並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 239件

新着順 人気順

火花 ドラマの検索結果1 - 40 件 / 239件

  • 全ガンダム一言作品評

    昨日某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画は良いとは言えないが万人に薦められる名作 劇場版機動戦士ガンダム今から初代ガンダムを見るならこれを見とけば間違い無しの名作 機動戦士Zガンダム万人向けとは言い難く人を選ぶが名作 機動戦士ガンダムZZ前作以上に人を選ぶが戦闘シーンのクオリティが高い佳作 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアガンダム最高傑作と言っても過言ではない宇宙戦闘が描かれる名作 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争とりあえずガンダムを見た事無い人にはこれか初代を薦めれば無難な不朽の名作 機動戦士ガンダムF91二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY初代からZへの空白期間の戦いが超クオリティの作画で描かれる良作 機動戦士Vガンダム宇宙世紀の大トリを飾る最

      全ガンダム一言作品評
    • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

      最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

        2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
      • ロッキング・オンが手掛ける音楽アニメプロジェクト「ラプソディ」が絶妙にダサくてつらい - 二度漬け禁止

        ※2023/07/25追記:この記事は1年以上前に書かれたものです。プロジェクトの状況も変わっていると思うので、そのことを念頭において読んでいただければと思います。正直ぼざろが出てきた時「ロキノンがやるべきなのはこっちだったんじゃあ」とは思ったよね…。 掲題のとおりです。 ブログは好きなものについて語ることがほとんどで、好きになれなかったものについては、関係者の耳目に触れるのを回避するために書かないことがほとんどなんですけど、今回に関しては逆に、ちったぁ耳に入れといてくれや頼む、みたいな気持ちもあるのであえて書きます。 「ロッキング・オンが音楽アニメプロジェクトを手掛ける」というリリースを観た時、個人的には楽しみだったんですよね。 原作・制作総指揮「渋谷陽一/ロッキング・オン」。 ロキノン世代かつ現在進行系でラブライブや電音部などの2.5次元の音楽コンテンツにハマっている身としては、「どん

          ロッキング・オンが手掛ける音楽アニメプロジェクト「ラプソディ」が絶妙にダサくてつらい - 二度漬け禁止
        • 遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳

          ※生き返りました(๑¯Δ¯๑)/ 最初にお願い 人生のキーワードを羅列 地球連帯責任の憎悪感情を知れよ あらすじ ぴ@pipipipipi_rip 被害者の涙は10年15年遅れて流れると知れよ 自我の外側で味わう『無痛の激痛』を知っていますか? 他人の涙腺がおもちゃ箱に見えた 僕は窓なし部屋で20代を生きた 父親は福祉制度を罵倒し続けていた 愛と憎しみの反復横跳びでもしろってか? 平気な顔の裏で、死線を泣いて這う弱者を知れよ 自由意志は強者の持ち物だ 畢竟、底辺の学校を超える反社組織、他にないのでは!? 吐き出した成果物には病魔が宿りにくい 畢竟、人が抱える痛みの総量は、外から把握なんざ出来っこないのさ 僕の虚栄心を一言で説明するならば、自分自身を『保留中の底辺』にする心の働きだ 防衛機制――傷入りの心が、自分を守るホラを吹く…… 昔のクズ共よりクズ扱いされる不良品だなあ 僕の双極性障害は

            遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳
          • ネトフリジャパン批判に乗っかって、5年前の愚痴を書いてしまう|境治@MediaBorder

            9月にはローンチパーティが大々的に開催された。翌日には、NetflixのCEOリード・ヘイスティングス氏に個別取材もできた。これはメディアごとにヘイスティングス氏が時間を取ってくれホテルの部屋も用意するもので、新聞社などと並んで私もひとつの部屋を用意してくれた。 ヘイスティングス氏へのインタビューについてもブログに書いた。 そんな風に、Netflixに近い距離で話を聞くことができ、自分としても待望のサービスだったのでとにかく何かにつけて書いたし講演で話した。メディア研究者の中には、日本は無料の放送が強いので有料のNetflixは成功しないと言ってのける人もいたが、わかってないなと思った。 Netflixは放送の視聴者ではなくレンタルビデオのユーザーにとって格好のサービスで、放送が無料だから伸びないというのは的外れだ。レンタル市場をTSUTAYAなどから奪って成長し、やがては放送の視聴時間も

              ネトフリジャパン批判に乗っかって、5年前の愚痴を書いてしまう|境治@MediaBorder
            • 独占ロングインタビュー!『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』村瀬修功監督“壊れている”ハサウェイと“わからない”ギギ | GUNDAM.INFO

              大ヒット全国ロードショー中の『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』より、村瀬修功監督のガンダムインフォ独占ロングインタビューをお届けします。 インタビュアーは、アニメ評論家の藤津亮太さん。小説を映画化するにあたって村瀬監督が考えたことから、特徴的な光と影の演出論、さらに、主人公ハサウェイ・ノアとヒロインのギギ・アンダルシアをどう捉えているかまで、深く掘り込んだ内容となっています。 なお、本インタビューでは本編の細部にまで言及しており、いわゆるネタバレ満載となっていますので、映画鑑賞後に読むことをオススメします。鑑賞後にインタビューを読み、内容を思い浮かべながら2度3度と劇場へ足をお運びいただけますと幸いです。 ――富野由悠季監督が執筆した全3巻の小説を、3部作の映画としてまとめていくにあたっては、いろいろな工夫が必要だったと思います。『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』第1部の場合、冒頭

