並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 97件

新着順 人気順

政治塾とはの検索結果1 - 40 件 / 97件

  • 安倍晋三元総理とは何者だったのだろうか(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月28日に北海道テレビが放送した伊達忠一前参議院議長の発言は衝撃的だった。安倍元総理が旧統一教会の組織票の取りまとめを一手に引き受けている様子が生々しく語られたからだ。 伊達前議長は北海道で臨床検査技師を務めていたが、北海道議会議員を経て2001年に参議院議員に初当選した。参議院国対委員長や参議院幹事長を務めた後、2016年に参議院議長に選出され、2019年の参議院選挙には出馬せず政界を引退した。 その伊達前議長は2016年の参議院選挙に、長野県で臨床検査技師をしていた宮島喜文氏を日本臨床衛生検査技師会の組織内候補として立候補させた。しかし組織票が十分でなかったため安倍元総理と面会し、旧統一教会票を回してもらうよう依頼した。 すると安倍元総理は「わかりました。そしたらちょっと頼んでアレ(支援)しましょう」と言ってくれた。結果、宮島候補は当選した。ところが今年の参議院選挙で宮島候補が自民党

    • 安倍首相、共産は「現在も暴力革命」:時事ドットコム

      安倍首相、共産は「現在も暴力革命」 2020年02月13日17時46分 安倍晋三首相は13日の衆院本会議で、共産党を破壊活動防止法に基づき調査している理由を問われ、「現在も、暴力革命の方針に変更はないものと認識している」と説明した。戦後の一時期と断った上で、「各地の党組織や党員が殺人や騒擾(そうじょう)などの暴力主義的破壊活動を行った疑いがある」とも述べた。日本維新の会の足立康史氏への答弁。 連合政権「政治決断を」 志位氏、小沢氏の政治塾で講演 これに対し、共産党の志位和夫委員長は記者会見で、「党が分裂した時期に一方の側が取った誤った行動はあった」としつつも、「党として破壊活動の方針を取ったことも、実行したこともない」と反論。「壊れたレコードのような反共デマ」として撤回を求めた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

        安倍首相、共産は「現在も暴力革命」:時事ドットコム
      • 市役所に勝手に住み着いた大阪「池田市長」 家庭用サウナも持ち込んだ証拠動画(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

        大阪府池田市は、阪急電鉄の梅田駅まで約20分と、府中心部に絶好のアクセスを誇る。高級住宅街としても知られ、市観光協会の公式サイトは、日清食品の創業者・安藤百福(1910~2007)や、阪急東宝グループの創業者・小林一三(1873~1957)との深い縁を紹介している。 【動画】池田市役所の内部を撮影した動画 *** ベッドや冷蔵庫、そして、「サトウのごはん」が置かれた部屋、電子レンジが置かれた部屋、更に家庭用サウナが表示されたが、実はこれ、池田市長が役所の一部を“自宅”として使っている証拠動画なのだ。 現在の市長は冨田裕樹氏(44)。公式サイトの《学歴》には、関西大倉高校と立命館大学でアメフトの選手として活躍したことが紹介されている。 卒業後は広告代理店の経営などに携わり、維新政治塾の第1期生として参加。日本維新の会に所属する足立康史衆議院議員(55)の公設第一秘書を経て、2015年、池田市

          市役所に勝手に住み着いた大阪「池田市長」 家庭用サウナも持ち込んだ証拠動画(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
        • 前川喜平、安倍元総理殺害に「悲しいとは思わなかった」武蔵野政治塾会場から拍手と笑い、立憲の五十嵐えり都議も肩を揺らして笑う | KSL-Live!

          10月25日に都内で開催された「武蔵野政治塾」に登壇した元文科事務次官の前川喜平氏が、安倍晋三元総理が殺害されたことについて「気の毒とは思ったけど悲しいとは思わなかったです」と発言していたことがSNSで指摘され批判を浴びている。 前川氏の発言に対して司会を務めた立憲民主党の五十嵐えり都議(武蔵野市選出)は、肩を揺らしながら笑い、一部の来場者からも笑いと拍手が起きていた。 ※動画開始17分08秒から 平和と人権を訴える人ほど鈍感 前川氏の発言は安倍氏が亡くなったことに対する受け止めを問われたことに対しるものだったが、これにわざわざネタのような口調で答える神経が理解できない。 批判の的は前川氏だけでなく、司会の五十嵐都議も向けられている。前川氏の発言を肩を揺らしながら笑う態度に加え「ああいう形で裁きを受けるべきではなかった。政治的に裁きを受ける方だったと思う」と発言し、殺害事件を"裁き"と表現

            前川喜平、安倍元総理殺害に「悲しいとは思わなかった」武蔵野政治塾会場から拍手と笑い、立憲の五十嵐えり都議も肩を揺らして笑う | KSL-Live!
          • 〈うちの父って反社〉〈連れ去ると言っており〉LINE入手 維新新人イケメン市議が未払い被害告発の下請け業者を脅迫か | 文春オンライン

            「日本維新の会」の西宮市議で、リノベーションなどを手掛ける不動産関連会社「リノメゾン」代表取締役の森健人氏(32)が、工事費の支払いを巡り、〈うちの父って反社みたいな人間なので〉などと下請け業者への脅迫が疑われるLINEを送っていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。森氏が送ったLINEを入手した。 森健人市議(維新HPより) 森氏は同志社大学を卒業後、サイバーエージェント勤務などを経て、2021年にリノメゾンを起業。維新政治塾にも通い、2023年4月の統一地方選で初当選した。「“イケメン議員”として、党も期待を寄せている」(維新関係者)という。 “イケメン議員”が「週刊文春」の報道後に送ったLINE 「週刊文春」は7月6日発売号で、森氏に対し、下請け業者のA氏やB氏から工事費の未払い被害を訴える声が上がっている実態などを報道。森氏はA氏やB氏とは認識の差があるとしつつ、「飛ぶつもりはな

