎えてみませんか? というわけで! このたび、沼メディアこと「ソレドコ」が沼入門キャンペーンを実施します! 沼の入り口にふさわしいアイテムたち【総額だいたい50万円分】をどどーんとセットでプレゼント。 気になる沼があったら、記事最後の応募方

                            沼人があなたをガチで勧誘! あなたも #楽天ソレドコ沼キャンペーン で沼にハマってみませんか #ソレドコ - ソレドコ
                          • リコリス・リコイルの先祖かもしれない少女漫画として「闇のパープルアイ」という作品を語りたい - 頭の上にミカンをのせる

                            最近とにかく家の中をさっぱりさせようと思って断捨離・・・は無理だからちまちまとものを捨てていってるんですが部屋の隅にあった段ボールの中から「闇のパープルアイ」というむちゃくちゃ懐かしいマンガを見つけてしまった私……。 最近こんなツイートを見かけたものだからつい我慢できなくなって読んでしまったのでかたらせてくれ~~(好きなマンガについて語りたいだけ欲求モンスター) リコリコ、序盤に提示された問題は何も解決してないのにとりあえずハワイでラブラブハッピー!で押し切るのですごい。ディストピア日本は何も体制変更してないし、孤児を戦闘マシンに変える組織も存続してるし、合法殺人は続いてるし、悪の犯人も逃走したけど、雰囲気で一件落着してるの、力業すぎる。— 赤月ゆに 🦇 (@AkatsukiUNI) 2023年1月15日 「リコリス・リコイル」というのは主人公が「主人公の義務」「ノブレス・オブリージュ」

                              リコリス・リコイルの先祖かもしれない少女漫画として「闇のパープルアイ」という作品を語りたい - 頭の上にミカンをのせる
                            • 他人から見えない開発進捗、チャットで来た依頼のToDo化漏れ エンジニアがNotionのデータベースでタスク管理をする理由

                              Notionを使ったプロダクト開発管理のノウハウを紹介する「実践!プロダクトづくりとNotion活用事例」。ここで株式会社TechBowlの大木氏が登壇。エンジニア目線から見た、Notionでのタスク管理法を紹介します。 自己紹介 大木優氏(以下、大木):このトークはエンジニア代表として、というとちょっと語弊があるかもしれませんが、Notionを活用する時に、エンジニア目線で何を意識していったらいいのかみたいなところを中心にお話をします。 エンジニアなので、どうせならNotionのAPIを使って何かできないかというところで、僕が本業側でやってみたことを合わせて共有します。 初めましてという方も多いと思うので、自己紹介としては大木優と言います。ふだんオンラインでは“スーさん”という名前で活動をしていて、今はエンジニア教育の会社で1人でエンジニアをやっています。業務委託の方とかはもちろんいます

                                他人から見えない開発進捗、チャットで来た依頼のToDo化漏れ エンジニアがNotionのデータベースでタスク管理をする理由
                              • 0歳児の育て方 - metalunk’s blog

                                5年ぶりの投稿です 5年の間に結婚(事実婚だけど)して息子が生まれ、あと5日で一歳になろうとしているので、これからの0歳児パパママのためになる文章を書こうと思い立ちました 自分たちが実施してよかったこと、やっておけばよかったこと、買ってよかったもの、いらなかったものなど書いていきます ポリシー 写真とビデオは品質良くたくさん撮ろう カメラについて 保育園大好き 1. パパ友ママ友ができた 2. 社交的になった気がする 3. 親たちも社会とのつながりが持てる 夫婦で飲みに行きたい 赤ちゃんから離れる時間が必要 赤ちゃんと旅行に行くには 病院の心得 授乳 tips 睡眠 tips 離乳食 tips お風呂 tips 洗濯 tips おむつ tips 乗り物系 tips 移動系 tips 赤ちゃんスペース tips 0歳児の育児の大変さ 自分の心境の変化 すでに0歳児が恋しい お下がりがありがた

