並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 141件

新着順 人気順

無礼講の検索結果1 - 40 件 / 141件

  • 【黒歴史】ニコニコ動画が青春だった人のあるある100選【鳥肌注意】 | オモコロ

    「学校の放送でボカロを流した」「流星群を合唱した」「コメントで叩かれて泣いた」……思い返すのも恥ずかしい。だけど青春そのものだったニコニコ動画。ボカロやテニミュやアイマスやMADに彩られた、甘酸っぱくむず痒い思い出を100のあるあるにして紹介します! ニコニコ動画。 2006年に開始された動画共有サービスです。コメントが動画上に流れてくるという斬新なシステムが独自の文化を形成し、若年層を中心に爆発的な人気を形成してきました。 現在20~30代前半のインターネットユーザーにも、多感な時期をニコニコ動画と共に過ごした人が少なくないはず。 ということは、ニコニコの記憶とともに青春の「思い出」が眠っているのではないでしょうか? そこで、Twitterにて「青春をニコニコと一緒に過ごした人の思い出」を募集したところ、合計2400件以上ものエピソードが全国から送られてきました。 エピソードはいずれも濃

      【黒歴史】ニコニコ動画が青春だった人のあるある100選【鳥肌注意】 | オモコロ
    • 田端信太郎氏「官邸から電通経由でステマ費用10億円受注」…官邸・電通内で問題視か

      万座温泉観光協会公式ホームページより 群馬県万座温泉のある旅館の夕食の量に関し、オンラインサロン「田端大学」の公式メディア『BIG WAVE』編集長のよりかねけいいち氏が、Twitterに「多すぎて到底食べきれない」「シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提」などと投稿し、物議を醸している。 加えて、「田端大学」の代表・田端信太郎氏が突如議論に参加し、騒動が拡大しつつある。田端氏当人は「最近のTwitterは、みんな、心に余裕がなくていけません。Twitterなんて、大喜利ですよ! RTやファボはザブトンです」(原文ママ、以下同)と、この炎上騒動を満喫しているようだが、一方、心中穏やかではない人々がいるようだ。自民党と電通の関係者だ。 よりかね氏が10日に前出のように投稿したことに対し、批判的な意見が殺到し騒動が発生した。ここで収束していればよかったのだが、“ビッグウェーブ”

        田端信太郎氏「官邸から電通経由でステマ費用10億円受注」…官邸・電通内で問題視か
      • 岐阜県のカツ丼は変わっている

        1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:1キロのポークステーキは食べられるのか 出汁がガツンとしている「しょうゆカツ丼」 中津川市にやってきた。 最初にやってきたのは岐阜県中津川市。気合いが入りすぎてお店の営業時間前に着いてしまったので周りに何かないかを散策すると中山道があった。江戸時代に整備された五街道のひとつで東京から京都を結ぶ道である。お腹をより空かせるために歩いてみよう。 中山道。 昭和の雰囲気がすごい。 写真を撮りながら進むと登山リュックを背負った人が通っていく。そんな険しい道になるのか。奥へと進んでいくときれいな川へと出た。 この先の道は坂道が続き、「もういいかな」と思って帰ってきた。 ご飯の時間になったのでお店に行く。「五万石」というお

          岐阜県のカツ丼は変わっている
        • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く

          1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:自撮りのさびしさをどうにかしたい ドーナツの食べ放題がある ドーナツ。口の中に広がる甘さをコーヒーで流し込んで食べると、ストレスが一気になくなる気がしないだろうか。そういうのを仕事中にしたい。ただ、かなり甘いイメージがあるので、そんなに食べられるものではない気がする。3つも食べたら「今日の夜ご飯は大丈夫です」となるだろう。 そんなドーナツが食べ放題。どのくらい食べられるのか。満足するまで食べておきたい。そんな人向けのサービスを見つけた。 ドーナツビュッフェ。熱い。 いいことあるぞのキャッチコピーでおなじみミスタードーナツである。ミスタードーナツでは店舗限定でドーナツの食べ放題をやっているそうだ。今回、行った藤沢

            食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く
          • マンガ『第九の波濤』は実在する長崎大学が舞台。「坂と海の街」で過ごす学生時代を追体験できる幸せ #ソレドコ - ソレドコ

            知らない街の風景をのぞける「ご当地マンガ」連載。 マンガの沼の住人たちに、「縁もゆかりも、それまで訪れたこともなかったけど、その作品を読んでその地域へ訪れたくなった作品」をセレクトしてもらいました。旅の予習にマンガはいかがでしょうか。 第5回は長崎県長崎市を舞台にした『第九の波濤』を、杉村啓(むむ)さんが紹介。作品にハマると長崎大学に通いたくなるといいます。 【マンガ沼の住人が推す「ご当地マンガ」】連載 「今月の選出者/今月の作品(街)」として毎月1作品を紹介していきます。 ぶち猫さん/『町でうわさの天狗の子』(奈良県奈良市) 梅本ゆうこさん/『そのへんのアクタ』(鳥取県鳥取市) Dainさん/『ぱらのま』(東京都新宿区四ツ谷) ひらりささん/『波よ聞いてくれ』(北海道札幌市) 杉村啓さん/『第九の波濤』(長崎県長崎市)(この記事です) こんにちは。ソレドコでは調味料やお酒の記事を中心に記

              マンガ『第九の波濤』は実在する長崎大学が舞台。「坂と海の街」で過ごす学生時代を追体験できる幸せ #ソレドコ - ソレドコ
            • 飴と無知 映画のワンシーンのような写真、絵のような写真、写真のような映..