                独占ロングインタビュー!『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』村瀬修功監督“壊れている”ハサウェイと“わからない”ギギ | GUNDAM.INFO
              • 『閃光のハサウェイ』を大ヒットへと導いた、映像の力とは――監督・村瀬修功インタビュー(後編) | アニメ ダ・ヴィンチ

                『機動戦士ガンダム』40周年記念作品として制作されたシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。本作は『機動戦士ガンダム』の生みの親、富野由悠季さんが1989~1990年に執筆した小説『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』全3巻(上・中・下)を映像化した作品だ。本作の主人公はガンダムシリーズで活躍してきたかつての英雄ブライト・ノアの息子ハサウェイ・ノア。彼はマフティー・ナビーユ・エリンと名乗り、反地球連邦政府運動に身を投じている。なぜ彼はマフティーを名乗るようになったのか。そのドラマが緻密に描かれている。 本作の映画化を果たしたのは村瀬修功監督。美意識に裏打ちされた緻密な作画で知られるアニメーター/キャラクターデザイナーでもあり、監督としては『虐殺器官』などで実写的なアプローチをすることで高い評価を集めているクリエイターだ。映画『閃光のハサウェイ』においても、いわゆる映画的なダイ

                  『閃光のハサウェイ』を大ヒットへと導いた、映像の力とは――監督・村瀬修功インタビュー(後編) | アニメ ダ・ヴィンチ
                • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第80回 『ベルセルク』継承-高校時代以来の無二の親友三浦建太郎、その意思を継ぐ漫画家森恒二 | gamebiz

                  白泉社ヤングアニマルで連載中の『ベルセルク』、その壮大なファンタジー物語は42巻合計で6000万部(以下続刊)、『ハイキュー!!』に次いで歴代漫画コミックスで売上部数34位という位置にある。白泉社としては青年向けコミックス歴代No.1の販売数作品であり、まさに物語が終局に向かおうという段階で33年にわたって連載を続けてきた三浦建太郎氏が、志半ばに逝去したのが2021年の話だった。訃報から1年、作者不在のなかで奇跡の復活を遂げる。それまで兄弟かライバルかのように40年間連れ添ってきた無二の親友であり漫画家でもある森恒二氏が監修を引き受け、弟子たちが連載を最後まで続ける覚悟をもち、漫画史で過去事例のない「描き継ぎ(別の原作者がたって物語を完結に導く)」という事象が起きた。これまで傑作ながら作者の早逝により完結をみなかった作品も多くある。『ベルセルク』ではなぜそれが可能だったのか、本当にそれは完

                    【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第80回 『ベルセルク』継承-高校時代以来の無二の親友三浦建太郎、その意思を継ぐ漫画家森恒二 | gamebiz
                  • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

                    元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

                      世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
                    • コスパ最強『伊東園ホテルズ』を120%しゃぶり尽くす【1万円以下の贅沢】 - イーアイデム「ジモコロ」

                      コスパが高すぎて経営大丈夫なのか?と心配になる宿、伊東園ホテルズ。送迎バスや卓球、ビリヤード、カラオケ(『カラオケルーム歌広場』のクリアックスグループが運営してるから)、さらに施設によってはゴルフ場、自転車、釣り竿なんかも、無料です! 突然ですが皆さん、こんなホテルがあることをご存知でしょうか? 6800円~9800円の宿泊費さえ払えば― ・その日の夕食(バイキング+飲み放題) ・翌日の朝食(バイキング) さらに、 施設によっては貸切露天風呂、往復のバス、カラオケ、ビリヤード、卓球、麻雀、釣り竿、自転車…… その他、諸々のサービスが基本的に無料で受けられるホテルがこの世に存在することを… ↓ありました↓ 伊東園ホテルズ ー終ー 突然終了してすみません。ライターのみくのしんと申します。よろしくお願いします。 僕は「伊東園ホテルズ」という宿がだ〜〜〜〜〜〜い好きでして、旅行の時はかなりの頻度で

                        コスパ最強『伊東園ホテルズ』を120%しゃぶり尽くす【1万円以下の贅沢】 - イーアイデム「ジモコロ」
                      • 制作期間2年半、『全裸監督』で挑んだ新しいクリエイティブのかたち|Netflix | ネットフリックス

                        坂本和隆(Netflix コンテンツ・アクイジション部門 ディレクター) (撮影:藤原江理奈)はじめまして。ネットフリックスで日本発実写オリジナル作品のクリエイティブを統括している坂本和隆です。 8月8日、いよいよ『全裸監督』が全世界190カ国に配信されます。 このドラマに取り組んだ2年半は、楽しくもいばらの道でした。 たくさんの議論を重ね、衝突もありました。それでも、スタッフ、キャストが全員一致で、「日本発で面白い作品をつくる」というゴールに向かっていたから乗りきれた。ここでは、そんな制作の裏側を明かしたいと思います。 はじめに少しだけ自己紹介をすると、僕は2016年にネットフリックスに入社し、これまで、『火花』『DEVILMAN crybaby』『リラックマとカオルさん』などを製作してきました。 今回の『全裸監督』は「AVの帝王」村西とおるを描くシリーズ。特別に思い入れのある作品になり

                          制作期間2年半、『全裸監督』で挑んだ新しいクリエイティブのかたち|Netflix | ネットフリックス
                        • 【詳報】「にじさんじ甲子園」、優勝は椎名監督「にじさんじ高校」に決定 19万人が燃えた逆転劇 | PANORA