                                  0歳児の育て方 - metalunk’s blog
                                • iPadで仮想化Windows 11 Pro(無料)が楽しい件。

                                  昨日UTMを使ってM1チップ搭載のMac miniへWindows 11 Proを完全無料でインストールしたという記事を書いたが、1日試したところ「普通に使える」と思えた。 いや、それどころかディスプレイ設定でWindows 11 Proの表示をiPad mini専用にしたら「ほぼ完全なるWindows端末」へと変貌した。 数年前からエミュレータや画面転送などでiPadのWindows端末化をレビューしてきたが、今回はスピード感が桁違いということもあって鳥肌モノだ。 この記事では具体的に良かったポイント、足りないと思えたポイントを記録していく。 M1 MacにUTMでWindows 11 Proを。 M1 Macでの使い勝手。 はじめにM1 Mac単体での使い勝手から始めたい。 Windows 11 Proの画面サイズはUTMアプリのウィンドウを最大化することでほぼフルスクリーンに近い状態

                                  • うたプリへさようならの手紙

                                    最初に言っておきたいのが、私はうたプリにもうたプリの運営(ブロッコリーとか)に対しても何の不満も持ってないこと、何にも怒ってないこと。 うたプリのオタクを始めて今年で10年目?になる。 2013年の春、高校入学とともにiponeを手に入れた私は、当時2000%がドッカンドッカン来ていたうたプリアニメ一期を暇つぶしのために見始めた。それがきっかけだった。 トンデモすぎるシナリオ、無駄にキラキラしているイケメンたち、やたら上手い歌、でもやっぱり意味がわからない演出に笑いまくって、面白い作品は数あれど心を楽しいという気持ちでいっぱいにしてくれる作品は私にとってうたプリが初めてだった。 そのあとはニコニコ動画を検索し、さまざまなキーワードでググりまくって、ドキドキしながらpixivを覗いたり、バイト代を握って初めてアニメイトに行って、金額の高さに卒倒しながら中古ショップでPSPとソフトを買った。

                                      うたプリへさようならの手紙
                                    • 観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記

                                      アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ、普通に考えて見づらかったストレスは明文化されるけど、快適だった記憶って演目の記憶になるから劇場自体の記憶としては残りづらいんだよねそれはそう。それはそうなんだけど、でも劇場のここは良い!の情報を蓄積したら情報解禁時の楽しみも増えるかなって思ったりしてます。幸せの総量が増えるって良いことです。 アンケートが拡散されていく中で「どこかで見たことあるアンケート」って結構言われてたんだけど(僕はRT先をちょろちょろ見に行くタイプだよ)、うるせーーーーー!!!!!まあ私のまとめ方って割と特殊で学術性皆無エンタメ性全振りって感じなのでどこかで見たこと

                                        観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記
                                      • 「すずめの戸締まり」の民俗学的考察によって明らかになったシン・エヴァとの類似点 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                        新海誠監督の「すずめの戸締り」を観に行った。 既に色々な人がレビューしているようだ。 blog.hatenablog.comただ、民族学の切り口はまだ少ないかな?と。 映画の中でも、民俗学的エッセンスが随所に見受けられたからな。 物語とか考察の幅を広げるための権威付け感はあるけど。 ではその流れに乗って、「すずめの戸締まり」における民族学的要素を考えてみるか。 1.常世について 2.後戸ついて 3.宗像一族について 4.祝詞について 5.ダイジンとサダイジンについて 6.「すずめの戸締まり」で氷河期世代は救われない(まとめ) で、話を進めていこう。 ※以下、ネタバレあり。まだ「すずめの戸締り」観てない人は観てからの方がいいかも。 1.常世について まず地震の発生源、ミミズが出てくる常世について。 宗像草太(松村北斗)の台詞に「常夜では全ての時間が同時に存在する」とのこと。 mofumuch