              飴と無知 映画のワンシーンのような写真、絵のような写真、写真のような映画のワンシーン、写真のような絵、映画のワンシーンのような写真のような絵、写真のような絵のような写真、絵のような写真のような絵 汁なし坦々麺はレトロニム 米ソよりお世話になっております 失敗の非嫡出子 双子の赤字、一人っ子政策で解消へ 流石にスタン コラソンアキノ/リンゴスター/マリアカラス/アーネストサトウ/ナオミキャンベル/ベアテ・シロタ キレる仏図澄「このブドチンガ」 え?仕事で“シュミ”レーションを? バイキングに含まれるバイ菌 テジロ猿/ヤジロベイ 湯担保 Youtubeの広告を見せ続ける拷問 ニューカレドニアはク活用形容詞の補助活用の已然形ニューク+逆説のド+連語のニヤ 海ほたる↔︎陸ほたるいか 始まったばかりの溝口→み序の口 ヒモの柔道家→嘉納ジゴロ 豚を陸フグと呼ぶ人 サーターセンダーギー 想起ソバ ワイヤ

                飴と無知 映画のワンシーンのような写真、絵のような写真、写真のような映..
              • おれの忘年会はふぐを食べたあとにパフェでしめる - ぐるなび みんなのごはん

                12月と言えば忘年会の季節だ。今年の思い出を語り合いながら、楽しくお酒を飲む機会である。そしてそれは、普段食べられないちょっといい食べ物を食べるまたとない機会でもある。 でもこのご時世、いろいろ考えると忘年会ができないかもしれない。となると普段は行けないお店のごはんが食べられないのか。 嫌だな。ごはんだけでも食べたい。おれだけの忘年会の始まりである。 ごはんに集中したいタイプだ 忘年会での悩みといえば、他の人としゃべらなければならず、せっかく目の前にあるおいしそうな食べ物に集中できないことだろう。 おかげでたぶん本気で味わえていない。そんな残念なごはんってないだろう。あんなに輝いているのに。 昔、食事会に参加したとき、お腹が空きすぎて「今、ごはんを食べているのでちょっと待ってください」と伝えたことがあるが、食事会って本当は交流を深める会らしいよ。みんなしゃべってたもん。 忘年会というのは普

                  おれの忘年会はふぐを食べたあとにパフェでしめる - ぐるなび みんなのごはん
                • 弁護士 吉峯耕平と墨東公安委員会(嶋理人)のどちらが正しいか?

                  弁護士 吉峯耕平 on Twitter: "デマだ何だと、とても下らない雑音が耳に入ったが、 少なくとも自分の書いたものくらいは覚えておいてください……。 いや、カギ括弧がついているからそういう意味じゃないとか、それをご主張なさるのは勝手ですが。 「情況」2022春号86頁… https://t.co/jug3DR6R6i" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kyoshimine/status/1564432369356263424 こういう記事とブコメがあったので前後も読んでまとめてみた。 1.発端 小山が北村のセルフイメージを批判小山(狂) @akihiro_koyama 生意気な若い女(39)とか私のミニスカに執着するな(46)とか典型ですが、 いい歳して「若い女」としてのセルフイメージを更新できない中高年女性が多すぎるからこんなこ

                    弁護士 吉峯耕平と墨東公安委員会(嶋理人)のどちらが正しいか?
                  • そろそろしぶそばを知っておきたい~東急沿線さんぽ

                    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ノープランで行く世田谷線全駅下車の旅~東急沿線さんぽ エピソード0「しぶそばとの出会い」 突然だが、しぶそばとの出会いを書かせてほしい。 しぶそばを知ったのは、24歳の頃、以前勤めていた会社の出勤前や仕事帰りによく行った中央林間のしぶそばが最初だ。窓の外を見ながら「仕事行きたくないな」と思ったことが昨日のことに思い浮かぶ。 中央林間駅のしぶそばは改札外からも改札内からも行ける。外を眺めながらの席が好きだった。 「あー仕事行きたくないな」と思っていた。なんならその思いはいまも変わらず。 そんな支えになったのが、しぶそばだった。あのときは冷やしたぬきそばを毎回食べていた。期間限定のメニューを食べたりもした。仕事に追

                      そろそろしぶそばを知っておきたい~東急沿線さんぽ
                    • 【リアル】大阪の「働きたくない店主」のお店『梅田羊肉串』に行ってみたらガチで相当ヤバかった

                      誰もが1度くらいは「もう働きたくない」と頭によぎったことがあるハズ。……が、資本主義の現代社会は「働かるざる者食うべからず」である。そんな中で「働きたくない」と公言したら、ある意味で “人間失格” の烙印を押されかねない。だがしかし……。 つい数カ月前にTwitterでバズった大阪のとある飲食店のご主人は、堂々と「働きたくない」と公言している。お店の名は『梅田羊肉串』──。私(サンジュン)の「大阪で絶対に行ってみたいお店No.1」だ。 ・働きたくない店主 開店時間も閉店時間も気分次第。入店するにはお店のSNSのフォローが必須で、プロフィールには「働きたくない店主」と記載されている梅田羊肉串。ご主人の名は尾儀洋平さんという。 尾儀さんがバズったツイートは「串打ちしてくれる人は羊肉串食べ放題」という内容で、それまでは店名になっているにもかかわらず、しばらく羊肉串を提供していなかったんだとか。そ

                        【リアル】大阪の「働きたくない店主」のお店『梅田羊肉串』に行ってみたらガチで相当ヤバかった
                      • 文字の自由度高めな字典『五體字類』は読むと元気が出る