              〈うちの父って反社〉〈連れ去ると言っており〉LINE入手 維新新人イケメン市議が未払い被害告発の下請け業者を脅迫か | 文春オンライン
            • 自民党がDappi運営会社に支出していた759万円 | 週刊文春 電子版

              ツイッター投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の参院議員2人が10月6日付で、都内のWEB会社を相手取り、損害賠償を求める訴訟を起こした。 「ツイッター上で野党議員やマスコミに対し、誹謗中傷めいた投稿を重ねていたのは、匿名アカウントの『Dappi』です。19年6月に開設されたアカウントで、フォロワーは約17万人。立憲議員の発信者情報開示訴訟で、Dappiを運営するのが、『ワンズクエスト』であることが明らかになりました」(政治部記者) Dappiのプロフィール画面 同社の設立は01年。民間信用調査会社によれば、従業員15名、昨年の売上高は2億1000万円だ。主にWEBサイトの企画、制作などを手掛けてきたが、 「提訴を受け、ワンズクエストと自民党との関係に注目が集まっています。例えば、東京新聞(10月13日付朝刊)は自民党東京都連がサーバー代などとして数十万円を支出していることを報じまし

                自民党がDappi運営会社に支出していた759万円 | 週刊文春 電子版
              • 五・一五事件から90年 小山・帝京大教授に聞く 背景に「格差拡大という現代との共通項」 実行犯に甘かった新聞に責任も:東京新聞 TOKYO Web

                1932年5月15日、海軍青年将校らが犬養毅首相を殺害したクーデター未遂事件「五・一五事件」から90年を迎えた。政党政治家へのテロは軍部の台頭と専横を招き、議会制民主主義を崩壊させる重大な端緒となった。事件研究の第一人者の小山俊樹・帝京大教授は、背景を「格差拡大や社会不安の増大という現代との共通項もあった。実行犯に甘かった新聞の影響も小さくない」と語る。(小松田健一) 五・一五事件 海軍青年将校や陸軍士官候補生、政治塾構成員らが首相官邸、警視庁、日本銀行などを襲撃し、犬養毅首相と首相官邸を警備する警察官1人が殺害された。後継首相に海軍出身の斎藤実(まこと)が就任し、当時の2大政党が首相を出す「憲政の常道」が終わる。軍人の実行犯は軍刑法の反乱罪で起訴されたが、首謀者は法定刑が死刑しかないにもかかわらず禁錮15年など、判決は各被告とも求刑より大幅に軽かった。

                  五・一五事件から90年 小山・帝京大教授に聞く 背景に「格差拡大という現代との共通項」 実行犯に甘かった新聞に責任も:東京新聞 TOKYO Web
                • 「政治参加は女子の本分に背く」 参院選ににじむ与党の本音 | 47NEWS

                  Published 2019/07/05 11:57 (JST) Updated 2019/07/05 14:05 (JST) あまり話題にならなかったが、G20大阪サミット2日目の6月29日、「女性の活躍推進」をテーマにした首脳特別イベントが開かれた。安倍晋三首相は「さまざまな発展段階にあるG20の国々が一致して女性の活躍推進の取り組みを進めていくことが、G20全体のさらなる発展の大きな推進力となる」として、各国の積極的な取り組みの必要性を訴えたが、本心だろうか。 ▽口先だけの「均等」 おざなりの発言にしか聞こえないのは、7月4日の告示で届け出た参議院議員選挙の立候補者数による。選挙区には定員74人に対し215人、比例代表には定員50人に対し155人が立候補した。党派別の女性比率を示すと次のようになる(カッコ内は女性候補者の実数)。 自民党14・6%(12人)、公明党8・3%(2人)、立

                    「政治参加は女子の本分に背く」 参院選ににじむ与党の本音 | 47NEWS
                  • 小渕優子氏の資金管理団体も…自民党が「Dappi」運営会社に759万円支出していた | 文春オンライン

                    ツイッター投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の参院議員2人が10月6日付で、都内のWEB会社を相手取り、損害賠償を求める訴訟を起こした。 「ツイッター上で野党議員やマスコミに対し、誹謗中傷めいた投稿を重ねていたのは、匿名アカウントの『Dappi』です。19年6月に開設されたアカウントで、フォロワーは約17万人。立憲議員の発信者情報開示訴訟で、Dappiを運営するのが、『ワンズクエスト』であることが明らかになりました」(政治部記者) Dappiのプロフィール画面 同社の設立は01年。民間信用調査会社によれば、従業員15名、昨年の売上高は2億1000万円だ。主にWEBサイトの企画、制作などを手掛けてきたが、 「提訴を受け、ワンズクエストと自民党との関係に注目が集まっています。例えば、東京新聞(10月13日付朝刊)は自民党東京都連がサーバー代などとして数十万円を支出していることを報じまし

                      小渕優子氏の資金管理団体も…自民党が「Dappi」運営会社に759万円支出していた | 文春オンライン
                    • 安倍総理はコロナに敗れた世界初のリーダーと記録されるかもしれない(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      安倍総理が病気を理由に突然辞任を表明した。政治家なら病院に通う姿を取材させることなど絶対にないが、事前にメディアに情報を流し、堂々と取材させていたことから、辞任しなければならなくなった時、病気を理由にするためだろうとは思っていた。しかしこれほど早く辞任するとは思わなかった。 なぜなら安倍総理はコロナ禍で東京五輪の開催が危ぶまれた今年3月、東京五輪組織委会長の森喜朗氏が「2年延期」を提案したのを断り、自分の任期中の「1年延期」で小池百合子東京都知事と手を組み、IOC(国際五輪委員会)のバッハ会長と合意した。 その時に安倍総理は「人類が新型コロナウイルス感染症に打ち勝った証として完全な形で東京大会を開催するためにバッハ会長と緊密に連携していくことで一致した。日本は開催国の責任をしっかりと果たしていきたい」と述べた。 安倍総理が「1年延期」を主導したのだから、まずは「コロナに打ち勝つ」ことに全力