                                          「すずめの戸締まり」の民俗学的考察によって明らかになったシン・エヴァとの類似点 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                        • 儲からない商売の「まちがった値決め」について。

                                          ラーメン店の潰れ方が、ちょっとシャレにならない。 「飲食店ドットコム」の調査によると、1年以内の廃業率は30%、3年以内の廃業率では実に60%を超えるそうだ*1。 一般法人の起業5年後の生存率が80%を超えることに比べると*2、もはや特殊事情を疑うレベルである。 しかしなぜ、ラーメン店をはじめとした、一部外食の廃業率はこんなに高いのだろう。 参入障壁が低いので、経営者の認識が甘い、ということなのだろうか。 あるいは、過当競争で店が多すぎるのか。もしくは新しさを出しづらいので、埋没が早いのか…。 中には、とても美味しいのにすぐに潰れてしまう店があるので、本当に不思議な業界である。 そもそも論として、ラーメンは安すぎる。 あれだけの手間暇をかけた一杯が概ね1,000円以下で食べられるなど、はじめから成功するわけがないというものだ。 そしてそれが定着してしまっているので、例えば1,500円以上の

                                            儲からない商売の「まちがった値決め」について。
                                          • 【歌詞和訳】カーペンターズの「Yesterday Once More」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                                            【歌詞和訳】カーペンターズの「Yesterday Once More」で英語多聴に挑戦! 洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 カーペンターズ(Carpenters)の歌は、発音も聞き取りやすく、英語表現も教科書のように丁寧なものが多いので、英語学習におすすめです。 この記事ではカーペンターズの楽曲「Yesterday Once More」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 【歌詞和訳】カーペンターズの「Yesterday Once More」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「Yesterday Once More」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。

                                              【歌詞和訳】カーペンターズの「Yesterday Once More」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                                            • 🎬「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ちょっと笑えるセリフ(シーン)11選」映画ベストイレブン ストーリーに沿って。 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                              いつもありがとうございます。 映画を毎日見ているふつ映です。 今回のテーマは 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ちょっと笑えるセリフ(シーン)」 地上波初放送では視聴率20%を超えて(視聴率気にします)レビューでは、急にギャグがきてついていけない、シリアスなシーンが台無し、などのコメントもあった、というのを読みました。たしかに、最初のほうの善逸の登場であまりにもうるさいなどで脱落する人も多いようです。(その後のカッコイイ善逸までたどり着かない。)しかし、このうるさい、コメディカル、が鬼滅の刃の魅力でもあります。お笑いと真面目さのギャップ、落差が大げさで大きい、わかりやすい。お互いを引き立てている。お笑いだけ、真面目さだけでは深みがない、というのを見事に具現化した作品でしょう。 セリフに説明が急に入るというのもコメントにありましたが、かといえば、無限列車編は前を見ていないと理解できない部分(柱

                                                🎬「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ちょっと笑えるセリフ(シーン)11選」映画ベストイレブン ストーリーに沿って。 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                              • 『【大腹便便(だいふくべんべん)】という、小学生が好きそうな四字熟語を発見!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                今日も順調に四字熟語の勉強をしております。 (分からない四字熟語ばかりで、しんどい。。。) と思っていたら、 【大腹便便(だいふくべんべん)】 という四字熟語が!!!!! 精神年齢が小学生の男子児童な私は、もう爆笑www (便便って、やばい(笑) え?うん〇に関する四字熟語??? これ、なんやねんwww) と笑いが止まらなくなりました。 意味を調べたところ、うん〇は、 まー----ったく関係ありませんでした。 ちっ。。。期待外れだぞぇ😒😒😒 【大腹便便(だいふくべんべん)とは】 体型が太っていて、腹が出ていること。 太鼓腹をしている。 「便便」は太っている体型のこと。 ぎゃっ!!!! 私のことやん😱😱😱😱😱😱😱😱😱 わし、思いっきり、便便体型やねん (たぬき腹=便便)なんすね。 今後は『私、便便なんですよ😭😭😭』 って言えばええか。 四字熟語、本当に知らんので

