並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 183件

新着順 人気順

着信履歴の検索結果1 - 40 件 / 183件

  • 最近人の親になったけどあの時の親の気持ちがやっぱり全くわからない

    中学3年のときの話。 学園祭が終わった夜、部活の同級生4人でオールをしようということになりカラオケか雀荘か漫喫に行く流れでまとまったのだが(今は知らないが、当時は詰襟のままでも平気で入れてくれる所は新宿渋谷池袋あたりの繁華街まで足を運べば必ずあった)、1年生の後輩が自分も付いて行きたいと言い出した。 「お前は家に帰れ」と皆で説得したけれど、どうしても一緒に行きたいとテコでも動かなかった。結局、「学園祭の日だから特別に親の許可が出てるんです」の一言で仕方なく後輩も仲間に入れることにした。 翌朝、俺は母親に叩き起され、顔を真っ赤にした父親から今までの人生で一番迫力のある説教を喰らい、挙句ビンタまで御見舞された。 後輩の母親が俺の家へ「嫌がってるうちの子を無理矢理朝まで連れ回すとは何事か」と猛抗議の電話を寄越したのだ。 週明け、早速俺は昼休みに後輩のところへ行き 「お前とはもう絶対に遊ばないけど

      最近人の親になったけどあの時の親の気持ちがやっぱり全くわからない
    • 24歳の頃、死のうと思って京都に行った

      うつと診断されて2年、ふと死にたくなり(しかもちょっと楽しくなってしまい)、急に飛行機に乗った。金はなかったので全部カードで借金して、京都に向かった。 なぜ京都かというと、西尾維新の戯言シリーズが好きで、オタクとして行ってみたかったからだ。 んで、せっかくの最後の宿だし、と思って小さい旅館を予約した。 携帯電話の電波とかで場所が割れるのは嫌だったので、アパートに携帯を置いて、遺書を用意して鍵を開けたまま出発した。「俺を探す人が鍵を壊す羽目になったら面倒だろうから」というサイコパス診断の答えかよみたいな理由だった。 季節は夏だったので、京都に着いたときにちょっと後悔した。 あの盆地特有の蒸し暑さ。身体が汗でびしょびしょになるのが不快で仕方なかったが「まぁでもすぐ汗かかぬ死体となるし」と思って流れる汗をそのままにしていた。 向こうで自転車を買い、千本鳥居を観に行っては「七々見奈波が零崎人識と会

        24歳の頃、死のうと思って京都に行った
      • キッズラインのシッター2人目、わいせつ容疑で逮捕 内閣府補助対象、コロナで休園中に母在宅勤務の隣室で(中野円佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        2人目の逮捕 親が在宅勤務する自宅で被害6月12日、ベビーシッターマッチングアプリの大手キッズラインの登録シッターである荒井健容疑者が強制わいせつ容疑で逮捕されたことがわかった。 5月3日、キッズライン登録シッター橋本晃典容疑者による預かり中の男児へのわいせつ事件がAERAdot.ではじめて社名付きで報じられ、それを受けて運営からのお知らせで再発防止策は既に打った旨を報告。しかし、その間に2人目の逮捕者、荒井容疑者によるAさん宅での被害が起こった。 これについて私はBusiness Insider「【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に」で逮捕前に疑惑の第一報を書いているが、今回Xこと荒井容疑者の逮捕により、これまで書けなかった詳細をレポートする。 驚くべきことに、荒井容疑者はAさんが在宅勤務をしている自宅の隣室でも長女への犯行に及んでいた。201

          キッズラインのシッター2人目、わいせつ容疑で逮捕 内閣府補助対象、コロナで休園中に母在宅勤務の隣室で(中野円佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」なぜ楽天モバイルはそれでも販売を続けるのか 「対処方法」は案内しているものの…

          応答は「電話に出られません」なのに、着信履歴はナシ 毎朝、自宅の固定電話から自分の携帯に電話をかけるのが私のルーティンになっています。今朝は幸いにして着信しました。 11月23日にスマホをMNPで楽天モバイルに乗り換えてからこの作業が続いています。きっかけは楽天のiPhone12proに乗り換えた日の夜、家に帰ると家内がやや不機嫌だったことです。 「なんどもあなたに電話をしたのに“電話に出られません”ばかりだった」 と言います。 仕事柄、私はクライアントとの打ち合わせや会議中は携帯に出ることはしません。でも「いつもは着信を見て必ず折り返してくれるのに、今日はずーっと待っていても返信が来なかった」と不満なのです。 それでスマホを確認したのですが、着信の痕跡がない。そこで家内のスマホから私に電話をかけてもらったところ、家内の電話からは「電話に出られません」の応答が流れ、私のiPhoneには何の

            「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」なぜ楽天モバイルはそれでも販売を続けるのか 「対処方法」は案内しているものの…
          • 千葉県の市役所「生活保護担当職員」の呆れた実態

            昨年7月。KDDIによる大規模な通信障害が発生した最中の出来事だ。auユーザーのタケアキさん(仮名、46歳)は携帯の着信履歴に気がつくとすぐに折り返した。相手は当時利用していた生活保護の担当ケースワーカー(CW)。電話がつながると、強い口調でこう言われた。 「何度も電話してるのになんで出ないんですか。(タケアキさんが)保護費だけもらって逃げたと市役所で噂になってますよ。それって泥棒ですよね!」 泥棒呼ばわりにムッとした。自ら折り返しの電話をしていることや、通信障害の影響の可能性もあることを訴えた。しかし、CWは「うそつかないでください。逆切れしないでください」と譲らなかったという。 「失礼だと思っても強くは言い返せない」 「『税金で飯を食ってるくせに』と言わんばかりの口ぶりでした。こっちはこっちで『生活保護は恥ずかしい』という負い目があります。失礼だと思っても強くは言い返せない」 行政との