                      • 感染症リスク低下より支持率低下リスクを重く見た安倍総理会見(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        29日午後6時からの安倍総理会見をテレビで見たが、新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるより、自分の支持率低下リスクを第一に考え、どうすれば国民が喜ぶかを計算した内容だと思った。 それでもそのことで新型コロナウイルスの感染拡大を抑止できるのなら問題はない。しかし会見ではそれがまるで分からなかった。「あらゆる手を尽くす」とか「断腸の思い」とか「先頭に立って決断する」とか、いつもながらの安倍用語を並べられると、安っぽい田舎芝居を見せられた気がした。 そもそも昨年来「桜を見る会」の追及を受けていた安倍総理が、追及をかわすために今年最も力を入れていたのは「東京五輪」と「習近平主席の国賓としての訪日」である。1月の所信表明演説も「東京五輪」に絡む話のオンパレードだった。 ところが安倍総理が所信表明演説を行った頃、中国では新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な状態に入っていた。これは「東京五輪」と「習

                        • 小渕優子氏の資金管理団体も…自民党が「Dappi」運営会社に759万円支出していた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                          ツイッター投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の参院議員2人が10月6日付で、都内のWEB会社を相手取り、損害賠償を求める訴訟を起こした。 【画像】「Dappi」運営会社との関係が取り沙汰される自民党女性議員 「ツイッター上で野党議員やマスコミに対し、誹謗中傷めいた投稿を重ねていたのは、匿名アカウントの『Dappi』です。19年6月に開設されたアカウントで、フォロワーは約17万人。立憲議員の発信者情報開示訴訟で、Dappiを運営するのが、『ワンズクエスト』であることが明らかになりました」(政治部記者) 同社の設立は01年。民間信用調査会社によれば、従業員15名、昨年の売上高は2億1000万円だ。主にWEBサイトの企画、制作などを手掛けてきたが、 「提訴を受け、ワンズクエストと自民党との関係に注目が集まっています。例えば、東京新聞(10月13日付朝刊)は自民党東京都連がサーバー代などと

                            小渕優子氏の資金管理団体も…自民党が「Dappi」運営会社に759万円支出していた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                          • <独自>維新、立民泉・岡田両氏に対抗馬 24日発表

                            日本維新の会が次期衆院選に向け、立憲民主党の泉健太代表と岡田克也幹事長の選挙区に対抗馬を擁立することが分かった。24日に発表する。選挙協力や「すみ分け」の観測を完全に断ち切るとともに、立民幹部の地盤にいち早く候補を立てることで、立民から野党第一党の座を奪い取る姿勢を明確にする狙いがありそうだ。 関係者によると、泉氏の衆院京都3区には40代の男性会社社長を、岡田氏の同三重3区には50代の元市議の男性を、それぞれ公認候補として擁立する。 維新は4月の統一地方選とその後の地方選挙を経て地方議員や首長の数を779人まで増やし、目標の600人を大きくクリアした。次期衆院選での野党第一党獲得という次の目標に向け、候補者の擁立作業を急いでいる。 原則として全289選挙区を対象に擁立を目指しており、現時点で候補が決まっているのは現職41人を含む約70選挙区。これまでに3回開いた出馬志望者向けの説明会には約

                              <独自>維新、立民泉・岡田両氏に対抗馬 24日発表
                            • 躍進の決め手は「盟神探湯」 若手政治家続々輩出の政治塾

                              元政治秘書の男性が立ち上げた、政治家を志す若者を支援する政治塾に注目が集まっている。これまでに100人を超える地方議員を輩出。7月の参院選では卒業生1人が国政の場に進出を果たした。次々と若手政治家を生み出す秘訣を塾長に聞いた。 政治塾「鳴程塾」を立ち上げたのは、吉田庵さん(44)。国会議員の秘書として10年近く政治の現場を間近で見た経験を活かし、2013年に開業。入塾者は現役の政治家や専門家を招いた講演会や、塾生同士の勉強会を通じて、政治のイロハを1年間学ぶ。 「政治や社会問題を学んで意識を高めていきさえすれば、必ず有権者に熱意が伝わると考えていました」と、吉田さんは振り返る。 だが、当選には「地盤(組織力)」「看板(名声)」「カバン(資金力)」が必要と言われる。「3バン」の後ろ盾を持たない若い新人が政治家になるハードルは高く、開業3年間で当選者はゼロ。落選した卒業生からは「理想だけで選挙

                                躍進の決め手は「盟神探湯」 若手政治家続々輩出の政治塾
                              • 安保維持、自衛隊は合憲 「連合政権」視野、立憲に説明―共産:時事ドットコム

                                安保維持、自衛隊は合憲 「連合政権」視野、立憲に説明―共産 2020年03月26日17時08分 共産党の小池晃書記局長は26日、立憲民主党の福山哲郎幹事長と参院議員会館で会談した。小池氏は、共産が目指す「野党連合政権」が実現した場合は独自政策の主張を抑え、日米安全保障条約を維持し、自衛隊は合憲との立場を取ると説明。福山氏は「党内で共有する」と応じた。 連合政権「政治決断を」 志位氏、小沢氏の政治塾で講演 共産党の志位和夫委員長も野党共同会派の野田佳彦前首相にこうした方針を説明。自衛官を父に持つ野田氏が「自衛隊を肯定的に認めてほしい」と求めると、「隊員の皆さまが災害のために汗を流していることはリスペクトの気持ちを持っている」と語った。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