                                                  『【大腹便便(だいふくべんべん)】という、小学生が好きそうな四字熟語を発見!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                • あえて万人受けを狙った家系ラーメン「光家」@天王町 - 家系ラーメンマン

                                                  第157話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 コロナウィルスの蔓延によって、休業を余儀なくされていた家系ラーメン店もそろそろ営業再開されています。 今回ご紹介させていただくお店も少しの間お休みされていましたが、無事復帰されたようで一安心。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「光家」 「光家」の店内 「光家」のラーメン 「光家」の動画 店舗情報 「光家」 「光家」(ひかりや)、1999年9月オープン。 出身店舗は、壱系の元祖「壱六家」と言われています。 店名の由来は店主のお父さんの名前から付けられたそうで、なんだか響きのいい店名ですね。 家系図は、 壱六家 | 光家 となります。 iekei-ramenman.hatenablog.com 「光家」の最寄り駅は、相鉄本線「天王町駅」。 横浜三大商店街ともいわれる洪福寺松原商店街、その環状1号よりの外れにおみせはあります。 相鉄本線

                                                    あえて万人受けを狙った家系ラーメン「光家」@天王町 - 家系ラーメンマン
                                                  • TBS 宇内梨沙アナ「休日は朝の5時まで」ゲーム愛を語る。子供はプロゲーマーに(笑) - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                    TBS 宇内梨沙アナ「休日は朝の5時まで」ゲーム愛を語る。子供はプロゲーマーに(笑) エンタメ・アイドル 投稿日:2021.04.20 16:00FLASH編集部 TBSの宇内梨沙アナが、本誌でグラビアに初挑戦。公私を問わずゲームの魅力を発信し続ける “女子アナ界No.1ゲーマー” の素顔に迫った。 「休日は、昼に起きます。そこからゲームを始めて、気がついたら朝の5時なんてことも(笑)。食事はゲームのロード中に、ラーメンをすすっていることが多いです。 撮影で使用したゲームのほとんどが私物なのですが、いつも棚の奥に眠っているゲームたちに囲まれて、とっても幸せな時間でした!」 【写真多数】TBS宇内アナ「幼い頃からゲーム漬け!」の可愛すぎる“ゲーマー成長記” 2人の兄の影響で、物心つく前からゲームは身近な存在だった。 「小学生で『ファイナルファンタジーX』に没頭し、中学生で『バイオハザード4』

                                                    • 盤石そうに見える今の地位は、実はさほどでもない - たぱぞうの米国株投資

                                                      困難な時代を生き抜く投資術 私は投資で人生を変えました。 投資を続けた結果として、時間と場所に縛られない、自由な生活を手に入れました。40代前半のことです。投資をしていなければ、今も毎日決まった場所に決まった時間に出かけていたことでしょう。 そういう意味では私も投資の恩恵に浴する一人です。こうして投資の良さを発信し、伝える活動をしているのは、せめてもの恩返しとでもいいましょうか。 一方で、大変に困難な職場で今も奮闘する後輩たちがいます。年度の切り替わり時期に前職の後輩と話し、懐かしい思いをしました。職場改革は組織が大きいため不可能と言って良く、やはり投資によるFIREが希望となる例が多いようです。 さて、今回は困難な職場で2度の休職を経験した方からの相談です。 困難な職場で2度目の休職、将来に不安を覚えます たぱぞう様  はじめまして。 この度は、資産運用と今後の仕事への向き合い方について