              千葉県の市役所「生活保護担当職員」の呆れた実態
            • iPhoneのホンジョウ違いに困ってます…埼玉県本庄市の市外局番「0495」が発着信履歴で秋田県由利本荘市に:東京新聞 TOKYO Web

              スマートフォンの「iPhone」で、埼玉県本庄市などの市外局番「0495」で始まる電話番号に電話をかけたり、同局番からの電話を受けた際、なぜかiPhoneの履歴に「秋田県由利本荘市」と表示される。本庄市は「市役所から市民に電話した際、いたずら電話と勘違いされて出てもらえない場合がある」として、2019年秋ごろからアップル社に対応を求めているが、改善されていない。 (渡部穣) 電話をかけた場合の「発信先」(1番上)も、受けた場合の「発信元」(上から2番目)も、市外局番「0495」で始まる埼玉県本庄市の電話番号は「秋田県由利本荘市」と表示されてしまう iPhoneの発信・受信履歴には、相手の電話番号と地名が表示される。アップル社が「0495」を秋田県由利本荘市の市外局番として設定しているとみられる。由利本荘市の市外局番「0184」からの電話は、「秋田県由利本荘市」と正しく表示されるという。 本

                iPhoneのホンジョウ違いに困ってます…埼玉県本庄市の市外局番「0495」が発着信履歴で秋田県由利本荘市に:東京新聞 TOKYO Web
              • 板橋区議が「30人宴会予約バックレ」?主張拡散 「騙され悔しい」地元飲食店が悲鳴も...本人反論「事実ない」、双方の見解は【追記あり】 - ライブドアニュース

                2023年5月16日 15時48分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・板橋区の中華料理店の区議会議員への訴えが波紋を広げている 30人分の団体予約を無断で放棄されたと主張するも区議会議員側は否定 J-CASTニュースの取材に、店は予約キャンセルの連絡はなかったとしている 東京・板橋区の中華料理店が、区議会議員・五十嵐やす子氏に30人分の団体予約を無断で放棄されたと訴え、波紋を広げている。 J-CASTニュースの取材に、店は予約キャンセルの連絡はなかったとして「騙されてめちゃくちゃ悔しい」と訴える。一方、五十嵐氏は「無断で放棄したという事実はございません」と否定した。双方に詳しい経緯を尋ねた。 「30年以上やってますけどこんなこと初めて」騒動が起きたのは、板橋区ときわ台の中華料理店「長秀龍」。五十嵐氏に飲食店の予約を無断放棄された、などとする情報は20

                  板橋区議が「30人宴会予約バックレ」?主張拡散 「騙され悔しい」地元飲食店が悲鳴も...本人反論「事実ない」、双方の見解は【追記あり】 - ライブドアニュース
                • ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!

                  ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!2022.05.10 08:00123,303 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) ガラケーなんざ甘いぜ! いまや携帯電話といえばスマートフォンのことを当然のように指し、昔ながらのフィーチャーフォンですら、購入しようとすると限りなく選択肢が狭まってしまうこの時代に、まさかのジーコジーコとダイヤルを回すケータイ「Rotary Un-Smartphone」が、Sky's Edgeから発売されました。SIMスロットに4G LTEのSIMカードを挿すことで、いろんなキャリアの携帯電話番号が使えるらしいですよ。 Image: Sky's Edge完全にレトロなダイヤル式の固定電話を再現したというよりは、そこは最新デザインになっており、フロントのダイヤル下には、着信番号などをディスプレイ表示できるようになっ

                    ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!
                  • 当社に対する総務省からの行政指導について | プレスリリース | 楽天モバイル株式会社

                    楽天モバイル株式会社は、当社が提供するコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」をご利用いただいた一部のお客様において個人情報及び通信の秘密の漏洩が発生したことに関しまして、本日付で、総務省より書面による指導を受けたことをお知らせいたします。お客様ならびに関係各位には、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。 1. 行政指導の内容 個人情報の保護に関する法律及び電気通信事業における個人情報保護に関するガイドラインの趣旨を踏まえた個人情報の保護及び通信の秘密の保護を徹底するよう指導を受けております。 2. 発生した個人情報及び通信の秘密の漏洩について (1)第1事案 ・概要: お客様が「Rakuten Link」をご利用された際に、以前に同じ電話番号でご契約されて既に解約されていた別のお客様の情報が閲覧可能になっておりました。 ・漏洩した個人情報:

                      当社に対する総務省からの行政指導について | プレスリリース | 楽天モバイル株式会社
                    • 総務省|報道資料|楽天モバイル株式会社に対する個人情報及び通信の秘密の保護の徹底に係る措置(指導)

                      総務省は、本日、楽天モバイル株式会社(代表取締役社長 山田 善久)に対し、同社において生じた個人情報の漏えい及び通信の秘密の漏えい事案に関し、個人情報及び通信の秘密の保護の徹底を図るとともに、再発防止策を含む対策等を早急に講じ、その実施結果を報告するよう、文書により指導しました。 楽天モバイル株式会社からの報告によれば、同社が提供するサービス「Rakuten Link」アプリケーションに関して、令和2年10月に個人情報漏えい事案(第1事案)が、同年11月に個人情報及び通信の秘密の漏えい事案(第2事案)がそれぞれ発覚し、同社において原因究明と再発防止策を検討の上、両事案に関し、令和3年2月16日付で同社から最終報告書が提出されました。 第1事案は、同アプリケーション上で、既に回線契約を解約した利用者が登録していた情報(登録名、プロファイル画像、連絡先情報)が、同じ番号を付与された新規回線契約