                                  安保維持、自衛隊は合憲 「連合政権」視野、立憲に説明―共産:時事ドットコム
                                • コロナに敗れて権力を手放し訴追を免れなくなった2人の政治家(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  今年8月に安倍前総理が病気を理由に退陣を表明した時、私は「安倍総理はコロナに敗れた世界初のリーダーと記録されるかもしれない」とブログに書き、11月には「トランプはコロナに敗れた世界で2人目の政治リーダーである」と書いた。2人とも新型コロナウイルスさえなければリーダーとしての政治人生を全うできたはずだからである。 安倍総理の場合はコロナ禍がなければ夏に東京五輪が開催され、招致に成功した総理が開催時の総理も務めることで世界から注目を浴び、誰もが批判できない存在となることで、余力を持って岸田文雄氏に「禅譲」し、3度目の総理を目指すシナリオを書くことができた。 トランプ大統領はコロナ禍がなければ再選は確実と思われた。2期8年という大統領任期を全うできなかった大統領はこれまで10人中3人しかいない。再選率は70%と高いのだ。勿論トランプを嫌う国民も多いが、コロナ禍が米国を襲うまで経済は絶好調だった。

                                  • 小沢氏「1年以内に政権奪取」 立憲(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                    立憲民主党の小沢一郎衆院議員は21日、東京都内で開いた自身の政治塾で講演し、「1年以内に必ず政権を取る」と述べ、次期衆院選での政権交代に意欲を示した。 【国会議員情報】小沢 一郎(おざわ いちろう)氏 小沢氏は「11月には社民党も(立憲と)一緒になる予定だ」との見通しを示し、「野党がほぼ一つになる。これが効果的に機能すれば絶対に政権を取れる」と強調した。 現在の菅政権については「あんなひどい安倍政権をそのまま引き継ぐなんてとんでもない。菅義偉首相の新しい体制も非常にもろい部分を多く含んでいる」と批判した。

                                      小沢氏「1年以内に政権奪取」 立憲(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                    • 武蔵野政治塾 on Twitter: "映画「太陽の蓋」をYouTubeで無期限、無料公開しています。福島原発事故直後の5日間、官邸と東電はどのようにもがいたか。そして福島の人たちは。奇跡的に日本は助かりました。是非観てください。あの3.11からもうすぐ12年。 90分… https://t.co/6RVRq2a3iL"

                                      映画「太陽の蓋」をYouTubeで無期限、無料公開しています。福島原発事故直後の5日間、官邸と東電はどのようにもがいたか。そして福島の人たちは。奇跡的に日本は助かりました。是非観てください。あの3.11からもうすぐ12年。 90分… https://t.co/6RVRq2a3iL

                                        武蔵野政治塾 on Twitter: "映画「太陽の蓋」をYouTubeで無期限、無料公開しています。福島原発事故直後の5日間、官邸と東電はどのようにもがいたか。そして福島の人たちは。奇跡的に日本は助かりました。是非観てください。あの3.11からもうすぐ12年。 90分… https://t.co/6RVRq2a3iL"
                                      • 日本維新の会所属議員に浮上した「怪文書騒動」その深層 | FRIDAYデジタル

                                        日本維新の会所属の森夏枝・国会議員(右)の事務所近くに貼られていたポスター。左が怪文書に悩まされた上倉淑敬・京都府議 「美人すぎる国会議員」と言われて注目を集めてきた、日本維新の会の衆議院議員・森夏枝議員(比例近畿ブロック)の周辺が、いま騒がしい。 昨年10月、同議員の事務所関係が地元党員延べ99人分の党費を肩代わりして党本部に支払っていたことが発覚。日本維新の会は事態を重く受け止め、森議員を1月15日から3カ月間、党員資格停止の処分とした。 3月23日には、この問題が「公職選挙法違反」に当たるとして、京都市民らがつくる「日本維新の会 森夏枝・被害者の会」が京都地検に告発状を提出。この件はメディアが一斉に報じたが、このたび、同「被害者の会」が、森議員の事務所が日本維新の会所属の京都府議・上倉淑敬議員を中傷する「文書」の作成・郵送に関わったと指摘、「公職選挙法に抵触する」として京都地方検察庁

                                          日本維新の会所属議員に浮上した「怪文書騒動」その深層 | FRIDAYデジタル
                                        • 「小沢一郎政治塾」当面 活動休止に | NHK

                                          立憲民主党の小沢一郎・衆議院議員が、20年以上にわたって主宰してきた政治塾が当面、活動を休止することになりました。 「小沢一郎政治塾」は、小沢氏が党首を務めていた当時の自由党の政治塾として2001年にスタートし、現在は個人的に主宰して活動を続けていて、これまでに500人以上の卒業生を送り出しています。 しかし、関係者によりますと、新型コロナの影響などもあって応募する人が減少し、運営の継続が難しくなったということで、当面、活動を休止することになりました。 19日は卒業生なども含め、およそ100人が参加し、小沢氏は「きょうは政治塾の中締めだ。できるだけ早く再開したいと思っているので、一時お休みということでご理解いただきたい」と述べました。 そして、「野党の中でも立憲民主党は結論を出すのが最後なので、ほかの野党からもばかにされるという話になる。会社に勤める人も政治家も自己主張をする習慣を身につけ

