記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew 5.15事件の教訓は民主主義政治一般の教訓。世界中で専制国家が蔓延っている事態と繋がっているような気もする。

    2022/05/17 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 選挙のたびに行政の上層部が入れ替わるからえぐいことになってた。政治家よりも官僚のほうが高潔という評価は今でも同じなんでは

    2022/05/16 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ロシアでも起こってほしい。格差半端無いし。

    2022/05/16 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 格差拡大前面に押し出すこの作りは、政治主張を(研究の)内実に優先してきた、日本の報道の未熟さを象徴してる。個人的に、今と直結する極右極左,反ユダヤ主義の歴史を少し見てるが、東京新聞のこの手法は過去にすべき

    2022/05/16 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 結局世論には抗えないということ。安倍がどうとかじゃなくて結局大衆が一番の要因。今は民主主義なのだから尚更。

    2022/05/16 リンク

    その他
    osaan
    osaan その鈴木喜三郎は昭和11年2月20日の選挙で落選。同選挙区からは片山哲(終戦直後の社会党政権首班)が初当選。政友会は凋落、無産党が躍進。だが2.26によって全て烏有に帰した。https://osaan.hatenadiary.jp/entry/2016/03/17/161254

    2022/05/16 リンク

    その他
    ozean-schloss
    ozean-schloss 「私的利益か、国益か」ではなくその両立を求めるべき。何より全体的に自己内省が不足して最悪の事態を招いたというのがこの事件から学ぶべき教訓だろう。とはいえこの記事から学ぶべき点は多い。

    2022/05/16 リンク

    その他
    River1992
    River1992 昭和天皇は政党政治に対して不信感を持っていたが、問題は五一五事件で政党政治を終わらせることでテロによって政治の仕組みが変わる、という悪い意味での成功体験を与えてしまったことだと思う。

    2022/05/16 リンク

    その他
    tanukipompoko
    tanukipompoko 「国家のため」を殊更に標榜し暴力を肯定する輩にこそ警戒すべきだとよくわかる。そしてこの歴史を正しく教訓とできているかというと全くそうではないことに暗澹とさせられる。小西洋行に暴言吐いた自衛隊幹部とか

    2022/05/16 リンク

    その他
    surume000
    surume000 現代との共通項はともかく“私的利益ではなく、国家のため”とかの美辞麗句で道を誤っていくのは、今でも想像できる

    2022/05/16 リンク

    その他
    duckt
    duckt しかし寧ろ安倍さん周辺は、自分達こそが現代の青年将校だと思っているのではないか。その辺が割りと本気で怖い。

    2022/05/16 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 大正デモクラシーを最後に殺したのは昭和天皇。議会多数派から首相が選出されなくなったのはなぜかというのは本質的な問いかけだろう。

    2022/05/16 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 よく踏み込んだいい記事です。現代との共通点は僕は触れません。昭和天皇の御反省は開戦と終戦と、あともう一つがこの515の善後策、対応が大きくあったと僕も思います。お若くいらした。難しいです。高須克弥逮捕💕

    2022/05/16 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 当時の自社紙面を掲載しているのは評価する。

    2022/05/16 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 二・二六より五・一五の方が性質が悪い。前者は一応処罰を受けたが後者は世論や軍部によってまともな処罰を受けずに済んでしまった。今の保守層はこの「成功体験」があるから好き勝手できる。

    2022/05/16 リンク

    その他
    dd369
    dd369 最近も辻元とか福山とか野党政治家が標的になってるのが気になる。

    2022/05/16 リンク

    その他
    noki32
    noki32 明治天皇もファシズムはまずいとは思っていて軍部出身だけど穏健派で評価の高い斎藤実が首相に、しかし国民に熱狂的な支持を受ける軍部を止められなかった。死刑になってたら変わってたかな。

    2022/05/16 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「(宮中の重臣の進言もあり)指導者は私的利益ではなく、国家のために働くべき、政党政治をいったんやめてはどうかと(昭和天皇が)提案したのでは」「テロは絶望の末に現れます。若い人に絶望を与えてはいけない」

    2022/05/16 リンク

    その他
    obsv
    obsv “若い人たちがこれからどうすればいいか、道しるべを示すのが政治でしょう。テロリズムは絶望の末に現れます。若い人に絶望を与えてはいけない。これが事件から得られる最大の教訓ではないでしょうか。”

    2022/05/16 リンク

    その他
    yhaniwa
    yhaniwa 全く同じではないだろうが、同じようなことにはなるんだろう。今であれば政党政治を終わらせるのは野党への不信感で、それを仕方のないことだとみんな徐々に受け入れ始めてる。気がついた時にはもう戻れない。

    2022/05/16 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “政党に不信感を持つ人びとはほかにもいました。 ―それは誰ですか。 決定打は昭和天皇だと思います”

    2022/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    五・一五事件から90年 小山・帝京大教授に聞く 背景に「格差拡大という現代との共通項」 実行犯に甘かった新聞に責任も:東京新聞 TOKYO Web

    1932年5月15日、海軍青年将校らが犬養毅首相を殺害したクーデター未遂事件「五・一五事件」から...

    ブックマークしたユーザー

    • georgew2022/05/17 georgew
    • gurutakezawa2022/05/17 gurutakezawa
    • quick_past2022/05/17 quick_past
    • ET7772022/05/17 ET777
    • zu22022/05/17 zu2
    • sateso3502022/05/16 sateso350
    • mventura2022/05/16 mventura
    • l080842022/05/16 l08084
    • parakeetfish2022/05/16 parakeetfish
    • ichbin2022/05/16 ichbin
    • nwtrak2022/05/16 nwtrak
    • kitaido02022/05/16 kitaido0
    • nas4442022/05/16 nas444
    • khq2022/05/16 khq
    • nekoguruma22022/05/16 nekoguruma2
    • amauma2022/05/16 amauma
    • kimzo2022/05/16 kimzo
    • mesotaro2022/05/16 mesotaro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事