                        総務省|報道資料|楽天モバイル株式会社に対する個人情報及び通信の秘密の保護の徹底に係る措置(指導)
                      • iPhoneの着信履歴のメッセージをタップするだけで発信が開始される機能を何とかしてほしい

                        普通メッセージをタップしたら着信履歴一覧に飛ぶと思うじゃん? 緑の受話器マークを押さない限り発信されないと思うじゃん? iPhoneユーザーはなんで誰も今まで文句言わないの? さっきなんてカナダからの詐欺電話番号の着信履歴をタップして発信してしまいそうになったよ これで掛け直してしまって詐欺に引っかかって被害にあってしまった年寄りのiPhoneユーザーも少なくないと思うよ 知らない「国際電話番号」に注意、「+1」の着信詐欺が急増…「支払わないと民事訴訟を」:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20231006-OYO1T50035/

                          iPhoneの着信履歴のメッセージをタップするだけで発信が開始される機能を何とかしてほしい
                        • ビッグモーター、問題が起きたのに「退職者が6人」なのはなぜ…社員が語る「社内で起きている大騒動」(片岡 亮) @moneygendai

                          中古車販売の大手ビッグモーターによる保険金不正請求の横行で、25日に創業者の兼重宏行社長らが会見、辞任を表明。顧客から預かった車を傷つけて修理代を水増し、損保会社に保険金を不正請求していたというのは、サービスの信頼が根底から崩壊する大問題だが、そもそも、この企業がかなりのブラック企業だという証言も続々と浮上している。 首都圏のある店舗に約2年ほど営業職で勤めた男性Aさんは、給与体系や仕事内容が入社前後で全く異なっていたとわかり退職を決意するも、その後、モラハラ的な扱いや嫌がらせを受けてしまう。 また、現役社員であるBさんに取材を申し込んだが、会社から、スマホの着信履歴などをチェックされるということで、思うように話を聞けずにいた。 【前の記事】『退職直前に“地方転勤”を言い渡され…ビッグモーター元社員が独白「黒すぎる企業の実態」』 「退職者6人」の真実 中古車販売の大手ビッグモーターによる保

                            ビッグモーター、問題が起きたのに「退職者が6人」なのはなぜ…社員が語る「社内で起きている大騒動」(片岡 亮) @moneygendai
                          • 大家のおっさんの原状回復費用請求を拒否して逆に敷金を返還させた話

                            近年はネット上で度々、賃貸住宅の退去時トラブルの話題が上り、「泣き寝入りせずに大家さんと戦おう!」といった雰囲気が広がっているように思う。 俺の場合は「トラブル」というほどの大ごとではなかったのだが、日本全国で同じような被害に遭っている方が相当数いるだろうなあと思うので、そんな人たちが住まいを退去するときの参考になることを願って、体験談を記しておこうと思う。 登場人物 俺…30代の普通のサラリーマン。仕事柄普通の人より多少、法律とかを見る機会が多い。 大家のおっさん…昔ながらのザ・地主というタイプで態度が横柄。昭和脳らしく、俺の妻と話す時は「この儂が女なんかに敬語使うなんて…!」と顔に書いてあった(笑) 退去した住居は、築40年以上、家賃10万円弱、敷金5万円で、居住年数は約8年。 大家のおっさんに原状回復費用として請求された額は87,000円(敷金5万円と相殺するので、実際の請求額は37

                              大家のおっさんの原状回復費用請求を拒否して逆に敷金を返還させた話
                            • 現役大学院生が彼氏の束縛目的でメンヘラ会社起業「病むことはアイデンティティ」

                              メンヘラテクノロジー代表の高桑蘭佳さん 撮影:nanami nijou イベント会社の経営者である彼氏の社外取締役になるために「株式会社メンヘラテクノロジー」を起業した高桑蘭佳さん。彼氏に依存するあまり、返信がなければ着信履歴70件、職場や出張先に押し掛けることもあるという。いまや“メンヘラ”という言葉は日常的に使われており、“病みツイート”なるものも日々目にするが、高桑さんは「病むことは悪いことではない」と豪語する。その理由とは。 得意のテクノロジーを彼氏束縛に活かしたい、理想は「彼氏をヒモにすること」 高桑さんが彼氏に送ったライン画面 高桑さんが彼氏に送ったライン画面 「株式会社メンヘラテクノロジー」では、スタッフがLINEで話し相手になってくれる『メンヘラせんぱい』などのサービスを提供するベンチャー企業。起業のきっかけを高桑さんは「とある彼氏の言葉から」と話す。 「彼氏が会社経営をし

                                現役大学院生が彼氏の束縛目的でメンヘラ会社起業「病むことはアイデンティティ」
                              • 昔の人ってどうやって電話でコミュニケートしてたの?

                                着信履歴も留守番電話もない一発勝負で、しかも携帯じゃなくて、いるかもわからない自宅にかけてたんでしょう? いったいどうやってそれでコミュニケーション成立させてたの?

                                  昔の人ってどうやって電話でコミュニケートしてたの?
                                • 休日に会社の上司や同僚から電話やLINEが来たらあなたはどう対応しますか?