                                            「小沢一郎政治塾」当面 活動休止に | NHK
                                          • 鈴木宗男、集中砲火浴びるも全方面が「過去に彼と手を結んだ黒歴史」があり…… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                            これか、すげえな。 https://t.co/cMSkbCDDu8 pic.twitter.com/kQ8F9QfC7Q— 熟田津 (@jpzmui) March 27, 2022 他人に高圧的な態度を取ることで有名な鈴木宗男(当時、自民党議員)が、国際交流基金へ電話をかけ「国会議員の鈴木だ」と名乗った際、応対した高円宮がひれ伏した態度を取らないことに激昂し、相手が高円宮とも知らずに「俺を知らないのか! 貴様、名前を名乗れ!」と喚き散らした。高円宮は冷静沈着に「高円宮憲仁親王と申します」と返答した。後日、電話の相手が本当に高円宮であったことを知った鈴木は謝罪したい旨を第三者を介して申し入れたが、高円宮は一切受け入れずに断っている[8]。 高円宮憲仁親王 - Wikipedia 原田久仁信描く鈴木宗男with辻元清美 この話、自分もどこかで聞いていて、ここでも取り上げていたような気がしたが、

                                              鈴木宗男、集中砲火浴びるも全方面が「過去に彼と手を結んだ黒歴史」があり…… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                            • 小渕優子事件の学習効果を見せつける安倍総理の逃走術(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              先週から始まった予算委員会の与野党攻防で、安倍総理の「桜を見る会」を巡る「決して非を認めない答弁」は相変わらず同じことの繰り返しだ。6日目となった3日の委員会でも立憲民主党の辻元清美議員が「前夜祭」の疑惑を追及したが、追及は空回りするばかりだった。 辻元氏は、ホテル・ニューオータニで開かれた800名規模の安倍後援会主催の「前夜祭」について、「政治家のパーティなら政治資金報告書に記載しなければならず、記載していないのは脱法行為だ」と追及したが、安倍総理の答弁は「政治家のパーティではないので脱法には当たらない」というものだった。 「政治家のパーティ」とは政治家が主催し、なるべく大勢の人に一人2万円程度のパーティ券を買ってもらい、費用を差し引いた分が政治資金となる。これは政治資金報告書に収入と支出を記載しなければならない。 ところが安倍総理は、参加者がそれぞれホテルに費用を払って出席したもので、

                                              • 「増税は絶対悪という風潮はおかしいと書いたら減税派から社会主義者と言われ」るらしい - kojitakenの日記

                                                前の記事が異常に長くなったので、「まことん」氏のツイートに絡めて言及しようとしていたことが書き切れなかった。それをこの記事で補足したい。 ただ、民主党系は「ぬえ的」傾向があるので、この政局状況が永続的とも考えません。野党第一党をよりリベラル化させたいなら、泉氏を俗人的に攻撃するよりは、立憲内部のリベラル系の支援とともに、左派政党ブロック(共産・社民)の国会内議席を増やし、「左」からの圧を強くすることだと思いますね。 — まことん @中年労働者 野党系政治参加 資格取得 投資 (@makotonch) 2022年10月29日 上記のツイートに即して言えば、泉健太は立民代表を降りろ、と言いながら、小池百合子の背中を眩しく見ていた蓮舫を泉に代えて代表にしろ、などというのは愚の骨頂だということだ。特に経済政策の観点から政治家を評価すべきだというのが、少なくともこのブログを立ち上げた16年前から*1

                                                  「増税は絶対悪という風潮はおかしいと書いたら減税派から社会主義者と言われ」るらしい - kojitakenの日記
                                                • れいわ、初の代表質問へ 参院議員5人で枠確保 政治塾を設立 | 毎日新聞

                                                  れいわ新選組は参院選を通じて参院議員が5人に増え、国会で初めて代表質問ができるようになる見通しだ。来年春の統一地方選での党勢拡大を目指し、攻勢を強める。山本太郎代表は18日、候補者発掘に向けて「れいわ政治塾」を設立すると発表した。 山本氏は名古屋市で会合に出席し「参院で大々的に攻めていきたい」と決意を示した。消費税廃止や積極財政といった政策実現を岸田文雄首相に直接求める構えだ。 れいわは2019年参院選の比例代表で約228万票を得て2議席を獲得した。今月の参院選では、衆院議員を辞職してくら替え出馬した山本氏が東京選挙区で当選したほか、比例で19年を超える約232万票を集め2議席を得た。

                                                    れいわ、初の代表質問へ 参院議員5人で枠確保 政治塾を設立 | 毎日新聞
                                                  • 【解散総選挙】仰天情報…日本維新の会「新候補者の目玉」はまさかの「あの人の長男」だった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                    野党第一党をめざし、次期衆議院選挙で「全選挙区に候補者を立てる!」と豪語する日本維新の会。意気込みに反して候補者探しは難航している。 【独自】再逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する 「候補者発掘のために始めた維新政治塾第7期に約550人が入塾したと発表がありましたが、国政を担える人材はひと握り。注目を集めるためにも知名度のある人物を擁立することが急務です」(全国紙政治部記者) そんななか、維新は意外な人物に狙いを定めているという。 「鳩山由紀夫元首相の長男の紀一郎さん(46歳)です。工学博士号を持つ彼は、毛並みの良さはもちろん、政治団体『日本先進会』の代表を務めたことがあるなど、本人も政治活動に意欲的。実は以前から維新の幹部は、民主党から維新に移ってきた議員の提案で紀一郎さんに狙いを定めていた」(維新の会関係者) 維新内部にはリベラル色の強い父・由紀夫氏に対してアレ

                                                      【解散総選挙】仰天情報…日本維新の会「新候補者の目玉」はまさかの「あの人の長男」だった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                    • 都民ファーストそれぞれの戦い 大逆風と言われた都議選 | NHK政治マガジン