                          ・「にじさんじ甲子園」、Aリーグは「VR関西圏立高校」が1位通過! 同接15万人が見守った奇跡の逆転劇 ・「にじさんじ甲子園」、Bリーグは椎名監督・にじさんじ高校が1位 打線爆発&夢追好投が勝利に 16日の3試合はどれも僅差を争う名勝負で、見ていた誰もが手に汗を握っていた。終わってみれば、普段スポーツ中継に馴染みのない方々も「最高の夏だった」と感動を覚えていた素晴らしい企画だった。 本日も舞元啓介さんの「(ッスー)やきうの時間だー!」でスタート。対戦カードはこちら。実況は、スペシャルアンバサダー・天開司さんが担当。 ルールはリーグ戦までは7回(コールドなし、延長なし)だったが、決勝戦は9回(コールドなし、延長あり、タイブレーク制)を採用。 5位決定戦:涙の初勝利を掴んだ社築監督「横須賀流星高校」 5位決定戦は、Aリーグ・リゼ・ヘルエスタ監督の「王立ヘルエスタ高校」とBリーグ・社築監督の「横

                            【詳報】「にじさんじ甲子園」、優勝は椎名監督「にじさんじ高校」に決定 19万人が燃えた逆転劇 | PANORA
                          • VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                            VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事単語 ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジ 3.9万文字の記事 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 英数字・記号ア行カ行サ行タ行ナ行ハ行マ行ヤ行ラ行ワ行関連商品関連コミュニティ・チャンネル関連リンク関連項目脚注掲示板 この記事は、改良工事中です。 足りないと感じた項目は掲示板に書き込んでください。 VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは、VTuberの動画や各種ニコニコ大百科内のVTuber記事でよくわからない単語が出てきた時に開くページである。 元ネタ: ポケモンでわからない単語が出てきた時に見る記事 英数字・記号 - ア行 - カ行 - サ行 - タ行 - ナ行 - ハ行 - マ行 - ヤ行 - ラ行 - ワ行 掲載基準 本項では、単独項目を作るまでもないという用語を中心に取り扱う。 あまりに本来の

                              VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                            • 『Ghost of Tsushima』序盤のあの名シーンができるまで――適切な指摘を魔法に変えた閃き

                              「仁が馬に乗って、激しい風の吹く牧草地のような景色を抜けて、紅葉の葉っぱが空を舞い、手を伸ばせば届きそうでした。僕個人にとっては特別な場面でしたし、会場でトレーラーを見ている他の観客にとってもそうだったと思います」とロード氏は振り返る。 それからほどなくして、『Ghost of Tsushima』の開発スタジオであるサッカーパンチプロダクションズはPlayStation内部向けに実際にプレイできるビルドを準備した。ロード氏を含め、商品開発部の複数のメンバーがプレイすることになった。 「ゲームの内容が把握しやすい導入パートを一生懸命に用意していたのですが、このビルドには馬に乗るパートがあって、しばらくする馬を降りてモンゴル兵から隠れないといけなくまります」とクリエイティブ・ディレクターのネイト・フォックス氏はビルドの内容を説明してくれた。 クリエイティブディレクターのネイト・フォックス氏。

                                『Ghost of Tsushima』序盤のあの名シーンができるまで――適切な指摘を魔法に変えた閃き
                              • 「ウマ娘」では信念のお嬢様!メジロマックイーンが乗り越えた血・事件・ライバル対決を「東スポ」で振り返る|東スポnote

                                「ウマ娘」では信念のお嬢様!メジロマックイーンが乗り越えた血・事件・ライバル対決を「東スポ」で振り返る アニメ「ウマ娘」を観た後、私は現役時代よりメジロマックイーンのことが好きになりました。Season2の準主役、名家に生まれた落ち着いた物腰の令嬢として描かれていますが、時折見せる負けず嫌いな部分だったり、頑張り過ぎてしまう姿、そして芯の強さにハッとしたのです(天然ボケなのもカワイイですが)。改めて振り返れば、隙のない走りで競馬界を引っ張り続けたマックイーンにも、自分の置かれた立場を全うする信念がありました。何より、アニメ同様、めちゃくちゃ強いのですが、主人公とまではいかない感じも…トウカイテイオーとのライバル関係や、アニメには描かれていない挫折ともども「東スポ」で振り返ってみると、本当にこの馬はカッコイイです。ぜひご覧くださいませ。(文化部資料室・山崎正義) 宿命 ゲーム「ウマ娘」でメジ

                                  「ウマ娘」では信念のお嬢様!メジロマックイーンが乗り越えた血・事件・ライバル対決を「東スポ」で振り返る|東スポnote
                                • 『天気の子』とミレニアル世代のオタクの文化史 - 白樺日誌

                                  ゼロ年代 『天気の子』を観た。 100点満点中の100点満点だった。 が、脚本は酷い。 ヒロインの陽菜が明日、誕生日だとわかる。主人公の帆高がプレゼントを用意する。「ああ、明日、悲劇的なことが起こるのだな」と予想すると、そのとおりになる。酷い。 その粗漏さは冲方丁が「改善案」という形で穏当に指摘している。「拳銃が物語から浮いている。どうしても登場させるなら、その拳銃で天気の龍を撃つなどして活用すべきでは?」。ホントだよ。「手錠が画面の邪魔だ。どうしてもはめるなら、その手錠で帆高と陽菜を繋ぐべきでは?」。ホントだよ。 以下、物語を確認しよう。 家出少年の帆高は、東京をさまよった末、フリーの雑誌記者の須賀に拾われる。この過程でフリーターの陽菜と知りあい、また、拳銃を拾う(酷い)。須賀や、その姪の夏美とともに日常を過ごす。チンピラに絡まれていた陽菜を助ける。陽菜の金に困っていることと、天候を操作