                                  「このデータってどこに有るの?」「この件なんだけど」「〇〇の件でお客さんが連絡取りたい」 私は通信回線工事のサービス業務の為土日祝日関係なしのシフト勤務の会社で働いています。 その為休日や有休で会社を休んだ時にもよく会社から上司や同僚から 電話やLINEが掛かってきて電話に出ても大した用事でもないのに会社から何度も電話が掛かってくるたびにストレスを感じています。 日の電話対応は少しの時間でも時間外・休日労働になるので法律上対応しなくても大丈夫ですが 皆さんなら休日に会社の上司や同僚からの電話対応はどうしますか? 電話に出る始めの頃は休日に会社の上司や同僚からの電話が来ても私が担当したお客さんからの問合せや何かやってしまったのかな?と思い 電話に出るようにしていましたが「◯◯◯ってどこに有るの?」「明日の◯◯◯の件だけど」 そんなの自分で探せばいいし明日の件はその日の朝でいいのに何でそんな事

                                  • ドコモの一部機種で「LINE」アプリが提供終了 プッシュ通知も停止

                                    また、2020年3月頃にも一部機種でLINEのプッシュ通知を停止。アプリを起動していない間のメッセージ通知、無料通話の着信通知を受け取れなくなるが、アプリを立ち上げればメッセージの受信や着信履歴は確認できる。対象機種は以下の通り。 らくらくスマートフォン2 (F-08E) らくらくスマートフォン3 (F-06F) ビジネススマートフォン (F-04F) AQUOSケータイ (SH-06G) ARROWSケータイ (F-05G) AQUOSケータイ (SH-01J) P-smartケータイ (P-01J) らくらくホン (F-02J) 関連記事 ドコモケータイ新機種は耐久性重視の「arrowsケータイ F-03L」とカメラレスの「SH-03L」 NTTドコモはXiに対応するフィーチャーフォンとして「arrowsケータイ F-03L」と「SH-03L」の2機種を発売する。F-03Lは通話機能や

                                      ドコモの一部機種で「LINE」アプリが提供終了 プッシュ通知も停止
                                    • “電話しか使えない”70代の母親が「スマホ教室」に半年間通った結果

                                      「今年は母の日のプレゼントは大丈夫だからね」 長野県在住で、70歳を過ぎた筆者の母から電話がかかってきたのは2022年の4月下旬でした。母からは毎月1~2回の頻度で電話がかかってきます。話すことは筆者のこと、父・母・兄のことなど内容はさまざまですが、ここ最近母から聞かれることが多いのが「スマートフォンの使い方」についてです。 「声で調べる(検索する)にはどうするの?」「ネットショッピングのやり方を教えて」など。しかし、いくら携帯ショップでの勤務経験がある筆者とはいえ、電話越しでスマートフォンの操作説明をするのは至難の業です。この記事を読んでいただいている方にも、筆者と同じようにご両親から電話越しでスマートフォンの使い方を聞かれた経験をした方も多いのではないでしょうか? そんな母ですが、約半年前から近隣のソフトバンクショップで開かれているスマホ教室に通っています。ちなみに母が契約しているスマ

                                        “電話しか使えない”70代の母親が「スマホ教室」に半年間通った結果
                                      • 格安SIMなのにアプリ無しで通話定額&低料金、そして高音質通話が可能なHISモバイルを試した (1/2)

                                        スマホの料金を抑えるために、今春にさまざまな新プランの登場したMVNOの格安SIMは有利。ただし通話機能については、通話定額や安くするためには専用アプリが必要だったり、音質の問題で不利な部分もある。しかし、専用アプリ無しに通話定額や高音質通話に対応した格安SIMがある。それが日本通信とHISの協力でサービスを提供している「HISモバイル」だ。 HISモバイルは日本通信との協力でサービスを提供 HISモバイルは旅行会社でおなじみのHISの子会社によるサービスだが、その子会社の共同出資者である日本通信のものがベースになっているようだ。 HISモバイルの特長としては、日本通信のサービスと比べて、通信量を抑えれば最低料金を安くすることができるなど、選択肢がより多く用意されていることがある。 今回契約したのは6月に開始された「格安ステッププラン」。通信量が1GBであれば月590円。そこから1GBあた

                                          格安SIMなのにアプリ無しで通話定額&低料金、そして高音質通話が可能なHISモバイルを試した (1/2)
                                        • 【音声入手】河井案里議員が選対スタッフに“口裏合わせ”要求 秘書を自宅に行かせ、「弁護士に連絡して」 | AERA dot. (アエラドット)

                                          国会で記者団に囲まれる河井案里議員 (C)朝日新聞社 夫の河井克行前法相 (C)朝日新聞社 河井案里参院議員の選挙対策本部で働いたAさんの携帯電話に残された着信履歴(画像の一部を加工しています) >>【留守電メッセージの音声データはこちら】 【音声データ入手】Aさんの携帯の着信履歴と案里議員の留守電メッセージはこちら 自民党の河井案里参院議員(広島選挙区)の陣営が昨夏の参院選で車上運動員らに法定上限を超える報酬を支払ったとされる疑惑で、安倍晋三首相は27日、国会で「ご自身が疑惑の原因を作ったのではないか」と野党から追及された。党本部が通常の10倍となる1億5千万円もの選挙資金を河井陣営に提供したから公選法違反疑惑を招いたという理屈だ。 昨夏、案里議員の選挙対策本部を仕切ったとみられる夫の克行前法相は当時、首相補佐官。河井夫妻への異様な肩入れぶりを国会で追究された安倍首相は「私の秘書が、私の