                        大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る > 個人サイト 唐沢ジャンボリー ページを開いたときの衝撃 大学の授業で、江戸時代の文章を読む課題が出たときのこと。 大胆にくずして書かれた文字が読めず困っていたところ、先輩から「この本で調べてみなよ」と渡されたのが、 この『五體字類』(西東書房、写真の本は第3版、1984年)でした。 「調べるぞー」と開いてみると、 えっ  (p.102) えええっ! (p.459) ​​​​​・・・!? 思わず本を閉じてしまいました。 早く閉じないと、文字が本から飛び出してしまいそうだったからです。 かなり頼れる字典 あまりの文字の自由度に度肝を抜かれたこの『五體字類』、漢字のさまざまな字体を収録した字典であります。

                          文字の自由度高めな字典『五體字類』は読むと元気が出る
                        • 「たけのこの里」を大きくしてリアル・タケノコサイズにする

                          変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:橋の裏側がかっこいい > 個人サイト 海底クラブ たけのこの里はそれほどタケノコに似ていない たけのこの里でございます。 ビニール袋に入った徳用サイズもあるけれど、私は断然この紙箱派だ。うまく言えないけれど、開封した瞬間の、薄暗くて狭い箱の中で大勢のたけのこの里が「ひしめいている」感じが好きなのだ。 お、今日もひしめいているな。 いつもならすぐに口に放り込むところだが、今日はまじまじと眺めます。 参考までに、以前私が掘ったタケノコの写真。 こうしてじっくりと眺めると、思ったほど本物のタケノコに似てないな、というのが正直なところである。 たけのこの里はタケノコの形をしている、というのは、我々日本人に植え付けられた共同幻想なのかもしれない。 断面はこんな感じ。基本的

                            「たけのこの里」を大きくしてリアル・タケノコサイズにする
                          • 橋から転落死、友人逮捕 初詣の途中、欄干上を歩いていた被害者を押す「飲酒したので覚えていない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            橋から転落死、友人逮捕 初詣の途中、欄干上を歩いていた被害者を押す「飲酒したので覚えていない」 1 名前:夜のけいちゃん ★:2022/01/01(土) 23:28:00.57 ID:dAWVmgIu9 愛知県警岡崎署は1日、初詣に向かう途中で橋の欄干上を歩いていた友人を押し、河川敷に落として死亡させたとして傷害致死の疑いで、岡崎市上地の自称会社員水野智哉容疑者(22)を逮捕した。 署によると、水野容疑者らは友人11人で初詣に向かっていたといい、「お酒をたくさん飲んでいたので、細かいところまでは覚えていない」と供述している。 逮捕容疑は12月31日午後11時50分ごろ、岡崎市明大寺町下郷中の橋で、欄干上を歩いていた無職林透太さん(21)=同市大西町=を押し、約7m下に落として死亡させた疑い。 別の友人男性が119番。林さんは搬送先の病院で死亡した。 https://news.yahoo.c

                              橋から転落死、友人逮捕 初詣の途中、欄干上を歩いていた被害者を押す「飲酒したので覚えていない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 翻訳は難しい。。。デンベレ&グリーズマン選手の発言の日本語訳は、どう変だったか:サッカー界の差別問題(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              問題の渦中にいるデンベレ(右)24歳と、グリーズマン・30歳。写真は2019年(写真:ロイター/アフロ) EURO2020は、イタリアが優勝しました! まさかのベスト16で敗退したフランスですが、ウスマヌ・デンベレ代表選手の発言が問題になっています。 デンベレ選手とグリーズマン選手は、日本でホテルの同じ部屋にいます。グリーズマン選手はテレビ画面を使ってゲームをしているが、何か不具合があったようで、ホテル従業員の複数の日本人男性が、解決しようと何か色々やっているというシーンです。 参考記事(朝日新聞):仏サッカー代表選手が人種差別か 「醜い顔」発言で謝罪 ご存知のように、最初に発表された日本語の記事の数々では、翻訳がどうもおかしなことになっていたのです。 この記事では、翻訳がどのようにおかしくなったのか、一つひとつ細かく読み解いて行こうと思います。かなり詳細な話になります。 それと、ツイッタ

                                翻訳は難しい。。。デンベレ&グリーズマン選手の発言の日本語訳は、どう変だったか:サッカー界の差別問題(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 「私を課長にしてください」と部下にいわれた経験を持つ僕が、正直ベースで役職と人事について話そう - さくマガ

                                その人にあった「ちょうどよい役職」は存在しない 20数年の会社勤めのなかで、役職や肩書についてわかったことがある。役職を崇拝してそれを得るために何でもするような人がいる一方で、まったく意に介さない人がいること。そして、能力や経験や実績にふさわしい役職につくのは、とても難しいということだ。 誤解を恐れずにいってしまうと、その人にあった「ちょうどよい役職」というものは存在しない。なぜなら、役職に就いたときに、文字通り「自分にちょうどよい立場だ」と安堵するようでは、ちょうどよい役職とはいえないからだ。ちょうどよい役職だと思った瞬間から退化がはじまる危険性をはらんでいる。 もちろん、与えられた役職に責任と意義を感じて、自発的に役職に求められた職務をこなしたうえで、求められた以上のプラスアルファをやってしまう人もいる。だが、地の底のような社会人生活を送ってきた僕の経験からいわせていただくと、そのよう

                                  「私を課長にしてください」と部下にいわれた経験を持つ僕が、正直ベースで役職と人事について話そう - さくマガ
                                • 俳優で創作する女性ファンの言動にも似たことを思ってました。 関係性オタ..