                                    『天気の子』とミレニアル世代のオタクの文化史 - 白樺日誌
                                  • TVアニメ『恋きも』と『ひげひろ』が見せる純愛志向の極致:現代日本の病理としての「恋愛」中毒|髙橋優

                                    はじめに ひとたび択び、その関係を継続したいと考えるなら、相手が、相手との相性が、ステキだと信じることは結婚生活の維持に有益だ。そこでひとめぼれや運命といった物語を利用することは無為とは言えない。とはいえ、それは独身脱出後に関係を円滑に継続させるために利用する「物語」であって、独身脱出前の「幻想」とならないよう注意しなくてはならない。そしてまた、独身脱出後であったとしても、この「物語」がいつしか「幻想」へと変質して、たとえばDVを受けながらも相手を運命の相手と信じて離婚に踏み切れないというような悲惨な状況に陥らぬように注意しなくてはならない。 (佐藤信『日本婚活思想史序説:戦後日本の「幸せになりたい」』東洋経済新報社、2019年、165-166頁) 2021年4月期には、奇遇にも同じタイミングで、20代後半(アラサー)のサラリーマンと女子高生との「年の差」の恋愛模様を描くTVアニメが二作品

                                      TVアニメ『恋きも』と『ひげひろ』が見せる純愛志向の極致:現代日本の病理としての「恋愛」中毒|髙橋優
                                    • Photoshop文字加工を極める!テキストエフェクト用チュートリアル186個まとめ【保存版】

                                      この記事では、Photoshopで思い通りの文字の加工ができるテキストエフェクト用チュートリアルをまとめています。 グラデーションや影の加え方、文字をアーチ状にするといった需要の高いPSテクニックはもちろん、立体感のある3Dデザインやネオン、グリッチエフェクトいった旬のグラフィックまで、幅広いテキストエフェクトが揃います。 チュートリアルを手順通り進めることで、Photoshopの実践的なツールの使い方を基本からマスターできます。デザインアイデアに困ったときの参考にもおすすめです。 先日、過去8年分のIllustratorテキストエフェクト用チュートリアルもまとめました。「フォトショよりイラレ。」というひとはこちらの記事もどうぞ。 Illustrator文字の使い方をマスター!テキストエフェクト用チュートリアル116個【総まとめ】 数クリックで魅力的なテキストエフェクトが完成!無料PSDエ

                                        Photoshop文字加工を極める!テキストエフェクト用チュートリアル186個まとめ【保存版】
                                      • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                        例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                                          2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                        • 映画『初恋』感想。「弱者と強者」の視点から東映ヤクザ映画のルネサンスに成功した大傑作!韓流華流ハリウッドとも戦える名作の誕生 - CDBのまんがdeシネマ日記

                                          延期になったドラえもんとしまじろうの席割りを『初恋』にわけてくれ! どうしても今、この瞬間に全力で薦めたい映画というものがある。たとえその映画が冒頭から生首が切り落とされる暴力描写でPG12にレートされていても。たとえ世界を覆うコロナウィルス騒動の影響で、映画館の出足が壊滅し、興行的に苦戦していても。台風の直撃で初週が壊滅してしまったアニメ映画『空の青さを知る人よ』がそうだったし、三池崇史監督の最新作『初恋』もそういう映画である。「ああ、三池監督のそれ系の映画ね」とあなたは思うかもしれない。でもこの映画には、「三池崇史監督の振り切れた快作で、ベッキーの振り切れた怪演がみどころでうんぬん」と言ったありきたりの説明の十倍くらいの情報と構造が詰め込まれている。脚本の中村雅氏の力が圧倒的だと思う。 脳腫瘍で引退を宣告されたボクサーとヤクザに追われる少女、という予告編の映像の切れ味から、ある程度出来

                                            映画『初恋』感想。「弱者と強者」の視点から東映ヤクザ映画のルネサンスに成功した大傑作!韓流華流ハリウッドとも戦える名作の誕生 - CDBのまんがdeシネマ日記
                                          • ロックバンド漫画の新たな金字塔『シオリエクスペリエンス』の“圧倒的”音楽表現はどのようにして生み出されたのか

                                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 音の出せない漫画というメディアだからこそ、読者の想像力をかきたてる漫画表現やストーリーを展開し、人気を広げていく作品がある。2013年に『月刊ビッグガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載開始した『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』もその一つだ。2021年8月25日に単行本の最新17巻が発売された。 『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』コミックス第1巻(左)と最新17巻(右) 第1話。主人公の紫織にジミ・ヘンドリクスの霊が憑依して演奏するシーン 高校で地味な英語教師として暮らしていた本田紫織(26歳)のもとに伝説のロックギタリスト、ジミ・ヘンドリクスの霊が現れ、すさまじいギターテクニックを授ける代わりに「27歳が終わるその日までに伝説を作らなければ死ぬ」呪いをかけられ

                                              ロックバンド漫画の新たな金字塔『シオリエクスペリエンス』の“圧倒的”音楽表現はどのようにして生み出されたのか
                                            • ドラマ10「大奥」制作開始のお知らせ