                                            【音声入手】河井案里議員が選対スタッフに“口裏合わせ”要求 秘書を自宅に行かせ、「弁護士に連絡して」 | AERA dot. (アエラドット)
                                          • 血を流し歩く80代男性、気になった男性が携帯見せてもらうと着歴130件…自宅に送り届ける(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                            行方不明になっていた高齢男性の保護に協力したとして、神奈川県警相模原北署は14日、相模原市南区古淵、運送業出口貴志さん(24)に感謝状を贈った。 【写真】感謝状よりも犬用ガムがお気に入り 出口さんは3月24日午後9時50分頃、同区当麻を車で帰宅途中、額から血を流して歩いている80歳代の男性を発見。引き返して声をかけると、男性は「家が近いから大丈夫」と話したが、住所を尋ねても番地まではっきり言えず、どこか様子も不自然だった。男性の携帯電話を借りて見てみると130件もの着信履歴があり、すぐに男性の家族へ連絡して自宅まで送り届けた。

                                              血を流し歩く80代男性、気になった男性が携帯見せてもらうと着歴130件…自宅に送り届ける(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • 楽天モバイルでiPhoneに着信しない問題とは? なにが起きているのか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              楽天モバイルとiPhoneを利用している人から、「着信しないことがある」との報告が相次いでいます。いったい何が起きているのでしょうか。 楽天モバイルは2021年4月、iPhoneに正式対応しました。しかしここ数ヶ月、iPhoneで着信ができず、着信履歴にも残らないといった現象が報告されるようになり、特に2021年7月のiOSにおける「Rakuten Link」アプリの仕様変更の後に増えているとの指摘があります。 Rakuten Linkは、標準規格「RCS」に準拠した楽天独自のコミュニケーションアプリで、IP電話やメッセージング機能を統合しています。このアプリを使うと楽天の国内通話はかけ放題になることから、電話の発着信にはRakuten Linkを使うのが基本です。しかし2021年7月、iPhoneで着信時の挙動が次のように変わりました。 ・相手がRakuten Linkで発信した場合:i

                                                楽天モバイルでiPhoneに着信しない問題とは? なにが起きているのか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • iPhoneの「空白キー長押し」便利すぎ!? もっと早く知りたかった小技5選(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                日本のスマホシェアの過半数を占めるiPhone。毎年アップデートされ様々な機能が追加されているが、その多さのために知られていない機能も。今回は、そんなiPhoneが便利になる5つの小技を紹介する。 空白(スペース)キー長押しでカーソルの移動iPhoneでちょっとしたときに困るのが、文章入力時のテキスト選択だ。修正しようと文章をタップしても、その隣の単語が選択されてしまう経験をしたことがある人は多いのでないだろうか? そんなときに使える小技が、空白(スペース)キーの長押しだ。 iOS 12から追加されたこの機能では、空白キーを長押ししたあと指をスワイプすることでカーソルを自由に移動できる。 「空白」キーの長押しでカーソルを移動可能。英語キーボードの「Space」も対応。図は筆者作成。 この機能を使えば、“修正したい場所の一文字となりを選択し続けてイライラする”ことをなくすことが可能だ。 右端

                                                  iPhoneの「空白キー長押し」便利すぎ!? もっと早く知りたかった小技5選(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 【3月17日更新】アマゾンで24時間以内に値下がりした商品の売れ筋ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                  激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 タイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 LG フレームレス モニター ディスプレイ 27MP400-B 27インチ/フルHD/IPS非光沢/HDMI,D-Sub/FreeSync/75Hz/フリッカーセーフ、ブルーライト低減機能 17491円 (2022年03月17日 06時42分時点の価格) 24時間の価格下落率:8% ランキング第2位 ヤマハ ユニファイドコミュニケーションマイクスピーカーシステム YVC-330 46970円 (2022年0

                                                    【3月17日更新】アマゾンで24時間以内に値下がりした商品の売れ筋ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                  • アセンション島から謎の不在着信、報告相次ぐ 折り返すと高額請求、その手口は?(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                    「アセンション島から電話がかかってきた」「折り返したら、英語のメッセージが流れて切れた」──11月21日、「+247」から始まる電話番号から不審な不在着信があったという報告がTwitter上で相次いでいる。折り返し電話をかけると高額な通話料が発生する可能性があるため注意が必要で、その正体は国際電話を使ったワン切り詐欺だ。 【画像】アセンション島はこんなところにある +247から始まる電話番号は、西大西洋にある英国領の火山島・アセンション島のもの。日本国内から携帯電話でアセンション島に電話をかけると、NTTドコモは120~180円(30秒)、KDDIは85円(30秒)、ソフトバンクは199円(30秒)の国際通話料が発生する。 大手3キャリアは、海外からの不審な国際電話に注意するように呼びかけている。ドコモによれば、これらは国際電話を使った「ワン切り詐欺」の一種で、ワン切りをされた人が国際電話

                                                      アセンション島から謎の不在着信、報告相次ぐ 折り返すと高額請求、その手口は?(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                    • MVNOで“専用アプリ不要の通話定額”はいつ定着するのか? 直近の動向を整理する

                                                      MVNOのモバイル通信サービスは、データ通信量の大容量化や低廉化が年々進む一方、音声通話の料金やサービス内容にはあまり変化がない状況が長く続いていた。だが現在、その音声通話料金に関して大幅な見直しが進められており、MVNOでも専用アプリを使う必要なく、通話定額サービスを利用できることが一般的になる日もそう遠くないかもしれない。 【更新:2021年3月25日17時45分 初出時、タイトルを「MVNOで“専用アプリ不要の通話定額”はいつ実現するのか?」としていましたが、日本通信が既に実現していることから、「実現」→「定着」と訂正致しました】 なぜMVNOの音声通話料金は下がらないのか 携帯大手が相次いで投入した低価格な新料金プランに対抗すべく、MVNOも相次いで新料金プランを打ち出している。各社の発表内容を見ると、同じ通信量で料金が安くなっていたり、あるいは大容量通信ができるプランを従来の半値