                                  俳優で創作する女性ファンの言動にも似たことを思ってました。 関係性オタ、というんですか? BLにしなきゃ…みたいなファン多い…。 いやBLじゃなくても、創作ネタに使われる…ファンアートがファンアートじゃない…。 弟が舞台やちょこっとドラマに出るようになってから、共演者相手のBL妄想や、ファンアートを装った妄想が多く届きますよ、本人にも、私たち家族にも。 直接送りつけられることもあれば、こんなのがネット上にあるよ、と知り合いから届きます。 送ってくれる人は悪気なくて、こんな風に描かれてるよ~ってネタっぽくは言うんですが(ほとんど同級生や幼馴染みのしわざ)。 正直、恋愛感情の夢?妄想も怖いです、ストーカー化するんじゃないかと。 でも私も兄も、芸能活動してる本人の弟もそのあたりは覚悟していて、ストーカーや家族に関わるものは断固警察介入させますからね、とデビュー前に母と約束していた。 予想外に困っ

                                    俳優で創作する女性ファンの言動にも似たことを思ってました。 関係性オタ..
                                  • 拝啓ディズニー様、自国でやれないからって日本でセクハラ&パワハラキャラを全肯定するのやめてもらっていいすか

                                    お気持ち表明なので、内容がかなりドライブするので注意。かつ長い。結論は3行目にある わからない単語は各自ググれ。天下のディズニー作品だ。ネット上に説明がないモノなんてない。 結論:ロロ・フランム実装いらねぇ!(32倍角) マジいらねぇ! てかなんで「ノートルダムの鐘(The Hunchback of Notre Dame)」をプッシュすんの? あれ興行成績的に大ゴケだったよね? ディズニールネサンスをリアルタイムで追いかけてきたDヲタです。当時のことは良く覚えてますともさ! あれはTDLに次ぐ海外ディズニーランドということでいろいろ気合いが入っていたディズニーランド・パリのテコ入れもあり ディズニー作品は大人も鑑賞に耐えられるということを示すため アダルティな要素を入れたということが、公開時点でプレスに告知されてた作品でしたね。 そのアダルト部分を担当していたのは、すべてフロロー判事でした

                                      拝啓ディズニー様、自国でやれないからって日本でセクハラ&パワハラキャラを全肯定するのやめてもらっていいすか
                                    • 駐日ジョージア大使、「今日は無礼講で」と覚えた言葉をウキウキで使ったが完全に使う場面を間違えちゃった

                                      ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava 徒然なるままに本国ジョージアに関して発信していきます🇬🇪🇯🇵 大使館アカウントもよろしくお願いします@GeorgiainJapan გაუმარჯოს ガウマルジョス🍷 著『大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ』 mfa.gov.ge/en/diplomats/6…

                                        駐日ジョージア大使、「今日は無礼講で」と覚えた言葉をウキウキで使ったが完全に使う場面を間違えちゃった
                                      • 猫毛フェルト ハロウィンの夜 - もふもふ日記

                                        ごいんきょ、ごいんきょ。どうしたんですかこのお菓子は。 ふふん。ちょっと町内を廻っていたずらをしてきたのじゃよ。 ついでにおかしもいただいてきたのぢゃ。 あらやだごいんきょったら。 それじゃあトリック or トリートじゃなくて、andトリートね。 というわけで今宵は魔法の夜ハロウィンですよ。 なんでも魔法がかかっているので、背中に羽をつけたり、猫缶に乗ったり、ホウキにまたがたりして星空飛行を楽しめるとか。 ほほう。それじゃあコウモリの羽根を用意しましょうそうしましょう。 ねこ森町ではさまざまなイベントが行われるようですね。 今宵は無礼講。 みなさん思い思いの会場に行って羽目を外しましょうそうしましょう。 nyan-chuke.hatenablog.com はい。こちらは2次会の会場です。 みなさんすでにいい感じにできあがっていますね。 ニャガービールを10ケースで用意しましたから存分にお楽

                                          猫毛フェルト ハロウィンの夜 - もふもふ日記
                                        • 猫雑記 ~暴れん坊てん1歳のお誕生日~ - 猫と雀と熱帯魚

                                          猫雑記 ~暴れん坊てん1歳のお誕生日~ てん1歳のお誕生日 お誕生日のお食事 いざ実食 早食いてん 大食いすずめ 誕生日は誰だっけ 主役がいないけど スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~暴れん坊てん1歳のお誕生日~ この記事は2020年10月18日の出来事です。 てん1歳のお誕生日 今日10月18日はてんの1歳のお誕生日です。 このブログの公開日のちょうど1年前の写真です。 2019年12月24日はてんがわが家の一員になった日です。 示し合わせた訳では無かったのですが・・・。 ブログ公開の日が「うちの子記念日」になるなんて、なんだか不思議な縁を感じますね。 お誕生日のお食事 前回すずめのお誕生日に「茹でたお刺身盛り合わせ」をあげたのですが、思ったよりも喜んで頂けなかった気がしましたので・・・。 今回は王道のウェットフードにする事にしました。 「いなばまぐろジュレ」がてんのお誕生日

                                            猫雑記 ~暴れん坊てん1歳のお誕生日~ - 猫と雀と熱帯魚
                                          • 恋人を砂糖に例えてプロポーズ?〜結婚式にサビだけ歌おう!マルーン5「sugar」編〜 - Bossの英語旅