                                                      「勝者なき選挙」と言われた東京都議選。都民ファーストの会は、議席を減らしたものの、自民党と最後まで第1党争いを演じ、苦戦の予想を覆した。 都知事の小池百合子代表を前面に押し出し、旋風を巻き起こした前回の選挙から4年。 さまざまな経歴を持つ候補者たちは、選挙戦をいかに戦ったのか。その群像を追った。 (桜田 拓弥) 小池の微風が吹いてきた 告示2日前の朝。私は、練馬区(定員7)に駆けつけた。 前夜、小池が過度の疲労を理由に入院したとのニュースが大きく報じられていた。 駅前で、現職の尾島紘平(32)が通勤途中のサラリーマンらに頭を下げて、挨拶活動をしていた。 練馬区は、小池が衆議院議員だった時の地元で、尾島自身も秘書として2年半、その後も区議、都議として地盤を固めていた。 都民ファーストの会の特別顧問を務める小池の入院が選挙戦にどんな影響を与えると思うか。尾島に尋ねた。 「ネットの反応を見ていた

                                                        都民ファーストそれぞれの戦い 大逆風と言われた都議選 | NHK政治マガジン
                                                      • 小沢一郎氏が立民・国民の合併主張「単一政党に」 - 毎日新聞

                                                        国民民主党の小沢一郎衆院議員は23日、東京都内で開いた自身の政治塾で講演し、同党と立憲民主党が衆参両院での会派合流にとどまらず、次期衆院選に向けて合併すべきだと主張した。「一番国民に分かりやすいのは単一政党になることだ」と述べた。 会派合流に関し「非常に大きな前進をした。次の総選挙は政権交代。それ… この記事は有料記事です。 残り61文字(全文211文字)

                                                          小沢一郎氏が立民・国民の合併主張「単一政党に」 - 毎日新聞
                                                        • 「減税真理教」路線が早々と破綻し退任に追い込まれた「小さな政府」志向の新自由主義者・トラスを絶賛していた某零細政党政治塾塾長・長谷川羽衣子(呆)/防衛費倍増政策も財源が問題。故安倍晋三が旗を振った無責任な政策を撤回できない岸田文雄(呆) - kojitakenの日記

                                                          イギリスの「新首相」(もうすぐ前首相)トラスの大失敗は「減税真理教」の破綻以外の何物でもなかろう。 ところが、このトラスを持ち上げていたのが例の零細政党の信者*1界隈だったようだ。信者の構成員には「右」も「左」もないらしい。 「『730円のイヤリングを身に着けるトラス候補』が支持を集めています。ポプュリズム左派は世界の潮流にあり、泉市長やれいわ新選組に流れは向いています。」 このツイートから1ヶ月ちょっとなのに。 泉市長もトラス首相も辞意表明。 れいわの支持率は1/3に。 キングボンビーやん。 https://t.co/OgE6L8T1oi — りんこ (@mild_ozi) 2022年10月20日 伏字新選組の政治塾塾長とやらであられるらしい長谷川羽衣子も、先月初めに下記のツイートを発信していた。 英国の次期首相を選ぶ保守党の党内選挙では、消費税(付加価値税)の引き下げが争点に浮上。優勢

                                                            「減税真理教」路線が早々と破綻し退任に追い込まれた「小さな政府」志向の新自由主義者・トラスを絶賛していた某零細政党政治塾塾長・長谷川羽衣子(呆)/防衛費倍増政策も財源が問題。故安倍晋三が旗を振った無責任な政策を撤回できない岸田文雄(呆) - kojitakenの日記
                                                          • 川野案(竹国案)が神奈川維新政治塾のヤバすぎる塾生と話題に!|政治の実態を調査しました。

                                                            神奈川維新政治塾のヤバすぎる塾生神奈川県在住の人なら聞いたことがあるかもしれないが、神奈川維新の会というのをご存知だろうか。いわゆる日本維新の会の神奈川県支部のような位置付けの団体だ。 最近であれば、座間市議会議員選挙の定員に対してギリギリ当選したりしているようだが、この神奈川維新の会には、神奈川維新政治塾というものがある。この政治塾は、不定期で神奈川県内で開催され、講師を呼びセミナーのようなスタイルで勉強する。 神奈川維新政治塾のセミナースタイルは別に良いのだが、問題は神奈川維新塾の塾生だ。今回は、その塾生について見てみようと思う。 神奈川維新政治塾の公職法違反塾生 神奈川維新政治塾のような、いわゆる政治塾の塾生は、過去に選挙に立候補し落選した人もいることが多い。そして、この政治塾にも、落選者がいる。川野案(かわのあん)という人物だ。 公職選挙法違反をする川野あん この川野あんという人物

                                                              川野案(竹国案)が神奈川維新政治塾のヤバすぎる塾生と話題に!|政治の実態を調査しました。
                                                            • 中曽根康弘と田中角栄―その裏面史(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              中曽根康弘元総理が101歳で亡くなられた。1947年に衆議院選挙で初当選して以来連続20回の当選を重ね、科学技術庁長官、防衛庁長官、通産大臣、自民党幹事長などを歴任、82年に「戦後政治の総決算」を掲げて内閣総理大臣となり、97年には最高位の勲章である大勲位菊花大綬章を受賞した。 米国のレーガン大統領、英国のサッチャー首相と同時代の政治家として世界的な「民営化」の流れに乗り、国鉄や電電公社を民営化したのを始め、「ロン・ヤス関係」によって日米同盟強化を図ると共に、中国、韓国、ロシアとの関係強化にも努めるなど、政治家としての功績には並々ならぬものがある。 私が政治部記者として本格的に政治を取材し始めたのは中曽根内閣が誕生した翌年だが、それ以前に社会部記者としてロッキード事件を追及していたころから、中曽根氏は私の中で特別の存在となっていた。 その中曽根氏を総理の地位に押し上げ、さらに大勲位という最