                                              女の将軍の寵愛を得るため大奥3千人の男たちが火花を散らす“男女逆転・大奥”を描いたコミックをドラマ化。脚本は森下佳子。3代将軍家光から大政奉還までをはじめて描く

                                                ドラマ10「大奥」制作開始のお知らせ
                                              • ノーベル化学賞「リケジョ」コンビ初の快挙 女の子もシンデレラより科学にときめく時代はやって来るのか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                自然科学3賞を受賞した女性は3.5%[ロンドン発]今年のノーベル化学賞にゲノム(全遺伝情報)編集技術を開発した独マックス・プランク感染生物学研究所のエマニュエル・シャルパンティエ所長(51)=フランス出身=と米カリフォルニア大バークリー校のジェニファー・ダウドナ教授(56)の女性2人が輝きました。 自然科学3賞で女性の単独受賞は過去にもあります。しかし、英BBC放送は「賞が女性2人に共同授与されるのは初めて。歴史的なノーベル化学賞だ」と報じ、シャルパンティエ所長の「これが科学の道を志す若い女の子に前向きなメッセージを与え、女性科学者も研究に影響を及ぼせることを示すことを願っています」という言葉を伝えました。 シャルパンティエ所長は「これは女性だけに限ったことではありませんが、科学の道を志すことへの関心が明らかに欠けていることは明白です。これは非常に心配なことです」という懸念を伝えました。

                                                  ノーベル化学賞「リケジョ」コンビ初の快挙 女の子もシンデレラより科学にときめく時代はやって来るのか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 藤井聡太七冠の衝撃的な逆転劇。永瀬拓矢王座が「△3一歩」を選ばなかった理由とは?(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  9月27日(水)に第71期王座戦五番勝負第3局が行われ、挑戦者の藤井聡太七冠(21)が永瀬拓矢王座(31)に勝利しました。 これにより、シリーズの通算成績は藤井七冠の2勝1敗となりました。 永瀬王座は、角道を止めて雁木を採用しました。序盤の駆け引きについてYahoo!ニュースで解説していますので、以下のリンク先をご参照ください。 運命の一戦!永瀬拓矢王座と藤井聡太七冠、新たな戦術で火花散る ー第71期王座戦五番勝負第3局ー 永瀬王座は、7筋に転換した飛車を中心に据え、序盤で位を取った9筋から攻勢をかけました。永瀬王座としては、戦略通りで理想的な展開だったでしょう。 中盤以降も永瀬王座の指し回しは素晴らしく、藤井七冠は次第に追いつめられていきました。 中継映像では、藤井七冠は肩を落とし意気消沈している様子が伝わり、勝負の行方は決まったかのように思われました。 しかし、終盤で衝撃の逆転が起こり

                                                    藤井聡太七冠の衝撃的な逆転劇。永瀬拓矢王座が「△3一歩」を選ばなかった理由とは?(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 【インタビュー】劇団ひとり、「浅草キッド」映画化への使命感 ビートたけしの反応はどうだった? : 映画ニュース - 映画.com

                                                    ホーム > 映画ニュース > 2021年12月9日 > 【インタビュー】劇団ひとり、「浅草キッド」映画化への使命感 ビートたけしの反応はどうだった? 「浅草キッド」への思いを語った劇団ひとり監督ヘアメイク:mi-co(MIXX JUICE)/スタイリスト:星野和美(MIXX JUICE) 「『浅草キッド』は僕が作んなくちゃいけないんだって、勝手に使命感を感じていました」。そう語るのは、幼少期からビートたけしに憧れてきた男・劇団ひとり。脚本・監督を務め、ビートたけし誕生にまつわる物語を描いた「浅草キッド」が、12月9日からNetflixで独占配信された。「たけしさんへの思い、原作への思い、それから映画的なスキルと脚本を含めたら、自分以外に適任はいないだろうっていう勘違いから始まっています」。淡々としたトーンだが、劇団ひとり監督から出てくる言葉はどれも熱い。映画化までの道のり、撮影の裏側を聞い

                                                      【インタビュー】劇団ひとり、「浅草キッド」映画化への使命感 ビートたけしの反応はどうだった? : 映画ニュース - 映画.com
                                                    • アイドルマスターミリオンライブ!はすげー面白い。

                                                      ひさびさにミリオンライブ!の楽しい話をしようと思う。どうコンテンツ消費してるかとか。結論はね、テキトーに触れてみてくれ。あとアニメ楽しいよ(ネタバレ無し)。そんだけ 補足 -アイドルマスターミリオンライブ!は、アイドルマスター系列のメディアミックスブランドだよ。765プロに52人居る世界線です。ミリシタってゲームで遊べるよ。 補足おわり -まず、メインゲームこと"ミリシタ"は全然起動してない。そんでコミュは読めてない。新曲はたまにプレイする。MVはすげー可愛い。稀にフルコンボする。 楽曲CDは最近買えてない。けど、毎週のラジオで聴くと急に好きになる。ラジオはよく見逃すけど、思い出したら見る。曲コーナーが後半なので大体そこ。たまに出演者の発言で外野が揉める。 よくTwitter上で学級会してる。見ないふりしてる。絵師同士で揉めて対消滅したりする。知らないふりしてる。よくスペースでアイドル論語

                                                        アイドルマスターミリオンライブ!はすげー面白い。
                                                      • 【映画】スターウォーズEPⅨ:スカイウォーカーの夜明けが、いかにぼくを失望させたか|boywiththethorn|note