                                                        盤石そうに見える今の地位は、実はさほどでもない - たぱぞうの米国株投資
                                                      • 『(五輪貴族)、また新たな言葉が生まれましたね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                        五輪、やるんだね。 これだけやめろの声が多いのに、 やるんだね。 テレビに映ったバッハ会長、殴りたくなったよ。 『今度は東京で会いましょう』じゃないやろ!!!! 腹立つ。 バッハ会長に呪いの人形送りつけてやりたい。 日本のお・も・て・な・し。 バッハ会長、これどうぞ。 橋本聖子会長、早速責任転嫁してましたね。 『尾身会長は五輪中止にしなさいと言ってない。 有難いことです』的なことを言っていた。 五輪開催後、コロナ感染が大爆発したら、 『だって、専門家が五輪やるなって言わなかった。 尾身会長もOKした!!! だめなら、その時に言ってくれないと分からない! だいたい、何のための専門家ですか!??? 私達は専門知識無いので、 ちゃんと言ってくれないと分かりませんよ!!!』と言い、 感染専門家や尾身会長に責任を押し付け逃げるんやろうな。 抹殺したい!!!! 橋本会長も見ると腹立つ。 さすがセクハラ

                                                          『(五輪貴族)、また新たな言葉が生まれましたね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                        • 「アカリは消えません。バーチャルだからね!」 永遠の存在となったミライアカリ最後の生配信レポート | PANORA

                                                          2023年3月31日、VTuber文化の黎明期から活躍してきたミライアカリさんが、最後の生配信を実施。2万人近い視聴者が見守る中、引退を決意した経緯などを語ると、VRchatのプライベートエリアでファンと交流。最後までファンのことを思いながら、4年5か月のVTuber活動を終了した。ここでは、約2時間の引退配信(4月1日0時現在、アーカイブは一時的に非公開)の模様をダイジェストでレポートする。 引退が決まった理由をファンに対して丁寧に説明 3月24日、自身のTwitterアカウントでVTuber活動の引退を発表したミライアカリさん。YouTubeチャンネルでは、昨年11月を最後に動画の投稿や配信が行われておらず、3月に入ってからはTwitterの投稿も止まるなど活動のペースこそ落ちていたが、明るく元気にVTuber界を照らしてきた太陽のような存在の引退は、VTuberファンにとっては青天の

                                                            「アカリは消えません。バーチャルだからね!」 永遠の存在となったミライアカリ最後の生配信レポート | PANORA
                                                          • https://twitter.com/seikouotakujp/status/1759760451578269727 『成功したオタク』って映画、..

                                                            https://twitter.com/seikouotakujp/status/1759760451578269727 『成功したオタク』って映画、出てくる女たちが小太りでもさくてえらいリアルなオタク役者だなーとPV見て思ったが ドキュメンタリー賞取ったってことは役者じゃなくてガチでオタクな一般人たちなのか アイドルやインフルエンサーばかり見て弱者女性を認知外に置いてる奴らよ、これが本物の弱者女性だぞ >あるK-POPスターの熱狂的ファンだったオ・セヨンは、「推し」に認知されテレビ共演もした「成功したオタク」だった。ある日、推しが性加害で逮捕されるまでは。 >突然「犯罪者のファン」になってしまった彼女はひどく混乱した。受け入れ難いその現実に苦悩し、様々な感情が入り乱れ葛藤した。そして、同じような経験をした友人たちのことを思った。 >信頼し、応援していたからこそ許せないという人もいれば、最

                                                              https://twitter.com/seikouotakujp/status/1759760451578269727 『成功したオタク』って映画、..
                                                            • 水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY

                                                              私事で大変恐縮ですが、 先日無事に第1子を出産しましたことをご報告させていただきます。 予定日より早めの出産になり、とても緊張しましたが、 母子共に元気で経過も順調です。 初めて抱っこした時、感動で涙が溢れたと共に、 目に入れても痛くないとはこういうことか!!と実感(笑) ここまでサポートしてくれた家族とスタッフのみなさん、 そして見守ってくださったファンのみなさんに、 改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 これからママとして奮闘の日々が始まりますが、 身体のケアもしっかりしながら、 お仕事も頑張っていきたいと思っています! みなさん引き続き、温かい目で見守ってやってください!! WRITE A COMMENT 【コメントを投稿する】 ※お名前の欄は必ずご記入ください。(H.N可) ※このブログに対するコメントは運営側が公開を承認するまで反映されません。 ※以下の内容を含むコメントに関しまし