                                            今日のPV:「こんなサプライズ、嬉しいだろうなぁ」 今日の課題曲は YouTubeで約32億回の再生数のヒット曲! 日本人英語講師のBossです。 初めに マルーン5「sugar」で結婚式を盛り上げる 今回取り上げる曲 サプライズ演出のPV おまけ:Bossの読唇術 歌詞の確認(恋人が砂糖?) 歌って練習編 パート1 パート2 パート3 パート4 まとめて 音の変化のルール 過去作の「サビ」もチェック 最後に 初めに 「すいません、キャンセルですわぁ...」 今月結婚式を予定していた後輩カップル コロナ禍の中、周りへの配慮を考えた上で →結婚式のキャンセル でも、近しい友人を集めて ホームパーティーやるので →遊びに来てください!! よっしゃ、 歌って祝ってやりますよ!! →サビだけですが...笑 マルーン5「sugar」で結婚式を盛り上げる 今回の「サビだけ歌おう」企画の課題曲は →マル

                                              恋人を砂糖に例えてプロポーズ?〜結婚式にサビだけ歌おう!マルーン5「sugar」編〜 - Bossの英語旅
                                            • O次郎 桜ものがたり - もふもふ日記

                                              4月になったというのにまだまだ寒い日々でございます。 かあさん、春はいったいどこにいったのでせうか。 朝の焼きササミを食べながらふと季節を想うO次郎でした。まる。 お掃除の時間。洋間の窓からじっと外を見つめるO次郎。 マンションの駐車場の大桜。今ちょうど満開に咲いていますね。 小鳥も飛び交ってちゅんちゅんと。 いつもの年だと桜の開花はまばらにずれているのですが、今年は近隣の桜が一斉に満開です。おかげでまだまだ肌寒いのに花見の車で万博公園は大渋滞だそうですよ。 うちはおうちの中から眺められるのでラッキーであります。 そういえば。 ねこ森町の桜も今が満開らしいですよ。 ほうれせっせと運ぶのぢゃぞ。今日は桜が満開で稼ぎ時じゃからな。 ちょっとごいんきょ。そっちはいつもの桜通りじゃないわよ。 ほんとだ。いったいどこに運ぶんですかい。 ふふふのふ。 聞いておどろくのぢゃ。今日の花見はモノリスの河原じ

                                                O次郎 桜ものがたり - もふもふ日記
                                              • 小次郎 猫毛まつり - もふもふ日記

                                                はい、小次郎通信ですよ。 冬の間にブラッシングで抜けたせんぱいの毛がこんなに貯まりましたよ。もう入れ物の空きビンがなくなってしまったので、そろそろ洗って保存しちゃいましょう。 ビンから全部だしてみましたが。これはえらい量ですよ。 とりあえずみんなでもふもふを堪能してから洗いましょうか。 せんぱいせんぱい。色付きの抜け毛だけでこんなになりました。 子猫一人分はありますよ。やばいですね。 これを、すこしだけ洗剤を使ってぬるま湯でもみ洗いをします。熱いお湯や洗剤が多いとフェルト化してかちんかちんに固まっちゃうので要注意ですね。 洗った後はベランダで干します。 今日はおひさまぽかぽかで暖かいので良く乾きますよ。 ピンポーン、お届けものですよ。 おおっこれは。 ヤマサの猫の日期間限定「おでんだにゃん」! ねこあたまのはんぺん「にゃんぺん」とか、にくきうやしっぽこの形のおでんの具がいっぱいですよ。やば

                                                  小次郎 猫毛まつり - もふもふ日記
                                                • 小次郎 春うらら - もふもふ日記

                                                  はい。今日は小次郎がお送りします、春うららの週末もようですよ。 せんぱいはただ今換毛期の真っ最中です。 廊下は西部劇のタンブルウィード(回転草)のように毛玉がころころ転がっている有様ですね。せんぱいは猫草を食べて長い毛玉をすぽこんすぽこんと吐き倒しております。大変ですね。 というわけで、春植え猫草の様子を見てみましょうね。 猫草5号鉢、いい感じに芽がにょきにょき出てきましたよ。 ここまではだいたい種と水の力だけで伸びるのですが。これからはおひさまと水と肥料の勝負です。猫草は麦の仲間ですから肥料食いですので、頻繁に肥料をあげる必要があります。まあ、普通のねこさま達はこの状態が食べ頃なので特に肥料を追加する必要はないのですが。うちのせんぱいは枯草スキーですので、もっともっと猫草を大きく育てる必要があります。 さて、最近話題の宅配切り花 bloomeeです。 第2週は前回の体験版(550円+送料

                                                    小次郎 春うらら - もふもふ日記
                                                  • 元銀座のママに聞いた大切なこと - 漢仁帳

                                                    皆さんおはようございます。漢仁です。 先日、日頃より仲良くして頂いてる方から「人として大切なこと」を伺いました。 素晴らしいお話だと思いましたのでシェアしたいと思います。 人と接する、あるいはおもてなしをするお仕事を「接客業」と言いますが、その方は以前、銀座にある高級クラブで「ママ」として働いていらした方で、まさに接客業の代名詞のようなお仕事の最前線でご活躍をされていました。 「接客を通じて色んなお客様を見て来られたと思うのですが、やっぱり長年経験されてると人の器の大きさのようなものが分かるようになったりするんですか?」 その私の質問に対して「器の大きさよりもこの人これから大きくなるだろうなぁというのは分かるようになります」と答えて下さいました。 そのお店には、名前を聞けばみんな知ってる有名な企業の社長や、芸能人、政治家、作家、ありとあらゆる分野の著名な方々が来店されてましたが、お酒の席な