                                                        もうこの映画についてアレコレ言うのはやめておこうかなと思ったり、鑑賞直後このnote書いてる途中で誤って消してしまってテンションダダ下がってたりしたのだけど、しかしこのままスターウォーズ続三部作(EP7〜9)と過ごした数年忘れてしまうのもアレなので、ある種の供養として続三部作について感想をつらつら述べる。 批評というよりスターウォーズについてのエッセイ、徒然書きだと思って読んで欲しい。 長いので、夜明けの話だけ読みたい人は目次から飛んでもらえれば幸い。 スターウォーズとぼく いきなり自分語りで申し訳ないが、初めに書いておくと、ぼくはスターウォーズが好きだ。しかし「スターウォーズが好き」と一言で言っても、本シリーズの場合、その度合いは人によってだいぶ異なる。 それこそ人生のかなりのリソースをスターウォーズに注ぎ込んでいるような人もいれば、9部作全て観てない人もいる。 一例をあげよう。かつてお

                                                          【映画】スターウォーズEPⅨ:スカイウォーカーの夜明けが、いかにぼくを失望させたか|boywiththethorn|note
                                                        • 【書評】なぜか聴きたくなる人の話し方 秀島史香 朝日新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ

                                                          夏に見たいドラマは又吉直樹さんの「火花」です。夏はやっぱり花火ですね。その花火の様子を画像ではなく音声だけで聞くとまた趣が違って、イメージがふくらんで意外といい体験ができます。今回は、ラジオを通じて話す表現を磨いてきたラジオDJが、聴きたくなる話し方を教えてくれると言うすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍】 #夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ by FODプレミアム「この夏は、楽し見放題!」 【1.本書の紹介】 人に話を聴いて欲しいのに、聴いてもらえない事ってありませんか? 人が思わず聴いてみたいと思うのは、何か秘密があると思います。 毒舌なのに、なぜか綾小路きみまろさんの公演を聴く人が多いのは、聴きたいと思わせる何か秘密があるはずです。 さて、思わず聴きたくなるような話し方をするには、どうすれば良いのでし

                                                            【書評】なぜか聴きたくなる人の話し方 秀島史香 朝日新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ
                                                          • 翻訳:ピーター・ワッツ「ゼロズ」 - 忘れないために書きます

                                                            ゼロズ 著:ピーター・ワッツ 訳:呉衣悠介 (訳文の見直し中です) 最終更新日:2021年5月6日(「死者の世界」周りに手を入れました) Peter Watts の中編小説 ZeroS (2017) の日本語全訳。 原文は CC BY-NC-SA(表示 - 非営利 - 継承 )2.5の下に提供されており、翻訳はライセンスを継承している。 なお、本作品のCCについてはピーター・ワッツのホームページに記載がある。 アサンテは叫びながら死に向かう。地獄はエコー・チェンバーで、叫び声と海水と金属がぶつかりあう音にあふれている。隔壁に沿って怪しげな影が動き、緑色の光の網目があらゆる表面に蠢いている。サヒリートたちは、輝くラグーンにいる生き物のように、船の 開口部 ( ムーンプール ) から浮かび上がってくる、と同時に発砲する。暗い霧の中、ラシダの胴体が爆発して、上半身がデッキの上にくずれ落ちる。キト

                                                              翻訳:ピーター・ワッツ「ゼロズ」 - 忘れないために書きます
                                                            • 映画『オッペンハイマー』に対する渡辺謙、落合陽一、元広島市長ら22名のコメント公開 | NiEW(ニュー)

                                                              3月29日(金)より全国公開される映画『オッペンハイマー』(原題:Oppenheimer)を一足先に鑑賞した各界の著名人ら22名によるコメントが公開された。 同作は、第二次世界大戦下、原子爆弾を開発したアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーの栄光と没落の生涯を実話にもとづき描いた物語。クリストファー・ノーランが監督、キリアン・マーフィーが主演を務め、日本時間3月11日(月)に発表された『第96回アカデミー賞』では最多となる7部門を受賞した。 コメントは日本版予告のナレーションを担当した俳優・渡辺謙のほか、白石和彌、樋口真嗣、原田眞人、森達也といった多くの映画監督が寄稿。『ゴジラ-1.0』で監督を務めた山崎貴はコメントに加え、クリストファー・ノーランとのアカデミー賞受賞監督同士による対談映像も公開されている。 このほかにも計算機科学者の落合陽一、物理学者の橋本幸士、『この世界の片隅に』

                                                                映画『オッペンハイマー』に対する渡辺謙、落合陽一、元広島市長ら22名のコメント公開 | NiEW(ニュー)
                                                              • 2021年12月追記あり:韓国百合おすすめまとめ(Youtube、ウェブトゥーン、映画、ドラマetc) - #あたシモ

                                                                最近、韓国百合にハマっているわたし。観た作品の感想や、これから観たい作品をまとめておきます。また、「これいいよ!」っていうおすすめあったら、ツイッターまたはコメント欄で教えてください! ※なお、以下で言う「百合」は非常に広義のものを指しており、「ガチレズ」なものから、ほんのりとした好意、はたまた恋愛の枠からは超えた、親愛・友情・シスターフッドまで、様々な女性同士の絆を描いた作品を含んでいます。百合ジャンルについては、皆さんそれぞれの百合観があると思いますし、「一緒くたにしないで〜」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご了承くださいませ。 Youtubeウェブドラマ 1 in 10,000 Am I the only one with butterflies?(나만 설레는 건가요?) More than or Equal to 75 Celsius(크거나같거나 75도씨(≥75℃