                                                                水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY
                                                              • 「憧憬」と「涙」と「希望」のメンコン ~ 脳脊髄液減少症患者「藤田紅良々」とバイオリン ② - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                                                「メンコン」とは、メンデルスゾーン作曲 ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op64 バイオリンを弾く者ならいつかは弾いてみたいと憧れる、この楽器ならではの高音が聴くものの心の琴線を揺さぶる、非常に美しい名曲中の名曲です。 バイオリンを習っても、半分くらいの人は、音楽にならないうちにやめてお勉強や他の習い事の方にいかれます。そこをクリアして続けていく生徒にとっては、まずは、メンコンを弾けるようになることが、一つのマイルストーン、大きな到達目標として練習をがんばるのです。 素人演奏なりに、ここまで来れば、「バイオリン弾けます…」と小声で言えるくらいのレベルではないでしょうか… この曲は私と娘にとっては、様々な思いが入り混じった、切なくも悲しい曲でもあります。 娘がこの曲を弾いていたのは小6の時でした。娘の弾く曲は私の希望と先生の判断で選んでいたのですが、私としてはとにかくこの曲を娘が弾くのをものすごく聴

                                                                  「憧憬」と「涙」と「希望」のメンコン ~ 脳脊髄液減少症患者「藤田紅良々」とバイオリン ② - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                                                • 大学生の命を奪った居眠り運転 生活保護の男が禁止されていた車を借りた理由は「雨にぬれたくなかった」 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com

                                                                  〈人間スクランブル かごしま法廷傍聴記〉 女性検察官は眉間にしわを寄せ、白いマスク越しにもはっきりと険しい表情が読み取れた。視線の先にいたのは、小太りで黒いTシャツを着た被告の男(26)。自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われていた。 男はゲームや動画を見て不規則な生活を送っていた。梅雨の真っただ中だったその日、「雨にぬれたくなかった」とレンタカーを借りた。生活保護を受給しているため車の運転を禁じられていたにもかかわらずだ。 向かったのはパチンコ店。兄と10カ所を巡った。夜が更け、眠気を覚えても休憩しなかった。居眠り運転で横断歩道を渡っていた21歳の男子大学生をはね、死亡させた。信号は男側が赤。ブレーキを踏んでいなかった。 「尊い命を奪い、大変申し訳ない」と謝罪したが、事件後2度もドライブをしていたことが明らかになった。張り詰めた空気の中、喪服に身を包んだ遺族3人が傍聴席からやり取り

                                                                    大学生の命を奪った居眠り運転 生活保護の男が禁止されていた車を借りた理由は「雨にぬれたくなかった」 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
                                                                  • 2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                                                                    Netflixなどの躍進によりテレビ放送より早くネット配信される作品が増えてきたとはいえ、まだまだ年4回の番組改編期が新番組スタートのタイミングであることに変わりはありません。2021年夏の改編でスタートするアニメの本数は50本弱。前年同期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるスケジュール問題などがあって12作品が放送予定を延期し30本弱にまで落ち込みましたが、おおよそここ数年の平均的な数字に戻ったという印象です。ちなみに、前期・2021年春は70本超でしたが、あれはあれで特殊な数字だったようです。 今期スタート作品は、ゲッターロボサーガ最終作を映像化した「ゲッターロボ アーク」、修正ありなし合計3バージョンで放送・配信される形態が「異種族レビュアーズ」を思い出す「女神寮の寮母くん。」、物語展開のために時系列シャッフルで放送するという「涼宮ハルヒの憂鬱」のような方式を採る「ピーチボーイ