                                                              • 〈限界エロ行為に挑戦!〉維新・新人女性市議がAV作品に出演していた 林芳正外相の‶セクシーヨガ”でも… | 文春オンライン

                                                                「日本維新の会」の山﨑麻里子市議(39)が、かつて別名義でAV作品に出演していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。山﨑氏は取材に対し、「水着、タレントのお仕事はしていた」などとしている。 過激な場面もあるAVに出演 山﨑氏は大阪府茨木市出身。池下卓衆院議員の秘書などを経て、今年4月の統一地方選に出馬し、初当選を果たした。維新のホームページによれば、大阪維新政治塾の6期生(昨年修了)だという。 「秘書時代には、池下氏の広報紙に登場。それによれば、山﨑氏は18歳の時に上京し、芸能界や美容業界、民間企業の管理職として働いた後、コロナ禍と大阪都構想の否決で政治に強く関心を持ったといいます。2020年に大阪にUターンし、当時、府議だった池下氏の事務所で秘書として働くようになりました」(維新関係者)

                                                                  〈限界エロ行為に挑戦!〉維新・新人女性市議がAV作品に出演していた 林芳正外相の‶セクシーヨガ”でも… | 文春オンライン
                                                                • 小沢一郎氏「平気で嘘つく安倍さんの罪、万死に値」 - 社会 : 日刊スポーツ

                                                                  国民民主党の小沢一郎衆院議員は10日、都内で開いた自身の政治塾で講演し、安倍晋三首相の政治姿勢を「万死に値する」と、強い口調で批判した。 首相の「桜を見る会」問題をめぐる発言などを念頭に「(安倍首相は)平気でうそをつく。子どもの悪ガキと同じで、悪いことをしているのに思わないのがいちばんの問題だ」と指摘。「『総理がうそをついているので、ぼくもついていいだろう』という空気を生んだことが、安倍総理の最大の罪悪だ。精神的なゆがみ、崩壊は、そう簡単には直らない」と述べた。 その上で「日本、日本民族に大きな弊害を与えた安倍さんの罪は、万死に値すると思う」と述べた。「経済格差(を生んだこと)もひどいが、日本人が長年美徳としている正直さやまじめさ、一生懸命というたぐいの倫理観が、まったく喪失している」とも評した。 一方、小沢氏は、野党結集の流れがこのまま進まなければ「次の選挙で野党は、どの党を問わず自民党

                                                                    小沢一郎氏「平気で嘘つく安倍さんの罪、万死に値」 - 社会 : 日刊スポーツ
                                                                  • 大阪での居住実態は?維新の美魔女候補・海老沢由紀「疑惑の経歴」 | FRIDAYデジタル

                                                                    夏の参院選(7月10日に投開票予定)の東京選挙区には、各党が注目の候補を用意している。自民党は元バレーボール選手の朝日健太郎(46)に女優の生稲晃子(53)、ファーストの会は代表の荒木千陽(40)を擁立した。そんななか、4月13日に日本維新の会は大阪市議の海老沢由紀氏(48)を公認候補とすることを決めた。全国紙記者が語る。 4月13日、会見に出席した海老沢氏と共同代表の馬場氏。馬場氏は’19年の大阪市議選の際、彼女に出馬を打診したのが告示のわずか数日前だったと漏らした 「元プロスノーボーダーで、’11年には『国民的美魔女コンテスト』でファイナリストに選ばれました。’12年に維新政治塾に入り、都議選などに出馬してきましたが、落選。’19年4月に大阪市議選に出馬し、念願の初当選を果たしたのです」 そんな彼女に、ある疑惑が持ち上がっている。それは、「大阪市議選に出馬した際、選挙区での居住実態がな

                                                                      大阪での居住実態は?維新の美魔女候補・海老沢由紀「疑惑の経歴」 | FRIDAYデジタル
                                                                    • ついに嵐がやって来た!?不気味な日米両国のスキャンダル(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      トランプ大統領が「ウクライナ疑惑」で窮地に立たされている。ウクライナのゼレンスキー大統領に電話でバイデン前副大統領のスキャンダルを捜査するよう促したことが米国の情報機関員によって内部告発された。それによって民主党のペロシ下院議長が大統領弾劾に持ち込むことを決断したからである。 その前の「ロシア疑惑」でペロシ議長は弾劾に否定的だった。下院で訴追しても共和党が多数の上院で弾劾される見通しはない。逆に追及する民主党に国民の批判が集まり、大統領選挙を不利にする可能性があった。だからトランプは弾劾するよう民主党を挑発していた。 しかし今度の「ウクライナ疑惑」でトランプは慌てている。なぜならニクソン元大統領を辞任に追い込んだ「ウォーターゲート事件」と構図がよく似ているからだ。「ウォーターゲート事件」では、大統領の職権乱用に加え、情報のもみ消しを図ったことが批判された。 「ウクライナ疑惑」もトランプ大統

                                                                      • 「見捨てられるのでは」都民フ議員、都議選を前に焦り 小池氏は自民と接近? | 毎日新聞

                                                                        定例記者会見で発言する東京都の小池百合子知事=都庁で、2021年1月22日午後1時57分、内田幸一撮影 東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と決まった。小池百合子都知事が特別顧問の地域政党「都民ファーストの会」が第1党の座を守れるかが焦点で、同党からは小池氏の支援に期待する声が上がる。選挙結果は国政に影響を与える可能性もあり、各党は対応を明言していない小池氏の動向を注視している。 「古い議会を新しくしてきた都民フにエールを送っていきたい。改革をともに進める人が選ばれることを期待している」。小池氏は22日の定例記者会見で、都議選で都民フを支援するかを問われ、こう語った。小池氏に近い都幹部は「知事の改革を支持してくれる人を応援するという趣旨」と、特定政党を支援する発言ではないと解説する。 小池氏は2017年の前回選で自身が設立した政治塾の受講生らを擁立し、都議会を牛耳ってい