                                                                  2021年12月追記あり:韓国百合おすすめまとめ(Youtube、ウェブトゥーン、映画、ドラマetc) - #あたシモ
                                                                • アフタードンブラザーズに観る『仮面ライダーファイズ』、時々すっごく熱くなるらしいぜ - ジゴワットレポート

                                                                  2023年は『仮面ライダーファイズ』放送20周年。おめでとうございます! 言うまでもなく「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」は予約済みです。知ってるかな? ファンアイテムっていうのは呪いと同じなんだ。税込52,800円をケチった者は、ずっと呪われたまま、らしい……。 p-bandai.jp 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』という令和版濃厚井上敏樹汁を浴びた余波で、最近また『ファイズ』を観ている。もう何度目かは分からない。無音で観ても7割くらいはアテレコできそうな気がする。『ドンブラザーズ』本編と同様に、こちらも全話が井上敏樹脚本。工事現場監督から出版社社長まで務める敏腕脚本家、その筆圧が感じられる逸品である。 しかし今回の『ファイズ』、なんと、自分でも驚くほどに面白い。いや、当然のように20年前から面白いのだが、なんだが抜群に面白い。俗に言う「解像度が増した」体感がある。こ、これ

                                                                    アフタードンブラザーズに観る『仮面ライダーファイズ』、時々すっごく熱くなるらしいぜ - ジゴワットレポート
                                                                  • 『オッペンハイマー』レビュー 広島・長崎に目を向けていないのは、オッペンハイマーの伝記映画として重大な欠点ではないか

                                                                    ※本レビューには映画『オッペンハイマー』のストーリーや展開に触れる記述が含まれます。 カメラは人の心を写せないが、映画『オッペンハイマー』では少々勝手が違うようだ。なぜなら、この映画では「オッペンハイマーの心」が心象風景として視覚的に描かれるからである。その心的イメージは「宇宙の幻影」として火花が炸裂したり、粒子が回転するような抽象的な映像からはじまり、オッペンハイマーの苦悩が深まっていくにつれ、外界をも浸食し、“実際には見ていない”さまざまな光景を幻視しはじめる。 それはマンガの吹き出しや論文の注釈のようなものだ。我々は表情・台詞・状況に加えて「心的イメージ」を第四の手がかりとして、オッペンハイマーの心を推論していく。あるいはそこに何が描かれているのか、あるいは何が欠けているのかで、作り手であるクリストファー・ノーランの心(意図)も推論するだろう。 そして映画では、物語がどんどん進むにつ

                                                                      『オッペンハイマー』レビュー 広島・長崎に目を向けていないのは、オッペンハイマーの伝記映画として重大な欠点ではないか
                                                                    • 「ゲーム実況」について2009年に金田淳子が書いた文章 - 金田淳子( kaneda_bl )のブログ

                                                                      ゲーム実況、そして刺身。ーーゲーム実況プレイ動画についての覚書き 初出:『ユリイカ』2009年4月号(特集*RPGの現在)、青土社、pp184-190。 おれは しょうきに もどった 思い返せばこの一年というもの、毎日最低一時間は、ニコニコ動画でゲーム実況を見ている。起床してゲーム実況、帰宅してゲーム実況、夕食後にゲーム実況、就寝前にゲーム実況。PCはあたかもゲーム実況専用受像機と化した。その視聴活動はわれながら感心するほど勤勉で、うかつに他人に話すと心配されるレベルだ。 ゲーム実況とは何か。ニコニコ用語で言えば「ゲーム実況プレイ」または「実況プレイ」と言ったほうが通りがよいだろうが、これは「プレイヤー等が喋りながらゲームをプレイした様子を収めた動画で、ゲーム映像と会話が重なって配信されているものを指す」(ニコニコ大百科より)。テレビ番組『ゲームセンターCX』の「有野の挑戦」を思い浮かべて

                                                                        「ゲーム実況」について2009年に金田淳子が書いた文章 - 金田淳子( kaneda_bl )のブログ
                                                                      • スーパー戦隊・仮面ライダー…カナダ発SFスプラッター『サイコ・ゴアマン』監督の熱い特撮愛|シネマトゥデイ

                                                                        いけない物を観たような、懐かしいあの頃を思い出す『サイコ・ゴアマン』 - (C)2020Crazy Ball Inc. 地球で封印から目覚めた凶悪な宇宙人と宇宙怪人たちによる血みどろのバトルを、エキセントリックな家族ドラマを交えて描くカナダ発のSFスプラッター『サイコ・ゴアマン』(通称:PG)を手掛けたスティーヴン・コスタンスキ監督が、日本の特撮作品をはじめ、本作に込めたオマージュについて語った。 【動画】日曜の朝を思い出す!?『サイコ・ゴアマン』日本版予告編 クレイジーで怖いもの知らずな女子小学生に操られ、“サイコ・ゴアマン”と名付けられた残虐宇宙人が、子供のおもちゃになりながら、宇宙怪人たちと血しぶき飛び散るバトルを繰り広げる本作。ラバースーツのクリーチャーたちが地方都市の片隅で戦う姿は、懐かしの特撮テイストが満載。監督・脚本・製作・編集を務めたコスタンスキは、カナダの映像集団アストロ

                                                                          スーパー戦隊・仮面ライダー…カナダ発SFスプラッター『サイコ・ゴアマン』監督の熱い特撮愛|シネマトゥデイ
                                                                        • 【5・6月漫画ベスト】初期の名前『異形の確信』、ほそやゆきの 『夏・ユートピアノ』 、水谷フーカ『リライアンス 1 』など、17作品