                                                      元銀座のママに聞いた大切なこと - 漢仁帳
                                                    • 芝崎典子さんの感性豊かな語彙力を振り返るだけの記事|しゃけしゃん

                                                      この記事では過去に芝崎典子さんが発言した、エモかったりエモくなかったり、不思議だったりする語録の中から筆者が個人的に好きなものをまとめています。 意図的に切り抜いているので説得力ないかもしれませんが、いたって真面目で努力家で素敵なお姉さんです。信じてください。 ※不定期更新 テンプレート 芝崎さんの発言 どんな状況で言った言葉かの説明 筆者の感想的な何かシャニマスライブ1stLive FLY TO THE SHINY SKY私は元々、あまり大きな夢は持たない人間でした。 目の前のことを一生懸命やれば、その時出会ったものが、出会うべくして出会ったものだ、という考え方で生きてきました。 でもシャイニーカラーズのオーディションの前の日に、私は、ステージに立って歌う夢を見ました。 まだ、一緒に歩めるかも分からない千雪さんと、ステージに立っている夢でした。 私はそれを見た時に、ちょっと恥ずかしい、と

                                                        芝崎典子さんの感性豊かな語彙力を振り返るだけの記事|しゃけしゃん
                                                      • 妻が僕の黒歴史を子どもたちに暴露した結果…/68話 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                        育児マンガ一覧と自己紹介 もりりんパパの育児マンガTOPページ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト連載TOP 子育てパパあるある?パパ目線の育児マンガです。 思春期の長女とパワフルな次女を中心に繰り広げられる、読むと笑えて泣けて前向きにな...syatyuhaku-moririnpapa.com パパ 育児エッセイマンガの一覧はこちらです。併せてご覧下さい! もりりんパパと家族の自己紹介きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログについて このブログは僕・もりりんパパが子どもたちの日常などをマンガで面白おかしく描いたり子連れでの車中泊の旅記事をまとめたりしています。 たまに(2020年はきょうだい児の...syatyuhaku-moririnpapa.com2020.04.07 長女 家族みんなの自己紹介も見てね! 子ど

                                                          妻が僕の黒歴史を子どもたちに暴露した結果…/68話 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                        • 埼玉県に告ぐ【第109弾】6月第3週一挙大公開。(20210614~20210618) - おっさんのblogというブログ。

                                                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第109弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 6月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第108弾で2021年6月第2週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年6月第3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi) 様、 Pちゃん (id:hukunekox) 様、KONMA08 (id:konma08)様、ざれん。 (id:zaren_13)様、たまパパ (id:tmja)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。

                                                            埼玉県に告ぐ【第109弾】6月第3週一挙大公開。(20210614~20210618) - おっさんのblogというブログ。
                                                          • ハロウィンは妖精の新年 - やれることだけやってみる

                                                            スーパーでパンを買いました。 パッケージがかぼちゃ模様でした。 かぼちゃ味のパンではありません。 紛らわしい…(ー_ー; 今さらですが、備忘録を兼ねまして ハロウィンについて少しまとめておきます。 ※友人による画 ▇ ケルトのお祭り ハロウィンの原型は「サウィン」「サワン」と呼ばれるケルトのお祭りです。 農耕牧畜で暮らしを立てていた人々にとって、サウィンの祭りは秋の収穫を祝い冬に備える『収穫祭』という意味合いがありました。 またケルトの暦では11月1日から『新年』が始まりますので、10月31日の夜は新年の『前夜祭』にもなります。 ※日没をもって一日の終わりとする文化もあります。 その場合、 *10月31日、太陽が沈んでから *11月1日、太陽が沈むまで これが新しい年の一日目となります。 ▇ サウィンの日 ー秋が青ざめた年を冬に譲り渡すー あの世とこの世の境界があいまいになり、不思議なこと

                                                              ハロウィンは妖精の新年 - やれることだけやってみる
                                                            • 『人生で大切なことは泥酔に学んだ』悲しいかな、酒を呑んでしくじったところで人生は終わらない - HONZ

                                                              タイトルにつられてクリックしたあなたは、きっと経験があるはずだ。気持ち悪くて起きられない。前の晩に二軒目、三軒目に行かなければ、いや、最後の一杯が余計だったか。そんなことを今更、寝床で悔いても問題は解決しない。 会社員は何もしなくても、会社にいることが重要と人生の諸先輩方が教えてくれたように、雨が降ろうが雪が降ろうが、はたまた槍が降ろうが会社を目指さなければならない。果たして、匍匐前進のように腹ばいでトイレにようやくたどりついた人間が、どのようにして会社に行けるのかはいつも謎なのだが。 そういうときは絶望的な気分になる。ああ、もうダメだ、今日は行けないかも、人間として終わっている。ところが、人間は自分の経験では学習しない。決死の覚悟で会社に出向き、脂汗をかきながら耐えていると昼過ぎにはあれよあれよと体調が急回復を示し、夕刻になると赤提灯に誘われ、24時間後には便器とまた向き合っているのだ。

                                                                『人生で大切なことは泥酔に学んだ』悲しいかな、酒を呑んでしくじったところで人生は終わらない - HONZ
                                                              • 新入社員が知っておきたい"飲み会マナー - japan-eat’s blog