                                                        MVNOで“専用アプリ不要の通話定額”はいつ定着するのか? 直近の動向を整理する
                                                      • 夏祭りの最中に救急車で運ばれてEDになった話 - 警察官クビになってからブログ

                                                        こんにちわ~はじめまして~ ED治療を真剣に考え始めているEDガチ勢です。 冗談じゃなく本気で治療を考えてます~ でED治療を真剣に考え始めてから。 ふと、思ったんですよね~ 「そういえば、いつからEDになったんだ?」ってね ~ここから体験談になっております~ そう、思い返せば。 ・・・・あれは数年前の夏の日。 20代前半の私は女性と付き合った経験などなく。 ※画像はイメージです。 家具屋で働いていた時、常連のお爺さんがら孫娘を紹介され、 電話番号を交換して何度かデートしたものの・・ 「なんかムリ」と手も繋がずに振られたことが1度あるくらいでした。 それまで・・・は あんまり彼女が欲しいとか考えないタイプでしたが。 いざ振られると、無性に寂しい気持ちになる。 そんな時・・・かつてのバイト先の先輩から 「ヒマならどこか遊び行く?」と誘われ有頂天になった。 びっぐうぇーぶ!!!!びっぐうぇーぶ

                                                          夏祭りの最中に救急車で運ばれてEDになった話 - 警察官クビになってからブログ
                                                        • 「+94」スリランカから謎の着信相次ぐ 厚労省かたる電話も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                          「+94」から始まる番号から電話が掛かってきたことはありませんか。今、スリランカから発信されたとみられる謎の国際電話が相次いでいます。 ■スリランカから?未明に国際電話 スタッフの携帯電話に掛かってきたスリランカからの着信。身に覚えのない番号です。その電話のおよそ15時間前にも、大阪で…。 大阪在住 30代の人 「夜中2時くらいに電話掛かってきて。寝ている時間帯じゃないですか、迷惑ですよね。全く知人とかがいるわけじゃないので。スリランカに」 着信履歴にスリランカからの発信を示す「+94」の表示が。どちらも不審に思い、電話には出なかったそうです。 ここ数日、SNSではスリランカからの“謎の着信”を報告する声が相次いでいます。 インド洋に浮かぶ小さな島国スリランカ。近年は深刻な経済危機から、デモ隊が大統領の公邸を占拠するなど、混乱が広がっていました。 なぜスリランカから着信が相次いでいるのでし

                                                            「+94」スリランカから謎の着信相次ぐ 厚労省かたる電話も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                          • 「昭恵さんへの出資者」が愛人に覚醒剤で逮捕…安倍氏の写真使って暗号資産売りさばき、執行猶予中でもクルーザー大豪遊 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                            「昭恵さんへの出資者」が愛人に覚醒剤で逮捕…安倍氏の写真使って暗号資産売りさばき、執行猶予中でもクルーザー大豪遊 社会・政治 投稿日:2023.08.29 06:00FLASH編集部 8月21日、覚醒剤取締法違反の疑いで、淡路明人容疑者(57)が警視庁に逮捕された。いわくつきの人物の逮捕に政界がざわついたが、まずは今回の逮捕の経緯を振り返る。 警視庁担当記者が語る。 「淡路氏は7月、愛人にしていたAV女優に無理やり覚醒剤を吸引させ、警視庁目黒警察署に駆け込まれたのです。淡路氏は、自ら目黒警察署に出頭し、薬物検査を受けるなどして潔白を主張し、逮捕後も容疑を否認しているようです。 【関連記事:安倍昭恵夫人ショック!心酔するイケメン歌手が児童買春で逮捕】 一方で、女性に対して『1億円を支払うから(被害)届を取り下げてほしい』と、連絡を取っていたといいます」 じつは淡路容疑者、元衆議院議員の秋元司

                                                              「昭恵さんへの出資者」が愛人に覚醒剤で逮捕…安倍氏の写真使って暗号資産売りさばき、執行猶予中でもクルーザー大豪遊 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                            • ビックカメラがクラウドストレージサービス 月額500円でスマホ版は容量無制限

                                                              ビックカメラは3月1日、スマートフォン(iOS/Android)とPCに対応したクラウドストレージサービス「Bic CLOUD」の提供を始めた。価格は月額500円(税別)で、スマホ版はストレージ容量が無制限になる。 スマホ版の場合、ユーザーが専用アプリでアカウントを設定すると、端末内の連絡先、写真、動画を自動でクラウドに保存する。Android版では、これらに加え発着信履歴やSMSの内容、音楽なども保存できる。 PC版の場合は、専用サイトでデータのアップロード・ダウンロードを受け付ける。ただし保存できるデータは最大100GBまで、2GBより大きいファイルはアップロードできないといった制限がある。 スマホの破損や機種変更に備えてバックアップを取る手段としての利用を見込む。利用申し込みはビックカメラやコジマ、ソフマップの店頭かWebで受け付ける。 関連記事 Googleアカウントのポリシー変更

                                                                ビックカメラがクラウドストレージサービス 月額500円でスマホ版は容量無制限
                                                              • どんなときもWiFi解約(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)