                                                                          「見捨てられるのでは」都民フ議員、都議選を前に焦り 小池氏は自民と接近? | 毎日新聞
                                                                        • コロナ危機と検察庁法改正案から見える政官関係 | | 田中均 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                          日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問 1947年生まれ。69年京都大学法学部卒業後、外務省入省。オックスフォード大学修士課程修了。北米局審議官、在サンフランシスコ日本国総領事、経済局長、アジア大洋州局長を経て、2002年より政務担当外務審議官を務め、05年8月退官。同年9月より(公財)日本国際交流センターシニア・フェロー、10年10月に(株)日本総合研究所国際戦略研究所理事長に就任。06年4月より18年3月まで東大公共政策大学院客員教授。著書に『見えない戦争』(中公新書ラクレ、19年)、『日本外交の挑戦』(角川新書、15年)、『プロフェショナルの交渉力』(講談社、09年)、『外交の力』(日本経済新聞出版社、09年)など。2021年3月よりTwitter開始(@TanakaDiplomat)。YouTubeチャンネル(@田中均の国際政治塾)。

                                                                            コロナ危機と検察庁法改正案から見える政官関係 | | 田中均 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                          • 【選挙出まくり男】小西彦治とは何者か?(1)|金城ガンヂ

                                                                            6期目を目指す現職と新人の一騎打ちなのですが、その「新人候補」というのが、小西彦治氏。 「元兵庫県議」という肩書きで須坂市とはこれといった縁が有りませんが、首長選はいわゆる「居住要件」がいらないため、こういった方が突然立候補するコトも可能なのです。 昨年夏から全国各地の首長選に出まくっている小西氏。 彼をよく知らない須坂市民のために “昨年から小西氏を監視し続けてきた” 私が解説させていただくシリーズの一本目。 本日は小西氏の略歴を、多方向から御紹介いたします。 ◆プロフィール1971年11月8日生まれ 兵庫県伊丹市出身 実家は350年農家を営む 兵庫県立伊丹高等学校卒 ※① 神戸大学大学院法学研究科政治学修士前期過程修了 1998年 プロボウラーとなり、1999年にJPGA(日本プロボウリング協会)加入 2010年まで活動し、新人戦全国大会で18位の成績を残す 2001年度の180位が最

                                                                              【選挙出まくり男】小西彦治とは何者か?(1)|金城ガンヂ
                                                                            • 小沢氏「1年以内に政権奪取」 立憲:時事ドットコム

                                                                              小沢氏「1年以内に政権奪取」 立憲 2020年09月21日12時04分 講演する立憲民主党の小沢一郎衆院議員=21日午前、東京都新宿区 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は21日、東京都内で開いた自身の政治塾で講演し、「1年以内に必ず政権を取る」と述べ、次期衆院選での政権交代に意欲を示した。小沢氏は「11月には社民党も(立憲と)一緒になる予定だ」との見通しを示し、「野党がほぼ一つになる。これが効果的に機能すれば絶対に政権を取れる」と強調した。 立憲の枝野代表、合流合意を報告 小沢氏「1~2年で枝野内閣」 現在の菅政権については「あんなひどい安倍政権をそのまま引き継ぐなんてとんでもない。菅義偉首相の新しい体制も非常にもろい部分を多く含んでいる」と批判した。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

                                                                                小沢氏「1年以内に政権奪取」 立憲:時事ドットコム
                                                                              • 東京・武蔵野市、「税金を食べる左派」の横暴はなぜ?

                                                                                (写真)武蔵野市の松下玲子市長。市民派を標榜し、人は良さそうに見えるのだが…(同氏Twitterより) 東京都武蔵野市がおかしい。「外国人住民投票条例」騒ぎを起こした松下玲子市長など、政治家と周辺が引き起こす変な事件が続き、この1年繰り返し全国ニュースとなった。しかも騒動は市民生活の向上に役立たないものばかりだ。東京ローカルニュースだが、日本の戦後の悪しき歴史が見えるため、対処法を含めて考えてみたい。 歴史的経緯から、この市には口やかましい左のノイジー・マイノリティが集住した。そのおかしさが、ネットで暴かれたのだ。 武蔵野市の政治に絡む「珍事件簿」 武蔵野市では次の事件が起きた。 ▶︎2021年12月に同市提案の外国人住民投票条例が市議会で否決された。市内に3ヶ月以上住む外国人に住民投票の投票権を与えるもの。採決前には左右両派が同市に集まり騒然となった。松下市長は再提出を検討しているらしい

                                                                                  東京・武蔵野市、「税金を食べる左派」の横暴はなぜ?
                                                                                • 富野由悠季監督:多様性、ニュータイプ論、政治家 N/S高で特別授業 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                                  人気アニメ「ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督がこのほど、KADOKAWA・ドワンゴによる“ネットの高校”N高等学校・S高等学校(N/S高)の生徒に向けた特別授業「学園生のための特別授業 富野講座」に登場した。富野監督は、多様性、ニュータイプ論、政治家などについて語った。 ◇多様性はお勉強ができる人が勝手に使っている言葉 「多様性という言葉がメディアで都合よく取り上げられていると思いますが、富野先生はどう思われますか?」という声に「多様性というのは、お勉強ができる人が勝手に使っている言葉です。おそらくその言葉を意識して使っている人に、多様性があるかどうかはかなり怪しいと思います。つまり先ほど農業の話をしました。農家は野菜のことしか考えていないのかというと、そんなバカなことはありません。我々の暮らしというのはかなりいろいろなことを考えていないと、野菜一つ育てることができ

                                                                                    富野由悠季監督:多様性、ニュータイプ論、政治家 N/S高で特別授業 - MANTANWEB(まんたんウェブ)