                                                                最初に経験する新入社員歓迎会では、どう振る舞っていいものかわからないもの。慣れない場でオドオドしてしまったり、緊張しすぎて飲みすぎてしまっては、最初の印象も台無しに。これから社内でよりよい人間関係を築いていくためにも、お酒のマナーは心得ておきたいビジネスマナーのひとつ。。 新社会人として大事な飲み会マナーを覚えよう 1.必ず上司や先輩の席を確認してから座ること 2.飲み会での「無礼講」をはき違えないように 3.お酒を注ぐ前にひとこと声がけすることは必須 ◆ビールを注ぐ・注がれる場合 ◆日本酒を注ぐ・注がれる場合 ◆ワインを注ぐ・注がれる場合 4.気配りは「先手必勝」を心がけて 5.仕事の話題を中心に質問をしよう 6.清潔感のある身だしなみで好感度アップ 最後に 新社会人として大事な飲み会マナーを覚えよう マナーは「絶対こうしなければならない」というものではなく、時、場所、人、立場、場合によ

                                                                  新入社員が知っておきたい"飲み会マナー - japan-eat’s blog
                                                                • 本日忘年会なり。 - おっさんのblogというブログ。

                                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、今年もあと今日(12/27)を入れても5日です。 で? いや、あと5日ですねって話ですよ。 時間がたつのは早いですねー。 もうすぐ2020年ですねー。 もうすぐ令和2年ですねー。 天皇陛下も来年2月で還暦ですねー(よく知ってるでしょ、同級生だからね)。 って事なのね。 もう忘年会なんてとっくの昔に終わったよって方、 それは何よりですね。 私は今日が会社の忘年会です。 毎年、最終営業日に大掃除をして忘年会をします。 忘年会って? 忘年会がイヤな人手をあげてー。 じゃ、忘年会に行きたい人手をあげてー。 私ですか? 編集後記 忘年会って? wikiによると 忘年会(ぼうねんかい)とは年末に催される宴会の事である。一般的には、その年の苦労を忘れるために執り行われる

                                                                    本日忘年会なり。 - おっさんのblogというブログ。
                                                                  • 桜は人を狂わせるから「#お花見スルー」にしよう。 - こじんてきしゅかん

                                                                    2020.3.4 東京都がお花見宴会の自粛を要請。 headlines.yahoo.co.jp 新型コロナウイルスの影響で 多方面で自粛する動きが増えています。 こんなときだから こんなときだからこそ これからの季節、 いくら屋外とはいえ お花見はどうしますか? 学校は休校になり 先生・友だちと会えなくなった子どもたち。 そんな中、立派な大人は 節度を持った見本となる行動をしなければなりません。 #お花見スルー 政治的な話ではありませんが 働きかけてもいいはずです。 tanonobu.hatenablog.com もくじ 桜は日本の心 花より団子(酒) お花見スルー 桜は日本の心 各自治体は桜で名所の公園は すべて花見禁止にするべきです。 しかし桜は日本の心。 そこは飲食禁止くらいに抑えましょうか。 夜桜を見たい方もいるかもしれません。 そうすると風流に一杯やりたいはず。 家でゆっくり気兼

                                                                      桜は人を狂わせるから「#お花見スルー」にしよう。 - こじんてきしゅかん
                                                                    • コメダで初モーニング、からのお墓参り、からのスシロー - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                                      昨日は私の親戚のお墓参りに行ってきました。 実家で母と同居をしている妹が車を手放してしまったため、お墓参りにはわが家4名と母・妹の6名で一緒に行ってきました。 わが家の車は7人乗りですが普段はサードシートは倒してトランクの状態にしているので、初めて3列目を起こして1台に6人で乗って行ってきました。 私の父方の故郷は地方なのでやや遠いのですが、妹が行く時にどうしてもコメダに寄ってモーニングがしたい!と言うので、朝早めに出発してお墓参りに行く前にコメダ珈琲へ寄りました。 モーニングは初めてだったのですが、ドリンク一杯で厚いサクサクのトーストやたまごが付くのは嬉しいですね! お墓参り出発前のモーニング、なかなかイイなと思いましたw さて、食べたら一路父方のご先祖の墓地へ向かいお参りをすませ、別の霊園で母方のご先祖のお墓参りをすませ、これまた妹のたっての希望で昔実家で飼っていたペット(犬)の共同墓

                                                                        コメダで初モーニング、からのお墓参り、からのスシロー - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                                      • 令和になっても忘年会は必要です!これがないと我慢して1年間働いた意味がなくなるでしょ! - こじんてきしゅかん

                                                                        #忘年会スルー 来年には当たり前のように 呟かれるようになるでしょうか。 私的には忘年会は必要とは思いますが 良い記事がありましたので こちらでもどうぞ。 www3.nhk.or.jp もくじ とある小企業の仕事納め じゃぁ、会費5000円で 忘年会は勤務時間? 忘年会は必要です! とある小企業の仕事納め 9時~12時まで大掃除 電話・来客は通常対応 12~14時まで仕事まとめ 年明け業務を忘れないようにする 14時~移動 15時~17時前まで忘年会 食事メインでお酒は少し 解散。 有志のみ二次会の忘年会本番へ 17時~ 居酒屋→カラオケ→年越そば 0時~解散 若い頃はこのスケジュール。 さすがに今は最初で帰りますが やはり会社で受け継がれているもの。 古き風習だろうとは思いますが 最後ぐらいは、と付き合っていました。 じゃぁ、会費5000円で うちの会社では会費無料。 なので最後まで行っ