                                                                          色々あって、5・6月に読んで面白かった本をご紹介! 新作、旧作にこだわらず面白い漫画を紹介していきます。 新刊のコーナー 水谷フーカ『リライアンス 1 』 田島列島『みちかとまり(1)』 福田宏 『ロックは淑女の嗜みでして 1』 ほそやゆきの 『夏・ユートピアノ』 久慈 光久 『鋼鐵の薔薇 2巻』 日々曜『スカライティ(2)』 奥田亜紀子『ぷらせぼくらぶ 新装版』 ひの 宙子『最果てのセレナード(1) 』 ともつか 治臣『令和のダラさん 2 』 我妻ひかり『パコちゃん 1 』 WEB漫画のコーナー 【WEB連載】有賀『ウツパン ー消えてしまいたくて、たまらないー』 【WEB連載】「脳外科医 竹田くん」 【WEB短編】身『マイペース春』 【WEB短編】初期の名前『異形の確信』 特集:ギリギリで生きている人間のコーナー 【WEB短編】原作:四谷啓太郎 / 作画:mmk『涼風会長の憂なる日々』

                                                                            【5・6月漫画ベスト】初期の名前『異形の確信』、ほそやゆきの 『夏・ユートピアノ』 、水谷フーカ『リライアンス 1 』など、17作品
                                                                          • 2022年映画ベスト10!(+栄光の次点イレブン) - 沼の見える街

                                                                            毎年恒例の「映画ベスト10」発表時期がやってまいりました。今年は劇場で観た映画は116本くらいでした(配信を含んでないのと、重複があったりするので本数が正確なのかよくわからないけど大体…。) これまではイラスト+手描き文章の図解で発表していたんですが、今年はブログ感想を再始動したこともあり、イラストを描きつつも文章をメインにしてみました。その結果めちゃ長くなってしまった(18000字以上)…っていうかぶっちぎり過去最長記事になってしまったのでお時間ある時どうぞ。 参考までに2021年ベストはこちら↓ numagasablog.com あと昨年2021年はなんとなく順位つけるのやめてみたんですが(決定的な1位みたいのがなかったため)今年はベスト10には無理やり順番つけてます。まぁ自分の中の優先順位みたいのもわかって面白いからね。 さっそく発表していきたいと思いますが、毎年のことながらベスト1

                                                                              2022年映画ベスト10!(+栄光の次点イレブン) - 沼の見える街
                                                                            • 戦いはまだこれからだ!打ち切り決定から奇跡の連載続行、「古代戦士ハニワット」を愛した人々の161日間 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                                              長野善光寺市に謎の土偶が出現。街を破壊しながら静かに前進し続ける土偶を前に、街はパニックに陥る。だが、このときを予見し、準備し続けてきた人々がいた──。人知の及ばない力で破壊と殺戮を続ける謎の存在・土偶(コードネーム・ドグーン)と、太古からドグーンに唯一対抗できる力として存在する兵主神・埴輪土(はにわど)の熱い戦いや、埴輪土に命を預ける戦士・埴輪徒(はにわと)たちのドラマを描くバトルアクションだ。 連載決定から紆余曲折あった10年間 ──「古代戦士ハニワット」(以下「ハニワット」)は武富先生が子供の頃に描いたマンガがもとになっていると伺いました。どういうきっかけからできあがったお話なんでしょう? 武富健治 はい、小学生のときにテレビで観た「大魔神」などの映画に刺激を受けて描いたマンガが、そもそもの始まりでした。最初ハニワットはかなり大きいサイズだったんですが、中学生のときに仮面ライダーのよ

                                                                                戦いはまだこれからだ!打ち切り決定から奇跡の連載続行、「古代戦士ハニワット」を愛した人々の161日間 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                                              • はまい!🍣「はま寿司」さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #映画好き #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                                いつもありがとうございます! コロナ拡大で動きがあまりとれないふつ映です。皆さんもですね。 今回は1月に行ったお店の紹介です。 ブロ活隊を発足しました。 まだまだ探り探りですが、一緒にブロ活していただける隊員を募集しております。詳しくはこちらへ。 隊員募集方法 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊員希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ 隊員募集方法 お店紹介 おすすめ映画など あわせて読みたい(クリックでリンク先へ) 関連動画 (クリックでリンク先へ) ブック

                                                                                  はまい!🍣「はま寿司」さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #映画好き #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                                • 「丼とかつ」頼んだのはかつとうどん!?#食活と#映活「日本映画 評価ランキング(D以下)」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                                  かつグルメが名前を変えてリニューアルオープンしていましたので行ってきました。 残暑のレベルでなく、酷暑が続いていて体が休まりませんね。 本日の目次 丼とかつ ランチメニュー セットはうどん付き 今日の#映活「邦画ランキング」-アーカイブ- 丼とかつ まるまつグループのかつ屋さんがリニューアル。 ランチがお得とクーポン付きで地域情報誌に載っていました。 ランチメニュー セットはうどん付き なかなか他ではない組み合わせです。 ご飯、キャベツは無料で、取りに行くシステムなのですが、コロナの流行っている今、不特定多数が接触する場所だったので遠慮しました。 リニューアル前のかつグルメさんを紹介した記事です。 rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp 系列のまるまつの紹介の記事です。 rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp

                                                                                    「丼とかつ」頼んだのはかつとうどん!?#食活と#映活「日本映画 評価ランキング(D以下)」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!