                                                                      2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                                                                    • パチンコ帰りで居眠り運転の車に大学生がはねられ死亡 加害者の男は事件後2度ドライブ 遺族に「生活保護費で賠償したい」と謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      パチンコ帰りで居眠り運転の車に大学生がはねられ死亡 加害者の男は事件後2度ドライブ 遺族に「生活保護費で賠償したい」と謝罪 1 名前:Stargazer ★:2020/11/10(火) 22:31:44.64 ID:Y3ywRKb89 女性検察官は眉間にしわを寄せ、白いマスク越しにもはっきりと険しい表情が読み取れた。視線の先にいたのは、小太りで黒いTシャツを着た被告の男(26)。自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われていた。 男はゲームや動画を見て不規則な生活を送っていた。梅雨の真っただ中だったその日、「雨にぬれたくなかった」とレンタカーを借りた。生活保護を受給しているため車の運転を禁じられていたにもかかわらずだ。 向かったのはパチンコ店。兄と10カ所を巡った。夜が更け、眠気を覚えても休憩しなかった。居眠り運転で横断歩道を渡っていた21歳の男子大学生をはね、死亡させた。信号は男側が赤

                                                                        パチンコ帰りで居眠り運転の車に大学生がはねられ死亡 加害者の男は事件後2度ドライブ 遺族に「生活保護費で賠償したい」と謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 雑記<廬山昇龍覇>【コーンスープ/聖闘士星矢コスプレ/公衆電話/おじさんが絵文字使ったらイカンのか?…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        どーもです。ホオズキとビワ、キラキラ、ドクウツギでお届け致します。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です!新しいキャラクターを交えてお届けします! ・Twitter雑記 ・おはよう戦隊 ・コーンスープ ・たらこくちびる女 ・聖闘士星矢コスプレ ・紙の本 ・公衆電話 ・龍角散 ・おじさんが絵文字使ったらイカンのか? ・秋のアイス ・今回のわんこ ・結び ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です!新しいキャラクターを交えてお届けします! ・Twitter雑記 キラキラくん&ドクウツギちゃんに見覚えのない方は昨日の記事をよろしく! 20年秋の新キャラクター候補登場&紹介記事 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ さて、昨日の今日やけど、さっそく普通の雑記にも参加してまずは読者様に覚えて

                                                                          雑記<廬山昇龍覇>【コーンスープ/聖闘士星矢コスプレ/公衆電話/おじさんが絵文字使ったらイカンのか?…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • 映画「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」無名の名作を見つけた!あらすじ・感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                                                                          映画「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」あらすじオッドは死者の魂(幽霊)を見ることができる特殊能力を持ち、 幽霊の通報を受けて未解決殺人事件の犯人を捕まえて警察に引き渡す毎日だった。 だが、オッドの能力をしっているのは警察署長や、 運命の恋人、ストーミーを含むごく少数の人間に限られていた。 ある日、オッドは、凄惨な殺人事件を予知して群がる、 オッドにしか見えない怪物ボダック(Bodach、英語の発音はボダッハ) がオッドの住んでいる街に群がっていることから、 大量殺人が起きることを予知する。 オッドはオダッハが群がるキノコ男ことボブが怪しいと目を付け、 ボブの家に忍び込んだが決定的な証拠は見つからず、 決行日が15日だということをつかんだだけだった。 警察に通報するもボブは行方不明で、 友人のリゼットがボブの犬に襲われて殺されてしまった。 さらに署長が何者かに撃たれて入院し、オッドは一

                                                                            映画「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」無名の名作を見つけた!あらすじ・感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
                                                                          • 私が綾瀬はるかさんにハマる10の理由 - コピの部屋