                                                                野暮用を終え帰宅した俺は、着信履歴を開きタップした。 お電話ありがとうございます~。 明るい男性の声がし、代替えプランの確認と解約手続きでよろしいですかと尋ねられる? こちらの契約時の電話番号を教えると、顧客データを開き、名前を確認される。 時間がかかりそうだが仕方がない(*´Д`) それに0120なので電話代は掛からんし付き合ってやる事にする。 まあ、これを乗り越えなければ無償の解約と新たな契約は結べないしねw 時折気になったのは、何度も債権を新しい会社に移したので、今後はそちらが担当になると言う事だった? と言う事で、代替えプランの確認に入った訳だが、一方的に進められるので、端末は何なのかを、問いただす(`・ω・´)ゞ 案の定、W06であった(*´Д`) 俺はWX06が良いのだがと伝えると、あ~、そちらでも可能ですとおっしゃる。 いや、お前、どの端末が希望ですかと聞いてないだろうが…、

                                                                  どんなときもWiFi解約(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)
                                                                • 1GBまで月290円で上限の設定可能な日本通信SIMの従量制新プランに実際に加入した (1/2)

                                                                  日本通信の格安SIMが今話題だ。MVNOの格安SIMの開拓者であったものの近年押され気味だった同社だが、政府の携帯電話値下げ要請の流れに乗ったかたちで、「合理的●●プラン」という名称の新プランで注目を集めるようになった。さらに1月に開始したのが、月290円で1GBの高速通信が利用できる「合理的シンプル290プラン」だ。実際に加入して試した。 1GBまで290円で、あとは1GBあたり220円の従量制 ただし上限設定で想定外の支払いが防げる まずは「合理的シンプル290プラン」の内容を見ていこう。電話番号による通話機能付きの音声SIMで、月1GBの高速通信が付いて月290円となる。 月290円で済むのは1GBまでしか使わなかった場合で、それ以上は1GBあたり月220円がプラスされる従量制となっている。ただし、上限設定機能が用意されており、月290円で済ませたいのなら加入後に上限を1GBに設定す

                                                                    1GBまで月290円で上限の設定可能な日本通信SIMの従量制新プランに実際に加入した (1/2)
                                                                  • Teams大好き企業が「Zoom Phone」に寝返った理由

                                                                    ひと昔前は、何かあれば電話で仕事の要件を固めていたものだが、Web会議の台頭によって電話のありようも変わってきた。ある企業では、通話環境をクラウド型PBX「Zoom Phone」に刷新したという。このツール選定には裏があった。同社では既にTeamsの利用が浸透していたが、Teams関連のツールをあえて選ばなかったのだ。その事情とは? ふと思った。Web会議で人と話をする機会が増えたが、電話ではほぼ人と会話していない。いや、数日前に車のディーラーから連絡はあったものの、ここ一カ月でみれば片手で足りる程度の数だ。 ひと昔前は、何かあればメールと電話で仕事の要件を固めていたものだが、今はすっかり電話をしなくなったし、かかってもこなくなった。テレワークが進む中、「Slack」のようなツールを駆使してやりとりしたほうが、履歴も残せるし相手の時間を消費することも少なくて済む。Web会議で打ち合わせは成

                                                                      Teams大好き企業が「Zoom Phone」に寝返った理由
                                                                    • 「楽天モバイルのiPhone着信問題」大手メディアがスルーし、楽天も謝らなかった"本当の理由" 経済評論家が抱いた"4つの違和感"

                                                                      楽天モバイルのiPhoneで着信がうまくいかない障害が続いている。総務省が早期の原因究明と解消を求めているが、いまだ事態の解決には至っていない。この問題について、12月15日にいち早くプレジデントオンラインに寄稿した経営コンサルタントの鈴木貴博さんは、記事の掲載をめぐり「4つの違和感」を抱いたという――。 総務省が原因究明と解消を求めた 先日公開した<「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」なぜ楽天モバイルはそれでも販売を続けるのか>という記事に大きな反響が寄せられています。12月15日に記事を公開した直後からわたしのところにも何件もメールが送られてきたのですが、送り主は長らくこの障害で困っていた人たちで、「よく書いてくれた」という励ましの内容でした。 12月17日には産経新聞がこの問題について「総務省が早期の原因究明と解消を求めた」と報道しています(産経新聞「楽天モバイル、iPho

                                                                        「楽天モバイルのiPhone着信問題」大手メディアがスルーし、楽天も謝らなかった"本当の理由" 経済評論家が抱いた"4つの違和感"
                                                                      • Appleの迷惑電話防止機能、ちょっと良すぎて問題も

                                                                        Appleの迷惑電話防止機能、ちょっと良すぎて問題も2019.10.01 17:0034,555 Catie Keck - Gizmodo US [原文] ( はらいさん ) 誰だって安心して電話を使いたい。だからこそ、この機能はグッとくるんです。 Appleは先日、iPhoneユーザーが心待ちにしていたiOS13をついに公開しました。魅力的な機能の中には、月額600円で100タイトル以上が遊べるApple Arcadeや、待ち望んでいた人も多いはずのダークモードが含まれています。 しかし、筆者にとって1番エキサイティングだった機能は、密かにパワーアップした電話だったみたいです。その名も、不明な発信者を消音(Silence Unknown callers)機能。非通知や迷惑電話にお悩みの方にはぴったりの機能です。ですが、 便利なものにリスクはつきもの。使用する際にいくつか気をつけなければな

                                                                          Appleの迷惑電話防止機能、ちょっと良すぎて問題も
                                                                        • ポルトガルが勤務時間外のメール送信が違法化に。変わりつつある時代。 | さわゴマブログ