                                                                          令和になっても忘年会は必要です!これがないと我慢して1年間働いた意味がなくなるでしょ! - こじんてきしゅかん
                                                                        • あらゆる「一目惚れ」は間違いである【宮台真司×二村ヒトシ】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                                                          現代日本人の「性愛」について社会学的見地から分析し考察する社会学者宮台真司と、フェチAVの新境地を開拓し性愛に関する著述も多い作家二村ヒトシが、タッグを組んだ書籍『どうすれば愛しあえるの 幸せな性愛のヒント』(KKベストセラーズ)が増刷を重ねている。マッチングアプリ全盛とともに、この時期は新しい出会いの中で「一目惚れ」現象が多く起こっているにちがいない。「一目惚れ」ってありなの? 性愛の達人に聞いてみよう。 写真:PIXTA ■「恋に落ちる」直感と誤作動 二村  臨床心理士で心理カウンセラーの信田さよ子さんは、書籍『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』での僕との対談で「あらゆる一目惚れは、間違いである」と断言されています。「一目惚れした男とは絶対につきあわないようにすれば、あなたは幸せになれますよ」と。なぜなら一目惚れは、脳の誤作動だから。 宮台 一目惚れする男女は「顔がタイ

                                                                          • 我々は自分勝手な酒飲みのせいで自粛させられている

                                                                            自粛生活で一番生活直結で困っているのが飲食店の短縮営業だ。 20時にクローズだと19時半にはラストオーダーの店が多い。 この20時という基準、コロナは夜行性とか揶揄されたりするが、どうやって決めてるんだろうと思っていた。 どうやら「仕事終わりに酒飲んで二次会に流れない時刻」を目安に決めたという噂。 つまり、17時とかの平和な時間に仕事上がれる、窓の方にお座りになってらっしゃる方々が仕事の疲れを癒すためにお酒をお召し上がりになり、それでも二次会だけは阻止させていただこうという時刻だというのだ。 実際にはそんな時間に帰れない社畜や遅番のエッセンシャルワーカー、インフラを担う忙しい社会人が割をくってるだけなのだが。 自粛してねと言っても我慢がきかない、自分は外で酒を飲んでも感染しないと言い聞かせている傲慢で自分勝手な一部の酒飲みのせいで、我々の食生活も飲食店も脅かされているわけだ。 酒飲みは普段

                                                                              我々は自分勝手な酒飲みのせいで自粛させられている
                                                                            • 女子校時代に出来なかった片思いの恋バナを5年経った今だから

                                                                              私は中高が一貫の女子校で、その間ずっと恋する乙女だった。恋した相手の数は4人。すべて片想いだった。それでも楽しかった。しかし女でありながら女の人を好きだと言うのを周囲にバレるわけもいかず、恋バナなんてしたことがなかった。高校を卒業してから何年も経ち、多くの友人は共学の大学に通うようになったり、バイト先や職場で新しい出会いがあるらしく、日々好きな異性のことを沢山話してくれるようになった。聞いていて楽しいけれど、自分も中高の頃隠さずにこんな風に片想いの話を彼女達と共有できていたらさぞかし楽しかっただろうなと思うので覚えている思い出を放出する。前置きが長くなってしまって申し訳ない。とても長い内容のうえに素人文章なのでご注意 中学の時に好きになったのは、同じ陸上部の三個上のA先輩だった。一年生でまだまだガキだった私はそれが恋とは知らなかったけれど、校内で見かけるたびにドキドキしてしまうのでうまく挨

                                                                                女子校時代に出来なかった片思いの恋バナを5年経った今だから
                                                                              • Twitter(X)で話題の#忘年会スルー 何故こうなった?

                                                                                当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記 Twitter(X)で話題の#忘年会スルー 何故こうなった? 忘年会をスルーする、スルーしたいって話題は昔からあるらしいのですが やり玉に上がっている忘年会はやはり、職場の忘年会。 忘年会は元々、宮廷の公家さんたちが和歌を読みながら飲み食いする年忘れ。 一般人には縁のない行事だったのですが明治時代になると企業でも忘年会をするようになり 昭和時代に一般化したという事らしい。 会社のイベントって人間関係が良ければ参加してもいいけど 人間関係にトラブルがあったり、波風はたってないけどギスギスしていたら行きたくない。 なんとなく雰囲気が強制参加の流れでもあっても自分の事を第一に考えましょう。 忘年会はスルーすべき? 結論から言ってしまえば、楽しめないならスルーしましょう。 会社の勤務時間に会社の経費で飲み食いするならともかく、プライベートの時間を

                                                                                  Twitter(X)で話題の#忘年会スルー 何故こうなった?
                                                                                • タモリ「40歳になったら年下の意見を聞いたほうがいい 年上の話は聞く必要ない」 : 哲学ニュースnwk

                                                                                  2020年04月19日14:20 タモリ「40歳になったら年下の意見を聞いたほうがいい 年上の話は聞く必要ない」 Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/04/19(日) 12:45:41.24 0 東野幸治「40代は年下の話を聞いたほうがいい」 「よく、『今なんの番組が楽しいですか?』って聞かれるんですけど、困るんですよね。全部楽しい。勝手に自分で役割を見つけて楽しんでるし。 全然楽しくなくて、全然おもろないなと思っても、『こんな楽しくない感じもあんねんな』って楽しめる」 ■タモリさんから貰ったアドバイス とりわけ40歳になってから、そう思えるようになったという。 「40歳になったら年下の意見を聞いたほうがいい。40歳から上の人は聞く必要ない」。最後にそう付言する。 「『いいとも』をやっているときに、タモリさんから言われたんです。なるほどなって。 40歳を過ぎてくるとだんだん衰え

                                                                                    タモリ「40歳になったら年下の意見を聞いたほうがいい 年上の話は聞く必要ない」 : 哲学ニュースnwk