                                                                            はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 まず、はてなブログ様。 サービス開始から10周年おめでとうございます🎊 始まった当初は、まさかこんなに続くとは思っていませんでした。 はてなブログ様の存在を知ったのは最近ですけど🤪 はてな様が10周年を記念して「10にまつわる4つのお題」キャンペーンを始めました。 僕の人生は「はてなブログ様と共にある!」と言うと、そりゃ言い過ぎだと思います。 でも、折角のご縁ですから、お題にチャレンジしてキャンペーンを盛り上げたいです。 別に、レッドスターが欲しい訳じゃありません😤 まぁ、くれるというなら、貰っておきます😅 僕は身元を隠すバンクシーブロガーですから、「10年前のこと」は記事に出来ません。 そうなると選べるお題は『私が◯◯にハマる10の理由』『好きな◯◯10選』の二択です。 『好きな◯◯10選』は時間が掛かりそうなので、ハマ

                                                                              私が綾瀬はるかさんにハマる10の理由 - コピの部屋
                                                                            • 世界初の男性VTuber・ばあちゃる氏にインタビュー! 今後の活動でやりたいことはメンバーシップ配信!? |Up-Station(アップステーション)-VTuber専門メディア

                                                                              世界初の男性VTuber・ばあちゃる氏にインタビュー! 今後の活動でやりたいことはメンバーシップ配信!? 再始動を果たしたばあちゃる氏にインタビュー! 世界初の男性VTuberとして2017年から活動を始め4年が経過した、まさしく最古参VTuberの一人であるばあちゃる氏。電脳少女シロちゃんと同じ「.LIVE」に所属している彼は、自らVTuberグループをプロデュースしたり、リアルイベントに馬のマスクを被って登場したりと、型破りな活動や様々な”初”の試みでファンのみならずVTuber業界全体から注目を集めてきました。 そんなばあちゃる氏ですが、2019年に一度活動を休止。2020年末に復帰を果たしたものの、あまり活動頻度が高いわけではないばあちゃる氏の動向や今何を思っているのか気になるファンのも多いのではないでしょうか。Up-Stationでは、ばあちゃる氏に直接インタビューをする機会を頂

                                                                                世界初の男性VTuber・ばあちゃる氏にインタビュー! 今後の活動でやりたいことはメンバーシップ配信!? |Up-Station(アップステーション)-VTuber専門メディア
                                                                              • VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?

                                                                                VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は? 2022年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2023年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。 Q1 2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 印象的だったのはストリーマーRUSTという企画での炎上ですねW(炎上と言いつつ、沢山のストリーマーさんと関われて、友達もできたので、とてもいい思い出です!!) そんな思い出深い2022年は、配信を始めて2年目の年で、ストリーマーとしての自覚が出てきた一年でもありました。そして、ありがたいことに、私のチャンネルを見てくれる人も増えました。理由はどうあれ、多くの人が見てくれているという

                                                                                  VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?
                                                                                • スプラトゥーン甲子園にUNISON SQUARE GARDENの鈴木貴雄が本気で挑んでいた! トップアーティストのガチすぎるエピソードを訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                  「いつか『スプラトゥーン』の楽曲を叩きたいです」 起きたら即イカリング! イカ中心の生活 ――本日はよろしくお願いします! 鈴木じつは、今日はROCK IN JAPAN FESやミュージックステーションに初めて出るときと同じような気持ちで来ているんです(笑)。久しぶりに緊張というか、懐かしい気持ちですね。大好きな雑誌で、大好きなゲームについて話せるというのは幸せな時間です。 ――そ、それは光栄です! 早速ですが、まず鈴木さんが『スプラトゥーン』をプレイすることになったきっかけからお聞かせいただければ。 鈴木『スプラトゥーン2』発売から2ヵ月経ったころ、友人のものを遊ばせてもらったのがきっかけです。その人以上に自分がハマって、すぐにSwitch本体とソフトを買いに行きました。ソフトは、国内版と北米版でふたつずつ、合計で4個買ってますね。北米版は、スーパーチャクチがSplashdownになって

                                                                                    スプラトゥーン甲子園にUNISON SQUARE GARDENの鈴木貴雄が本気で挑んでいた! トップアーティストのガチすぎるエピソードを訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com