                                                                          …(;´・ω・)? 壊したらお金もったいないぞ… 仕事の電話が多くてイライラしている様です。まあ多忙はストレス化に。 さわゴマも仕事の電話は苦手な部分もあり、気づかないうちに着信履歴があると早くかけ直さないと! …と焦りがち。 しかし電話だけではなく実はメールもうんざりする場合もあります。 最近だと忘年会の出席の可否が来ており、早く返信をしなければなりませんがこれだけでも億劫…まあ、欠席する意向だけど(;’∀’) 欠席するという返信をすると電話がかかってきて理由を聞かれる場合もあるのでギリギリになってから返信しようかと思っておりますが、ただ返信をしなければいけないと思うだけで精神的負担に。 そんな中、今月になってポルトガルで勤務時間外にメール送信する事が違法になる法案が可決。 すごい…(;’∀’) 勤務時間外、すなわち家に帰ってゆっくりしている最中にメールが来るとそれだけで休んでいる気にな

                                                                            ポルトガルが勤務時間外のメール送信が違法化に。変わりつつある時代。 | さわゴマブログ
                                                                          • 最近の心配ごと。かわいい息子のこと。 - katukoのブログ

                                                                            こんばんは。 最近、また、深夜に目が覚めるようになってしまいました。 今日は1時に起床です。 眠れないので起きちゃいました。 息子、毎晩、私にくっつかないと眠れません。 添い寝をしているので、私もそのまま寝てしまうことが多いのです。 まあ、4時間は寝たから大丈夫だな。 明日(もう今日か)は遠出があるから、その時車内で仮眠をとろう。 夏休みが終わり、学校が始まりました。 小1の息子、体調がよくありません。 先日、仕事中、夫から 息子が(夫に)電話をしてきたけど何かあった? とメールが届き、よく見ると私のスマホにも息子の携帯からの着信履歴があり、おどろいて仕事を抜け出して探しにいったことがありました。 結局、スイミングスクールにいて、 手が痛いからスイミング、どうしようか迷ったけど、治ったから泳ぐことにした。 という内容で、たいしたことでなく、ひとまず安心しました。 でも、その後、よく話を聞い

                                                                              最近の心配ごと。かわいい息子のこと。 - katukoのブログ
                                                                            • 【海外 IP電話】海外在住でも無料で日本の番号(050)を保持できるIP電話が便利すぎる! - TOM夫婦の世界の窓

                                                                              どうも!TOM夫婦の旦那です! 海外にいても、日本の番号に電話する必要がある時ってありませんか? また日本のサービスの契約に日本の電話番号が必要な時ありませんか? そんな悩みを解決してくれるのがIP電話です! そこで今回はIP電話がなんたるかと、おすすめのIP電話サービスを紹介します。 1.IP電話とは 2.日本の電話番号(050)が基本料無料で取得可能なIP電話サービス 3.SMARTalk 4.My050(マイ050) 5.SMARTalk vs My050(マイ050) 5-1.通話料金 5-2.着信機能 5-3.発信機能 5-4.支払い 5.最後に 1.IP電話とは インターネットを使って電話をかけるサービス全般をIP電話といいます。 通常の電話ではインターネットではなく電話回線を利用をしますが、IP電話はインターネットを使うんだと思っていただければいいと思います。 普段あまり意識

                                                                                【海外 IP電話】海外在住でも無料で日本の番号(050)を保持できるIP電話が便利すぎる! - TOM夫婦の世界の窓
                                                                              • 【恋愛相談】「束縛がつらい…」。束縛彼氏の心理と特徴とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                                付き合っている彼氏のことは大好きだけど、束縛がすごくて困ってしまう事ってありませんか?束縛されるってことは愛されてるってことだけど、度が過ぎた束縛となるとちょっとウザいと感じてしまうものですよね。 束縛をする彼氏って、「いったいどうして束縛をしてしまうの?」「どんな風に付き合ったら束縛がマシになるの?」そう疑問に思うこともあるはず。 そこで今回は、そんな束縛彼氏を持つあなたのために、束縛彼氏の心理や特徴を分析してみました。 上手に付き合い、束縛を緩めるにはどう接すればよいのかについて、 考えていきたいと思います。 ■もしかして束縛彼氏? まず、束縛彼氏とはどのような男性なのかということから考えていきましょう。いったいどのような行動から、《束縛彼氏》と呼ばれてしまうものなのでしょうか。 ○どこから束縛? 一般的に、どこからが束縛と呼ばれるようになるのか。それはおそらく、彼女の行動を制限し始め

                                                                                  【恋愛相談】「束縛がつらい…」。束縛彼氏の心理と特徴とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                                • 迷惑電話防止 パナソニック電話機 オレオレ詐欺 と勧誘 とストッカー  録音 対策 - おすすめ、話題、豆知識をつぶやき

                                                                                  目次 迷惑電話防止 パナソニック電話機 オレオレ詐欺 と勧誘 とストッカー  録音 対策 オレオレ詐欺 勧誘 ストッカー リサイクル業者 迷惑電話防止 パナソニックVE-GD26L-W電話機 の機能 迷惑ブロックサービス対応の機種はVE-GD67DL-W まとめ 迷惑電話防止 パナソニック電話機 オレオレ詐欺 と勧誘 とストッカー  録音 対策 オレオレ詐欺 オレオレ詐欺に引っかかってお年寄りの方が高額のお金を取られて 被害者が増えてます。 僕は、まだ、経験してないけど怖いですね。 勧誘 母親が、電話に出て知らない人と話をしているみたいで ときどき結構ですと言っていたので、電話を切ってから 何の電話なのと聞いたら 何か解らないけど保険紹介みたいだと言ってました。 母親は、断わる場合、結構ですという言葉遣いをよくしますので ちょっと不安です。 結構ですという言葉は肯定な意味と否定な意味があり

                                                                                    迷惑電話防止 パナソニック電話機 オレオレ詐欺 と勧誘 とストッカー  録音 対策 - おすすめ、話題、豆知識をつぶやき